21/04/19 19:20:18.49 tT2s+l8F.net
,
□2021年4月19日11時21分39秒 / 深さ1.4km / M2.7
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯38.8度、西経122.8度)
□2021年4月19日12時6分55秒 / 深さ128.3km / M2.5
※アラスカ州(南部)(北緯63.2度、西経150.8度)
□2021年4月19日12時18分57秒 / 深さ10.9km / M5.2
※チリ(中部)沿岸(南緯34.0度、西経72.4度)
■2021年4月19日13時6分頃 / 深さ60km / M4.7 / 震度3
※宮城県沖(北緯38.0度、東経141.4度)
□2021年4月19日13時10分6秒 / 深さ10.0km / M4.9
※ココスプレート(南東端)境界付近
(北緯1.6度、西経85.3度) ※赤道付近
□2021年4月19日13時11分26秒 / 深さ11.2km / M5.2
※チリ(中部)沿岸(南緯34.0度、西経72.4度)
■2021年4月19日14時25分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度2
※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月19日15時32分頃 / 深さ40km / M4.8 / 震度1
※択捉島南東沖(北緯44.2度、東経147.7度)
□2021年4月19日16時7分37秒 / 深さ84.7km / M5.1
※バンダ海(南端)(南緯7.8度、東経27.7度)
□2021年4月19日16時35分2秒 / 深さ40.5km / M4.8
※モルッカ海峡(南部)(北緯0.7度、東経26.3度) ※赤道
□2021年4月19日17時27分57秒 / [深さ243.6km] / M4.5
※ペルー(南端付近)(南緯15.9度、西経69.7度)
,
374:虚構の真実
21/04/20 16:37:30.02 oBOj8E7y.net
,
■2021年4月19日19時22分頃 / 深さ50km / M4.2 / 震度1
※北海道東方沖(北緯43.6度、東経146.6度)
□2021年4月19日20時0分49秒 / 深さ13.0km / M2.9
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯17.9度、西経66.9度)
□2021年4月19日20時13分28秒 / 深さ10.0km / M5.3
※チリ(中部)沖(南緯34.0度、西経72.4度)
※長野県(中部or南部)の法則
■2021年4月19日20時22分頃 / 深さ40km / M4.0 / 震度1
※福島県沖(北緯37.3度、東経141.8度)
□2021年4月19日20時34分46秒 / 深さ121.9km / M4.4
※チリ(北端周辺)(南緯21.3度、西経68.8度)
※長野県(北部)の法則
□2021年4月19日20時35分55秒 / 深さ10.0km / M4.9
※ニューギニア島北東沖(南緯1.0度、東経46.8度) ※赤道付近
□2021年4月19日21時0分49秒 / 深さ35.0km / M2.5
※アラスカ州(コディアク島南西沖)(北緯56.2度、西経156.6度)
■2021年4月19日21時27分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
※長野県北部(北緯36.9度、東経138.5度)
★長野県(北部)の法則 >>345,355
□2021年4月19日21時51分51秒 / 深さ534.5km / M4.9
※フィジー諸島の南方(南緯23.6度、東経179.4度)
※長野県(北部)の法則
□2021年4月19日22時5分26秒 / 深さ10.0km / M5.1
※チリ(中部)沖(南緯34.0度、西経72.4度)
※長野県(中部or南部)の法則
□2021年4月19日22時47分22秒 / 深さ10.0km / M4.1
※チリ(中部)沖(南緯34.0度、西経72.4度)
※長野県(中部or南部)の法則
375:虚構の真実
21/04/20 16:37:58.08 oBOj8E7y.net
,
■2021年4月19日22時50分頃 / 深さ40km / M3.5 / 震度2
※愛知県西部(北緯35.1度、東経137.3度)
□2021年4月19日23時31分52秒 / 深さ10.0km / M2.5
※アイダホ州(中部)(北緯44.3度、西経115.2度)
□2021年4月20日0時2分8秒 / 深さ10.0km / M4.4
※チリ(中部)沖(南緯33.9度、西経72.3度)
※長野県(中部or南部)の法則
□2021年4月20日2時34分39秒 / [深さ4.5km] / M2.6
※太平洋プレート(北北東端)境界付近(北緯58.0度、西経138.1度)
■2021年4月20日3時10分頃 / 深さ60km / M4.2 / 震度2
※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
□2021年4月20日3時32分37秒 / 深さ17.3km / M3.5
※アラスカ半島南方沖(北緯54.2度、西経159.8度)
□2021年4月20日3時50分58秒 / [深さ2.9km] / M4.0
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯38.8度、西経122.7度)
□2021年4月20日3時59分12秒 / 深さ32.0km / 2.9
※プエルトリコ北方沖(北緯19.0度、西経66.4度)
□2021年4月20日4時27分4秒 / [深さ0.0km] / M2.8
※アラスカ州(南部)(北緯61.9度、西経150度)
□2021年4月20日5時6分3秒 / 深さ34.1km / M3.2
※アラスカ州(南部) (北緯61.3度、西経150.0度)
□2021年4月20日5時42分38秒 / 深さ11.8km / M3.9
※アイダホ州(中部)(北緯44.5度、西経115.2度)
■2021年4月20日5時48分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
※長野県中部(北緯36.1度、東経137.7度)
★長野県(中部or南部)の法則 >>345,355
376:虚構の真実
21/04/20 16:38:23.44 oBOj8E7y.net
,
□2021年4月20日6時32分49秒 / 深さ10.0km / M4.3
※イラン(南西端付近)(北緯29.9度、東経50.7度)
□2021年4月20日7時57分11秒 / 深さ12.4km / M3.9
※オーストリア(東端周辺)(北緯47.7度、東経16.2度)
□2021年4月20日8時34分49秒 / 深さ6.0km / M3.3
※プエルトリコ北西沖(北緯18.9度、西経67.3度)
□2021年4月20日8時49分42秒 / [深さ615.0km] / M4.8
※セレベス海(北端周辺)(北緯6.9度、東経23.6度)
□2021年4月20日8時58分22秒 / 深さ10.0km / M6.0
※スマトラ島西方沖(北緯0.2度、東経96.5度) ※赤道
■2021年4月20日9時19分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
※長野県中部(北緯36.1度、東経137.7度)
★長野県(中部or南部)の法則 >>345,355
□2021年4月20日9時43分50秒 / 深さ99.1km / M4.9
※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯60.2度、西経27.5度)
※スコシアプレート(東南東端)境界付近 ★スコシアプレートの法則
※ナスカプレートの法則 >>288-291
■2021年4月20日9時58分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度2
※京都府南部(北緯35.0度、東経135.6度)
□2021年4月20日10時35分32秒 / 深さ103.1km / M4.8
※バンダ海(東部)(南緯6.1度、東経30.3度)
□2021年4月20日11時26分9秒 / 深さ10.0km / M5.0
※チリ西方海膨(南緯41.4度、西経83.6度) ★特異点
※ナスカプレート(南南東端)境界付近
※ナスカプレートの法則 >>288-291,295-296
※スコシアプレートの法則(サウスサンドウィッチ諸島近海系)
※長野県(中部or南部)の法則
,
377:虚構の真実
21/04/20 16:39:36.89 oBOj8E7y.net
,
,
【チリ西方海膨の法則】 ※群発地震の予測 >>376
★チリ西方海膨が、世界の群発地震(中規模以上)の発生と、
関係がある可能性があり、この場所で地震が起これば(ヒント)、
世界の何処かで、中規模以上の群発地震が起こっている最中
の可能性があり、起こっていなければ、それ以降に起きる
群発地震の予測に、利用出来る可能性がある
※ナスカプレート(南端~南東端)境界付近の場合
※最近の事例:ケルマディック諸島近海、ギリシャ(中部)、
マリアナ諸島近海、和歌山県北部、カムチャツカ半島東方沖、
アルジェリア(北東部)沿岸、ハワイ島、宮城県沖
,
378:虚構の真実
21/04/20 22:09:49.59 jUD+Pbvr.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
>>331-334,339-344,346-351,355-361,367-377
□2021年4月20日11時30分2秒 / 深さ86.1km / M2.5
※アラスカ州(南部)(クック湾(中部))(北緯60.4度、西経152.0度)
□2021年4月20日11時39分4秒 / 深さ20.8km / M3.7
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯39.5度、西経122.0度)
□2021年4月20日13時25分20秒 / 深さ22.5km / M2.8
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯39.5度、西経122.0度)
□2021年4月20日13時32分8秒 / 深さ16.0km / M3.5
※プエルトリコ(南西端付近)(北緯18.0度、西経66.8度)
□2021年4月20日13時53分29秒 / 深さ45.5km / M4.8
※ペルー(南南西端)沿岸(南緯12.6度、西経76.7度)
※長野県(北部)の法則 >>374
□2021年4月20日13時58分54秒 / 深さ9.0km / M3.3
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年4月20日14時9分54秒 / 深さ18.6km / M4.6
※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.3度、東経27.2度)
※エーゲ海 ※長野県(北部)の法則 >>374
□2021年4月20日14時46分15秒 / 深さ11.0km / M2.5
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年4月20日14時59分43秒 / 深さ58.0km / M3.6
※ヴァージン諸島の北方(北緯19.2度、西経64.8度)
□2021年4月20日15時37分40秒 / 深さ34.6km / M3.0
※アリューシャン列島(中部)(北緯52.8度、東経178.3度)
379:虚構の真実
21/04/20 22:10:40.55 jUD+Pbvr.net
,
□2021年4月20日16時3分37秒 / 深さ15.8km / M2.7
※カリフォルニア州(南端周辺)(北緯34.0度、西経117.2度)
□2021年4月20日16時55分52秒 / 深さ56.2km / M2.7
※アラスカ州(南部)(クック湾(中部))(北緯60.2度、西経151.9度)
■2021年4月20日18時6分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
□2021年4月20日18時48分34秒 / 深さ31.2km / M4.0
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯40.2度、西経123.6度)
■2021年4月20日19時26分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度3
※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.5度)
□2021年4月20日19時48分58秒 / 深さ523.3km / M4.4
※フィジー諸島の南方(南緯25.0度、東経179.7度)
※長野県(北部)の法則 >>374
,
380:虚構の真実
21/04/20 22:11:23.63 jUD+Pbvr.net
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>205,248,267,309,353,362
■4月1日(0)、2日(0)、3日(2)、4日(12)、5日(11)、
6日(5)、7日(0)、8日(0)、9日(0)、10日(0)、
11日(14)、12日(16)、13日(19)、14日(20)、15日(25)、
16日(37)、17日(18)、18日(17)、19日(35)、20日(55)
【静止軌道電子数の変化】 >>309,336,362
■2021年4月4日4時より、最低ライン付近をキープ
■2021年4月11日12時より、最低ラインをキープ
■2021年4月17日20時~4月19日8時に、
急上昇 ⇒ 上昇 ⇒ 急上昇 ※「高め」付近
■2021年4月19日23時より、減少
■2021年4月20日8時より、緩やかに、上昇
【太陽X線の変化(急変)】 >>362
■2021年4月20日8時~12時 ※要警戒
① 2021年4月22日12時まで ※2日以内
② 2021年4月23日8時~4月24日0時
③ 2021年4月30日20時~5月1日12時
,
381:虚構の真実
21/04/21 19:24:57.18 TJkjP6fJ.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
>>331-334,339-344,346-351,355-361,367-379
□2021年4月20日21時22分20秒 / 深さ8.0km / M3.6
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年4月20日21時46分6秒 / 深さ9.0km / M3.2
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年4月20日22時12分46秒 / 深さ7.8km / M2.9
※アイダホ州(中部)(北緯44.3度、西経115.1度)
□2021年4月20日22時47分23秒 / 深さ8.0km / M2.8
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯17.9度、西経67.0度)
□2021年4月20日23時8分45秒 / 深さ22.7km / M2.7
※ファンデフカプレート(最南端)境界付近(※プレート外部)
(北緯40.3度、西経124.5度)
□2021年4月21日2時23分36秒 / 深さ8.0km / M4.5
※メキシコ(最南端)沖(北緯14.0度、西経92.9度)
■2021年4月21日2時40分頃 / [深さ170km] / M4.5 / 震度2
※長野県中部(北緯36.3度、東経138.6度)
★長野県(中部or南部)の法則 >>345,355
□2021年4月21日4時34分11秒 / 深さ10.0km / M3.0
※台湾(東端)(北緯23.8度、東経121.5度)
■2021年4月21日4時43分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
※京都府南部(北緯35.0度、東経135.5度)
□2021年4月21日4時58分2秒 / 深さ65.7km / M3.3
※アラスカ半島(中南部)沿岸(北緯55.5度、西経159.8度)
□2021年4月21日5時1分27秒 / 深さ10.0km / M5.0
※マリアナ諸島近海(北緯17.6度、東経147.4度)
■2021年4月21日6時5分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
□2021年4月21日6時15分40秒 / 深さ14.5km / M3.0
※クロアチア(北部)(北緯45.9度、東経16.0度)
382:虚構の真実
21/04/21 19:25:38.97 TJkjP6fJ.net
,
□2021年4月21日6時40分38秒 / 深さ2.0km / M2.5
※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
(北緯38.8度、西経122.8度)
■2021年4月21日7時45分頃 / 深さ20km / M3.8 / [震度4]
※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)
□2021年4月21日8時7分30秒 / 深さ7.0km / M3.1
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
■2021年4月21日8時50分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.6度)
■2021年4月21日9時31分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)
□2021年4月21日9時38分45秒 / 深さ10.0km / M4.8
※チリ(北端周辺)沖(南緯21.3度、西経71.4度)
□2021年4月21日10時7分25秒 / 深さ13.0km / M2.8
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経66.8度)
■2021年4月21日10時13分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月21日12時11分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月21日15時5分頃 / 深さ50km / M4.1 / 震度1
※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
□2021年4月21日15時37分40秒 / [深さ199.8km] / M2.5
※アラスカ半島(北東部)(北緯58.3度、西経156.9度)
□2021年4月21日16時20分33秒 / 深さ1.6km / M2.7
※アラスカ州(北東端付近)(北緯69.6度、西経145.4度)
■2021年4月21日16時28分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
※福島県沖(北緯37.7度、東経141.6度)
,
383:虚構の真実
21/04/21 20:25:48.41 t1atp2Q4.net
,
,
◇次スレ:お前のような (という、スレッドタイトル) >>117
スレリンク(poem板:6番)
※ひふみ神示(対応日)……地中の話(地底暦)を、日付順に並び変え
◇次々スレ:言えなかった…。(という、スレッドタイトル)
スレリンク(poem板:4番)
※通常進行用
【地底図(補助ツール)】 >>265,335,352,354 ※新スレ↓
スレリンク(poem板:6番)
,
384:虚構の真実
21/04/22 12:22:51.88 oyFMqlSe.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
>>331-334,339-344,346-351,355-361,367-379,381-382
★伊豆大島近海で、浅めの群発地震
※天変地異の予測 >>337-338 ☆火山関連&玄武岩質マグマ
※チリ西方海膨の法則 >>376-377 ※群発地震の予測
□2021年4月21日19時35分2秒 / 深さ73.0km / M3.5
※ドミニカ共和国東南東沖(北緯18.1度、西経68.4度)
□2021年4月21日19時36分46秒 / 深さ12.0km / M2.8
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯17.9度、西経66.8度)
■2021年4月21日20時46分頃 / [深さ ごく浅い] / M3.0 / [震度3]
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日20時55分頃 / [深さ ごく浅い] / M3.1 / 震度2
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日21時2分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日21時29分頃 / 深さ10km / [M4.3] / [震度3]
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日22時7分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度2
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日22時30分頃 / [深さ ごく浅い] / M2.6 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
□2021年4月21日23時11分47秒 / 深さ1.5km / M3.0
※アラスカ州(北東端周辺)(北緯69.1度、西経144.7度)
■2021年4月21日23時20分頃 / [深さ ごく浅い] / M2.7 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日23時28分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月21日23時33分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
385:虚構の真実
21/04/22 12:23:57.78 oyFMqlSe.net
,
■2021年4月22日1時14分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
□2021年4月22日1時41分11秒 / 深さ5.0km / M2.5
※太平洋プレート(北北東端)境界(北米プレート側)
(北緯58.5度、西経137.0度)
■2021年4月22日1時48分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
■2021年4月22日3時12分頃 / 深さ60km / M2.8 / 震度1
※宮城県北部(北緯38.9度、東経141.6度)
□2021年4月22日4時43分49秒 / 深さ10.0km / M4.5
※小アンティル諸島(北端)(北緯17.5度、西経62.2度)
□2021年4月22日6時49分45秒 / 深さ276.8km / M4.9
※トンガ西方沖(南緯21.1度、西経177.0度)
□2021年4月22日6時55分4秒 / 深さ64.8km / M4.1
※チリ(中部)(南緯33.2度、西経70.6度)
■2021年4月22日6時57分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
※大阪府北部(北緯34.9度、東経135.6度)
□2021年4月22日8時19分33秒 / 深さ56.1km / M4.5
※ソロモン諸島(南緯7.4度、東経56.1度)
□2021年4月22日9時17分14秒 / 深さ7.5km / M5.5
※チリ(中部)沖(南緯34.0度、西経72.3度)
□2021年4月22日9時45分42秒 / 深さ50.6km / M2.8
※アラスカ州(キナイ半島(西端))(北緯60.2度、西経151.4度)
□2021年4月22日11時7分21秒 / 深さ11.0km / M2.7
※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経66.9度)
□2021年4月22日11時14分6秒 / 深さ12.0km / M2.6
※プエルトリコ南西沖(北緯17.8度、西経66.9度)
,
386:虚構の真実
21/05/15 21:19:14.01 S0zbNuWV.net
,
,
【訂正】 >>383
●並び変え ⇒ 並び替え
◇最新スレ:ポエトリーです (という、スレッドタイトル)
スレリンク(poem板:7番)-8
※ひふみ神示(対応日)……地中の話(地底暦)を、日付順に並び替え
,
387:虚構の真実
21/06/03 19:24:29.20 Va1hPW7+.net
,
,
【訂正】 >>315,317-318,341-342,344,356,359,367,370 ※東経
□2021年4月10日16時0分17秒 / 深さ82.3km / M6.0
※ジャワ島(南東部)沿岸(南緯8.6度、東経120.5度)
□2021年4月10日18時30分44秒 / 深さ311.3km / M6.1
※フィリピン南方沖(北緯4.1度、東経124.7度)
□2021年4月10日20時38分32秒 / 深さ10.0km / M6.0
※パプアニューギニア北方沖(南緯3.5度、東経145.7度)
□2021年4月13日16時40分52秒 / 深さ160.6km / M4.5
※ティモール東北東沖(南緯7.5度、東経128.5度)
□2021年4月14日0時47分33秒 / 深さ42.9km / M5.1
※モルッカ海(中部)(北緯0.6度、東経126.1度) ※赤道
□2021年4月14日9時25分27秒 / 深さ48.1km / M5.1
※モルッカ海(中南西部)(南緯0.1度、東経125.2度) ※赤道
□2021年4月14日15時28分42秒 / 深さ47.0km / M5.1
※ジャワ島(西端(南部))沿岸(南緯7.1度、東経96.0度)
□2021年4月17日5時55分9秒 / 深さ18.9km / M5.4
※モルッカ海峡(北端)(北緯3.6度、東経126.8度)
□2021年4月17日22時24分47秒 / 深さ238.8km / M4.8
※ソロモン諸島(北西端)沖(南緯4.0度、東経155.2度)
□2021年4月18日13時0分38秒 / 深さ90.4km / M4.6
※ニューギニア島(中北部)(南緯4.3度、東経141.6度)
□2021年4月18日20時12分51秒 / 深さ49.9km / M4.7
※モルッカ海峡(中部)(北緯1.7度、東経126.4度) ※赤道付近
,
388:虚構の真実
21/06/03 19:24:54.74 Va1hPW7+.net
,
,
【訂正】 >>372-374,376,385 ※東経
□2021年4月19日3時26分47秒 / 深さ267.6km / M4.6
※バンダ海(中東部)(南緯5.4度、東経129.1度)
□2021年4月19日4時4分37秒 / 深さ141.5km / M4.4
※モルッカ海峡(東端)(北緯1.8度、東経127.5度) ※赤道付近
□2021年4月19日5時18分39秒 / 深さ144.0km / M4.8
※バンダ海(南南東部)(南緯7.2度、東経129.4度)
□2021年4月19日16時7分37秒 / 深さ84.7km / M5.1
※バンダ海(南端)(南緯7.8度、東経127.7度)
□2021年4月19日16時35分2秒 / 深さ40.5km / M4.8
※モルッカ海峡(南部)(北緯0.7度、東経126.3度) ※赤道
□2021年4月19日20時35分55秒 / 深さ10.0km / M4.9
※ニューギニア島北東沖(南緯1.0度、東経146.8度) ※赤道付近
□2021年4月20日8時49分42秒 / [深さ615.0km] / M4.8
※セレベス海(北端周辺)(北緯6.9度、東経123.6度)
□2021年4月20日10時35分32秒 / 深さ103.1km / M4.8
※バンダ海(東部)(南緯6.1度、東経130.3度)
□2021年4月22日8時19分33秒 / 深さ56.1km / M4.5
※ソロモン諸島(南緯7.4度、東経156.1度)
,
389:虚構の真実
21/06/22 09:44:25.28 x/RVeEqC.net
,
□2021年6月22日0時15分11秒 / 深さ10.0km / M5.2
※[東太平洋海膨(南部)](南緯33.2度、西経109.5度) >>332-333
※ナスカプレート(南西端)境界周辺
スレリンク(poem板:190番),270
□2021年6月22日2時8分29秒 / 深さ3.1km / M2.6
※ワイオミング州(北西端)(北緯44.5度、西経110.7度)
※イエローストーン関連
□2021年6月22日2時20分10秒 / 深さ7.0km / M2.5
※ワイオミング州(北西端)(北緯44.6度、西経110.8度)
※イエローストーン関連
□2021年6月22日7時14分14秒 / 深さ10.9km / [M5.7]
※[ギリシャ(ロードス島西北西沖)](北緯36.4度、東経27.1度)
★ギリシャ近海の法則……中央構造線付近orフォッサマグナ
スレリンク(poem板:6番)-17
□2021年6月22日8時32分20秒 / 深さ267.5km / M4.2
※アルゼンチン(北端(西側))(南緯22.6度、西経66.5度)
,
390:虚構の真実
21/06/22 09:51:47.66 ZBetsdp7.net
,
,
【訂正】 >>389 ⇒ ※誤爆の為、削除
スレリンク(poem板:334番)
,
391:虚構の真実
21/07/05 21:15:39.88 Fl8J7MC2.net
,
,
【訂正】 ※表記の訂正 >>275
□2021年4月1日4時16分22秒 / 深さ10.0km / M5.1
※オーウェン断裂帯(北緯14.5度、東経56.3度)
,
392:虚構の真実
21/08/09 20:29:00.70 wZ0laAlf.net
,
,
【訂正】 >>344 ※西経
□2021年4月14日13時33分29秒 / 深さ10.0km / M5.7
※ガラパゴス諸島の西北西方向(北緯1.8度、西経101.0度)
※三重会合点付近 ※赤道付近
,
393:名前はいらない
21/08/29 00:37:08.22 6BSh6GdN.net
寒河江じゃないか
最近は父親がなくなって生活保護で生きているんじゃないのか
394:虚構の真実
21/09/09 12:34:51.63 pf1Sl3at.net
,
,
【訂正】 >>342,375,381 ※場所の訂正
※アイダホ州(中部) ⇒ アイダホ州(南西部)
,
395:虚構の真実
21/09/11 12:11:54.99 HDy8bDf+.net
,
,
【削除】 >>394 ※「アイダホ州(中部)」のまま
,
396:名前はいらない
22/06/01 13:41:57.41 LS12A9ov.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
397:虚構の真実
23/05/18 20:07:06.44 7nGPU9zS.net
,
,
【訂正】 >>98-99
●(16)【真理】 ※春の巻(第27巻)第二十五帖)
⇒ (16)【真理】 ※春の巻(第27巻)(第二十五帖)
,
398:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
23/08/07 08:26:25.56 EYM4jfYF.net
,
,
【訂正】 >>385 ※表記の統一
●(北米プレート側) ⇒ (※北米プレート側)
,
399:名前はいらない
23/09/16 09:20:28.26 aYr+7+kB.net
ギャ━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━ !!!!
400:名前はいらない
23/09/26 19:32:56.44 8f/Xs4dx.net
聖書配布協力会でした
久しぶりにググってみました
田舎によくあるキリスト看板
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
401:名前はいらない
23/10/01 11:20:55.65 em3XsNuB.net
陣内大蔵、空よ
陣内大蔵、空よ「刑事貴族、エンディングテーマ」
陣内大蔵、 僕は何かを失いそうだ
吉田栄作 、僕は何かを失いそうだ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
402:虚構の真実
23/12/05 18:19:34.66 y1rWkvCh.net
,
,
【訂正】 >>17
●大地 震 ⇒ 大地震
,
403:名前はいらない
23/12/11 20:24:49.36 LO7V1wtF.net
URLリンク(www.e-daisyo.com)
URLリンク(www.wakakusa.co.jp)
URLリンク(www.kurunavi.jp)
404:虚構の真実
24/05/01 10:21:30.83 BSiAlqjQ.net
,
,
【最近、スクリプト関連で落ちたスレ】
※書き込んでも、容量オーバーで落ち、
書き込まなくても、スクリプトで落ちる
⓪ 心の琴線 ※作詞関連
スレリンク(poem板:32番)
② おっとここは詩・ポエム板だぞ
スレリンク(poem板:4番)
⑤ 偵察中……
スレリンク(poem板:5番)
⑫ お前らの正体 ※既に落ちていたスレ
スレリンク(poem板:11番)-12
URLリンク(mevius.5ch.net)
,
405:虚構の真実
24/05/01 10:29:50.07 9VQTeBUC.net
,
,
>>404 ※sage ⇒ age
,
406:名前はいらない
24/07/16 01:11:25.05 j+eZfaYV.net
※sage ⇒ age