好きな人の好きなところ★20at PURE
好きな人の好きなところ★20 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの初恋
17/01/05 05:26:24.58 uyPrEGyR.net
まだいるかい?
そのままヤケ起こさないか気になったから、ちょっと長くなるけど……

URLリンク(www.cs.ucf.edu)

まあ例えばチューリングから影響を受けたこのノイマンの汎用オートマトンに関する論文の功績は「自己増殖するオートマトン、すなわちDNAというソフトウェア」という概念を人類史上はじめて数学的・論理学的に表現したことにあるわけだ。
略記すれば以下のように。


集合A={関数命令によって任意のオートマトンを構築するオートマトン}
集合B={任意の関数命令を複製するオートマトン}
集合C={集合Aと集合Bを組み合わせて動作させる制御機構}
集合D={A∪B∪C}
生命体E={D全体を動作させる関数命令をAの中に挿入したもの}


彼のこの論文がなければワトソンとクリックはDNAの二重螺旋構造を発見するための気づき(汎用オートマトン、すなわち遺伝子という概念)を得られなかっただろうし、汎用コンピュータとそれらを繋いだインターネットも開発されなかっただろうといわれているね。
何が言いたいかというと、哲学は数学と結び付くときに現実を動かす力を得るということだ。それに、彼女を宗教結社から奪い返したいなら一緒にいて心から楽しいと思える時間を過ごすための提案をしなきゃと思うよ。
私が趣味で熱中している数学と生物学の境界は、一例として(人工知能の製作条件に興味を示した君が関心を持ちそうだったので)挙げたにすぎないけど……
いずれにせよ自分が情熱を持って行い、語れることがあるなら、それで課題の半分はクリアしたことになるんじゃないかな(宗教結社にはまってしまうような心因がある子が相手ならば尚更)。

投げそうだけどまだ人生投げてなくて、自分のやってることを諦めていないなら(だからこんなとこに来てるんだろうから)、できることを少しずつやろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch