少子化の原因は自由恋愛の定着なのか?at PURE
少子化の原因は自由恋愛の定着なのか? - 暇つぶし2ch100:名無しさんの初恋
16/09/24 23:10:58.12 hTSFUZUu.net
少子化は別に悪い事じゃないってことだろ
困るのは税金分捕りたい役人くらいのものでさ

101:名無しさんの初恋
16/09/26 01:00:06.00 zc9OcEj2.net
30年以上に渡って日本政府が推進してきた
少子化政策が功をそうしているだけの話だ
転げ落ちる雪玉はふもとの地べたに激突して砕け散るするまで
巨大化しながら加速するだけ   そういうことだ
マスコミはマスコミで「101回目のプロポーズ」に代表されるような
自由恋愛を美化してお見合いは時代遅れだみたいに煽ってたわけだし

102:名無しさんの初恋
16/09/26 18:30:05.44 voCvj0aF.net
同調査は、全国の20歳~49歳の男女3595人を対象に、恋愛や婚活、交際の実態、結婚の考え方を紹介している。
今回、注目の的となったのは「交際の実態」だ。
調査によれば、異性との交際経験の項目で、「交際経験なし」と回答した20代男性が53.3%、30代が38.0%。女性は20代が34.0%、30代が25.7%という結果だった。
2013年度の調査と比較して、20・30代の男女とも交際経験がない人の割合が増加しており、特に20代男性は30.2%から53.3%に上昇し、1.7倍も増加している。
URLリンク(r25.jp)
全文

103:名無しさんの初恋
16/09/26 18:59:16.71 kBkvvaWW.net
30代異常の男性が、若い女性に相対的にもてている?

104:名無しさんの初恋
16/09/28 02:32:57.81 OpKHIVG1.net
ある証言「いい男は全部戦争で死んでしまって、そこそこいい男は
お金持ちのお嬢さんから順に結婚していって、
あたしらは残りカスの男と見合いさせられたものだよ」

105:名無しさんの初恋
16/09/28 02:39:57.05 M5iChS2f.net
結婚できるだけマシ

106:名無しさんの初恋
16/09/28 08:48:39.17 bScn0eYL.net
>>100
それな。
移民が流れ込んでてんやわんやするよりかは、
人少なくなって穏やかになる日本もそれはそれでいい。

107:名無しさんの初恋
16/09/28 10:13:27.83 db/+SXDi.net
残りカスと一生一緒でいいのか。
1人の方がマシではないか。

108:名無しさんの初恋
16/09/29 12:58:44.45 tWdYx1/h.net
(過去)タイプじゃない不細工やブスに告白されても嬉しい!
スレリンク(pure板)
298: 名無しさんの初恋 [] 2010/05/29(土) 22:02:48 ID:eml/Oaj4
結局告白する権利がない、オフィスラブどころか恋愛自体したくとも出来ない人たちって間違いなくこの世にいるってことやね
みんな、くれぐれも第二の加藤や星島にはならないように…
299: 名無しさんの初恋 [] 2010/05/29(土) 22:12:42 ID:354sbVlS
>>298
大丈夫だよ。世の中的に恋愛の需要の急激な降下、
恋愛に全く興味のない男が増えてるから。
安価な値段で家電製品は買えるし、飯はカロリーコントロールをした物から、
おいしい物まで24時間何時でも買える時代だし、性欲は風俗で解消できるし、
子供が欲しければ外国で卵子バンク+代理出産で作れるし、
一緒に旅行に行きたい相手が欲しいなら何でも屋で探せるし。
以上の事から結婚する利点・メリットが皆無になってるし、
それをわかってるから、第二の加藤や星島になる奴はいないでしょ。
恋愛至上主義はもう終わりを告げています。
配偶者特別控除もなくなる今、結婚する人の方が馬鹿を見ます。

109:名無しさんの初恋
16/09/30 20:13:01.11 2YTD0j+KF
臨床心理学者のヘレン・ウォムバック博士が1978年に750名の

被験者に対して誕生以前にまで遡らせる年齢逆行催眠を行った結果、

81%が「特定の肉体を選択して生まれた」と語った。

この世に生まれて来るのを心待ちにしていたのは僅か26%だった。

87%が 現世の両親・恋人・親戚・友人らを前世 or 霊界において

既に知っていた  と語った。

110:名無しさんの初恋
16/10/01 23:03:48.41 PCfEVrN2.net
原因は人間不信だよ
なん10年も他人と暮らせるなんて思えない
みんなもう病気だ

111:名無しさんの初恋
16/10/01 23:07:03.64 ZsxEMr07.net
ちなみに離婚率知ってるか?
33パーセントだぞ?

112:名無しさんの初恋
16/10/15 02:34:04.56 Bqy8Glr7.net
1人の人間が3回とか離婚するけど33パーセントってどういう計算?
>>110
人間不信よりも自分が可愛いんだよ。
だから自分のやり方だの自分の時間だの自分のプライバシーだの
自分ばっかりアピールする。

113:名無しさんの初恋
16/10/18 23:54:13.93 NL7ONMHQ.net
>>104
それって自分がモテない言い訳でしょw
コロっと信じるほうがどうかしている。
そもそもお嬢様でも美女でも才女でも何でもないなら残り物なのは
当たり前でしょう。

114:名無しさんの初恋
16/10/19 00:00:04.66 G2//wW8Z.net
「ある証言」w

115:名無しさんの初恋
16/11/09 03:06:16.61 U3lxvBJT.net
そもそも戦争で死んだのは全部いい男ってのもどうなのかとw
敗戦の色が出て来てからは特に見境なしでは?
一体なぜそんなガセネタ信じるのかと思うけど、若い世代で
リアル戦争世代から直に話を聞く機会がほぼないのかも?

116:名無しさんの初恋
16/11/09 22:24:02.34 qEyTrblk.net
ないのかも、じゃなくてほとんどない
なんてったって戦後70年過ぎてるもんな

117:名無しさんの初恋
16/11/11 08:15:56.85 EvAkxIt7.net
当時生きてた世代と言えど
限られた人たちの主観的な話を聞いても真理にはたどり着けない。

118:名無しさんの初恋
16/11/13 18:41:57.51 hPM82hrz.net
戦争の話を聞くこともない世代が増えたから
コロっと騙されること前提の創作だな。

119:名無しさんの初恋
16/11/14 17:43:36.91 h0G/iteC.net
恋愛以外も何でも自由な時代だしなー。
自由過ぎるとこうなるのでは?

120:名無しさんの初恋
16/12/07 18:42:59.60 BVK+cX8Z.net
プライバシーが大事だとどうしても結婚しづらいね。
夫婦でお互い個室にこもるなんて結婚生活もあるけど、別に結婚しなくてもって
なってしまうし、子供産まれてもお互い自分の部屋ってのもなあ。

121:名無しさんの初恋
16/12/11 10:25:36.99 /3pEFRLa.net
そんな人同士の夫婦だと、夫婦間だけでなく親子間での関わりにも問題出てきそう。

122:名無しさんの初恋
16/12/18 23:30:30.89 bMMJ0VAC.net
コミュ障でも異性を欲することが出来ればカップルにはなれたりする。
友達いなくても会社で孤立していても恋人だけはいるってのは珍しくない。
恋人とか配偶者って特殊な関係ではあるんだけど、それすら無理な人は
この先減らないと思える。家族がいても一人で食べて、一人でスマホやゲームして
あそんでりゃ時間が過ぎて行くんだから。

123:名無しさんの初恋
17/01/15 23:10:51.92 0uvkUfYa.net
濃い付き合いやら義理の付き合いは嫌なのに結婚だけは昔みたいに
させろーって言うのは無理。
仲人さんとのおつきあいだって面倒な時代だから廃れちゃったんだし。

124:名無しさんの初恋
17/02/05 23:09:07.41 7IYU4pxc.net
関連スレ
好きでもないヤツに告白されるのは迷惑?そんな事言うヤツいるから少子化が止まらないんだろ
スレリンク(lovesaloon板)

125:名無しさんの初恋
17/02/06 14:04:09.75 Ou5Ix0Re.net
関連するのかw?
迷惑以外何なんだよで終わり。
武勇伝好きドキュの自慢ネタにはなるな。

126:名無しさんの初恋
17/02/06 20:17:23.00 nMlO+tZU.net
まあ確かに、そういう傾向もあるにはあるんだろう。無論全部じゃないから
一概には言えないけど。
新聞の社会欄の記事にあったけど、
いわゆる世話焼きオバサンは、「男性はいたって普通なんですよ。
彼女の一人や二人いてもおかしくない。なのに、どうして最近の女の子は・・・」
と嘆くくらいだからな。ポーラだか資生堂だかが1990年代にやった
国際調査では、先進国中、日本は男性のフラれ率がダントツナンバー1、7割以上の
確立で失恋してしまう。しかも付き合う付き合わない以前に、女友達にすら
なってもらえないのが特徴だと報告されている。加えて他国(欧米)の女性
たちのそれに関する感想は、「日本の女性はなぜそんなに気位が高いのですか?」だった。

127:名無しさんの初恋
17/02/06 20:25:33.64 nMlO+tZU.net
間違えた、確立→確率ね
もっとも俺自身は男女の友情否定派だから恋人同士になれないのなら女友達いらないって主義だけど
だって服装センスやら言動、立ち振る舞いとかにやたら神経使わされるじゃん
ちょっとしたことですぐ「気が利かない」などとダメ出ししやがるしよ

128:名無しさんの初恋
17/02/09 15:50:23.19 q+55s6jm.net
>>126
そりゃ自分がデートしたり結婚するわけじゃないオバサンからみりゃ
普通でもずっと一緒に生活する相手としては考えられないんだから仕方がない。
オバサンの言う普通はコミュ障でもお勤め先の会社の知名度はあるし、安定した職だし、
ちゃんと床屋行ってるしくらいだったりして。
>>127
私も男友達いらないけど、服は最初から見りゃわかるし、
一緒にいて恥ずかしい服装の人とはそもそも女性でも友達になれないからなあ。
最初だけきれいにしてて慣れてきたらスェット上下で現れるとかじゃ詐欺だけどw
きっと綺麗でセンスに自信がある人たちとお友達になってたんだろうね。
センスなんて私のほうが言われそうwww

129:名無しさんの初恋
17/02/09 16:14:52.41 ewfEudhH.net
結局そのオバサンが若かりし頃より今のほうが恋愛や結婚のハードルが高いって事だよな
まして昔は見合いとか普通にあったし

130:関連記事
17/02/13 14:03:04.23 dMLvD4UF.net
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
R25 2/11(土) 7:18配信
1月からドラマ放送が始まり、話題の『東京タラレバ娘』。同作は、「あの時、ああだっタラ…」「もっと、こうしてレバ…」と言いながら、
幸せを追い求めるアラサー女性たちのストーリーだが、後悔しているのは女性だけではないはず。
独身男性の中にも、「ああしてタラ今ごろ結婚してたのに…」と後悔している人もいるのでは? 
そこで、「結婚願望を持ったことがある」という36~44歳の未婚男性71人を対象にアンケートを実施。
20~30代前半の自分を振り返って、「結婚願望があったのにいまだ独身の理由」として当てはまるものを答えてもらった。(R25調べ/協力:アイリサーチ)
トップは【収入が低すぎた】。国立社会保障・人口問題研究所が発表した「第15回出生動向基本調査」(2015年実施)では、
25~34歳の独身男性の29.1%が「結婚資金が足りない」と回答していることからも、先立つ物がなく婚期を逃す男性は少なくない模様。
また、自然な出会いに身を任せていたらいつのまにか婚期を逃していた…という【出会いに消極的すぎた】も2位にランクイン。
結婚したければ、ある程度の努力は必要なのかもしれない。では、結婚するチャンスを逃した独身男性たちは、一体どんなことを努力すればよかったと後悔しているのか? 
「あの時、こうしてレバ…」と後悔することについて聞いてみた。
【1位 収入が低すぎた】
「正規の職に就いてもっとお金があったらと思う」(36歳)
「お金を貯めていればよかった」(37歳)
「もっと仕事を頑張って、高い給料をもらえる仕事に転職するべきだった」(37歳)
「株式投資をしとけば良かった」(39歳)
「もっと人生プランをしっかりと組み立てていればよかったと後悔している」(41歳)
「若いうちに転職していれば良かった」(44歳)
【2位 出会いに消極的すぎた】
「アタックすれば良かった」(36歳)
「彼女探しにもう少し一生懸命になるべきだった」(41歳)
「20代のころ、気持ちに任せて結婚していればよかった」(41歳)
「積極的に自らいろいろな人たちと交流できるような場所に足を運ぶべきだった」(44歳)

131:名無しさんの初恋
17/02/14 03:09:24.80 Y9ksPD7f.net
スレ立って1年、まだ130しかレス付いてないのを見ても
この板の住民がいかに少子化問題に無関心かがよく分かる

132:名無しさんの初恋
17/04/11 11:11:04.73 VIUd/TZY.net
あげ

133:名無しさんの初恋
17/04/25 15:01:54.91 JbGSp70f.net
結婚諦めりゃいいけど、自分が結婚できないテイスペなのに
何故か女が悪い女が悪いという思考になって
こういうスレで女叩き始めちゃうんだよな
まあ、本当はテイスペだからダメなんじゃなくて
そういう人間性だからダメなんだけどね
テイスペでも結婚してる人なんてゴマンといるのに
非正規でも結婚できている人なんてゴマンといるのに
自分が女に相手にされない理由を「年収」と思い込もうとしてる現実の見えなさが既にアウト。
クズ野郎どもが淘汰されてるだけ。
誰でも結婚できる時代終わった。

134:名無しさんの初恋
17/05/02 02:18:20.92 BH6Fv3Ma.net
相手に合わせてばかりの恋愛なんてツラいだけでしょ
スレリンク(pure板)

135:名無しさんの初恋
17/05/02 02:23:44.61 aTW3N2kI.net
少子化進んでも進まんでもどっちでもいいわ

136:名無しさんの初恋
17/05/06 19:36:31.85 ws/rAOxX.net
男女平等より古来の道徳に戻った方がいいのでは?
スレリンク(gender板)
女の人権や発言権制限すべき。
スレリンク(gender板)
女の男社会侵略が少子化を加速した
スレリンク(gender板)
女性差別は真っ赤なウソ
スレリンク(gender板)
「少子化の原因は女の社会進出!」←これ
スレリンク(gender板)
国連女性差別撤廃条約を破棄せよ
スレリンク(gender板)
今までフェミニスト達は偽証、捏造ばっかりしたきた。
ババア達の理解に苦しそうにトボけた態度、批判を受け入れない態度、白々しい態度は信用できない
女は自分の非を認めない。他人に責任転嫁するか言い訳先行。
少子化、非婚化の増加、少年犯罪の低年齢化、待機児童の問題は
【女性の社会進出】を促進してた結果によるもの
何かメリット有ったか?
「女性のせいにしないで!」と言うのなら女に人権は不要だ
女の教育は無意味だからさっさと廃止した方が良い
スレリンク(gender板)
女から絶対に人権を剥奪した方が良い
スレリンク(gender板)
入試制度を廃止せよ!
スレリンク(edu板)

137:名無しさんの初恋
17/05/07 07:05:54.42 2tWBp/8w.net
日本にもフランス婚の浸透を。
結婚数の減少?日本でも「認定事実婚」制度を創ろう!
URLリンク(www.komazaki.net)
ざっくり言うと、「結婚よりも規制が緩く、同棲よりも法的権利等を、より享受できる仕組み」

138:(´┷`)
17/05/07 07:42:09.59 qvIEtl3j.net
年金制度に限らず、将来の備えの為に現在の自分の首絞めさせられるような仕組みがいろいろあるからだと思う。自己投資優先で、経済状況に合わせて貯蓄か保険。

139:(´┷`)
17/05/07 07:47:17.33 qvIEtl3j.net
仮に失敗して追納に間に合わなかったとしても、得た知識や技能で社会に貢献できれば、胸を張って生活保護なんかでもいいとも思う。
(´ウ`)
URLリンク(m.youtube.com)

140:(´┷`)
17/05/07 07:55:27.73 qvIEtl3j.net
定年のない仕事いう手もあるけど、
基本、安いんだよな。。
URLリンク(m.youtube.com)

141:名無しさんの初恋
17/05/08 01:22:21.23 bNImiV46.net
まあこういう風潮が蔓延るようじゃ、そりゃ少子化は止まらんわな。
政治家や役人のせいにばかりしてはいられない。
イケメンじゃない男に好かれるのは屈辱と言う女は
スレリンク(pure板)
ゆとり世代「告白は相手の事考えない押し付け」
スレリンク(pure板)

142:(´┷`)
17/05/08 01:38:25.22 3EUnlV5i.net
せいにする。ではなく、に合わせる。
貯蓄や保険でのゴールなんて余程じゃない限り読めない。わからないものを判断基準にして生きれば、そりゃ不安にもなるでしょう。

143:(´┷`)
17/05/08 01:47:33.95 3EUnlV5i.net
貯蓄や保険の長期配当で有利なら、変えなくてもいい。不利なら投資(自信あるなら株でも)で収入や機会を得るとか制度を変えたほうがいい。

144:(´┷`)
17/05/08 01:53:01.79 3EUnlV5i.net
自由恋愛の家庭の子ほど出来が良さそうにみえる件

145:名無しさんの初恋
17/05/08 02:02:45.84 bNImiV46.net
どういうこと?

146:名無しさんの初恋
17/05/08 02:14:57.47 y2PIcD7E.net
惹かれあう男女のDNAだからじゃないの?

147:名無しさんの初恋
17/05/08 02:23:54.48 bNImiV46.net
だったら現代のゆとり世代はもっと人としての魅力があってもいいと思うが

148:(´┷`)
17/05/08 02:55:35.47 3EUnlV5i.net
そこが不況の影響なのか、堅実≒つまらない、
てのはあるかもだけど、魅力ある人はいっぱいいると思う。従順てとこも、何かの契機で爆発すると、楽しい(魅力)になるのかな。
(´ウ`)

149:(´┷`)
17/05/08 03:08:37.51 3EUnlV5i.net
何かを変える力だと、たぶん、次の次の世代から。10年もすれば、その 次の時代 にバトンタッチするのかな。。みんなの涙で芽吹いた希望。。

150:(´┷`)
17/05/08 03:15:28.90 3EUnlV5i.net
丈夫に育って、
見事な花を咲かせて、
しっかりと実を結んでほしい。
URLリンク(m.youtube.com)

151:名無しさんの初恋
17/05/08 12:18:56.91 3vxRxCMG.net
両親と言う身近な反面教師+そしてその悲惨さ、
世間の高い離婚率+仮面夫婦、
ネットで顕著になった人間の醜さ
…これらを見て育ち、自分自身でも経験した人間関係から出した結論でしょう。
これで結婚(出産)をするしないは好きに選べるよ
って言われりゃしないを取るのが自然な流れよ。

152:(´┷`)
17/05/09 01:59:18.95 swTwQBTR.net
社会的不安と個々の不遇で、数 あ る 終 末 論 の虜。
どうせかぶれるなら一本か共通項に。一番の方策は、不安と不遇を解消する為(きちんと認識できる、わかりやすい課題と達成感)の自己投資かな。

153:(´┷`)
17/05/09 02:03:44.46 swTwQBTR.net
遺伝子のマッチングシステム確立とかおもしろいかもw

154:(´┷`)
17/05/09 02:15:59.53 swTwQBTR.net
こんなこと考えないで一緒になれるのがいいんだろうけど。。交際費で先ずやるべき事が疎かになると判断すれば、それも仕方ないかなと思う。
URLリンク(m.youtube.com)

155:名無しさんの初恋
17/08/27 00:51:10.80 rCqiIcCF.net
● 「告ハラ」は女性にとって脅威である
愛する人に想いを告げることは、何にも変えがたい尊い行為である。
しかし、その愛の告白を不快だと思う女性がいる。いったい、どういうことなのであろうか。
筆者の元には、複数の女性から告白に対する不満の声が届いている。
なかには、「セクハラだ」と感じる女性もいるようだ。
告白といえば、密かに想いを抱く相手を校舎の裏に呼び出して……といったものは、高校生までのこと。
大人の告白には、きちんと順序を踏んだ段取りが必要だ。
しかし、その地ならしをほとんど行わず、自分の想いを相手にブチまけるだけの告白が横行しているという。
いわば“告ハラ(告白ハラスメント)”である。
ある女性(20代)は、先日、知人の男性(30代)から告白された。
しかし、女性が男性と直接会ったのは3回だけ。
しかも、すべて友人が同席した飲み会だった。
ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想いの丈を長文でLINEしてきたのである。
そこには、男性が女性に好意を抱いていること、二人の将来を真剣に考えていることなどが記されていた。
ちなみに、女性には彼氏がいる。
彼氏がいて、それを伝えているのに告白されてしまった自分を、女性は「脇が甘い部分があったのかもしれない。彼氏に申し訳ない」と責めたという。
しかし、思い当たる節がまったくない。
丁重に断りを入れた女性に「しない後悔より、する後悔を選んだ」と男性は告げたというが、「自分の気持ちを成仏させたいだけの、相手の気持ちを1ミリも考えない身勝手な告白は、暴力そのものですよ」と女性は強く憤っている。
● 告白は、性的なビジョンを相手と共有する行為
「しない後悔より、する後悔」と、あたかもそれが正しいかのように人は言う。
しかし、それは100パーセント自分の都合である。
相手の女性からは、知ったことではない理屈だ。
まるで自慰行為である。
少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう。
なぜ、ある人にとっては告白がセクハラになり得るのか。
以下ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

156:名無しさんの初恋
17/09/07 15:58:07.51 g/UmZFMv.net
女子中高生との恋愛や結婚を認めれば少子化なんてすぐに改善するよ
堂々と結婚相手募集で探せるだけでもだいぶ違う
現状では16歳での結婚も親の許可が必要だから交際を隠すのが一般的

157:名無しさんの初恋
17/09/07 16:41:15.88 FTRmNTzP.net
あまり早すぎるのも妊娠出産に
良くないし
ある程度社会に出て税金納めて貰わないと
早婚は離婚率高いから母子家庭増えると社会不安増すし
社会保障増えるし

158:名無しさんの初恋
17/09/08 16:42:53.72 xR3diMns.net
>>155
告白すること自体をハラスメント扱いするから巡り巡って結婚しなくなっている
>>157
十分に子供を産める状態だと思うし
今は子供を産む大半が高齢出産になっている
昔は30歳以上をカルテでも高齢出産扱いしていたのに
今は圧力でそれさえできなくなっている

159:名無しさんの初恋
17/09/08 17:08:54.62 NSeD8uHR.net
>>158
10代での妊娠出産がダメと言われる本当の理由、経済的、身体的、若年出産などリスクとトラブルまとめ | 健康の情報・体験談はカラダノート URLリンク(karadanote.jp)

160:名無しさんの初恋
17/09/12 22:30:21.26 PNy3Vn7m.net
お釣りをなるべく少なくするため、手持ちの小銭を減らすため......動機はさまざまだが、毎回計算して支払いを済ませる人は少なくないだろう。90円の会計で140円支払い、お釣りは50円玉1枚―こんな具合だ。
しかし、「神経質そう」「イライラする」などと不快に感じる人も一定数いるようだ。
賛否含め議論に
ネットの掲示板で2017年9月8日、こんなスレッドが立った。
スレッド主の男性が、支払いをめぐる価値観の相違を嘆くというもので、「俺が普通だよな」と同意を求めている。
この投稿には、12日時点で600以上の反応が集まり、賛否含めさまざまな角度から議論になっている。
賛成派からは、
「俺もなるべくそう出して小銭整理するけどな」
「小銭パンパンだったのが綺麗になくなっていくと気持ちいいよな」
といった声が。さらに、小銭の状況次第では1230円支払い550円のお釣りをもらう「猛者」もいた。
一方で、否定派からはこんな辛らつな意見があがっている。
「クーポン券使うのより気持ち悪いな」
「1080円出すならわかるけど1180円出して500円玉もらおうとしてるとこが気持ち悪い」
「クーポン券使うのより気持ち悪いな」
「こういう細かい出し方する男気持ち悪いわ」
どうやらお釣りの「ライフハック」に対し、良いイメージを持っていない人も一定数いるようだ。そのほか、実践してはいるものの、
「一人だったらするけど連れがいたらやらないな」
「セルフレジだったらやってしまうかも 対人だったらやらない」
というように場面によって使い分けるという人もいた。
URLリンク(www.j-cast.com)
彼氏とデートしててもこんなつまらぬ事でイライラする女
そりゃ恋愛に後ろ向きになるわけだ!

161:少子化のなれの果て
17/09/13 10:51:45.49 mO5RGIMt.net
[東京 12日 ロイター] - 文部科学省は、経営悪化が著しい私大に対し、事業撤退を含めた早期の是正勧告をできるような制度改正の検討に入った。
複数の関係筋によると、少子化に伴う学生の定員割れが深刻化し、4割の私立大学が赤字経営に転落。「大学倒産」で学生に影響が出かねないと判断したからだ。
具体的には経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定める方向だ。中央教育審議会の中間答申も踏まえ、今年末にはある程度の結論を得たい考えだ。
文科省の外郭団体である日本私学振興・共済事業団によると、2015年度末に全国の私大596校のうち40.8%にあたる243校が、授業料を含む事業活動収入よりも経費が上回る赤字経営に直面している。
このうち赤字幅が事業活動収入の20%以上にのぼる大学が89校に上っていた。
背景には、少子高齢化に伴う18歳人口のはっきりした減少傾向がある。2005年に約137万人だったが、2017年に約120万人に減少。さらに2032年に約98万人となり、2040年には約88万人まで縮小するとの試算がある。
政府部内の複数の文教関係者は「大学法人の経営悪化が、本格化するのはこれからだ」と指摘する。
そこで、負債額が膨大な規模になる前に大学に対して警告を発し、早期に経営を是正させる「イエローカード」制度の導入について、文科省は検討を始めた。
具体的には、日本私学振興・共済事業団が策定した大学経営の状態を自己判断できるフローチャートを利用。このフローチャートでは、赤字継続年数や負債超過の状態などからレッドゾーン、イエローゾーン、正常状態の3つのゾーンに大学をランク付けする。
このうち、経営危機が深刻化するリスクの高い大学には、バランスシート上の指標を用いて「退場」を勧告できるような仕組みも検討する。
この新システムと同時に、文科省は私学助成金の配分の見直しも検討している。
総額3200億円程度の私学助成金は、大学の規模や経営指標に応じた現在の配分から、教育の「成果」に応じた配分とすることが、2017年度の政府の「骨太方針」に盛り込まれた。
(以下略)
配信2017年9月12日 / 12:05
ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)

162:名無しさんの初恋
17/09/22 04:30:15.80 8Gb5CQwz.net
デートのエスコートで不快に感じる相手は嫌

163:名無しさんの初恋
17/09/22 07:06:01.98 8Gb5CQwz.net
女性が若い頃にモテない男に対する残酷な対応で女性不信になる男を増やしたから

164:名無しさんの初恋
17/09/22 15:07:16.26 ZqHWcXDY.net
>>163
男女逆に置き換えても同じだね

165:名無しさんの初恋
17/09/22 17:29:47.19 PKPpH24V.net
>>164
数的には男のが多い

166:名無しさんの初恋
17/09/23 10:55:55.61 EAW8kO+p.net
「モテ」とかいう価値観がはびこり過ぎ
そんなに自尊心が空虚か

167:名無しさんの初恋
17/09/23 11:19:47.36 K4JD26Tu.net
お見合いが廃れていってることやまわりが結婚を勧めるのはダメみたいな風潮もあるけど、
それだけじゃなくて個人主義というか自分だけ良ければいい、自分一人で行動するほうがいいって
価値観や生活レベルが上がったことも重要だと思う。
昔は子供に一人一部屋なんかなくて当たり前だったし、習い事なんかしてなかったり
塾なんて中3になってから逝く程度だったりが普通だからね。

168:名無しさんの初恋
17/09/24 05:33:53.25 IsSdMAGo.net
>>167
先日読んだ本を読んだらまさにそんな感じでした。
結局、個人主義と価値観でしょうね。
男女雇用機会均等法から生活保護、ネットやケータイの普及など一人でも自由に生きていける環境を招いた感じでしょうか。
デキ婚がフツーになったりすれば少子化も防げるかもですが、三人は産まないと数字上回復しないので難しいですね。

169:名無しさんの初恋
17/09/24 08:23:49.01 qiOtYnDK.net
子供の頭数が増えればそれでいいというものでもないしね
デキ婚家庭は質悪いの多いし

170:名無しさんの初恋
17/09/24 13:25:39.43 PhX67ETF.net
確かに子供の数が増えればいいってもんじゃないが
デキ婚家庭だから質悪いとは一概に言えないのでは?

171:名無しさんの初恋
17/09/24 16:00:19.77 o3MhuYk+.net
>>164
女性は一部のモテない女性ぐらいがそういう経験をしているだろうけど
男性は恐らく過半数が酷い目にあってこじらせた人には
女が死ぬと喜ぶまでなっている人もいる

172:名無しさんの初恋
17/09/24 17:07:13.28 YkcSqs1h.net
>>169
デキ婚はすぐ不仲になったり別居になったりと家庭の質は悪いが、
離婚してすぐ家庭が消滅するw
しかしお互いが再婚してまたこしらえたりしてさらに質悪化。
最初の子にとっては特に最悪。

173:名無しさんの初恋
17/09/24 19:13:54.83 o73xo1QR.net
母子家庭や父子家庭に対する偏見だな

174:名無しさんの初恋
17/09/24 22:21:04.78 F/PHqz3j.net
偏見だって喚き散らす前に子供を幸せにしてあげてほしい

175:名無しさんの初恋
17/09/25 18:50:22.52 jfaVzalJ.net
国も悪いよ。
てか皆が悪いんだけど、苦しい生活の中子供を産んである程度育てた女性は偉い。
問題なのはナマポ独身連中。

176:名無しさんの初恋
17/09/25 21:31:42.83 TUaa2m2u.net
で、具体的にどうすればいいのだろう

177:名無しさんの初恋
17/09/25 22:00:21.62 jfaVzalJ.net
>>176
法律変えるしかないよ。
一夫多妻まで行かずも非なんとかを認めて、
三人以上産んだら金払うとかしたら結婚も増えるはず。
てかロシアとかはそうなんだろ?

178:名無しさんの初恋
17/09/25 22:05:10.93 jfaVzalJ.net
非婚外子、か。

179:名無しさんの初恋
17/09/25 23:29:13.37 4l+nt4Vs.net
問題は結婚してもいいっていうくらいの相手が見つかるかどうかだな

180:名無しさんの初恋
17/09/26 00:03:28.56 Gc/YtxrB.net
財政のために子どもを産め!とか…この国きもい
しかもこのことへ疑問持つ人が少なくて素直に鵜呑みにした上で語り合ってるからますます怖い

181:名無しさんの初恋
17/09/26 00:06:46.56 Fbr/cMFW.net
財政のためとは言わないがこのままではいずれ外国移民だらけになりそう

182:名無しさんの初恋
17/09/26 00:40:20.19 8VgZYVo0.net
300年後には人口2000人になるって本に書いてた。
移民って言うか占領されそう

183:名無しさんの初恋
17/09/26 07:40:25.51 bqcEIch9.net
移民なんて
ましてや海に囲まれた国なんだから制度次第でいくらでも流入はコントロールできるはず
それが際限なく増えるとすれば、時の政権と資本家が結託して自分たちの利益のために日本を侵食させた結果。

184:名無しさんの初恋
17/09/27 22:36:35.87 DguX1ADr.net
子供向けの文具玩具メーカーとか子供向け番組(アニメや戦隊モノなど)制作するテレビ局にとっては死活問題

185:名無しさんの初恋
17/09/28 00:18:24.93 +nl/HIzo.net
そうなんだね

186:名無しさんの初恋
17/09/28 18:35:11.62 qo1Ca3hv.net
恋に有利なのは男子?女子?

187:名無しさんの初恋
17/09/29 10:13:12.58 8fsplrpp.net
貧富の格差による貧困層の増大という状況では
「人様に迷惑をかけるな」という躾を受けている日本人は結婚を躊躇するのは当然
「貸し」や「借り」が増えたり減ったりが付き合いというもの
人生という名の戦いは、多かれ少なかれ身近な誰かを巻き込み、巻き込まれること
それを嫌だと言えば、行きつくさきは孤独しかないさ。

188:名無しさんの初恋
17/09/29 11:03:09.26 Qtvf/+05.net
貧富の差は戦前から戦後の高度成長期あたりまではもっと大きかったけどね
いわゆる一億総中流時代と言われるようになったのは1980年代になってから

189:名無しさんの初恋
17/09/30 00:12:49.27 JTpADqK2.net
IT企業とか医者とか職人がやばいんじゃないの?
少子化ってことは後継者が減るんだし。
やっぱ教育が大事になってくるよ。
大学なんか選ばなきゃ全員入れる時代になっているんじゃないの??
てか大学とか病院が廃校危機になるのでは?

190:(´┷`)
17/09/30 18:17:37.10 Y0oUw53y.net
悪貨は良貨を駆逐するの意味合いと、
bricsな傾向と、キチン、ジュグラー、
クズネッツ、ゴンドラチェフの循環。
URLリンク(m.youtube.com)

191:名無しさんの初恋
17/09/30 18:55:15.46 vNYYrvNg.net
明治からの150年で異様に増えすぎただけ。
軟着陸すればいい。

192:名無しさんの初恋
17/09/30 19:15:51.72 M+7J0YmT.net
頼むから少子化が進むせいで戦隊モノ打ち切りとか勘弁してくれ

193:名無しさんの初恋
17/10/03 01:23:24.32 U0IG38wb.net
少子化で猫もシャクシも大学行くから
大卒が高卒
院卒が大卒
みたいになった

194:名無しさんの初恋
17/10/03 16:56:53.57 fuMCRy2z.net
あなた基準でしょそれw

195:名無しさんの初恋
17/10/04 20:35:07.71 6oLYSJwQ.net
>>191
明治からの150年で異様に増えていったのは何故だろう
たとえばお見合い結婚なんて江戸時代の人でもしてたよね?

196:名無しさんの初恋
17/10/04 20:55:48.23 TfHW+50R.net
>>40
ほんとそういう考え方が最近蔓延してるよね
ゆとり世代「告白は相手の事考えない押し付け」
スレリンク(pure板)

197:(´┷`)
17/10/04 22:56:32.43 yz5XuIcB.net
世界 人口 推移で調べると、
増えてるのは日本だけではないようです。
少数精鋭論にも二酸化炭素排出量削減のような
罠がありそう。
URLリンク(m.youtube.com)

198:名無しさんの初恋
17/10/07 02:14:20.09 nQplIY2N.net
70年代あたりまでは、
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた(しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた)
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた。4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
「なんであんなキモい爺さんが年金(恩給)たっぷりもらって奥さんまでいるんだ??」という理由がこれ

199:名無しさんの初恋
17/10/07 14:40:46.23 v5j/sG1D.net
キモいのは関係ないだろ

200:名無しさんの初恋
17/10/08 08:56:12.43 RdqHNArA.net
昭和初期は皆が結婚するの当たり前の
固定観念があった時代で
猫も杓子も結婚したけど、
本当は婚姻生活に向いていない人が
山ほどいた筈
江戸は旦那がほとんど未婚で
ひとかどの人物でないと嫁を貰えなかった

201:名無しさんの初恋
17/10/11 20:30:00.48 aKY1Ng04.net
江戸時代の町人って一生独身がそんなに多かったか?

202:名無しさんの初恋
17/10/14 14:06:38.60 9bx4iDtJ.net
「恋人もまともに作らん最近の若いもんは情けなかー」とドヤ顔で憂う老害が若い頃はお見合い結婚率90%だった時代

203:名無しさんの初恋
17/10/14 14:07:15.11 AN8+avkp.net
>>202
そう言えばそうだよね

204:名無しさんの初恋
17/10/14 17:09:22.77 /1+Eb+De.net
江戸時代は裕福なひとかどの人物でないと
嫁を養えなかった
独身多すぎて遊郭や遊女が流行ったって

205:名無しさんの初恋
17/10/14 21:05:23.45 kOyfxxzy.net
あなたの妄想なのかどこかの俗説なのか知らないけど
もしそれが本当なら人口激減してるから

206:名無しさんの初恋
17/10/14 21:10:55.80 p37nEh+0.net
>>201
旗本は多かったよ
農民は産めよ増やせよ

207:名無しさんの初恋
17/10/14 21:52:23.43 frjwIFOw.net
>>205
嫁を養えるほどのひとかどの人物が子供を何人もポコポコ産んだってことだろ
現代みたいに一人っ子家庭なんてザラという時代じゃないからな

208:名無しさんの初恋
17/10/14 22:16:50.94 kOyfxxzy.net
はぁ…その子供たち以降もみんな財産持ちだったりヒトカドだったり、そういう男に嫁ぐんですね…

209:名無しさんの初恋
17/10/14 22:19:31.61 VhnPQhWv.net
貧しい農民や漁民や職人やらはなんでいたんですかね。
男女ともに結婚せず一代で消えてくはずなのに。
不思議。

210:名無しさんの初恋
17/10/14 22:34:39.53 5DOkj6/q.net
だから、農民や漁民や職人やらは産めよ増やせよだったんだろ

211:名無しさんの初恋
17/10/14 23:22:48.79 OJjCacvz.net
>>204
>江戸時代は裕福なひとかどの人物でないと
>嫁を養えなかった
>独身多すぎて遊郭や遊女が流行ったって
じゃあ↑これはそれ以外の武士とか商人限定の話って言いたいのかな
まぁそれすら馬鹿の聞き齧り妄想だけどw
遊郭や遊女が~ってのは江戸は人口の男性比率が多くて大名屋敷詰めの侍がユーザーだったって話を聞き及んでのことだろ?どうせ

212:名無しさんの初恋
17/10/14 23:29:30.77 /1+Eb+De.net
江戸時代は子沢山なのに未婚が多すぎて
人口ほぼ横ばいだったって話
次男以降は財産分与もなくて
出稼ぎにいったけれどロクな仕事が無くて
嫁を養う余裕も無かったんだって

213:関連スレ
17/10/17 00:11:56.14 2sO+ru8I.net
ブサイク問題の最終的解決
スレリンク(pure板)

214:名無しさんの初恋
17/10/17 01:05:57.83 3VOTPKhk.net
日本て、そもそも人口が昔から多いんじゃないの?
面積で言えばそこそこだけど居住地は小さいって聞くし、その割にはね。
江戸は前に見たテレビで言ってたけど大掛かりな公共事業を藩の人やお金を使ってやることで
藩の力を削いでたと言ってたけどね。だから力仕事が多く男が多かったとか。
後は人類学者のトッドなんかは日本は直系家族で長男が家に残り基本的に権威主義的傾向が強いとか。
今は当てはまるのか分からないけど。
現代は富裕層程、教育にお金かけるし少子化が進むんだよね。
後、結婚した人の出生率は下がってなかったと思う。だから結婚そのものが減っていると思う。
理由は様々だろうけど、基本的には男性の所得が97年をピークに下がってきている事。
また経済成長率は世界最低。それと価値観の多様性かな。
自由が良いとか言うなら結婚は難しいかもね。基本的に自由と言う概念には束縛されない、干渉されないって意味だし。

215:名無しさんの初恋
17/10/17 02:21:18.04 KTEHV0oQ.net
一生恋愛に縁がないなら長生きできなくていいや
スレリンク(pure板)
URLリンク(www.nikkei.com)
未婚者の増加が止まらない。結婚件数は過去最低を更新し、また単身者世帯は全体の3分の1を占めるまでになった。
そんな、「結婚しない人々」は、老後に大きな不安を抱いており、
「長生きしたくない」とまで思っていることが日経産業地域研究所の調査でわかった。
そのため、 彼らは独身消費生活を謳歌しているとは言いがたい状況である。
「独身貴族」という言葉はすでに死語で、「貧乏女子」が注目されている今日この頃。
未婚の若者、特に女性をターゲットにするマーケティングには、 重大な岐路が訪れているといえよう。

216:名無しさんの初恋
17/10/21 17:14:35.92 +yP55pCB.net
金銭的な問題もあるが、それ以上に結婚できない男女が多すぎる
男女どころか雌雄としても魅力がないような奴らが

217:名無しさんの初恋
17/10/21 21:35:44.91 0y3KNH3J.net
どうせ魅力無いし結婚とか考えなくていいや
したい奴だけやってれば?

218:名無しさんの初恋
17/10/21 22:16:58.61 iD1xm+PX.net
お見合い結婚が廃れていった以上、少子化は必然的な流れ

219:名無しさんの初恋
17/10/21 22:27:10.58 EwV424+5.net
昔は世間体や妥協で結婚してたからな

220:名無しさんの初恋
17/10/21 22:44:34.62 J7HwouRH.net
世間体や妥協で結婚して出来た子供に愛着など湧くものなのか
児童虐待とか昔のほうが凄そう

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:39:19.71 AasKXBJB.net
>>216に書き忘れていたけど、
雌雄としての魅力はあっても、男女としての魅力がない奴も少なくない
外見「だけ」は優れた奴とかね

222:名無しさんの初恋
17/10/26 17:28:54.37 LCbEg0yf.net
30代前半でも半分くらい未婚なう
時代錯誤な価値観は崩壊中

223:名無しさんの初恋
17/10/26 17:52:55.21 LBXgDpgU.net
少子化の原因?
世代が新しいほど不幸になる軌跡を作っちまったからだよ
誰もが自分の子供には泣いてほしくはない

224:名無しさんの初恋
17/11/14 01:12:23.24 MiBFl5QR.net
昔はよくたいして好きでもない人同士で結婚してたんだろ
そもそもはそういう妥協した結婚が多かったのが回りまわって離婚率上昇という結果を招いてるわけだし
まさに原因があって結果がある、因果応報だよ

225:名無しさんの初恋
17/11/14 23:30:25.85 3QFAhtTa.net
むしろ見合い結婚の方が離婚率は低い
かつての見合いは、自分のパートナーを見つける能力が無い者同士の結婚なので、
両者が不仲になっても、新しいパートナーを見つける事が出来ない為、相手にしがみ付くしかないが、
自由恋愛の場合は、結婚した後も浮気という形で新しいパートナーを探しに行ってしまい、最終的には離婚となる
1つ問題なのが、見合い結婚で出来た子供にも、自分のパートナーを見つける能力が無いと、
見合いが廃れた現在ではほぼ積みになってしまうという事
この両者のデメリットが合わさってしまったのも少子化の一因

226:名無しさんの初恋
17/11/27 18:05:56.51 qZiJA8bj.net
イギリスドラマのユートピアってドラマめっちゃ面白かったけど 
これに似たことを人間にするのが恋愛至上主義
生き残る種族=イケメン、美人
人口が増えすぎて近い未来に食料困難になったりで地球がパンクしてしまうから 
生き残る種族を選んでその種族以外をウイルスに感染させて子孫を残せなくさせるというもの 
ドラマはその計画を企てている連中とそれを阻止しようとする主人公たちの戦いを描いたもの

227:名無しさんの初恋
17/12/06 21:18:32.47 4u58dESG.net
>>212
食糧増産技術や食糧輸入が可能になったことで食糧が安定。それを糧として
ベビーブームを作れたわけで
江戸時代は食糧生産が安定しないから
人口増やせないし、生まれても育てられないから
必然的に間引き(意味深)などが黙認的に行われてたんでしょ

228:名無しさんの初恋
17/12/21 20:45:40.51 QDBSbwAa.net
【話題】強姦事件を握りつぶした慶応大学、被害女性の母の憤り
「加害学生は退学を」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

229:victim084平こうじ45
17/12/23 21:51:04.96 HbTYIEmj.net
少子化に対する情報で洗脳が始まっています。内容を追加しました。少子化の原因は貧困で、貧困政策は創価公明が行っていることです。彼らは「海外からの易い労働力」と言っています。
更に低賃金化となり少子化が進むことが分かりませんか。これが狙いだからです。何故メディアは真実を報道しないのですか。
#少子化 低賃金と少子化、移民難民で日本国民は殺されます。
URLリンク(victim084.seesaa.net)
URLリンク(victim084.jugem.jp)
#victim084平こうじ #被害者@広島県福山市
ツイッター「hk1305hk」「hk1303」「hk1312hk」

230:名無しさんの初恋
17/12/27 12:40:40.11 AS8x6DBg.net
個人の主義主張が通る
男女平等
女性の社会進出
日本は男尊女卑の頃が良かったのかもしれん
欧米化してきたのが衰退の始まり…

231:名無しさんの初恋
17/12/27 12:49:27.50 9T+2YnLj.net
ブス不細工は自分の親を死ぬまで怨み通せよ!

232:名無しさんの初恋
17/12/27 12:51:16.74 I4kXTdyq.net
230
恐喝加害者糸目ゴリラスキンヘッド災丸力士豚木嶋佳苗顔面板野直美ドブス悪魔

233:名無しさんの初恋
17/12/27 12:51:56.02 I4kXTdyq.net
230
恐喝加害者糸目ゴリラスキンヘッド災丸力士豚木嶋佳苗顔面板野直美ドブス悪魔

234:名無しさんの初恋
18/01/03 14:54:19.69 x8g6e8Se.net
少子化の原因は貧困とありますが、少子化は先進国に見られる病であり、貧困が原因であれば富裕層が少子となっている点はどう説明なさるのでしょうか?
貧困自体に原因があるのではなく、裕福な状態から貧困状態に移行する過程に見られる現象だという解釈なのでしょうか。

235:名無しさんの初恋
18/01/03 15:04:31.41 x8g6e8Se.net
私は少子化の原因が貧困にあると考えません。
人間一人を育て上げるコストが上昇している点。
自由恋愛推奨による、男女双方の高望み化。
娯楽の選択肢拡充による恋愛の優先度の低下。
結婚をリスクと考える価値観、子供に繋ぐことの意味の喪失。
の複合によるものだと考えます。

236:名無しさんの初恋
18/01/03 15:24:45.30 x8g6e8Se.net
対策としては、
戦争をして男の価値を上げる。生命の危機を身近に感じたら、生殖行為は活発になる。
妊娠した女に対する社会的保護を手厚くする。
女性の社会進出が推奨される中で、妊娠出産というのは女性にとり経済的損失であります。妊娠した方が得な誘因を増やしましょう。
多夫多妻を容認しましょう。経済的強者が異性を沢山庇護することはよいことです。
性交の機会が増えます。生まれた子供は社会と周りの人間が力を合わせて世話をします。
男女のつがいだけに子供の世話をさせるのは、資本主義の経済競争淘汰の波のなかでは負担が高すぎます。
子供をシェアする価値観の浸透が鍵となります。

237:名無しさんの初恋
18/01/03 16:07:35.38 8mK/njOU.net
一夫多妻制が正解だと思うよ
人間に近い動物の猿だって
強いボス猿の周りにメス猿が集まってハーレムを作り
雑魚オス猿は一度も交尾することなく死んでいく
強い遺伝子を残すためには当たり前の自然の掟
一夫多妻制賛成!気持ち悪い高齢ブサメンは死んで

238:名無しさんの初恋
18/01/03 16:14:03.33 e7AHWbdX.net
多夫多妻というか、フリーセックスのタブーを無くした方が良いのでは?
一夫多妻だと、高望みする強者が上等なメス複数を囲う社会。男女ともにあぶれるものが増えるから少子化は解決しない。
妾を公認するだけだと美人を取っ替え引っ替え囲うだけ、というかワンナイトで遊ぶだけ遊んで男は次々いくだけなので、子供を作ることには繋がらない。

239:名無しさんの初恋
18/01/03 16:22:03.41 x8g6e8Se.net
一夫多妻では社会がその子供を保護することに対してあぶれた男から不満が集まる。
一夫に選ばれた男にしたって美人とセックスはしたかろうが、子供を作ることは経済的損失なので、消極的であるはず。
多く子供が生まれるためには育児に対し社会からの補助が出ることが必要なのだから、多夫多妻が良いかと考えます。

240:名無しさんの初恋
18/01/03 16:24:28.95 x8g6e8Se.net
いくら金を持ってようと、個人が持ちたい子供の数には上限があるのだから、1つのつがいが沢山作るよりも、多くのつがいがそこそこ作ることの方が全体が増える。遺伝子の多様性も保てる。

241:名無しさんの初恋
18/01/03 16:31:28.54 x8g6e8Se.net
社会から補助金が出ることで経済的弱者だけど、交配の強者、金のないイケメンの子供もできる。
育児コストが抑えられるから気軽に出産できる。ということはあぶれ者同士のつがいも子供を作る。子供がいるということは経済的得があるのだから貧民も子供を沢山作るだろう。
人口増に伴う将来の経済発展を期待して国債で補助金を賄う。
人口が増えるころに純愛と一夫一婦制の貴さとかに立ち返って補助金を削減してまた少子化の流れに持っていく。

242:名無しさんの初恋
18/01/03 16:40:07.46 x8g6e8Se.net
子供の教育の機会による格差問題については、ゲームウォーズにあるようにサイバー空間に学校を作ることで解消できるのではないだろうか。
学校から人間教育を外して知識の授受だけの場にしてしまえば、先生1人に対して100や200の生徒も付けられる。対人でなくても学べる知識は沢山あるのだから、ネット講義動画にアクセスできる環境があれば最低限よい。
マナーとか道徳は各家庭でやればよい。
北欧ではそうなのだから、日本でもできるはずだ。

243:名無しさんの初恋
18/01/03 22:42:20.15 YN5cNZV0.net
異性に高望みするのをやめよう。
彼も我も人なり。
相手のスペックを問題にするとき、自分のスペックも省みよう。
兼業主婦の手料理に期待してはいけない。
イギリスやドイツなんて大体毎日同じもの食ってんだから、世界基準でいうと日本の女は主婦業を頑張りすぎている。だから兼業主婦をするときにパンクするんだ。
ヘル朝鮮ですら電車に乗っていて、客の目が死んでいない。
我々日本人は、こなさなきゃならない最低限のハードルがおしなべて高すぎると感じる。

244:名無しさんの初恋
18/01/04 00:30:59.42 Zz4CC590.net
男のキモヲタは問題だが、女のキモヲタも問題だな

245:名無しさんの初恋
18/01/04 05:36:16.08 8ByovSnd.net
男女に対立軸を置くところに生産性はない。
恋愛関係におけるキモ ヲタ属性に問題があるなんて、キモなんて接頭語がついてんだからそりゃそうだろ当たり前じゃないか。
男女ともにもはやつがいは生活必需品ではなく、贅沢品なのだ。
他にも選択肢があるのだから買い控えるのは当然だ。
少子化はそりゃ進むだろう。
女の方が生殖可能年齢の終わりが早いんだから、そこの駆け込み需要を見て、
女が焦ってやがる。ざまーみやがれ。俺らを選ばんからだ。
とかで溜飲を下げたりアラサーの婚活を叩いたりしたって意味がないだろう。

246:名無しさんの初恋
18/01/04 05:42:06.73 8ByovSnd.net
逆に考えると恋愛市場には適齢期の女しかいなく、男は全年齢が参加していて1人が何人だって持っていけるわけだから、女は常に不足している。
待ちガイルしている女に不条理を感じても、そこにソニックブーム飛び越えて強Pで飛び込む男がいる以上、需給は合っている。

247:名無しさんの初恋
18/01/04 05:45:30.31 8ByovSnd.net
ここで待ちガイルしている女にどうやって選ぶ男のハードルを下げさせるかが全体のつがいの数を増やす課題となる。
自由恋愛はもはや変えられない。一度規制を緩めたのだから、亡国の危機とかでもない限りは不可逆だ。

248:名無しさんの初恋
18/01/04 05:52:31.68 8ByovSnd.net
老後の心配をリアルに想定する若者がいないように、アラサー独身を想定する若い女もいない。
そこを説いたところで意味はない。
ところで私は少子化で良いと考えてはいる。
ここだけの話、アフリカとか後進国では出生率が高いなんていうけど、新生児死亡率が下がっているだけで、産む数は減っていっている。
経済成長は国ごとの人口動態に応じた持ち回りになっていて、人口の多い国に主役が変わっていっているけれど、世界全体で見たら生まれる人間の数は減っていく見積もりだ。

249:名無しさんの初恋
18/01/04 05:57:50.53 8ByovSnd.net
老人はいずれ死ぬ。減る時は一気に減る。
基本大きな集団になるほど方向転換にタイムラグが出る。
日本列島は8000万人が適正だって話もある。
人口の半分が老人になる未来に危機を覚える気持ちはわかるが、老人が死ねば適正なピラミッドが残る。
AIの台頭もあり人手は今ほど必要なくなる。
少子化の解消よりも高齢化に向けて自活できるように備える方が実効的だ。
我々はこれから生まれてくる子供たちから見て負債なんだ。

250:名無しさんの初恋
18/01/04 06:06:44.70 8ByovSnd.net
問題は外国との覇権争いに置ける頭数だろうが、今から増やしたって使えるようになるまでに20年掛かるんだ。そして20年も経つといまあなたが危機を感じている某中国だって少子高齢化となる。イナゴのように増えていくと思うだろうか? 餌が足りない。上限はある。
餌を他から手に入れるために侵略していくだろうか。しかし永遠に侵略戦争を続けられるわけはない。
20年後の覇権のために今のあなた方よ、産めよ、増やせよ。
ったって無理だろう?
少子化対策は必要だろうか。

251:名無しさんの初恋
18/01/04 06:18:00.70 8ByovSnd.net
恋愛感情なんてなくなればいい。
苦しいだけだ。手に入らんものに執着し続けてなんになるのか。眩しいあの人を見たくない、目を閉じて暗闇に落ち着きたいのに強制的に目を開かされ見せつけられる。
目がでけーんだよパチクリしやがって。
新年早々心臓が跳ねた。
あなたの左手薬指の絶望。
わざわざ見に行って落ち込む愚行。
もう3日も話しかけなかったことに後悔している。なんで好きなんて感情があるのか消えてしまえ

252:名無しさんの初恋
18/01/04 06:24:27.85 8ByovSnd.net
女なんてなお高くとまっても駆け込み需要で適当なやつとくっつく。
若い女の好意にだけ価値があり、歳を経るごとに現実に妥協した打算が混じる。
そんな混じりもんの好意なんていらん。
というか、好きな人以外から好かれてなんになるというのか。
しかしそれを言うと世の中には両想いしか許されないことになる。
私は千石撫子式にあなたを崇めて面倒事を回避しているだけではないだろうか。
いや、いや、モテてるわけじゃないんだけど。
まあなんだって好きは好きだ。なんで俺は俺なんだ。わけわからん。不慮の事故でそくしたい

253:名無しさんの初恋
18/01/04 06:27:52.33 8ByovSnd.net
もはや彼女は贅沢品だ。今更見合いなんて流行るわけねーじゃん。戦争でもない限り主流にはならんよ。
見合いでもいいから結婚したくてでも相手がいないってやつは北の将軍様にお願いすることだ。

254:名無しさんの初恋
18/01/04 06:34:51.90 8ByovSnd.net
結婚の価値は零落している。大体庶民の一夫一婦制なんて明治からのもんだろ。
ウェディングドレスきて神父だか牧師の文句で永遠の愛をどこの誰に誓ってんだよ。神父と牧師の区別もつかんだろうに。
誰かに誓わんでも浮気せんやつはせんし、社会が縛ることでもないだろう。私は片親だが社会人できてるし、両方揃ってんのにダメなやつもいる。
統計では片親のほうが犯罪発生率高いんだろうか?

255:名無しさんの初恋
18/01/04 06:40:34.22 8ByovSnd.net
いやでも風紀の乱れは国の崩壊に繋がるんだろうか。
古代ローマも末期にはLGBT不倫なんでもござれだったそうだから、因果関係あるんだろうか。
一夫一婦が正しいんだろうか。
一夫一婦で少子化を止めるにはどうしたら良いのか。

256:名無しさんの初恋
18/01/04 06:45:17.57 8ByovSnd.net
1組あたり三人産ませる必要がある。
子供の数で累進減税すればいいのか。
4人目から裏返って補助金出るとか?
アメリカの黒人みたいに作るだけ作って育児放棄するやもしれん。
作った子供に教育を受けさせるにはどうしたら良いか。
子供が楽しんでやれる娯楽のような教育をコスト0で提供すれば良い。

257:名無しさんの初恋
18/01/04 06:46:27.62 8ByovSnd.net
やはりゲームウォーズ方式、OASISを世の中に実装するしかない。

258:名無しさんの初恋
18/01/04 06:47:40.59 8ByovSnd.net
宇宙開拓が進めば世の中が開放系になるから皆子供を増やすようになるのではないか。

259:名無しさんの初恋
18/01/04 11:12:15.47 Zz4CC590.net
>>255
今の日本も、かのパンとサーカスの如き3S政策により民衆は腐敗してしまった
倫理観と価値観が狂えば社会が乱れるし、やがて国家の荒廃に繋がる
よく“奴ら”を追い出せば日本復活すると言うが、大和魂を取り戻さない限りどのみち未来はない
家庭の再興なくして国家の復興などありえない

260:名無しさんの初恋
18/01/04 11:24:06.90 O1VPN2jh.net
 
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12
スレリンク(newsplus板)

261:名無しさんの初恋
18/01/04 12:55:15.86 8ByovSnd.net
>>259
家庭の再興と女性の社会進出はトレード・オフです。
資本主義は近視眼的なので、労働市場に参加した女性という駒を手放さないでしょう。
そもそもかつて日本に大和魂があり、それによって経済成長出来たという前提に無理がある。
大正時代の浮ついた文化も、大戦末期の軍国教育も、戦後の我々の国民性も、環境に我々が適応した結果であり、精神論で取り戻すといったって無理だし、先進国となった我が国で大和魂と愚直な努力を推奨したって仕方がないのではないか。
多様性を認めて創造性を尊重した方が経済成長が見込めるのではないか。

262:名無しさんの初恋
18/01/04 13:00:42.19 8ByovSnd.net
そもそも国というものは生きていくための方便であって、国を優先して犠牲を強いるのは公共の福祉に反する場合だけで良いと考えます。
家庭の再興など現実的に考えて不可能。
専業主婦とは我が国の歴史から見てもほんの僅かな期間存在しただけのもの。
そも、産業革命以降労働時間は伸びてんだから、男の大多数が家族養えるだけ一人で稼げるようになるなんて、新資源でも発見されない限り無理じゃね?

263:名無しさんの初恋
18/01/04 13:13:06.11 8ByovSnd.net
専業主婦のする家事サービスとは、資本主義から見たら贅沢品であり、労働者の賃金はグローバル化による競争で下がっていく。
専業主婦は希少職にならざるを得ず、一般的でなくなれば高所得の男も専業主婦を怠け者であると見なすようになるだろうから、ますますなりようがなくなる。
正しい家庭のためには、前提として、大多数の男性の所得が十分に高くなることが必要です。

264:名無しさんの初恋
18/01/04 13:15:30.85 8ByovSnd.net
現在の専業主婦が怠け者というわけではないです。
家事に求められるハードルが兼業主婦に引っ張られて下がり、また、兼業主婦でも家事がこなせるように環境が変わるから、未来において家事はいまより楽になることを見越しての発言です。

265:名無しさんの初恋
18/01/05 10:00:02.52 tmtjcnfD.net
性の快楽を何としてでも味わいたいふしだらな未婚男女で溢れ返ってるからなー
そん中に、普通に結婚できそうな良い男・良い女もいるのもまた事実
少子化解決の肝はどうやって「結婚と子育て」に意識を向けさせるかだと思う
いつまで経っても遊びたい人間がいるんじゃ未婚率上昇は当然

266:名無しさんの初恋
18/01/05 11:58:16.16 O70PZ8zY.net
子育ては必須だけど、結婚は方便だから、結婚に替わる仕組みとその普及でも良いのでは?
出産を推奨して、子供が自分で稼げるようになるまで生活をフォロー出来ればいいって考えたら選択肢は広がる

267:名無しさんの初恋
18/01/05 12:02:07.71 O70PZ8zY.net
遊びたい人間というのは恋愛市場の貴重なアクティブプレイヤーなんだから、この人たちが避妊しないで子供産んでくれたほうが頭数は増える。
子育てのリスクを軽減すれば恋愛市場参加者も増えるだろうから、第一に子育てコストを下げる方策を考えるのがいいと思う。

268:名無しさんの初恋
18/01/05 14:15:22.10 O70PZ8zY.net
>>265
普通に結婚できそうな善男善女がくっつくだけでは頭数が足りない。
性の快楽があるからお互い面倒な思いをしながら異性を求めるわけで、人類とか国家とか家の繁栄のために子作りしてるやつなんているのか?
あなたの考えにはモテないやっかみが混じってないか?
正しい家庭と正しい教育から正しい人間が生まれてくるとか考えてるの?

269:名無しさんの初恋
18/01/06 04:23:49.61 wKM53TxZ.net
朝日新聞記者 金漢一「日曜日は仙台で日本人狩り」
スレリンク(mass板)l50
>我々在日韓国人は日本に強制連行されてきた被害者の末裔だから、
>日本人をボコボコにして金を盗る権利がある。
日本に不法入国したクズの分際で、何を勘違いしてやがるんだ?
強制連行の嘘で、日本にのうのうと居座ってやがったが、
嘘がバレた以上、俺たち日本人を騙してきた在日朝鮮人を追い出してやる!

270:名無しさんの初恋
18/01/07 11:20:00.21 hFwUQrJM.net
>>230
享楽主義・拝金主義・恋愛至上主義・悪平等主義・
フェミニズムとフリーセックスが蔓延してから本格的におかしくなった
それまでの「男は男らしく勇敢、女は女らしく貞淑で一途」という美徳も根底から崩れることに
昔の方が厳しかった側面、人間的な暖かみがあったかもしれんな

271:名無しさんの初恋
18/01/11 16:44:35.53 4w6YEach.net
2016年の出生数
中国  1786万人
日本   97万人
URLリンク(www.sankei.com)
中国国家統計局は昨年1年間に生まれた子どもは1786万人で、前年比で131万人増えたと発表した。
昨年1月に「一人っ子政策」が正式廃止された効果。    

272:名無しさんの初恋
18/01/15 07:26:35.84 5S90tLvC.net
【上野千鶴子】フェミニズム part1【田嶋陽子】
スレリンク(gender板)
GHQが簡単に作った現日本憲法は、神様なのかねぇ?
スレリンク(kokusai板)
女はいい加減反省して、行動や言動を改めよう
スレリンク(gender板)
【男女】女にとっての都合のいいとこだけ【平等】
スレリンク(gender板)
そもそも女性は社会に出る必要はあるのか
スレリンク(gender板)
男女平等という大嘘
スレリンク(gender板)
男女平等とか言って結局違う
スレリンク(gender板)
男に論破されると論点ずらしや人格攻撃してくる女
スレリンク(gender板)
バカ女のわがままが正論化する日本。
スレリンク(gender板)

273:名無しさんの初恋
18/01/15 07:35:31.28 5S90tLvC.net
日本の男性が恋愛に消極的なのは女性に原因がある
スレリンク(wom板)
女が日本を駄目にした
スレリンク(jinsei板)
女の教育は無意味だからさっさと廃止した方が良い
スレリンク(gender板)
女の教育ほど無駄なものはない。
スレリンク(gender板)
女から絶対に人権を剥奪した方が良い
スレリンク(gender板)l50
女の人権や発言権制限すべき。
スレリンク(gender板)

274:名無しさんの初恋
18/01/16 06:39:34.68 k+1Wnl4M.net
上の様なタイトルの羅列はモテない男の僻みでしかない。
女の教育は無意味というとき、誰にとっての無意味なのか。
日本の少子化の原因が女にあるとしてきる

275:名無しさんの初恋
18/01/16 06:41:12.04 k+1Wnl4M.net
間違った。
原因が女にあるとしてる前提として、女としてあるべき態度というものがあると思うんだけど、お

276:名無しさんの初恋
18/01/16 06:41:21.88 k+1Wnl4M.net


277:名無しさんの初恋
18/01/16 06:45:01.82 k+1Wnl4M.net
社会規範が前提の道徳主義的意見であり、これをいう男は模範的男として振舞えているのかと問いたい。

278:名無しさんの初恋
18/01/16 06:47:27.81 k+1Wnl4M.net
上記のようなタイトルの羅列は、結局のところモテないひがみでしか無く、ボヤくだけモテなくなるわけだから、誰にとっても意味はない。酸っぱいブドウでしかない。

279:名無しさんの初恋
18/01/16 06:54:21.22 k+1Wnl4M.net
少子化の原因が自由恋愛にあるというのは、イケメンによる適齢期女子の独占がつがいの総量を減らすという問題提起だと思うのだけど、女がイケメンを選ぶのが間違いだというのなら、イケメンと遊び疲れたアラサー女を拾いに行かない非モテの男もまた、

280:AI
18/01/16 06:57:48.54 k+1Wnl4M.net
つがいを作るための最適行動を選べていないという意味では同罪。
かつての社会規範は経済的余裕がある社会のみ可能な贅沢な制度であり、資本主義を否定しないことには再現は不可能。モテない男が可愛い嫁を貰うなど夢のまた夢。VRで代替して人類よ、緩やかに衰退しろ。

281:名無しさんの初恋
18/02/06 17:22:03.95 a9I9Rx6U.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

282:関連スレ
18/02/12 02:55:15.35 GKFgWwHA.net
男性の四人に一人が生涯未婚の東京都が動画作成!「オリンピックは誰と観る?」
スレリンク(liveplus板)

283:名無しさんの初恋
18/02/13 19:15:29.75 GJ1xscH9.net
男女共選択肢が増え過ぎ自由過ぎたのと
人とのつながりが薄れたことだろうね。
ネット上でやり取りしていいねもらってりゃいいみたいな。

284:名無しさんの初恋
18/03/10 19:15:14.63 Vc5byMtD.net
コンプラでしょう

285:名無しさんの初恋
18/03/22 00:48:13.47 84Fnzgba.net
無責任の育てられいつまでも子供のままだからってのもあると思う。
男女共精神的に幼い。
もちろんこれは便利になって来てからずっとそういう傾向で進んできてるんだけど。
社会に出るのが遅いことに異様な価値観があるのも異常だと思う。

286:名無しさんの初恋
18/03/22 02:25:12.08 .net
       (  _,, -''"      ',                          ____
   ハ   ( l         ',____,、                    /      \
   ハ   ( .',         ト──‐'                    l        │
   ハ   (  .',         |                          |     モ  .|
       ( /ィ         h            _,_        |  ソ ル │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l          /    ヽ     |  ヨ ゲ │
        ̄   ',       fllJ.         /      |   |  ! ッ │
            ヾ     ル'ノ |ll         |       |  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll         |       |  ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       . |       |    )ノ
          _,,ノ※司馬※※`ー,,,       _ノ       ..ヽ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,, ,`'ー‐- -- 一'...l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

287:名無しさんの初恋
18/03/22 20:16:41.25 Yddiix9F.net
>>285
具体的にはどういう事?

288:名無しさんの初恋
18/03/27 00:54:09.55 ak7ROnWm.net
親の熱心さがマイナスにも作用してるよね。
自分の時は高校受験の学校選びってすごい適当だったからなあ。
親がかりなのは一部の教育ママンとか親も医者で将来は絶対医者みたいな家とかだけ。
模試なんか親に相談することなく志望校書いてたし。
今はすごい、親がベッタリ。お金出すのは親だから悪くはないけどw
PTAが負担だとかいうけどちょっとした学校行事でも親がズラリ見物。
昔は中学から親すら来なくて当たり前だったのに。

289:名無しさんの初恋
18/03/27 20:30:21.28 R2w+/KWi.net
そう、子供よりも親の方が熱心
勉強も習い事も
遊びもそうだね、ディズニーランドにも親が行きたくて行く
子供はさほどディズニーファンでもない

290:名無しさんの初恋
18/03/27 20:31:56.55 4fnlDmv1.net
子供は自分のための所有物
親が友達に自慢したいだけのために存在している子供は可哀想

291:名無しさんの初恋
18/03/29 13:16:59.23 YTbWucat.net
所有物ならまだいい
所有物どころかお荷物扱いで邪険にされてる子供はもっと可哀想

292:名無しさんの初恋
18/03/29 18:26:31.60 .net
  /⌒ヽ ヤル気でない
 く/・〝 ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]
 く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒ヽ ソウナンダ
 く/・*  ⌒ヽ スゴイネ
  | 3  (∪ ̄]  
 く、・* (∩ ̄] 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

293:名無しさんの初恋
18/04/05 00:25:45.01 eAf5wT9d.net
お荷物も所有物のうちw
今はSNSで我が子自慢合戦があるからお荷物でも
キレイな服着せて、外食とかイベント連れ出して写真熱心に撮ったり。
放置されて事件に遭った子とか、普段は放置でも何かと
イベント時は着飾らせてとかって記事を読むと一応親からの需要はあるんだなって思った。

294:名無しさんの初恋
18/04/09 21:11:17.20 JSMFEzfm.net
よく終身雇用が崩れたから少子化ガーっていうヤツいるけど
そもそも終身雇用なんてやってるの日本くらいのものだったんだよな

295:名無しさんの初恋
18/04/10 22:24:08.32 hWEeqS6K.net
転職が難しいのも日本くらいだよな

296:名無しさんの初恋
18/04/16 16:30:02.93 /ulZKC9K.net
別に日本だって難しくないのでは?
なんか勘違いしているような気がする。
アメリカなら希望の職に簡単にいける(でもすぐクビ切られるw)みたいな。
変な夢見てるのでは?
そんなに難しいのなら転職経験がある人はごく少数だろうし。

297:名無しさんの初恋
18/04/16 22:29:10.45 N6maWKi4.net
年齢が低いと経験が少ないと見なされて転職が難しいアメリカ
年齢が高いと先が短いと見なされて転職が難しい日本

298:名無しさんの初恋
18/04/30 17:08:34.84 q5r7mI35.net
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NNMQ9

299:名無しさんの初恋
18/04/30 21:31:52.56 KxAB8dtv.net
NNMQ9

300:名無しさんの初恋
18/05/03 16:51:58.35 .net
________________/
                       |
                       |
                       |
_____________,       |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
| ̄| ̄| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |   <ピンポーン
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 0 ||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |     o。
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |   O ‰
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |   _レ'
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    _|__)(
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   |r- _ (_)- __
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   - __    - __
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   ||  - ___
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   ||   /|∧,∧ ||
 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .||  ..||  ||. (・ω・ || <はーい
                      \  ||  ||oと.    ||ガチャ
                       \||  || |(_)J .||
                           \ ||/ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

301:名無しさんの初恋
18/05/05 15:03:07.75 scu0x5CT.net
お前、平田だろ

302:名無しさんの初恋
18/05/31 11:39:51.43 UPz4/rnW.net
328 :在日朝鮮人による、日本乗っ取り計画!:2016/09/30(金) 21:47:51.05
>朝鮮部落出身の小泉・竹中のエセ改革は、ブラック企業を蔓延らせて若者を困窮に陥らせ、
>少子高齢化を推進して日本人を減らし、移民を大量に受け入れさせて日本乗っ取りですね。
【ブラック企業】ブラック企業は、若者の未来を奪い少子化を引き起こす。
同時に、消費者の安全を脅かし社会の技術水準にも影響を与える
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
【大阪】橋下市長、労基法緩和した「チャレンジ特区」を大阪に
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
【ブラック企業】過労死は自己責任・違法行為は許される・部下に責任転嫁
…自民党・渡邉美樹(ワタミ創業:安倍公認)だけじゃない経営者発言集
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(gendai.net)
【政治】ワタミ創業者、自民党の渡邉美樹議員が韓国外食店創業者と会食。
「私たちが架け橋になりましょう」誓う★2
スレリンク(newsplus板)

303:名無しさんの初恋
18/06/01 12:20:56.94 ntKRRw6u.net
470 :朝鮮電通支配の、日本のマスゴミ!:2014/07/06(日) 23:52:01.61
田母神氏、政府の移民導入検討に反対「日本人の子供を増やすべきだ!」
>でも、今の時点から、実際的に少子化問題の対策しようとすると、
>まず、フェミ・ファシストと一戦交えないといけないだろうなあ。
あのエセ・フェミニズム運動も、日本を弱体化させようとする、
電通が「報道権力」と「広告権力」を使って、でっち上げて、
馬鹿な女を持ち上げまくって騙して、拡散させたものだよ。
日本を少子化にさせて、政治献金やハニートラップで篭絡した
政治家や官僚に移民推進させて、中国人移民と朝鮮人移民で
日本を内部から乗っ取ろうとする陰謀の布石だったのさ。
すでに何十年も前から、在日朝鮮人は日本乗っ取りのビジョンを描いて、
それを実現する為に、様々な手を打ってきている。

304:名無しさんの初恋
18/06/01 22:35:00.09 6mG7yVeU.net
>>302
昔の日本はブラック企業だらけだったんだけど
高度成長時代からバブルにかけて長時間労働やセクハラパワハラ当たり前
過労死も大勢いた

305:名無しさんの初恋
18/06/18 22:21:08.93 fqtST5YR.net
いくら少子化のせいで人手不足だからって外国人労働者欲しがるくらいなら無駄な労働無くせよ
たとえばコンビニやファミレスなんかの24時間営業とか本当に必要かよ?
あと、みんながパチンコ金輪際やめて日本中のパチンコ屋が軒並み潰れてくれればそこの店員たち他の仕事にまわってくれるだろう
電力の無駄遣いも減って一石二鳥じゃん
パチンコが無くなったら囲碁やオセロやればいいじゃない
みんなパチンコやめて囲碁やオセロやればいいよ
スレリンク(gamestones板)

306:名無しさんの初恋
18/06/19 20:24:31.68 lkVw2SGD.net
>>1
ぽこぽこ産む家庭では子どもに反日教育してるから国籍日本を選ばない
人口爆発と騒いでいた◯教組教師のエセ儒教に洗脳されてる日本人もなかなか結婚しない

307:名無しさんの初恋
18/06/23 01:18:22.99 2kBzl06o.net
>>212
金持ち男に落籍されて美人はええとこの嫁や妾に
貧乏男は永遠に独身のまま終わるという今は江戸時代と変わらないわけだな

308:名無しさんの初恋
18/06/23 21:48:07.02 475AqlD0.net
一人で死んだ時に誰か弔ってくれる人っていたんだろうか

309:名無しさんの初恋
18/07/05 13:16:34.64 +B2Awq0C.net
>>308
どういう意味?
今よりは無縁仏は少ないんじゃないかな。
昔は葬儀も結婚も地域の行事みたいなもんだからね。

310:名無しさんの初恋
18/08/21 12:46:50.08 mIVDB+XX.net
【韓国】検察「誰にも話せずに死んでいく老人は数知れないだろう」、
農漁村の一人暮らし高齢女性が性犯罪のターゲットに
スレリンク(news4plus板)

311:名無しさんの初恋
18/08/31 22:15:34.56 43f5xGUv.net
クソ遺伝子が淘汰される時間がきただけ

312:名無しさんの初恋
18/09/03 23:44:04.22 UnyCi49U.net
自分の遺伝子はクソじゃないと思ってるようだな

313:名無しさんの初恋
18/09/06 20:40:05.00 NT3dfWaW.net
とりあえず人間の定義だけは満たした遺伝子の範疇で…という条件の下の話にしてくれ。
糞重たいサイコなんつーのは、アリャもう妖怪だぜww
親の面目やら社会への迷惑など考えもしない輩脳なんつーのは、言語道断。この辺で道義的観念があるか無いかはだいたい分かるもの。
信仰心も無いヤツに信用概念など育つ訳が無いよね。

314:名無しさんの初恋
18/09/06 21:02:55.97 NT3dfWaW.net
少子化担当大臣なんてポスト作ったって、上手く機能しなかっただろ?
コレは単純な問題では無いよね。
現在までの猶予があった間、効果的な政策など出来なかったんだからな。
物質的に一見豊かになった様で、何故こうなったか?
まずは繊細な日本人の不安遺伝子に見合った世の中じゃなくなったってこと。
その大まかな外郭を決める、法やら政策というものも、アレはいかんコレはいかん。責任、責任…
と言って毎年物凄い量の新法やら条例が出来る訳だが、それは言わずもがな国民を縛る束縛になるし負荷になるよね?
生き辛くなっているからこそ、つまりはそれがストレス社会にもなっている訳なのよね。
税金も高いし、増えるし、社会は必ずしも年功序列でも無くなる。
それに代わり実力主義は台頭したが、とは言えども、生き残りの為の淘汰というものは、確実に存在するし。やはり熾烈。
10年前の殿様商売は、今は見る影もない。東京電力?NTT?東芝がSHARPが身売り?なんつーのはよくある話で。
人間のなし得る仕事は徐々に無くなっていくだの、貧富の差は広がるばかり。
そんな訳で社会に不安要素があり過ぎる。
価値観が目まぐるしく変わり、やはり競争の原理は熾烈だ。
大人も子には負担をかけたくは無いだろうしね。

315:名無しさんの初恋
18/11/12 15:34:31.58 8mDC/TLk.net
モテるけど結婚向きじゃない奴らが結婚し、結婚向きじゃない遺伝子を持つ子供を産み、両親が離婚して子供にとって結婚に向かない人間に育つ環境を作る
こうやって少子化と民度の低下が同時に起きてるんじゃないかって感じてる
これまではお見合いって制度が抑制してたけど廃れてしまったからね

316:名無しさんの初恋
18/11/13 20:11:45.25 vU3NJGfR.net
お見合い制度のほうが結婚向きじゃない人でも結婚しちゃってたし、
離婚もなかなかしづらかったのと、ネットがない頃は法律相談もかなり難易度高かったから
結果的にそのまま子供も3人とかうまれちゃってた。
でもお見合いなんて昔からの文化ってわけでもないんだよね。
交通手段が徒歩、馬みたいな時代は大抵村の中で結婚して、たまに隣村に嫁に行ったりとかだし。
結婚も村や町(町内会)の行事みたいなもんで、今の変な披露宴とは大違い。

317:関連スレ
18/11/13 22:22:13.92 Qu298Wwp.net
【調査】17~19歳男女を対象に恋愛と結婚に関する調査 恋人いない79.3% 異性と交際経験ない44.5% 4分の1「将来結婚したくない」
スレリンク(newsplus板)

318:名無しさんの初恋
18/11/13 22:35:30.99 KRhSrt8L.net
>>316
それにより喧嘩ばかりの家庭に生まれた子供は
結婚に興味が持てなくなるという…

319:名無しさんの初恋
18/11/14 00:25:46.99 4ikde9Vv.net
>>318
親の責任は重大よね

320:名無しさんの初恋
18/11/14 20:44:25.56 3EjTukCl.net
両親が見合い結婚の子供は、見合い結婚が廃れてしまった事でハシゴ外された状態なんだよなあ
両親のノロケ話なんて聞いた事が無いし、恋愛に関するノウハウが全く無い状態で恋愛(結婚)市場に乗り出さなければならなくなった

321:名無しさんの初恋
18/11/16 23:10:55.96 .net
<ニニ ロ━━O/⌒ヽ━━
         ∧,,∧(^ω^ )
        /ο ・ )Oニ)<;;>
        /   ノ lミliii|(ヾゝ
       (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
         / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
         ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
             (_ヽ

322:名無しさんの初恋
18/11/20 00:07:35.94 GY6BfhWa.net
恋愛や結婚がすべての男女に可能だという幻想なのか

323:名無しさんの初恋
18/11/21 00:38:26.20 0mZSvHKk.net
>>318
その時代は結婚に興味持てないもヘッタクレもないよw
当たりまえのことだし、嫁もいないなんて恥ずかしい以前に家が成り立たない。
女性も貰い手ないなんて居場所がない。
全て手作業家庭内親族内で分業の時代だからね。
>>320
親がお見合いで結婚していると子供もお見合いじゃないと無理なの?
うちの親は戦中生まれ同士で恋愛結婚らしいけどw
私も兄もお見合いなんかに出られるようなプロフィールがないから自力でゲット。
兄なんかおかげで超高齢婚。
お見合い出来る立派なプロフィール書ける人は今もお見合い婚活で十分だよね。
お見合いならイケルのにって言えることがすごいわ。

324:名無しさんの初恋
18/11/21 03:44:04.99 Sx29EBJp.net
お見合いもダメ、恋愛もダメじゃもう身も蓋もないでしょうが
高校は男子校、大学は理工系、そして職場では些細なことでセクハラ扱い!このまま童貞で終わるのか
スレリンク(liveplus板)

325:名無しさんの初恋
18/11/24 04:15:14.90 Marjq+rs.net
理由はひとつではないよね。
押し付けられた相手とそもそも幸せに暮らせたのかと?
たまたま相性などが良かったりすればいいが、お見合いやら
結婚の日が初対面でもって言う人は、最悪の相性でも幸せにやれるのか?
独身より良かったと思うのか?

326:名無しさんの初恋
18/11/26 17:37:17.53 Xuc8L8tr.net
>>319
親が離婚していると離婚へのハードルが低いってのは本当だと思う。
離婚してよかったわーなんて活き活きしている親なんか見ちゃったら
子供生んで離婚でいいやーとか、ロクな思考にならない。

327:名無しさんの初恋
18/11/27 00:37:05.46 7xdJAifa.net
ロクな思考じゃないにしても、少子化が少しは緩和されるメリットはあるだろうな

328:名無しさんの初恋
18/11/30 20:25:43.23 bgoFA4oh.net
2018年11月30日12時15分
URLリンク(www.asahi.com)
自民党・石破茂元幹事長(発言録)
 外国人労働者(の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案)は、いろんな必要性があって成立させなければいけない事情は共有している。
ただ、国民はなんだかよく分からないねっていう状況がある。少子化対策をきちんとやってこなかったんでこんなことになったというのは間違いない事実であって、
今回は足りない労働者を受け入れるということなんですが、国の形全体をどうするのかって話を併せてしていかなければいけない。
それをしないままに「法律が通った。良かった、良かった」ということにはならない。
(29日、石破派の会合で)

329:名無しさんの初恋
18/12/10 02:08:01.97 YPITMNDh.net
ろくでもない親から生まれたのが増えたらマイナスでしかないからな。
昔はそういうのでも炭鉱労働など荒くれ者の居場所とか、そういうヤツでこその仕事があって
本人もコレで食うって思い込んでいてくれたけど、
無駄に進学ばっかりさせてこぎれいにさせて、平等とかわけわかんないこと言うからな。
人の能力も性格も含めて向いてないもんは向いてない。

330:移民政策は、日本を滅ぼすだろう!
18/12/31 03:25:02.23 GBIsGi7r.net
移民政策のせいで荒廃する学校【動画有り】
スレリンク(baby板)
これは、ドイツ最大のタブー(移民政策の破綻)を国営放送局が取上げた大変貴重なレポートです。
ドイツでは現在、このタブーが破られるほど移民政策の破綻は深刻化しています。
移民/統合政策の担当部局は、人権団体と連携し、
これまで、ドイツ人による外国人に対しての人権侵害ばかりを大々的に宣伝してきました。
その為、ドイツ人の子供が、学校でイジメの「被害者」であるような事例は、
一切黙殺され決して公にされることはありません。
NDR政策によるオリジナル映像版にはベルリン市教育長が
このタブーの存在をはっきりと認めるシーンが出てきます。
「問題を公にしようとする者には、即座に外国人差別者のレッテルが貼られてしまう。
その為、学校関係者だけでなく政治の場でもこの問題を口外することができない。」
しかしながら、全国放送ではこのシーンはカットされてしまい放映されることはありませんでした。
ベルリン市は、現在とても困難な財政状況にあります。
そのため、レポートにあったような学校を「子供たちにとって魅力的な場所に変える対策」には
残念ながら、なんの出口も見出せないのが現実です。

331:名無しさんの初恋
19/01/22 11:20:14.71 YaHnWGXe.net
 
【調査】「ボリュームない」薄毛の悩み、30代から増加
スレリンク(newsplus板)
かつら大手のアデランス(東京)によると、男性は30歳代から薄毛の悩みが増える。
同社が2017年、20~60歳代の男性515人に髪に関する悩みを聞いたところ、
20歳代は「くせ毛」(19%)が最多だったが、30歳代では「ボリュームがない」(16%)がトップで、
「抜け毛」「白髪」「薄毛」が僅差で続いた。白髪と薄毛は年代が上がるにつれ、割合が増加した。
同社研究開発部の伊藤憲男としおさんによると、日本人の髪の毛は平均約10万本。
1本は2~6年で生え替わり、1日100本ほどが自然に抜ける。
薄毛の7割は遺伝や男性ホルモンが関係する男性型脱毛症(AGA)だが、
脂質の多い食生活や過度のストレスも原因になりうるという。
伊藤さんは「規則正しい生活を心がけ、洗髪では地肌をマッサージしながらシャンプー液を残らず洗い流すとよい」と助言する。
YOMIURI ONLINE 2019年1月22日 07時50分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

332:名無しさんの初恋
19/01/23 01:18:46.83 n94UTRZp.net
>>327
メリットはないよ。
結局離婚するんだから結婚する意味ある?
お互いの身内に挨拶したり、会社に報告したり、ウザイのに
変なお祝いカードとかプレゼントとかもらってお返しとかしないといけないのに
数年で離婚。また会社の報告。ヘタに子供が出来てると一生縁が切れない悲惨さ。
引き取った母親が生き生きしてても父親はどんよりかもしれないし、
異父兄弟だの出来て複雑だったり、居心地悪い家庭でガマンしてたり。

333:名無しさんの初恋
19/01/24 00:28:18.10 F840Ipw8.net
そうなるくらいなら少子化のまんまのほうがマシってか

334:名無しさんの初恋
19/02/09 02:50:45.28 2J5TQJWe.net
少子化の原因は東京一極集中?こういうカップルが増えれば少しは出生率も上がるだろう
スレリンク(liveplus板)

335:名無しさんの初恋
19/02/11 00:02:51.14 xroutcSd.net
>>333
うん、そもそも人口増え過ぎたし、結局変な留学生だの研修生だの入れて
ゴチャゴチャしたままで、雰囲気は悪いし。
子供にも自分にもお金使いたい思考が出来上がってしまった今、子供たくさんなんて
幸せじゃないんだよ。

336:偽日本人の政党・朝鮮民主党の時代!
19/02/16 04:40:38.11 jUc1pnSf.net
▼民主党政権は、日中韓FTAを推進=「日中韓投資協定」の妥結で関係強化していた!
※日本企業の中韓進出促進と中国韓国人の日本入国・滞在が円滑に
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(wildplus板)
スレリンク(bizplus板)
▼民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(dqnplus板)
▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
スレリンク(news4plus板)
▼対中国ODA削減、菅内閣の松本外相が反対
URLリンク(mimizun.com)
▼鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立。尖閣棚上げで日中関係良好に」
スレリンク(news4plus板)
まさに、日本を中国と朝鮮に売り渡そうとする、売国政党! 外患誘致罪で処刑しろ!

337:名無しさんの初恋
19/02/16 19:22:37.88 xFF95RYt.net
>>335
無理に仲良くなんか出来ないよな?
自己愛増えすぎだし。

338:名無しさんの初恋
19/02/16 19:23:38.37 xFF95RYt.net
>>329
向き不向きは先天的にあるらしいのだ。

339:名無しさんの初恋
19/02/26 16:27:15.26 DESzbuDV.net
そりゃあるよ。
でもそんなこと言ってられなかった時代は過ぎて
今は自分のやりたいこと探しの旅とか出来ちゃう能天気な時代だ。
昔は今より職種自体も少なかっただろうし、学校もロクすっぽいけなかったから
選択肢があまりないのもむしろ幸せ?
でもキツイ労働も多かったし、ケガなども多かったからなあ。労災なんかないし。

340:名無しさんの初恋
19/03/22 02:10:59.00 OmcqOE/S.net
何かもっと自分に向いていることがあるかも、何か資格を取ったら人生変わるかもって
何十年もそれで過ごせちゃう。
同じように、もっといい人がいるかも、この人でいいの?って言ってるうち
中高年になっちゃう。
でもまだ不妊治療で子供とか恐ろしい時代。

341:関連スレ
19/03/25 21:00:20.61 nVy+1H6K.net
明治維新以前の日本は独身結構多かった?
スレリンク(history板)

342:名無しさんの初恋
19/03/25 22:09:35.01 yz2wOq58.net
脳みそのお花畑があるようなパヨチンどもの妄言が
恥ずべきウソだったと歴史が証明しはじめたな
結局最終勝利者はいつも保守主義なのだよ(/・ω・)/

343:名無しさんの初恋
19/04/14 00:03:12.42 n2cOuCQS.net
急激に増え過ぎると結果的にいつかは出生率の上昇が止まって
少子化になってしまう。
少子化の運命は日本人がいきなり増え過ぎた時期から始まっている
とも言える。戦後のベビーラッシュね・・・
多分、急に増えたのは戦争で大量死が急発生したショックだと思う。

344:名無しさんの初恋
19/04/14 00:03:36.18 n2cOuCQS.net
【少子化】次の経済システムを考えるスレ【AI】
スレリンク(eco板)
良ければ遊びに来て

345:名無しさんの初恋
19/04/18 19:36:33.45 LoN37hJk.net
70年代以降のデータとして残ってるんだけど、
結婚した人の内訳を見ると
自由恋愛や友達の紹介は変わらず、見合いの人の割合だけが減少している。
完全に見合いする人が減っただけ。

346:名無しさんの初恋
19/04/18 23:40:18.46 xLjhYDY9.net
恋愛に縁がないから見合いする
昔はそれが当たり前だった
それだけの事だったのか

347:名無しさんの初恋
19/04/18 23:46:49.47 JWMv5DaH.net
情けないね
あんなさとみ妖怪みたいな
ババアに捕まって
ブスな娘が生まれて…
幸せ?

348:名無しさんの初恋
19/04/18 23:55:36.45 xLjhYDY9.net
そんなこと書くと「じゃあ一生独身で最期は孤独死ってのは情けなくないのか?」とかツッコミが飛んでくるぞ!

349:名無しさんの初恋
19/04/20 15:37:16.98 .net
キャー!!      /⌒ヽ
         (^ω^ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~

350:名無しさんの初恋
19/04/26 23:58:53.26 JczRn6dJ.net
【歴史】実はソロ生活者が多かった?江戸時代の生活に学ぶ「人口減少」時代
スレリンク(newsplus板)

351:名無しさんの初恋
19/04/27 07:31:23.85 hVGU2NGB.net
少子化の原因は自由恋愛と女が男を選ぶ権利を手に入れたことだろ
昭和時代は半強制的に女を結婚させていたからな
現代の女はもうどんなに親とか周りから結婚しろ!と言われてもいい男がいなけりゃ絶対にしないよw
いちばんヤバイのが男からぜんぜん声のかからない女w
これはヤバイw
年増になってくるとオツムが狂いだし周りに迷惑をかけるようになる(オツボネという害虫w)

352:名無しさんの初恋
19/04/27 15:09:01.77 cTMEOPa3.net
>>351
あー………
ほんと世の中でたことないんだね

353:名無しさんの初恋
19/04/27 16:52:31.61 WDia9+pr.net
好きでもない人と結婚しても何のメリットもないもんね

354:名無しさんの初恋
19/05/25 02:02:52.73 snoX2Gt/.net
オツボネって既婚者でも普通になるけど。

355:名無しさんの初恋
19/05/26 02:02:56.00 D/GMM5Xa.net
なるよね

356:名無しさんの初恋
19/05/27 01:24:51.76 UChvuIci.net
>脳みそのお花畑があるようなパヨチンどもの妄言が
>恥ずべきウソだったと歴史が証明しはじめたな
御高説の中身を教えてくださいませんか
妄言とは何を指しているのでしょうか

357:名無しさんの初恋
19/05/27 19:42:48.33 TdTEoYJt.net
結婚してるかしてないかより、
性交体験の有無の方が重要視される風潮が蔓延してるなら少子化にもなるわ
処女厨だのヤラハタだの、変な単語が生まれた時点でもう日本は詰んでる

358:名無しさんの初恋
19/05/27 19:57:28.64 TdTEoYJt.net
>>285
幼いっていえば偏見だけど
近頃の若者はおしゃぶりが似合いそうな顔つきが多い気がする

359:名無しさんの初恋
19/05/29 23:58:32.17 /SbS8YNt.net
>>351
その頃は男も多くは自分で選んでないのでは?

360:名無しさんの初恋
19/05/30 21:28:17.11 iacx/WMY.net
自分で選んではいないよ
昔はお見合いが多かったから

361:名無しさんの初恋
19/05/31 14:42:51.27 8kLzmHgF.net
好きで結婚するから嫌いになれば離婚するだけ

362:名無しさんの初恋
19/06/08 10:16:19.05 yoRQobcp.net
それは見合いも同じことでは?

363:名無しさんの初恋
19/06/08 11:39:18.91 3LuBHyEN.net
>>351
お局w確かにあいつらは害虫だわねw
今どきのかわいい女の子は20~23歳くらいでデキ婚とか多いよね
ハタチくらいの女の子で可愛くて性格のいい子はほとんどカレシがいるw
18~23歳くらいって毎日が異性との出会いみたいなもんだよねw
この時期にカレシができないか別れたりすると苦労するw男もだけどw
なぜかっていうとこの時期を逃すと途端に出会いがなくなるwこれホントw
会社に入ってもそれこそお局の目が合ってなかなか恋愛できないw
お局は他人の恋愛を潰す天才だからwww
お局はほとんど自分の生活がうまくいってない
だから他人の恋愛を潰すw他人の幸せが許せないw
あいつらほんま害虫だわw

364:名無しさんの初恋
19/06/08 11:51:40.75 q3NHYGRe.net
少子化の原因か?
まず生きづらさだろうね。
ストレス社会故のストレスだよ。
上がる消費税。増え続ける秩序。これだけでも義務という負荷が余計にかかってくる。
しかしステータスは無くならない。拡がる格差。しかし人間はメンタル的にも弱っている。
強くなる機会を奪われて、賢さは予め決められたレールの上だけだ。希望という光が見えないんだよね。想像し難い。
ストレス!コレだよ犯人は。

365:名無しさんの初恋
19/06/08 11:54:14.85 GRt1XYSb.net
また恋愛の所為にするw なんで非正規が大量に増えたことを避けるわけ?
これ認めなければ少子化問題を解決しようという意思が元々ない証拠じゃねーか。

366:名無しさんの初恋
19/06/08 12:32:23.45 3LuBHyEN.net
非正規とか関係ないよねw
相手の男が非正規社員だろうが日雇いバイトだろうが女はホレたら結婚するよ
非正規社員だから結婚できないっていうのは相手の女がそこまでホレてないからw
相手の男にホレてれば自分がお水をやってでも生活を支えるよw
ホレた女ってそういうもんだよんw

367:名無しさんの初恋
19/06/08 18:37:51.46 klsmrgm1.net
● 「告ハラ」は女性にとって脅威である

筆者の元には、複数の女性から告白に対する不満の声が届いている。
なかには、「セクハラだ」と感じる女性もいるようだ。
告白といえば、密かに想いを抱く相手を校舎の裏に呼び出して……といったものは、高校生までのこと。
大人の告白には、きちんと順序を踏んだ段取りが必要だ。
しかし、その地ならしをほとんど行わず、自分の想いを相手にブチまけるだけの告白が横行しているという。
いわば“告ハラ(告白ハラスメント)”である。
ある女性(20代)は、先日、知人の男性(30代)から告白された。
しかし、女性が男性と直接会ったのは3回だけ。
しかも、すべて友人が同席した飲み会だった。
ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想いの丈を長文でLINEしてきたのである。
そこには、男性が女性に好意を抱いていること、二人の将来を真剣に考えていることなどが記されていた。
ちなみに、女性には彼氏がいる。
彼氏がいて、それを伝えているのに告白されてしまった自分を、女性は「脇が甘い部分があったのかもしれない。彼氏に申し訳ない」と責めたという。
しかし、思い当たる節がまったくない。
丁重に断りを入れた女性に「しない後悔より、する後悔を選んだ」と男性は告げたというが、「自分の気持ちを成仏させたいだけの、相手の気持ちを1ミリも考えない身勝手な告白は、暴力そのものですよ」と女性は強く憤っている。
● 告白は、性的なビジョンを相手と共有する行為
「しない後悔より、する後悔」と、あたかもそれが正しいかのように人は言う。
しかし、それは100パーセント自分の都合である。
相手の女性からは、知ったことではない理屈だ。
まるで自慰行為である。
少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう。
なぜ、ある人にとっては告白がセクハラになり得るのか。
以下ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:名無しさんの初恋
19/06/08 20:04:47.88 S9Vs9vyQ.net
>>366
ほんとこれ
>>367
>少しは「された後悔」について想いを巡らせる必要があるだろう
勇気を出して告白してくるヤツの気持ちには想いを巡らせなくていいのか

369:名無しさんの初恋
19/06/08 20:08:23.38 /cvG+w0E.net
勇気出すとかそんなもんそいつの勝手だろ
求められなかったらたんなる迷惑行為なんだよ

370:名無しさんの初恋
19/06/08 20:11:44.30 ybHNdZBx.net
こういうこと言い出すヤツ最近多いけど、自分は好きな人ができても一切告白しないつもりなのかね

371:名無しさんの初恋
19/06/08 20:42:33.79 SZ/4P/cn.net
するわけない
必要ない面倒くさい
特に男は断ったら逆ギレして暴力ふるう奴やストーカーする奴もいるから
実際、されたことあるし
しなくても気に入った男に告白を誘導するぐらいだろ

372:名無しさんの初恋
19/06/08 21:19:56.96 aAWpmdg0.net
男の好意なんてリビドーしかないからね
性欲を好きと勘違いしてる奴ばかり
勝手に妄想押しつけて無視したら「あの糞アマが俺様が好意をもってやってるのに」だからね
存在ごと無視してしつこかったら警察にストーカーとして逮捕してもらうに限るよ

373:名無しさんの初恋
19/06/08 23:48:09.55 6e8lNjNW.net
死ぬまで恋愛するなっていうのと変わらん

374:名無しさんの初恋
19/06/09 00:56:40.24 r8FCpEID.net
何故、強か弱かのスイッチしかないの
だいたいわかるでしょ
この人、自分に好意もってくれてるっなって
今までそういう経験ないの?
相思相愛ってやつですよ
好きでもない人に一方的に気持ちを押し付けられるのは勘弁ってことですよ

375:名無しさんの初恋
19/06/09 01:09:21.07 kjmUw9JY.net
そんなのが簡単にわかるなら誰も苦労はせんよ

376:名無しさんの初恋
19/06/09 12:17:47.47 r8FCpEID.net
自分の気持ちより相手の気持ちが大切なんだしそれがわからないなら告白なんかするべきじゃないから

377:名無しさんの初恋
19/06/09 13:09:58.75 9jpu9xAs.net
自分の気持ちより相手の気持ちが大切なら、勇気を振り絞って告白してくるヤツの気持ちも考えてやれよ
でないと不公平だろ
それに、一口に好意を持ってくれてるといってもいろいろパターンはある
恋愛感情としての好意もあれば単なる友達、仲間としての好意もある
よしんば恋愛感情があったにしてもそれを言葉や態度にちゃんと出せるとは限らない
それどころか本当は大好きなのにわざと無関心なふりをしてしまう事だってあるかもしれない
それらを見極められるエスパーみたいなヤツしか告白はしちゃいけないのか
そんな事言ってるから少子化が止まらないの、判らんか

378:名無しさんの初恋
19/06/09 13:42:07.42 /4Zae3zN.net
>>372
同じ経験した人かな
どのぐらい続いたか気になるな

379:名無しさんの初恋
19/06/09 20:29:15.61 .net
      |
      |
     ./⌒ヽ
    ( ^ω^)
     /  ヽ
     んルハ

380:名無しさんの初恋
19/06/10 01:04:06.42 BePwW1ZX.net
好きでもない興味ない人からの恋愛感情は迷惑でしかないわ

381:名無しさんの初恋
19/06/10 01:28:31.72 63Kn+IkT.net
相思相愛でなければ恋愛感情持つ事すら許されないのか
だから昔の人は恋愛諦めてでもお見合いを続けてたのか

382:名無しさんの初恋
19/06/10 01:46:40.44 BePwW1ZX.net
許されないよ
だって男ってキレたら何するかわからないからね
せいぜい勘違いして暴走しないようにね
下手したらストーカー扱いされるよ

383:名無しさんの初恋
19/06/10 01:48:59.01 63Kn+IkT.net
さっきから男、男ってひとくくりにしすぎだろ
ストーカーなんかやるヤツはほんの一部だし、第一女だってストーカーになる事もあるだろう

384:名無しさんの初恋
19/06/10 02:33:51.27 UlyCTJlO.net
絶対この人私のこと好きだろうって行動を長年とってた人がいて
話してみたら結婚してるって言われたんで
何も信じられることはないなと思いました 

385:名無しさんの初恋
19/06/11 09:30:26.11 sXZGjYml.net
《身近な女性を見境なく性欲の対象にするな》
同僚や部下、店員の女性は、仕事上仕方なくお前に優しくしているだけだ。
同じ電車に乗っている人とかすれ違った人。彼女たちはお前が嫌いだし怖がっている。無意味に近づくな。
女性と話がしたいならキャバクラに行け。セックスしたければ風俗に行け。

ツイッターより

386:名無しさんの初恋
19/06/13 00:50:19.65 WZpza6ft.net
>>381
昔と言われてもwいつごろ?
みんな見合いしてたわけでもなさそうだけどね。
>>384
結婚していることと、あなたが好みのタイプとか
一度くらいやりたいとかは普通に両立するのではw?
つーかそれくらいしかないなら返ってショックなのかなあ?

387:名無しさんの初恋
19/06/13 01:05:24.13 TF7ynaxU.net
みんなが見合いしてたわけじゃないけど昭和30年代までの日本はお見合い結婚が主流だった

388:名無しさんの初恋
19/06/13 01:31:52.14 UFFJ8aV6.net
だから何?今は令和だよ

389:名無しさんの初恋
19/06/13 01:36:27.76 TF7ynaxU.net
いちいち突っ掛かってくるヤツなんなんだろうね

390:名無しさんの初恋
19/06/13 01:43:59.05 EPN5d7/Q.net
>>386
そんなもんなんだろうね

391:名無しさんの初恋
19/06/13 01:57:05.11 MaMTyiDm.net
突っかかられたくなかったら意味不明なこと書くなよおっさん

392:名無しさんの初恋
19/06/13 01:59:35.76 EteKIcZg.net
だいたい自由恋愛って何だよ
気持ち悪い!!
恋愛は強制されてするものじゃねーんだよ
結婚もしかり
無理やりキモいおっさんと結婚なんかするぐらいなら自殺するわ

393:名無しさんの初恋
19/06/13 02:07:25.36 TF7ynaxU.net
誰も恋愛や結婚を強制などしてないだろが
なんでそういう発想になるのか、そのほうがよっぽど意味不明だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch