20/05/01 08:01:12 IOqZFuuf.net
,
,
【太陽黒点数の変化&天変地異の予測】 >>225
■2020年4月24日以前(0)、25日(7)、26日(14)、
27日(29)、28日(12)、29日(24)、30日(15)
? 2020年5月4日12時まで
? 2020年5月5日12時~5月12日0時
【軌道電子数について】
◇十月(2020年4月12日~5月12日)まで待て。
それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
★2020年4月9日から、軌道電子数が低い状態で推移している
※軌道電子数が低い状態が続く場合……火山関連の可能性がある
※軌道電子数が多い状態が続く場合……地震関連の可能性がある
★2020年5月10日(~13日)から、軌道電子数が増加して、
火山活動or地震が増加する可能性がある
※軌道電子数が急増した場合、
突発的な噴火&火山性地震が起こる可能性がある
【伊豆諸島】 ※火山&マグマ関連
★伊豆・小笠原・マリアナ島弧の一部で、
フィリピン海プレートの東縁に存在する
※新島……流紋岩、抗火石 / 神津島……流紋岩、黒曜石 >>189
※黒鉱ベルトの南端 / 単成火山群 / 相模トラフの南西方向
★シホヒル(>>231-232)と関係がある
スレリンク(poem板:371番)
,
235:虚構の真実
20/05/03 20:34:20.81 mvJxzFaa.net
,
,
【訂正】 >>234 ※まとめて
●軌道電子数 ⇒ 静止軌道電子数
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>183,201,205,224
■2020年4月30日12時50分50秒
※マダガスカル島の東南東方向 / 深さ10.0km / M4.9
■2020年5月2日12時56分57秒
※マダガスカル島の南南東方向 / 深さ10.0km / M4.6
【太陽黒点数の変化&天変地異の予測】 ※追記 >>225,234
■2020年4月24日以前(0)、25日(7)、26日(15)、27日(29)、
28日(14)、29日(23)、30日(20)、5月1日(0)、2日(0)
① 2020年5月4日12時まで
② 2020年5月5日12時~5月12日0時
【地磁気の変化&天変地異の予測】 >>222
■2020年4月28日8時~13時 ※地磁気の変化
① 2020年5月1日8時~5月2日1時 ※期間終了
② 2020年5月8日20時~5月9日13時 ※追加(>>226,230)
◇十月の二十七日(1) ※2020年5月8日
※日月の巻(第十一帖(一八四))
◇十月二十八日(2) ※2020年5月9日
※日月の巻(第十二帖(一八五))、(第十三帖(一八六))
,
236:虚構の真実
20/05/03 20:34:53.64 mvJxzFaa.net
,
,
【日月の巻(第十一帖(一八四))】
学も神力ぞ。神ざぞ。学が人間の智恵と思ってゐると飛んでもない事になるぞ。
肝腎の真中なくなりてゐると申してあろが。真中動いてはならんのざぞ。神国の
政治は魂のまつりことぞ。苦しき御用が喜んで出来る様になりたら、神の仕組
判りかけるぞ。何事も喜んで致して呉れと申してあろがな。臣民の頭では見当
取れん無茶な四(よ)になる時来たのざぞ。それを闇の世と申すのぞ。神は・、臣
民は○、外国は○、神の国は・と申してあろが、神国から見れば、まわりみな外
国、外国から見れば神国真中。人の真中には神あらうがな。悪神の仕組は此
の方には判りてゐるから一度に潰す事は易いなれど、それでは天の大神様に
すまんなり、悪殺して終(しま)ふのではなく、悪改心さして、五六七(みろく)のう
れしうれしの世にするのが神の願ひざから、この道理忘れるでないぞ。今の臣
民 幾ら立派な口きいても、文字ならべても、誠がないから力ないぞ。黙ってゐ
ても力ある人いよいよ世に出る時近づいたぞ。力は神から流れ来るのぞ。磨け
た人から神がうつって今度の二度とない世界の、世直しの手柄立てさすぞ。み
たま磨きが何より大切ぞ。十月の二十七日(2020年5月8日)、ひつ九のか三。
,
237:虚構の真実
20/05/03 20:35:17.21 mvJxzFaa.net
,
,
【日月の巻(第十二帖(一八五))】
三ハシラ、五ハシラ、七ハシラ、コトアマツカミ、ツギ、ウヒジニ、ツギ、イモスヒジニ、
ツギ、ツヌグヒ、ツギ、イモイクグヒ、ツギ、オホトノジ、ツギ、イモオホトノべ、ツギ、
オモタル、ツギ、イモアヤカシコネ、ミコトト、アレナリ、イキイキテ、イキタマヒキ、
ツギ、イザナギノカミ、イザナミノカミ、アレイデマシマシキ。
足許に気付けよ。悪は善の仮面かぶりて来るぞ。入れん所へ悪が化けて入って
神の国をワヤにしてゐるのであるぞ、己の心も同様ぞ。百人千人万人の人が善
いと申しても悪い事あるぞ。一人の人云っても神の心に添ふ事あるぞ。てんし様
拝めよ。てんし様拝めば御光出るぞ、何もかもそこから生れるのざぞ。お土拝め
よ。お土から何もかも生れるのぞ。人拝めよ、上に立つ人拝めよ、草木も神と申
してあろがな。江戸に攻め寄せると申してあろがな。富士目指して攻め来ると知
らしてあること近付いたぞ。今迄の事は皆型でありたぞ、江戸の仕組もお山も甲
斐の仕組も皆型ぞ、鳴門とうづうみの仕組も型して呉れよ。尾張の仕組も型早よ
う出して呉れよ。型済んだらいよいよ末代続くまことの世直しの御用にかからすぞ。
雨降るぞ。十月二十八日(2020年5月9日)、ひつ九のかみ。
【日月の巻(第十三帖(一八六))】
人間心で急ぐでないぞ。我が出てくると失策(しくじ)るから我とわからん我あるか
ら、今度は失策(しくじ)ること出来んから、ここと云ふ時には神が力つけるから急
ぐでないぞ。身魂磨き第一ぞ。蔭の御用(仕込み)と表の御用(仕込み)とあるなれ
ど何れも結構な御用(仕込み)ざぞ。身魂相当が一番よいのざぞ。今に分りて来
るから慌てるでないぞ。今迄の神示よく読んでくれたらわかるのざぞ。それで腹
で読め読めとくどう申してゐるのざぞ。食物(くいもの)気つけよ。十月二十八日
(2020年5月9日)、ひつ九のかみ。
,
238:虚構の真実
20/05/03 20:39:54.64 mvJxzFaa.net
,
,
【日月の巻(第十一帖(一八四))】 >>235-236
■2020年5月8日……地底暦2019年10月27日
◆闇の世……マントルの岩石が、
温度と圧力の変化により、鉱物(変成岩)に変化する
【日月の巻(第十二帖(一八五))】 ※要約 >>235,237
■2020年5月9日(以降の話)……地底暦2019年10月28日
①内部に金属を抱える岩石が、マグマ溜まりに混入し、
マグマの化学組成が変化する(型)(リハーサル)
②大陸地殻への貫入(下層→上層)が起こる(型)(リハーサル)
③平野部と火山周辺に、力が加わる(型)(リハーサル)
※地震(リハーサル)が起こる可能性がある(地底暦の当日)
④コールドプルーム(御用)(上層→下層)が起こる
⑤ ①~④を繰り返す
⑥平野部と火山周辺に、より強い力が加わる
(ホットプルーム(仕組))(本番)
※地震(本番が起こる可能性がある)(地底暦の194日後)
,
239:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/06 11:44:17 jaIblG6e.net
,
,
【アフリカ大陸】 ※追記 >>183,201,205,224,235
■2020年5月4日4時36分55秒 / 深さ10.0km / M4.9
※ケニア(北西部)(アフリカ大陸(中東部))
※マダガスカル島の北北西方向
※大地溝帯(東リフトバレー)が関係している可能性がある
◆リフトバレーの法則 ※アフリカ大陸(インド洋側)
アフリカ大陸のリフトバレー周辺や、マダガスカル島近海(海底火山が
ある)で地震が起きると、ユーラシアプレート境界(地中海、アドリア海)
や、アラビアプレート境界(紅海、アデン湾、ペルシャ湾)で地震が起こり、
日本列島でも強めの地震が起こる可能性が高まる
※リフトバレー ⇒ 地中海周辺&アラビア半島 ⇒ 日本列島
【地震関連】
■2020年5月4日22時7分頃 / 深さ50km / M5.5 / 震度4
※千葉県北東部(北緯35.7度、東経140.6度)
■2020年5月4日22時34分頃 / 深さ50km / M4.4 / 震度3
※茨城県沖(北緯36.4度、東経141.0度)
■2020年5月6日1時57分頃 / 深さ70km / M5.0 / 震度4
※千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)
※この地震は、前兆現象(手掛かり)の可能性がある >>231-233
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2595
スレリンク(eq板:752番)
> 752 名前:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 0108-5DoW [220.213.62.131])[]
> 投稿日:2020/05/06(水) 02:08:47.72 ID:oY6DZFcY0
> 震源地は稲毛区の天台あたりか?
【予言の解読】 ※聖書の解読による >>231-233
> ★赤(☆)は、位置的に、関東大震災の震源、と考えられるポイント
> ◆至聖所(神殿の内陣)(列王記上8:6)……千葉市稲毛区の地中
> ◆神殿(列王記上8:6)……霞ヶ浦の地中(上層)~千葉市美浜区の地中(下層)
,
240:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/08 00:20:14 IdTM4Qa/.net
,
,
【ノストラダムスの予言集・百詩篇10:91】 >>189,234-235,238-239
一六〇九年(1,609日目)(地底暦2019年10月25日)(2020年5月6日)
ローマ(浪江町沖の大陸棚(海岸寄り)(猪苗代湖の東方))の教会
(火道(水平方向)の交差地点) その年(1,609日目)(地底暦2019年
10月25日)(2020年5月6日)の初頭(深夜)に 選挙(岩石の化学変
化)を行うだろう(変成岩化) 灰色(凝灰岩)と黒色(黒鉱)の者(地底
山)が一人(一体) カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底
(北端)~片貝海底谷(南端)))より 登場する この男(地底山)ほど
腹黒い(マグマ溜まりor山体に、黒鉱を抱えた)人間(大陸マントル
の地底山)は見たことがない
スレリンク(poem板:20番)
,
241:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/08 00:21:04 IdTM4Qa/.net
,
,
【ノストラダムスの予言集・百詩篇11:28(六行詩集)】 >>238-240
千六百と九(1,609日目)(地底暦2019年10月25日)(2020年5月6日)
または 十四の年(1,614日目)(地底暦2019年10月30日)(2020年
5月11日) 年老いたカロン(フォッサマグナ(乗鞍岳(高天ヶ原)の
東方))は 四旬節(46日前)(2020年5月6日or 5月11日)に イース
ター(復活祭)(コールドプルーム)(2020年6月21日~22日or 6月
26日)を祝う(コールドプルームのリハーサルを行う)だろう(前震
の発生)(2020年5月6日or 5月11日) 六百と六(1,606日目)(地底
暦2019年10月22日)(2020年5月3日) 彼(年老いたカロン(フォッ
サマグナ(乗鞍岳(高天ヶ原)の東方)))は 書面(岩盤(エメラルド
タブレット(かんらん石)))(関東フラグメント)で その場所(関東地
方(舎人公園(東京都足立区)を中心とした、半径111kmの範囲)
(2020年5月1日~2日のデータによる))を定めるだろう 医者(金
属を分離する役(マグマ溜まりの外縁部))は全て これ(書面(岩
盤(エメラルドタブレット(かんらん石)))(関東フラグメント))で驚く
(化学変化を起こす)だろう 同じ時期(2020年5月6日~11日)
本人(キリスト)(神人)(マグマ&岩石)(筑波山or鹿島灘)を呼び出
し しかし (2020年5月13日以降)確実に 彼ら(七体の地底山)
の一人(一体)(カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底(北
端)~片貝海底谷(南端))))が現れるだろう
◇十月(2020年4月12日~5月12日)まで待て。
それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
※六月の十日(2019年12月21日) >>193,234-235
スレリンク(poem板:20番)
,
242:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/08 04:48:54 mQhv0TEx.net
,
,
【予言の解読】 ※追記 >>231-233
☆2020/05/07 00:00:00 ~ 2020/05/08 00:00:00
(1)震源想定域(その他のエリア) ※予言の解読&独自ルール(現時点)
URLリンク(imgur.com)
☆2020/04/08 00:00:00 ~ 2020/05/08 00:00:00
(2)震源想定域(その他のエリア) ※30日版
URLリンク(imgur.com)
★白いエリア(◇)(透過)の四隅の何れかで、大地震が起こる可能性がある
※過去(近年)の大地震(赤(□))からの推測(現時点)
◆舎人公園の同心円付近に存在する、白いエリア(◇)(透過)は、
現時点で、4つある >>240-241
?伊豆諸島の南方(利島の東方)(>>232) ※同心円の外側
?鹿島灘(日立市の沿岸~涸沼の沖) ※同心円の内側
?福島県白河市 ※同心円の外側
?高原山(釈迦ヶ岳) ※同心円の内側
(3)チェック用(補助ツール)(震源想定域(その他のエリア)追加版)
URLリンク(imgur.com)
,
243:虚構の真実
20/05/09 21:59:56.30 CDL5Ayrk.net
,
,
【訂正】 >>237 ※過去の解読を削除して、原文に戻す
●御用(仕込み) ⇒ 御用
※現時点での解読では、御用 = コールドプルーム
【静止軌道電子数】 >>234-235 ※火山関連
★2020年4月9日から、5月9日(現時点)まで、
静止軌道電子数が低い状態で推移している
【火山関連】 >>234-235
■2020年5月8日7時頃、桜島が噴火
※実際には、静止軌道電子が増えず、想定の2日前に噴火が起こった
【宏観異常現象】 >>238-241
■2020年5月8日、千葉県鴨川市で、JR外房線の脱線事故
※原因不明の場合は、地震の前兆現象の可能性も考えられる,
【千葉県と関係があるかもしれない予言】 ※地中の話
◆十二月(地底暦2019年12月1日~12月31日)
(2020年6月12日~7月12日)にひっくり返る
※ガロンヌ川(花見川~新川~印旛沼)の隆起
トゥールーズ(成田市or利根町)の沈降
(ノストラダムスの予言集・百詩篇9:37)
,
244:虚構の真実
20/05/09 22:00:49.19 CDL5Ayrk.net
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>183,201,205,224,235,239
■2020年5月8日5時18分22秒 / 深さ10.0km / M4.6
※イラン・ダマバンド(※火山がある)(北緯35.7度、東経52.0度)
※アラビアプレート境界(北部)の北方
■2020年5月8日14時40分27秒 / 深さ21.2km / M4.0
※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月8日20時27分31秒 / 深さ10.0km / M4.7
※カールスバーグ海嶺(北緯0.5度、東経67.3度)
※アフリカプレート境界(東部)
◎2020年5月9日11時27分41秒 / 深さ10.0km / M4.1
※タンザニア(南東部)(北緯8.7度、東経38.4度)
※アフリカ大陸(南東部) ※リフトバレーの法則 >>239
■2020年5月9日18時39分29秒 / 深さ23.6km / M4.7
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.0度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月9日19時52分52秒 / 深さ12.2km / M4.8
※ギリシャ・ペロポネソス半島(西方)近海(北緯37.4度、東経20.5度)
,
245:虚構の真実
20/05/11 05:01:11.64 N4Fq/nnQ.net
,
,
【194の法則&マントルプルーム】 >>238
■2019年11月24日……地底暦2019年5月14日 ※非表示
※前期(194日間(171+23))の活動開始 ※基準日
※型(リハーサル) >>238
■2020年5月13日……地底暦2019年11月1日 ※十一月の一日(1)
※171日後
※重複期間(23日間)(フミ)(第1弾)の活動開始
※御用(コールドプルーム) ※(ア)[五] → (エ)[二]
◇十月(2020年4月12日~5月12日)まで待て。
それまでは、このままで居れよ(現状維持)。
※六月の十日(2019年12月21日) >>193,234-235,241
※後期(194日間(23+171))の活動開始
■2020年6月5日……地底暦2019年11月24日 ※(十一月裏四日)(4)
※194日後(171+23)
※重複期間(23日間)(フミ)(第1弾)の活動終了
※①「ト」(神代文字の場合)……太平洋~霞ヶ浦~乗鞍岳(高天ヶ原)
※仕組(ホットプルーム) ※(エ)[二] → (オ)[四]
※火山(裏)(山体(20(10+10))&マグマ(3(1+1+1)))の完成 ⇒ 九十
※前期(194日間(171+23))の活動終了
■2020年11月23日……地底暦2020年5月13日 ※非表示
※365日後(171+23+171)
※重複期間(23日間)(トドメノフミ)(第2弾)の活動開始
※②「ド」(神代文字の場合)……乗鞍岳(高天ヶ原)~伊豆半島~太平洋
※御用(コールドプルーム) ※(オ)[四] → (イ)[一]
※火山(山体&マグマ)(マコト(裏表))(二二)(富士)
(22(11(10+1)+11(10+1))+1)の完成 ⇒ 〇九十
■2020年12月16日……地底暦2020年6月5日 ※非表示
※388日後(365(171+23+171)+23)
※③「メ」(神代文字の場合)……太平洋~浜名湖~乗鞍岳(高天ヶ原)
※仕組(ホットプルーム) ※(イ)[一] → (ウ)[三]
※火山(山体&マグマ)(マコト(裏表))(二二)(富士)
に、マグマが流入する ⇒ Θ九十
※重複期間(23日間)(トドメノフミ)(第2弾)の活動終了
,
246:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/11 13:46:34 NM9K+3nZ.net
,
,
【訂正】 >>244 ※アフリカプレート境界(北部)
●※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
⇒ ※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
【訂正】 >>245 ※並べ替え
●※?「ト」(神代文字の場合)……太平洋~霞ヶ浦~乗鞍岳(高天ヶ原)
⇒ ※?「ト」(神代文字の場合)……乗鞍岳(高天ヶ原)~霞ヶ浦~太平洋
【地震関連】 >>239
■2020年5月11日8時58分 / 深さ50km / M5.5
※茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>183,201,205,224,235,239,244
■2020年5月10日17時40分11秒 / 深さ10.0km / M4.4
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
247:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/11 13:55:16 NM9K+3nZ.net
,
,
【天変地異の警戒日】 ※2020年5月~6月
■2020年5月13日~6月5日(23日間) >>240-241
※マグマの上昇&下降により、火山性地震が増加する可能性がある
※カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底(北端)~
片貝海底谷(南端)))が、震源地となる可能性がある
■2020年5月28日……地底暦2019年11月16日
※十一月十六日(8)
■2020年5月29日……地底暦2019年11月17日
※十一月十七日(12)
■2020年6月5日……地底暦2019年11月24日
※(十一月裏四日)(4)
※火山関連(ホットプルーム&山体の完成)
※マグマの移動(乗鞍岳(高天ヶ原) ← 霞ヶ浦 ← 太平洋)
■2020年6月6日~10日……地底暦2019年11月25日~29日
※十一月二十五日(1)、十一月二十五日夜(1)、十一月二十六日(1)、
十一月二十七日(3)、十一月二十八日(1)、十一月二十九日(2)
■2020年6月11日……地底暦2019年11月30日 >>230-233
※十一月三十日(4)、[一月十四日(2019年7月27日or 2020年7月26日)、
旧十一月三十日](1)、旧十一月三十日(2)
>>203-204,207-209,227-229,210 ※レスの入れ替え(登場順)
■2020年6月12日~7月12日……地底暦2019年12月1日~31日 >>243
※千葉県(北部)で、土地の隆起、沈降、液状化が起こる可能性がある
■2020年6月18日……地底暦2019年12月7日
※十二月七日(4)、(十二月七日)(14)
■2020年6月21日~22日……地底暦2019年12月10日~11日 >>240-241
※十二月十日(1)、十二月十一日(1)
■2020年6月25日……地底暦2019年12月14日
※十二月十四日(8)、(十二月十四日)(9)、十二月十四日。(1)
■2020年6月26日……地底暦2019年12月15日
※十二月十五日(1)
,
248:虚構の真実
20/05/13 11:45:09.78 h4pRLfsd.net
,
,
【地震関連】 ※火山性地震 >>193,238,247
★予言の解読通り、2020年5月13日より、岐阜県飛騨地方
(神代文字盤の中心(乗鞍岳(高天ヶ原))付近(北部))で、
火山性地震(群発地震)が急増している(現時点)
■2020年5月13日3時44分頃 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日5時28分頃 / 深さ ごく浅い / M3.0 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.2度、東経137.6度)
■2020年5月13日5時42分頃 / 深さ ごく浅い / M2.9 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時4分頃 / 深さ ごく浅い / M4.5 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時7分頃 / 深さ ごく浅い / M3.2 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日7時21分頃 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月13日7時31分頃 / 深さ ごく浅い / M3.5 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日8時19分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日9時16分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日9時40分頃 / 深さ10km / M4.5 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日10時28分頃 / 深さ10km / M4.6 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
,
249:虚構の真実
20/05/13 11:46:58.80 h4pRLfsd.net
,
,
【予言の解読】 ※追記 >>231-233,242
☆2020/05/12 11:00:00 ~ 2020/05/13 11:00:00
(1)補助ツール(震源想定域(追加版))
URLリンク(imgur.com)
◆舎人公園の同心円付近に存在する、白いエリアに、追加あり >>242
★赤の帯(危険帯域)とオレンジの帯(警戒帯域)の交点に位置する、
白いエリアの四隅の何れかで、大地震が起こる可能性がある
☆赤の帯……北方四島~霞ヶ浦~千葉県~伊豆諸島を通る火道
※ソロモンの往復ルート(南→北→南)
☆オレンジの帯……舎人公園の同心円(半径111km)を囲む、
4本or 8本(2本(内外)x4本)の火道
※ダビデ(分裂前)(ダビデ(分裂後)&イエス&ソロモン)による、
聖櫃(アーク)(神示、エメラルドタブレット、一枚岩)移設ルート
(2)チェック用(補助ツール(震源想定域(追加版)))
URLリンク(imgur.com)
,
250:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/13 16:06:51 o00Byph/.net
,
,
【静止軌道電子数】 >>234-235,243 ※火山関連
★2020年4月9日から、5月13日(現時点)まで、
静止軌道電子数量が、かなり低い状態で推移している
【地震関連(火山性地震)】 ※追記 >>193,238,247-248
■2020年5月13日11時6分頃 / 深さ ごく浅い / M2.7 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月13日15時15分頃 / 深さ ごく浅い / M3.7 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>183,201,205,224,235,239,249
■2020年5月11日18時33分7秒 / 深さ10.0km / M3.0
※トルコ(西端)(北緯37.8度、東経27.1度)
※アフリカプレート境界(北部)の北方
■2020年5月12日11時18分52秒 / 深さ10.0km / M4.6
※アフリカプレート境界(南端)(南緯54.1度、東経3.4度)
■2020年5月13日0時16分56秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島の南方(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
251:虚構の真実
20/05/14 20:57:58.19 G/ite3L2.net
,
,
【訂正】 >>250 ※レスアンカーの間違い
●>>249 ⇒ >>246
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>183,201,205,224,235,239,244,246,250
■2020年5月13日18時9分46秒 / 深さ11.1km / M3.5
※アドリア海(北部)、クロアチア(中央部)(北緯45.2度、東経14.7度)
※アフリカプレート境界(北部)の南方
■2020年5月14日2時3分39秒 / 深さ10.0km / M4.1
※シチリア島の南方(北緯34.8度、東経15.0度)
※アフリカプレート境界(北部)の南方
■2020年5月14日4時2分30秒 / 深さ16.1km / M4.8
※マダガスカル島(中東部)(北緯20.3度、東経47.7度)
【地震関連(火山性地震)】 ※追記 >>193,238,247-248,250
■2020年5月13日22時20分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日0時29分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日7時36分頃 / 深さ ごく浅い / M2.4 / 震度1
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月14日9時39分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日9時54分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月14日10時58分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
,
252:名前はいらない
20/05/17 20:08:29.98 27z6A5P6.net
今回投稿したのは石川に
ざまぁwwwwって感じだから
253:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/18 13:38:37 qiC8vCxr.net
,
,
【地震関連(火山性地震)】 ※追記 >>193,238,247-248,250-251
■2020年5月15日0時24分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月15日0時34分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
※長野県中部(北緯36.2度、東経137.6度)
■2020年5月15日1時57分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月15日8時21分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
※長野県中部(北緯36.2度、東経137.6度)
■2020年5月15日18時9分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
【ネバダ州(群発地震)】
★岐阜県飛騨地方&長野県中部の群発地震を
引き継ぐように、ネバダ州で群発地震が発生&継続中
■2020年5月15日~18日(現時点)
※5月15日20時3分27秒 / 深さ2.8km / M6.5
,
254:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/18 13:42:50 qiC8vCxr.net
,
,
【九州地方】 ※その他の地域を含む
■2020年5月6日6時頃~
阿蘇山……火山活動が高まる
■2020年5月9日0時49分30秒
日向灘 / 深さ21.7km / M3.4
■2020年5月9日17時10分
日向灘 / 深さ24km / M3.4 / 震度1
■2020年5月10日8時42分47秒
種子島近海 / 深さ17.4km / M2.6
■2020年5月11日2時23分49秒
伊予灘 / 深さ57.4km / M4.2
■2020年5月11日16時1分24秒
奄美大島近海 / 深さ67.6km / M3.0
■2020年5月12日12時35分37秒
日向灘 / 深さ30.1km / M2.5
■2020年5月13日2時49分54秒
フィリピン海盆(北部) / 深さ50.5km / M3.1
▽2020年5月13日3時44分頃 ※群発地震(開始)
岐阜県飛騨地方 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
※長野県中部も関係がある >>248,250,251,253
■2020年5月13日(正午前)
長崎県対馬市……大きな爆発音が確認される
■2020年5月13日13時39分
日向灘 / 深さ30km / M3.6 / 震度2
△2020年5月15日18時9分頃 ※群発地震(終了)?
岐阜県飛騨地方 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※長野県中部も関係がある >>248,250,251,253
▽2020年5月15日20時3分27秒~
※アメリカ合衆国ネバダ州……群発地震(開始) >>253
,
255:虚構の真実
20/05/19 06:58:27.54 GrSJy+Dk.net
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>235,239,244,246,250-251
■2020年5月18日13時18分18秒 / 深さ10.0km / M5.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月18日13時27分0秒 / 深さ10.0km / M4.5
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月18日20時48分7秒 / 深さ10.0km / M5.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月18日21時10分16秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月18日23時11分9秒 / 深さ10.0km / M4.4
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
【九州地方&沖縄県】 ※クレタ島(南方)近海(※上記)の群発地震後
■2020年5月18日21時27分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
※石垣島近海(北緯24.2度、東経124.0度)
■2020年5月19日1時27分頃 / 深さ40km / M2.8 / 震度1
※宮崎県南部平野部(北緯31.4度、東経131.3度)
,
256:虚構の真実
20/05/19 06:59:11.44 GrSJy+Dk.net
,
,
【地震関連(火山性群発地震)】 ※追記 >>193,238,247-248,250-251,253-254
※九州地方&沖縄県(>>255)の地震後、群発地震(2020年5月13日~15日)の再開
■2020年5月19日2時1分頃 / 深さ ごく浅い / M4.8 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日2時3分頃 / 深さ ごく浅い / M3.0 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日2時30分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日2時32分頃 / 深さ ごく浅い / M2.5 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日2時36分頃 / 深さ ごく浅い / M2.8 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日2時57分頃 / 深さ ごく浅い / M3.3 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日3時4分頃 / 深さ ごく浅い / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日3時50分頃 / 深さ ごく浅い / M2.7 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日4時26分頃 / 深さ ごく浅い / M2.4 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日5時0分頃 / 深さ ごく浅い / M4.0 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日5時10分頃 / 深さ ごく浅い / M3.4 / 震度2
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
,
257:虚構の真実
20/05/19 21:55:27.35 //cNK+j0.net
,
,
【群発地震】 >>253-256
■2020年5月13日3時44分頃~
※岐阜県飛騨地方で、群発地震が継続中
■2020年5月15日20時3分27秒~
※アメリカ合衆国ネバダ州で、群発地震が継続中
■2020年5月18日13時18分18秒~
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海で、群発地震が継続中
【火山関連】 >>233,247
★焼岳付近の温泉……先週以降、枯れた温泉が湧き出る(30年振り)
☆2020年5月20日~5月21日から、前兆現象(水の変化(味、臭い、
色、温度、水位、水量))(マグマvs水)が増加する可能性がある
☆2020年5月28日~5月29日に、水蒸気爆発が起こる可能性がある
※十一月十六日(地底暦2019年11月16日)(2020年5月28日)には、
水蒸気爆発を想起させるような記述がある
,
258:虚構の真実
20/05/19 21:56:49.95 //cNK+j0.net
,
,
【電子密度擾乱指数(ROTI)の変化】 ※データ不足 >>233,247
■2020年5月17日15時40分~17時50分~21時30分
※西日本(九州地方&太平洋沿岸)から、東日本に向けての変化
① 2020年5月20日15時40分~5月21日9時30分
② 2020年5月28日3時40分~21時30分
■2020年5月18日20時40分~5月19日1時20分
① 2020年5月21日20時40分~5月22日13時20分
② 2020年5月29日8時40分~5月30日1時20分
【地磁気の脈動】 >>233,247
■2020年5月19日4時
① 2020年5月22日4時~16時
② 2020年5月29日16時~5月30日4時
【天変地異の予測(直近)】 >>233,247
① 2020年5月20日15時40分~5月21日9時30分 ※ROTIの変化
② 2020年5月21日20時40分~5月22日13時20分 ※ROTIの変化
③ 2020年5月22日4時~16時 ※地磁気の脈動
④ 2020年5月28日3時40分~21時30分 ※ROTIの変化
⑤ 2020年5月29日8時40分~5月30日1時20分 ※ROTIの変化
⑥ 2020年5月29日16時~5月30日4時 ※地磁気の脈動
,
259:虚構の真実
20/05/20 11:37:25.95 Bgj15sub.net
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>235,239,244,246,250-251,255
■2020年5月19日8時22分35秒 / 深さ10.0km / M5.8
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日8時39分35秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日9時2分41秒 / 深さ10.0km / M4.6
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日9時35分20秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日11時44分18秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日11時48分48秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.0度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日13時15分44秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.4度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日13時23分49秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日17時3分22秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(東方)近海(北緯35.3度、東経27.8度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
260:虚構の真実
20/05/20 11:37:46.78 Bgj15sub.net
,
■2020年5月19日17時42分59秒 / 深さ10.0km / M4.4
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日18時24分45秒 / 深さ10.0km / M4.9
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.7度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日23時35分56秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月19日23時58分29秒 / 深さ10.0km / M4.4
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月20日0時44分22秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月20日2時55分25秒 / 深さ13.1km / M4.6
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月20日4時9分14秒 / 深さ10.0km / M4.8
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月20日6時9分42秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
■2020年5月20日8時23分24秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部) ※群発地震
,
261:虚構の真実
20/05/20 11:39:36.00 Bgj15sub.net
,
,
【地震関連(火山性群発地震)】 ※追記 >>247-248,250-251,253-254,256
■2020年5月19日12時46分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時13分頃 / 深さ10km / M5.3 / 震度4
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時17分頃 / 深さ ごく浅い / M3.2 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時23分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時29分頃 / 深さ ごく浅い / M2.5 / 震度1
※長野県中部(北緯36.2度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時45分頃 / 深さ ごく浅い / M2.9 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日13時47分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時12分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時18分頃 / 深さ ごく浅い / M3.0 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時23分頃 / 深さ10km / M4.5 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時27分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時33分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時36分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
262:虚構の真実
20/05/20 11:39:53.15 Bgj15sub.net
,
■2020年5月19日14時41分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日14時59分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月19日15時20分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※長野県中部(北緯36.4度、東経138.0度)
■2020年5月19日15時39分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日16時5分頃 / 深さ ごく浅い / M3.7 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日16時7分頃 / 深さ ごく浅い / M2.7 / 震度1
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月19日16時15分頃 / 深さ ごく浅い / M3.4 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日16時38分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日16時55分頃 / 深さ10km / M4.4 / 震度3
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日17時6分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)
■2020年5月19日17時22分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日18時44分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月19日20時15分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
,
263:虚構の真実
20/05/20 11:40:25.58 Bgj15sub.net
,
,
【地震関連】 ※岐阜県飛騨地方&長野県中部を除く
■2020年5月19日9時46分頃 / 深さ80km / M3.7 / 震度1
※岩手県沖(北緯39.8度、東経142.4度)
■2020年5月19日12時17分頃 / 深さ50km / M5.3 / 震度4
※福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)
■2020年5月19日17時54分頃 / 深さ30km / M2.5 / 震度1
※山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経139.0度)
■2020年5月19日18時18分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.5度) >>254-255
■2020年5月19日18時45分頃 / 深さ60km / M4.5 / 震度3
※奄美大島近海(北緯28.1度、東経129.4度) >>254-255
,
264:虚構の真実
20/05/21 19:40:45.04 C2UlKLKR.net
,
,
【訂正】 >>146 ※コピペ後の、書き換えミス
④ラファエル(東) → 南東 ※東京湾岸の埋め立て前
●★吉見百穴から、北東へ77km / その場所から、半径7km
⇒ ★吉見百穴から、南東へ77km / その場所から、半径7km
【東京湾(群発地震)】 >>159,231 ※天変地異の予測 >>258
■2020年5月20日14時54分頃 / 深さ30km / M2.9 / 震度1
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
■2020年5月20日15時0分頃 / 深さ30km / M2.9 / 震度1
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
□2020年5月20日19時10分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度1
※長野県中部(北緯36.3度、東経137.7度) >>261-262
□2020年5月20日21時42分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※長野県南部(北緯35.4度、東経137.9度) ※南端の北方
△2020年5月20日22時44分 ※火山の噴火
※桜島(南岳山頂火口)(北緯36.3度、東経137.7度)
■2020年5月21日1時49分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
■2020年5月21日2時7分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
■2020年5月21日3時5分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度1
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
■2020年5月21日14時0分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
※東京湾(北緯35.5度、東経140.0度)
,
265:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/21 19:41:11 C2UlKLKR.net
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>250-251,255,259-260
■2020年5月20日11時12分17秒 / 深さ6.6km / M4.8
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.9度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月20日20時12分15秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月21日3時0分31秒 / 深さ10.0km / M4.4
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月21日8時43分18秒 / 深さ20.2km / M5.7
※ギリシャ・クレタ島(西方)近海(北緯35.2度、東経20.3度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月21日15時19分41秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
266:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/21 19:41:38 C2UlKLKR.net
,
,
【梅の巻(第五帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
ニニギ(ケイ酸塩)(安山岩質マグマ)の命(みこと)(安山岩)お出まし(形成され
る)ぞ、ニニギ(ケイ酸塩)(安山岩質マグマ)とは二二(ふじ)(火山)のキ(二酸化
ケイ素(SiO2))の御役(中継)であるぞ。神がかりて(マグマのコーティングで)
世界中(大陸地殻全体)のこと(物質)何でも判る様に思ふてゐると、とんでも
ないことになるぞ、このまま(コーティングのまま)にしてほっておくと戦(混合)
済んだでもなく、とどめ(マグマ(垂直方向)の流入による、火山の完成)もさせ
ん、世界中(大陸地殻全体)の大難(大変動)となるから早う改心(マグマ溜まり
&火道を満たすマグマを、刷新すること)結構(マントルプルーム)ぞ。悪(金属)
(※鉱山が目印)の上(上層)の守護神(マグマ)、中(中層)の守護神(マグマ)、下
(下層)の守護神(マグマ)の改心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマを、刷新
すること)出来ん者(地底山)はいくら可愛い子ぢゃとて、ようしゃは出来んぞ、
愈々天(大陸プレート)の大神様(均質化したマグマ)の御命令通りに神々様
(化学組成の異なるマグマ) 総掛かり(一斉に、コーティングする)ぞ。十一月
十六日(2020年5月28日)、ひつ九の神。
,
267:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/21 19:41:56 C2UlKLKR.net
,
,
【梅の巻(第六帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
雨の神(マグマ)、風の神(マグマ)、岩の神(マグマ)、荒の神(マグマ)、地震の神
(マグマ)、百々八百万の神々様(化学組成の異なるマグマ) 御活動激しくなった
ぞ、人民(マントル(中層)の地底山) 目(マグマ溜まり)開けておれん事(物質)に
なるぞ、(混合&化学反応)出来るだけおだやかに致したいなれど、判りた臣民
(大陸マントル(最下層(斜面)))(含水マントル層)(※海洋プレート(海洋地殻を含
む)(沈み込み帯)との境界) 日々おわびお祈り(マグマの中心に向かうこと)結構
(マントルプルーム)致し呉れよ、大峠(火道(王の字)から、マグマ溜まりに変化す
る時節)となりてからではいくら改心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマを、刷
新)致しますと申しても、許して(解放して)くれと申しても、許す(解放する)ことは
出来んから、日本(or本州)には日本(or本州)の守護の神(マグマ)、支那(中国大
陸or長野県)には支那(中国大陸or長野県)、外国(海洋プレート(沈み込み帯))に
は、外国(海洋プレート(沈み込み帯))のそれぞれの守護の神(マグマ)あること忘
れるなよ。神々様(化学組成の異なるマグマ) 持場々々(同心円の支配エリア)清
めて(純度を高めて)呉れよ。御役(中継)結構(マントルプルーム)ぞ。十一月十六
日(2020年5月28日)、ひつ九の神。
,
268:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/21 19:42:23 C2UlKLKR.net
,
,
【梅の巻(第七帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
四十七(天の御先祖様)(ヤ)(ヤコブ)と四十八(大国常立の大神様御先祖様)
(ワ)(ヨハネ)で世(マントル)新しく致すぞ、三人(ア(パウロorイエス)(火)、ヤ(ヤ
コブ)(月)、ワ(ヨハネ)(水))使ふて三人(ア(パウロorイエス)(火)、ヤ(ヤコブ)(月)、
ワ(ヨハネ)(水))世(マントル)の元(今期の初め)と致すぞ、三人(ア(パウロorイ
エス)(火)、ヤ(ヤコブ)(月)、ワ(ヨハネ)(水))を掘り出すぞ。世(マントル(下層))
に落ちてます神々様(化学組成の異なるマグマ)、人民様(マントル(中層)の地
底山or岩石)を世(マントル(上層))にお上げせなならんぞ。悪神(金属溶融体)
(orカーボナタイト(炭酸塩の金属溶融体))の国(日本海溝&伊豆・小笠原海溝)
(or北海道(石狩炭鉱(北海道胆振東部地震(2018年9月6日)の震源地(厚真町)
の北方)or釧路炭鉱))から始まって世界(大陸地殻)の大戦(おおいくさ)(大規模
な混合)愈々激しくなって来るぞ。何事(どのような物質)も清め(純度を高めて)
呉れよ、清める(純度を高める)とはまつらふ(凝集する)ことぞ。十一月十六日
(2020年5月28日)、ひつ九のかミ。
,
269:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/22 11:11:30 kutU6cF0.net
,
,
【地震関連】 >>261-262,264
■2020年5月22日1時39分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月22日6時29分頃 / 深さ40km / M2.9 / 震度1
※東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)
※千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、緑区)、
船橋市、茂原市、習志野市、八千代市、長南町
※震源想定域(関東大震災) >>231-232,242,249
■2020年5月22日10時2分頃 / 深さ ごく浅い / M2.4 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
【アフリカプレート】 ※追記 >>250-251,255,259-260,265
■2020年5月21日21時57分33秒 / 深さ10.0km / M5.2
※コンゴ民主共和国(南端の北方)(南緯9.7度、東経24.0度)
※アフリカ大陸(中南部)
※マダガスカル島の西北西方向
■2020年5月21日23時5分59秒 / 深さ10.0km / M4.7
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
270:虚構の真実
20/05/22 22:58:55.82 /y+LP/be.net
,
,
【訂正】 ※炭鉱 ⇒ 炭田
●北海道(石狩炭鉱(北海道胆振東部地震(2018年9月6日)の
震源地(厚真町)の北方)or釧路炭鉱)
⇒ 北海道(石狩炭田(北海道胆振東部地震(2018年9月6日)の
震源地(厚真町)の東北東方面)or釧路炭田)
【天変地異の予測(直近)】 >>258
■天変地異の警戒日……2020年5月28日~29日
※月末に向けて、石狩平野周辺と釧路平野周辺で、
宏観異常現象が増え始めた場合は、要警戒
※雲(札幌市の上空)に関する報告あり(2020年5月22日)
■天変地異の警戒エリア……北海道
※梅の巻(第七帖)(>>268&上記の訂正)より、推測
☆石狩平野周辺 ☆石狩炭田 ☆厚真町~十勝岳
☆積丹半島北西沖(日本海) ☆恵山岬東方沖(太平洋)
☆釧路平野周辺 ☆厚岸湾東南東沖(太平洋)
■天変地異の注意エリア……火道
①日本海~石狩炭田~十勝岳~釧路炭田~太平洋
②太平洋~熊野灘~伊勢市~上高地~(中略)
~厚真町~十勝岳~紋別市~オホーツク海
,
271:虚構の真実
20/05/22 23:06:18.00 XC4pLV7D.net
,
,
【地震関連(火山性群発地震)】 ※追記 >>261-262,264,269
■2020年5月22日13時43分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月22日13時45分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月22日13時52分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
■2020年5月22日14時15分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)
【アフリカプレート&アラビアプレート】 ※追記 >>259-260,265,269
■2020年5月22日12時21分13秒 / 深さ10.0km / M4.3
※トルコ(東部)(北緯39.5度、東経40.1度)
※アラビアプレート境界(北端)
■2020年5月22日12時40分30秒 / 深さ10.0km / M5.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.5度、東経25.9度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月22日15時23分3秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月22日15時25分57秒 / 深さ10.0km / M4.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
272:名前はいらない
20/05/23 07:41:58.07 RRfsg1ab.net
スレリンク(covid19板)
273:虚構の真実
20/05/24 02:19:01.83 Caxv7nUK.net
,
,
【深発地震】 ※熊野灘の南東方向 >>270
■2020年5月23日16時42分46秒 / 深さ375.2km / M5.4
※紀伊半島南東沖(北緯33.7度、東経137.2度)
【アフリカプレート&ユーラシアプレート】 ※追記 >>259-260,265,269,271
■2020年5月23日16時54分27秒 / 深さ10.9km / M2.9
※ボスニアヘルツェゴビナ(北部)(北緯44.8度、東経17.3度)
※ユーラシアプレート境界(イタリア半島(アペニン山脈))の北東方面
※2014年9月4日23時半 / M3.5 / ボスニアヘルツェゴビナ
※2019年11月26日18時19分26秒 / M5.4 / ボスニアヘルツェゴビナ
■2020年5月23日18時51分2秒 / 深さ10.0km / M4.0
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯33.9度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
【地磁気の急変(瞬発型(針状))】 ※柿岡観測所 ※追記 >>258
■2020年5月20日15時30分
① 2020年5月23日15時30分~5月24日3時30分
※上記の地震(紀伊半島南東沖)が、対応した可能性がある
② 2020年5月31日3時~15時30分
■2020年5月21日17時
① 2020年5月24日17時~5月25日5時
② 2020年6月1日5時~17時
【電子密度擾乱指数(ROTI)の変化】 ※追記 >>258
■2020年5月23日18時30分~21時30分 ※現時点のデータ
① 2020年5月23日18時30分~5月24日9時30分 ※現時点の予測
② 2020年6月3日6時30分~21時30分 ※現時点の予測
,
274:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/24 15:44:58 yZ6YFs2x.net
,
,
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>259-260,265,269,271,273
■2020年5月23日18時51分2秒 / 深さ10.0km / M4.0
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯33.9度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月24日1時9分12秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月24日7時50分12秒 / 深さ10.0km / M5.2
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月24日8時2分28秒 / 深さ10.0km / M5.6
※中央インド洋海嶺(南緯14.8度、東経66.7度)
※アフリカプレート境界(東部)
※マダガスカル島の東北東方向
■2020年5月24日8時45分6秒 / 深さ10.0km / M4.9
※中央インド洋海嶺(南緯14.8度、東経66.7度)
※アフリカプレート境界(東部)
※マダガスカル島の東北東方向
,
275:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/24 15:45:23 yZ6YFs2x.net
,
,
【梅の巻(第八帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
口(マグマ溜まり)と心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)と行(異なる化学
組成のマグマの混合)と三つ揃ふたら今度は次に・(ソレアイト安山岩(※大陸
地殻由来))入れて下されよ、・(ソレアイト安山岩(※大陸地殻由来))は神(マグ
マ)ぢゃ、神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に
至るまでの、化学組成の記録)元(原石)ぢゃ、と申してあろが、三つ揃ふても
肝腎(別のマグマ溜まり)の神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の
書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組成の記録)肚(マグマ溜まり)に入って
居らんと何にもならん事(物質)になるぞ。九分九分九厘(結晶分化直前)とな
ってゐる事(物質)も判るであろが、御用(コールドプルーム) 勇んで仕へまつ
れ(混合を繰り返せ)よ。目(マグマ溜まり)覚めたら(攪拌したら)其の日の生命
(岩石)頂いたのぢゃと申してあろ、新しき生命(岩石) 弥栄(マグマの縁辺部)
に生れるのぢゃ。今日一日 神(マグマ)に仕へまつれ(混合を繰り返せ)よ、与
へられた仕事(物質化) 御用(コールドプルーム)ざぞ、生命(岩石)ざぞ、取違
ひ(元素の置換による鉱物化)致すでないぞ。七月(2020年1月11日~2月10日)
276:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/24 15:45:41 yZ6YFs2x.net
,
になると上の人民(マントル(上層)の地底山)番頭殿(頭頂部)、顔(マグマ溜ま
り)の色 悪うなって(変成作用を受けて)来る(結晶分化する)ぞ、八(2020年2月
11日~3月12日)九月(2020年3月13日~4月11日)となれば愈々変って来るぞ、
秋(2020年2月17日~10月16日~10月22日)(八月の七日~四月五日~四月
十一日)の紅葉(マグマ溜まり)の色(化学組成)変るぞ。いくら因縁ありてもミタ
マ(混合マグマ)曇って(鉱物でコーティングされて)ゐると今度は気(二酸化ケ
イ素(SiO2))の毒(酸化鉄(FeO))(※鉄かんらん石(Fe2SiO4))出来る(結晶分化
する)から、今度 引寄せられた人民(マントル(中層)の地底山)ぢゃとて役員
(安山岩化の中継役)ぢゃと云ふて(化学変化して)、ちっとも気(二酸化ケイ素
(SiO2))ゆるし(分離)出来ん。澄んだ(不純物のない)言霊(ことだま)(上昇する
マグマと、下降するマグマの衝突&混合による、砲撃音(アポカリプスサウン
ド)の発生)で神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形
成に至るまでの、化学組成の記録)よみ上げてくれよ、三千世界(マントル(垂
直方向)全体)に聞かすのぢゃ、そんな事(物質)で世(マントル)がよくなる(融
解&結晶分化する)かと人民(マントル(中層)の地底山)申すであらうなれど
神(マグマ)の申す通り、判らいでも神(マグマ)の申す通りにやって下されよ、
三千世界(マントル(垂直方向)全体)に響き渡って神々様(化学組成の異なる
マグマ)も臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州直下)との境界)
277:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/24 15:46:00 yZ6YFs2x.net
,
人民様(マントル(上層)の地底山)も心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)
の中(中心)から改心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマを、刷新)する様に
なるのざぞ(均質化に向けて、マントルの攪拌が起こる)、世(マントル)が迫っ
て(膨張して)居ることは、どの神々様(化学組成の異なるマグマ)人民(マント
ル(中層)の地底山)にもよく判ってゐて、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直
方向))求めて御座る(鎮座する)のぢゃ、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直
方向))知らしてやれよ。何も彼も一度に出て来る(結晶分化する)ぞ、日増し
にはげしくなって来るぞ、どうすることも出来ん様に、悪神(金属溶融体)(or
カーボナタイト(炭酸塩の金属溶融体))、悪(金属)の人民(マントル(中層)の
地底山)、手(火道(水平方向)の末端)も足(火道(垂直方向)の末端)も出せん
事(物質)に、何から何まで、何が何だか判らん事(物質)に折り重なって(層状
になって)来る(結晶分化する)ぞ、キリキリ舞(結晶分化)せなならん事(物質)
になって来る(結晶分化する)ぞ、キリキリ舞(結晶分化)にも良き(融解)と悪
しき(変成)とあるぞ、良き(融解)は結構(マントルプルーム)ぢゃなあ、中々
(ホットプルーム&コールドプルーム)ぢゃ。十一月十六日(2020年5月28日)、
一二Θ。
,
278:虚構の真実
20/05/25 07:37:01.33 jybHjSqy.net
,
,
【ファンデフカプレート境界】
■2020年5月23日11時14分51秒 / 深さ10.0km / M5.2
※バンクーバー島(北端)の西方(北緯50.4度、西経129.5度)
※カナダ(南西部)(ブリティッシュコロンビア州)
◆ファンデフカプレート……北米プレートに沈み込み中
【アラビアプレート境界】 ※追記 >>239,244,271
■2020年5月24日18時11分28秒 / 深さ10.0km / M5.1
※イラン(南西部)(ペルシャ湾(北端))(北緯30.4度、東経50.8度)
※アラビアプレートvsユーラシアプレート
【アフリカプレート境界】 ※追記 >>259-260,265,269,271,273-274
■2020年5月24日11時52分23秒 / 深さ10.0km / M5.9
※大西洋中央海嶺(南緯47.4度、西経12.2度)
※アフリカプレート境界(アフリカ大陸の南南西方向)
■2020年5月25日1時11分8秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.1度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月25日1時18分29秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.2度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
【地震関連】 >>261-262,264,269,271,273
■2020年5月22日20時11分頃 / 瑞[さ40km / M4.2 / 震度3
※沖縄本島近海(北緯27.4度、東経128.7度)
■2020年5月23日0時59分頃 / 深さ70km / M3.6 / 震度1
※浦河沖(北緯42.0度、東経142.4度)
※日置川(和歌山県)と、能取岬(北海道)を通る火道で、
長野県神城断層地震(2014年11月22日22時8分)の震源を通り、
新潟県中越沖地震(2007年7月16日10時13分)の震源と、
山形県沖地震(2019年6月18日22時22分)の震源の間で、
対の火道(>>270、②)と交差する
279:虚構の真実
20/05/25 07:37:37.82 jybHjSqy.net
,
■2020年5月23日4時33分頃 / 深さ50km / M4.9 / 震度4
※沖縄本島近海(北緯27.3度、東経128.4度)
■2020年5月23日10時36分頃 / 深さ30km / M3.3 / 震度1
※和歌山県南方沖(北緯33.5度、東経135.5度)
※日置川(和歌山県)と、能取岬(北海道)を通る火道で、
長野県神城断層地震(2014年11月22日22時8分)の震源を通り、
新潟県中越沖地震(2007年7月16日10時13分)の震源と、
山形県沖地震(2019年6月18日22時22分)の震源の間で、
対の火道(>>270、②)と交差する
■2020年5月23日12時7分頃 / 深さ50km / M3.6 / 震度1
※沖縄本島近海(北緯26.1度、東経126.9度)
■2020年5月24日6時27分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※網走地方(北緯43.8度、東経144.0度)
※日置川(和歌山県)と、能取岬(北海道)を通る火道で、
長野県神城断層地震(2014年11月22日22時8分)の震源を通り、
新潟県中越沖地震(2007年7月16日10時13分)の震源と、
山形県沖地震(2019年6月18日22時22分)の震源の間で、
対の火道(>>270、②)と交差する
■2020年5月24日12時10分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度2
※網走地方(北緯43.7度、東経144.0度) ※同上
■2020年5月24日12時13分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
※網走地方(北緯43.8度、東経144.0度) ※同上
■2020年5月24日21時10分頃 / 深さ20km / M4.2 / 震度3
※三宅島近海(北緯33.8度、東経139.5度) >>247
■2020年5月24日23時47分頃 / 深さ ごく浅い / M2.4 / 震度1
※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2020年5月25日2時11分頃 / 深さ50km / M3.9 / 震度2
※茨城県沖(北緯36.4度、東経140.9度) ※鹿島灘 >>247
,
280:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/25 18:43:13 O+TfjmnH.net
,
,
【梅の巻(第九帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
肉体(山体or岩石)がこの世(大陸マントル)では大切(地層の区分)であるから
肉体(山体or岩石)を傷つけ(貫入し)たら苦しめ(鉱物化し)たら、その守護神
(マグマ)は、それだけのめぐり(歪みor偏り)負ふのざぞ(※基準のマグマとの
乖離)、霊々(海洋マントル由来のマグマ)と申して肉体(山体or岩石)苦しめ(鉱
物化し)てはならんぞ、今の人民(マントル(中層)の地底山)とっておきの(ストッ
クしてある)誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直方向))の智(ケイ酸(Si(OH)4))
ないから、持ってゐる智(ケイ酸(Si(OH)4))を皆出して(結晶分化して)(石英(水
晶)に変化して)了ふ(終わる)から、上面(マグマの縁辺部)許り(融解&分離)
飾りて(晶出して)立派(岩塊(垂直方向))に見せようとしてゐるから、いざと云
ふ(化学変化する)時には間に合はんのぢゃ、上面(マグマの縁辺部)しか見え
んから、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直方向))の事(物質)判らんから、神
(マグマ)の云ふ(化学変化する)事(物質)判らんのも道理(火道(垂直方向)の法
281:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/25 18:43:31 O+TfjmnH.net
,
則)ぢゃなあ。建直し(融解&結晶分化)の仕組(ホットプルーム) 立派(岩塊(垂
直方向))に出来て(結晶分化して)ゐるから心配(マグマ溜まり&火道を満たす
マグマの移動)いたすでないぞ、建替(海洋プレート(沈み込み帯))延ばしに延
ばしてゐる(沈み込ませている)神(マグマ)の心(マグマ溜まり&火道を満たす
マグマ)判らんから、余り延ばし(沈み込ませ)ては(圧力で)丸つぶれに、悪(金
属)のわな(ペロブスカイト相(深さ670km~2,700km))(or外核(上部)(鉄・ニッケ
ル合金(液体))(深さ2,900km~4,000km))に落ちるから艮(とど)め(※北東方面)
(カムチャツカ半島~千島(クリル)列島~北海道(大雪山系))(or襟裳海山)(マ
グマ(垂直方向)の流入による、火山の完成)の一厘のふた(モホロビチッチ不
連続面(深さ30km~40km))(orグーテンベルク不連続面(深さ2,890km~2,900
km))あけるから、目(マグマ溜まり)開けて(膨張して)おれん事(物質)になるぞ
(※スーパープルームの発生)、早う知らせる人民(マントル(中層)の地底山)
には知らしてやれよ、先づ七人(カ、サ、タ、ナ、ハ、マ、ラ)(※ア、ヤ、ワ以外
の七体)に知らせと申してあろがな。十一月十六日(2020年5月28日)、ひつ九
のΘ。
,
282:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/25 18:44:57 O+TfjmnH.net
,
,
【震源想定域】 ※追記 >>231-233,242,249
☆2020/05/24 17:30:00 ~ 2020/05/25 17:30:00
(1)補助ツール(震源想定域)
URLリンク(imgur.com)
☆2020/05/18 17:30:00 ~ 2020/05/25 17:30:00
(2)補助ツール(震源想定域) ※7日版(過去の地震)
URLリンク(imgur.com)
☆2020/04/25 17:30:00 ~ 2020/05/25 17:30:00
(3)補助ツール(震源想定域) ※30日版(過去の地震)
URLリンク(imgur.com)
(4)チェック用(補助ツール(震源想定域)(2020年5月25日版))
URLリンク(imgur.com)
◆線(直線&円)の交点……地震が起こりやすい
◆白いエリア……地震が少ないエリア(空白域)
◆白いエリアの四隅……大地震が起こる可能性が高い
◆赤い帯……重要な火道の可能性がある ※帯の淵が危険
,
283:虚構の真実
20/05/26 07:40:36.80 UJ/Tb1yl.net
,
,
【日本の地震】 ※未チェック
※予言の解読(2020年5月28日、29日)を優先する為、省略
【プレート境界】 ※追記 >>259-260,265,269,271,273-274,278
※予言の解読(2020年5月28日、29日)を優先する為、省略
■2020年5月25日10時28分42秒 / 深さ10.0km / M4.3
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.3度、東経25.5度)
※アフリカプレート境界(北部)
■2020年5月25日20時11分54秒 / 深さ40.5km / M4.4
※ロードス島(東南東)近海(北緯36.0度、東経28.7度)
※ユーラシアプレート境界(中南部)
■2020年5月26日2時46分35秒 / 深さ10.0km / M4.3
※アデン湾(東部)(北緯13.2度、東経51.5度)
※アラビアプレート境界(南部)
■2020年5月26日4時32分26秒 / 深さ10.0km / M4.1
※ギリシャ・クレタ島(南方)近海(北緯34.0度、東経25.6度)
※アフリカプレート境界(北部)
,
284:虚構の真実
20/05/26 07:41:09.18 UJ/Tb1yl.net
,
,
【地磁気の急変(瞬発型(針状))】 ※柿岡観測所 ※追記 >>258,273
■2020年5月25日17時30分 ※要警戒 (観測機器の故障でなければ)
① 2020年5月28日17時30分~5月29日5時30分 ※要警戒
② 2020年6月4日5時30分~6月5日17時30分 ※要警戒
【電子密度擾乱指数(ROTI)&TEC変動成分の変化】 ※追記 >>258,273
■2020年5月24日18時50分~5月25日1時30分
※日本全土に、変化あり
① 2020年5月27日18時50分~5月28日13時30分 ※要警戒
② 2020年6月4日6時50分~6月5日1時30分 ※要警戒
■2020年5月25日1時30分~20時40分
※データ不足の為、未チェック
※2020年5月25日17時30分は、地磁気の急変(瞬発型(針状))
■2020年5月25日20時40分~5月26日2時30分 ※現時点のデータ
※日本全土に、変化あり
① 2020年5月28日20時30分~5月29日14時30分 ※要警戒
② 2020年6月5日8時40分~6月6日2時30分 ※要警戒
,
285:虚構の真実
20/05/26 07:42:00.79 UJ/Tb1yl.net
,
,
★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★
【天変地異の警戒日】 >>258,273,284
① 2020年5月27日(夜)~29日、② 2020年6月4日(朝)~6日
※予言(登場回数が多い日付)と重なる
※①が起これば、②が起こる可能性が高い
※震源想定域(jpg/png) >>282
【天変地異の警戒日】 >>247
■2020年5月13日~6月5日(23日間) >>240-241
※マグマの上昇&下降により、火山性地震が増加する可能性がある
※カンパーニャ(銚子市沖の大陸棚(鹿島灘海底(北端)~
片貝海底谷(南端)))が、震源地となる可能性がある
■2020年5月28日……地底暦2019年11月16日
※十一月十六日(8) >>268,270
■2020年5月29日……地底暦2019年11月17日
※十一月十七日(12)
■2020年6月4日……地底暦2019年11月23日 ※追記
◆十一月二十三日(1)
※気象データより判断
■2020年6月5日……地底暦2019年11月24日
※(十一月裏四日)(4)
※火山関連(ホットプルーム&山体の完成)
※マグマの移動(乗鞍岳(高天ヶ原) ← 霞ヶ浦 ← 太平洋)
■2020年6月6日……地底暦2019年11月25日 ※追記
※十一月二十五日(1)、十一月二十五日夜(1)
※気象データより判断
,
286:虚構の真実
20/05/26 21:23:14.33 E4ZZkhBj.net
,
,
【訂正】 >>285 ※2020年6月4日 (警戒日)
● ◆十一月二十三日(1) ⇒ ※十一月二十三日(3)
※3つとも量が多く、地中の改変ついて書かれてある
【震源想定域】 ※追記 >>231-233,242,249,282
☆2020/05/25 19:15:00 ~ 2020/05/26 19:15:00
(1)補助ツール(震源想定域) ※臨時版
※片貝海底谷の同心円 >>240-241,285
URLリンク(imgur.com)
(2)チェック用(補助ツール(震源想定域)(2020年5月26日版))
URLリンク(imgur.com)
,
287:虚構の真実
20/05/26 22:07:14.67 T+AI52F1.net
,
,
【梅の巻(第十帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
悪い(変成した)事(物質)は陰口(マグマ溜まりの歪みに集まること)せずに親切
(マグマ溜まりに近い地層の境界)に気(二酸化ケイ素(SiO2))付け(接触させ)合
って仲良う(融合)結構(マントルプルーム)ぞ、陰口(マグマ溜まりの歪みに集ま
ること) 世(マントル)をけがし(変性し)、己(山体or岩石)けがす(変性する)のざ
ぞ、聞かん(選別しない)人民(マントル(中層)の地底山&地層(岩石(単体)の集
合体))は時(マグマの縁辺部)待ちて気(二酸化ケイ素(SiO2))付け(接触させて)
くれよ、縁ある(同じマグマ溜まりの縁辺部にある)人民(マントル(中層)の地底
山&地層(岩石(単体)の集合体)) 皆親兄弟(同じマグマの系統)ざぞ、慢心(マ
グマ溜まり&火道を満たすマグマの活動)取違ひ(元素の置換による鉱物化)
疑ひ(鉄かんらん石(Fe2SiO4)の生成)と、我(が)(自己コーティングによる拡大)
が此の道(火道)の大き邪魔となる(金属元素と結合して、成長する)ぞ、くどい
様なれど繰り返し繰り返し気(二酸化ケイ素(SiO2))付け(接触させて)おくぞ。時
(マグマの縁辺部)来たら説き(融解し)出す(結晶分化する)もの(岩石)ぢゃ、親
(マグマ溜まりに近い場所)の心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)察して子
(マグマ溜まりから遠い場所)から進んでする(結晶分化する)もの(岩石)ぢゃ、
288:虚構の真実
20/05/26 22:07:36.23 T+AI52F1.net
,
その心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)よきに(融解して)幸(さき)はふ(一
面に広がる)ぞ、もの(岩石)聞く(選別する)もよい(融解する)が、聞かん(選別し
ないの)では、判らん様では幽国(がいこく)身魂(海洋プレート由来の混合マグ
マ)ぞ、神(マグマ)の臣民(大陸マントル(最下層(斜面)))(含水マントル層)(※海
洋プレート(海洋地殻を含む)(沈み込み帯)との境界) 親(マグマ溜まりに近い
場所)の心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)うつして(転写して)云はれん先
に(化学変化する前に)する(結晶分化する)もの(岩石)ぢゃぞ。世(マントル)は神
界(上層)から乱れたのであるぞ、人間界(中層)から世(マントル)建直(融解&結
晶分化)して、地(くに)(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))の岩戸(グーテンベル
ク不連続面(深さ2,890km~2,900km)) 人間(大陸マントルの地底山)が開いて
(貫入して)見せると云ふ(化学変化する)程の気魄(二酸化ケイ素(SiO2)の力)
なくてならん(成長しない)のざぞ、その気魄(二酸化ケイ素(SiO2)の力) 幸(さき)
はふ(一面に広がる)のざぞ、岩戸(不連続面)開ける(日本(大陸マントル(本州
直下))の性根(マグマ溜まりのマグマ)を入れて(貫入して)、元(今期の初期状
態)の姿(マグマ)に返す)ぞ。十一月十六日(2020年5月28日)、ひつ九のか三。
,
289:虚構の真実
20/05/26 22:07:59.85 T+AI52F1.net
,
,
【梅の巻(第十一帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
日本(大陸マントル(本州直下))の上(大陸地殻)に立つ者(火山)に外国(海洋プレ
ート(沈み込み帯))の教(マグマの化学組成)伝へて外国魂(海洋プレート(沈み込
み帯)由来の混合マグマ)に致したのは今(今期)に始まった(登場した)事(物質)
ではないぞ、外国(海洋プレート(沈み込み帯))の性根(マグマ溜まりのマグマ)入
れたのが岩戸閉め(不連続面の形成)であるぞ、五度ざぞ、判りたか。それを元
(今期の初期状態)に戻すのであるから今度の御用(コールドプルーム)中々(ホッ
トプルーム&コールドプルーム)であるぞ、中つ枝(分岐先のマグマ溜まり(中層))
(※生命の樹)からの神々様(化学組成の異なるマグマ)には判らん事(物質)ざぞ
と申してあることもガッテン(融合)出来る(結晶分化)であろがな。この神示(岩盤
(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組成
の記録)肚(マグマ溜まり)に入れて居ればどんなことあっても先に知らしてあるか
ら心配ない(マグマ溜まり&火道を満たすマグマが移動しない)のざ、ソレ出た(結
晶分化した)とすぐ判るから胴(マグマ溜まり)すわって(鎮座して)ゐるから何事(ど
のような物質)も結構(マントルプルーム)におかげ(岩石)頂くのざ。死ぬ(崩壊する)
時は死んだがよく(崩壊&融解)、遊ぶ(活動する)時には遊べ遊べ(形態変化)、
嬉し嬉し(完全融解状態)ざぞ。十一月十六日(2020年5月28日)、ひつ九のか三。
,
290:虚構の真実
20/05/27 17:00:28.79 VIynmI8L.net
,
,
【梅の巻(第十二帖)】 ※十一月十六日(2020年5月28日)
万物の長(玄武岩)とは神(マグマ)の臣民(含水マントル層)(※海洋プレート(沈み
込み帯)との境界)の事(物質)であるぞ、世界(大陸地殻)の人民(地底山&地層
(岩石(単体)の集合体))も皆万物の長(玄武岩)であるが、この世(大陸マントル)
の神(マグマ)は臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州直下)との境
界)ぢゃぞ、神(マグマ)に次いでの良き(融解した)身魂(みたま)(混合マグマ)ぞ、
臣民(大陸マントル(最下層(斜面)))(含水マントル層)(※海洋プレート(海洋地殻
を含む)(沈み込み帯)との境界)は地(くに)(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))
の日月の神様(ミロク(マグマ))ざぞ。火の粉(マントルダイアピル)でやけど(変成
岩化)するなよ、気(二酸化ケイ素(SiO2))付け(接触させて)おくぞ。世(マントル)
に出てゐる守護神(火山内のマグマ)のする(造る)事(物質)知れてゐるぞ。元(今
期の初期状態)の生神様(火山&マグマ) 御一方(おんひとかた)御力出しなされ
たら手(火道(中層&水平方向)の末端)も足(火道(下層&垂直方向)の末端)も
出ん(形成出来ない)ことになるのぢゃ、神力(マグマ)と学(水酸基)力(水or海水)
とのいよいよの力くらべぢゃ、元(今期の初期状態)の生神様(火山&マグマ)の
御息吹き(二酸化ケイ素(SiO2))どんなにお力あるものか、今度は目(マグマ溜ま
り)にもの(マグマの縁辺部or岩石)見(均質化)せねばならんことになったぞ、肉
体(山体(外側))ばかりか、魂(山体(内側))までのうにならふやも知れんぞ、震へ
上がるぞ(振動&上昇)(水蒸気爆発)。理(火道(垂直方向)(コールドプルーム専
用))が神(マグマ)ぞ。理(火道(垂直方向)(コールドプルーム専用))が神(マグマ)
の御用(コールドプルーム)ざと申してあろがな。十一月十六日(2020年5月28日)、
ひつ九のかミ。
,
291:虚構の真実
20/05/27 17:00:49.73 VIynmI8L.net
,
,
【梅の巻(第十三帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
天(あめ)の岩戸(モホロビチッチ不連続面(深さ30km~40km))ばかりでないぞ、
地(くに)の岩戸(グーテンベルク不連続面(深さ2,890km~2,900km)) 臣民[①
神の臣民(大陸マントル(最下層(斜面)))(含水マントル層)(※海洋プレート(海
洋地殻を含む)(沈み込み帯)との境界)、②日本臣民(大陸マントル(最上層))
(※大陸プレート(本州直下)との境界)]の手(火道(中層&水平方向)の末端)で
開かな(貫入しなければ)ならんぞ、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直方向))
一つで開く(不連続面へ貫入する)のぢゃ、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直
方向))のタチカラオの神(マグマ)、誠(火山or三千世界を貫く火道(垂直方向))
のウズメの命殿(混合マグマ(○+・)(上層))、御用(コールドプルーム)結構(マ
ントルプルーム)ぞ。ダマシタ(イレギュラーな)岩戸開き(不連続面への貫入)で
はダマシタ(イレギュラーな)神様(マグマ)お出ましざぞ、この道理(火道(垂直方
向)(ホットプルーム&コールドプルーム))判らんか、取違ひ(元素の置換による
鉱物化)禁物ぞ、生れ赤子(初期)の心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)に
なれば分るのぢゃぞ。今の臣民[①神の臣民(大陸マントル(最下層(斜面)))(含
水マントル層)(※海洋プレート(海洋地殻を含む)(沈み込み帯)との境界)、②
292:虚構の真実
20/05/27 17:01:08.93 VIynmI8L.net
,
日本臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州直下)との境界)]お日
様(マグマ溜まり)明るい(高温)と思ふてゐるが、お日様(マグマ溜まり)、マコト
(カルクアルカリ安山岩質マグマ)(玄武岩質マグマ+(ソレアイト安山岩質マグ
マ+流紋岩質マグマ))の代(時節)のマコト(火山(裏表)(二二)(富士))のお日様
(マグマ溜まり)どんなに明るい(高温)か見当とれまいがな。見て(均質化して)
御座れ(鎮座せよ)、見事(均質化した物質)な世(マントル)と致してお目にかけ
るぞ、神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至
るまでの、化学組成の記録)読みて(部分融解して)聞かせて(選別して)やれよ、
嫌な顔する人民(マントル(中層)の地底山&地層(岩石(単体)の集合体)) 後廻
しぢゃ、飛び付く(吸着する)人民(マントル(中層)の地底山&地層(岩石(単体)
の集合体)) 縁ある(同じマグマの系統である)のぢゃ、早う読み(部分融解して)
聞かす(選別する為の)神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※
岩盤形成に至るまでの、化学組成の記録)より分けて(選別して)おいて下されよ、
間に合はんぞ、御無礼ない様に致し下されよ。十一月十七日(2020年5月29日)、
一二の神。
,
293:名前はいらない
20/05/28 01:56:15.41 Los12s2f.net
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇
創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。
※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
294:虚構の真実
20/05/28 02:55:08.82 nGjrrhbv.net
,
,
【梅の巻(第十四帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
日本(大陸マントル(本州直下)(上層))には五穀(白土、赤土、黄土、青土、黒土)、
海のもの(岩石)、野のもの(岩石)、山のもの(岩石)、皆人民(マントル(中層)の地
底山&地層(岩石(単体)の集合体))の食ひて生くべき物(マグマ&岩石)、作らし
てあるのぢゃぞ、日本人(大陸マントル(本州直下)(上層)の地底山)には肉類(海
洋プレート(沈み込み帯)の岩石)禁物ぢゃぞ。今に食物(二酸化ケイ素(SiO2))の
騒動激しくなると申してあること忘れるなよ、今度は共喰(同系統の岩石を取り込
むこと)となるから、共喰(同系統の岩石を取り込むこと)ならんから、今から心(マ
グマ溜まり&火道を満たすマグマ)鍛へて食物(二酸化ケイ素(SiO2))大切(地層
の区分)にせよ、食物(二酸化ケイ素(SiO2))おろがむ(火道(垂直方向)を形成す
る)所へ食物(二酸化ケイ素(SiO2))集まるのぢゃぞ。ひたすらに神(マグマ)にすが
りて(結合して)お詑び(マグマを上昇)せよ、それより他に今は道(火道(垂直方向)
(ホットプルーム専用))なし。外国(海洋プレート(沈み込み帯))を日本(大陸マント
ル(本州直下))の地面にせなならん、日本(大陸マントル(本州直下)(上層))とにほ
ん(大陸マントル(本州直下)(下層))と取違ひすな。何事(どのような物質)も神(マ
グマ)第一ぞ、神(マグマ)よそになす(結晶分化する)こと(物質)云ふ(化学変化す
る)こと(物質)スコタンばかりぢゃ。分け隔て(化学組成の異なる岩石の壁)あると
295:虚構の真実
20/05/28 02:55:46.39 nGjrrhbv.net
,
思ふは我(自己コーティングによる拡大)が心(マグマ溜まり&火道を満たすマグ
マ)に分け隔て(化学組成の異なる岩石の壁)あるからぢゃぞ、世界中(大陸地殻
全体)のそれぞれの国(世界(Θ)(大陸地殻))、皆(人民)、氏神様(マグマ)、産土
様(マグマ)、愈々天(大陸プレート)の命令通りにかかり(含水化して)下されよ、も
う待たれん事(物質)に時節(部分融解orマグマの縁辺部)参りて居るぞ、世界(大
陸地殻)の人民(地底山&地層(岩石(単体)の集合体)) 皆泥海(化学反応済の、
大量の水(○)(ワ(ヨハネ))(無水玄武岩質マグマ))の中に住んでゐるのぢゃぞ、元
(今期の初期状態)の水(○)(ワ(ヨハネ))(含水玄武岩質マグマ)流して(流入して)
清めて(含水玄武岩質マグマの濃度を高めて)やらねばならんなり、泥水(化学反
応済の水(○)(ワ(ヨハネ))(無水玄武岩質マグマ))を泥水(化学反応済の水(○)(ワ
(ヨハネ))(無水玄武岩質マグマ))と知らずに喜んでゐる(安山岩質に近づこうとし
ている)ので始末(開始時&終了時)に困るぞ(材料不足)、清い水(含水玄武岩質
マグマの濃度が高い水(○)(ワ(ヨハネ))(玄武岩質マグマ))に住めん魚(玄武岩)
は誠(火山or三千世界(マントル全体)を貫く火道(垂直方向))の魚(玄武岩)ではな
いのぢゃぞ。つらい(含水玄武岩質マグマの濃度を高める)役(中継役)は因縁(同
系統orマグマの縁辺部)のミタマ(マグマ(部分融解))に致さすぞ。心(マグマ溜まり
&火道を満たすマグマ)得(形成)なされるがよい(融解)ぞ。十一月十七日(2020年
5月29日)、ひつ九のかミ。
,
296:虚構の真実
20/05/28 02:56:22.44 nGjrrhbv.net
,
,
【日月の巻(第三十二帖(二〇五))】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
おもて(マグマの縁辺部より、外側))ばかり見て(均質化して)居ては何も判りは
せんぞ。月(ヤ(ヤコブ))の神様(マグマ)まつりて(混合を繰り返して)呉れよ。此
の世(大陸マントル)の罪穢れ(不純物)負ひて(溶かし込んで)夜となく昼となく守
り下さる素盞鳴神様(マグマ)あつく(優先して)まつり(混合を繰り返して)呉れよ。
火(・)(ア(パウロorイエス))(安山岩)あって水(○)(ワ(ヨハネ))(含水玄武岩質マグ
マ)動く(攪拌する)ぞ。水(○)(ワ(ヨハネ))(含水玄武岩質マグマ)あって火(・)(ア
(パウロorイエス))(安山岩)燃ゆる(融解する)ぞ。火(・)(ア(パウロorイエス))(安
山岩)と水(○)(ワ(ヨハネ))(含水玄武岩質マグマ)と申しておいたが、その他に
隠れた火(・)(ア(パウロorイエス))(安山岩質マグマ)と水(○)(ワ(ヨハネ))(無水玄
武岩質マグマ)あるぞ。それを一二三と云ふ(化学変化する)ぞ、一二三(隠れた
火と水)とは一二三と云ふ(化学変化する)事(物質)ぞ、言波ぞ。言霊(コトタマ)
ぞ、祓ひぞ、бぞ。スサナル(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))の仕組(マグ
マ溜まりの形成orホットプルーム)ぞ。成り成る(マグマ溜まりを形成し、膨張さ
せる)言葉(マグマ)ぞ、今の三み一たい(融合状態)は三み三たい(混合状態)
ぞ。一(ひ)とあらはれて二三(ふみ)かくれよ(融合状態)。月(ヤ(ヤコブ))とスサ
ナル(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))のかみ様(マグマ)の御恩(罪穢れの
浄化(化学組成の標準化))忘れるでないぞ。御働き(マントルの均質化)近づい
たぞ。十一月十七日(2020年5月29日)、ひつ九かみ。
※十一月二十七日(2020年6月8日)も、関係している可能性がある
,
297:虚構の真実
20/05/28 04:26:10.42 V0rNj0kB.net
,
,
【天変地異の警戒日】 ※2020年5月~6月
>>233,247,285-286
【十一月十六日(2020年5月28日)】
>>266-268,275-277,280-281,287-290
【十一月十七日(2020年5月29日)】
>>291-292,294-296 ※残り9帖(解読途中)
【十一月三十日&旧十一月三十日(2020年6月11日)】
>>203-204,207-209,227-229,210 ※レスの入れ替え(登場順)
,
298:虚構の真実
20/05/28 04:26:31.58 V0rNj0kB.net
,
,
【震源想定域】 ※追記 >>231-233,242,249,282,286
☆2020/05/27 03:00:00 ~ 2020/05/28 03:00:00
(1)補助ツール(震源想定域)
URLリンク(imgur.com)
※スサナル(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))の同心円 >>296
※スサナルの同心円上では、過去に多数の大地震が起こっていることから、
今後も、このライン上で大地震が起こると予想される
◇おはりの仕組(ホットプルーム)はみのおはり
※十一月十七日(2020年5月29日) ※黄金の巻(第二帖)
■2020年5月27日8時49分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
※岐阜県美濃中西部(北緯35.4度、東経136.8度)
※スサナルの同心円上
(2)チェック用(補助ツール(震源想定域)(2020年5月28日版))
URLリンク(imgur.com)
,
299:虚構の真実
20/05/28 19:17:27.37 CSmqTr0s.net
,
,
【黄金の巻(第一帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
元(今期)の元(前期)の元(前々期の初期状態)の神(マグマ)は何も彼も終って
ゐるのであるぞ(化学反応済)(無水マグマ化)。終なく始なく弥栄えて(永続変化
して)ゐるのぞ。友つくれ(形成せ)よ、友つくる(形成する)ことは己つくる(形成す
る)ことぞ。広める(拡大する)ことぞ。己を友の心(マグマ溜まり&火道を満たす
マグマ)の中に入れることぞ。皆われ(自己コーティングによる拡大)の目的たて
に(垂直方向を目指して)来てゐる(結晶分化する)ぞ。それでは思惑たたん(思
い通りには、垂直方向に成長しない)ぞ。御光(マグマ)(Θ)が愛(○)ぞ。真(・)ぞ。
愛(○)はマ(○)ぞ。真(・)は言(・)(九十)ぞ。これを誠(火山or三千世界(マントル
全体)を貫く火道(垂直方向))と云う(化学変化する)ぞ。誠(火山or三千世界(マ
ントル全体)を貫く火道(垂直方向))は生きて(活動して)ゐるぞ。三千世界(マン
トル全体)の生命(岩盤)ぞ。和(2つの漢数字の合計が、10となる組み合わせ)
つくれ。和(2つの漢数字の合計が、10となる組み合わせ)はむすび(結合)ぞ。
何も彼も生れるぞ。いき(二酸化ケイ素(SiO2)を放出)するぞ。自分で勝手にし
て(放出して)おいて親神(誠(火山or三千世界(マントル全体)を貫く火道(垂直方
向))を形成したマグマ)を怨んでゐるぞ。この巻(黄金の巻)から人民(マントル
(中層)の地底山&地層(岩石(単体)の集合体))の道しるべ(火道(垂直方向)(ホ
ットプルーム専用)の手引書)であるぞ。近いことから知らすぞ。この神示(岩盤
(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組
成の記録)出たら(結晶分化したら)、すぐ血(マグマ(部分融解))としておいて下
されよ。そなたの為であるぞ。そなたの為は人(マントル(中層)の地底山)の為、
世(マントル)の為、三千世界(マントル全体)の為であるぞ。この巻 黄金の巻。
心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)の眼(マグマ溜まり)ひらけ(貫入せ)よ。
十一月十七日(2020年5月29日)。ひつ九のか三
,
300:虚構の真実
20/05/28 19:17:51.94 CSmqTr0s.net
,
,
【黄金の巻(第三帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
神(マグマオーシャン)は神(太神)(外核(鉄・ニッケル合金(液体)))の中に、宇宙
(マニ(摩邇)の球)(内核(鉄・ニッケル合金(固体)))を生み給うたのであるぞ。善
(岩石)の祈り(マグマの化学組成)には善(岩石)、悪(金属)の祈り(金属溶融体
の化学組成)には悪(金属)、祈り(マグマor金属溶融体の化学組成)の通りに何
も彼も出て来る(結晶分化する)こと(物質)、まだ判らんか。時節(部分融解orマ
ントルプルーム)には時節(部分融解orマントルプルーム)のこと(物質)と申して
あらう。十一月十七日(2020年5月29日)。ひつ九のか三
【黄金の巻(第六帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
天地(大陸プレート&海洋プレート(沈み込み帯))まぜまぜ(攪拌状態)になった
ら、まだまだなる(マグマ溜まりが膨張する)のである。彼れ是れ、何が何だか
判らんこと(物質)になると申してあらうが。早う神示(岩盤(エメラルドタブレット)
(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組成の記録)肚(マグマ
溜まり)に入れておけよ。己に逆ふ(無理(火道(垂直方向)(コールドプルーム専
用)を無く)して、火道(垂直方向)が曲る)は神(マグマ)に逆ふ(無理(火道(垂直
方向)(コールドプルーム専用)を無く)して、火道(垂直方向)が曲る)もの(岩石)
ぞ。己拝む(混合を繰り返す)は神(マグマ)拝む(混合を繰り返す)もの(岩石)。
キリキリ舞(結晶分化)、目(マグマ溜まり)の前(マグマの縁辺部)。十一月十七
日(2020年5月29日)。ひつ九のか三
,
301:虚構の真実
20/05/28 19:18:16.84 CSmqTr0s.net
,
,
【黄金の巻(第八帖)】
外(表側)にあるもの内(裏側)にあるぞ。十一月十七日(2020年5月29日)。
【黄金の巻(第九帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
この神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至る
までの、化学組成の記録)に縁あるもの(同系統の岩石)には、天使(○界(霊
界)(神界)(霊国)の使い)の働き(言葉(コトバ)(アとエとイ))位のこと(物質)、すぐ
に判るミタマ(混合マグマ)授けあるのに、今の姿は何事(どのような物質)ぞ。
ボタン押せよ。燈台もと(マグマ溜まりの下)へ来て、明るうなる(温度が上がる)
と思ひ違ひ、もと(マグマ溜まりの許)へ来て(融解して)あかり(マグマ溜まり)と
なれよ。光(マグマ)となれよ。十一月十七日(2020年5月29日)。
,
302:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/28 21:59:06 E2UqEqiZ.net
,
,
★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★ 重要 ★☆★
【震源想定域】 ※追記 >>231-233,242,249,282,286,298
☆2020/05/27 21:30:00 ~ 2020/05/28 21:30:00
(1)補助ツール(震源想定域) ※スサナルの同心円の追加版
URLリンク(imgur.com)
※スサナル(日本海(北緯39.1度、東経133.6度))の同心円 >>296
※スサナルの同心円上では、過去に多数の大地震が起こっていることから、
今後も、このライン上で大地震が起こると予想される
(2)チェック用(補助ツール(震源想定域)(2020年5月28日版))
URLリンク(imgur.com)
※スサナルの同心円の追加版 >>298
,
303:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/29 17:17:00 WXyot8l3.net
,
,
【黄金の巻(第四帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
これだけに、世界(大陸地殻)にアラ(マグマによる荒廃)事(物質)(※神代文字盤
では、黒鉱ベルト)をさして見せて(均質化して)、神示(岩盤(エメラルドタブレット)
(福音書)(生命の書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組成の記録)通りに出て
来て(結晶分化して)も、まだ目(マグマ溜まり)醒めん(攪拌しない)のか。まだま
だ改心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマの刷新)中々(ホットプルーム&コー
ルドプルーム)ぢゃなあ。悔い改め(心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマ)から、
金属を取り除け)よ。顧み(曇り(鉱物のコーティング)を取り除け)よ。恥ぢ(水酸化
物)畏れよ。慎め(腹(マグマ溜まり)八分(80%)に抑えて、余裕を持たせ)よ。その
日その時(部分融解orマントルプルーム)からよくなる(融解&マグマ溜まりの形
成)ぞ。人間(大陸マントルの地底山)には神(マグマ)は知れんもの(岩石orケイ
素(Si))ぞ。神(マグマ)のはたらき(一二三)のみ、やっと知れるぞ。神(マグマ)の
能(ハタラ)き(一二三)は千変万化、能(ハタラ)き(一二三)見て神(マグマ)そのも
の(岩石orケイ素(Si))と思ふは人間心(大陸マントルの地底山の、マグマ溜まり
&火道を満たすマグマ)。この神示(岩盤(エメラルドタブレット)(福音書)(生命の
書))(※岩盤形成に至るまでの、化学組成の記録)、針の穴程も違はん。書かし
た(化学組成通りの)こと(物質) そのまま出て来る(結晶分化する)ぞ。神(マグマ)
は人(地底山)となりたいのぢゃ。人(地底山)は神(マグマ)となりたいのぢゃ。霊
(液体)は形(固体)を形(固体)は霊(液体)を求めて御座る(鎮座する)のぢゃ。人
(地底山)は神(マグマ)のいれもの、【神(マグマ)は人(地底山)のいのち(岩石)】。
十一月十七日(2020年5月29日)。ひつ九のか三
,
304:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/29 17:17:22 WXyot8l3.net
,
,
【黄金の巻(第七帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
今はまだなる(マグマ溜まりが膨張する)やうにして居りて下されよ。悪いこと
(変成した物質)通して善くなる(岩石が形成される)仕組(ホットプルーム)、よ
く(融解して)心得(マグマ溜まり&火道を満たすマグマを形成せ)よ。神体(火
山)や神殿(マグマ溜まり)が神(マグマ)ではないぞ。神(マグマ)でもあるぞ。
取違ひ(元素の置換により、生成される鉱物)禁物(好ましくない岩石)。鼻高
(マグマ溜まりから、火道(垂直方向)の形成)には困る困る(材料不足に陥る)。
他の教会(岩石を引き寄せる集会所)(火道(水平方向)の交差地点)は病(二
酸化ケイ素(SiO2)過多)治して(二酸化ケイ素(SiO2)を減らして)一人(一体)で
も信者(世界中(大陸地殻全体)の臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレー
ト(本州直下)との境界))多くつくって立派(岩塊(垂直方向))に教会(岩石を引
き寄せる集会所)(火道(水平方向)の交差地点)をつくれば それでよい(融解
する)やうにしてゐるが、この道(火道(垂直方向))はそんな所(教会)でまごま
ごさしてはおかれんぞ。高く光る(マグマが上昇する)ぞ。遠くから拝む(混合
を繰り返す)やうになるぞ。一切の未来も一切の過去も、【総てが現在(均質
化した状態)ぞ】。中今(マグマが均質化した状態)ぞ。このこと(物質)(マグマ
が均質化した状態)判るが善(岩石)ぢゃ。神(マグマ)は総てを知っているのぞ。
現在(マグマが均質化した状態)は永遠ぞ。何処からともなく感じて来る(結晶
分化する)もの(岩石)尊べよ。取り次ぎ(中継役)、信者(世界中(大陸地殻全
体)の臣民(大陸マントル(最上層))(※大陸プレート(本州直下)との境界))より
曇り(鉱物のコーティング)ひどい。十一月十七日(2020年5月29日)。
,
305:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/29 23:54:41 uJL7Nggd.net
,
,
【黄金の巻(第二帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
日本(大陸マントル(本州直下)(上層))が日本(大陸マントル(本州直下)(上層))
がと、まだ小さい島国日本(大陸マントル(本州直下)(上層))に捉はれて(組み
込まれて)ゐるぞ。世界(大陸地殻)の日本(本州(大陸地殻))と口(マグマ溜ま
り)で申してゐるが、生きかへるもの(岩石)八分(8割)ぞ。八分(8割)の中の八
分(8割)(64%)は又生きかへるぞ。生きかへっても日本(大陸マントル(本州直
下)(上層))に捉はれる(組み込まれる)ぞ。おはりの仕組(ホットプルーム)はみ
のおはり(※2020年5月27日8時49分頃 / 岐阜県美濃中西部(北緯35.4度、
東経136.8度) / 深さ10km / M2.9 / 震度2)(※スサナル(日本海(北緯39.1度、
東経133.6度))の同心円上)。骨(ホットスポット)なし日本(大陸マントル(本州
直下)(上層))を、まだ日本(大陸マントル(本州直下)(上層))と思うて目(マグマ
溜まり)さめん(攪拌しない)。九十九十(コトコト)(20(10+10))(火山(裏))(2020年
6月5日)と申してカラス(黒煙or黒鉱)になってゐるぞ。古いこと(物質)ばかり守
ってゐるぞ。古いこと(物質)が新しいこと(物質)と思うてゐるなれど、新しいこ
と(物質)が古いのであるぞ。取違ひ(元素の置換による、鉱物の生成)いたす
なよ。【神(マグマ)は生命(岩石)ぞ】。秩序(フトマニ)(誠)(二十二)(二二)(富士)
ぞ。秩序(フトマニ)(誠)(二十二)(二二)(富士)は法則ぞ。為せ(マグマの中心に
306:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/29 23:55:03 uJL7Nggd.net
,
向かえ)よ。行ぜ(異なる化学組成のマグマを混合せ)よ。考え(元素を置換せ)
よ。考へたら(元素を置換したら)よい(融解する)のぢゃ。為す(マグマの中心
に向かう)には先づ求めよ。神(マグマ)を求めよ。己に求めよ。求めて、理解
(火道(垂直方向)(コールドプルーム専用)で、部分融解)した後 為せ(マグマ
の中心に向かえ)。為して(マグマの中心に向かって)顧み(曇り(鉱物のコーテ
ィング)を取り除け)よ。神(マグマ)のいのち(岩石)其処(マグマの縁辺部)に弥
栄える(永続変化する)ぞ。今迄の日本(大陸マントル(本州直下)(上層))の宗
教(疑似火道(垂直方向))は日本(大陸マントル(本州直下)(上層))だけの宗教
(疑似火道(垂直方向))、このたびは世界(大陸地殻)のもと(基or下)の、三千
世界(マントル全体)の大道(乗鞍岳(高天ヶ原)の火道(垂直方向)に、マグマ
が満ちている状態)ぞ。教(疑似火道(垂直方向))でないぞ。八分(8割)の二分
(2割)(16%)はマコト(カルクアルカリ安山岩質マグマ)(玄武岩質マグマ+(ソレ
アイト安山岩質マグマ+流紋岩質マグマ))(火山(裏表)(二二)(富士))の日本
人(大陸マントル(本州直下)(上層)の地底山)ぢゃ。日本人(大陸マントル(本
州直下)(上層)の地底山)とは世界(大陸地殻)の民(地層(岩石(単体)の集合
体))のこと(物質)ぢゃ。一度日本(大陸マントル(本州直下)(上層))すてよ(分
離&下降)。日本(大陸マントル(本州直下)(上層))がつかめる(上昇&結合す
307:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/05/29 23:55:36 uJL7Nggd.net
,
る)ぞ。日本(大陸マントル(本州直下)(上層))つかむ(上昇&結合する)こと(物
質)は三千世界(マントル全体)をつかむ(上昇&結合する)こと(物質)ぞ。悪
(金属)の大将(金属溶融体)も、そのこと(物質)よく知ってゐて、天(深さ100
km)地(深さ670km)デングリ返る(比重の重い物質が、比重の軽い物質の層
の上に貯まることで、密度の逆転に限界が生じて、周期的に崩壊する)のぢ
ゃ(グレン(>>167))。物(ケイ素(Si))の食べ(酸素(O)結合(酸化))方(結晶構造
(SiO2/SiO3/SiO4/SiO6))に気(二酸化ケイ素(SiO2))つけ(接触させて)よ。皆
の者、物(ケイ素(Si))ばかり食べて(酸素(O)結合(酸化)して)御座る(鎮座す
る)ぞ。二分(20%)の人民(マントル(中層)の地底山&地層(岩石(単体)の集
合体))、結構(マントルプルーム)に生きて下されよ。喜び(融合)神(マグマ)ぞ。
十一月十七日(2020年5月29日)。ひつ九のか三
【黄金の巻(第五帖)】 ※十一月十七日(2020年5月29日)
もの(岩石orケイ素(Si))うむ始め女(山体)。目的たてる(垂直方向を目指す)
とスコタン。種から生えたもの(岩石orケイ素(Si))は渋柿ぢゃ。接木(つぎき)
せねば甘柿とはならんぞ。己のためすること(物質)は人(地底山)のために
すること(物質)ぞ。思いは力、実在ぞ。十一月十七日(2020年5月29日)。
ひつ九のか三
,