21/02/25 07:36:56.40 pB34EPlJ.net
,
▽□2021年3月28日……地底暦2021年10月8日
§地(九二) ⇒ {Θ(ヒ)(※日月(ひつ九のまキ))} ⇒ 梅(んΦの○キ)
◇[エドの仕組すみたらオワリの仕組にかからすぞ。その前に仕組む所
あるなれど、今では成就せんから、その時は言葉で知らすぞ。宝持
ちくさりにして呉れるなよ、猫に小判になりて呉れるなよ。天地一度に
変ると申してあること近づいたぞ、世は持ちきりにはさせんぞよ、息吹
(いぶ)き払ひて議論(ろん)なくするぞ、ことなくするぞ、物言はれん時
来るぞ、臣民見当とれんことと申してあらうが、上の人つらくなるぞ、
頑張りて呉れよ。十月八日、ひつ九のか三。](1) /
地つ巻(第5巻)(第三十三帖(一七〇))
◇{十月八日[十月二十五日、ひつ九のか三。]}(1) /
日月(Θ(ヒ))の巻(第6巻)(第十帖(一八三))
※▽(①)□2021年2月26日……地底暦2021年9月8日 を参照 >>130
◇[皆の者 御苦労ぞ、「世界の民の会」つくれよ、人民 拝み合ふのざぞ。
皆にまつろへと申してあろがな。まどひつくれつくれ、皆おろがみ合ふ
のざぞ、まどひのしるしΘぞ、おろがみ合ふだけの集団(まどゐ)でよ
いぞ。理屈 悪ぢゃ、こんな事云はんでも判っておろが、神示読めよ
読めよ。十月八日、ひつくの神しるす。](1) / 梅の巻(第20巻)(第三帖)
▲□2021年3月28日……地底暦2020年9月15日
※▽□2021年3月5日……地底暦2021年9月15日 を参照 >>147
§地(九二)(※巻頭)
◇[九月十五日、一二Θ。](1) / 地つ巻(第5巻)(第一帖(一三八))