少子化の原因は自由恋愛の定着なのか?at PURE
少子化の原因は自由恋愛の定着なのか? - 暇つぶし2ch306:名無しさんの初恋
18/06/19 20:24:31.68 lkVw2SGD.net
>>1
ぽこぽこ産む家庭では子どもに反日教育してるから国籍日本を選ばない
人口爆発と騒いでいた◯教組教師のエセ儒教に洗脳されてる日本人もなかなか結婚しない

307:名無しさんの初恋
18/06/23 01:18:22.99 2kBzl06o.net
>>212
金持ち男に落籍されて美人はええとこの嫁や妾に
貧乏男は永遠に独身のまま終わるという今は江戸時代と変わらないわけだな

308:名無しさんの初恋
18/06/23 21:48:07.02 475AqlD0.net
一人で死んだ時に誰か弔ってくれる人っていたんだろうか

309:名無しさんの初恋
18/07/05 13:16:34.64 +B2Awq0C.net
>>308
どういう意味?
今よりは無縁仏は少ないんじゃないかな。
昔は葬儀も結婚も地域の行事みたいなもんだからね。

310:名無しさんの初恋
18/08/21 12:46:50.08 mIVDB+XX.net
【韓国】検察「誰にも話せずに死んでいく老人は数知れないだろう」、
農漁村の一人暮らし高齢女性が性犯罪のターゲットに
スレリンク(news4plus板)

311:名無しさんの初恋
18/08/31 22:15:34.56 43f5xGUv.net
クソ遺伝子が淘汰される時間がきただけ

312:名無しさんの初恋
18/09/03 23:44:04.22 UnyCi49U.net
自分の遺伝子はクソじゃないと思ってるようだな

313:名無しさんの初恋
18/09/06 20:40:05.00 NT3dfWaW.net
とりあえず人間の定義だけは満たした遺伝子の範疇で…という条件の下の話にしてくれ。
糞重たいサイコなんつーのは、アリャもう妖怪だぜww
親の面目やら社会への迷惑など考えもしない輩脳なんつーのは、言語道断。この辺で道義的観念があるか無いかはだいたい分かるもの。
信仰心も無いヤツに信用概念など育つ訳が無いよね。

314:名無しさんの初恋
18/09/06 21:02:55.97 NT3dfWaW.net
少子化担当大臣なんてポスト作ったって、上手く機能しなかっただろ?
コレは単純な問題では無いよね。
現在までの猶予があった間、効果的な政策など出来なかったんだからな。
物質的に一見豊かになった様で、何故こうなったか?
まずは繊細な日本人の不安遺伝子に見合った世の中じゃなくなったってこと。
その大まかな外郭を決める、法やら政策というものも、アレはいかんコレはいかん。責任、責任…
と言って毎年物凄い量の新法やら条例が出来る訳だが、それは言わずもがな国民を縛る束縛になるし負荷になるよね?
生き辛くなっているからこそ、つまりはそれがストレス社会にもなっている訳なのよね。
税金も高いし、増えるし、社会は必ずしも年功序列でも無くなる。
それに代わり実力主義は台頭したが、とは言えども、生き残りの為の淘汰というものは、確実に存在するし。やはり熾烈。
10年前の殿様商売は、今は見る影もない。東京電力?NTT?東芝がSHARPが身売り?なんつーのはよくある話で。
人間のなし得る仕事は徐々に無くなっていくだの、貧富の差は広がるばかり。
そんな訳で社会に不安要素があり過ぎる。
価値観が目まぐるしく変わり、やはり競争の原理は熾烈だ。
大人も子には負担をかけたくは無いだろうしね。

315:名無しさんの初恋
18/11/12 15:34:31.58 8mDC/TLk.net
モテるけど結婚向きじゃない奴らが結婚し、結婚向きじゃない遺伝子を持つ子供を産み、両親が離婚して子供にとって結婚に向かない人間に育つ環境を作る
こうやって少子化と民度の低下が同時に起きてるんじゃないかって感じてる
これまではお見合いって制度が抑制してたけど廃れてしまったからね

316:名無しさんの初恋
18/11/13 20:11:45.25 vU3NJGfR.net
お見合い制度のほうが結婚向きじゃない人でも結婚しちゃってたし、
離婚もなかなかしづらかったのと、ネットがない頃は法律相談もかなり難易度高かったから
結果的にそのまま子供も3人とかうまれちゃってた。
でもお見合いなんて昔からの文化ってわけでもないんだよね。
交通手段が徒歩、馬みたいな時代は大抵村の中で結婚して、たまに隣村に嫁に行ったりとかだし。
結婚も村や町(町内会)の行事みたいなもんで、今の変な披露宴とは大違い。

317:関連スレ
18/11/13 22:22:13.92 Qu298Wwp.net
【調査】17~19歳男女を対象に恋愛と結婚に関する調査 恋人いない79.3% 異性と交際経験ない44.5% 4分の1「将来結婚したくない」
スレリンク(newsplus板)

318:名無しさんの初恋
18/11/13 22:35:30.99 KRhSrt8L.net
>>316
それにより喧嘩ばかりの家庭に生まれた子供は
結婚に興味が持てなくなるという…

319:名無しさんの初恋
18/11/14 00:25:46.99 4ikde9Vv.net
>>318
親の責任は重大よね

320:名無しさんの初恋
18/11/14 20:44:25.56 3EjTukCl.net
両親が見合い結婚の子供は、見合い結婚が廃れてしまった事でハシゴ外された状態なんだよなあ
両親のノロケ話なんて聞いた事が無いし、恋愛に関するノウハウが全く無い状態で恋愛(結婚)市場に乗り出さなければならなくなった

321:名無しさんの初恋
18/11/16 23:10:55.96 .net
<ニニ ロ━━O/⌒ヽ━━
         ∧,,∧(^ω^ )
        /ο ・ )Oニ)<;;>
        /   ノ lミliii|(ヾゝ
       (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
         / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
         ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
             (_ヽ

322:名無しさんの初恋
18/11/20 00:07:35.94 GY6BfhWa.net
恋愛や結婚がすべての男女に可能だという幻想なのか

323:名無しさんの初恋
18/11/21 00:38:26.20 0mZSvHKk.net
>>318
その時代は結婚に興味持てないもヘッタクレもないよw
当たりまえのことだし、嫁もいないなんて恥ずかしい以前に家が成り立たない。
女性も貰い手ないなんて居場所がない。
全て手作業家庭内親族内で分業の時代だからね。
>>320
親がお見合いで結婚していると子供もお見合いじゃないと無理なの?
うちの親は戦中生まれ同士で恋愛結婚らしいけどw
私も兄もお見合いなんかに出られるようなプロフィールがないから自力でゲット。
兄なんかおかげで超高齢婚。
お見合い出来る立派なプロフィール書ける人は今もお見合い婚活で十分だよね。
お見合いならイケルのにって言えることがすごいわ。

324:名無しさんの初恋
18/11/21 03:44:04.99 Sx29EBJp.net
お見合いもダメ、恋愛もダメじゃもう身も蓋もないでしょうが
高校は男子校、大学は理工系、そして職場では些細なことでセクハラ扱い!このまま童貞で終わるのか
スレリンク(liveplus板)

325:名無しさんの初恋
18/11/24 04:15:14.90 Marjq+rs.net
理由はひとつではないよね。
押し付けられた相手とそもそも幸せに暮らせたのかと?
たまたま相性などが良かったりすればいいが、お見合いやら
結婚の日が初対面でもって言う人は、最悪の相性でも幸せにやれるのか?
独身より良かったと思うのか?

326:名無しさんの初恋
18/11/26 17:37:17.53 Xuc8L8tr.net
>>319
親が離婚していると離婚へのハードルが低いってのは本当だと思う。
離婚してよかったわーなんて活き活きしている親なんか見ちゃったら
子供生んで離婚でいいやーとか、ロクな思考にならない。

327:名無しさんの初恋
18/11/27 00:37:05.46 7xdJAifa.net
ロクな思考じゃないにしても、少子化が少しは緩和されるメリットはあるだろうな

328:名無しさんの初恋
18/11/30 20:25:43.23 bgoFA4oh.net
2018年11月30日12時15分
URLリンク(www.asahi.com)
自民党・石破茂元幹事長(発言録)
 外国人労働者(の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案)は、いろんな必要性があって成立させなければいけない事情は共有している。
ただ、国民はなんだかよく分からないねっていう状況がある。少子化対策をきちんとやってこなかったんでこんなことになったというのは間違いない事実であって、
今回は足りない労働者を受け入れるということなんですが、国の形全体をどうするのかって話を併せてしていかなければいけない。
それをしないままに「法律が通った。良かった、良かった」ということにはならない。
(29日、石破派の会合で)

329:名無しさんの初恋
18/12/10 02:08:01.97 YPITMNDh.net
ろくでもない親から生まれたのが増えたらマイナスでしかないからな。
昔はそういうのでも炭鉱労働など荒くれ者の居場所とか、そういうヤツでこその仕事があって
本人もコレで食うって思い込んでいてくれたけど、
無駄に進学ばっかりさせてこぎれいにさせて、平等とかわけわかんないこと言うからな。
人の能力も性格も含めて向いてないもんは向いてない。

330:移民政策は、日本を滅ぼすだろう!
18/12/31 03:25:02.23 GBIsGi7r.net
移民政策のせいで荒廃する学校【動画有り】
スレリンク(baby板)
これは、ドイツ最大のタブー(移民政策の破綻)を国営放送局が取上げた大変貴重なレポートです。
ドイツでは現在、このタブーが破られるほど移民政策の破綻は深刻化しています。
移民/統合政策の担当部局は、人権団体と連携し、
これまで、ドイツ人による外国人に対しての人権侵害ばかりを大々的に宣伝してきました。
その為、ドイツ人の子供が、学校でイジメの「被害者」であるような事例は、
一切黙殺され決して公にされることはありません。
NDR政策によるオリジナル映像版にはベルリン市教育長が
このタブーの存在をはっきりと認めるシーンが出てきます。
「問題を公にしようとする者には、即座に外国人差別者のレッテルが貼られてしまう。
その為、学校関係者だけでなく政治の場でもこの問題を口外することができない。」
しかしながら、全国放送ではこのシーンはカットされてしまい放映されることはありませんでした。
ベルリン市は、現在とても困難な財政状況にあります。
そのため、レポートにあったような学校を「子供たちにとって魅力的な場所に変える対策」には
残念ながら、なんの出口も見出せないのが現実です。

331:名無しさんの初恋
19/01/22 11:20:14.71 YaHnWGXe.net
 
【調査】「ボリュームない」薄毛の悩み、30代から増加
スレリンク(newsplus板)
かつら大手のアデランス(東京)によると、男性は30歳代から薄毛の悩みが増える。
同社が2017年、20~60歳代の男性515人に髪に関する悩みを聞いたところ、
20歳代は「くせ毛」(19%)が最多だったが、30歳代では「ボリュームがない」(16%)がトップで、
「抜け毛」「白髪」「薄毛」が僅差で続いた。白髪と薄毛は年代が上がるにつれ、割合が増加した。
同社研究開発部の伊藤憲男としおさんによると、日本人の髪の毛は平均約10万本。
1本は2~6年で生え替わり、1日100本ほどが自然に抜ける。
薄毛の7割は遺伝や男性ホルモンが関係する男性型脱毛症(AGA)だが、
脂質の多い食生活や過度のストレスも原因になりうるという。
伊藤さんは「規則正しい生活を心がけ、洗髪では地肌をマッサージしながらシャンプー液を残らず洗い流すとよい」と助言する。
YOMIURI ONLINE 2019年1月22日 07時50分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

332:名無しさんの初恋
19/01/23 01:18:46.83 n94UTRZp.net
>>327
メリットはないよ。
結局離婚するんだから結婚する意味ある?
お互いの身内に挨拶したり、会社に報告したり、ウザイのに
変なお祝いカードとかプレゼントとかもらってお返しとかしないといけないのに
数年で離婚。また会社の報告。ヘタに子供が出来てると一生縁が切れない悲惨さ。
引き取った母親が生き生きしてても父親はどんよりかもしれないし、
異父兄弟だの出来て複雑だったり、居心地悪い家庭でガマンしてたり。

333:名無しさんの初恋
19/01/24 00:28:18.10 F840Ipw8.net
そうなるくらいなら少子化のまんまのほうがマシってか

334:名無しさんの初恋
19/02/09 02:50:45.28 2J5TQJWe.net
少子化の原因は東京一極集中?こういうカップルが増えれば少しは出生率も上がるだろう
スレリンク(liveplus板)

335:名無しさんの初恋
19/02/11 00:02:51.14 xroutcSd.net
>>333
うん、そもそも人口増え過ぎたし、結局変な留学生だの研修生だの入れて
ゴチャゴチャしたままで、雰囲気は悪いし。
子供にも自分にもお金使いたい思考が出来上がってしまった今、子供たくさんなんて
幸せじゃないんだよ。

336:偽日本人の政党・朝鮮民主党の時代!
19/02/16 04:40:38.11 jUc1pnSf.net
▼民主党政権は、日中韓FTAを推進=「日中韓投資協定」の妥結で関係強化していた!
※日本企業の中韓進出促進と中国韓国人の日本入国・滞在が円滑に
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(wildplus板)
スレリンク(bizplus板)
▼民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(dqnplus板)
▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
スレリンク(news4plus板)
▼対中国ODA削減、菅内閣の松本外相が反対
URLリンク(mimizun.com)
▼鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立。尖閣棚上げで日中関係良好に」
スレリンク(news4plus板)
まさに、日本を中国と朝鮮に売り渡そうとする、売国政党! 外患誘致罪で処刑しろ!

337:名無しさんの初恋
19/02/16 19:22:37.88 xFF95RYt.net
>>335
無理に仲良くなんか出来ないよな?
自己愛増えすぎだし。

338:名無しさんの初恋
19/02/16 19:23:38.37 xFF95RYt.net
>>329
向き不向きは先天的にあるらしいのだ。

339:名無しさんの初恋
19/02/26 16:27:15.26 DESzbuDV.net
そりゃあるよ。
でもそんなこと言ってられなかった時代は過ぎて
今は自分のやりたいこと探しの旅とか出来ちゃう能天気な時代だ。
昔は今より職種自体も少なかっただろうし、学校もロクすっぽいけなかったから
選択肢があまりないのもむしろ幸せ?
でもキツイ労働も多かったし、ケガなども多かったからなあ。労災なんかないし。

340:名無しさんの初恋
19/03/22 02:10:59.00 OmcqOE/S.net
何かもっと自分に向いていることがあるかも、何か資格を取ったら人生変わるかもって
何十年もそれで過ごせちゃう。
同じように、もっといい人がいるかも、この人でいいの?って言ってるうち
中高年になっちゃう。
でもまだ不妊治療で子供とか恐ろしい時代。

341:関連スレ
19/03/25 21:00:20.61 nVy+1H6K.net
明治維新以前の日本は独身結構多かった?
スレリンク(history板)

342:名無しさんの初恋
19/03/25 22:09:35.01 yz2wOq58.net
脳みそのお花畑があるようなパヨチンどもの妄言が
恥ずべきウソだったと歴史が証明しはじめたな
結局最終勝利者はいつも保守主義なのだよ(/・ω・)/

343:名無しさんの初恋
19/04/14 00:03:12.42 n2cOuCQS.net
急激に増え過ぎると結果的にいつかは出生率の上昇が止まって
少子化になってしまう。
少子化の運命は日本人がいきなり増え過ぎた時期から始まっている
とも言える。戦後のベビーラッシュね・・・
多分、急に増えたのは戦争で大量死が急発生したショックだと思う。

344:名無しさんの初恋
19/04/14 00:03:36.18 n2cOuCQS.net
【少子化】次の経済システムを考えるスレ【AI】
スレリンク(eco板)
良ければ遊びに来て

345:名無しさんの初恋
19/04/18 19:36:33.45 LoN37hJk.net
70年代以降のデータとして残ってるんだけど、
結婚した人の内訳を見ると
自由恋愛や友達の紹介は変わらず、見合いの人の割合だけが減少している。
完全に見合いする人が減っただけ。

346:名無しさんの初恋
19/04/18 23:40:18.46 xLjhYDY9.net
恋愛に縁がないから見合いする
昔はそれが当たり前だった
それだけの事だったのか

347:名無しさんの初恋
19/04/18 23:46:49.47 JWMv5DaH.net
情けないね
あんなさとみ妖怪みたいな
ババアに捕まって
ブスな娘が生まれて…
幸せ?

348:名無しさんの初恋
19/04/18 23:55:36.45 xLjhYDY9.net
そんなこと書くと「じゃあ一生独身で最期は孤独死ってのは情けなくないのか?」とかツッコミが飛んでくるぞ!

349:名無しさんの初恋
19/04/20 15:37:16.98 .net
キャー!!      /⌒ヽ
         (^ω^ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~

350:名無しさんの初恋
19/04/26 23:58:53.26 JczRn6dJ.net
【歴史】実はソロ生活者が多かった?江戸時代の生活に学ぶ「人口減少」時代
スレリンク(newsplus板)

351:名無しさんの初恋
19/04/27 07:31:23.85 hVGU2NGB.net
少子化の原因は自由恋愛と女が男を選ぶ権利を手に入れたことだろ
昭和時代は半強制的に女を結婚させていたからな
現代の女はもうどんなに親とか周りから結婚しろ!と言われてもいい男がいなけりゃ絶対にしないよw
いちばんヤバイのが男からぜんぜん声のかからない女w
これはヤバイw
年増になってくるとオツムが狂いだし周りに迷惑をかけるようになる(オツボネという害虫w)

352:名無しさんの初恋
19/04/27 15:09:01.77 cTMEOPa3.net
>>351
あー………
ほんと世の中でたことないんだね

353:名無しさんの初恋
19/04/27 16:52:31.61 WDia9+pr.net
好きでもない人と結婚しても何のメリットもないもんね

354:名無しさんの初恋
19/05/25 02:02:52.73 snoX2Gt/.net
オツボネって既婚者でも普通になるけど。

355:名無しさんの初恋
19/05/26 02:02:56.00 D/GMM5Xa.net
なるよね

356:名無しさんの初恋
19/05/27 01:24:51.76 UChvuIci.net
>脳みそのお花畑があるようなパヨチンどもの妄言が
>恥ずべきウソだったと歴史が証明しはじめたな
御高説の中身を教えてくださいませんか
妄言とは何を指しているのでしょうか

357:名無しさんの初恋
19/05/27 19:42:48.33 TdTEoYJt.net
結婚してるかしてないかより、
性交体験の有無の方が重要視される風潮が蔓延してるなら少子化にもなるわ
処女厨だのヤラハタだの、変な単語が生まれた時点でもう日本は詰んでる

358:名無しさんの初恋
19/05/27 19:57:28.64 TdTEoYJt.net
>>285
幼いっていえば偏見だけど
近頃の若者はおしゃぶりが似合いそうな顔つきが多い気がする

359:名無しさんの初恋
19/05/29 23:58:32.17 /SbS8YNt.net
>>351
その頃は男も多くは自分で選んでないのでは?

360:名無しさんの初恋
19/05/30 21:28:17.11 iacx/WMY.net
自分で選んではいないよ
昔はお見合いが多かったから

361:名無しさんの初恋
19/05/31 14:42:51.27 8kLzmHgF.net
好きで結婚するから嫌いになれば離婚するだけ

362:名無しさんの初恋
19/06/08 10:16:19.05 yoRQobcp.net
それは見合いも同じことでは?

363:名無しさんの初恋
19/06/08 11:39:18.91 3LuBHyEN.net
>>351
お局w確かにあいつらは害虫だわねw
今どきのかわいい女の子は20~23歳くらいでデキ婚とか多いよね
ハタチくらいの女の子で可愛くて性格のいい子はほとんどカレシがいるw
18~23歳くらいって毎日が異性との出会いみたいなもんだよねw
この時期にカレシができないか別れたりすると苦労するw男もだけどw
なぜかっていうとこの時期を逃すと途端に出会いがなくなるwこれホントw
会社に入ってもそれこそお局の目が合ってなかなか恋愛できないw
お局は他人の恋愛を潰す天才だからwww
お局はほとんど自分の生活がうまくいってない
だから他人の恋愛を潰すw他人の幸せが許せないw
あいつらほんま害虫だわw

364:名無しさんの初恋
19/06/08 11:51:40.75 q3NHYGRe.net
少子化の原因か?
まず生きづらさだろうね。
ストレス社会故のストレスだよ。
上がる消費税。増え続ける秩序。これだけでも義務という負荷が余計にかかってくる。
しかしステータスは無くならない。拡がる格差。しかし人間はメンタル的にも弱っている。
強くなる機会を奪われて、賢さは予め決められたレールの上だけだ。希望という光が見えないんだよね。想像し難い。
ストレス!コレだよ犯人は。

365:名無しさんの初恋
19/06/08 11:54:14.85 GRt1XYSb.net
また恋愛の所為にするw なんで非正規が大量に増えたことを避けるわけ?
これ認めなければ少子化問題を解決しようという意思が元々ない証拠じゃねーか。

366:名無しさんの初恋
19/06/08 12:32:23.45 3LuBHyEN.net
非正規とか関係ないよねw
相手の男が非正規社員だろうが日雇いバイトだろうが女はホレたら結婚するよ
非正規社員だから結婚できないっていうのは相手の女がそこまでホレてないからw
相手の男にホレてれば自分がお水をやってでも生活を支えるよw
ホレた女ってそういうもんだよんw

367:名無しさんの初恋
19/06/08 18:37:51.46 klsmrgm1.net
● 「告ハラ」は女性にとって脅威である

筆者の元には、複数の女性から告白に対する不満の声が届いている。
なかには、「セクハラだ」と感じる女性もいるようだ。
告白といえば、密かに想いを抱く相手を校舎の裏に呼び出して……といったものは、高校生までのこと。
大人の告白には、きちんと順序を踏んだ段取りが必要だ。
しかし、その地ならしをほとんど行わず、自分の想いを相手にブチまけるだけの告白が横行しているという。
いわば“告ハラ(告白ハラスメント)”である。
ある女性(20代)は、先日、知人の男性(30代)から告白された。
しかし、女性が男性と直接会ったのは3回だけ。
しかも、すべて友人が同席した飲み会だった。
ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想いの丈を長文でLINEしてきたのである。
そこには、男性が女性に好意を抱いていること、二人の将来を真剣に考えていることなどが記されていた。
ちなみに、女性には彼氏がいる。
彼氏がいて、それを伝えているのに告白されてしまった自分を、女性は「脇が甘い部分があったのかもしれない。彼氏に申し訳ない」と責めたという。
しかし、思い当たる節がまったくない。
丁重に断りを入れた女性に「しない後悔より、する後悔を選んだ」と男性は告げたというが、「自分の気持ちを成仏させたいだけの、相手の気持ちを1ミリも考えない身勝手な告白は、暴力そのものですよ」と女性は強く憤っている。
● 告白は、性的なビジョンを相手と共有する行為
「しない後悔より、する後悔」と、あたかもそれが正しいかのように人は言う。
しかし、それは100パーセント自分の都合である。
相手の女性からは、知ったことではない理屈だ。
まるで自慰行為である。
少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう。
なぜ、ある人にとっては告白がセクハラになり得るのか。
以下ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:名無しさんの初恋
19/06/08 20:04:47.88 S9Vs9vyQ.net
>>366
ほんとこれ
>>367
>少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう
勇気を出して告白してくるヤツの気持ちには想いを巡らせなくていいのか

369:名無しさんの初恋
19/06/08 20:08:23.38 /cvG+w0E.net
勇気出すとかそんなもんそいつの勝手だろ
求められなかったらたんなる迷惑行為なんだよ

370:名無しさんの初恋
19/06/08 20:11:44.30 ybHNdZBx.net
こういうこと言い出すヤツ最近多いけど、自分は好きな人ができても一切告白しないつもりなのかね

371:名無しさんの初恋
19/06/08 20:42:33.79 SZ/4P/cn.net
するわけない
必要ない面倒くさい
特に男は断ったら逆ギレして暴力ふるう奴やストーカーする奴もいるから
実際、されたことあるし
しなくても気に入った男に告白を誘導するぐらいだろ

372:名無しさんの初恋
19/06/08 21:19:56.96 aAWpmdg0.net
男の好意なんてリビドーしかないからね
性欲を好きと勘違いしてる奴ばかり
勝手に妄想押しつけて無視したら「あの糞アマが俺様が好意をもってやってるのに」だからね
存在ごと無視してしつこかったら警察にストーカーとして逮捕してもらうに限るよ

373:名無しさんの初恋
19/06/08 23:48:09.55 6e8lNjNW.net
死ぬまで恋愛するなっていうのと変わらん

374:名無しさんの初恋
19/06/09 00:56:40.24 r8FCpEID.net
何故、強か弱かのスイッチしかないの
だいたいわかるでしょ
この人、自分に好意もってくれてるっなって
今までそういう経験ないの?
相思相愛ってやつですよ
好きでもない人に一方的に気持ちを押し付けられるのは勘弁ってことですよ

375:名無しさんの初恋
19/06/09 01:09:21.07 kjmUw9JY.net
そんなのが簡単にわかるなら誰も苦労はせんよ

376:名無しさんの初恋
19/06/09 12:17:47.47 r8FCpEID.net
自分の気持ちより相手の気持ちが大切なんだしそれがわからないなら告白なんかするべきじゃないから

377:名無しさんの初恋
19/06/09 13:09:58.75 9jpu9xAs.net
自分の気持ちより相手の気持ちが大切なら、勇気を振り絞って告白してくるヤツの気持ちも考えてやれよ
でないと不公平だろ
それに、一口に好意を持ってくれてるといってもいろいろパターンはある
恋愛感情としての好意もあれば単なる友達、仲間としての好意もある
よしんば恋愛感情があったにしてもそれを言葉や態度にちゃんと出せるとは限らない
それどころか本当は大好きなのにわざと無関心なふりをしてしまう事だってあるかもしれない
それらを見極められるエスパーみたいなヤツしか告白はしちゃいけないのか
そんな事言ってるから少子化が止まらないの、判らんか

378:名無しさんの初恋
19/06/09 13:42:07.42 /4Zae3zN.net
>>372
同じ経験した人かな
どのぐらい続いたか気になるな

379:名無しさんの初恋
19/06/09 20:29:15.61 .net
      |
      |
     ./⌒ヽ
    ( ^ω^)
     /  ヽ
     んルハ

380:名無しさんの初恋
19/06/10 01:04:06.42 BePwW1ZX.net
好きでもない興味ない人からの恋愛感情は迷惑でしかないわ

381:名無しさんの初恋
19/06/10 01:28:31.72 63Kn+IkT.net
相思相愛でなければ恋愛感情持つ事すら許されないのか
だから昔の人は恋愛諦めてでもお見合いを続けてたのか

382:名無しさんの初恋
19/06/10 01:46:40.44 BePwW1ZX.net
許されないよ
だって男ってキレたら何するかわからないからね
せいぜい勘違いして暴走しないようにね
下手したらストーカー扱いされるよ

383:名無しさんの初恋
19/06/10 01:48:59.01 63Kn+IkT.net
さっきから男、男ってひとくくりにしすぎだろ
ストーカーなんかやるヤツはほんの一部だし、第一女だってストーカーになる事もあるだろう

384:名無しさんの初恋
19/06/10 02:33:51.27 UlyCTJlO.net
絶対この人私のこと好きだろうって行動を長年とってた人がいて
話してみたら結婚してるって言われたんで
何も信じられることはないなと思いました 

385:名無しさんの初恋
19/06/11 09:30:26.11 sXZGjYml.net
《身近な女性を見境なく性欲の対象にするな》
同僚や部下、店員の女性は、仕事上仕方なくお前に優しくしているだけだ。
同じ電車に乗っている人とかすれ違った人。彼女たちはお前が嫌いだし怖がっている。無意味に近づくな。
女性と話がしたいならキャバクラに行け。セックスしたければ風俗に行け。

ツイッターより

386:名無しさんの初恋
19/06/13 00:50:19.65 WZpza6ft.net
>>381
昔と言われてもwいつごろ?
みんな見合いしてたわけでもなさそうだけどね。
>>384
結婚していることと、あなたが好みのタイプとか
一度くらいやりたいとかは普通に両立するのではw?
つーかそれくらいしかないなら返ってショックなのかなあ?

387:名無しさんの初恋
19/06/13 01:05:24.13 TF7ynaxU.net
みんなが見合いしてたわけじゃないけど昭和30年代までの日本はお見合い結婚が主流だった

388:名無しさんの初恋
19/06/13 01:31:52.14 UFFJ8aV6.net
だから何?今は令和だよ

389:名無しさんの初恋
19/06/13 01:36:27.76 TF7ynaxU.net
いちいち突っ掛かってくるヤツなんなんだろうね

390:名無しさんの初恋
19/06/13 01:43:59.05 EPN5d7/Q.net
>>386
そんなもんなんだろうね

391:名無しさんの初恋
19/06/13 01:57:05.11 MaMTyiDm.net
突っかかられたくなかったら意味不明なこと書くなよおっさん

392:名無しさんの初恋
19/06/13 01:59:35.76 EteKIcZg.net
だいたい自由恋愛って何だよ
気持ち悪い!!
恋愛は強制されてするものじゃねーんだよ
結婚もしかり
無理やりキモいおっさんと結婚なんかするぐらいなら自殺するわ

393:名無しさんの初恋
19/06/13 02:07:25.36 TF7ynaxU.net
誰も恋愛や結婚を強制などしてないだろが
なんでそういう発想になるのか、そのほうがよっぽど意味不明だ

394:名無しさんの初恋
19/06/13 02:43:23.52 MsQ3mTLJ.net
昔は親戚や近所の手前、適齢期で未婚は恥ずかしいという
親の世間体で好きでもない人と無理やり結婚させられる例が多かった

395:名無しさんの初恋
19/06/13 02:45:31.47 xRJmjM2G.net
逃げられたのかw
ざまあ

396:名無しさんの初恋
19/06/13 02:49:58.90 xRJmjM2G.net
だろうな
おまえなんか全て醜いし
まあ最初から分かることじゃん

397:名無しさんの初恋
19/06/13 13:10:30.84 DrPvEdmk.net
>>394
そうそう、悪しき風習
今の時代、好きでもない相手と結婚する必要ないからね

398:名無しさんの初恋
19/06/13 22:53:39.11 WZpza6ft.net
>>394
本当に?
まるで全てみてきたように言うけど、どうなんだかね。

399:名無しさんの初恋
19/06/13 23:28:37.32 +dF5iFDB.net
嘘だと思うなら自分の親や祖父母に聞くのが一番早いだろ

400:名無しさんの初恋
19/06/17 19:22:00.72 NMhtEuDC.net
>>365
かといって恋愛は関係ないっていう考え方もどうかと思うぞ
ていうか非正規が正社員になったから結婚を考えようって人そんなにいるか?

401:名無しさんの初恋
19/06/17 20:04:29.17 zB6O4nGf.net
当たり前過ぎるかもしれないけど、相性のいいカップルが増えたら少しは少子化も緩和されるのでは?
スレリンク(liveplus板)

402:名無しさんの初恋
19/06/19 01:15:43.14 nCR2jsRz.net
少子化の原因はズバリ子供はリスク債権だよ。
生涯賃金が1億を切るのに一人2000-3000万かかるからね。
いっぱしの大卒(世界に通用する)なら5000万円は下らない。
上位校難関校向け塾・予備校の費用は月6万円+夏期集中講座8万円だぞ。

403:名無しさんの初恋
19/06/19 19:16:50.78 ijVMTkBe.net
少子化の原因か?
そりゃ、今の世の中で結婚→セックス→出産というシステムがあまりにも合理的じゃないからだろ
極論いえば今の経済情勢のままと仮定して
結婚で少子化を防ごうとか無駄なことだ…砂漠に如雨露で水を撒いて森林を作りましょうとか言ってる様なもんだ
無論、出来るわけもないもないけどな

404:名無しさんの初恋
19/06/20 00:46:07.33 de6B9vF3.net
もう死んでるけどw母方の祖父母は恋愛結婚なんだってさ。
明治生まれだけど。
戦中生まれの親も恋愛結婚だよ。

405:名無しさんの初恋
19/06/24 22:47:53.43 6bUQ1eHY.net
別に昔の人は恋愛結婚なんかしなかったとは誰も言ってない

406:名無しさんの初恋
19/06/29 02:20:19.57 XRMhahDm.net
>>394
無理やりでもないよ。
適齢期過ぎて結婚してなかったら、本人も恥ずかしいし、
居場所もないから結婚したいと思うんだよ。
今みたいに自分の部屋なんかないし、跡取りは結婚して同居だから
ガキが次々生まれてウザイしw まだ年下の弟妹がいたりでカオス。
家を出て働いても、貸し間とか親方の家に住み込みで、
結局色々言われるし、紹介だの見合いもくる。

407:名無しさんの初恋
19/06/29 20:26:41.22 sD4rJ9hC.net
相当生きにくい時代だったんだな
しかし実家出るとなるとガレージにある工作機械やら工具諸々を好きなときに使えなくなるのが痛い
そのせいで同居を躊躇して別れた事もあったが別に負い目に感じる事はないや

408:名無しさんの初恋
19/07/02 00:47:12.47 WTDAAyvD.net
生きにくくないと思うよ。
そもそもガレージも個室も庶民にはないんだからw
そういう中で生まれれば、あれもこれもみんな家族親族村内共有。
そうやって自分の自分がっていう今のほうが
無駄に疲れるのではw?
そのあげく断捨離ブームwwww
でもキレイさっぱり捨てて、本当のお気に入りを買おうだから、結局は固執するだろうね。

409:名無しさんの初恋
19/07/02 18:28:20.94 SZP5eDYG.net
流石に個室くらいはあんだろ…どこの田舎だよ
周りが畑ばっかで学校まで自転車で通わないといけない地域とかを普通とか思わないで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch