井上君、poohさん、苔の人の恋愛成就at PURE
井上君、poohさん、苔の人の恋愛成就 - 暇つぶし2ch148:井上岳史
20/10/20 12:39:20.90 .net
>>146
SIMハックのためにですか

149:名無しさんの初恋
20/10/20 12:39:22.98 .net
住所ですか
出来れば知りたいです。

150:名無しさんの初恋
20/10/20 12:40:17.39 .net
>>148
なんですかそれ
電話で声が聞きたい

151:井上岳史
20/10/20 12:44:04.52 .net
>>150
電話番号は書いていますが

152:名無しさんの初恋
20/10/20 12:49:08.71 .net
社務所の方に繋がると知らない方が出られるので怖いです。

153:井上岳史
20/10/20 12:51:17.71 .net
>>152
もう良いです
あとは時期を決めるだけなので

154:井上岳史
20/10/20 12:53:17.60 .net
ただemailで連絡しただけのはずがここまで苦しむ羽目になるとは
理由も分からないまま終わるんですね

155:井上岳史
20/10/20 12:54:20.64 .net
私もあなた達のような人間なら救われたんでしょうけど

156:名無しさんの初恋
20/10/20 13:23:21.82 .net
神社に嫁いだら巫女をしないといけませんか?

157:名無しさんの初恋
20/10/20 13:49:44.40 .net
金木犀の木の下で待ってます。

158:名無しさんの初恋
20/10/20 14:18:09.88 .net
>>154
終わるんですか
諦めるんですね
おめでとうございます。
これであなたも自由になれますね。

159:井上岳史
20/10/20 14:19:22.38 .net
>>158
はい

160:井上岳史
20/10/20 14:23:03.83 .net
>>158
私よりあの人の為に
返事が無理なら仕方ないですから
これ以上続けてもあの人に迷惑がかかり続けるだけで

161:名無しさんの初恋
20/10/20 15:10:00.07 .net
>>160
静香さんの望みはあなたが自立してお嫁さんを貰って家庭を築く事だそうです。
その為に神戸に移住して欲しいと思っているそうです。
静香さんの望みを叶えてあげて下さい。

162:名無しさんの初恋
20/10/20 15:40:28.41 .net
>>117
「当たらずも遠からず」‥‥

んが、最後から2行目の内容はちょい意味フ

163:名無しさんの初恋
20/10/20 15:50:17.82 .net
>>162
そりゃそうでしょう
苔はもう天文学のスレで井上くんが来る前に全て苔子さんに言いたい事は伝えてあるでしょうから
今更関係ない人に内容のある事を伝える必要がないでしょうからね。
井上くんみたいに相手への想いも書かないで
ずっと物理の事しか書かなければ
相手に想いが伝わる筈もなく
無視されるのも必然ではないかと思いますね。

164:名無しさんの初恋
20/10/20 15:56:13.10 .net
結局井上くんは静香さんへの想いをまともに表現出来ずに
執着のみでしつこく付き纏う感じで終了と言う感じですか
そもそも両想いでないなら無意味ですからね。
二人の想いの繋がる共通点がなく静香さんが井上くんに惚れていた根拠が不明ですからね。

165:名無しさんの初恋
20/10/20 16:00:10.19 .net
poohさんも
霧散して消滅した感じでしょうか
でも良かったですね
やっとここから解放されて�


166:ゥ由になれたのではないでしょうか 勝手な思い込みの片思いには何の根拠もありませんので そう言った方は早く忘れるべきでしょう。 両想いであった確信とその根拠となる 相手との共通の軸となるものがなければ無意味ですからね。



167:名無しさんの初恋
20/10/20 16:13:58.98 .net
静香さんと井上くんは " 駆け落ち " みたくなるってこと?
いいんじゃないの?
駆け落ちって、当人たちよりも周りが騒ぎがちで
その中には外野のやっかみ、妬みによるdisりも
大いにあるので(昔から)
後に上手く立ちいかなくなったケースに目がいきがちだが (サスペンスドラマはこの手のケースを事件簿にしたがるのは話題性があり、尚且つ
お手軽に事件に繋げていきやすいから。ドラマ的には使い古されたお決まりパターンである)
事の始まりは " 駆け落ち " のような感じではあったが、後に落ち着いて穏やかなケースになっているのが実際問題のところ大多数を占めるのだが
その穏やかに収まるべきところに収まったケースは騒ぎが収束して、最終的に良い形に収まったのであり、周りの認識が変化したのであって‥
(良い感じに収まったケースはドラマ的には
" 退屈 " でしかないので取り上げられない)
だもんだから、ことさら話題にはならないだけの
「ベストなカップル」というのがそのほとんどの
最終形態のように周りの人達のケース見てて思う
実際の知り合いですが
周りの反対押し切って、駆け落ち同然にふたりの生活をスタートして、すでに夫婦生活何十年‥
その間自宅も購入しお子さん2人も既に巣立って
奥さんの最期を看取って、遺された旦那さんは
ふたりで入るお墓も購入し
「ここに〇〇ちゃんと一緒に入るんだ」と
未だに亡き奥様の名前を " 〇〇ちゃん " と呼んでおられる年配の男性を知ってる

168:名無しさんの初恋
20/10/20 16:21:11.42 .net
>>163
苔は " 理論武装 " する

169:名無しさんの初恋
20/10/20 16:21:18.06 .net
【ID無し】エキサイトフレンズ。18【古参有名人】
スレリンク(pure板)

170:名無しさんの初恋
20/10/20 17:13:40.18 .net
理論武装と言うより
客観的事実に基づき
道理を解いて
筋道に従って意見を述べているだけではないでしょうね?
人は主観的になって真実を見失いがちになるものです。
事実のみを見て
受け入れられない事実だと妄想に走り現実逃避しがちですがそれでは本物を見極める事は出来ないでしょう。

171:名無しさんの初恋
20/10/20 18:24:59.97 .net
>>169
此処に述べられてることに関しては
とても良く理解出来ます。
これに関しては全面同意ですね
けど、細かいところになれば相違や
認識の違いが露呈してくるのはどんな場合でも
当然あるわけでして
そういう細かい部分こそをお互いに如何に上手に " 摺り合わせ " ていけるか
どんな組み合わせの人間関係でも
その " 摺り合わせ " が如何に上手く出来るか
どうかが〈鍵〉
片方ばかりに無理な荷重が掛かり過ぎて
ある日突然片方の心が折れるか
お互いに摺り合わせることに心を摩耗し過ぎて
お互いに不毛な関係と見做して、それこそ消滅してしまうのか‥‥
" 摺り合わせ " って、人間関係の〈鍵〉でしょう
お互いが程よく " 摺り合わせ " て
お互いが歩み寄ることが出来る関係が
良好な状態を細く長く保てるコツ
‥ですかね?

172:名無しさんの初恋
20/10/20 18:49:59.78 .net
井上くんはこの掲示板、卒業したのかな?
ポイかな?
poohさんは相変わらず、もこ野もこ子さんとして頑張ってるみたいですね。
でも少し元気が出たみたいで良かったですね。
もこもこもこ子さん。

173:名無しさんの初恋
20/10/20 18:55:49.42 .net
(●´@ω@●)……

174:井上岳史
20/10/20 19:34:15.66 .net
>>163
想いはemailに十分書いてきました

175:井上岳史
20/10/20 19:39:12.07 .net
>>167
どの辺に論理性があるのでしょうか
それは状況を把握しているからそう見えるのでは
状況の分からない人間にとっては宗教的な事を書いているようにしか見えません

176:井上岳史
20/10/20 19:42:30.92 .net
>>170
これも至極当然の内容ですがだから何としか言えません
その話が分かったからといってあの人の状況が見えてくる訳でもなくこちらが具体的に動ける訳でもないでしょう
結局自分達は状況を分かっているから悟ったように書けるだけで残念ながら全く中身が無いため一般論しか伝わってきません
そしてそんな事は9年前から書いてきました

177:名無しさんの初恋
20/10/20 19:54:54.48 .net
>>175
あれ?
諦めてもう卒業したんじゃないの?
何時までもグチグチ言ってても
片思いで付き纏っても相手にして貰えませんよ。

178:井上岳史
20/10/20 19:58:23.78 .net
>>169
断る事を避ける理由は何でしょうか
>>176
大丈夫です
これ以上あの人に迷惑はかけないので

179:井上岳史
20/10/20 20:01:30.56 .net
>>176
道具もあるので後は先程書いた準備が終わるまで嫌がらせに対応しようと思っただけです

180:井上岳史
20/10/20 20:06:28.95 .net
あの人への気持ちは変わらないままでも区切りをつけようと法的に問題のない範囲で動いてきましたが少しずつ内容が見えてきて私が終わらせるしかない事が分かってきました

181:井上岳史
20/10/20 20:07:23.17 .net
周囲の嫌がらせは死ぬまで続くでしょうしあの人をそんな事に関わらせたくもありません

182:井上岳史
20/10/20 20:09:08.25 .net
例えあの人が関わっているとしても私があの人を巻き込んでしまった事は確かなので
他の人間に関しては私の運がなかったと思うしかないでしょう

183:井上岳史
20/10/20 20:13:18.25 .net
頭の中で先を描けないと実行に移せないのでどうするのが良いか考えていました
あの人へのお詫びはOnlineで引きさせるようにしておくくらいでしょうか
ただ確実にあの人だけに教える術がないので残った人間に任せるしかないでしょうか

184:井上岳史
20/10/20 20:36:52.68 .net
しかし一連の自殺ショーにも電通が関わっていたんですね

185:井上岳史
20/10/20 20:39:14.06 .net
電通の上野とは誰なのかavex関係と書かれても意味が分かりませんが自殺ショーとは関係あるようですね
警察についても少なくとも警視総監から関与しているんですよね
政府が把握しているなら警察庁長官もですよね

186:名無しさんの初恋
20/10/20 22:31:15.26 .net
それより井上くんのメアドに誰か不動産のお勧め寄越したの?
自分で選べよ
誰かの寄越したものなんか騙される可能性高いからな。

187:名無しさんの初恋
20/10/20 23:08:41.86 .net
賃貸でその周辺の平均的なお家賃に比べて
何故か異様にお安い家賃のは事故物件とは
よく聞きます。
中にはそういう事故物件をわざわざ探す人も
いるんだとか
救急医療にお勤めの看護師さんは
常に死と隣り合わせなお仕事柄
人の " 死 " というものを達観しているような方で
べつに幽霊出てもかまわんし
家賃安いし、
寝に帰るだけだし、と
借りる方も中にはいらっしゃるとか
(↑これは聞いた話し)
実際に体験した過去の話しですが
看護師さんではないけど、お坊さんに
とある施設中で
「ここって夜中に人歩いてたりしそうですね~
足のない人が (笑)」って 
冗談っぽく言ってみたら
「あー‥歩いてますよー」と、
あっさり打ち返されて
絶句してしまった覚えがある

188:井上岳史
20/10/20 23:08:59.18 .net
あとあの人に念の為書いておきたいのですが無理に私に会おうとする必要はないです
もし建前でもそうしようと考えてくれているならとても嬉しい事ですけど気持ちだけで十分です
会いたい人に会うべきです

189:名無しさんの初恋
20/10/20 23:14:38.37 .net
賃貸と違って購入する場合だと
築が古いとローンが通りにくいから
一括で購入できる人は安く買えるんですよ。
後は再建築不可とか
ただし安く買える分売る時もそういう感じにはなるんですけど
お手頃価格でしたらそれなりの引き合いもあるので
自分で少し手を加えるだけでも購入時より高くなったりもしますけどね。

190:名無しさんの初恋
20/10/20 23:15:12.35 .net
>>187
はいそうさせて頂きます。

191:井上岳史
20/10/20 23:20:11.67 .net
他の人も同様です
私に会おうと思う人などいない事は最初から分かっています
何かは知りませんが皆さんも無理する必要はないです

192:名無しさんの初恋
20/10/20 23:35:12.04 .net
考えてみたら、生きてる人間って
「誠意見せろや」って土下座強要したり
誠意とは銭やで。金を貢げや って
無理難題を要求して来たりする。
対してそれこそ生きてる間に遭った余りに
遣る瀬無い出来事から死を選んだ無念の塊みたいな " 幽霊 " さんはさ
これこそ本気で、生きてる間に自分をそこまで
追い詰めた相手から真の誠意を見せて欲しかったはずなのよね
" 幽霊 " さんは、お線香あげて手を合わせて
「あなたが辛かったという気持ちはわかります。けど、見ず知らずの自分には今更どうしてあげることも出来ないけど、それでもどうか心安らかに成仏して欲しいと願っています。」細かいセリフは喩えですが
事故物件に当たってしまった人が、首に縄付けて
何日か出て来てた幽霊に一生懸命語りかけて
「自分も引っ越したいけど、敷金礼金でいま引っ越しすることも出来へんのです。此方の事情もあるんです。あなたの辛い無念の気持ちはよくよくわかります。どうか成仏してください」って
何ヶ月か?続けたら、
ある日首から縄の取れた状態の男性が頭を下げて
すぅー‥と消えていって、それ以来 " 幽霊 "
出なくなったらしい
誰よりも本気の真の誠意を見せて欲しかった
" 幽霊 " さんは、一銭のお金の要求も脅迫でしかない土下座強要とか一切してない。
如何に生きてる人間のほうが強欲で罪深くて
えげつないかがわかるって感じ

193:井上岳史
20/10/20 23:38:32.63 .net
>>191
そうしたくても何も分からなければ出来ないですよね

194:名無しさんの初恋
20/10/20 23:39:37.65 .net
>>526 
URLリンク(eroolove.chuko.net)
エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwvvwwwvvwwww

195:名無しさんの初恋
20/10/20 23:40:16.10 .net
>>192
霊が見えない人の方がむしろ多い気がする

196:井上岳史
20/10/20 23:40:24.74 .net
>>191
借りる側からしたら事故物件というのはありがたい仕組みだと思います
死後なんてまずないですから住む人の気の持ちようです

197:井上岳史
20/10/20 23:41:47.98 .net
>>186
私もそういう所を選べるなら安いそちらにします

198:名無しさんの初恋
20/10/20 23:42:18.15 .net
>>195
井上さんはそういうのは怖くないのですか

199:名無しさんの初恋
20/10/20 23:42:24.34 .net
何言ってるんですか
そりゃそうでしょうよ
死んでる人はこの世の何も向こうには持っていけないし
その必要もないんですから
要求したって無意味なんですから
生きてるからそれが欲しかったり
使えるんですから
根本的な需要が違うんですからね。

200:井上岳史
20/10/20 23:42:47.15 .net
>>189
それが一番良いはずです

201:井上岳史
20/10/20 23:43:16.10 .net
>>197
そうですね

202:名無しさんの初恋
20/10/20 23:43:21.14 .net
>>196
もし私が静香さんなら井上さんが好んでそういう所に住むなら別居します

203:名無しさんの初恋
20/10/20 23:47:07.49 .net
>>195
死後はあるでしょう
本人が死んでも世界は続いていますからね
その人が居なくなってもその人の思念は様々な人に影響を与えてるでしょう。
やはりあなたは浅はかですね。
例えば自殺し易い場所はそう言った雰囲気や環境がそうなっているからそうなるんですから
そこにはそう言った思念があるって事ですよ。
動物も環境によって進化してペンギンみたいな特殊な鳥になるんですからね。
環境と生物の思念も表裏一体と言ったところでしょう。

204:名無しさんの初恋
20/10/20 23:48:47.68 .net
>>188
土地の関係とかで、昔の法律では建てられても
今の法改正後では建てることが難しくなってる
物件で良い状態を保ってる一戸建住宅を安く購入
中をリノベーションして住むっていうのは
充分有りでしょうね。
あとはどう自分好みにセンス良くリフォーム
出来るかどうかでしょう。

205:名無しさんの初恋
20/10/20 23:53:13.07 .net
>>203
新築そっくりさんとかだと
基礎だけ残して殆ど新築でも建てられますからね。



206:ちょっと建築費用は高くなりますけど



207:名無しさんの初恋
20/10/21 00:09:12.43 .net
" 幽霊 " とは少し異なるけど、
「そこに呼ばれる」ということはある
縁というのか?なんと言えばいいのか
ちょっと適切な言葉が出てこないけど
土地でも、人との縁でも
「呼ばれる」ということは確かに有る
「呼ばれる」人は、其処での役目を果たすと
其処から離れる、というか離される感じになって
また次の場所に「呼ばれる」という感じになる
人との縁は、たとえどれほど物理的に時間が
経っても、宇宙で決められた " 縁 " のある人とは
自分の人間としてのエゴからは想像も付かない
コードでもって繋がってるものなんだなって思う
" このとあるコード " は、
取り付けることも取り外すことも不可能で
OFFだったものが、ただONになるだけで
この3次元世界でONになるというのは
あの世に還るまでに果たさないといけない
" 使命 " が有る というのは腑に落ちるところではある

208:井上岳史
20/10/21 00:12:02.01 .net
>>202
だからそれが気の持ちようという事でしょう

209:井上岳史
20/10/21 00:13:31.07 .net
>>201
あの人にも結局まともに話す機会を与えてもらえなかったですね

210:名無しさんの初恋
20/10/21 00:14:56.90 .net
>>206
気の持ちようでペンギンにはなれないでしょうし
人間にもなれませんよね?
月が引力で引っ張るから珊瑚は産卵しますけど珊瑚も気の持ちようで卵を思う時に産めませんよね?

211:井上岳史
20/10/21 00:17:12.45 .net
>>208
死後は周りが勝手に想像しているに過ぎないというだけです

212:0408
20/10/21 00:18:51.04 .net
>>205
はい、それが苔子さんと私です。
私と苔子さんが出会うのは遥か昔から決まっていた事だと思います。
魂の誓が約束を果たす為に出会ったとしか思えない程の確率で
巡り合わされました。
お互いに唯一無二の相手だと理解できたと思っています。

213:名無しさんの初恋
20/10/21 00:23:39.60 .net
>>209
そうではなく
周りの人が生きている時にその人から聞いた事や
教えてをこうた教え子が志しを持っていれば
死後もその人の思念は残っていますし
子供ですともっと大きな影響を受けるでしょう。
それは無意識下でも起きています。
その物件にもそう言った思念は残るでしょう。
例えば車や自転車も新品より
中古はタイヤのすり減り方が前の使用者の癖が残っていて
そのせいで事故をおこしたりすればそれは思念(霊)の仕業とも言えます。

214:井上岳史
20/10/21 00:27:42.25 .net
諦めがつくとこういう気持ちになるんですね
本当に何の価値も感じなくなりました
頭は動いていても考える方向が見えてこないですね

215:名無しさんの初恋
20/10/21 00:31:40.83 .net
今の井上くんの頭の中って
同じところをぐるぐるぐるぐる回ってる感じ?

216:井上岳史
20/10/21 00:33:18.95 .net
>>213
全く違います
何も考えている感じがしないです

217:井上岳史
20/10/21 00:39:11.91 .net
あの人が断れなかった理由は何だったんでしょうか

218:井上岳史
20/10/21 00:39:43.30 .net
ただ私をこういう風にしたかっただけですか

219:井上岳史
20/10/21 00:42:30.42 .net
>>211
つまり使い捨てという事ですか

220:名無しさんの初恋
20/10/21 00:46:39.69 .net
>>207
それは分かりませんよ単に連絡手段がないだけかも知れませんから

221:井上岳史
20/10/21 00:47:29.39 .net
あの人に会うのはそんなに望んではいけないことだったんですか
何の事情も話されないままあの人への想いはここに書かされましたがあれは何だったんですか
何の為にあの人との思い出をここに書かせたんでしょうか

222:井上岳史
20/10/21 00:47:55.57 .net
>>218
いるのは分かっていますから

223:名無しさんの初恋
20/10/21 00:50:11.14 .net
>>209
確かにそうですが行って戻った人はいないですからね
臨死体験という話は聞きますが
行ってみないと分からない
でも行きててもどこかに行くとしたらそこに行ってみないと分かりませんよね
いくら他の人から経験を聞いても結局その人の経験でしかない実際には
自分が経験してみると全く違ったものになります

224:名無しさんの初恋
20/10/21 00:51:23.46 .net
>>217
そんな事はないでしょう
部屋の壁紙を明るくしたり
間取りを替えたり
ドアの取っ手を変えたりして雰囲気を変えたりすれば
以前の環境と変われば
霊もいなくなるのではないでしょうか
だから風水とかもあるんでしょうね。

225:井上岳史
20/10/21 00:52:10.60 .net
あの人への執着だけと言う事を証明したかったからですか
半年間毎日会っていてそんなはずないでしょう

226:名無しさんの初恋
20/10/21 00:52:28.78 .net
>>217
使い捨てなんてひどい!

227:名無しさんの初恋
20/10/21 00:52:43.49 .net
思考停止状態ってことか
私もそんな感じですよ。
だから " どうしていいのかわからない " 状態
今の自分って、まるでホヤみたいって
思うときあります。
ただ、息吸って吐いて生きて食べて出して
其処でただじっとしてるだけで
周りから見れば何も生み出せてない
生産性の無い無意味な存在
かと言って、周りから見れば無意味な存在でも
生きてる人間で有るので、痛みを感じれば
涙も流して、苦しい辛いっていう " 心の動き " があるのです
そこが非常に厄介ですね。
心がいっそ麻痺して、
何も感じなくなれば楽なのかもしれませんが
そうはいかないのが人間であるが故でして
" 心 " って、自分で完全にはコントロール
出来ないものなんでしょうね。
揺れ動く感情の振り子の振り幅を
自分でなんとか出来ないものだろうかと、
学生の頃から常々考えていたような人間でした
難しいです。人の心がいちばん " 解りません "
何年生きても、いちばん " 解りません "
物理みたいに計算式では答えは出ないですものね

228:名無しさんの初恋
20/10/21 00:53:28.99 .net
>>219
苔さんに聞いて下さい

229:名無しさんの初恋
20/10/21 00:54:42.19 .net
>>223
執着なら逆にそんなに長くは続かないでしょうね

230:名無しさんの初恋
20/10/21 00:54:56.15 .net
>>221
ひとつは全部、全部はひとつですから
アカシックレコードもそう言うものですよね。
目に見えないフォースの流れを感じて
全てが繋がっている事を意識すればそは自ずと見えてくるでしょう。
ですからバタフライ効果もありえるのですよ。
小さいドミノを蟻が倒して最終的に象より大きなドミノを倒すように
見に見えなくても繋がっているのです。

231:井上岳史
20/10/21 00:55:10.80 .net
>>226
何度も聞いています
最初から諦めさせるつもりだったなら断るだけで良かったですよね

232:名無しさんの初恋
20/10/21 00:56:13.43 .net
分からなくて当たり前
悩まずに向き合って下さい
分からないのだから

233:井上岳史
20/10/21 00:57:18.31 .net
>>230
何と向き合うんですか

234:名無しさんの初恋
20/10/21 00:57:24.92 .net
>>229
分かりませんねそれは静香さんに聞かないと

235:名無しさんの初恋
20/10/21 00:58:06.02 .net
>>231
相手と

236:井上岳史
20/10/21 01:00:03.02 .net
>>233
ずっとそうしてきましたよね

237:井上岳史
20/10/21 01:05:24.45 .net
あの人がどう考えているのかやり取りが出来ないから色々仮定しました
ここに書かれた事にも随分振り回されました

238:名無しさんの初恋
20/10/21 01:09:00.70 .net
>>235
直接会う方法を見つけるのがすべてです

239:名無しさんの初恋
20/10/21 01:09:21.15 .net
そこからがスタートでしょう

240:名無しさんの初恋
20/10/21 01:10:52.14 .net
此処が匿名掲示板っていうそもそもの大前提が
悩みをカオスにしてる部分は否めない
正体のはっきりとしないモノ同士が
お互いがお互いの想い人だと " 仮定 " して
「‥この人が、〇〇さんなんだろうか?
どうなんだろう?
自分の " 仮定 " は当たっているのだろうか?」
という思いを抱いたまま永遠と会話してる
仮面舞踏会みたいなもんやもん

241:井上岳史
20/10/21 01:11:28.54 .net
あの人と向き合える機会はあるんですか

242:名無しさんの初恋
20/10/21 01:13:06.34 .net
多分無意識無条件に好きだと言う事でしょう

243:名無しさんの初恋
20/10/21 01:13:55.34 .net
あるでしょうね

244:名無しさんの初恋
20/10/21 01:14:40.27 .net
まゆさんは

245:名無しさんの初恋
20/10/21 01:15:28.36 .net
ではおやすみなさい

246:井上岳史
20/10/21 01:17:16.33 .net
おやすみなさい

247:井上岳史
20/10/21 01:19:23.18 .net
>>242
まゆさんがあの人なんですか

248:名無しさんの初恋
20/10/21 06:34:51.68 .net
ダーリンの人は相変わらず元気だけど
山本新一だか鈴木新一だかのレスが最近めっきり見かけなくなりましたね。
死んだんですかね?

249:井上岳史
20/10/21 07:04:33.49 .net
そういえばまさか勘違いしていないと思いますが私が本気で玲美さんが実在していると思って電話したと誤解していないですよね

250:井上岳史
20/10/21 07:07:54.94 .net
あの電話はそちらに向き合う意思があるかどうか確認しただけです
常にうつつを抜かしているあなた達ではないんですから

251:井上岳史
20/10/21 07:10:09.34 .net
本能で生きている人間と理性で生きている人間の行動を一緒にしないで下さい
と言っても下からでは上の考えは理解出来ないでしょうか

252:名無しさんの初恋
20/10/21 07:40:06.35 .net
井上が幾ら静香さんが良いってだだを捏ねて騒いだって
静香さんが井上に魅力を感じていなきゃスルーされるだけだろ
静香さんに振り向いて欲しいなら
誰もが惚れるような人間になれよ。

253:井上岳史
20/10/21 07:50:57.11 .net
>>250
今はそこにこだわらなくなりました
生き物としての幸せは自分には縁がないと考えれば良いだけでした
あの人に会えないのは色々パターンを考え試してみて分かったので

254:名無しさんの初恋
20/10/21 10:13:53.09 .net
可哀想な生き物は自分自身だったのですね
なんと悲劇的な( ´・ω・` )

255:井上岳史
20/10/21 10:18:15.13 .net
>>238
何度読んでも言いたいことが伝わってこないです
私はまず初めに現実で知り合いに会ってあの人への連絡手段を聞きました
その後も直接会えるように待ち合わせ場所も決めて待っていました
返事だって断ってもらって構わないと伝えています
あなた達の書き方は私への認識をミスリードさせようとしているように思えます
まゆさんを責めるのもそれが理由でしょうか
裏切り者をあぶり出すと

256:井上岳史
20/10/21 10:19:41.94 .net
>>252
山中の事も書かれとぃましたね
しんやでしょうか

257:井上岳史
20/10/21 10:19:56.66 .net
>>252
やはりいるんですね

258:井上岳史
20/10/21 10:21:18.89 .net
>>252
しかしどう見ても理研の人間がやるようなやり方には見えません
あまりにも低俗で

259:井上岳史
20/10/21 10:23:15.63 .net
>>252
まゆさんの話が正しいのかそちらの話が正しいのかそれは分かりませんが少なくとも苔はこちらをあざ笑ってきただけです
ただあの人について情報も持っているのは間違いないのでしつこく付き合ってきましたが

260:井上岳史
20/10/21 10:30:02.12 .net
>>252
京都大でしたか
まあ同じカテゴリーなのでどちらでも良いですが

261:井上岳史
20/10/21 10:32:05.09 .net
まゆさんが誰なのか分かりませんしあの人もどうなっているのか分かりません
同じ人でもそうではなくても卑屈な集団の犠牲になっていない事を願うしかないです

262:井上岳史
20/10/21 10:48:47.54 .net
>>238
一部ははっきり分かっていますけど
知り合いが特定された時点でこうなる事は分かっていたはずです

263:井上岳史
20/10/21 10:58:12.88 .net
>>203
一つ聞きたいんですけど神戸に移住したとしてあの人はどうやってそこの住所を知るんですか

264:名無しさんの初恋
20/10/21 11:08:18.36 .net
そんな簡単な答えも出せないのか

265:井上岳史
20/10/21 11:13:55.70 .net
>>262
移住してもあの人は来ないということですよね

266:井上岳史
20/10/21 11:20:07.47 .net
>>262
もう一つ
あなたなら自分を24h7d盗聴盗撮していた知人に連絡を取って協力してもらおうと思いますか
それ以前に何度も拒否されていても

267:井上岳史
20/10/21 11:25:04.53 .net
>>262
こんな簡単な質問あなたなら答えられますよね

268:井上岳史
20/10/21 11:37:28.45 .net
>>30
言葉が足りませんでした
そこで言う失礼な意味とはあの人に対してです
まああの人の現在を見ていないので何とも言えませんが

269:井上岳史
20/10/21 11:46:00.04 .net
何か難しいですね
私だって年を取っているんだからあの人の事をどうこう言うつもりはないです
ただ分析をしてみただけで
そうしないとあの人だと錯覚した事になったと思われてまた違う意味で誤解されてしまいますから

270:名無しさんの初恋
20/10/21 11:52:44.56 .net
>>265
答えは簡単だけど
自分で考えろ
黙ってて相手に伝わると思うな
甘ったれるな!

271:井上岳史
20/10/21 12:03:31.08 .net
>>268
黙ってはいませんし甘えてもいません
どちらから絡んできたか分かるならそのくらい理解出来るのでは
私が最初にあなた達に協力を求めたんですか
emailにしてもFacebookにしても私はそちらのわがままに乗ってあげただけです

272:井上岳史
20/10/21 12:12:52.37 .net
>>268
あの人のやりたかった事は6月時点の書き込みからはっきり分かりました
私が大学に戻りたいと望んでいると仮定して話を進めていたんですよね
自分以外の人に切り替えられるようにもセッティングして
監視は良く分かりませんがそれ以前から続いていたものなのでどうしようもなかったんでしょうね
確かにそういう点では監視がなければ信頼を損ねることもなく上手く進んでいたかも知れません
他の人に切り替えるのは無理だと思いますが
しかし問題はそこだけではなく9年間経過している事なんですよね

273:井上岳史
20/10/21 12:18:41.37 .net
9年間という時間を苦しんだ事
知り合いも監視に参加していた事
それをここやSNSに面白がって載せていた事
信頼を裏切った事
盗作はどうでも良いですが上記について弁明も謝罪も一切しないクズ集団に対して報酬をやるから黙って長いものに巻かれろというのは愚か者の考えです

274:名無しさんの初恋
20/10/21 12:24:47.95 .net
さうていちみかきすう

275:名無しさんの初恋
20/10/21 12:25:38.67 .net
すずきひすあだ

276:名無しさんの初恋
20/10/21 12:28:39.11 .net
きりあでくちはひかみおだ

277:名無しさんの初恋
20/10/21 12:32:16.61 .net
e38193e3828ce3818be38289e381a9e38186e38199e3828be3818be381afe38198e381b6e38293e381aee38182e3819fe381bee381a7e3818be38293e3818ce38188e3828d

278:井上岳史
20/10/21 12:42:15.73 .net
あの人が返事をしない理由もどれが真実かははっきりしませんが推測は出来ました
年老いてから罪を暴かれてもそれまで良い思いをしてきた過去は消えませんしどうやっても公平にはならないんですよね
関係者の家族に被害が及べば当人は家族に恨まれるでしょうがその場合実質的には家族が代わりに時間をかけて罪を償う事になります
もうそれはある程度進んでいるのでしょうけど相変わらず説明はないままなので私には何も分からないです
だから返事もないものと思って先の覚悟も決めました
私はただあの人と一緒にいられるならそれだけで良かったんです
もしくは断ってもらえたら苦しむ時間は短くて済んだのかなと
あの人を責めるつもりはありませんしむしろ難しい選択をさせてしまった事を謝りたいです
理由くらいは伝えて欲しかったですけどそれも迷って決断出来なかった事も分かりますから申し訳ないと思うばかりです

279:名無しさんの初恋
20/10/21 12:48:00.20 .net
仕方がないここに静香の連絡先を記そう
53616c7465645f5f44a774a57af59b18d1bde9785325bb3c9dfa3bb52e3e38f668d82b03bfc21df6842114ea56e4fff2

280:名無しさんの初恋
20/10/21 13:20:26.15 .net
>>277
これはキーがないと解読できないアレですね

281:名無しさんの初恋
20/10/21 13:23:05.56 .net
>>276
それはいつの話
時間がなくて言うだけ言ってさっさと帰った時ですか

282:名無しさんの初恋
20/10/21 13:24:29.10 .net
重大なことならすぐに返事など普通は出来ないでしょう
普通は返事はしばらく待つので1週間後に連絡しますとかいいますよね

283:名無しさんの初恋
20/10/21 13:25:20.94 .net
お互いが返事が来ないことに悶々として悩んでいたら2人ともダメダメです

284:名無しさんの初恋
20/10/21 13:26:36.05 .net
>>278
分かりますよねあなたなら

285:名無しさんの初恋
20/10/21 13:30:25.53 .net
>>30
毒蝮三太夫さん?

286:名無しさんの初恋
20/10/21 13:31:03.19 .net
>>282
何のキーか分かりません
無数に考えられて

287:名無しさんの初恋
20/10/21 13:34:40.89 .net
>>264
何度も拒否されたらその人に協力してもらおうとは思いませんね

288:名無しさんの初恋
20/10/21 13:35:06.21 .net
>>284
あなた自身です

289:名無しさんの初恋
20/10/21 13:38:33.60 .net
>>286
名前ですか

290:名無しさんの初恋
20/10/21 13:43:20.51 .net
私ではありませんね

291:名無しさんの初恋
20/10/21 13:43:27.11 .net
>>287
なんでトリップなないんでしょうか
関係ない人に暗号を解読されると個人情報の流出になりますのでこれ以上はシークレットとさせて頂きます。

292:名無しさんの初恋
20/10/21 13:46:07.55 .net
やはりここでは伝えられないのでしょうか
個人情報の流出になりますので
残念です。

293:名無しさんの初恋
20/10/21 13:50:59.21 .net
>>289
そうですね
誰にも解けないならその本人にも解けないでしょう

294:名無しさんの初恋
20/10/21 14:04:28.32 .net
特殊相対性理論についてコメントお願いします
URLリンク(friends.excite.co.jp)

295:名無しさんの初恋
20/10/21 14:47:29.35 .net
何故唐突に特殊相対性理論なんでしょうか?
これは物理の得意な井上くんに答えてもらいましょう。
高知能生命体の意見が是非聞きたいですね。

296:名無しさんの初恋
20/10/21 14:48:22.03 .net
それにしてもトリップ付きのの井上岳史のレスが急になくなりましたね。

297:名無しさんの初恋
20/10/21 15:15:09.15 .net
質量と速度には相関関係があるんでしょうかね?
速度が閉じ込められたものが質量で素粒子の密度もそれに関係しているんでしょうか?
そうすると特殊相対性理論と一般相対性理論は元々同じ理屈になるのではないでしょうか?

298:井上岳史
20/10/21 15:24:36.35 .net
>>280
そうですね
それで最初に送ってから4ヶ月待ったんです
ただ返事が来てからは最初に3通送って何日か待ったと思います

299:井上岳史
20/10/21 15:27:24.54 .net
>>281
そうではないでしょう
あの人としては最初の返事で終わらせていたのかも知れません
私が曖昧な返事に気が付かなかっただけでしょう

300:名無しさんの初恋
20/10/21 15:34:14.04 .net
>>297
どんな返事?

301:井上岳史
20/10/21 15:40:31.88 .net
>>295
何故密度とその話が関係するのでしょうか
静止質量でもblack holeの条件を満たすのではという話ですよね

302:井上岳史
20/10/21 15:41:30.87 .net
>>298
emailはあまり読まないので返事は遅れるという内容です

303:井上岳史
20/10/21 15:45:12.40 .net
>>295
その話とは違いますか

304:名無しさんの初恋
20/10/21 15:45:22.13 .net
>>299
質量を得るには超新星爆発による爆発時の速度が圧力を産み素粒子の密度が高まるからでしょう。
それが固定された状態が高質量の物質ですよね?
だから特殊相対性理論の速度=質量ではないですか?

305:名無しさんの初恋
20/10/21 15:46:03.59 .net
>>300
そのまま返事が来なかったんですね

306:井上岳史
20/10/21 15:48:10.32 .net
>>302
Eはどこに行ったんですか

307:名無しさんの初恋
20/10/21 15:48:30.37 .net
それよりあなた静香の連絡先の暗号解読できましたか
解読できたら連絡してみたらどうでしょうか

308:井上岳史
20/10/21 15:50:19.60 .net
>>302
それにmicro black holeの話でしたよね
確かそちらが先だったはず
その話と核子からquarkが取り出せない話は関係ないのかという意味だったんですけど

309:井上岳史
20/10/21 15:50:32.54 .net
>>305
まだ分かりません

310:井上岳史
20/10/21 15:52:34.97 .net
>>302
それは運動量の話だけですよね

311:井上岳史
20/10/21 15:56:19.32 .net
>>303
そうでもないのが悩んでいた理由です
その4ヶ月後に待ち合わせ場所には現れてくれたので

312:名無しさんの初恋
20/10/21 15:57:49.58 .net
>>308
運動量ではないですよね?
速度がなければ高密度の物質はそもそも誕生しませんよね?
量だけなら速度にはなりませんよ。

313:井上岳史
20/10/21 15:58:09.84 .net
>>303
その4ヶ月の間に何かあったという事ですか
私が助言したように被害届を出したとか
でもそれを未だに隠し続ける意味はないですよね

314:井上岳史
20/10/21 15:58:43.05 .net
>>310
密度の話ですか
密度はそうかも知れません
速度と質量の話をしていたので

315:名無しさんの初恋
20/10/21 16:00:22.80 .net
超新星爆発の時の爆発による衝突の速度が素粒子の密度を決めて
高質量の物質が生み出されるんですから
それがブラックホールにもなるんですよね。

316:名無しさんの初恋
20/10/21 16:01:30.79 .net
>>311
暗号解読して連絡して下さい。

317:井上岳史
20/10/21 16:01:51.38 .net
>>310
質量は実験的には衝突時に生成された散乱の軌跡からenergyを割り出して質量を求めますよね

318:名無しさんの初恋
20/10/21 16:03:33.34 .net
>>312
だから
それが特殊相対性理論と一般相対性理論に分けられているんですが
それ自体が同じ事を別の事のように解釈しているだけなのではと
つまり時空のズレの原因はどちらも同じ事だと言うことではないでしょうか

319:井上岳史
20/10/21 16:04:15.97 .net
>>313
その前に質量を持った物質は必要ですよね
それとも宇宙全体に静止系はないから全ての物体が速度によって質量を与えられているのではという話でしょうか

320:名無しさんの初恋
20/10/21 16:04:18.82 .net
>>315
それではブラックホールができる時の値を割り出して下さい。

321:名無しさんの初恋
20/10/21 16:06:09.02 .net
>>317
そもそも速度自体が相対的な関係で生じているので
一方だけの事象では起こりえませんのでその時点で特殊相対性理論は矛盾していませんか?

322:名無しさんの初恋
20/10/21 16:07:11.75 .net
>>319
これは無しで

323:井上岳史
20/10/21 16:08:07.88 .net
>>318
2.2*10^22g/(m^3)ではないんですか

324:名無しさんの初恋
20/10/21 16:08:41.02 .net
速度と質量は別のようで関連性があり根源では同じことだと言うことです。
素粒子の密度の問題と空間が関連しているからでしょう。

325:名無しさんの初恋
20/10/21 16:13:00.16 .net
>>321
それで
ハドロンでマイクロブラックホールができるんですか?

326:井上岳史
20/10/21 16:14:15.60 .net
micro black holeの場合も量子論効果で生成条件が小さくなる事はあっても大きくはならないという予想で実験していたので大きい分には通常のblack holeの生成条件でも問題はないかと思ったんですけど

327:名無しさんの初恋
20/10/21 16:14:34.68 .net
>>317
そうなんですか?
ビックバン時に時間と空間は存在しなかったのではないでしょうか?

328:井上岳史
20/10/21 16:14:57.44 .net
>>323
その話と核子の話は全く違いませんか

329:井上岳史
20/10/21 16:15:50.21 .net
私はM theory関連の実験に関しては何とも言えないと答えたと思いますけど

330:井上岳史
20/10/21 16:18:41.56 .net
>>325
それは知りません

331:名無しさんの初恋
20/10/21 16:19:20.43 .net
>>326
違うんだったら出来ないでしょうね。
それが原因でブラックホールになるんでしょうから

332:井上岳史
20/10/21 16:20:06.26 .net
>>325
ただ当然前後で何らかの変化があったからBigbangが起こった訳ですよね
その説が正しいとしてですが

333:井上岳史
20/10/21 16:21:14.41 .net
>>329
そうではなく核子内の密度の話は通常のblack holeの密度を超えうるのではと聞いたつもりでした

334:井上岳史
20/10/21 16:21:37.62 .net
>>329
M theory関係なく

335:井上岳史
20/10/21 16:22:17.57 .net
密度を超えうるというか生成


336:条件の下限を超えうるです



337:名無しさんの初恋
20/10/21 16:22:28.18 .net
>>328
ビックバンが宇宙の始まりだとされていますよね?
そこから起点となって放射状に空間が出来て離れて行ったと考えられると思いますが

338:名無しさんの初恋
20/10/21 16:23:07.24 .net
物理学者の間でも明確な答えが出てないものを
たかだか便所の落書きでしかないこんなところで
議論して、なんの意味があるんだ
本気で議論してるのなら
サイエンスにでも掲載すればいい

339:井上岳史
20/10/21 16:23:16.98 .net
>>334
私に聞かれても

340:名無しさんの初恋
20/10/21 16:25:02.85 .net
>>331
そうなんですか
私は知りませんが

341:井上岳史
20/10/21 16:25:28.96 .net
>>335
ただblack holeに関しては生成条件の下限が分かっている以上それを核子に適用する事が分からないということはないでしょう

342:名無しさんの初恋
20/10/21 16:26:56.


343:35 .net



344:井上岳史
20/10/21 16:28:36.87 .net
加えてmicro black holeは質量によらないと言うなら

345:名無しさんの初恋
20/10/21 16:29:34.57 .net
>>338
下限が分かっているのにどうしてハドロンでマイクロブラックホールが出来る可能性があると言うのでしょうか?
規模が足りないから出来ませんよね?
出来ているならその存在を確認されているでしょうから
つまり下限は分かっていないのではないですか?

346:井上岳史
20/10/21 16:30:31.24 .net
>>341
それはextra dimensionを最大限考慮したらという話ですよね

347:名無しさんの初恋
20/10/21 16:31:07.56 .net
>>340
質量によらないなら
どう言う理屈でマイクロブラックホールになるのでしょうか?
ブラックホールと言うからには光を吸い込んでしまう程の重量がなければブラックホールとは呼べませんが

348:井上岳史
20/10/21 16:31:26.89 .net
>>341
私の書いた密度条件は通常のblack holeの生成条件だと思います
多分ですけど

349:名無しさんの初恋
20/10/21 16:32:01.18 .net
>>342
それでは何故それを実行しないのでしょうか?

350:名無しさんの初恋
20/10/21 16:33:58.70 .net
>>344
通常とマイクロの違いはなんですか?
マイクロは誕生した刹那に蒸発して観測出来なければ
それは存在していない事になるので
出来たとは言えないと思いますが

351:井上岳史
20/10/21 16:34:10.72 .net
>>343
extra dimensionを最大限考慮しても10TeVのp-p collisionでは足りない可能性が高いと書かれていましたけど

352:井上岳史
20/10/21 16:34:55.91 .net
>>346
量子論的効果が出てくるかどうかでは

353:名無しさんの初恋
20/10/21 16:34:58.78 .net
そもそもブラックホールの話でなくて特殊相対性理論の話なんですけど

354:名無しさんの初恋
20/10/21 16:35:27.67 .net
>>347
ですよね

355:井上岳史
20/10/21 16:35:32.63 .net
>>346
その話ではなくそもそも核子の密度はどうなんでしょうかと聞いているんですけど

356:井上岳史
20/10/21 16:38:04.25 .net
核子の密度は確定ではなくても大まかにこうと決められていますよね

357:名無しさんの初恋
20/10/21 16:38:56.28 .net
密度って空間があるから密度があるんですよね
その空間がお互いを相対的立場にするから時間が発生するんだから
つまり衝突による圧縮で密度が高まると空間が狭まって時間も遅く流れるのでは?

358:井上岳史
20/10/21 16:39:34.52 .net
それは既に得られている測定結果を反映したものなのでそこまでずれてはいないと思います

359:名無しさんの初恋
20/10/21 16:40:57.30 .net
>>351
密度も速度が足りなければ
衝突時にとじこめられませんので
小さくなるでしょうね。
だから大きい超新星爆発でなければならないのでしょう。
規模が必要なんでしょうね。

360:井上岳史
20/10/21 16:45:11.47 .net
>>353
外から見た時間ですか
要はずっと慣性が働いているのではという話ですか

361:井上岳史
20/10/21 16:46:36.61 .net
重力加速度は常にかかっていると思いますけど

362:名無しさんの初恋
20/10/21 16:46:56.73 .net
>>356
相対的なもので外とか内とかないですよね。
宇宙空間には基準そのものが存在しないんですから

363:井上岳史
20/10/21 16:48:39.01 .net
それに加えて外部からの加速度も掛かり続けているから時間が遅くなるかというとその系内では時間は通常と同じように流れているはずでは

364:名無しさんの初恋
20/10/21 16:49:02.26 .net
厳密に言えば地球も宇宙空間の一部ですので
地球で言ってる時間もあてにならないですけど
全て相対的事象が時間の概念そのものを構築しているんですからね。

365:井上岳史
20/10/21 16:50:02.07 .net
>>358
まあそうですね
厳密には同一の慣性系はないのでは

366:名無しさんの初恋
20/10/21 16:51:40.27 .net
要は密度と速度は空間の認識によって生じるものであり
それが時間の概念を作り上げていると言うことではないでしょうか

367:井上岳史
20/10/21 16:53:04.89 .net
それは当然でそれでも相対距離が近ければそこにかかる力も似たようなものになるのではないですか
それが離れている場合との違いでは

368:名無しさんの初恋
20/10/21 16:56:00.42 .net
だから密度は質量と密接に関係がありますよね
ブラックホールみたいに

369:井上岳史
20/10/21 16:56:50.19 .net
>>362
時間に関しては良く分からないですが私は不確定性原理が仮に正しいとするなら時間の捉え方も変えないといけないのかなとは思いました

370:井上岳史
20/10/21 16:58:51.58 .net
>>364
密度によるというのはある意味当然な気がします
それこそ宇宙全体で一つの密度を求めることも出来る訳ですから

371:井上岳史
20/10/21 16:59:44.86 .net
black holeはその密度によって重力加速度がどれだけ大きくなるかという話ですよね

372:名無しさんの初恋
20/10/21 17:02:10.06 .net
むしろ質量より密度の方が影響は大きいのではないかと
勿論、質量も重要ではあると思いますが

373:名無しさんの初恋
20/10/21 17:03:05.33 .net
>>367
ブラックホールも物によって密度が違うんですか?

374:井上岳史
20/10/21 17:04:13.11 .net
ある範囲の質量密度によってその範囲の重力加速度が大きくなればblack holeの条件を満たすというだけでは
そしてシュワルツシルト半径はその質量によると
要は私が言いたかったのは核子が生成された過程とその話が関係あるのではないかなと

375:井上岳史
20/10/21 17:05:15.82 .net
>>369
それはそうですよね
10^22と10^23は違いませんか
そこで止まる理由はなさそうですが

376:名無しさんの初恋
20/10/21 17:06:37.90 .net
>>371
時間は止まりますか?

377:名無しさんの初恋
20/10/21 17:08:05.04 .net
>>370
生成されたんですか?
分裂したのではなく?
ビックバンがあったとすると
それは生成ではなくて分裂では?

378:井上岳史
20/10/21 17:08:45.75 .net
>>372
その内部では通常の時間が流れているのでは
内部というのももちろん一様ではないと思いますけど

379:名無しさんの初恋
20/10/21 17:09:42.77 .net
>>374
そうなりますかね

380:名無しさんの初恋
20/10/21 17:10:41.74 .net
そうすると
相対的事象が永遠を作ってるとも言えませんか?
そうなるとビックバンは果たして存在したんでしょうか?

381:井上岳史
20/10/21 17:11:57.40 .net
>>373
まあ順序から行くとquarkの方が先となっていますよね
私の根本的な考えは以前の通りなのでそれとも合うかなと

382:井上岳史
20/10/21 17:14:56.87 .net
>>376
CMBやred shiftは観測されていますし

383:名無しさんの初恋
20/10/21 17:37:12.09 .net
ホワイトホールやワームホールについてはどう考えていますか?
どうもブラックホールからそこまでの過程が説明がちゃんとされないと納得出来ないんですけど
どう思われますか?

384:名無しさんの初恋
20/10/21 17:41:41.61 .net
>>378
それが幻影の可能性は

385:名無しさんの初恋
20/10/21 17:42:37.56 .net
閉じた宇宙だとすると
ビックバンはありえますか?

386:名無しさんの初恋
20/10/21 17:45:02.10 .net
やはりコブみたいに沢山の宇宙が繋がっている感じなんでしょうかね
そこでワームホールやホワイトホールの理屈が出てくる感じなんですかね
つまりビックバンは始まりではなく膜の向こう側とこちら側の亀裂みたいな感じなんでしょうか

387:名無しさんの初恋
20/10/21 17:46:34.77 .net
それがブラックホールなのか
それともブラックホールには終わりがあり
星死ぬ時のようにブラックホールにもその寿命があると
確かに小さいブラックホールには寿命はあるようですけど

388:名無しさんの初恋
20/10/21 17:49:20.14 .net
大き過ぎるブラックホールも寿命が短いと何かで読んだ記憶がありますが
そうすると銀河系の中心にあるブラックホールは寿命はどうなるんでしょうかね。

389:名無しさんの初恋
20/10/21 18:37:35.88 .net
何故か井上くんが黙りましたね

390:井上岳史
20/10/21 18:42:23.29 .net
>>379
特異点はそれこそ数学上の問題なので何とも言えないですがあっても支障はないかとは思います
確か今の説だとwhite holeは否定されていたと思いますが

391:井上岳史
20/10/21 18:44:41.90 .net
でもtorusになると境界は出来てしまいますね
やはりないでしょうか

392:井上岳史
20/10/21 18:45:24.22 .net
>>381
普通にあり得ると思います
何故でしょうか

393:名無しさんの初恋
20/10/21 18:49:32.55 .net
>>388
ですね
しかしそれが始まりと言うのもひとつの過程でしかなでしょうけどね。

394:井上岳史
20/10/21 18:51:05.53 .net
>>382
仮にその場合でもそれは一繋がりの世界だというだけではないでしょうか

395:井上岳史
20/10/21 18:51:30.41 .net
>>383
もちろんあると思います

396:名無しさんの初恋
20/10/21 18:53:41.97 .net
しかしビックバンになる状態というのもどう言った状態になるとそうなるんでしょうかね
謎ですね

397:名無しさんの初恋
20/10/21 18:56:11.08 .net
>>391
銀河系の中心にあるとされるブラックホールはどのようにして寿命が来るんでしょうかね
霧散する感じなんでしょうかね
爆発してなくなるんでしょうかね

398:名無しさんの初恋
20/10/21 19:13:08.72 .net
また井上くんが黙りましたね

399:井上岳史
20/10/21 22:04:50.56 .net
>>393
推測はされていたと思いますが
ところでSFの資料集めでもしているんでしょうか

400:名無しさんの初恋
20/10/21 22:09:48.57 .net
>>395
なるほど、答えられないと
ファンタジーにしたいんですね?
それも全て物理で語れる事ですよね
ただあなたがそれに考えが及ばないに過ぎないだけですよね?
全て誰かが解明した事についてしか
つまり知識でしか語れないだけですよね?

401:名無しさんの初恋
20/10/21 22:10:27.62 .net
Google先生に聞いて分からないと
自分の知恵では考えられないと

402:井上岳史
20/10/21 22:17:31.54 .net
>>373
その話だと最初は一つにまとまっていたと考えているんですよね
その場合それこそblack holeになって拡散などしないのではないでしょうか
もちろん少しずつ発散はしているようですが
それともそれが中心にあるとされるblack holeの元という事を言いたいのでしょうか
あと物質の成り立ちについては等価原理に基づいて考えられていると思います
何らかの原因で集中していた高エネルギーが拡散する事態が起こって拡散によって冷えていく段階でそれぞれの粒子の形を取っていったと
そこから考えてもやはり数という概念は本質的ではないのではと思うのですが

403:井上岳史
20/10/21 22:20:10.42 .net
>>392
それについてはそれこそ根拠の少ない説しかない気がします

404:名無しさんの初恋
20/10/21 22:27:30.46 .net
>>399
そうですよね
物理と妄想を混ぜた感じの根拠のない説がまかり通っているのが現在の宇宙の定説に一部なっていますよね。
ダークマターも根拠が不明なのに勝手に妄想が先行している感じですし
何か地球が平だと言っていた中世を彷彿とさせる感じですね。

405:井上岳史
20/10/21 22:32:00.80 .net
それで量子もつれの話も何か論理的に上手く説明出来そうな感じもするのですが4次元時空で完結して考えるべきなのかもっと広がりがあるとするべきなのかで変わってしまうので

406:井上岳史
20/10/21 22:34:50.03 .net
>>400
でもそれ以前から地球は球体だという観測もされていましたからそれとはまた違うと思います

407:井上岳史
20/10/21 22:38:06.05 .net
>>400
dark matterに関しては電磁相互作用のない質量を持った物質ということなら別にあってもおかしくないとは思いますが4次元時空で完結していないならそれを想定しなくても説明が付く気もします
どちらももっと詰めて考えないと分からないですけど

408:名無しさんの初恋
20/10/21 22:48:42.49 .net
ダークマターって反重力があるとか言ってませんか?
反重力って物質が反発するって事ですよね?
物質に引力が発生しているその原理が分かればそんな物質は存在しないと思いますけどね。
引力の原理を知らないからそんなものがあると思うんじゃないですかね?

409:井上岳史
20/10/21 22:51:36.68 .net
bosonはhiggs fieldの影響を受けないとされていますよね
なのでdark matterもその意味ではおかしくないとは思います

410:井上岳史
20/10/21 22:52:03.52 .net
>>404
そんな話は聞いたことがないです

411:名無しさんの初恋
20/10/21 22:55:54.23 .net
そうするとそれはまた違う物質と言う事になりますね。
反重力がある訳ではありませんからね。
そもそもの前提条件がただ見えない物質が存在するからそれをダークマターと呼んでいるだけに過ぎなくなりますね。
それなら有り得えますね。

412:井上岳史
20/10/21 22:56:39.25 .net
全ての相互作用を受けるものしか存在しない訳ではないので
ただdark matterを必要とする根拠まで考えるとどうなんでしょう
観測出来ているのは本当にわずかでしょうし辻褄を合わせるところまで行っているのかというと微妙な気もします

413:名無しさんの初恋
20/10/21 22:57:15.29 .net
>>406
検索すれば出てきますよ。
反重力と

414:名無しさんの初恋
20/10/21 23:03:49.16 .net
ダークマターについての書籍が、
がっつり天文学専門の書棚にあって
「これって、科学?‥なんか引き寄せの法則ぽい様にも思うのだが」と、中の数ページを読んでみてやや不思議な気持ちがした。
けど、未だに「あれ、買っておけばよかったかもなぁ」と、その場で即買いしなかったことを
心残りに思っている中の1冊ですね。
超ひも理論も波動も、専門の天文学者や物理を専門に勉強してる学者達が述べてることで
どうやら今の人類達が、神だのそういった目に見えないモノを科学的根拠に基づいてないと否定し続けていたのに、科学を突き詰めて来たはずの
行き着いた先である今の時代になって、その
" 科学的根拠自体 " が神というか、そういった
〔目には見えない、なんらかの存在(力)〕
が " 在る " と仮定しなければ説明出来ない事が
実際に宇宙や観測によって確認されているって
いう、その " 事実 " が
素人ながら、天に唾吐く様な行為をし続けてきた人類の行き着いた先の世界が 結局は " 其処 " だったのか と、非常に興味深い

415:井上岳史
20/10/21 23:04:42.40 .net
>>400
私が宇宙物理はそういう点で興味がないと以前gameのchatで長々と書いた事を暗に含んでいるんでしょうか
あの時もちょっと唐突過ぎました
月がきれいだという話から始まって宇宙の話をしてくれと振られただけなのについ勢い余りました

416:井上岳史
20/10/21 23:09:15.94 .net
>>410
否定はしていないと思います
ただ再現性というのは必須なのでその意味では一線を画していると言えるのではないでしょうか
まあ奇跡も色々判定方法が決まっているみたいですけど仮にそれが事実なら普通に科学に取り込まれるだけです

417:名無しさんの初恋
20/10/21 23:30:44.54 .net
>>412
素人の浅知恵からの、言葉足らずでした。
ごめんなさい
素人目から見たらそれが「科学的根拠に基づいてないものは否定してるのが科学」というふうに
捉えていたのです。
そうですね。井上くんは物理の専門家だから
厳密に言えば " 再現出来ないものは存在しないことと同意義であると見做す " のが 科学 なんですよね。

418:井上岳史
20/10/21 23:36:28.65 .net
>>413
そういう事です

419:井上岳史
20/10/21 23:38:03.14 .net
>>409
反重力自体は知っています
>>397
検索はほぼ確認のために使っているだけなんですが
記憶違いがないかどうか

420:井上岳史
20/10/21 23:56:28.77 .net
>>385
>>394
いつも読んでいる訳ではないので

421:井上岳史
20/10/22 00:05:00.19 .net
>>397
慣れて来ると間違ったりする事はありますよね
少しでも不安な時は確認が大事だと思いませんか
医療ミスの話など色々ありますが
もちろんどれだけ確認しても間違う時は間違えますけど短時間で済むなら怠らない方が良いですよね

422:井上岳史
20/10/22 00:18:31.20 .net
>>397
多分定説ではなく私がどう考えるのか聞きたいんですよね
でも測定結果などは確実ではなくても事実ですし全てを定義し直すのは困難なのでまず分かっている事柄を把握してその上でより本質的な見方が出来ないか他との整合性を取りながら考えているんです
良く考察してからでないとただの変な話に

423:井上岳史
20/10/22 00:24:05.70 .net
>>292
この話は以前物理板で話していた事ですよね
物理定数の時間変化の話ではなかったですか

424:井上岳史
20/10/22 00:25:17.00 .net
>>335
それはそうかも知れませんが

425:名無しさんの初恋
20/10/22 01:32:12.54 .net
>>414
" 再現出来ないものは存在してないものと見做す"
そうなんですよね。まさに " これ " なんです。
此処の「純情恋愛板という仮想空間」は
いってみれば�


426:m 仮定 ]なんですよ。 此処での " 誰か " とのやり取り " 誰か " の書き込み、 自分の書き込みに対するその " 誰かの反応 " すべてが[ 仮定 ]なんです。 だから、その[ 仮定 ]された出来事は リアルの現実の世界のほうで[ 再現 ]されなければ " 存在していないものとして見做す "



427:名無しさんの初恋
20/10/22 01:36:27.29 .net
人がどうみなそうと関係ないな
馬鹿みたいに見える
辻褄を合わせようと必死で論理を考えて
その実誰も愛していない人のようだ

428:名無しさんの初恋
20/10/22 01:36:57.77 .net
主張して押し付け感が強い

429:名無しさんの初恋
20/10/22 01:38:05.61 .net
再現されようがされまいが人の恋愛なんて無関係だろう
それぞれがそれぞれの想う人宛に書いてるだけ

430:名無しさんの初恋
20/10/22 01:38:51.18 .net
自分がどうするのか何を信じるのかどうしたいのか

431:名無しさんの初恋
20/10/22 01:41:25.76 .net
人の書き込みに一々反応しては怒ったり
囚われているのは自分であって
そういう人はどこにいても人に何かされたように思うのでは
自分の軸を持てば人の言動を気にしなくても生きられる
ケンカのような言い合いは無駄

432:名無しさんの初恋
20/10/22 01:54:21.23 .net
>>414
[ 再現 ]されないものは
" 存在してないものと見做す "
私のリアルの現実の世界で起こった事だけを
見てみれば「とっくにない」状態だったのです
それは、いわば[ 再現 ]されなかったので
" 存在してないものと見做 " したということ
だったのです。

433:名無しさんの初恋
20/10/22 01:55:43.46 .net
>>426
それは今、まさにあなたの書き込みがそのまま
そうなのでは?
ほっておいてください。
創価が五月蝿いわ

434:名無しさんの初恋
20/10/22 02:25:30.40 .net
傍若無人だな

435:名無しさんの初恋
20/10/22 02:27:51.43 .net
>>414
そして[ 再現 ]されないものは
" 存在してないものと見做す " という
科学に則った方式からも外れて
私の問題が、この「仮想空間」内においてさえ
他の此処にいる人達とはまったく違う複雑さを
帯びてしまったのは
あの、去年の年末そして今年の年始の頃にあった
此処での " 在る出来事 "
それがこの「仮想空間」から、外のサイトに誘導されてから起こった出来事だったために
其処で起こった出来事は、この「仮想空間」での
[ 仮定 ]にも当てはまらず、
かといって
リアルの現実の世界で[ 再現 ]されないものは
" 存在してないものと見做す " というのにも
当てはまらず

436:名無しさんの初恋
20/10/22 02:47:41.60 .net
>>414
ごめん。井上さん
もう少しだけ自分に起こった出来事を
少しでも客観的に、少しでも冷静にまとめてみたいのでこのまま書き込みを続けさせてください。
創価に自分が取り囲まれてる。包囲されていると
はっきりと自覚してから既に1年が経とうとしています。けど、それは " はっきりと自覚した " というだけであって、本当はそれよりもさらに1年くらい前からいろいろな不可解な出来事が私のリアルの現実の世界で起こっていて、その疑惑が
約1年掛けて深まっていって、もうこれは私が
何者かに付け狙われてると断定しても構わないだろうと自分の中で結論付けたのが1年前だったのです。

437:名無しさんの初恋
20/10/22 03:55:55.83 .net
>>414
最初は " 違和感 " 程度でした。
「偶然とはいえ、不思議なこともあるもんだな。
けど、あんまり気にし過ぎても自意識過剰でしかない。そのほうが恥ずかしい」
人の心理作用としてごくごく普通の反応だったと
思います。
自分の自意識過剰な反応である恥ずかしさのほうが優っていました。
でも「あれ?」「なんか変?」そういったことが
あまりに多くなっていって、少しずつ少しずつ
首を傾げる様な出来事が増えつつあったのが
約2年前ほどから
特に疑惑が一気に強まったのは去年の夏以降でした
創価に包囲されてると自覚してからこの約1年間
約2年間、そしてその少し前から、今思えば私は
創価の監視対象として狙いは定められていたのだろうと推測しています。
私はこの仮想空間である、此処、純情恋愛板内で
目立ってしまってることは否定しません。
けれど、それも此処約1年くらいの間に急速に
そうなってきたのであって、その前までは
社会的な自分の個人的見解なんて述べることなど
ほとんどなかったですし、
ひたすら《想い人》さんへの想いを書き込んでいました。ときに溢れ出る想いが過剰なほどに
でもそれはあくまでも純情恋愛板という
板の内容に沿ったものであって、その頃の内容はこの純情恋愛板にいる他の人の書き込んであった内容と大差なかったはずです。
ただ、書き込んだ本人には自分の書き込みはわかる。此処に巣食う壊し屋である" すまっしー達 "は、そこを突いてくるのです。
それも、この「仮想空間」内で学んだことの
ひとつです。

438:名無しさんの初恋
20/10/22 05:42:08.85 .net
>>414
井上さん、私はあなたの " 井上岳史 " というのも
ひとつの名称として " 井上岳史 " というキャラ
設定されているのだろうとそう考えています。
なので、いくら私が " 井上さん " " 井上くん " と
語り掛けたところで、 " あなた " は存在はしていないのだと思う。
しかし、その " 井上岳史 " というキャラを設定した " 人 " は、この画面の向こうの何処に存在している。
だから、私がこうやって " 井上くん " に対して
今こういうことがあって困っているのだと言っても、それによって " 井上岳史 " というキャラ設定した " あなた " は、気にする必要もないし
そもそも、 " あなた " は気にも留めないだろうことは、もうわかっています。
井上くん、あなたは私と同じように創価の監視下にあると言いながら、監視されてるという事を
理解してるからそれ自体はべつに気にしない、
と言う。
いくら男性だからといって、覗かれていることを気にしないと言い切れることに、どうしても私は
そこに違和感を感じてしまいます。
" 井上岳史 " さん、きっと私はあまりに此処の
純情恋愛板という仮想空間で
" 異質な存在 " 過ぎたのですよね?

439:名無しさんの初恋
20/10/22 07:17:17.05 .net
>>414
創価が私から奪っていったものは、私の生命線
そのものでした。
まず私の《想い人》さんへの純粋なる
その〈想い〉までもを、彼らの垢に塗れた手で
引っ掻き廻された様な事になってしまったことが何よりも我慢なりませんでした。
このスレッド自体、何故立てられのか‥
まさか贖罪のつもりとも思えません

440:井上岳史
20/10/22 07:28:07.74 .net
>>433
実際常に誰かに見られながら生きている人というのはいますよね
常にという言い方は正しくないかも知れませんがいつ見られていないのか分からないならそれは常に見られているのと同義なので
そう考えると普通の人だって常にではなくても場所によって何かしら周囲に見られている訳です
そして誰か一人に見られたらそこからどう広がるかは自分の関知するところではなくなります
そう考えれば装置を用いた盗撮より前にそうなっていてもおかしくない訳です
そういう状況を気が付かずに生きてきたんですよね
周りの人は分かっていても気が付かないふりをして
重要なのがそこを気にしても過去は変わらないという事です
みんなの記憶が消える訳でもなく
なので気にしなければ良いだけという結論に至りました
本当はもっと細かく書けますけどこれで伝わるなら十分なので
要は気の持ちようです

441:井上岳史
20/10/22 07:32:30.53 .net
>>433
今の名前をどう読んだら良いのか分からないのであなたとしておきますがあなたは2年前に違和感を覚え始めて去年確信に至ったと言う事なんですね
それが夏目さんなどが騒いでいた話と関連しているのでしょうか
時期的には合っていますし年末というのもオフ会の事と考えられます

442:井上岳史
20/10/22 07:53:11.34 .net
>>434
その引っかき回されたというのは私の行為も含まれていますか
そうだとしたら済みません
私は匿名でものを話すというのが昔から嫌いでもちろんことさらに主張する訳でもないのですが今回の件を問題視してここまで暴き始めたきっかけはあの人が危険に晒されているかも知れないと思った時でしょうか
そこから始まって警察まで関与していると気が付いた時にずっと続いている日本を含む同盟国による中国などへの批判は何なのかという理不尽さに憤りを覚えてしまって
詳細は分かっているでしょうし長くなるので端折りますが国民への監視などの話です
自分達も同じ立場でそれをやっているのに良く一方的にそんな批判が出来るなという怒りが結果としてそれとは無関係の人にまで向いてしまった感じでしょうか
そもそも無関係かどうかすら説明がないままなので分からないのですがしかし悪意のない人まで暴いてしまっているのは事実でしょう

443:井上岳史
20/10/22 08:01:17.74 .net
>>434
そういえばタイトルにはpoohさんとついていますね
それなら以前通りpoohさんと呼べば良いのでしょうか

444:井上岳史
20/10/22 08:06:18.21 .net
>>433
今困っているという内容を現実で話してもらえたら何か出来るかも知れませんけど
あと私はそのまま実名で書き込んでいるので
私がここでは異質というのはそうなのでしょうね
そしてそれはこの掲示板の外でも同様かと思われます

445:井上岳史
20/10/22 08:13:33.53 .net
それでpoohさんの想い人との関係はもう元に戻せないところまで来ているのでしょうか
そうでないなら今から動いてみても良いのではないかと
それとも相手の人が結婚してしまったとかそういう話でしょうか

446:名無しさんの初恋
20/10/22 08:15:24.03 .net
>>435
私にはどうしてもそんなふうに割りきれません。
自分の入浴するところも、排泄も、着替えも
そういう場面を盗み見られていたということを
気にするなと言われても、無理です。
私は女です。自分の《想い人》さん以外の
" 奴 " に(あえて 奴 という表現を用います)
自分の身体を見られていたということを
自分が理解してしまった以上、もうその事だけで
恥ずかしさのあまり悶絶死してしまいそうです。
やはり、井上くんは男性だからそのように
割りきれてしまえるのだと思います。
私がFacebookやTwitter、instagramといったSNSの類いを一切しない、やらないのは
ちゃんと理由があるのです。
動画とか、そういう媒体に自ら進んで自分を写したことさえ1度もありません。(許可なく写されていたことはあるのかもしれませんが)
今はYouTubeとかで自分を写した動画の再生回数でもってお金が得られる時代になっているために
" 晒してなんぼ " という意識が当たり前なのかもしれません。
私にはどうしても " そこ " が感覚的に理解出来ないのです。
私には " 自分の行動を晒すことが恥ずかしい " という感覚の方が先に来てしまいます。
以前、仕事の関係であるSNSをしないといけないと言われてアカウントを持っていた時期がありました。
アカウントは既にアンインストールして取り消していますが、それは創価の集団ストーカーが私を取り囲んでるとはっきりとわかるよりも随分前に済ませていた事は、不幸中の幸いだったと思っています。

447:井上岳史
20/10/22 08:25:30.97 .net
>>441
まあそれは当然恥ずかしいですしまともでいられなくなるのは分かります
しかし今後の対策は出来ても過去の記録は色々な形で拡散してしまっている以上消せないですよね
だから考え方を変えるしかないという判断です
確かにyoutuberはそうかも知れませんがそれ以前から常に監視されている人というのはいた訳ですし
もちろんそれを自覚しているかどうかという点は大きな差と言えるかも知れません

448:井上岳史
20/10/22 08:29:28.51 .net
何にしても私もようやくあの人への押し付けがましい気持ちもなくなってもう少し落ち着いてくれれ�


449:ホ発狂して無関係な人まで暴く事もなくなるかと思います 今更かも知れませんが 今後あの人に会えたとしても無理強いはしないで済むでしょう



450:井上岳史
20/10/22 08:36:23.34 .net
>>441
SNSに関しては私もAccountがあるというだけで特に大した情報もないですからSNS自体は問題ではないと思います
色々載せていたら別でしょうけどその場合も自覚があってやっているのだから不特定多数に拡散したとしても全く思い当たる節がないとはならないですよね

451:井上岳史
20/10/22 08:44:04.32 .net
もしあの人に会える機会があるとしてもそのくらいの気持ちの方が接しやすいですよね
諦めてからそう思えるようになりました

452:名無しさんの初恋
20/10/22 09:42:15.55 .net
>>442
井上さんは、創価の一員ではないのでしょうか?
私には、だからこそそんなふうに落ち着いていられるようにしか感じられません。

453:井上岳史
20/10/22 09:47:44.48 .net
>>446
親戚にはいますけど私はこの通り宗教が嫌いなので

454:井上岳史
20/10/22 09:50:42.90 .net
>>446
嫌いと言っても考え方には共感出来る部分もあります
どの宗教の教えにも優しさは含まれていますから
ただそれは宗教に入れ込まなくても自分でそれを心がけていれば良いだけなので全体としては嫌いという言葉を使う事になってしまいます

455:井上岳史
20/10/22 09:56:05.15 .net
>>446
私は宗教どころかむやみに集団に属する事も嫌なので
入信する人だって元は孤独感からという人が多いのではと思います
もちろん親が入ってしまった為に子供や孫まで半ば強制的にという例も少なくないでしょうけど
基本的には何かに所属していないと不安になるのでしょう
私はそう感じた事がないのでその辺も異質なんでしょうね

456:井上岳史
20/10/22 10:03:43.83 .net
>>446
聖教新聞も母の友人やら父の親戚が信者な為に年のうち一ヶ月取らされていましたがいい加減やめさせました
でもそれだって本来強制ではなく拒絶する意志さえあれば何でもないんですよね
母はその辺が弱すぎます
それなのに肝心の家族の助言は軽視して救いようがないと思います

457:名無しさんの初恋
20/10/22 10:11:12.38 .net
>>439
井上さんは、ご親戚に創価の会員の方がおられるから、その内部の様子を少しはご存知だから
だからやはり、まったく創価なんて組織とこれまでの人生で1度も接触したことのなかった私とは違い、ある程度の免疫があるから落ち着いていられる部分がおありなのだと思います。
井上さんは、
>
今困っているという内容を現実で話してもらえたら何か出来るかも知れませんけど
>
とは仰いますが、いったい何を根拠に私と現実で
会っても大丈夫だと思われているのでしょうか?
あなたは一応、" 井上岳史 " としての顔写真を
晒していらっしゃいます。
けど、あなたのほうは私の顔も名前も何処に住んでいるのかも知らないはずの人なのに
現実で会うとして、何処かで待ち合わせして
井上くんは
どうやって " 私 " を認識するのでしょうか?
井上くんは " 私 " の何を信じて現実で会っても
大丈夫な人だと考えておられるのでしょうか?
いちおう私は以前はpoohというキャラ設定をしてはいました。そのキャラはもう死んだと
何度も繰り返して言いました。
その後の もこ野もこ というキャラも、すぐに
把握されたのは、これは、ま、仕方ないのかとも
思っていますけど
私自身が何故poohというキャラをいったん死亡としたのか‥
そういう勝手なことが出来ちゃうのが
此処「仮想空間」なんですよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch