昔、テイラーとアリアナは日本でも結構聞かれたがat PURE
昔、テイラーとアリアナは日本でも結構聞かれたが - 暇つぶし2ch1:名無しさんの初恋
25/10/05 00:17:42.18 n+LTZuqq.net
デュアリパやエイヴァマックスとかは洋楽で歌われない

なんでなの?

当時の日本の女の子のなりたい異国の女性像とは違ったのかね?
それより前とかだと

アブリルラビーンは結構受け入れられたけど
レディーガガの受容は限定的だったような気が

ちなみに、本国のアメリカでは
男性がテイラー聞いてたらヤバイらしく
日本のテイラーのコンサートで、彼女に付き添われて男性がけっこう入場してる光景をアメリカ人が見ると愕然とするらしい
テイラーはアメリカでは圧倒的に女性人気らしい

2:名無しさんの初恋
25/10/05 11:43:02.50 OCFpqZ55.net
そりゃあテイラーのような、あんな女子向け恋愛感情ド直球の歌詞じゃ、英語話者の男には共感しにくいと思うのだ
英語がわからないとメロディやリズムと声質で聴くことになるよね
All too wellとかは性別関係なく人気やったと思う

デュア・リパってディスコミュージックじゃん?

3:名無しさんの初恋
25/10/05 13:47:04.78 n+LTZuqq.net
>>2
デュアリパもHoudiniとか女の子が男の子を主導する歌詞じゃなかったっけ?
出だしが
i come and I go
Tell me all the ways you need me
I'm not here for long
Catch me or I go houdini

やで?

この歌詞は語り手が彼氏に「かまってほしい、引き留めてちょうだい!」という心情の揺れと憂いのニュアンスも見え隠れはしてるかもだけど
基本的には優純不断な彼氏に逃げ去ろうとしてしまう自分を引き留める方法を聞いて、決断させようと主導的に迫ってる描写じゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch