【嵐の中を】BUMP OF CHICKEN 15【ここまで来たんだ】at POEM
【嵐の中を】BUMP OF CHICKEN 15【ここまで来たんだ】 - 暇つぶし2ch600:名前はいらない
17/07/09 10:18:15.55 2EFpPBCp.net
>>581
>>579の内容に対してそのレスするお前が一番国語力に難あるよ
あの頃とは変わってしまった現在の象徴として「目的や理由のざわめき」ってワードが3番Aメロでも出てくるし、やっぱ冒頭は現在だと俺は思うな
慌ただしい現在に生きてる中でふとそこから「はみ出して」「ふらふら飛び込んで」、ざわめきから離れた場所で、君のいた昔を思い返してしまう瞬間があったんでしょ
ふらふらって所にも日々の慌ただしさにくたびれたようなニュアンスを感じる
そこから「遠くに聞こえた…」と回想が始まると
個人的にはそこよりも2番Aメロが過去か現在かの方が分からん

601:名前はいらない
17/07/09 10:25:21.98 2EFpPBCp.net
紙飛行機とか単語ならまだしも「目的や理由のざわめき」みたいに一つなぎの言葉になってるものに一つの歌詞の中で複数の意味を見出すのは解釈として全く自然じゃない気がする

602:名前はいらない
17/07/09 10:26:49.62 ASp5jKkQ.net
>>582
まあ極論だけど解釈は自由ってつまり俺達がどんな思いで歌を奏でているかどうせお前ら理解できないし理解しようともしないんだから
好き勝手に解釈して勝手に悦に浸ってろよっていう意味だからね、でもそれで良いと思うよ、彼等はそういう仕事をしているのだから
客の気分を害さないように言葉に気を付けながらやっていけば良いのだろう。

603:名前はいらない
17/07/09 10:51:50.36 SoqIWyJ9.net
>>584
こいつ頭悪いだろ

604:名前はいらない
17/07/09 11:03:38.98 DcNXM1Gt.net
解釈は自由なんだけど、「解釈の根拠を他人がわかるように説明できること」っていう条件を満たしてることが大前提だと思うんだよね
ここ、歌詞スレなんだから
読解力がないとか言う前に、そういう人にもわかる説明ができてないほうが問題だと思うがね

605:名前はいらない
17/07/09 11:18:12.76 7HNNU+tr.net
いろんな捉え方ができるような歌詞にしてる
とはいいつつ藤原が思ったものはあるだろうから俺はそれを聞きたい

606:名前はいらない
17/07/09 11:24:52.27 iSz6sdDc.net
>>587
なんで!

607:名前はいらない
17/07/09 11:29:00.97 iSz6sdDc.net
今読み返したら酷い文章だわ、ごめんな
でもこんなんでも主張は伝わるでしょ

608:名前はいらない
17/07/09 14:11:11.69 sfkjX9cd.net
冒頭は現在というか魔法の外の答えを出す前の僕でしょ?
そこから魔法の中の頃とか思い出す様に始まって行き最終的な答えが出る

609:名前はいらない
17/07/09 14:47:04.80 /NK+cNzX.net
空を見てたと書いたのに、次のメロで僕と君のした事(好きなだけ喋って好きなだけ黙って一緒にメロディーなぞった)と書くのもちょっと違和感がある
両方した事と取ることも出来るけど
冒頭は魔法の中の僕と君の事ではなくやはり現在の僕一人かなと感じる
ざわめきの中いた主人公がそこから外れたからこそ魔法の中の頃を思い出し前向きな答えを出す時間が出来たのかなと

610:名前はいらない
17/07/09 15:26:18.96 IpDoLdl7.net
冒頭は君と一緒にいるニュアンスが全くないんだよね
一緒に空を見てたと思える様な
藤原は共通の経験みたいなのを大事にしてるからそれが書いてないという事は君はいないんじゃないかな

611:名前はいらない
17/07/09 16:07:35.91 A7p1JJ1c.net
>>594冒頭から君がいないのは当然!
だって魔法の世界は、僕の夢だからな
その中で君との思い出をなぞってるんだよ

612:名前はいらない
17/07/09 16:09:47.48 iSz6sdDc.net
魔法はもう終わってるだろ

613:名前はいらない
17/07/09 17:05:57.32 W8uyIdfr.net
空の色が変わるというのは夕方とか夜になるって事だよwww
昼間というのは学生が勉強してる時間だろ?将来の為とか言って今を犠牲にしてマメ単ばかり見てるような同級生達との記憶を青春とは呼ばない
藤原にとっては放課後に気の合う友達や好きな子といっぱい喋ってくだらない事で笑いあってっていうのが青春だったって事でしょ
特に学校辞めてからは夕方にチャマ達が訪ねてくるんでしょ?それを待ってたんだよ
もちろん学校の休み時間でも青春はできるけどさ、どっちかといえば授業が終わってからの時間の方が青春と呼べるものが沢山詰まってたんだと思う
例えばザリ釣り帰り謎のサーチライト探し迷ったら夜とか
塾の帰り道だったり
期待してたライブで全然客が入らず夜の公園で気の合う同級生達が慰めてくれたり
おおいわでバンドの練習したり
大体放課後の出来事だよね
藤原に限らずそういう人は多いと思う
冒頭Aメロは過去です

614:名前はいらない
17/07/09 17:22:17.40 pOWBMcKP.net
藤原場合、空の色が変わるのを見てたって夜から朝の夜明けの時間じゃない?
その時間帯が好きとか大事みたいな事を何回か言ってたし

615:名前はいらない
17/07/09 17:26:14.92 iSz6sdDc.net
お前が働いてる時は日が暮れないの?

616:名前はいらない
17/07/09 17:36:16.02 W8uyIdfr.net
あの頃は自分はめんどくさくて不器用でぶつかってばかりで傷だらけで
かさぶたばかり作って上手に生きることができなかった
でもそれは逆にちゃんと生きてたってことなんだよね藤原にとっては
でも大人になった今はそうとばかりは言ってられない
覚えて慣れてベストを尽くして上手に生きてるんだよ
藤原はそこに悩んでるんだよ
だから冒頭の目的や理由のざわめきから這い出しと
目的や理由のざわめきに囲まれては過去と現在の対比としてあるわけ
これが解らない人いるんだねwww

617:名前はいらない
17/07/09 17:45:27.64 iSz6sdDc.net
それもありだけど詩の、曲の始まり方として>>584の俺のイメージの方がしっくりくるから個人的にはこれで思うことにするわ

618:名前はいらない
17/07/09 17:47:12.40 pOWBMcKP.net
そうそう冒頭が過去と言ってる人の意味ももちろん解るんだよね
でも自分も現在だと思うよ

619:名前はいらない
17/07/09 17:56:55.89 W8uyIdfr.net
わかってる人はやっぱりこう解釈するよねwww
URLリンク(youtu.be)

620:名前はいらない
17/07/09 18:00:59.84 WoY+6hVR.net
終わる魔法の中とはっきり名付けてるんだから名づけようのない時間と場所ではないと思う


621:んだけどなぁ? そもそも魔法の中にいた頃は目的や理由のざわめきに囲まれてないんじゃない? わざわざはみ出した時間や場所にふらふら飛び込まなくても魔法の中だと思うし



622:名前はいらない
17/07/09 18:32:27.21 DcNXM1Gt.net
「はみだす」って言葉の意味は「範囲や制限の外に出ること」
そこから考えると、まず「目的や理由のざわめきに囲まれて」っていう制限された状況があって初めて、「はみだす」って言葉が使えるんだよね
だから、「囲まれて」と「はみだして」は対比的には使えない
全く別の「目的や理由のざわめき」の状況が過去と現在で二つあるとも考えられるけど
異なる状況を全く同じ言葉で表現するのは、あんまりうまい表現の仕方ではないので、藤原がそれをするかなってのは疑問なところ

623:名前はいらない
17/07/09 18:40:56.94 W8uyIdfr.net
>>604
いやいやwww
名付けられないから「魔法」なんでしょwww
例えば人によっては部活で頑張ってた事が青春と呼べるんだよ
でもそれはバリバリ目的や理由のざわめきの中で青春できる人なんだよ
全国目指してみんなで頑張ろうぜー!ウェーイ!みたいなwww
例えばハチマキ巻いて塾の合宿で東大目指して頑張ろうぜ!ウェーイ!みたいなwww
目的や理由のざわめきの中でジェット機のように一直線に進める人達
でも藤原はそういうタイプではないよね
チケットも持ってないのに俺の椅子は無いのに心がそう叫んでるから僕もなんとなく走りたいというタイプ
だからフラフラとするんだよね
あっちに走ったかと思えばこっちに走る
大人とか覚めた同級生から見たらお前一体何がしたいんだよ?となる
チケット無いのに走る意味無いじゃん馬鹿なの?ってなる
藤原からすれば理由なんて説明できないよ言葉に直ってたまるかよって事だよwww
だからBメロのやりたい事がないわけじゃないはずだったと思うけどに掛かってるんでしょ?
藤原の青春はやっぱりそういうところにないんだよ
目的や理由のざわめきからはみ出したとこにある
みんな浅いね解釈www

624:名前はいらない
17/07/09 18:43:19.57 +DLSKEXB.net
最後の解釈だけど
終わる魔法の外、今僕がいる未来(僕だけの時間が積み重なってもあの頃の僕らがここまで繋がってる、思いはここまで続いてる?迷子のままでも僕らはどこへでも行けると思う)に、あの頃見つめてたレンズの向こうは実は繋がっていたってことになるのかな?
わざわざ最後に今僕がいる未来に向けてとあるから、ただ魔法の中から魔法の外へ出た
魔法の外とは今僕が一人でいる未来っていう単純な終わり方ではないように思うんだけど
掌の上の動かない景色の中から僕らが僕を見てるってのも僕らが相変わらず同じ失敗をした?僕に何か訴えかけてるような

625:名前はいらない
17/07/09 18:43:40.50 iSz6sdDc.net
なんで藤原青春の話してんの?

626:名前はいらない
17/07/09 18:44:04.93 iSz6sdDc.net
藤原の青春な
そんな個人的な歌じゃないだろ

627:名前はいらない
17/07/09 18:57:29.57 +DLSKEXB.net
終わる魔法の中にいると知ってた僕らなんだからレンズの向こうの未来は終わる魔法の外だということもあの頃も知ってたはず
記念撮影した頃、魔法の外の未来なんて全くどうなってるか僕らは想像つかなかっただろうね
でもそれが今僕がいる未来だったってことは

628:名前はいらない
17/07/09 19:20:33.31 W8uyIdfr.net
>>609
藤原はいつも自分の事唄ってるだろwww
ただリスナーやタイアップ先と重なるようにも作ってある

629:名前はいらない
17/07/09 19:51:44.74 A7p1JJ1c.net
>>598そもそも空も暗喩で心の空のことだからな
御天道様が登る空のことじゃないぞ

630:名前はいらない
17/07/09 19:57:23.78 sHbizuHn.net
「見ていた」んだぞ

631:名前はいらない
17/07/09 20:01:21.77 IQJzHJfo.net
>>585
そうかな?
arrowsの中で一緒にここから離れようって3回出てくるけど3回とも違う意味だし、なくはないよ
藤原流の言葉のトリック的なやつ

632:名前はいらない
17/07/09 20:07:31.42 A7p1JJ1c.net
>>585
歌詞の言葉の流れ
同じ言葉の並びでも前後に挟まる言葉によって意味は正反対のものになったりするんだよ

633:名前はいらない
17/07/09 20:09:43.99 A7p1JJ1c.net
>>613
だから何だよ
心の空の色が変わるのを見ていたんだろ
心の瞳で

634:名前はいらない
17/07/09 20:44:23.08 Q2bN/Ot9.net
三芝は本スレがip表示になったからこっちに来たのか

635:名前はいらない
17/07/09 21:02:30.62


636:DcNXM1Gt.net



637:名前はいらない
17/07/09 21:39:52.25 W8uyIdfr.net
そうだよ
仲良くしようぜwww
俺が一番真面目に解釈してると思うけど?
今日はかんジャムミスチル特集だな
バンプじゃなくても楽しみだわ

638:名前はいらない
17/07/09 21:56:52.61 nb+SfMm8.net
三芝は歌詞スレにいると頭の悪さを露呈させてるだけだと思う

639:名前はいらない
17/07/09 21:57:49.37 kIIozE/c.net
歌詞の話しようよ
結局遠吠えとブレーキは隠してた本音でいいのかな

640:名前はいらない
17/07/09 22:15:35.22 NLtsronZ.net
>>571>>607は同じような内容の疑問?
魔法がただ単に終わったのではなく
経験したことや事実は消えない、ということなのではないかと思ったけど
魔法の中から外に出たというよりは極端な言い方をすると魔法は終わってないのでは?
「終わる魔法」の外=終わらない魔法
終わったけど終わってない
僕は一人になったけど君との間にあったことは今の僕を作っている、みたいな…

641:名前はいらない
17/07/09 22:24:06.03 ffXoKZKS.net
『紙飛行機みたいにふらふら飛び込んで空の色が変わるのをみていた』って、なんかアプローチして反応を見たって見えるっぽい

642:名前はいらない
17/07/09 23:40:36.37 AtO4K9KUB
>>621

「ブレーキ」=家に帰り着く=もうすぐ1日が終わる=魔法が終わる
「遠吠え」=寂しい・不安

魔法が終わる事は寂しい。という本音が遠くで聞こえる。頭のどこかで解ってる。

終わる魔法を暗示する為の一文だと俺は解釈したよ。と同時に、ただの情景描写として使われてる。

643:名前はいらない
17/07/10 00:08:13.67 Ssxx3zMvK
「一本のコーラを挟んで座った」は「君」に対してと「遠吠えとブレーキ」に対してのふたつに掛かってると思うんだけどどうかなあ。
隣に話し相手がいるという状況を説明するための役割と、終わる魔法の中にいるという事実を遮るための役割。

644:名前はいらない
17/07/10 00:09:46.35 Ssxx3zMvK
コーラ真っ黒だし、何か隠すにはちょうどいいよねみたいな。
まあこれは考えすぎだけど。笑

645:名前はいらない
17/07/10 03:02:22.10 163kT2O9.net
ipぐらいでビビるなよ三芝
どんなに恥かいて馬鹿にされても居座るのがお前だろ

646:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:26:15.11 cj6g6wkc.net
>>627
いやwww
俺はもともとフェイク荒らしだからなwww
見抜いてる奴いると思うけど実は俺まともなんだよwww
ip晒してまでやることじゃないwww
それにこっちのスレの方が面白い
本スレって薄っぺらいよねwww
グッズがどうとかチケット報告とか好きな曲のタイトルをあげるだけとか

647:名前はいらない
17/07/10 12:37:05.17 1Sp4/PFQ.net
掌の上の動かない景色
って写真を手に取ってるってことだよね
その写真の僕らが僕を見てるっていう

648:名前はいらない
17/07/10 13:50:27.73 CkZeObYW.net
>>629
うん、過去だよね

649:名前はいらない
17/07/10 14:21:18.06 afVo0Zhj.net
>>629
固まって待ったシャッターという前文があるからね、普通に写真だろうね
でも写真の僕らが見ているのは僕ではなくてカメラのレンズなんだよね
僕が見られていると思い込んでいるのは、鑑の前で猫パンチを繰り返す幼い子猫の様に滑稽だが
これはどういう事だろう?もしかしたら歌い手は人ではなくて猫なのかもしれない

650:名前はいらない
17/07/10 15:21:10.41 HicaNH/o.net
なにこれ新しいアルバム出たのかと思った

651:名前はいらない
17/07/10 18:09:31.73 1Sp4/PFQ.net
>>630
ん?
写真を見てるのは今でしょ?

652:名前はいらない
17/07/10 19:04:38.76 OPnBPmuY.net
>>631
シャッターもレンズも掌も全て何かの比喩ってことだろ
そのままの意ではないと思う
魔法で囲まれた過去から抜け出した今、あの時の僕らは、その場から動くこともなく写真のように笑ってるってことかと
だから、僕らが僕を眺めてるでいいと思う

653:名前はいらない
17/07/10 19:23:19.91 CkZeObYW.net
>>633
うん、掌の上の動かない景色=過去って意味で言った
実際に写真を見てるかはわからないけど、空の色が変わるのを見ながら過去を思い出してるんじゃないかな
掌って実際の手の上かもしれないし、自分の範囲って意味かもしれないし

654:名前はいらない
17/07/10 19:41:55.82 VMMWas5u.net
>>631
僕はカメラのレンズなんだよ、そしてお前もカメラのレンズなんだ。
情景の断片を大切に切り取るよう収めるんだ網膜のフィルター越しに全ては映し出されるままでな
心の湾曲が光を屈折させて物事を眩しく輝かせているが、それは光が見せた錯覚かもしれない
でも、人が生きている限り情景を幾つも切り取る日々に変わりは無いんだ。その魔法のような輝きの一つ一つに
僕らは二度と戻れない、終わり続けていくものを止める術が無いし戻る方法も無いから切り取るしかないとも言えるな
分かるか?これはそういう物語なんだ。終わらないものが存在しない世界で後に続くものを繋いでいくんだよ

655:名前はいらない
17/07/10 19:45:40.08 cj6g6wkc.net
>>635
曲名が記念撮影でシャッターという言葉が明確に出てきてる
そこは写真を見てる以外の解釈は無いと思うけどwww
空を見て思い出すだけだったらこの唄の主題、テーマそのものが崩れ去るだろwww

656:名前はいらない
17/07/10 19:53:12.31 OPnBPmuY.net
>>637だからその写真も比喩って話をしてるだよ

657:名前はいらない
17/07/10 20:02:28.82 CkZeObYW.net
>>638
写真て言葉は1回も出てこないんだよね
「掌の上の動かない景色」は自分の過去(記憶)だと思う

658:名前はいらない
17/07/10 21:43:54.99 OPnBPmuY.net
>>639それが写真だろ

659:名前はいらない
17/07/10 21:51:26.94 eRlJMeQ4.net
全部が全部比喩になってるとかいう解釈はどうかと

660:名前はいらない
17/07/10 22:04:57.88 IOFwdhVg.net
藤原の歌詞はほぼほぼ比喩だよね

661:名前はいらない
17/07/10 22:06:47.06 CkZeObYW.net
>>640
写真でも過去の記憶には変わりないから、そう思っても別にいいと思うけど、写真だと断片的だから
過去を包括的に捉えて、「掌の上の動かない景色」は写真ではなく、過ぎ去ったある期間(目的や理由のざわめきからはみ出した名付けようのない時間の場所)の記憶のほうが自分としてはしっくりきただけ

662:名前はいらない
17/07/10 23:21:36.27 Ssxx3zMvK
全部比喩にもなるし、全部事実という風にも取れるように作ってあるよね
だからそこんとこの論争は無意味だね

663:名前はいらない
17/07/10 23:14:45.98 jI/Iprow.net
目的や理由のざわめきからはみ出した名づけようのない時間の場所って過去のことじゃないでしょ??

664:名前はいらない
17/07/10 23:45:37.54 VMMWas5u.net
「目的や理由のざわめき」→諸所の事情が絡み合い利害と妥協によって構成される他者と共存する社会生活
「はみ出した名付けようのない時間の場所」→実存する社会での問題とは切り離して個人が所有する不変的価値観が尊重される心理的空間、非実在
という事でも良いだろ

665:名前はいらない
17/07/11 06:08:10.93 KbL68oBo.net
いちいち一言多いし口調も嫌いだけど、
三芝は結構的を得たこと言ってる気がする

666:名前はいらない
17/07/11 08:20:43.76 ftT9+Zvx.net
この世の中に名付けようのないものなんか存在するのかな?
どんな手合いであれ好きに名札を付けられそうなものだけど

667:名前はいらない
17/07/11 09:05:57.72 siWmqegR.net
的を射た、ね

668:名前はいらない
17/07/11 15:36:11.44 a84dEOvz.net
三芝の解釈は藤原なんてこの程度の歌詞しか書けないと馬鹿にしてる様な解釈

669:名前はいらない
17/07/11 15:56:22.53 17dRQulr.net
写真を無いことにしたら反則だよwww
なんでもありじゃん


670:それwww じゃあ何かい?この唄の主人公はぼーと昔のことを思い出しただけで よし、明日からまた頑張ろう!なんか知らんが元気をもらった!みたいな奴なのか?www そんな器用な人あまりいないような気もするが 人って何かを思い出すきっかけとか装置が必要だと思う それが例えば写真であり、唄であり、香りであり、等々 解釈は自由と言っても最低限のルールは守らないとwww だって例えば車輪の唄に自転車出てくるけど、本当はあれ自転車乗ってないんだぜ?とか言われたら、え?ってなるでしょwww自転車は何かの比喩だからとか言われたら反則でしょwww あの錆びついた車輪の悲鳴の正体を皆自由に解釈してねって事だからwww



671:名前はいらない
17/07/11 16:03:55.41 xAWxVVAz.net
写真を無いことにしたら反則だよwww
なんでもありじゃんそれwww
じゃあ何かい?この唄の主人公はぼーと昔のことを思い出しただけで
よし、明日からまた頑張ろう!なんか知らんが元気をもらった!みたいな奴なのか?www
そんな器用な人あまりいないような気もするが
人って何かを思い出すきっかけとか装置が必要だと思う
それが例えば写真であり、唄であり、香りであり、等々
解釈は自由と言っても最低限のルールは守らないとwww
だって例えば車輪の唄に自転車出てくるけど、本当はあれ自転車乗ってないんだぜ?とか言われたら、え?ってなるでしょwww自転車は何かの比喩だからとか言われたら反則でしょwww
あの錆びついた車輪の悲鳴の正体を皆自由に解釈してねって事だからwww

672:名前はいらない
17/07/11 16:21:14.13 UO2IN3Li.net
写真や自転車でもあるし、比喩でもあるってのが正解だから
藤原の歌詞はほぼダブルミーニングとかだから

673:名前はいらない
17/07/11 16:24:53.79 xMu3Pgei.net
まあ、ハルジオンとか、実際に、昼下がりにジョウロぶらさげて立ち尽くしてはいないけどね
タイトル含めて全体を比喩にするってのは、詩で普通にある手法でしょ
表現方法を論じるときに、他の作品を例に出してくるとか、藤原が一つの表現方法しか使えないってバカにしてるのかと思うわ

674:名前はいらない
17/07/11 17:02:22.17 a84dEOvz.net
藤原の歌詞は一方の側面ともう一方の側面があるのだ!!
一方は誰でも解釈可能、歌詞をそのまま捉えうわべだけ見て解釈出来るものだ
もう一方は行間やメタファーや藤原独特の手法(遊び)を見落とさない様にしないと解釈出来ない難しいものだ

675:名前はいらない
17/07/11 17:24:10.88 17dRQulr.net
>>654
ハルジオンのそれは比喩でしょどー見てもwww
そんな事は言ってないwww
解釈が自由過ぎるのも作者に対して失礼だけどねwww
作者が必死になって紡いだ言葉を手がかりにするから面白いのに
写真なんか撮って無いよなんて言われたら藤原悲しむだろうなwww

676:名前はいらない
17/07/11 17:45:51.48 GeyXrmhW.net
>>654
ハルジオンのそれは比喩でしょどー見てもwww
そんな事は言ってないwww
解釈が自由過ぎるのも作者に対して失礼だけどねwww
作者が必死になって紡いだ言葉を手がかりにするから面白いのに
写真なんか撮って無いよなんて言われたら藤原悲しむだろうなwww

677:名前はいらない
17/07/11 17:46:54.40 17dRQulr.net
天体観測なら解る
あれは実際に天体観測をやっていなくてもやってても辻褄が合うからそれはどう捉えても自由
俺だってそれくらいわかってるwww

678:名前はいらない
17/07/11 17:52:32.57 GeyXrmhW.net
天体観測なら解る
あれは実際に天体観測をやっていなくてもやってても辻褄が合うからそれはどう捉えても自由
俺だってそれくらいわかってるwww

679:名前はいらない
17/07/11 17:58:24.97 Ca86GDg0.net
>>652
車輪の唄は実際に自転車に乗ってると思わせる具体的な情景描写が多くあるが、記念撮影で写真を連想させるものは「固まって待ったシャッター レンズの前で並んで」、「あの時二人で見つめた レンズ」だけ
それだけの描写で「掌の上の動かない景色」=写真を見てると決めつけるのは浅はかだな。藤原はもっと深い詞書くよ。尤も捉え方によっては車輪の唄にも比喩表現があるという人もいるだろうがな
写真がないと過去を思い出せないとか随分と不自由な脳なんだな
「掌の上の動かない景色」が写真じゃなくても何でもありにはならないよ
写真を見ながらじゃないと気持ちの整理も出来ないし、前向きにもなれないような主意だが、写真を見ながら思い出すのと、変わりゆく空を見ながら思い出すのでは、何が明確に違うかを具体的に説明してみな

680:名前はいらない
17/07/11 18:25:57.77 17dRQulr.net
>>660
人の記憶なんて忘れていくものだし曖昧なものだよ
だから人は過去の一瞬を克明に切り取る記念撮影なるものをいまだにやり続けるんでしょ?
記憶だけでそれがまかなえるなら誰も写真なんて撮らないよ

681:名前はいらない
17/07/11 18:41:33.72 17dRQulr.net
>>660
あと、せっかく藤原が「記念撮影」と「写真」という言葉を使わずにそれらを表現してるのにwww
藤原の努力台無しwww
ここは素直に写真だよ

682:名前はいらない
17/07/11 18:53:00.18 Ca86GDg0.net
>>661-662
記憶が曖昧かどうかは人による。深く刻まれた出来事や思いなら、写真を見て思い出さずともハッキリ記憶に残ってる
自分で言ってる通り写真は「一瞬」な、でも記憶の場合は自分の過去の全てな
記念撮影=写真?安易だと思うよ
記念撮影=思い出(記憶)だわ

683:名前はいらない
17/07/11 18:56:47.76 Ca86GDg0.net
>>662
>>せっかく藤原が「記念撮影」と「写真」という言葉を使わずにそれらを表現してるのに←やっぱりバカだな
「記念撮影」はタイトルで思いっきり使われてるが?

684:名前はいらない
17/07/11 19:07:15.11 J+eqhXxI.net
色々な捉え方があるね藤の詞はそれだけ可能性を残してくれるんだね凄いことだねやっぱり好きだなおわり

685:名前はいらない
17/07/11 19:34:09.48 17dRQulr.net
>>663
ほとんどの人がその写真をきっかけにその周辺の記憶も一緒に呼び起こしてると思うぞ?www
それに僕が僕らを見てるとか未来に投げたとか藤原が一生懸命考えた表現台無しじゃんwww
これは絶対写真以外の何物でもないよ
それに比喩にもなってないよねwww
気の利いた比喩って全然対極のものとか関係ないものの中に共通項を見つけて例えるのが比喩だと思うんだけどwww
写真と記憶ってすごーく近い関係じゃんwwwこれを比喩とか言うと逆に藤原の評判を落とす行為になると思うけどwww
天体望遠鏡で流れ星を探す行為が夢をがむしゃらに追いかける行為と似てるなーと思って藤原は例えたんでしょ?
夢中になりすぎて一番近くにあった大切なものを見落としていた
この比喩は解る、上手いなーと思う
でも「写真」=「記憶」の比喩なんてそのまんまやんwww上手くもなんともない
これを比喩なんて思われたら藤原可哀想だよwww

686:名前はいらない
17/07/11 19:48:27.12 GeyXrmhW.net
>>660
あと、せっかく藤原が「記念撮影」と「写真」という言葉を使わずにそれらを表現してるのにwww
藤原の努力台無しwww
ここは素直に写真だよ

687:名前はいらない
17/07/11 19:48:50.54 GeyXrmhW.net
>>663
ほとんどの人がその写真をきっかけにその周辺の記憶も一緒に呼び起こしてると思うぞ?www
それに僕が僕らを見てるとか未来に投げたとか藤原が一生懸命考えた表現台無しじゃんwww
これは絶対写真以外の何物でもないよ
それに比喩にもなってないよねwww
気の利いた比喩って全然対極のものとか関係ないものの中に共通項を見つけて例えるのが比喩だと思うんだけどwww
写真と記憶ってすごーく近い関係じゃんwwwこれを比喩とか言うと逆に藤原の評判を落とす行為になると思うけどwww
天体望遠鏡で流れ星を探す行為が夢をがむしゃらに追いかける行為と似てるなーと思って藤原は例えたんでしょ?
夢中になりすぎて一番近くにあった大切なものを見落としていた
この比喩は解る、上手いなーと思う
でも「写真」=「記憶」の比喩なんてそのまんまやんwww上手くもなんともない
これを比喩なんて思われたら藤原可哀想だよwww

688:名前はいらない
17/07/11 19:51:03.86 Ca86GDg0.net
>>660
写真がないと過去を思い出せないとか随分と不自由な脳なんだな
写真を見ながらじゃないと気持ちの整理も出来ないし、前向きにもなれないような主意だが、写真を見ながら思い出すのと、変わりゆく空を見ながら思い出すのでは、何が明確に違うかを具体的に説明してみな

689:名前はいらない
17/07/11 19:52:44.05 Ca86GDg0.net
>>652
写真がないと過去を思い出せないとか随分と不自由な脳なんだな
写真を見ながらじゃないと気持ちの整理も出来ないし、前向きにもなれないような主意だが、写真を見ながら思い出すのと、変わりゆく空を見ながら思い出すのでは、何が明確に違うかを具体的に説明してみな

690:名前はいらない
17/07/11 19:53:32.88 BRmwcaz4.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうところでコーラを挟んで喋ってるイメージ

691:名前はいらない
17/07/11 19:55:35.23 Ca86GDg0.net
>>668
記念撮影=写真のほうが安易でそのままだろ

692:名前はいらない
17/07/11 19:58:24.12 xMu3Pgei.net
三芝は、まず、「詩 比喩表現」でググって、比喩がどういう性質のものか勉強してきなよ
あと、過去スレ読んで、いかに藤原がダブル、下手したらトリプルミーニングまで仕掛けてるかを学んだほうがいい
同じ土俵にさえ立ってないんじゃ、議論にもならない

693:名前はいらない
17/07/11 19:59:17.60 Ca86GDg0.net
>>668
2行目の間違ってるぞ。「僕らが僕を見ている」な。ちゃんと歌詞を読み取って理解しような!

694:名前はいらない
17/07/11 20:09:57.40 17dRQulr.net
>>672
いやいやwww
俺は「記念撮影」とか「写真」を何かに例えてるとか思ってないからwww
そのまんまとらえてるから
歌詞って例え合戦じゃないからねwww一言一句これは何かの比喩だとか言いだしたらキリ無いし面白く無いよね
その内このコーラにも意味があってとか言い出しそうwww

695:名前はいらない
17/07/11 20:21:21.53 GeyXrmhW.net
>>672
いやいやwww
俺は「記念撮影」とか「写真」を何かに例えてるとか思ってないからwww
そのまんまとらえてるから
歌詞って例え合戦じゃないからねwww一言一句これは何かの比喩だとか言いだしたらキリ無いし面白く無いよね
その内このコーラにも意味があってとか言い出しそうwww

696:名前はいらない
17/07/11 20:22:02.33 Ca86GDg0.net
>>675
は??そのままって、どこの部分を写真だと思ってるわけ?何が写真だとさっきから騒いでんの?
ID:GeyXrmhWと使い分けてるの?意味ないし、双方で全く同じコメするなよ

697:名前はいらない
17/07/11 20:23:14.03 xMu3Pgei.net
なぜ、ここで「コーラ」という言葉を使ったのか、
なぜカルピスやサイダーじゃダメなのか、
そういうふうに考えられない人に文学作品なんか読めない
歌詞スレ向いてないよ…

698:名前はいらない
17/07/11 20:28:29.03 GRsWrG8P.net
コーヒやおしるこや甘酒でもいいわけじゃない

699:名前はいらない
17/07/11 20:31:41.61 Ca86GDg0.net
コーラは、藤が過去を思い出すときに、その過去によく飲んでたものなんじゃないか、あるいは当時のイメージを強く想起させるアイテム
「一本のコーラを挟んで座った」ってところにも必


700:ず意味はある



701:名前はいらない
17/07/11 20:44:06.07 GRsWrG8P.net
藤原の家はコーラなんか飲むなって怒られそうだな
スナックもあんまり食べさせてもらえなかったみたいなことも言ってたなしな

702:名前はいらない
17/07/11 20:44:30.76 GRsWrG8P.net
そもそもコーラには浪漫があるからな

703:名前はいらない
17/07/11 21:32:33.12 17dRQulr.net
>>677
ダメだお前www話が通じないwww

704:名前はいらない
17/07/11 21:36:16.04 GeyXrmhW.net
>>677
ダメだお前www話が通じないwww

705:名前はいらない
17/07/11 21:49:46.80 Ca86GDg0.net
>>683-684
いつもの遁走乙
同じコメに2コメ使うなよ、勿体無い。なんてバカなんだ

706:名前はいらない
17/07/11 21:51:14.36 17dRQulr.net
>>678
お酒以外の子供が飲むものであれば正直なんでもいいんだよwww
一般的に子供が好みそうな飲み物または藤原が個人的に好きだったもの
事実でもフィクションでもどっちでもいい
そこがカルピスだろうとファンタだろうとこの歌詞の主題テーマには特に大きな影響を与えない

707:名前はいらない
17/07/11 22:00:10.38 GeyXrmhW.net
>>678
お酒以外の子供が飲むものであれば正直なんでもいいんだよwww
一般的に子供が好みそうな飲み物または藤原が個人的に好きだったもの
事実でもフィクションでもどっちでもいい
そこがカルピスだろうとファンタだろうとこの歌詞の主題テーマには特に大きな影響を与えない

708:名前はいらない
17/07/11 22:11:54.90 Is9D/PA9.net
三芝はなんでID変えて同じコメ連投してるんだ?

709:名前はいらない
17/07/11 22:27:52.22 Ca86GDg0.net
記念撮影と天体観測は非常に近い位置にある曲だと思う
16年以上の時を経て、過去の後悔や色々を受け入れ、迷子のままでもどこへでも行けるという境地に立てた感じがする

710:名前はいらない
17/07/11 22:34:01.19 17dRQulr.net
>>688
俺なわけ無いじゃんwww
嫌がらせだろうね
多分本スレの奴だろうね
IPで締め出したつもりがこっちで仲良くやってるからムカつくんだろwww

711:名前はいらない
17/07/11 22:36:51.05 GeyXrmhW.net
>>688
俺なわけ無いじゃんwww
嫌がらせだろうね
多分本スレの奴だろうね
IPで締め出したつもりがこっちで仲良くやってるからムカつくんだろwww

712:名前はいらない
17/07/11 23:46:42.67 P1bqgwGP.net
比喩だって断定するのも比喩じゃないって断定するのもよくわからん
三芝は自分なりの理由を書いてるからまだ良いけど
比喩断定派の意見も教えてくれ

713:名前はいらない
17/07/12 00:17:43.23 VQE0OaG9.net
三芝ここから追い出したからいちいち構うのやめてくれない?
早速三芝の真似したレスがあったり変なことになってんじゃん
じゃあここもIP表示にしようみたいな流れになるの嫌なんだけど

714:名前はいらない
17/07/12 00:18:30.43 VQE0OaG9.net
訂正 追い出したい

715:名前はいらない
17/07/12 00:46:42.94 ijbN3q9i.net
言葉のままを受け取っても普通に意味の通るとても分かりやすい歌詞なのにわざわざ小難しく比喩にする意味がよくわからない
するにしてもなぜか態度がでかいから目障り せめて少数派としての立ち回りをして周囲を説得して納得させるような文面にするべき

716:名前はいらない
17/07/12 00:52:24.40 qeaKkuuJ.net
小難しく比喩にする意味が解らないって天体観測とか書いてる藤原に言いなよw

717:名前はいらない
17/07/12 01:27:21.30 ECn9rgql.net
態度がでかいのが目障りって言ってる人が
少数派だから周囲を納得させるべきとか、いちばん態度がでかいです
説明が足りない人には、どういうこと? って普通に聞けばいいじゃん

718:名前はいらない
17/07/12 10:10:20.05 ZB1uk6ce.net
比較的まともな歌詞スレがこんなになってるなんて
早く消化して、次はIP付きな

719:名前はいらない
17/07/12 12:40:41.92 ZAjkb048.net
これ荒れてたんだwww
歌詞解釈っていうぐらいだから自分の意見をぶつけ合って議論するのが好きな人達がいると思ってたwww
トーシのツイッターブロックがどうのこうの言ってたのに自分らも同じことやるんだねwww

720:名前はいらない
17/07/12 12:46:14.79 ZAjkb048.net
よし、じゃあ話題変えるわwww
藤原のタイトルの付け方って比較的わかりやすいものばかりだったけど
アリアだけはいまだに俺はよくわからないwww
このスレの見解はどうなの?

721:名前はいらない
17/07/12 12:48:46.34 qLjwpq44.net
これ荒れてたんだwww
歌詞解釈っていうぐらいだから自分の意見をぶつけ合って議論するのが好きな人達がいると思ってたwww
トーシのツイッターブロックがどうのこうの言ってたのに自分らも同じことやるんだねwww

722:名前はいらない
17/07/12 12:49:23.35 qLjwpq44.net
よし、じゃあ話題変えるわwww
藤原のタイトルの付け方って比較的わかりやすいものばかりだったけど
アリアだけはいまだに俺はよくわからないwww
このスレの見解はどうなの?

723:名前はいらない
17/07/12 15:18:17.98 SYy6fBly.net
>>702
歌詞の中で表現される君という存在が単純にアリアちゃんなんだと思ったけど、違うの?

724:名前はいらない
17/07/12 16:01:19.93 ZAjkb048.net
>>703
なぜアリアなの?

725:名前はいらない
17/07/12 16:08:10.89 SYy6fBly.net
>>704
あぁ、ロミオ、貴方は何故ロミオなの?
別にジュリエットでも田吾作でも良いけど偶々その時はアリアちゃんだったんだよ

726:名前はいらない
17/07/12 16:17:29.69 ZAjkb048.net
>>705
アルエはわかるじゃん?
リリィも花言葉が純潔で歌詞の最初で最後の恋人と繋がるじゃん?
アリアは無いの?そういうの

727:名前はいらない
17/07/12 16:28:15.83 5LR87Cch.net
叙情的、旋律的な特徴の強い独唱曲で、オペラ、オラトリオ、カンタータなどの中に含まれるものを指す。また広義に、そのような独唱曲を想起させる曲を指す。
日本では詠唱と訳される。
ってWikipediaに書いてあったけど、そういう事ではないんですか?

728:名前はいらない
17/07/12 16:34:18.79 SYy6fBly.net
>>706
クグれば分かるけどアリアって独唱曲という意味だから
単語としては歌詞の内容とは全く無関係だよ
アリアはアリアちゃんという想像上の女性と心が繋がったよ嬉しいっていう歌だからね
・・・実は女装した自分が鑑の前でイチャイチャしているのかもしれないが
そうなると一人芝居の唄としてタイトルの意味が成立する・・・まさか、そんな馬鹿な!!?

729:名前はいらない
17/07/12 17:11:30.97 ExMNj/8O.net
>>703
なぜアリアなの?

730:名前はいらない
17/07/12 17:11:46.26 ExMNj/8O.net
>>705
アルエはわかるじゃん?
リリィも花言葉が純潔で歌詞の最初で最後の恋人と繋がるじゃん?
アリアは無いの?そういうの

731:名前はいらない
17/07/12 17:20:26.90 trLXmwA9.net
>>689
そりゃあ年収1億あれば、精神的に余裕も出てくるから
迷子のままでもどこへでも行けるって境地に立てるわな

732:名前はいらない
17/07/12 17:35:23.99 AJx9s6OV.net
>>708
僕らはお揃いの服を着た 別々の呼吸 違う生き物
って歌っているから同一人物ではないだろう。
明確に違う生き物と言ってるから、夢の飼い主みたいに対象は人間ではないかもしれないし
君が僕の中にある夢だったなら(プラネタリウムみたいな)美化した理想像と相反する現実の自分という意味で
そういう解釈もできなくはないかもしれないが、それでも女装と断言するものではないだろう

733:名前はいらない
17/07/12 23:05:31.10 SYy6fBly.net
>>712
明らかにカップルの歌だから僕がボクっ娘でもない限り相手は女だろ常識的に

734:名前はいらない
17/07/12 23:11:46.86 c1E2fNOp.net
僕の心の街に訪れた君は、心の内側という意味では同じ服を着ているが、完全に別の生き物だろ
同じ生き物を別の生き物と断定しているのが、BUMPの歌詞の凄さだし、僕の心の強さでもある

735:名前はいらない
17/07/13 07:16:53.01 iEzVdu+U.net
>>714
同じ服を着るって単純に指定された制服着た学生くらいの若さという意味かと

736:名前はいらない
17/07/13 08:59:00.74 ncpCkZWt.net
リリィはユリちゃんじゃないの

737:名前はいらない
17/07/13 13:05:35.17 RShWmW5y.net
>>715
笑いを取りにいってその発言なのかな?
どっちにしろセンスないよ

738:名前はいらない
17/07/13 14:37:48.76 2xyML/oz.net
こりゃ最低でもワッチョイ必要だな

739:名前はいらない
17/07/13 15:48:50.47 mkjZzWUJ.net
大して荒れてないのにどんだけ耐性ないんだよ

740:名前はいらない
17/07/13 20:39:41.65 hE5IsIY3.net
じゃあさ、ウェザーリポートの答えは出たの?
俺はあれ1人だと思うんだけど
2人だと思わせといて最後に実は1人でしたーみたいな

741:名前はいらない
17/07/13 20:42:58.96 hE5IsIY3.net
じゃあさ、じゃあさ、不燃物置き場って何�


742:フ比喩なの? 不燃物置き場で出会うってどういうこと?荷物の取り替えっこってどういうこと?



743:名前はいらない
17/07/13 21:08:32.56 A6vO9ULV.net
何を背負っても自分のものじゃないなら

744:名前はいらない
17/07/13 21:09:30.76 VCbOGy6m.net
藤原はスタンド使いなんだよ

745:名前はいらない
17/07/13 21:19:14.90 hE5IsIY3.net
流れ星の正体が大本命過ぎるなwww
これはお得意のアレンジでいいと思うぞ?
スタッフよこの曲は慎重にな
アルバム前に出すのか、リードにするのか、タイアップをつけるのか、慎重にな
この曲、日本人好きだぞ
スルメじゃないからな

746:名前はいらない
17/07/13 22:24:06.35 crqRIb2j.net
アリアって元カノの名前からきてるのかと思った

747:名前はいらない
17/07/13 22:27:02.17 64HDJaAC.net
じゃあさ、ウェザーリポートの答えは出たの?
俺はあれ1人だと思うんだけど
2人だと思わせといて最後に実は1人でしたーみたいな

748:名前はいらない
17/07/13 22:28:15.23 64HDJaAC.net
じゃあさ、じゃあさ、不燃物置き場って何の比喩なの?
不燃物置き場で出会うってどういうこと?荷物の取り替えっこってどういうこと?

749:名前はいらない
17/07/13 22:28:32.44 64HDJaAC.net
流れ星の正体が大本命過ぎるなwww
これはお得意のアレンジでいいと思うぞ?
スタッフよこの曲は慎重にな
アルバム前に出すのか、リードにするのか、タイアップをつけるのか、慎重にな
この曲、日本人好きだぞ
スルメじゃないからな

750:名前はいらない
17/07/14 00:13:30.27 12bx65or.net
キラキラじゃないのがいいんでしょ
わかってるよ

751:名前はいらない
17/07/14 06:10:34.47 b5W6dnuD.net
>>727
単純に自己評価が燃えないごみと思えるくらい落ち込んでいるのだろうね
バンプの歌の中では炎や灯火、明かりや温もり、熱が感じられるものは評価値が高い印象を受ける
つまり、自分で自分は要らない子とレッテルを貼ってる訳だ。
荷物の取り替えっこは、不燃物置き場で見つけた似た者同士の慰め合いみたいなもので
君が君を要らないなら僕にくれ、僕は僕が要らないから君にあげるよ、という状態な訳よ
傍目にはゴミの押し付け合いに見えるけど、お互いがお互いを必要とし合った結果として相手の為に自分の存在意義が生まれたんだ

つまり、セックスだな

752:名前はいらない
17/07/14 08:36:38.41 boBrtE+H.net
>>730
ふーん(鼻ほじほじ)
記念撮影に話戻すけど、
「怪我をしたよ」とバスドラのケミストリー凄いなwww
ここ気持ちいいな

753:名前はいらない
17/07/14 08:56:39.43 7+7FiznL.net
>>730
ふーん(鼻ほじほじ)
記念撮影に話戻すけど、
「怪我をしたよ」とバスドラのケミストリー凄いなwww
ここ気持ちいいな

754:名前はいらない
17/07/14 08:59:31.13 12bx65or.net
次のツアーはいっとかないとね
総括みたいな曲続いてるから

755:名前はいらない
17/07/14 11:56:04.58 +GxPTf7S.net
>>727
不燃物は分別奮闘記で出てきたような夢の事で
不燃物置き場はうまくいかなかった夢を諦めようとしている状態を表してるのでは?
(嫌いな思い出だけど自分ごと埋めてと言うほど捨てられない
ということは自分にとって大事なことだと思う)
夢や目標を失いかけて迷子になった者同士が出会う
うまくいかなかった夢、それが苦い記憶として残り続けているのが荷物で
取り替えることは分かち合うことだと思う
(相手の物を背負うこともしている?不燃物置き場から離れることができるように?)
行きたい場所は全部廻った後でまた会えたらとあるけど
最後に迷子たちは別々の道を進んで(離れて?)行ったのだろうか?

756:728
17/07/14 12:06:48.55 +GxPTf7S.net
一緒に夢を実現していくと解釈したら強い結びつきになるだろうなと思った

757:名前はいらない
17/07/14 14:48:56.07 b5W6dnuD.net
>>735
いや、自分ごと埋めてという解釈が諦めた夢に対する惨めな執着心だというのは相当頭疲れとるぞ、大丈夫か?熱中症か?
それだと後のリュックサックの取り替えっこに繋がらないだろう、諦めきれない夢なのに見ず知らずの他人に託し合えるかって話よ
もっとシンプルに夢とかじゃなくて日常生活での自己表現に失敗して自分から進んでゴミになった二人が
要らないと捨てるくらいならくれよと、お互いを求め合ったという話だろうよ
つまり、セックスだな

758:名前はいらない
17/07/14 17:34:54.71 12bx65or.net



759:d事の悩みは仕事が欲しい人には贅沢な悩みだ 家族の悩みも家庭が欲しい人には贅沢な悩みだ 恋も友人も夢もあしたの予定も 誰かには捨てたいゴミでも誰かには捨てるようなものじゃない そのぐらいの荷物なら背負ってやるから俺のを背負ってくれよ的なもんかなぁ



760:名前はいらない
17/07/14 17:39:12.44 12bx65or.net
ウェザーリポートはショーウィンドウに映る一人がいつかの帰り道を回想してるだけだろうな。

761:名前はいらない
17/07/14 17:40:38.61 12bx65or.net
同じ服をきた二人は文字通りペアの服をきたマヌケなカップルだろう

762:名前はいらない
17/07/14 17:41:32.63 12bx65or.net
>>711
実力なら恥ずかしくないけど
そうでないのがバレたら恥ずかしいだけだな

763:名前はいらない
17/07/14 17:55:08.91 12bx65or.net
734はbumpのことじゃないから。ただの一般論。

764:名前はいらない
17/07/14 19:32:54.72 boBrtE+H.net
>>737
その他人の荷物を背負うというのがイマイチわかんないんだよ
恋人同士なら付き合うってことが荷物の交換なの?
相手の話を聞いたところで背負うってことになる?

765:名前はいらない
17/07/14 19:40:30.08 7+7FiznL.net
>>737
その他人の荷物を背負うというのがイマイチわかんないんだよ
恋人同士なら付き合うってことが荷物の交換なの?
相手の話を聞いたところで背負うってことになる?

766:名前はいらない
17/07/14 19:54:59.34 MfJnQgpe.net
>>742
他人=もう1つの自分
不燃物置き場で1つと1つが出会う
欠けて不完全のままじゃ1人に戻れない
だから、お互いがお互いの心の中に一生隠れんぼするためのリュックサックの取り替えっこ

767:名前はいらない
17/07/14 20:30:51.38 etruLZpT.net
人によって歌詞解釈は大別すると2種類あると思う
藤原の他に実際に別の登場人物が登場してると考えてる人
藤原の過去、現在、未来など、基本的には藤原自身の心の中の遣り取りの話しだと考えてる人
当然どちらの解釈でも自由だが、否定しあって喧嘩になるのがダメなんだよな
好みじゃない解釈はNG入れるかスルーして、考え方が合いそうな人だけに返信すれば何の問題もない。でもバカはそれができないんだよな

768:名前はいらない
17/07/14 20:52:48.84 12bx65or.net
歌詞は日記じゃないから架空って場合もあるだろうしね
昨日の僕の悩みをあしたの僕がみれば、
そのぐらいなら背負ってやれるよって思うこともあるだろうし
今の葛藤も昨日の僕なら背負えたかもしれないしね、それは誰にでもあてはまることだと思うんだけど
一般的に昨日の僕も明日の僕も、ひとつの身体でひとつの人生を歩む同じ人間だから、
実際に誰かと荷物をとりかえっこしてる歌詞ではないと思うな、できたら楽だろうけどね

769:名前はいらない
17/07/14 21:05:13.65 12bx65or.net
>>743
話を聞いたからといって他人のリュックを背負うことにはならないと思うよ
でも、リュックが心に抱えて不安や悩みなら話すことで少し楽になったりすることもあるし
その関係が継続してるなら、それは、荷物を分け合うことになるのかもしれないよね
それは心情的なことで現実で身代わりになれるわけじゃないけれど
でも、その人のために実際に何かをしてあげて一緒に支えていこうとするなら
それは恋人じゃなくても友人でも家族でも一緒に荷物を背負っていると言えなくもないかな
ベタな表現だと喜びは二倍悲しみは半分っていうでしょう?それに近い感覚
藤くんが実際にそうしたのか、そういう想いを歌詞にしただけなのか分らないけど、
きみの荷物なら背負ってあげられるから、かわりに僕の荷物を背負ってよって感情を抱くことは誰しもあるんじゃないかな

770:名前はいらない
17/07/14 21:14:31.27 etruLZpT.net
一本のコーラを挟んで座ったっていうのは、藤原が1人で回想してると思う
過去の自分と好きなだけ喋って、黙って、曖昧なメロディーを一緒になぞったんだな

771:名前はいらない
17/07/14 21:32:02.37 12bx65or.net
そうだねぇ、回想だろうね
ベンチで座って夕焼けを眺める時間に自分と話したことを回想したのかな
曖昧なメロディっていうのは、あやふやな想い出やはっきりしない想いか拙い詩だろうか
もしかしたら、夕暮れ時に誰かと何かを挟んで話した思い出を重ねたのかもしれないね

772:名前はいらない
17/07/14 21:35:59.29 7qo7qoax.net
一本のコーラにコップが2つ、氷を沢山入れて量を誤魔化してチビチビ飲んだのかなぁ

773:名前はいらない
17/07/14 21:38:47.61 Bmb1RAA3.net
スノスマはベスト版出た時にはっきり男女ですって言ってたから、藤原にも歌詞に出てくる君が誰(男なのな女なのか)なのか言いたい時もあるんだろうな

774:名前はいらない
17/07/14 21:40:15.48 3m4VRc+f.net
>>750
そこは間接キスでしょ

775:名前はいらない
17/07/14 22:06:31.76 YBk6Mnqa.net
>>742
相手の中に自分を投影してるというか似たような部分を見つけてるから
背負ってやりたい何とかしてやりたいと思うのではないかと
自分がしてほしいことを相手にしてあげているという感じ
辛い部分が何となく想像できる気がして
相手の中に見える自分自身に向かってしているとも言えるかも
あとは迷子と迷子、涙と涙、同じ苦しみを持つ者同士で一人じゃないっていう思いもあるかも

776:名前はいらない
17/07/15 00:48:15.00 jAkSvU4y.net
嫌いな思い出ばっかり詰めた荷物でしょ?
シンプルに心の傷とかトラウマの類いだと思う。最近の言い方だと悲しい光
捨てられたり誰かに背負ってもらえれば楽になるけど、自分で乗り越えないといけないから最後にまた自分の荷物を貰うんだと思う

777:名前はいらない
17/07/15 04:51:44.32 Mzahj05D.net
そうかもしれないね

778:名前はいらない
17/07/15 10:52:46.74 RwHpksgk.net
トーシ売れっ子になりすぎて仕事断らざるを得ない状況なんだなwww
光デブとか言って貶してる奴らがいよいよクレーマーの域に達してきたなwww
トーシが登場し、その評価が定まらないうちからトーシの事を絶賛し、擁護してきた身としてはこの状況はとても痛快www
素人の自主制作以下とかほんとクレーマーレベル
君の名はもどきにバンプを掛け合わせるって作家としてミーハーすぎるよね
好きが高じてグッズとか作り出すバンパーのノリと一緒www

779:名前はいらない
17/07/15 11:11:27.32 9ePEQxcd.net
トーシ売れっ子になりすぎて仕事断らざるを得ない状況なんだなwww
光デブとか言って貶してる奴らがいよいよクレーマーの域に達してきたなwww
トーシが登場し、その評価が定まらないうちからトーシの事を絶賛し、擁護してきた身としてはこの状況はとても痛快www
素人の自主制作以下とかほんとクレーマーレベル
君の名はもどきにバンプを掛け合わせるって作家としてミーハーすぎるよね
好きが高じてグッズとか作り出すバンパーのノリと一緒www

780:名前はいらない
17/07/15 13:13:43.97 e6UXZff4.net
>>754何も理解してないやつの典型例

781:名前はいらない
17/07/15 13:44:45.86 gCppJJoj.net
>>757
てかあれ予告編てお遊びかとおもったら映画公開するんだな

782:名前はいらない
17/07/15 17:46:12.65 AkViXlOj.net
ipで本スレに書き込めないならからってここに書くなよ

783:名前はいらない
17/07/15 19:06:50.35 1agzGmZn.net
>>758
理解していないと後ろ指差してあざ笑う理解しているつもりでいる理解してない典型にも成れなかった例外のやつ

784:名前はいらない
17/07/15 23:49:38.32 jidvPdnQ.net
>>761まず日本語から勉強しような

785:名前はいらない
17/07/16 10:01:24.58 aouJusDH.net
記念撮影はまさに青春の歌だな
目的や理由のざわめきからはみ出した名付けようのない場所=学生時代=青春時代
遠吠えとブレーキ=気にも留めない外にいるときの雑音
コーラを挟んで座ってメロディーを一緒になぞった=友達以上恋人未満?の異性との思い出
思い出すと笑顔とため息の事ばかり=目的もなくただくだらない日常を過ごしていた
迷子のままでも大丈夫=学生時代特有の何だってできる気がする根拠のない自信をお互いにもっていたが、同時にそれは学生時代だけなんだとわかっていた
昨日と似たような繰り返し=


786:いつまでも終わらないと思っていたくだらない日常も少しずつ過ぎていった 瞬きの向こうに、見落としたふり、冗談と沈黙の奥の何か、ポケットにつっこんだ本音=恋人未満の異性からのアプローチに気づいていながらも言い出せない僕の想い 想像じゃない未来に立って=現実の僕 動かない景色の中から=記念写真から昔の僕が現実の僕を見てる



787:名前はいらない
17/07/16 10:22:55.36 aouJusDH.net
目的やざわめきに囲まれて=現実の僕、日々の仕事を覚えて慣れて頑張ってこなしていく
聞こえた気がした遠吠えとブレーキ、メロディーを一人でなぞった=ふと青春時代の情景を思い浮かべ、完全には思い出せないまま曖昧なメロディーを歌った
言葉に直せない全てを、あの時二人で見つめたレンズの向こうの世界へ、僕だけの昨日が積み重なっても、変わらない景色の中から繋がってる=あの時本音を言えず、結局僕だけの日常になっても、きっと大丈夫なんとかなるさと思っていたあの時の僕から繋がってる
終わる魔法の外に向けて、今僕がいる未来に向けて=学生時代特有の根拠のない自信を記念写真をから現実の僕に向けて
仕事始めて数年経過してふと思い出した学生時代、記念写真を見て青春を感じるって思ったけど、イントロの時点で夏休み特有の言い表せれない焦燥感を感じるノスタルジックな曲だね

788:名前はいらない
17/07/16 11:07:33.60 A/SNAIsa.net
>>764
それだと未練がましさが薄れた天体観測みたいな内容だな、大人になっちまった感がして少しさびしい

789:名前はいらない
17/07/16 11:57:01.42 6Hv/y5Lj.net
>>765
天体観測も未練がましくはない

790:名前はいらない
17/07/16 20:30:47.87 X+C2J6ap.net
「目的や理由のざわめき」までで既に現在の孤独を示してるんじゃないの

791:名前はいらない
17/07/17 22:31:34.72 rjMOEWvk.net
BUMPという存在そのものが終わる魔法であるという解釈もできるよねコレ
もう表現したいものが無くて、何を歌えばいいのか分からなくなって迷子の中にいるけど
大丈夫だよっていう根拠の無い虚勢と過去の遺産みたいな掌の上の動かない景色に縋っている訳だな
もうブレーキも遠吠えも聞こえないし、感情が凪いでしまって全て言葉に直せない状態だから
っていうギブアップ宣言なのかもしれない

792:名前はいらない
17/07/18 02:24:19.34 Z3nQTN4b.net
>>768歌詞ちゃんと読んだ?
読んでないから上記のような常軌を逸した内容が書けるんだろうな笑

793:名前はいらない
17/07/18 11:03:49.32 5DNwQmty.net
>>768
今バンプが解散してて藤原がソロで書いた歌詞ならその解釈が成り立つけど無理あるなwww

794:名前はいらない
17/07/18 11:06:32.05 dvHeU6nM.net
>>768
今バンプが解散してて藤原がソロで書いた歌詞ならその解釈が成り立つけど無理あるなwww

795:名前はいらない
17/07/18 23:40:23.65 WbkGLJCq.net
>>768
今バンプが解散してて藤原がソロで書いた歌詞ならその解釈が成り立つけど無理あるなwww

796:名前はいらない
17/07/18 23:40:37.55 xlBQVyoo.net
>>768
今バンプが解散してて藤原がソロで書いた歌詞ならその解釈が成り立つけど無理あるなwww

797:名前はいらない
17/07/19 01:34:13.30 V/HbxYvX.net
リボンの歌詞ってよく考えたらCMにどハマりしてない?
各時代にワープする主人公=ここはどこなんだろうねどこに行くんだろうね誰一人わかってないけど
父親と息子が電話で繋がってる=側にいる事を選んで今側にいるから迷子じゃないんだ

798:名前はいらない
17/07/19 10:28:54.59 A2INMxOD.net
学生さんだと携帯料金を払うのが親だから
CM上は父と息子の設定だけど
曲のなかで描かれる繋がる相手は父親じゃないだろうね

799:名前はいらない
17/07/19 11:26:13.07 V/HbxYvX.net
>>775
もちろんメンバーの事を書いてるんだけど、
後付けタイアップと思ってて意識してなかったけどよくよく考えたらCMの為に書いたような歌詞になってるなと思って
比喩とかじゃなくそのまんまの「ここはどこなんだ?」になってる

800:名前はいらない
17/07/19 13:06:05.83 7Vwq/9XS.net
>>776リボンが


801:メンバーの事とか寝言は寝てからいいな



802:名前はいらない
17/07/19 13:06:39.39 7Vwq/9XS.net
>>776

803:名前はいらない
17/07/19 13:12:12.13 A2INMxOD.net
そうだね、藤くんがメンバーのことを思ってかいた曲なんだろうけど、
まるで曲に合わせてつくったCM?(笑)と思うぐらい、よくできてるよね

よく考えたらCMが先なんだね、CMのストーリーも考慮しつつメンバーへの想いを重ねたのかな

804:名前はいらない
17/07/19 16:21:36.50 NYgdHrAC.net
>>777
>>399

805:名前はいらない
17/07/19 16:22:53.28 NYgdHrAC.net
>>777
>>403

806:名前はいらない
17/07/19 16:26:26.84 1UdbmaVz.net
なに?ネタにマジレスしていくのが最近のトレンドなの?

807:名前はいらない
17/07/19 16:33:06.67 8P2AZHrN.net
どこまでがマジで、どこからがネタなのか・・・
マジなファンとネタでファンを気取ってる奴の区別ってどうすんの?
正誤も善悪も優劣もBUMPじゃない部外者に判定できるとでも?何様のつもり?王様?王様なの?

808:名前はいらない
17/07/19 16:48:57.43 lCiluEoz.net
リボンがメンバーのことじゃないって言ってる奴は藤原のインタビューさえ嘘だと言って信じない奴だからな

809:名前はいらない
17/07/19 16:57:11.87 8P2AZHrN.net
>>784
営業トークで商売の為に奇麗事吐く事もままあるだろうけど
どんな言葉であれ作者の発言は尊重すべきたよな

810:名前はいらない
17/07/19 17:04:23.93 lCiluEoz.net
確かにね綺麗事もあるのは解るけどね
だがリボンの場合は「はい」って言いたくないけどそれでもとメンバーのことだと言ってるみたいだからそれは藤原も伝えたかったことなんだと思うわな

811:名前はいらない
17/07/19 17:07:29.03 rk07gWhk.net
しかし現実突きつける詞を書く

812:名前はいらない
17/07/19 18:50:23.37 Tql4ZRkC.net
>>786それは違う!

813:名前はいらない
17/07/19 19:29:01.45 +WcXsYk5.net
歌詞については明言を避ける藤原が実際言ってるんだから知らねーよ

814:名前はいらない
17/07/20 07:12:09.27 HNRZjESZ.net
本スレにちょいちょい現れるもうバンドである必要ないだろって言う奴ってどういう意味で言ってんの?
ドラムもベースもギターもなってんじゃん?何が違うの?

815:名前はいらない
17/07/20 11:52:14.32 Vk5QySxf.net
そういう奴ややけにネガッてるやつは今のBUMPの曲が受け入れられてることに違和感あるんだろうな

816:名前はいらない
17/07/20 14:26:40.17 HY/cMAFM.net
>>777激しく同意

817:名前はいらない
17/07/20 17:06:34.66.net
>>792
じゃあ藤原本人がリボンは自分たちのことという質問にyesと答えてるのはどういうことなの?

818:名前はいらない
17/07/20 17:47:19.21.net
リボンがBUMPのことじゃないと言ってるのは釣り・荒らしの類だからスルーしたほうがいいよ

819:名前はいらない
17/07/20 17:50:49.03.net
>>793
歌の意味を決めるのは作者じゃない
歌はお金を払った人のものだからな
藤原の発言に意味はないよ

820:名前はいらない
17/07/20 18:17:59.29.net
歌の意味を知るのは作者だけ

それをわかったうえで、聞いた人がどう解釈するかは自由、お金を出さなくてもね、
聞き手それぞれに違う解釈があっていいし、意見交換するのもいい

でも、藤くんがほどける度にリボンを結んできた相手が誰かなんて藤くんと相手がわかってればいいことなんだよね

ただ、それがメンバーだったらファンは嬉しいよね

821:名前はいらない
17/07/20 18:20:12.24.net
いやピアノソロみたいな曲出してんならバンドである必要無いという日本語はあってんだけどね
記念撮影を聴いてバンドである必要ないだろってのはマジでどういう事なのw
もしかしてバンド=ロック、激しい、みたいなイメージだけで言ってるだけ?

822:名前はいらない
17/07/20 18:23:39.35.net
各々の勝手な解釈で聴くのも藤原の真意で聴くのもそれは自由

823:名前はいらない
17/07/20 18:31:12.32.net
>>795
自分はある程度は藤原の言葉に沿


824:って歌詞を聴きたい方なので 藤原が自分たちのことや赤い星は自分たちのマークだからと言うならそう思って聴きたいから なので藤原の歌詞に関しての発言に意味がないとは思ってないわ



825:名前はいらない
17/07/20 18:37:17.89.net
人の解釈にケチつけるのが悪い

826:名前はいらない
17/07/20 18:43:36.30.net
リボン新CM来たwww
平安時代まで来たぞwww

827:名前はいらない
17/07/20 19:02:09.11.net
ここでの解釈には二通りあって丸っ切り自分なりの解釈の人と藤原のインタビューなどで喋った事を元に解釈する人とがいる
どちらでもいいんだから藤原の言葉に意味がないと言うのも違うと思うが

828:名前はいらない
17/07/20 19:44:14.80.net
リボン新CM来たwww
平安時代まで来たぞwww

829:名前はいらない
17/07/20 20:48:53.25.net
藤原自体歌詞の意味なんて別に考えてなさそうだが
センスに任せていい感じに言葉ならべてそう

830:名前はいらない
17/07/20 21:21:32.56.net
曲によるだろうね

831:名前はいらない
17/07/20 21:41:15.00.net
そんな適当に作ってないから気持ち悪いほど一貫して同じことを歌ってたりするんじゃないのか

832:名前はいらない
17/07/20 21:43:37.87.net
>>805
曲によるって例えばどの曲?

833:名前はいらない
17/07/20 22:36:57.20.net
昔はメロディーに対してキッチリ歌詞を当てはめてた印象だけど
コスモあたりから字足らず字余りが気になるようにはなったな

834:名前はいらない
17/07/20 22:40:24.35.net
逆に考えると字足らずとか字余りは狙ってない証拠なのかなぁとも思う
ほんとに書きたい言葉なのかなぁとか
カッコいい言葉とか綺麗な言葉をきっちり当て嵌めて書いてる方が狙ってるのかなとか

835:名前はいらない
17/07/21 00:21:58.13.net
>>796
低レベルなファンをもって藤原かわいそ

836:名前はいらない
17/07/21 00:35:13.76.net
>>810
歌詞の解釈でファンのレベルをはからないだろう

837:名前はいらない
17/07/21 00:58:03.74.net
イノセントは「認めなくていい」が気持ち悪い
前はこんな処理しなかった
ファイターの「叫んでる」「輝く」が気持ち悪い
字足らず過ぎる
昔の藤原はもっと詰め込んでた
字足らずの時はイェイェーウォウォーで埋めてた
同じファイターでも「その鼓動から届き勇気になる」これはOK
これが昔の藤原の言葉の詰め方

グッドラックに至ってはまるまる一小節唄わないというwww
逆に斬新だけどな

オングロなんか詩がはまらないならメロディー変えてしまうというこだわりまであったのに

838:名前はいらない
17/07/21 02:06:12.90.net
イノセントは「認めなくていい」が気持ち悪い
前はこんな処理しなかった
ファイターの「叫んでる」「輝く」が気持ち悪い
字足らず過ぎる
昔の藤原はもっと詰め込んでた
字足らずの時はイェイェーウォウォーで埋めてた
同じファイターでも「その鼓動から届き勇気になる」これはOK
これが昔の藤原の言葉の詰め方

グッドラックに至ってはまるまる一小節唄わないというwww
逆に斬新だけどな

オングロなんか詩がはまらないならメロディー変えてしまうというこだわりまであったのに

839:名前はいらない
17/07/21 02:07:44.53.net
イノセントは「認めなくていい」が気持ち悪い
前はこんな処理しなかった
ファイターの「叫んでる」「輝く」が気持ち悪い
字足らず過ぎる
昔の藤原はもっと詰め込んでた
字足らずの時はイェイェーウォウォーで埋めてた
同じファイターでも「その鼓動から届き勇気になる」これはOK
これが昔の藤原の言葉の詰め方

グッドラックに至ってはまるまる一小節唄わないというwww
逆に斬新だけどな

オングロなんか詩がはまらないならメロディー変えてしまうというこだわりまであったのに

840:名前はいらない
17/07/21 02:43:11.23.net
トーチの自動的に~もなかなか気持ち悪い

841:名前はいらない
17/07/21 02:53:53.20.net
>>815堂々と恥も知らず書き込む貴方の方が、気持ち悪い!
うぇ~ぃ、きしょっ!

842:名前はいらない
17/07/21 04:53:31.43.net
「涙で濡れた部屋に」気持ちいい
「見えてるものを見落として」気持ちいい
「手は挙げなくていい認めなくていい」気持ち悪い
「息は持つだろうか」気持ちいい
「靴紐結びがてら少し休むよどうでもいいけどさ」気持ち悪い

843:名前はいらない
17/07/21 05:09:25.82.net
「帰り道夕焼け宮田公園で」気持ち悪い

844:名前はいらない
17/07/21 05:22:14.09.net
「今日は昨日の明日だったでしょう始まりを」気持ち悪い

845:名前はいらない
17/07/21 08:32:11.00.net
>>814
気持ち悪いと感じるのは、
その意味がまだわからないからだよ
たぶんね

846:名前はいらない
17/07/21 11:26:00.78.net
>>820
え?www
この流れで「気持ち悪い」の意味を履き違える?www
歌詞の意味が「気持ち悪い」と言ってるんじゃないんだけどな

847:名前はいらない
17/07/21 11:29:37.97.net
相変わらず口が悪い

848:名前はいらない
17/07/21 11:54:21.93.net
メロにハマってたほうがキャッチーに聴こえる
最近だとray、流れ星の正体、GO

849:名前はいらない
17/07/21 12:21:17.27.net
字足らずが気持ち悪いのか字余りが気持ち悪いのかわからねえな

850:名前はいらない
17/07/21 12:48:21.72.net
>>820
え?www
この流れで「気持ち悪い」の意味を履き違える?www
歌詞の意味が「気持ち悪い」と言ってるんじゃないんだけどな

851:名前はいらない
17/07/21 12:48:45.54.net
>>820
え?www
この流れで「気持ち悪い」の意味を履き違える?www
歌詞の意味が「気持ち悪い」と言ってるんじゃないんだけどな

852:名前はいらない
17/07/21 12:57:02.95.net
>>826
それも個性だと思うけど、


853:言葉選びにせよ、なんにせよ、気持ち悪いんでしょ? 削るのも増やすのも簡単。だろうな、藤くんなら。



854:名前はいらない
17/07/21 13:24:00.62.net
>>824
両方だよ
ただ昔も字足らず字余りはもちろんあったよ
その処理の仕方が昔は違和感なかった
他のアーティストは普通に気持ち悪い処理の仕方がいっぱいある
けど藤原はそういうとこまで処理がカッコよかった
もちろん今も気持ちいい部分はいっぱいあるよ
記念撮影のサビなんかとっても気持ちいい
わかるかな~この感覚
バンプ一筋ファンレベル上級の俺だからこそわかる感覚かな

855:名前はいらない
17/07/21 13:54:42.10.net
その先のアレンジを他に回したいスタッフがいるのかもね、

856:名前はいらない
17/07/21 13:55:36.05.net
>>827
そう、藤原なら自在なはず

例えばライブのリトルブレイバー
「何かに笑って~たまに泣いてんだイェー」
この最後のイェーで辻褄合わせる感じ
自在だよね
CDバージョンもライブバージョンもどっちも気持ちいい
例えばナイフ
「ロケ~~~~トに飛び乗ろうウォウ」
最後のウォウで辻褄合う

例えばファイター
「命の全部がか~が~やく」
輝くが字余りでカッコ悪い
昔の藤原なら例えば
「命の全部がイェェ輝く」
こんな風に字足らずを埋めてたと思うんだよね
こういう部分が密かに俺はカッコいいなーと思ってたんだけど
今は普通に言葉を伸ばしちゃうんだと思ってちょっと残念

857:名前はいらない
17/07/21 14:11:42.10.net
セカオワに恨みは無いけど例えばドラゲナイ
バンプの言葉のはめ方に慣れてるとドラゲナイはとても違和感を感じるはず

858:名前はいらない
17/07/21 14:36:23.22.net
>>799
藤原は貴方が気持ち良くなる感じの歌を作らなければならない、という仕事をしているから
彼らの仕事の結果を聴いて、藤原のセールストークも参考にしたいと思うのは自由だが
我々ファンはいつでも神様としてアーティストを裁定する権限を有しているという自覚も持つべきだろう
我々がノーを突きつけるだけで藤原は食っていけなくなるが、藤原の気持ちを我々が理解してやる必要は無いのだ。全く無い。
藤原を調子に乗らせて天狗にしちゃだめだよ、貴方は貴方自身の気持ちに素直になっても良いのだ。
ぶっちゃけ始めて前々前世聴いた時はバンプの新曲かと錯覚したろ?その程度よ貴方のバンプ愛は

859:名前はいらない
17/07/21 15:08:23.05 K4VN9yL3.net
>>824
両方だよ
ただ昔も字足らず字余りはもちろんあったよ
その処理の仕方が昔は違和感なかった
他のアーティストは普通に気持ち悪い処理の仕方がいっぱいある
けど藤原はそういうとこまで処理がカッコよかった
もちろん今も気持ちいい部分はいっぱいあるよ
記念撮影のサビなんかとっても気持ちいい
わかるかな~この感覚
バンプ一筋ファンレベル上級の俺だからこそわかる感覚かな

860:名前はいらない
17/07/21 15:08:53.69 K4VN9yL3.net
>>827
そう、藤原なら自在なはず

例えばライブのリトルブレイバー
「何かに笑って~たまに泣いてんだイェー」
この最後のイェーで辻褄合わせる感じ
自在だよね
CDバージョンもライブバージョンもどっちも気持ちいい
例えばナイフ
「ロケ~~~~トに飛び乗ろうウォウ」
最後のウォウで辻褄合う

例えばファイター
「命の全部がか~が~やく」
輝くが字余りでカッコ悪い
昔の藤原なら例えば
「命の全部がイェェ輝く」
こんな風に字足らずを埋めてたと思うんだよね
こういう部分が密かに俺はカッコいいなーと思ってたんだけど
今は普通に言葉を伸ばしちゃうんだと思ってちょっと残念

861:名前はいらない
17/07/21 15:09:55.28 K4VN9yL3.net
>>827
そう、藤原なら自在なはず

例えばライブのリトルブレイバー
「何かに笑って~たまに泣いてんだイェー」
この最後のイェーで辻褄合わせる感じ
自在だよね
CDバージョンもライブバージョンもどっちも気持ちいい
例えばナイフ
「ロケ~~~~トに飛び乗ろうウォウ」
最後のウォウで辻褄合う

例えばファイター
「命の全部がか~が~やく」
輝くが字余りでカッコ悪い
昔の藤原なら例えば
「命の全部がイェェ輝く」
こんな風に字足らずを埋めてたと思うんだよね
こういう部分が密かに俺はカッコいいなーと思ってたんだけど
今は普通に言葉を伸ばしちゃうんだと思ってちょっと残念

862:名前はいらない
17/07/21 15:16:09.93 K4VN9yL3.net
セカオワに恨みは無いけど例えばドラゲナイ
バンプの言葉のはめ方に慣れてるとドラゲナイはとても違和感を感じるはず

863:名前はいらない
17/07/21 16:46:14.99 HTybyVnr.net
>>835
おっさんになって、何かがかわったんだよ

864:名前はいらない
17/07/21 20:23:10.24 J5YKj1il.net
記念撮影 めちゃくちゃよい
BUMPの中でもトップクラス
あながち過大評価でもないと思う

865:名前はいらない
17/07/21 23:31:52.05 s3UWi2Ot.net
「心で正面から向き合えるよ」で顔認証ロック解除ってwww
出来過ぎだろwww

866:名前はいらない
17/07/22 00:23:45.39 JTwk7F+A.net
「心で正面から向き合えるよ」で顔認証ロック解除ってwww
出来過ぎだろwww

867:名前はいらない
17/07/22 00:25:38.47 kIefkmJm.net
「心で正面から向き合えるよ」で顔認証ロック解除ってwww
出来過ぎだろwww

868:名前はいらない
17/07/22 01:48:00.99 Y5SbAsDh.net
前々前世聞いてバンプだと思うファンなんていたのか?

869:名前はいらない
17/07/22 03:23:07.21 79XzOUGB.net
いない

870:名前はいらない
17/07/22 11:36:57.20 dlf3ImdS.net
>>842
ないない
タイアップ先に歌詞ダメ出しされて何回も推敲させられるてwww
バンプじゃあり得ないwww
バンプはお任せしますスタイルだからね
信頼度が段違いwww

871:名前はいらない
17/07/22 11:54:07.89 yGjkIPvi.net
>>844
歌詞はダメだしされて�


872:ネいよ



873:名前はいらない
17/07/22 12:05:59.80 dNgs0/Z3.net
BUMPを知ってる程度の人なら間違えるだろうが、ファンは前々前世というフレーズの時点で分かるわな

874:名前はいらない
17/07/22 12:09:02.44 dlf3ImdS.net
>>845
歌詞だよwww
テレビで言ってたからwww

875:名前はいらない
17/07/22 12:20:31.07 dlf3ImdS.net
>>846
そうそうwww
日清のCMのあのバンプファンの反応の速さwwwラッドなんて1ミリも思わなかったな
間違える奴って結局どっちにも興味ない奴らなんだよねwww
俺は東京メトロのCMマジでスキマスイッチだと思ってたwww
あと最近だとぼくのりっくぼうよみのCMがflumpoolだと思ってたwww
全部興味なし

876:名前はいらない
17/07/22 16:33:00.50 JTwk7F+A.net
>>842
ないない
タイアップ先に歌詞ダメ出しされて何回も推敲させられるてwww
バンプじゃあり得ないwww
バンプはお任せしますスタイルだからね
信頼度が段違いwww

877:名前はいらない
17/07/22 16:33:19.34 kIefkmJm.net
>>842
ないない
タイアップ先に歌詞ダメ出しされて何回も推敲させられるてwww
バンプじゃあり得ないwww
バンプはお任せしますスタイルだからね
信頼度が段違いwww

878:名前はいらない
17/07/22 16:34:05.02 JTwk7F+A.net
>>845
歌詞だよwww
テレビで言ってたからwww

879:名前はいらない
17/07/22 16:34:32.01 kIefkmJm.net
>>845
歌詞だよwww
テレビで言ってたからwww

880:名前はいらない
17/07/22 16:34:54.36 JTwk7F+A.net
>>846
そうそうwww
日清のCMのあのバンプファンの反応の速さwwwラッドなんて1ミリも思わなかったな
間違える奴って結局どっちにも興味ない奴らなんだよねwww
俺は東京メトロのCMマジでスキマスイッチだと思ってたwww
あと最近だとぼくのりっくぼうよみのCMがflumpoolだと思ってたwww
全部興味なし

881:名前はいらない
17/07/22 16:35:19.40 kIefkmJm.net
>>846
そうそうwww
日清のCMのあのバンプファンの反応の速さwwwラッドなんて1ミリも思わなかったな
間違える奴って結局どっちにも興味ない奴らなんだよねwww
俺は東京メトロのCMマジでスキマスイッチだと思ってたwww
あと最近だとぼくのりっくぼうよみのCMがflumpoolだと思ってたwww
全部興味なし

882:名前はいらない
17/07/22 18:56:22.25 yGjkIPvi.net
>>852
歌詞はされてないよ
映像と曲のタイミングを合わせろといわれただけ

883:名前はいらない
17/07/22 18:57:27.81 yGjkIPvi.net
>>854
ある意味、よくわかってる

884:名前はいらない
17/07/23 00:06:22.91 acck/SpM.net
記念撮影、「溺れるナイフ」から着想を得てる気がする

885:名前はいらない
17/07/23 17:34:46.41 N24Stcvz.net
ザリ釣り帰りもモヤっとする ザリ釣りって言わんよな

886:名前はいらない
17/07/23 18:31:02.42 SkHRClS4.net
>>858
俺はいごかないで餌をまってが気になるwww

887:名前はいらない
17/07/23 19:49:31.86 sXqYZAs8.net
>>858
俺はいごかないで餌をまってが気になるwww

888:名前はいらない
17/07/23 19:50:05.62 PlyKCGE7.net
>>858
俺はいごかないで餌をまってが気になるwww

889:名前はいらない
17/07/23 19:53:23.33 RO8ZuiN8.net
>>858
俺はいごかないで餌をまってが気になるwww

890:名前はいらない
17/07/23 22:34:12.04 QBKYNre/.net
>>862調子に乗るのも大概にしとけよby藤原

891:名前はいらない
17/07/24 03:26:07.52 GPeH9TP2.net
>>857完全に気のせいだな

892:名前はいらない
17/07/25 10:55:57.62 C4gIVBpp.net
中卒なのになんでこんな詞が書けるんだろうって言ったら偏見になっちゃう?
例えば高校でみんなが青春を謳歌してる中藤原はそれができなかったからこそサザンクロスやアリアや記念撮影のような曲が生まれたりするのかな

893:名前はいらない
17/07/25 13:25:47.11 1pYDhsP4.net
>>865それこそ偏見だろ!
藤原は、お前さんより少し純粋なだけだ
ただ、それだけ

894:名前はいらない
17/07/30 11:46:56.65 otuNnGcE.net


895:名前はいらない
17/07/31 14:22:41.20 VOvZgl1e.net
>>865
ピュアだなぁ、本当に1から10まで全て藤原一人で考えてると思ってるんだ。
大まかなイメージだけ作って後はゴーストライターに委託だぞ

896:名前はいらない
17/07/31 17:13:26.53 5Z1QBmgE.net
>>868
ゴーストwwwピュアだなぁwww

897:名前はいらない
17/07/31 19:17:29.47 t8N4fGj8.net
>>868
ゴーストwwwピュアだなぁwww

898:名前はいらない
17/07/31 19:17:45.89 H6ubJEO/.net
>>868
ゴーストwwwピュアだなぁwww

899:名前はいらない
17/07/31 19:23:52.98 BC9wpbw1.net
>>868
ゴーストwwwピュアだなぁwww

900:名前はいらない
17/07/31 20:42:58.24 5Z1QBmgE.net
本スレのは見破れないんだwww

901:名前はいらない
17/07/31 20:44:05.07 t8N4fGj8.net
本スレのは見破れないんだwww

902:名前はいらない
17/07/31 20:44:30.77 H6ubJEO/.net
本スレのは見破れないんだwww

903:名前はいらない
17/07/31 20:55:28.79 BC9wpbw1.net
本スレのは見破れないんだwww

904:名前はいらない
17/08/03 17:22:32.40 /sJmVxQI.net
BUMPは長く愛されるバンドだと思う

ピュアだっていいじゃん

905:名前はいらない
17/08/04 00:41:06.29 pwfpl7lm.net
ただいま。お土産。

URLリンク(youtu.be)

906:名前はいらない
17/08/04 10:02:35.72 ELdiCnJJ.net
これはかなり興味深い話だね!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

907:名前はいらない
17/08/04 13:01:22


908:.64 ID:du9iSyIO.net



909:名前はいらない
17/08/04 18:15:33.48 pwfpl7lm.net
9月13日アルバム

910:名前はいらない
17/08/06 13:14:37.06 4w4Pa3DW.net
今はチャマの親父が標的か。

接客業とか人としてどうこう言うなら、お前らがベラベラと全世界に向けて他人を誹謗中傷しているそのマナー違犯をどうかしろよw
ネットで発信するのはマナー違犯とか言っといてほとんど喋ってんじゃねーか

ミーハーがそれ見抜かれて腹立っだけだろwバンプってそういうファン一番嫌いだからね。
「俺らの事はどーでもいい、曲を大事にしてくれ」ってのが理解できてるファンはまずおおいわ行かないから

911:名前はいらない
17/08/06 13:27:28.68 4w4Pa3DW.net
自慢が多いってw
当たり前だろwバンプの親なんだからw
お前らニワカもそれを聞きに行ったんだろ?
つーか、あいつは俺が育てたみたいな人がいるのって有名人あるあるなのに笑ってスルーできないのかね?
それにガチ切れしてるニワカファンの方が冷静に見てキモいよなw

912:名前はいらない
17/08/06 13:29:40.01 dSbEy8gQ.net
バンプも話題がつきないね

913:名前はいらない
17/08/06 14:27:16.77 794ZZZSm.net
IPが嫌だからってここでチャマの親父の話とかするなよ
ワッチョイやIP無しで立てられるBUMPスレがあるだろ
そこにレスしろよ

914:名前はいらない
17/08/06 18:35:37.59 CxNQc9mA.net
>>885意味不明笑お前が消えれば笑

915:名前はいらない
17/08/06 19:41:10.37 794ZZZSm.net
また三芝だろ?

916:名前はいらない
17/08/06 20:30:23.47 4w4Pa3DW.net
>>885
どこやねん?ワイはどこに行けばいいねん?

917:名前はいらない
17/08/06 20:41:27.24 dSbEy8gQ.net
ここにいればいいじゃん

918:名前はいらない
17/08/06 20:50:45.08 RCrb9WZD.net
>>888
歌詞と全く関係ない話とか本スレに対して何か思うことあってレスしたいならこっちに行けばいいだろ
BUMP OF CHICKEN 782 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(musicjg板)

919:名前はいらない
17/08/07 16:30:28.55 J2fbfx5l.net
記念撮影も藤原と福岡のKタンの思い出の歌なの?

920:名前はいらない
17/08/07 17:49:27.96 pLn+2Cfm.net
キミスイのヒロインがカップヌードルのヒロイン声優なんやてw
よっしゃ、キミスイを経由して記念撮影に辿り着く新規さん何人か獲得やなw

921:名前はいらない
17/08/07 17:53:56.04 pLn+2Cfm.net
本スレよ、ハローアット四畳半を忘れてるで?
わざわざ佐倉高校選んで、四畳半からこんにちはやで?誰も知らんけどなw

922:名前はいらない
17/08/07 21:05:02.32 wBdSS/zg.net
三芝って関西人なの?

923:名前はいらない
17/08/08 03:35:59.69 Bst9bNmW.net
>>894
どうやろか?
リスナーが作らせた記念撮影
URLリンク(youtu.be)

924:名前はいらない
17/08/08 03:49:45.89 Bst9bNmW.net
面倒な本音をポッケに隠す基央
URLリンク(youtu.be)

925:名前はいらない
17/08/11 12:44:23.55 8XeiA4/X.net
正直ここにきて記念撮影のような曲を聴けるとは思わなかったな

926:名前はいらない
17/08/26 16:31:41.58 NABsQa65.net
終わる魔法って何のことなんだろうな

927:名前はいらない
17/08/27 08:34:57.33 NwKIuc3O.net
>>898愛おしく感じる想い

928:名前はいらない
17/08/27 10:10:32.05 qBcA3RO8.net
なるほど、この曲はそういうストーリーなんだね、

929:名前はいらない
17/08/28 16:10:54.66 6LWFFtMk.net
単に


930:学生生活の事を指してるんだと思ってた 卒業したらパチンととける魔法



931:名前はいらない
17/08/29 00:36:05.00 fP/vV85z.net
三大難解な曲
1時空かくれんぼ
2キャラバン


932:名前はいらない
17/08/29 06:57:18.47 hVGR+Ajh.net
>>902
時空かくれんぼは別に難解ではないだろ

933:名前はいらない
17/08/29 10:21:41.18 JMsbYFvo.net
フォーギブ

934:名前はいらない
17/08/29 10:29:15.96 hVGR+Ajh.net
>>904
forgiveも誰が誰に対して許しをこうてるのかさえ掴めば難解な歌詞ではない

935:名前はいらない
17/08/30 13:25:33.69 QkdSIZEO.net
時空かくれんぼを難解と感じてるなら、ほぼほぼ、藤原の歌詞を読み違えてそう

936:名前はいらない
17/09/02 14:54:38.19 mjm+XdEV.net
そもそも藤原が歌詞に込めた意味なんか聴き手には関係無いって話よ
藤原自身がそういう歌を作ってるしな
誰も読み解いて理解しなくていい、全部独り善がりだからっていうのが藤原の歌の全てだよ
これはお前らにはどうせ理解できないだろっていうことではなくて
お前らが理解できたところで、俺はお前らを理解する気は無いよっていう
いわゆる俺からの一方通行だからお前らは何を考えても無駄だよっていう話

937:名前はいらない
17/09/02 15:09:48.81 b0vr9whT.net
独りよがりでCD出せるのはなぜだろうね

938:名前はいらない
17/09/02 23:17:23.99 7zlLh8hx.net
四人よがりなんだよ

939:名前はいらない
17/09/02 23:27:47.39 1oCeWNpY.net
>>907考える事を放棄したへたれの屁理屈笑笑
まあ、考える以前に感性の欠けらもなさそうだ笑笑
まあ、お前さんは考えるだけ無駄だろ
バイバイ、低脳くん笑笑

940:名前はいらない
17/09/04 18:23:12.59 y2LoL2kv.net
>>907
まあ、それでも、藤くんの声で歌われたら聞くんだよね

941:名前はいらない
17/09/10 23:36:43.57 M02ZErTh.net
「今僕がいる未来に向けて」
ここでいう未来は
未来=今
っていうこともあるし
未来=未来
も含んでるんじゃないかと思う
一番最後の歌詞だし

942:名前はいらない
17/09/11 03:58:38.27 XnB8oYkl.net
曲をだすタイミングと順番をよく考えてるよね、あと、タイトルのつけかたも
藤原は量産型だからストックから選ぶんだろうけど

943:名前はいらない
17/09/11 13:12:50.04 uFWONOHs.net
>>912過去の時点の僕から視たら今は未来だからな
わざわざ書き込みしなくても皆んなわかってるぜよ

944:名前はいらない
17/09/21 01:17:12.87 va1runDu.net
>>902
時空かくれんぼは誰しも一度は経験する

945:名前はいらない
17/10/11 21:08:30.56 cU15mGL6.net
今の自分は未来の自分の軌跡に過ぎないって説があるんだよ
記念撮影の最後の歌詞は自分の本体になるって意味があるのかも

946:名前はいらない
17/10/11 22:09:03.09 ISyTvm+N.net
オープニング映像の相対性理論は何か関係あるのか?

947:名前はいらない
17/10/11 22:23:54.35 ISyTvm+N.net
>>916
それが未来の今のうちにちゃんと取り戻しておきたい
明日に望まなくなったのは今日がその答え
そう思った過去 繰り返した今
今の繰り返しが未来を作るということ?
今何とかしないでどうするのというか…

948:名前はいらない
17/10/15 00:32:31.68 cXivJiqu.net
時間や景色、あの時の感情さえ写真のように動きを止めて結晶化する状態
それが記念撮影!
それは、想像つかない未来へと心が僕と歩き出す記念となる

949:名前はいらない
17/10/18 23:03:03.89 XIwbXJrr.net
>>919
結晶化というと宝石みたいだな



950:pinkieで歌われてる「未来」に今現在立っているという聴き方はできるだろうか



951:名前はいらない
17/10/20 02:18:15.41 wB2SvD1t.net
>>920
未来に立ってるから写真に映る全てを記念と思えるんじゃないかな
未来に立つ僕は、今も心のどこかであの時の僕が写真のように笑っていてほしいという祈念も含まれているように思える

952:914
17/10/22 07:59:12.02 ZrDRDHsd.net
未来の私が笑ってなくても あなたとの今を覚えててほしい
今私が泣いていても あなたの記憶の中ではどうかあなたと同じ笑顔できっと思い出してね
って同じようなこと歌ってるよね
笑いあった過去がずっと未来まで守ってくれる
未来の私を思い出せたらあなたとの今を忘れなくていい
が、記念撮影の「ここまでつながってる」で実現された感じがする
(「お別れしたって覚えていられれば大丈夫」も)
そして「未来のあなたが笑ってないなら歌いかける今に気付いてほしい」
は記念撮影で想像じゃない未来に立った僕が今現在のあなたに歌いかけてるとも言えるのかも
(あれから時間が流れてどんな今を生きていますか、に近い…?)
過去レスでも話題に出たけどpinkieでいう約束とは何なのだろうか
やはり忘れない、ということになるだろうか
経験したことは自分の中の一部になる
結晶化されたのならいつでも取り出して眺めることもできる

953:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:52:32.74 ABv5Gw2l.net
>>922
いつでも取り出して過去は眺めることができるけれど、同じ場所には帰れない。
一緒に空を見たことは覚えてても、一緒に見た空の色は忘れてしまう。

954:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:58:30.55 x6ayPCEE.net
忘れない→離れない→迷わない、迷子にならない→どこまでも行ける行く、笑っていける
てことなのかなと最近の歌詞見てて思った
でも前向きだけどきっと本望ではないよな…>>923読んで思ったけど。
心からそうは思えないけど、自分の感情の落としどころというか意味(理屈)付けとかをしてそう思うしかない
何とか自分を納得させるみたいな

955:名前はいらない
17/10/22 22:18:45.64 rd2Qkw2v.net
もう辞めたいんだろう

956:名前はいらない
17/10/22 23:09:03.98 6Cn0EdVn.net
まじで教えてくれ
please forgiveの「あなたを乗せた飛行機が私の行きたい場所まで」ってどう解釈すればいいんだ

957:名前はいらない
17/10/22 23:57:04.69 Nh2Z3Oql.net
だけど生きててどうにもならないできないことは起こることがあるし
そういう事の方がもしかしたら多いのかもしれないし
その上でどう考えるかは大事な気もする
forgiveは本心と建て前の事だと思ってたけど…

958:名前はいらない
17/10/23 01:24:49.64 6vGQzzpF.net
>>926
もう私には夢を叶えられない
だけど、あなたには私が行けなかった場所まで行って欲しい
あなたなら行けると思う

959:名前はいらない
17/10/23 13:49:58.06 FyUpiGrg.net
>>928それだと誰が誰に許しをこうてるのか辻褄合う説明ができないのでは?

960:名前はいらない
17/10/23 14:27:13.10 QuA7Lf69.net
そんな都合のいい、意味じゃないよ、

961:名前はいらない
17/10/23 14:58:05.71 QuA7Lf69.net
>>928
紙飛行機はアリアで曲がって落ちたよ

962:名前はいらない
17/10/23 17:29:25.96 YN02x5


963:qa.net



964:名前はいらない
17/10/23 23:33:12.37 sUJIBudj.net
>>926
あなたと私は同一人物(結局は自分自身)だと気付いたからその歌詞

965:名前はいらない
17/10/23 23:37:22.90 QuA7Lf69.net
だろうね。

966:名前はいらない
17/10/23 23:51:17.75 hIRvamxN.net
全曲ではないけど、藤原の曲の殆どは自身の内面の話でしょ。そう解釈できない・したくない人は、あまり自問自答しなかったり、人生経験が浅いか若年層に多い気がする

967:名前はいらない
17/10/24 03:21:59.74 K519caa+.net
>>926
何となくさよならの意味も含んでいるのかと思った

968:名前はいらない
17/10/24 08:10:45.04 Wo48kRSu.net
過去があるから未来がある
っていうのはいっぱい曲になってる
BUMP以外でもね
けど藤原なりにいろんな角度や視点、想いから表現された曲が好き

969:名前はいらない
17/10/24 22:33:06.04 ur1WZDqz.net
>>935全くその通り!よくファンやライブでの事を歌ってるとか言う人いるけど、それこそ完全に思考停止状態の妄想だよね。

970:名前はいらない
17/10/26 01:26:18.45 nmlvcdJO.net
>>926
あなたを乗せた飛行機が私の行きたい場所(アイルランド)に到着するのを待っているんだよ
forgiveはアイルランド旅行をもとに作った曲だからね

971:名前はいらない
17/10/26 01:41:23.79 wzGih5bM.net
さあ、それはどうかな。

972:名前はいらない
17/10/26 14:31:17.26 X/QN/1lN.net
>>939コーヒー噴き出したわ笑笑

973:名前はいらない
17/10/26 16:02:37.25 scKSHZO9.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
6000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
URLリンク(www.m-garden.tv)

974:名前はいらない
17/10/27 03:22:27.71 p6SCB9Oa.net
>>929
私が夢を諦めてしまったことごめんなさい
あなたに夢を託して重荷を負わせてごめんなさい
だけど絶望してるわけじゃない
とても小さいけど希望の灯はまだ持ってる

975:名前はいらない
17/10/27 17:00:24.45 2+2eOp65.net
forgiveはあなたと私が何なのか理解出来ないと>>943みたいな解釈になってしまうんだよね
もちろん藤原は>>943みたいな解釈でもありだと思って作ってるけどね

976:名前はいらない
17/10/27 17:09:02.89 7HiquO14.net
海外に遊びにいく恋人への歌かもしれないし、自分への歌かもしれないし、お風呂に入りたかったけどシャワーですませたことかもしれないし、お腹一杯でデザートを食べられなかった歌かもしれない。

977:名前はいらない
17/10/27 17:13:00.88 7HiquO14.net
バンブはラブソングは歌わないイメージだけど、アイスランドに行くんだと言う誰かさんとの曲なら、それはそれでいい曲だと思う。

978:名前はいらない
17/10/27 17:15:44.89 IDkwDkw2.net
でもちゃんと解釈するとタイトルのpleaseになぜ括弧( )が付いてるのかも納得行くよ
あなたと私が他人同士だと思って解釈すると色々と矛盾が生まれる
歌詞を30回ぐらいじっくり繰り返し繰り返し読んでみたらどうかな

979:名前はいらない
17/10/28 01:29:25.79 QFiSgS7N.net
デザートのパフェにたどり着けなかったのね、

980:名前はいらない
17/10/28 18:50:33.47 Wka8RQUC.net
振り返る君のいる景色を
これ誰が振り返ってるの?
比喩とかは別にして情景描写のみとして考えるなら

981:名前はいらない
17/10/28 21:30:55.24 2EyOvzKQ.net
forgiveの飛行機は比喩じゃないって藤原が言ってなかったっけ?

982:名前はいらない
17/10/28 21:58:43.86 o6HBaHK5.net
何で話してたの?

983:名前はいらない
17/10/29 00:13:51.01 R+qwvdB+.net
>>949
どう考えても僕だろ!

984:名前はいらない
17/10/29 00:2


985:4:39.89 ID:H7pyEWff.net



986:名前はいらない
17/10/29 09:25:56.89 R+qwvdB+.net
>>953いや、違うよ。
振り返る 君の居る景色を
と藤原も歌ってる
そもそもスノースマイルはポケットにしまってた思い出を拡げて浸ってるとこから歌詞はスタートしてる
だから、君の居た景色を振り返ってる

987:名前はいらない
17/10/29 14:34:24.35 ZaflmCfq.net
>>954
そうなんだ
自分は、君の歩幅に合わせて景色でも見ながらゆっくり歩いてたら、いつの間にか君のほうが前を歩いてて「ちょっと、はやくー」なんて言いながら振り返ってるってイメージで聴いてる

988:名前はいらない
17/10/29 18:30:20.67 jz8I7yIF.net
自分は>>954>>955もどっちも正解だと思うんだよね
2つの意味(過去と現在)を含ませて藤原は作ってると思うんだよね
君が居た時(過去)で、いつの間にか君が先に歩いていて振り返ってるという情景描写
君が居ない今(現在)、君が居た時のことを僕が振り返ってる(思い出してる)

989:名前はいらない
17/10/29 19:43:57.21 DGw8TO2T.net
君の歩幅は狭い
と歌詞にあるから必然的に僕が君の前を歩くことになる
だから、振り返ることができるのは僕しかいないと思う

990:名前はいらない
17/10/29 19:49:12.71 7M1TTAlN.net
そろそろ次スレタイトルを

991:名前はいらない
17/10/29 19:55:42.30 kg26E40P.net
>>957
出来るだけ時間をかけて景色を見ておくよ
ゆっくり歩いているうちに僕は僕のペースになり彼女が先に歩いてるとも取れる
それに彼女の前を先にスタスタ歩いてる非情男とは思えない

992:名前はいらない
17/10/29 20:07:01.33 304IB7+D.net
【終わる魔法の】【外に向けて】はいかがでしょうか

993:名前はいらない
17/10/29 20:17:52.30 YurrmU+D.net
記念撮影から選ぶとしたら歌詞に2回出てくるからこのフレーズが気になる
【迷子のままでも】【大丈夫】
後は表現の仕方として好きな
【掌の上の】【動かない景色】

994:名前はいらない
17/10/29 21:55:02.16 9QHuYFYz.net
固まって待ったシャッターでいいじゃん

995:名前はいらない
17/10/29 22:42:29.55 DGw8TO2T.net
>>959歩幅の差は比喩だからな
彼女の先を歩いてるから非情というのは御門違い
それに僕が自然と僕のペースになりというのは無理がある。歌詞上に根拠がない。
それに、それこそ僕のペースで歩いてるなら男の僕の方が歩幅があるはずだから彼女の前に出るのが自然な流れ。

996:名前はいらない
17/10/29 22:49:22.96 DGw8TO2T.net
雨降りの冬の日がスノースマイルの歌詞の舞台。
なぜ真っ白な雪の絨毯の上を二人で歩くことができないのか?
なぜ雨上がりの空の下、足音のオーケストラを二人で奏でることができないのか?
これらの答えがこの歌詞の全てだろ!
これらの問いの答えがわかれば誰が振り返っているのかも一目瞭然!

997:名前はいらない
17/10/29 23:35:54.36 YSpk3Dy7.net
雨降りの描写も雨上がりの描写もないよね

998:名前はいらない
17/10/29 23:50:03.05 DGw8TO2T.net
>>965雨降りの描写は歌詞の中にはないよ
でも、サビの歌詞を読めば状況はわかるだろ
君は上記の問いの意味すら理解できないんだろ?
だから、頓珍漢な質問になるんだよ笑笑

999:名前はいらない
17/10/30 01:01:40.57 IovU3hZX.net
>>966
雪が降る気配もないって描写しかないよね
はてさて雨なんてどっから出てきたのか
そもそも君の歩幅が狭いから気遣って歩いてるってとこまで読み取れないもんかな
君の歩幅が狭い=必然的に僕が君の前を歩くって安直すぎる
歩幅の差は比喩って、何の比喩?
あと雪の絨毯に足跡の平行線は刻めてないけど、足音のオーケストラは二人で鳴らしてるからね
確かに君の言う通り、君の言ってる事は理解もできないし共感もできないよ

1000:名前はいらない
17/10/30 02:21:47.02 Jckee8gP.net
雨はどこから??
乾いたままの空のカーテンなのだから雪なんて本当に�


1001:イ物語で、むしろ乾いたなんだから雨すら降ってないと思うのだが…



1002:名前はいらない
17/10/30 02:24:07.52 Jckee8gP.net
乾いたままなんだから でした

1003:名前はいらない
17/10/30 02:38:30.65 tj7waHzo.net
雨はどこから来たのか俺も謎だが
振り返ってるのは君ではないと思う

1004:名前はいらない
17/10/30 03:16:02.89 YHLTuTje.net
スノスマもラブソングじゃないんだよな。これも過去・現在・未来の自分自身の話だとするとね、おっと思う
乾いたままの空のカーテン=雨や雪が降る前の曇天
僕(現在)が、振り返って君(過去の自分)を見てるとも言えるが、君(過去の自分)が更に過去を振り返って見てるとも考えられる。
キミの歩幅が狭いのは、君(過去の自分)は後悔や遣り残しを持ってて、なかなか前に進めないから
キレイなままの雪の絨毯は全てがゼロ(無=死)の状態=生きてる間は有り得ない夢物語
君(過去)が笑うことで、僕(現在)の行く道(未来)を教えてくれた
君の冷えた左手=(最後のほうに出てくる通り)思い出。左右はどちらでも良かったんじゃないかな、メロとの相性
君が居ないのは、笑顔になれた(笑顔にさせてくれた)君(過去)は今(現在)には存在しなくなったから。
でも僕の中(現在)にはまだ別の君(過去)がいて、僕(現在)も、いつかは君になるんだろうな

1005:名前はいらない
17/10/30 04:59:45.26 V99dM2bW.net
スノスマはラブソングじゃないけど男女の話の雰囲気で書いてると藤原は言ってるよ
一番言いたいことは「君の居ない道を」というところでそこに至るまでにどういう哲学が生まれるかなんだと
それを表現する為には男女の感じが一番解りやすいから男女にしたと
2013年の75号のbridgeより

1006:名前はいらない
17/10/30 18:56:04.86 61GDVsu8.net
恋愛の風景を借りたんだろうね

1007:名前はいらない
17/11/06 01:12:44.07 XkQ4hqKK.net


1008:名前はいらない
17/11/06 01:13:14.85 XkQ4hqKK.net


1009:名前はいらない
17/11/06 01:13:35.62 XkQ4hqKK.net


1010:名前はいらない
17/11/06 01:13:56.95 XkQ4hqKK.net


1011:名前はいらない
17/11/06 01:14:18.60 XkQ4hqKK.net


1012:名前はいらない
17/11/06 01:49:00.89 BJ60wblV.net
>>961【迷子のままでも】【大丈夫】
に1票

1013:名前はいらない
17/11/06 19:34:04.26 G3RFk3K/.net
>>979センスねぇな

1014:名前はいらない
17/11/06 21:17:37.67 BJ60wblV.net
あ、間違えた
【掌の上の】【動かない景色】に1票

1015:名前はいらない
17/11/07 19:32:32.34 l6DC4HBn.net
>>980
藤原に言えよ

1016:名前はいらない
17/11/07 20:07:20.67 bqZz2A56.net
>>982意味ない発言するなや、チビ

1017:名前はいらない
17/11/13 18:18:09.70 CDw+104V.net
スノースマイルは
自己完結で終わってしまった片思いの気持ちを
「出会えただけでもよかった」と一期一会に変換して
潔く優しく歌い上げてる曲と解釈している


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch