レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN入場20人目at PARK
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN入場20人目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:07:45.72 DSo0gBJP.net
レゴラソドジャパソ有志の会は2日、レゴラソドジャパソの初年度入園者数が88万人を突破した、と発表した。
レゴラソドジャパソ有志の会によると、リピー夕ーにカロえ海タトからの観光客を取り込む事に成エカしたのが大きな要因と結論付けた。
冷郷CE0は「初年度の入園者数で満足するのではなく、今年度以降も日本ーのテーマパークにするため全カで取り組む」と話している。

3:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:12:07.16 85YrTfkf.net
社長「花火をやりたい」→実施せず
・社長「夜間営業をやりたい」→ハロウィンナイト、クリスマスのみ
・平日は運行時間を制限するアトラクション多数
・1周年記念ショーイベント→ダンサーと揉めて直前になって中止
・ギネスブックに認定された桜の木です→人件費格安のチェコに発注
・桜の木はGWまでの限定公開です→いまだに飾りっぱなし
・レゴランドジャパン体験イベント→1500円以上の食事と買い物が参加条件
・業績制賞与→2017年度は0円
・開園半年で従業員を15%削減
・給料がマイナスになるパート従業員
・待望の新アトラクション→コストコで10万円で売ってる遊具レベル

4:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:13:35.57 Agwg6J1B.net
URLリンク(twitter.com)

5:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:16:24.37 vWS4vJO1.net
2017年データ出てんぞ
3位 東京ディズニーランド 1660万人
4位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1493万人
5位 東京ディズニーシー 1350万人
19位 長島スパーランド 593万人
21位(以下) レゴラソドジャパソ 88万人

17年度のナガシマリゾート1530万人
ラグーナテンボス294万人
名古屋港水族館222.1万人
だとさ

6:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:18:00.44 qIql0dcN.net
お前ら喜べ
200万人達成してるかもしれないらしいぞ
URLリンク(headlines.ya...004-withnews-bus_all)

7:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:19:48.34 YGIRsxOe.net
はぁーあっ
スタッフいねえ、客もいねえ
車もほとんど止まってねえ♪
動いてねえ、持ち込めねえ
料金高くてガーラガラ♪
見込んでた、200万人
今になっては未公表
金魚とねえ、嘘だけの
水族館も完成だ♪
オラこんなレゴラ嫌だ〜オラこんなレゴラ嫌だ〜
東京へ出るだ
東京へ出だなら〜同じ金で〜
ディズニーリゾート行くだ

8:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:21:28.09 3O7xg+84.net
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:28:27.81 ID:yQxCtnMR0
レゴランドが本格的に動き出したら名古屋の逆襲が始まるよ
今まで散々バカにしてた奴等は覚えておけよ
特にバ関西、北の僻地、豚骨の奴等な
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:40:17.58 ID:w1RKSvpu0
マレーシアのレゴランドは、予想の2倍もの集客を達成し、
シンガポールなど、海外からも広く客を呼び込んでいる
日本のレゴランドも、既に宣伝ショップを東京のお台場と大阪の天保山にオープンさせ、
メインである名古屋のパークへ客を呼び込むための下準備を着々と進めている
危機感を持ったTDLはアナと雪の新エリアに、USJはジュラシックパークのアトラクションに
それぞれ100億円超の投資をして対抗しようとしているが、
名古屋のレゴランドの投資額は300億円を超えて、圧倒している

9:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:24:52.80 r632MNQ8.net
詐欺の加害者ではなく騙された被害者が悪いよなw
URLリンク(i.imgur.com)
>>テナントが最も不満に感じているのが、当初の説明とのズレだ。
>>複数の関係者によると、入居を検討した当初は
>>レゴランドが閑散日は午後5時で終了する、閑散期は休園日を設ける、
>>といった説明はなかったという。
>>あるテナントは「(当初は)レゴランド内では飲食の販売は実施しないという話だった」とも。
>>さらに、運営側は出展者に対し、
>>敷地内に音楽ライブなどに使用できるイベントホールの建設構想を事前に伝えていた。
>>約2千人の収容を想定していたようで、コンサート来場者も見込めるとテナント各店は胸を躍らせた。
>>しかし、ホールの建設は一向に進まない。ついには別の用途として整備する

10:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:29:41.97 Z3A2OBun.net
>>5
百万人も虚偽とはな
やっちゃえニッサン

11:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:29:50.48 86Go7EK/.net
参考待ち時間
サブマリン 120分以下
ドラゴン 120分以下
アプレンティス 120分以下
レスキューアカデミー 120分以下
ロストキングダム 120分以下
ドライビングスクール 120分以下
スクイッドサーファー 120分以下
クラウドバスターズ 120分以下

12:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:31:19.24 Spx0YFEq.net
あおなみ線、レゴランド効果で1日平均7000人乗客増えたそうじゃないか。
年間で255万人だね、汚名挽回おめでとう。
(テキトー)

13:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:32:45.38 LNB7Gxpf.net
金城埠頭駅の数字待ちだけど
あおなみ線全体では去年は3%、
過去3年では12%伸びている
仮にレゴランド以外の伸び率を今年も3%とすると
レゴランドによる増分は約210万人→往復で乗るので105万人
1日900台の駐車場は4人が乗って330営業日で約119万人
合計で224万人
ただしこれは出入りの業者やメイカーズピアの関係者、
駐車場はポートメッセ利用客の分を無視している
あとバス利用客で若干増えるけど
200万人にはとても届かないけど
40万50万ってことも無いかな

14:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:38:52.53 3iDk3h6D.net
>>11
> サブマリン 120分以下
> ドラゴン 120分以下
> アプレンティス 120分以下
> レスキューアカデミー 120分以下
> ロストキングダム 120分以下
> ドライビングスクール 120分以下
> スクイッドサーファー 120分以下
> クラウドバスターズ 120分以下
PM12時現在なら、オープンはAM10時なので待ち時間は最低でも600分ですが…

15:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:40:53.68 JvO9TXS9.net
現実
サブマリン 5分以下
ドラゴン 5分以下
アプレンティス 15:00 OPEN
レスキューアカデミー 5分以下
ロストキングダム 5分以下
ドライビングスクール 14:00 OPEN
スクイッドサーファー 5分以下
クラウドバスターズ 14:00 OPEN

16:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:45:52.87 jmYM0sRr.net
589 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/25(日) 09:34:49.73 ID:BKG4Ehhf0
散々レゴランドネタで名古屋のを小馬鹿にしてきた連中も、もしホントにジブリパークが長久手市に爆誕したらその態度を改めざるを得ないだろう。その時後悔しても、別に名古屋人に謝る必要はないよw
ただ、自分は間違っていたって思うだけだね。

この発言は記録しておこう

17:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:47:22.75 yaBf2eLI.net
春日井市のN田大翔君(8)は「ショーが好き。60回以上来ている」。レゴランドは
リピーター客の割合を明らかにしていないが、年間パスポート購入者の平均来場回数は
6回以上で、想定(年3回)を上回った。
URLリンク(www.asahi.co...N74KLL3NOIPE048.html)
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている
ショーが好き。60回以上来ている

18:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:54:44.67 Va4AeuFE.net
レゴラは去年の9月に、入場者が半年で100万人を達成したと発表した
名古屋市は去年の暮れに、駐車場が想定の1/3しか利用されていないと発表した
駐車場の設計時は当然、レゴラの入場者数から
車の利用台数を見積るはずなので、こんな事態は起こるはずが無いんだが
(しかもレゴラは開業直前まで年間180万人が目標だった)
名古屋市が、ベースとなる入場者がほぼ想定通りなのに車の台数を見積れない大バカなのか
レゴラが大嘘つきなのか、どっちなんだろうな

19:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:56:10.23 k9daAu2n.net
普通に考えてみ?
約180日で100万人、均して毎日毎日雨の日も風の日も嵐の日も5000人以上が来てないと達成できない数字
しかも休みの日があったから更に一日当たりの人数が増える
夏休みやGWのキャンペーン期間中の人数をずーっと維持して初めて達成できる数字を本当だと信じられるのが凄い

20:名無しさん@120分待ち
18/07/12 16:59:48.54 JfK5+hIG.net
プレオープンの時は6000人入場でアトラクション2時間待ちだった。

21:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:02:44.64 mJ2cm6ZV.net
>>20
これ鵜呑みにするなら重要な情報ですね
年間200万人達成するには、毎日6000人必要。待ち時間だけで推測するなら毎日2時間待ちが必須条件か
毎日5分待ちだったから、入場者数は どれくらいなんだろう?

22:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:06:18.43 5/pq7q+3.net
CLOSED ビートル・バウンス
CLOSED カーゴ・エース
14:00 OPEN デュプロ・エクスプレス
11:00 OPEN ドライビング・スクール
11:00 OPEN ジュニア・ドライビング・スクール
15:00 OPENシティ・エアポート
14:00 OPENマーリン・チャレンジ
11:00 OPEN マーリン・フライング・マシーン
16:00 OPEN アンカー・アウェイ

23:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:15:42.11 te843Ebt.net
レゴラ、小さい規模で手堅く稼ぐ
URLリンク(business.nikk...)
>それでもレゴランドジャパンの初期投資額は320億円程度。
>名古屋市や金融機関にも協力いただいて、マーリンが負担したのは全体の3分の1、100億円程度です。

24:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:17:41.59 PwStCKf0.net
「レゴランド開業」あと1カ月、来場者550万人へ準備着々
URLリンク(r.nikkei.com...435540X20C17A2L91000)
>市が約190億円かけ整備した立体駐車場は6階建てで延べ床面積は約14万4000平方メートル。
>年間120万台の利用を見込み、30年かけ建設費を償還する。 年間120万台の利用を見込み、30年かけ建設費を償還する。

25:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:19:57.81 2nt5FkWX.net
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/28(日) 23:40:58.01 ID:VRvwIsea0
レゴランドができれば、全ては逆転する
セントレアも大爆発する
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 23:53:48.75 ID:XhJnqA3y0
レゴランド
初年度 1000万人
翌年以降 500〜700万人
と予想
このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか

26:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:21:29.27 6z1m+rzh.net
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

27:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:26:45.28 p/tN/dH9.net
twitterやインスタの画像、テレビの報道等を参照すると1年間で50万人前後が妥当な数字
もちろん50万人未満の可能性も十分ある
名古屋市が愛知県警に要請していた交通規制も現在はなくなった模様
強気だったセントレア空港の売店も開店休業に近い状態で利用客の爆発的増加はなかった
加えて言えば、開業前に初年度1000億円と予測されていたレゴランドの経済効果はなぜか実際の数値が公表されていない

28:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:26:52.85 1Y3zbWtQ.net
>>26
このコピペ未来永劫貼られるよな
笑けるからいいけど

29:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:29:09.10 8v4kOJBr.net
新アトラクションは前からレゴヲタが予想してた通りこれっぽいね
同じ飛行物でTDSのソアリンに真っ当勝負仕掛けてくるとは少しは見直したわ
Sky Patrol (HD POV) - Legoland California
URLリンク(www.youtube....)

30:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:33:20.84 yeXxo7Ur.net
面積はUSJ54ha(ハリポタはエリアは4ha)、レゴランド9.3haで約6倍差
年間入園者数はUSJ1460万人、レゴランド200万人(目標)で約7倍差
レゴンドはUSJより営業時間が短くて休園日もある
年間200万人ならUSJ以上の混雑になるんだよな

31:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:38:31.78 rYP0rsaZ.net
レゴ信者に残された最後の精神勝利法、それが最終警告…
最終警告
続・最終警告
新・最終警告
帰ってきた最終警告
新訳・最終警告
最終警告Final
最終警告・第二章
最終警告・REMIX
逆襲の最終警告
とある信者の最終警告
俺のテーマパークがこんなに最終警告なわけがない

32:名無しさん@120分待ち
18/07/12 17:48:21.63 oYvoEmKm.net
【USJの待ち時間】
ハリウッド・ドリーム・バックドロップ 160分
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 140分
ザ・フライング・ダイナソー 130分
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン 120分
アドベンチャー・オブ・スパイダーマン 120分
ミニオン・ハチャメチャ・ライド 100分
【レゴランドの待ち時間】
全て5分以内、ていうか11時までは三分の一くらい動いてない

33:名無しさん@120分待ち
18/07/12 18:03:54.48 AMiNwC5S.net
夏休みのチケットセールはよ。
こども用チケ高杉。

34:名無しさん@120分待ち
18/07/12 19:02:19.29 L+8+dj1N.net
初年度1000垢の経済効果って、
確か200万人全員が定価でチケット買って、3000円飲食して、20000円交通費払って、10000円宿泊費払って、10000円お土産買う前提だっけ

35:名無しさん@120分待ち
18/07/12 19:03:12.37 L+8+dj1N.net
1000垢じゃねえ、1000億

36:名無しさん@120分待ち
18/07/12 19:36:33.78 CNcM5fGj.net
CMやってるじゃん
アンチは嘘ばっかりだな

37:名無しさん@120分待ち
18/07/12 19:47:05.07 ROnPTRhw.net
前スレ988 名前:名無しさん@120分待ち :2018/07/12(木) 12:46:29.67 ID:Crgau2iJ
ここまで悪口だらけだと、次スレ要らねーわ
他のレゴラスレをまず使うので、立てるなよ?アンチ
前スレ995 名前:名無しさん@120分待ち [sage] :2018/07/12(木) 15:40:17.11 ID:NkVJruZ1
>>988
ざまあwwwwww

988のために大急ぎでスレ立てしました
あと、>>950でスレ立てして下さいも追加しました

38:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:03:34.83 NkVJruZ1.net
>>36
日本のCMなのに海外レゴのイメージ映像使用www

39:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:32:07.26 BEWdXUzB.net
レゴラ側"以外"から発表されてる数字による試算。
まずは電車客。電車客は当然帰りに金城ふ頭駅から電車に乗る。
その金城ふ頭駅の乗車人員は公式データのある最新、27年時点で81万人。
毎年の伸び率(近年は年に4万人程増加を続けている)を考えれば
レゴランド開園前の28年では多分85万ほどになっているだろう。
日経の記事によればレゴランドオープンの29年4月の利用者は前年比で2割増えたそうだから
URLリンク(www.nikkei.c...5H2S_V20C17A5L91000)
年間でもレゴランド効果で2割増とすれば85万×0.2=17万人増となる。
これがレゴランド利用のためにあおなみ線を使う客の総数。
実際にはメイカーズピアだけ利用の客やレゴランド関係者なども含むし、
2割増というオープン初月の勢いが年中続くとも思えないし、
レゴランド関係なく毎年増加してる分(約4万人)を考えてないので実際はそれ以下。
あえてレゴランドに都合のいい条件や数字を利用してもこれ。
次に車利用。金城ふ頭駐車場を利用する車は1日平均900台。
近隣観光施設であるリニア鉄道館の年間利用者は公式発表60〜70万人なので、
両施設の利用者の車利用率が同程度と仮定、
レゴランド側は最大値、レゴランド大本営発表予定の200万をとって計算したとしても
1/4程度はリニア鉄道館の客、レゴランド利用者は3/4に過ぎない。
実際には200万なんかいかないだろうし、ポートメッセなどその他の施設の利用者もいるので
レゴランド利用客の比率はそれより大きく減る。
まぁ、ここはレゴランドに都合よく、最大の3/4を使って計算してみよう。
900台×3/4で675台。これが一日平均のレゴランド客。
これに全て4人家族が乗ってたと仮定したとしても、一日2700人。年間985500人。約100万。
試算上はどんなに多く見積もっても年間120万人、半年60万人ほどにしかならないんだよ。
半年100万ねぇ。40万もの人間は一体どこから湧いて出たんだろうね。

40:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:34:07.70 QXaR6kQR.net
名古屋港に計画の「レゴランド」 ホテル併設、16年春開業
URLリンク(www.nikkei.co...36000X10C12A5L91000)
「GCDSグループはレゴランドを世界展開する英マーリン・エンターテインメンツから日本事業を任されている。」
名古屋・金城ふ頭の商業施設「メイカーズ・ピア」 3月末開業へ 年300万人来場目指す
URLリンク(www.nikkei.co...35590X20C17A2L91000)
「矢作地所(名古屋市)とGCDSジャパン(同)は27日、3月30日に金城ふ頭(同)に開業する商業施設「メイカーズ・ピア」の概要を発表した。 」
LEGOLAND JAPANに係る 環境影響評価方法書 (レクリエーション施設の建設) 平成24年7月
GCDS JAPAN株式会社
URLリンク(www.city.nago...71)
URLリンク(www.b-mall.n...il-JYbqCQfyIXgz.aspx)
最終更新日:2016/06/06
企業名:GCDS JAPAN株式会社
資本金:10万円
従業員数:2人
GCDS社=メイカーズピアの運営会社
GCDS社=レゴランドを設計、建築した会社
GCDS社=レゴランド運営の英マーリン社から日本事業を委託されている会社
GCDS社=レゴランド、メイカーズピア建築中の2016年時点で従業員たったの2名
これらから言えるのは、
メイカーズピアの運営会社=レゴランド(英マーリン社)のペーパーカンパニー
ということ

41:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:46:06.49 Uv31V9c2.net
具体的な数字の検証になると途端に擁護レスがなくなるのは何故か?

42:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:47:35.83 9URtMkZx.net
愛知県名古屋市港区
天気:晴れ 気温:7度 降水確率:10% 湿度:32% 風速:2m/s
11:00 OPEN イマジネーション・セレブレーション
11:00 OPEN スクイッド・サーファー
11:00 OPEN ビートル・バウンス
11:00 OPEN カーゴ・エース
11:00 OPEN コースト・ガード・エイチキュー
11:00 OPEN シティ・エアポート
11:00 OPEN スプラッシュ・バトル
CLOSED アンカー・アウェイ

43:名無しさん@120分待ち
18/07/12 20:59:59.04 tmHtX0nx.net
ファクトリーツアー 60分
サブマリンアドベンチャー 30分
コーストガードHQ 60分
ロストキングダムアドベンチャー 45分
レスキュー・アカデミー 45分
ドライビング・スクール 30〜45分
ジュニア・ドライビング・スクール 15〜45分
ザ・ドラゴン 30分
ドラゴン・アプレンティス 15分
シティ・エアポート 15分

44:名無しさん@120分待ち
18/07/12 21:07:48.67 HH9FBxc+.net
レゴランド 新ショー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

45:名無しさん@120分待ち
18/07/12 21:15:20.01 6t1Dktqf.net
Lunch Box \1500
PINO 10個入り \1200
パンに刺さったウインナー \550
焼魚定食 \1800
エビフライ2本+ライス \2200
ローストビーフを1枚挟んだクロワッサン \800
ほんと、こんなに安くていいの

46:名無しさん@120分待ち
18/07/12 21:26:28.04 EIdYoKRg.net
やっぱり、レゴラの待ち時間は毎日残しておくべきだね
参考までに色々テンプレ貼ってくれているし
それに、事実を書き残せば反対派は何も言えなくなる
明日から貼るわ

47:名無しさん@120分待ち
18/07/12 23:25:34.33 5Hng0QBX.net
>>41
富士通スマホarrowsスレあるあるネタ

48:名無しさん@120分待ち
18/07/12 23:29:07.29 zTCDA2EM.net
ここまでがテンプレ
それとマトメかな
次スレ以降よろしく

49:名無しさん@120分待ち
18/07/12 23:33:43.99 0VSfPUDR.net
>>48
名古屋民の発言や待ち時間、入園者数の検証データとかテンプレしても良いけど、もう少し見やすく纏めてほしいよ
レゴラ擁護派が来る前に可及的速やかに

50:名無しさん@120分待ち
18/07/12 23:48:57.11 pOjkEOF1.net
最近のメイカーズピアはコスプレとか色々なイベントを開催したり
駐車場やリニア鉄道館と連携して割引したり
ダメなりに集客努力をしている
もっとも恩恵を受けてるはずのゴミランドはどうしてやらないの?

51:名無しさん@120分待ち
18/07/13 01:20:25.75 dtkFceuF.net
>>50
ネットの悪評を提灯記事で埋め立てるのに一所懸命だから

52:名無しさん@120分待ち
18/07/13 03:04:37.81 FPzcDOIi.net
>>50
やっても客が来ないから
名古屋民いわく「お客さん世界の大富豪限定だで」

53:名無しさん@120分待ち
18/07/13 05:27:52.30 8/ZpLHAR.net
>>44
どう見てもお金とるレベルじゃない・・
今時高校の文化祭ですらもっとマシなのやる・・
ショッピングモールの広場でやってるようなのよりレベル低い・・

54:名無しさん@120分待ち
18/07/13 07:49:35.22 c5KNZioZ.net
>>950
次スレ24個目やで
>>1
ドンマイ

55:名無しさん@120分待ち
18/07/13 07:51:24.29 cqsZ3Ms7.net
レゴランドはホテルと水族館が出来て活性化されたな。今年は客が多いわ。
アンチがバカにしてたビーチパーティーも大好評なのな。

56:名無しさん@120分待ち
18/07/13 08:19:04.01 qV0199kM.net
レゴランド待ち時間確認してアプリ
意味あるの?

57:名無しさん@120分待ち
18/07/13 08:32:20.09 TyLfQ99c.net
>>56
大人気だと偽装できるのがメリット

58:名無しさん@120分待ち
18/07/13 08:54:58.22 F+VR2aei.net
>>54
次のスレ番はどうしますか?
今回が20なのは単に19の次だったから
もしかして、19がレゴランドの狂信者かその逆のアンチが立てたスレが並行してあったのだろうか

59:名無しさん@120分待ち
18/07/13 08:55:19.20 F+VR2aei.net
多分、歴代のスレを全部あげないと次がスレ番が24というのが分かりにくいはず
どうやって調べたら良いのかな

60:名無しさん@120分待ち
18/07/13 08:59:15.33 TyLfQ99c.net
スレ番号も盛っちゃえば良いよ
公式が入場者数盛るんだし

61:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:05:33.35 KQ0EbxYD.net
次は200万でいいだろ

62:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:17:08.89 rwavMEMF.net
公式のトップにレゴホテル50%引きのニュースきてて、よほど空室が多いのだろうか

63:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:30:02.76 1UEV0CWi.net
すっかり日本3大テーマパークとして全国的に定着したレゴランド・ジャパンにまだケチをつけているやつがいるのか

64:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:32:59.04 KQ0EbxYD.net
>>63
イタリア村、レゴランドとあと1つはどこ?

65:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:55:43.22 F+VR2aei.net
>>62
これですね
【年間パスポート限定】フレンズ&ファミリー・キャンペーン
2018年5月7日(月)~2018年7月13日(金)
URLリンク(www.legoland.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
年間パスポートの方が、ご家族・お友達と来場すれば、当日の1DAYパスポートが50%OFFに!お友達を誘ってみんなで一緒にレゴランドに行こう!

66:名無しさん@120分待ち
18/07/13 09:56:16.82 Q6YiRd5K.net
>>62
オープン初年度のかきいれ時に
半額投げ売りセールするリゾートホテルって凄いよな
今年はまだいいとして
来年以降どうなっちゃうんだ

67:名無しさん@120分待ち
18/07/13 10:04:54.38 3ahmbojZ.net
>>64
レゴランド、名古屋城、名駅スラム街

68:名無しさん@120分待ち
18/07/13 10:51:51.14 TyLfQ99c.net
>>65
もう終わりか

69:名無しさん@120分待ち
18/07/13 11:07:03.98 PvP9GesS.net
スイッチ見たけど見事に幼児ばっかだな

70:名無しさん@120分待ち
18/07/13 11:18:33.27 iwmw8gOL.net
2017 レゴランド開業
2018 レゴランドホテル開業
2018 ららぽーと名古屋開業、地元民の関心は金城ふ頭からガーデン埠頭に
2019 地元民から完全に忘れ去られる
2020~21 キッザニア、ジブリランドが相次いで開業で止めを刺される
こんな感じかな

71:名無しさん@120分待ち
18/07/13 12:31:47.45 tQYVA3ol.net
ホテルが出来てから外人が増えたな

72:名無しさん@120分待ち
18/07/13 12:33:37.76 tQYVA3ol.net
>>70
共存共栄の関係になるよ。
伊勢湾岸エリアがファミリー向けの大規模リゾートエリアになる。

73:名無しさん@120分待ち
18/07/13 12:39:55.62 99oOC9FQ.net
またいつもの糖質がきてるのか

74:名無しさん@120分待ち
18/07/13 13:38:26.18 ea1oea7l.net
テンプレは過去スレからの引用なのね
駐車場や電車の公式データから半年で100万人は嘘なのか...
自前で作っておけば駐車に関しては、例えSNSにガラガラ駐車場を貼られても、誤魔化せたのにね
税金である以上、駐車場の稼働率は公表しないといけないし
まぁ、歩いて来た人や泳いで来た人はカウントタトなので、それを合わしたら100万人達成しているんだろうけど

75:名無しさん@120分待ち
18/07/13 13:53:01.58 Gerf42qQ.net
レゴランド・ジャパン・リゾートは、7月10日、最新のイベント情報やアプリ限定コンテンツなどを提供する、公式モバイルアプリ「LEGOLAND Japan Resort App」の提供を開始すると発表した
URLリンク(www.mdn.co.jp)
これで待ち時間分かるらしいよ

76:名無しさん@120分待ち
18/07/13 14:08:34.71 6RDzWu6g.net
出張で名古屋場駅行ったときに
たまに意気揚々とレゴのTシャツ着た
外国人旅行者とすれ違う
かわいそうに、帰りにはそのTシャツ
トランクの奥に詰め込んで涙目で
帰国するんだろうな

77:名無しさん@120分待ち
18/07/13 14:12:56.08 Gerf42qQ.net
>>75
間違えました
URLリンク(newspop.fun)

78:名無しさん@120分待ち
18/07/13 14:19:28.99 MytEek0q.net
もっと他に投資すべきところがあるだろうに

79:名無しさん@120分待ち
18/07/13 15:00:11.21 6CmeCbI0.net
そのアプリ、スマホから位置情報を発信して
レゴランドの中にいないと待ち時間が表示されない
ネットで馬鹿にされるのを防ぐ対策なんだろうが
そのせいで行く前にアトラクションの待ち時間や
休止情報を見ることもできなくなってる
ゴミすぎ

80:名無しさん@120分待ち
18/07/13 15:46:40.17 n6kR8BBu.net
いざ園内でアプリ調べたらアトラクションが13時とか15時とかなめてるよな

81:名無しさん@120分待ち
18/07/13 16:13:28.47 V8MPL9TP.net
>>79
使えねー!

82:名無しさん@120分待ち
18/07/13 16:52:50.11 8/ZpLHAR.net
今週末の名古屋は38度予想かぁ・・
レゴって熱や紫外線で痛まないのかな?

83:名無しさん@120分待ち
18/07/13 16:52:56.47 iRbEhxyC.net
アプリ以タトにもWeb上で待ち時間提供してなかったっけ?
アプリだけ園内からしか見れない制限つけて、何がしたいんだろう?
所で、イエンセンの言うサプライズって何?

84:名無しさん@120分待ち
18/07/13 17:26:56.32 AmG6hN4C.net
個人(?)が運営しているレゴラのサイトを見付けた
夏休みの攻略法と書いているから読んでみたけど、夏休みは ものすごく混みます!と始まってもいないのに断言しているから、ものすごく怖かった
待ち時間も軒並み30分以上と書かれていて、こういうステマが余計にレゴラを遠ざけているんだろうなぁと思ったよ
マーリン、カワイソウ

85:名無しさん@120分待ち
18/07/13 17:33:13.82 5L1Wiauw.net
>>79
ディズニーのアプリも、アトラクションの待ち時間は園内でしか判らんよ。

86:名無しさん@120分待ち
18/07/13 17:49:54.08 0cBexfzv.net
ディズニーは理由もなく
アトラクションが15時オープンや
CLOSEDになったりしないから

87:名無しさん@120分待ち
18/07/13 18:22:30.69 yO8TYFIS.net
>>84
頭大丈夫?
ダメかw

88:名無しさん@120分待ち
18/07/13 18:37:41.37 dtkFceuF.net
リニア館の帰りにレゴランド行った家族らしき人がいて、
お父さんが子供に「また来たい?」と聞いてたが
「もういい」って言われてた
子供のために何パスを買ってたとしたら痛いな

89:名無しさん@120分待ち
18/07/13 18:50:43.31 ankQ52tU.net
ナガシマはどこからでも確認できるから
それが普通だと思ってた

90:名無しさん@120分待ち
18/07/13 19:10:00.93 yO8TYFIS.net
>>88
悔しいの?w

91:名無しさん@120分待ち
18/07/13 19:51:32.23 xcJT5FwM.net
あらためてナガシマは凄いな
東京圏からはほとんど来ていないのに世界有数の入場者数って
名古屋圏と大阪圏の人たちに独占させるのがもったいない

92:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:07:10.45 PT5p8ssH.net
うちの会社の庶務の姉ちゃん(既婚、子持ち)が行ったらしいが、会話が可哀想だった
庶務「昨日、子供とレゴランド行ってきました」
主任「何しに?」
庶務「・・・・」

93:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:12:17.12 xcJT5FwM.net
今、話題の○○を見に行った
もしくは○○を乗りに行った
そんなのが全然話に登らない
どんなテーマパークだよ

94:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:20:33.04 Z8R1f9x+.net
逆に、名古屋近隣でレゴランド行く家族は、ディズニーに行く交通費が無い
可哀想な一家だと周りから思われそう。

95:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:22:32.45 cqsZ3Ms7.net
「名古屋にレゴランドが出来て悔しいっ!許せないっ!」まで読んだw

96:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:39:53.25 dm7W7uPa.net
>>83
サプライズは滑り台のことじゃないの
あの料金


97:であれがサプライズとか 普通なら恥ずかし過ぎるけど レゴランドならおかしく無い



98:名無しさん@120分待ち
18/07/13 20:58:07.17 5L1Wiauw.net
>>95
可哀想に…
ディズニーやUSJへ行くだけの余裕も無いのか…

99:名無しさん@120分待ち
18/07/13 21:12:12.28 cqsZ3Ms7.net
USJ(笑)

100:名無しさん@120分待ち
18/07/13 21:36:56.31 NzMchQ1P.net
スレの速度早すぎい!

101:名無しさん@120分待ち
18/07/13 21:37:27.81 WWQIS5BC.net
>>94
そんな話聞いたことない。
もっと世間を知った方がいい。

102:名無しさん@120分待ち
18/07/13 22:04:02.28 D9pLai1H.net
>>93
同業他社と比べてポジれるのがミニランドくらいしかないもの
それも一度見て、すごーい、で終わるだけの代物
「思ったより楽しめた(ネットの酷評の割には)」
「幼児は大喜び(安い遊園地や無料公園でも大喜びだけど)」
これで大人7000円近く取るんだから狂ってる

103:名無しさん@120分待ち
18/07/13 22:18:21.08 d8kwhSOw.net
ビルド・ア・ボートなんかじゃないの?このスレでは何故か触れられないし。ちなみに大人気。

104:名無しさん@120分待ち
18/07/13 22:46:04.87 PT5p8ssH.net
「子供大はしゃぎ」
子供なんてマクドナルドの滑り台でも大はしゃぎだわ

105:名無しさん@120分待ち
18/07/13 23:22:39.23 Z8R1f9x+.net
「子どもは大喜び」
即ち、
「子どもしか喜ばない」、「子どもしか喜ばせられない」の
婉曲表現なんだわ。

106:名無しさん@120分待ち
18/07/13 23:33:03.25 PT5p8ssH.net
「いろはすが220円で高くで腹が立つけど、
飲んだ子供は大喜び」
「家族4人で入場料2万払ったけど.子供ほ大喜び」
「食事で1万払ったけど、子供は大喜び」
「結局、破産したけど、子供は大喜び」

107:名無しさん@120分待ち
18/07/13 23:35:33.85 cKiQ/w8W.net
>>101
子供5000円以上取る方が問題

108:名無しさん@120分待ち
18/07/14 00:43:51.49 QJlo1UMs.net
ディズニー・USJ・レゴランドの
子供料金を見比べるたびに
ここの運営は頭がおかしい事を再認識するわ

109:名無しさん@120分待ち
18/07/14 04:51:18.01 fvo+MybQ.net
このスレの未婚のオジサン「名古屋にレゴランドが出来て悔しいっ!許せないっ!ネチネチ叩いてやるっ!」

110:名無しさん@120分待ち
18/07/14 05:58:42.72 wfiiaWE2.net
>>108
可哀想に…
ディズニーやUSJに行くだけの余裕も無いんだな…

111:名無しさん@120分待ち
18/07/14 06:31:16.82 AohCSZ8c.net
子供が喜ぶってだけでこんなに叩こうとするなんて、可哀想な小梨なんかと思うわさ
それが何でディズニーやUSJに行く余裕がないになるんだ?
むしろレゴランド高い、高すぎるって言ってるのに?
レゴランド行くくらいならよそに行くわじゃなくて
レゴランドに行きたいけどファミリーに向けで一人で行くとつらいって奴だろ

112:名無しさん@120分待ち
18/07/14 07:18:59.10 9HQjnAnk.net
ディズニーなら3大マウンテンやプーさん
ディズニーシーならトイマニやシーライダー
USJならミニオンやハリー・ポッター
テーマパークなら誰もが知っている人気アトラクションがあるけどレゴランドは新しい滑り台がそれなの?

113:名無しさん@120分待ち
18/07/14 07:31:57.68 8a9E7Lj1.net
>>110
そう思うなら、レゴランドファン同士で、レゴランドの魅力や遊び方を
楽しく語りあえばいいじゃないか?
そもそも、アンチとやらをファンが相手にする義理も義務も無いわけだし。

114:名無しさん@120分待ち
18/07/14 07:44:54.86 9HQjnAnk.net
レゴランドに行って自分も思った事の一つがキャラクターの知名度の低すぎさなんだよね
キャラクターがウロウロしてても何て呼んでいいのかもぜんぜんわからない寂しさがあった
実際誰も名前呼んでないし
パークの入口辺りや公式サイトにスペワにあったこういうキャラクター紹介の置いてもいいんじゃないかな?と思った
閉園になっちゃったけどスペワはこういう努力はけっこうちゃんとしてたんだよね
地元に浸透させるにもこういうちょっとした努力が大事だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@120分待ち
18/07/14 09:06:06.81 8a9E7Lj1.net
映画や、キャラクターありきのディズニーやUSJと比べたら、
そりゃあまりにもかわいそう。

116:名無しさん@120分待ち
18/07/14 09:21:01.81 iFLpUbTF.net
たいした競合相手のいない北欧なら
知りたきゃテメーラで調べろってふんぞり返っていればいいんだろうけど
ここはキャラクター大国、テーマパーク大国の日本だからな
成功したければ努力しろってこと

117:名無しさん@120分待ち
18/07/14 10:38:14.38 jT3HcXQH.net
>>114
だから分相応にやればいいのに、へんにプライド有るもんだから

118:名無しさん@120分待ち
18/07/14 10:58:40.12 9A6Uokan.net
実際、運営は どう思っているんだろうね
今日なんて平日に比べれば少し多いだけだが、パッと見500人いないでしょ
年間200万人の最低基準が6000人とかなら、もう閉園も考えないといけないレベル
この現状を見て、お偉いさんはサプライズを用意しているのかな
とりあえず、安かったから更新したけど来年は無いな
鼠や猿に拘らなくても、家族で遊べる場所なんて名古屋には沢山あるし、キッザニア出来るし
それまでの場繋ぎ感覚かもしれない
擁護派なのにアンチっぽく書いて、すみません

119:名無しさん@120分待ち
18/07/14 11:14:17.54 pQaG3JJL.net
いいぜ。
公園感覚で使ってやれよ。

120:名無しさん@120分待ち
18/07/14 11:15:56.13 pi/q+ch2.net
開園待ちで人が多そうやけど今日は混んでるのかな
入口の写真ばかりで分からん

URLリンク(i.imgur.com)

121:名無しさん@120分待ち
18/07/14 11:32:40.49 QRh1i3qZ.net
>>113
わかる
「レゴ君きたよ」って言ってるおかあさん結構いる

122:名無しさん@120分待ち
18/07/14 11:49:55.04 pQaG3JJL.net
むしろ夏3連休久しぶりの休日晴天で人来てなかったらまじでやばい。
平日ボロボロなのに

123:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:02:13.52 j4iTWovg.net
アンチは行った事が無いのに妄想だけで適当に否定するのがウザいけど、擁護派も嘘交えて大きく言うからウザい
釣り画像に引っ掛からないってば

124:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:23:07.34 tANWAfdJ.net
>>122
名古屋の人は「お客さん殺到してる」とか「名古屋市内まで溢れてる」とかムキになって言うのに
なぜかそれを裏付ける画像も動画もないんだよねえ

125:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:29:48.31 wfiiaWE2.net
ファンはファン同士、語ればいいじゃない。
わざわざアンチとやらの揶揄に絡み行く理由が分からん。
全世界の人々は、すべからくレゴランドを崇め奉るべきだとか、
批判も否定も許されない絶対的存在であるとか、
そういう訳でもあるまいに。

126:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:37:04.23 9/XGoWth.net
>>122
119の写真ありますけど?
今日のレゴラですけど?
どう見たって大盛況でしょ
これを信じたくないから、嘘の写真て言うんでしょう?
真実見て下さい、そして名古屋市民に謝って下さい!

127:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:40:08.56 C/PAvAT6.net
>>125
年間200万人達成出来ず、申し訳ありませんでした

128:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:45:04.47 Qym/psO0.net
>>125
名古屋市民の血税で、レゴラと駐車場の建設費を負担させてしまい申し訳ありませんでした。

129:名無しさん@120分待ち
18/07/14 12:47:40.33 RyZEhDSR.net
>>125
とっておきのサプライズが、スカイパトロールではなく滑り台でした。申し訳ありませんでした。

130:名無しさん@120分待ち
18/07/14 13:03:22.30 0zvaxrfI.net
>>125
名古屋人のおかげでレゴランド楽しめて


131:ます 潰れないようこれからも支えてあげてください すみませんでした とっても名古屋人にお似合いのリゾートです



132:名無しさん@120分待ち
18/07/14 13:19:09.47 mRHhXpKc.net
もう住み分けたら

133:名無しさん@120分待ち
18/07/14 13:22:06.28 fgB2oXHI.net
このスレの未婚のオッサン「名古屋にレゴランドが出来て悔しいっ!許せないっ!難癖だろうが今日もネチネチ叩いてやるっ!」

134:名無しさん@120分待ち
18/07/14 13:31:41.98 8a9E7Lj1.net
>>131
可哀想に…
ディズニーやUSJに行くだけの余裕が無いんだね…

135:名無しさん@120分待ち
18/07/14 13:55:30.15 DwWuejIH.net
>>125
URLリンク(www.legoland.jp)

大盛況
待ち時間5分が大半

136:名無しさん@120分待ち
18/07/14 14:47:48.94 aiBZeJGR.net
各アトラクションの待ち時間
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Coast Guard HQ(コースト・ガード・エイチキュー)
(LEGO(R) City(レゴ(R)・シティ))

Merlin's Flying Machines(マーリン・フライング・マシーン)
(Knight's Kingdom(ナイト・キングダム))
が30分待ち
あとは5~15分待ち

137:名無しさん@120分待ち
18/07/14 14:49:01.36 n8IdqduC.net
>>113
こんなキャラいたんだ
ファミ通のキャラかと思った

138:名無しさん@120分待ち
18/07/14 14:52:49.28 or8HjNuW.net
>>125
頭数えてみ
総数100人いないから
入り待ち行列のなかから写してるだけ
手前すぐ左に入り口
手際が悪いのでみんなうんざりしてる

139:名無しさん@120分待ち
18/07/14 15:05:26.21 pi/q+ch2.net
>>134
当たり前だけど去年より人が入ってなさそうやな
今日はクソ熱いし日陰が少ない施設だからこれぐらいの待ち時間でちょうど良いかもね

140:名無しさん@120分待ち
18/07/14 16:30:03.47 kgTi4Z+X.net
チケット売り場に列がないっぽいから、
ほとんど年パスじゃね?

141:名無しさん@120分待ち
18/07/14 17:13:17.90 hqli7Hb9.net
待ち時間30分って書いてるけど、実際は10分待たない
お客様目線で時短を体感出来る素晴らしいレゴラ

142:名無しさん@120分待ち
18/07/14 19:48:33.61 9HQjnAnk.net
そろそろ第二期年パス卒業駆け込みが始まってもいいよね?

143:名無しさん@120分待ち
18/07/14 23:20:39.81 8VoOnuzx.net
海賊のショップ目当てで来たのに平日はやってない
土曜日に開いたと思ったら何もない部屋にガチャガチャとUFOキャッチャーが並んでいて詐欺だと思った
なにしてるのここ
18時ですぐ閉まるしビッグショップ は11時からだし他の店は12時からだし遅すぎるしメイカーズは19時まで
なんなのこれ
つまらないから客が来ないんじゃなくてそれ以前に客を呼ぶ努力がゼロだと思った
いつ閉園してもおかしくない貴重な施設だわ

144:名無しさん@120分待ち
18/07/15 02:08:10.43 bXCt6u9p.net
レゴラの新しい1dayパスポートの仕組みを思いついたよ
ヒントは、ケータイのピタッとプラン。今の1dayパスは、一時間で帰っても閉園までいても6900円。でも、俺が考えたピタッと1dayパスポートは、一時間滞在する毎に千円支払うんだ
これなら、とりあえず行ってみるかという客を釣れるし、入園者数も稼げる!
レゴラにメールしたら検討してくれるかな?

145:名無しさん@120分待ち
18/07/15 02:27:09.64 X4NBsCHx.net
>>142
入場料1000円にしてアトラクション個別有料の方がええやろ
30年前の遊園地方式や
レゴランドにはちょうどええ

146:名無しさん@120分待ち
18/07/15 02:45:13.76 UgwP5Ru+.net
東海テレビのぐっさん家
名古屋港回だった
ロケアパートから、ぐっさんと田中律子でjeep移動
高速で東海市か伊勢湾岸経由
メイカーズみのりカフェでジェラート
レゴランドにシャッター降りてるのはノータッチでシーライフに入る
1900円×2を支払ってナマコ触ったりお絵かき体験(遠くに一家族見えるだけ、スタッフずらずら引き連れてvip対応)
東海市経由で名古屋港水族館東の野外バーベキュー食べて終わり
今回は宣伝臭いノルマ回でした

147:名無しさん@120分待ち
18/07/15 08:17:17.15 nRZnCasN.net
TVで見た限り、シーライフはやっぱり魚が少ない!(死んでそのままの可能性大)
水族館ならもうちょっと賑やかなものだろうに。素人が自宅で海水魚飼ってみましたレベル。

148:名無しさん@120分待ち
18/07/15 09:07:21.80 ejHUU0n/.net
「名古屋にレゴランドが出来て悔しいっ!許せないっ!難癖だろうが今日もネチネチ叩いてやるっ!」まで読んだw

149:名無しさん@120分待ち
18/07/15 09:29:31.59 KBMnpmAb.net
>>146
可哀想に…
ディズニーやUSJに行けるだけの余裕が無い生活なんだね…

150:名無しさん@120分待ち
18/07/15 09:31:08.17 +LvZqsqd.net
サブマリンも最初の頃より魚減ってるってツイート見たけど
サブマリンから魚をシーライフに移動させてるのか・・それとも単に死んで減ってるだけなのか・・
オープンした頃に水族館好きからもサブマリンは魚の虐待とか言われてたし・・

151:名無しさん@120分待ち
18/07/15 09:42:42.82 WErosC3C.net
「レゴは日本三大テーマパークだがね!!」@「レゴは千葉や大阪とは違うコンセプトのテーマパーク、一緒にしたらあかんがね!!」
「レゴは大人気で、連日満員御礼だかね!!」@「レゴは富裕層向けだから、スカスカくらいが丁度ええね!!」
「アンチが嫉妬して粘着するほど、レゴは素晴らしいんだがや!!」@「証拠画像?そんなもんはアンチが撮ってくりゃあええがね!!」

152:名無しさん@120分待ち
18/07/15 10:13:21.66 JRudbPoY.net
今年も行列詐欺してるのか
毎年熱中症で何人も死んでるのに客の事なんてどうでもいいんだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@120分待ち
18/07/15 11:04:12.60 HtGZ2vcD.net
>>150
もう年パス客しか居ないから大丈夫

154:名無しさん@120分待ち
18/07/15 12:31:45.47 6B4Rop1i.net
>>150
その程度のホスピタリティしか持ち合わせない所に行ってる時点で客も負け組
評判が悪くなる原因がそういう所にもあると理解できないアホ企業は放置でよし

155:名無しさん@120分待ち
18/07/15 12:32:32.81 +Q7TiYMI.net
>>119の画像を見る限りチケット売り場の行列は殆どなさそう。
入口で待ってる客も観光というより地元客っぽい感じ
そのうち、チケット売り場の窓口を1つしか開けずに
意地でも行列を演出しそうだわ

156:名無しさん@120分待ち
18/07/15 12:41:14.67 ejHUU0n/.net
三連休もレゴランドスレでレゴランド叩きを一人必死にやってる可哀想なオッサンwww

157:名無しさん@120分待ち
18/07/15 12:52:28.79 v39CCJT5.net
そしてまた閉店店舗が。。。。

158:名無しさん@120分待ち
18/07/15 13:49:11.07 eZwcI5zp.net
2ヶ月後には
ららぽーと名古屋港明オープンで
完全に止めを刺されるんだから
違約金多めに払っても撤退した方がいい

159:名無しさん@120分待ち
18/07/15 13:58:38.70 WErosC3C.net
>>154
ええんやで?
東京もんにはTDRが似合うように、大阪もんにはUSJが似合うように、
名古屋もんにはレゴランドがお似合いなんやから。
それにやで?
名古屋もんがレゴランド見放したら、何処の誰もレゴランドの肩持ってくれへんさかい、
あんたら信者が気張らなあきまへんで。
もっとも気張ったところで、なんぼ保つかはまた別の問題やけど。
何せ、その信者自身が足運ばへんさかい。

160:名無しさん@120分待ち
18/07/15 14:41:33.34 SnobNgq1.net
沢山施設を作るのは良いけど、人ロを考えると そんなにも来るのか?と思う
インバウンドに頼るにしても、USJでさえ1493万人中200万人らしいし

161:名無しさん@120分待ち
18/07/15 15:55:15.16 hmeXLkxe.net
スヌーピー、ミニオン、任天堂、妖怪ウォッチとか他社のキャラまで使っていいなら
年300万人は確実
けど、おそらく嫌でしょう
純粋にレゴに拘って・・・それでも年200万人は絶対、いける
ほんと、俺を雇ってよー 必ず勝利をもたらすぜッって思うけど
まあいいや

162:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:05:10.02 hmeXLkxe.net
インバウンドじゃなく地元のJKからF1層を掴むのが最優先
子供向けテーマパークという概念そのものを捨てて下さい
春、秋、冬は毎日 屋外ショーちゃんとやりましょう
屋内ショーではダメなんです、そーいうものなんです

163:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:05:13.44 6uBKhqj6.net
あの施設と運営だったなら、例え千葉の幕張に作ったとしても
大して長生きできないでしょう。
仮に、何処なら良かったのかといっても、関東圏のニッチ層狙いくらい?
あとは地方で敷地を確保できたなら、施設やアトラクションも拡充する余地があったかも知れない。
その場合、関東圏では富士急ハイランドとガチ被り、関西圏だとひらかたパーク、
中京圏なら長島と、競合相手には事欠かない。
いずれにせよ、言い方悪いが、レゴというコンテンツがやはりネックになる。
むしろ、ミニディズニーランドとして、中京圏のディズニーファンの拠点くらいが良かったと思う。
モールタイプとして屋内アトラクションとシアター系に特化、気候の影響を受けず、かつ
中京圏の日帰り需要をガッチリ狙えた。

164:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:10:33.47 hmeXLkxe.net
去年のスマイルコネクション ハロウィンバージョンってショーいいですね
場所もこのタワーの前の広場いいですね
この感じで続けましょう
で・・・こーいう カッコイイ系ミュージックのショー + 可愛い系のショーが必要です
ざっと見た感じLLJのショーは基本、洋楽のカッコイイ系ですね
USJ系のショーですね
それも必要で大事です

165:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:16:11.97 hmeXLkxe.net
ですが、もっと集客力があるファンシー系(TDR系)のショーを説明します
新レゴフレンズ アニメ 主題歌 H.E.A.R.T
URLリンク(www.youtube.com)
これ↑の音楽、ダンスををそのまま使ってパレードをしてください

166:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:17:24.91 WErosC3C.net
「ぼくのかんがえた、さいきょうのレゴランドけいえい」

167:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:23:35.47 hmeXLkxe.net
歌詞の「朝のひかり~みんなでやってミッション!!」ってところまでは
動画の通りの振り付けで・・・ダンサーさん隊列を組んで進行してください
次の「H.E.A.R.T 」ってところで止まって進行方向 左右を向いて
動画の振り付けの通り 5回繰り返しましょう
そのまま2番が始まったら また進行してください
繰り返して 延々とパレード進行します

168:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:30:19.36 hmeXLkxe.net
隊列は先頭は生身のダンサー5人
続いて新レゴフレンズの女の子キャラ5人の着ぐるみ
この着ぐるみは、USJのルーシーのように頭でかちのデフォルメしてください
続いてまだ生身にダンサー5人
そのあと続く隊列は また後で考えましょう

169:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:38:27.99 7Ce5oglT.net
>>149
名古屋民は本当にそんな感じ
レゴランドを批判されるとすっかり頭に血が上って感情が制御できなくなる

170:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:38:46.24 hmeXLkxe.net
LLJの経済力だとダンサー、キャラクター合わせて
← ダンサー5人 ← キャラ5人← ダンサー5人 ← キャラ5人← ダンサー5人
の25人くらいが限界でしょう
これだと隊列が短くてすぐ通過してしまうのでパレードルート自体短くして
往復しましょう
ドライビングスクール前の円道路でUターして
スタート地点に戻ったらバックにはけないで またUターンして往復
片道5分のパレード
2往復で20分のパレード・・・このボリュームでOKです

171:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:40:28.02 UgwP5Ru+.net
>>159
中途採用はしてたよ
開園頃みた
英語必須だってさ

172:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:45:08.65 hmeXLkxe.net
新レゴフレンズ H.E.A.R.T パレード
このファンシー系(TDR系)パレードは必ず破格の大当たりをします
1年間、通年でやっても飽きられません
このファンシー系パレードをレギュラーパレードで毎日やりましょう
夏は高気温バージョンでキャラクターいらないです、ダンサーだけなら20分くらいのパレードはできます
プラス
イースター、ハロウィン、クリスマスはイベントショーで
今まで通りカッコイイ系(USJ系)の屋外ショーを続けてください

173:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:47:40.00 l+hZrvPx.net
>>169
糖質じゃ無理でしょう

174:名無しさん@120分待ち
18/07/15 16:53:23.67 UgwP5Ru+.net
>>171
本当のことを言ってはいけません

175:名無しさん@120分待ち
18/07/15 17:31:55.45 yZYMlXQj.net
>>152
引きこもりのあなた様が最強ですよ

176:名無しさん@120分待ち
18/07/15 17:37:49.62 3IrKB9Ia.net
そんな事より、秋以降のサプライズを心待ちにしている俺がいる
滑り台の秋冬Verとか、ショーにパレード。今年度も200万人達成する為に、どんな戦略で我々のハートを掴むのか楽しみだ
やっぱり、年パスホルダーをもっと優遇してほしいよね

177:163
18/07/15 17:54:11.73 hmeXLkxe.net
>>163の動画みてたら
ステファニーって子が 犬 飼ってるやん
オリビアって子が ハムスター 飼ってるやん
この犬と、ハムスターの着ぐるみ作ってパレードに参加 決定
新レゴフレンズH.E.A.R.Tパレード これは必ず大当たりする
これで年200万人 間違いなすッ
わいをヘッドハントすれば年300万人 間違いなすッ これガチ(・ω・)

178:名無しさん@120分待ち
18/07/15 17:55:40.31 +LvZqsqd.net
擁護派はこんな便所の落書きみたいな掲示板に書き込んでないで大好きなレゴランドに行ってこいよ
アンチへ行かずに批判するなって言ってるだろ?
だったら行かずに擁護するのもおかしな話だよな?

179:名無しさん@120分待ち
18/07/15 17:59:26.00 NbprbqWq.net
>>174
秋のサプライズはメイカーズピアが夏の一応かきいれ時を越えて何店舗撤退するかでしょうか

180:名無しさん@120分待ち
18/07/15 18:07:16.08 X4NBsCHx.net
もうここまで来ると自演だろとかツッコミもないわな
レゴランドはすでに炎上も出来ないか

181:名無しさん@120分待ち
18/07/15 19:26:19.98 i+tCkJRS.net
いいから職探せって

182:名無しさん@120分待ち
18/07/15 19:52:46.15 JpJGY9kM.net
ファンとアンチが仲悪いのは判るけど、
このスレだとファン同士も仲悪そう……

183:名無しさん@120分待ち
18/07/15 20:04:56.54 CLbgU8DI.net
アンチが仮想熱狂的ファンを作ってるだけで、普通にファミリーが楽しんできたらいいだけ。ちなみに今日は待ち時間1時間とかのアトラクションが散発。熱中症に注意するよう呼びかけが行われてた。

184:名無しさん@120分待ち
18/07/15 20:12:45.60 NbDwicbR.net
>>181
ここのアンチのオッサンは糖質なのでそんな現実は認めないし、得意の陰謀論でレゴランド叩きするだけ。
それが彼の生き甲斐。

185:名無しさん@120分待ち
18/07/15 20:12:48.70 yZYMlXQj.net
>>176
行ったことがないのに擁護派なんているの?

186:名無しさん@120分待ち
18/07/15 20:23:23.63 JpJGY9kM.net
>>183
少なくとも、自称擁護派の画像なんぞ
寡聞にして存ぜぬが何か?

187:名無しさん@120分待ち
18/07/15 20:30:15.92 L/i9mPef.net
いいじゃないか、名古屋人には相応しいテーマパークだろ?
名古屋人が頑張って何回も足を運んで、年間二百万人目指せばいいだけの話。
レゴランドを小馬鹿にする、関東近畿その他地方人なんかあてにするな。
名古屋人と愛知県人だけでも、レゴランドを盛り上げるんだ!!

って、名古屋人にも愛知県人にも見離されているから、
初年度からドーピングしまくってるんだろうけどさ…。
ここでアンチに反論する暇あったら、レゴランド応援する
ブログでも立ち上げてみたら?
擁護する当人自身が、それをするに値しないと判断したなら、
そりゃあ仕方ないけどな?

188:名無しさん@120分待ち
18/07/15 21:17:10.02 Wm39nDSj.net
>>181
そんなにも毎週通う意味あるの?

189:名無しさん@120分待ち
18/07/15 21:24:58.34 8onREJE9.net
>>185
「名古屋にレゴランドが出来て悔しいっ!許せないっ!難癖だろうが今日もネチネチ叩いてやるっ!」まで読んだ

190:名無しさん@120分待ち
18/07/15 22:26:01.46 pXJFnrai.net
映画は面白い
来年のレゴムービー2の時期に映画グッズを大量に多種類販売すれば全国のエメットファンが押し寄せる

191:名無しさん@120分待ち
18/07/15 22:27:10.51 bfHQHIC1.net
>>187
可哀想に…
ディズニーやUSJに行くだけの余裕ある生活が出来ないんだね…。

192:名無しさん@120分待ち
18/07/15 23:29:02.57 CLbgU8DI.net
>>189
毎回毎回よそのテーマパーク名だしてスレチ話題そらししか出来ない様にしか見えんな。>>187みたいなこと言われて認めてるようなもの。

193:名無しさん@120分待ち
18/07/15 23:47:07.59 UgwP5Ru+.net
レゴムービー日本では不入りなんだよね
なんでかね?>>188

194:名無しさん@120分待ち
18/07/15 23:55:19.25 +Q7TiYMI.net
ニンジャゴー見てみたが、
顔の表情、というか顔の動きを見てたら頭が痛くなってきた

195:名無しさん@120分待ち
18/07/16 01:35:04.18 +yOaxTBZ.net
うちはレゴランド出来てからディズニーは行かなくなった
レゴランド対象年齢の子供だと泊まり必須だし
どうせ泊まるならバケパでほんっと高いしめちゃくちゃ混んでるし
新幹線移動中騒がないように気を使うし
とにかく日帰りで行ける距離にあるテーマパークってだけでありがたいわ
関東はディズニー行って関西はUSJいって東海はレゴランド、年齢的に卒業したら長島
分散するのは他地域の人にもいいしね
名古屋はそもそも子供向けの大型施設が他地域に比べて少ないから税金投入しても維持してほしい

196:名無しさん@120分待ち
18/07/16 01:49:07.83 Oxtsmndp.net
>>175
人間はカクカクしてもそういうテーマだから良いが、動物はモフモフして欲しいな
そこだけ日本仕様で着ぐるみにして良いんじゃないかと私も同感

197:名無しさん@120分待ち
18/07/16 01:53:41.45 Oxtsmndp.net
どこまでレゴらしさを残すか
USJもハウステンボスもこだわりばかりじゃ成り立たなかったよ
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 オランダ「本当に日本なの?!」 ハウステンボスの完成度にオランダ人が感動
goo.gl/rwaBMm
44.
HISから社長を入れて、破綻から復活。
社長によると、破綻の原因は
「オランダにこだわりすぎた」こと。
お化け屋敷だの、イルミネーションだの、
オランダ無関係のものをいろいろやることで復活できたって。
九州には他に、福岡にスペースワールドという
宇宙テーマパークがある。
NASAと提携して、本物の宇宙飛行士訓練施設を誘致するなど
本格的なものを目指して作られた。
開業時、社長は「遊具は置かない」とドヤ顔で言っていた。
が、そんなマニアックな所に客が来るはずもなく
たちまち普通の遊園地に方針転換

198:名無しさん@120分待ち
18/07/16 02:27:29.09 RFWgo0DJ.net
USJもディズニーもレゴランド意識して小さな子供向けを押してきてるね。

199:名無しさん@120分待ち
18/07/16 06:44:44.91 Ae3FfV0v.net
5歳と2歳の子持ち。
オープンと同時に年パス買って月一ペースで遊びに行った。
毎回楽しそうに遊んでて、親としても満足。
でも冬ぐらいから開場してもアトラクション止まってることが増えて子供たちも不満がってた。
年パス更新は見送り、期限前最後の訪問の時に、「レゴランドにはもう来れない」と子供に伝えたら大ブーイング。
でも理由を伝えて納得してもらった。
たまにCM見て行きたそうにしてたので、いっそディズニーランドに連れてった。
1日中楽しんではしゃぎまくって帰りの車で「レゴランドより100倍楽しい」と。
子供は正直だなと思った。

200:名無しさん@120分待ち
18/07/16 06:47:23.24 8PeTVCUB.net
>>195
日本人はなんとか48みたいにたくさん集まってたくさん集まってるのが好きなのかもね。
圧倒的カリスマのスターだけでは厳しいから。

201:名無しさん@120分待ち
18/07/16 07:04:16.60 ekNMYoeL.net
四角いカクカクしたキャラクターは日本人には受けない
アンパンマン ポケモン キティ ドラえもん
人気キャラクターは皆、丸みを帯びた形状
日本で成功したいならレゴキャラは1から作り直した方がいい

202:名無しさん@120分待ち
18/07/16 07:25:38.58 6TKB2vLM.net
前に貼られてたこの画像も
レゴランドだけど客が身に付けてるグッズがみんなD物だからな・・
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさん@120分待ち
18/07/16 07:29:59.90 vEg3G8lI.net
>>197
ディズニーの年パス買ってあげるといいよ

204:名無しさん@120分待ち
18/07/16 07:45:07.69 MJgY5MJf.net
キャラものでディズニーには張り合えないのは
仕方ないだろう。
レゴのアクセサリーを、カバンに付けているJKなんて見たことない。
何せ、レゴのキャラの名前が分からない、とスレで話題になっても
回答ないし。

205:名無しさん@120分待ち
18/07/16 14:27:38.83 7319t7j0.net
>>193
税金投入はありえない、維持したいならあんたらが一生懸命通って金落とさなきゃ
小さい子向けの遊園地が東海地区にレゴしかないとかでもあるまいし
ミエミエの噓くささ半端ないw

206:名無しさん@120分待ち
18/07/16 15:25:01.79 tEh83u8e.net
>>193
三世です
将来への投資と思えば安いですよね
無駄に、だぎゃだぎゃ言う政治家に税金が使われるなら、名古屋市民にプラスになる価値あるものに税金を使ってほしい
子供達の憩いの場になって、国内タトから客が来て金を落とす、レゴラは名古屋の成長戦略の柱の1つ。土地をカロ計学園のように無償譲渡して、税金投入で従業員の生活を安定させ、積極的に版権を買いアトラクションを充実させる
素晴らしい考えだと思います

207:名無しさん@120分待ち
18/07/16 15:32:56.16 zcoYvcWY.net
>>204
驚くわ...こんな有能がおった
森岡さんが書いてるのかと思ったわ(・ω・)
言ってることは確信やないか

208:名無しさん@120分待ち
18/07/16 16:44:51.81 eQn3SdrU.net
>>204
JTBが発表していたが、この夏の海タトで人気なのは韓国なんだって。韓流スターにグルメ、五輪が行われたから大ヒットの観光地
国内だと、東海地方の伸びが良くてレゴラ人気が後押ししているそうだ。何だかんだでレゴラの人気にひと安心だよ。
やっぱり、税金は有効に使おう。レゴラと韓国に投入してナゴリアンを押していこー

209:名無しさん@120分待ち
18/07/16 16:47:31.43 TvxxMibO.net
>>203
既に税金が投入されてるぞwww

210:名無しさん@120分待ち
18/07/16 17:25:07.49 g7RPxzR+.net
そういえば、市内の学童未就学児を、レゴランドへ強制連行する話や
福島の子どもたちを遊ばせる為のクラウドファンディングとかは
どうなったん?

211:名無しさん@120分待ち
18/07/16 20:13:25.75 XPTIimSy.net
>>199
ポケモンクエスト「せやな

212:名無しさん@120分待ち
18/07/16 20:15:09.39 triuXuGM.net
我々ナゴリアンは、妖怪ウォッチワールドを応援しています
任天堂は名古屋に来ないで

213:名無しさん@120分待ち
18/07/16 20:43:04.38 Jd6pGHx8.net
>>210
名古屋支店がもう西区にありますけど

214:名無しさん@120分待ち
18/07/16 20:43:34.34 ktkOeN76.net
「名古屋市民にプラスになる価値あるもの」
     
   
         プッ

215:名無しさん@120分待ち
18/07/16 22:04:34.28 GMwgMzHI.net
>>212
まずは料理教室と安全運転練習場、道徳教室からやな
馬鹿にするな

216:名無しさん@120分待ち
18/07/16 22:41:43.71 6l+nqHGr.net
>>213
お前はちんちんしゃぶり好きなんか?

217:名無しさん@120分待ち
18/07/16 22:51:56.84 BAxn7+ar.net
こんだけ暑いと、220円のいろはすもさぞかし美味いだろうな

218:名無しさん@120分待ち
18/07/17 01:13:43.40 CmzzPimb.net
レゴランドホテル、この間オープンしたばかりなのに
もう大安売りしてるw

219:名無しさん@120分待ち
18/07/17 05:33:16.56 6nvM3kQ6.net
>>216
おかしいな、ここの名古屋民の話ではお盆過ぎまで超満員のはずなのに
メイカーズピアも渋谷以上の人混みで大繁盛と自慢していたような…

220:名無しさん@120分待ち
18/07/17 06:41:57.74 SCqj7X1Q.net
その辺、突っ込んでやるなよ。
また火病おこされてもスレが荒れる。

221:名無しさん@120分待ち
18/07/17 07:53:20.94 ovo7R45F.net
>>210
心配しなくても任天堂はユニバーサルと組んで
映画やテーマパークを作る事決まってるから大丈夫だよ

222:名無しさん@120分待ち
18/07/17 10:11:20.25 BNuDXO5g.net
ユニバーサルの任天堂の新アトラクション600億円
レゴランドの滑り台の新アトラクション数百万円
これで子供料金はレゴランド>ユニバーサルのキチガイ経営

223:名無しさん@120分待ち
18/07/17 10:45:52.14 RUYac1uC.net
テーマパークって結局は子供向けが重要なんだよね。
だからUSJもディズニーもレゴランドの影響から子供向け重視になってきてる。

224:名無しさん@120分待ち
18/07/17 10:48:36.57 Lp9wVNOR.net
またキチガイがきてるのな

225:名無しさん@120分待ち
18/07/17 11:50:05.27 SCqj7X1Q.net
ちなみに、この>>221
もしディズニーやUSJが子供向けに更に注力したなら、
尚更レゴランドのセールスポイントが薄くなるという事実に
気付いていない。

226:名無しさん@120分待ち
18/07/17 12:25:06.86 YBwOQuUr.net
USJやディズニーはデカい図体を維持するのに、今さら子供向けだけではどうにもならない。
常に大人向けに大規模投資を求められる。
また構造的にも小さな子供だけが楽しむには広すぎるのと大人客で混雑してて使い勝手も悪い。
ディズニーは圧倒的なブランドがあるが、流行に依存するUSJは将来的な不安が付きまとう。
USJのハチャメチャアイスとかやってることがレゴランド。

227:名無しさん@120分待ち
18/07/17 12:36:36.66 zsGVpZkR.net
ショボランドじゃ
暑くても客来ねえし
寒くても客来ねえし
客層限定してるから客来ねえし
高いから客来ねえし
必死のネガ埋め立て工作に騙されて来ても、つまんねえから二度と来ねえし

228:名無しさん@120分待ち
18/07/17 12:37:23.62 YBwOQuUr.net
いいから今日は職安行ってこいよ

229:名無しさん@120分待ち
18/07/17 14:09:20.32 BNuDXO5g.net
でもダミー子会社を使って帳簿の付け替えするくらい
経営が苦しいんですよね?

230:名無しさん@120分待ち
18/07/17 15:28:11.89 CQWDLXZw.net
レゴランドの影響ねぇ
まあ、今後テーマパークや遊園地を作る時に
やってはいけない失敗事例として
参考にされることは色々とあるだろうけどな

231:名無しさん@120分待ち
18/07/17 15:49:32.56 JT4sn8hI.net
>>227
???
かっこいい言葉使いたいだけか
節税会計は会社運営では当たり前だよ
犯罪だと思うなら国税庁に通報してみな

232:名無しさん@120分待ち
18/07/17 15:58:41.90 CQWDLXZw.net
>>229
単なる利益の付け替えじゃ節税にはならないぞ
「かっこいい言葉使いたいだけ」って頭にブーメラン刺さってるよ

233:名無しさん@120分待ち
18/07/17 15:58:59.89 cCEPU0Fl.net
>>229
???
経営が苦しい=犯罪
???

234:名無しさん@120分待ち
18/07/17 16:03:00.30 4U5KdAn6.net
オウムを含め犯罪者は自分を正当化したがるからな
これ以上、罪を犯さないためポアするんだっけ?
同じ理屈でレゴラナコリアンは、これ以上 赤字を増やさな

235:名無しさん@120分待ち
18/07/17 16:46:56.25 ArAcON3E.net
Q. ファミリー1DAYパスポートで再入場はできますか?
 A. 出来ません。再入場は年間パスポートの方のみとなります。

HPも使いにくい見にくいで間違いなくクソ企業だな

236:名無しさん@120分待ち
18/07/17 17:34:17.03 ZEeGR1Ti.net
小さい子供には最高のホテルと喧伝してるのに
ベビーベッドの事前予約すらできないからね
客を呼ぶこと、金を搾り取ることばかりで
客の利便性なんて少しも考えないゴミ会社

237:名無しさん@120分待ち
18/07/17 17:58:36.79 ruZ8AyoG.net
職安行ったか?

238:名無しさん@120分待ち
18/07/17 18:06:50.57 K+klgqrE.net
>>144
>> 東海市経由で名古屋港水族館東の野外バーベキュー食べて終わり
レゴからの~、なぜそのルート???・・・と思った。

>>177
夏のサプライズ
夏のかきいれ時を前にして、15店舗目の閉 (ゲフンゲフン

239:名無しさん@120分待ち
18/07/17 18:14:38.66 oPs5zqDS.net
1dayパスが一週間前に買えば6100円引きらしい
が、購入ページのどこにもそんな表記は見当たらない
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しさん@120分待ち
18/07/17 18:34:51.65 ZEeGR1Ti.net
チケット料金には、合計を家族の人数で割った
「1人あたりの価格」という意味の無い数字を表示しておいて
割引額には家族全員の合計額を表示
安く見せる、買わせることだけに腐心して
客が知りたい情報を分かりやすく伝える気が全く無い

241:名無しさん@120分待ち
18/07/17 18:50:53.09 tkL4nCUZ.net
>>236
ぐっさんちに限らずテレビ番組は
撮影順に流しているとは限らないし
NGカットで放映しない物もある
ホテルについてなにも言わなかったのは怪しい

242:0分待ち
18/07/17 19:13:47.74 zsGVpZkR.net
「最大6100円引き」
1枚あたり1円引きで、6100枚ご購入されますと6100円引きとなります

243:名無しさん@120分待ち
18/07/17 19:54:59.74 SCqj7X1Q.net
運営側も、あまりやる気あるように思えないね。
早晩、名古屋市の税金を投入してもらう事を大前提にしているみたいで。

244:名無しさん@120分待ち
18/07/17 19:58:29.31 SG6XVHfk.net
今更書くのも申し訳ないが
レゴランドジャパンのCM見て、ウォータースライダーが映ってて
楽しそうと思って年間パスポート買って、この夏で行き倒そうとしたんですよ
家族分購入して、いざ現地に着くとショボいの
でも、スライダーさせようと見渡すも見つからなくて。レゴランドの人に聞いたら、無いですよって
いや、CM見て来たんですけど...と言うも笑われて終わり
年間パスポートの返品(?)も受け付けてなくて
2度と行くかと。夢で良かったのに

245:名無しさん@120分待ち
18/07/17 20:04:04.85 nzZTgP5d.net
もうそろそろレゴラ秋のイベントは発表されるのかな?
鼠は発表してるし、西は今週コンテンツを発表するけど、レゴラも大きなハロウィーンしてくんないかな
カボチャは飽きたし何か良い案ないですか?

246:名無しさん@120分待ち
18/07/17 20:08:19.26 zsGVpZkR.net
>>242
買っちゃったんなら行きゃいいじゃん

247:名無しさん@120分待ち
18/07/17 20:24:32.14 GCLv/+7i.net
現地行ってない創作ってすぐわかるだろ。夏休みの作文。年中休みなんだろうけど。
しかし名古屋駅でレゴランドの大袋持ってる人たちは何買ってるんだろ?限定品はわかるけど、ネットで買う方が安くすむのに。マジで富裕層なんか?

248:名無しさん@120分待ち
18/07/17 20:26:29.93 Ude9qXB8.net
>>241
>>193

249:名無しさん@120分待ち
18/07/17 20:42:15.95 itIzlfJ3.net
>>242
いつものオッサンのいつもの作り話乙w
明日は職安行けよー

250:名無しさん@120分待ち
18/07/17 21:27:52.37 tkL4nCUZ.net
>>242
作り話おつ
いま年パスは園内で受付な

251:名無しさん@120分待ち
18/07/17 22:43:20.17 tkL4nCUZ.net
【名古屋】河村市長「IRを誘致する可能性も検討したい」
スレリンク(newsplus板)
良い空き地あるだろ市長!

252:名無しさん@120分待ち
18/07/17 23:42:38.97 IaKlkVb6.net
レゴリゾートの代わりに湯快リゾート行ってきた
大満足

253:名無しさん@120分待ち
18/07/18 00:17:37.83 wjKs35Nk.net
エゴランドよりはカジノの方が
駐車場の空きも減るだろうしな

254:名無しさん@120分待ち
18/07/18 00:37:33.47 Q0+qHZOm.net
>>221
子供向け重視ではない
ディズニーは、3世代向け重視
USJは、ファミリー向け重視

255:名無しさん@120分待ち
18/07/18 00:51:00.55 wjKs35Nk.net
子供重視と言ってもレゴランドで実際に楽しめるのは3~10歳くらいまででしょ
小学高学年以降は圧倒的にディズニーUSJ
信者は東西がレゴランドをライバル視してると信じたいみたいだけど
レゴランドなんて相手にしてないよ

256:名無しさん@120分待ち
18/07/18 01:34:20.03 OkF62xaS.net
擁護派ひどいな
レゴラの経営陣がそうだと擁護派もこうなるのか
こんな対応だから人気出ないんだよ

257:名無しさん@120分待ち
18/07/18 01:42:00.24 b8TO5Bus.net
どうせ客居ねえんだからマシュマロが賞味期限切れるのは仕方ねえんだよ
問題なのは賞味期限を全く管理してねえ事なんだよ
「客に腐りかけのマシュマロ食わすランド」に名前変えちまえよこのクソランド

258:名無しさん@120分待ち
18/07/18 01:55:04.82 JIt4Dcsb.net
>>254
はぁ?ひどいって何がだ?
コマーシャルの左下に、レゴラジャパンではないと書いているだろ
それに気付かないのに年パスにアップグレードする方の頭が酷いわ

259:名無しさん@120分待ち
18/07/18 01:59:39.58 sq9w+P64.net
>>244
普通行かないだろう
例えば、身内がバス事故に巻き込まれて、後日そこのバスに再び乗ろうと思うか

260:名無しさん@120分待ち
18/07/18 02:01:22.51 JIt4Dcsb.net
味噌キムチに正論は通用しないよ
自分に都合の悪いのは野党みたいにスルーするから

261:名無しさん@120分待ち
18/07/18 02:43:51.40 HsAbWWRz.net
レゴラ擁護派は、コースター事件やマシュマロ事件を嘘だ!と言っている
検察がオウムの事件を証明しても、信者は嘘だ!と言うのに似ている
擁護派がカルト宗教に見えてきたよ
公安マークしとかないと、エスカレートしそう...

262:名無しさん@120分待ち
18/07/18 05:18:17.02 MWEqX9vg.net
>>256
レゴランドジャパン(笑)で撮影すれば何ら問題ないじゃん
楽しいんでしょ?大人気なんでしょ?

263:名無しさん@120分待ち
18/07/18 05:49:00.18 DLRgj9Oz.net
また仮想擁護派作ってる…
そうしないとそろそろ精神が安定しなくなってきたか。

264:名無しさん@120分待ち
18/07/18 06:08:12.19 GgtDG362.net
擁護派は、レゴランド自体に興味があるわけじゃなく、
他地方にマウンティングできる材料でしかないんだよね。
だから、税金浪費して引っ張ってきたレゴランドが、
お粗末な施設だと決して認められない。
何とかして意義なりアイデンティティを求めるんだけど、
それも得られないから他者に攻撃的にならざるを得ない。
レゴランド凄い≒凄いレゴランドがある名古屋は凄い
≒凄い名古屋に住む俺は凄い、と
他人からの羨望や称賛が欲しいだけ。
もはや病気。肩から上のね。

265:名無しさん@120分待ち
18/07/18 06:24:06.25 YLqBFLVS.net
いいから職探せってw

266:名無しさん@120分待ち
18/07/18 06:37:18.32 aRoZD2af.net
擁護派=名古屋人
擁護派がどんな性格の奴等かわかるだろ

267:名無しさん@120分待ち
18/07/18 08:20:53.64 ZG0Op4pE.net
CMといえば、見事に騙されたうちの母
孫を連れていきたい!と言い出すので、ちょっと待った、あれは日本のパークの映像じゃないんだよと伝えると
え?でも日本語のCMだったわよ???と混乱ww
小さい文字でちょっと書かれてるだけじゃあ、見逃すわなあ

268:名無しさん@120分待ち
18/07/18 08:25:39.76 41cCyiDN.net
オッサン、パラサイトして妄想してないで今日は職安行けよー

269:名無しさん@120分待ち
18/07/18 08:32:52.83 x0MMLRzB.net
レゴランド叩きに反論できず
「頭のおかしそうなアンチ」を自演して
人格攻撃でログを流すことしかできない擁護が可哀想

270:名無しさん@120分待ち
18/07/18 09:53:51.79 QLjDFnbO.net
>>262
レゴラがすごいとか思ってる名古屋人なんか一人もおらん上に、
本当にすごい物がいくらでもあるのに、わざわざレゴラの擁護とかするか阿呆

271:名無しさん@120分待ち
18/07/18 10:21:46.53 NK+lebQv.net
流石に詐欺CMはまずい

272:名無しさん@120分待ち
18/07/18 11:12:36.32 2FSsNuPb.net
チケットの投げ売りとか
アトラクションを無断で止めるのもそうだけど
ここの運営って目先の利益しか見えてないよね
「映像はLEGOLAND JAPANのものではありません」と小さく断りを入れれば
法律的にはクリアするだろうけど
ショボイのを隠す、平気で客を騙すテーマパークという
ネガティブなイメージを与えては
せっかく来た客もリピーターにならず
悪評が広まるだけなのにな

273:名無しさん@120分待ち
18/07/18 12:01:46.42 41cCyiDN.net
いいから職安行ってこいってw

274:名無しさん@120分待ち
18/07/18 12:12:15.81 Cs/w9ROF.net
で、レゴラ擁護派の最大の武器が、ハロワに行けと
レゴラスレで言われてもな。そもそもスレチだし
関係ない事で誤魔化さず言い返せばいいのに
擁護派の痛い言動がレゴラの品質を落としているんだって
ハロワ行け、とかいうテーマパークに行きたいと思うか?自社の宣伝しろよ

275:名無しさん@120分待ち
18/07/18 12:20:05.39 dVjaLJkl.net
まだこんなクソスレあったのか
読まずにあぼーんして消そっと
ノシ

276:名無しさん@120分待ち
18/07/18 12:33:47.67 PPirbqoE.net
入場料大幅値下げと、年内無休きたあああああ!!
ま、これで少しはマシになるだろう。ようやく土俵に立てたというか。
批判も落ち着くといいな。

277:名無しさん@120分待ち
18/07/18 12:48:46.77 zr3iuGn8.net
人が足りてるのかな?無休にしてもアトラクションが謎のメンテ中あるで

278:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:07:43.54 7N9NDZUz.net
いるよな、ゲームで負けそうになると、泣き喚いて
ちゃぶ台ひっくり返す、躾の悪い子供。

279:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:08:20.75 XkuMK2dL.net
【テーマパーク】「レゴランド」、19日から入場料を大幅値下げ「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」…名古屋市
スレリンク(newsplus板)

280:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:12:50.01 XkuMK2dL.net
ついに価格改定きたが
豊田梅坪の小学生が公園で遊んだだけで熱中症死する愛知県のレゴランドに来るかな?
梅坪って山と田園の田舎なのに死人出すほどだし

281:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:38:50.27 b8TO5Bus.net
繁忙期の値段、殆ど変わってねえじゃん

282:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:50:45.65 1JJJFkhO.net
>>242
かわいそう
今なら おとな6900円なのに
ちなみに俺は春に更新価格で購入...

283:名無しさん@120分待ち
18/07/18 13:53:32.92 rjYAKSs4.net
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しさん@120分待ち
18/07/18 14:09:14.87 YDc2H2EZ.net
その分コストカットがさらに目立ちそう

285:名無しさん@120分待ち
18/07/18 14:26:28.35 +Nm/ZyfC.net
値下げしたから行くんだけど
レゴラ内のレストラン等の食事の写真ってあるの?
公式の詐欺写ではなくTwitterとかのでもいいんだけど

286:名無しさん@120分待ち
18/07/18 14:51:20.80 2FSsNuPb.net
> 子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。
> 大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、> 通常時は5000円に値下げする。
> 事前購入するとさらに安くなる。
地元割よりも高いね
この程度じゃ焼け石に水だろ

287:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:08:07.10 Sp2vlji+.net
ホテル、水族館、商店街があるのに
休みがあるのが

288:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:17:45.92 6AC9KS1E.net
その程度の値下げだけなら無料券ばらまいてた去年より客は激減だろうな

289:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:18:53.48 hg692+By.net
・新料金…繁忙期1000円、通常時500円
・大人は繁忙期は1900円、 通常時は500円に値下げ
・事前購入するとさらに安くなる
ここまで↑やれば客は増えると思うぞ
もちろん値下げした分は名古屋市が負担すればいい
河村市長は「世界のレゴランド、ぜってぁ潰さんでね!」と宣言していたのだし
名古屋市民も相変わらずレゴランドを自慢の種にしているのだから
市の税収から青天井でレゴランドにつぎ込めば経営は安泰だろう

290:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:19:21.66 +kFlwFP9.net
親戚の子供らにせがまれてレゴランド行ってきたけど、最初ははしゃいでた子供たちがどんどん真顔になって口数少なくなり大人しくなるのが辛かった
糞暑いのもあり午後1時くらいで退園して、帰りにラウンドワンに寄って遊んだ
親戚の親たちが子供たちに「今日どうだった?」と聞くと子供たちはまるでレゴランド目的で行ったのが無かったかのように「ラウンドワンが楽しかった!」と言っていた

291:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:38:10.92 4QgkUoye.net
結局繁盛期の子供料金はディズニーと300円しか違わないのか
そう思うとまだまだ高いな
とりあえず安くなったという印象をつけたいんだろうけど
やたらキッザニアと比較されるからキッザニアの繁盛期と通常の料金システム真似したのかな

292:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:41:02.45 CF5fzaXp.net
名古屋市港区の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」は18日、
1日入場券や年間パスポートの料金を19日から改定すると発表した。
1日券は子ども(3~12歳)が最大2千円、大人で最大2400円値下げする。
初年度に設けた年間約30日の休園日は廃止し、年内は無休で営業する。
 新しい1日券は繁忙期とそれ以外で価格が異なる。
事前購入の割引もあり、子どもは現行4700~5300円が最安値で3300円、大人は現行6200~6900円が最安値で4500円となる。
 昨年4月の開業以来、割高な料金が指摘され、さまざまな割引キャンペーンを展開してきたが、抜本的な料金改定は初。
複雑な料金設定が分かりにくいという声や休園日が多いとの苦情があった。
 年間パスは3種類を用意。最安の「スターター」は子ども6500円、大人9900円でほぼ平日のみ利用可能。
「スタンダード」(子ども1万700円、大人1万6400円)は、お盆など繁忙期を除いてパークと隣接する水族館「シーライフ名古屋」にも入れる。
全ての営業日に使える「プレミアム」(子ども1万6900円、大人2万1900円)もある。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

293:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:42:31.99 CF5fzaXp.net
何かと理由つけて擁護してたレゴシンパが苦しい言い訳するはめになってるな
ホワイト企業だなんだと褒めちぎってた休園日廃止や値段を高くすることで民度を高くしてるとか言ってたのに
まぁようやく一般的なテーマパークのスタートラインに立てただけやなw

294:名無しさん@120分待ち
18/07/18 15:47:46.06 XkuMK2dL.net
>>287
増えると思うけど
スタッフ減らしてるから
それはそれで阿鼻叫喚

295:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:10:46.48 QO+YgjAn.net
レゴランドのここがすごい!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:17:32.03 b8TO5Bus.net
「人気のアトラクションが、5分待って乗れるんですよ!」

全然人気あらへんがな

297:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:22:25.72 XkuMK2dL.net
待ち人数ゼロ
13時から開始とかです

298:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:51:47.65 kqPrY/Px.net
明日から値下げなのに
すでにチケット買った人への対応は
やはりないか
利用者は馬鹿を見る園

299:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:52:40.66 kYqwGMiN.net
>>293
無理やりいい所を探そうとして逆に墓穴を掘るパティーンワロタw

300:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:56:39.83 XkuMK2dL.net
年パス三種が
平日限定9900 6500
繁忙期不可シーライフ可能16400 10700
全てに使えるプレミアム21900 16900
とあるが真ん中のを売りつけたいのかな?
むりだろもう

301:名無しさん@120分待ち
18/07/18 16:58:38.54 NK+lebQv.net
まぁ夏休み終わったら元に戻すんですけどねw
夏休みに向けて「お得感」を演出して集客を狙ってるだけ

302:名無しさん@120分待ち
18/07/18 17:37:18.70 syE7KDdA.net
値下げしたことによってディズニーやUSJと比較されなくなるな
レゴランド「値下げするからネガキャン辞めてください!!」

303:名無しさん@120分待ち
18/07/18 17:42:05.37 QuStVERJ.net
リーズナブルな価格が以前、答弁言えませんの言ってた仕掛けサプライズなんだね
これで毎日入園者数が50000人越えなんだけど、飲食店は大丈夫なのかな?
夏休み期間中だけは、再入園可にした方が良いのでは?
また、園内のスペースからしてギュウギュウ詰めだし、炎天下の元は熱中症になりそう
鼠や猿が入園者数に関して文句を言えなくなったら、次は そういうのを突っつくと思うんだ
今のうちに対策しておかないと...

304:名無しさん@120分待ち
18/07/18 17:50:22.69 PWaArt/I.net
>>299
テーマパークのはずなのに入場料が時価でその時々で変動するとか凄いな
変動相場制か

305:名無しさん@120分待ち
18/07/18 17:53:29.54 2FSsNuPb.net
1dayは値下げしてるけど年パスは値上がり
つまり
「割安な年パスでリピーターを獲得して稼ぐ」
戦略は失敗だったということ
いくら年パスが安くても、中身が伴わなければ
来るのは金を落とさない乞食家族だけだとやっと理解したか

306:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:02:55.99 NK+lebQv.net
>>302
しかも事前告知せずにいきなりだからねwちなみに8月にはさらに安くなるよ

307:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:05:48.06 9hS5vYmB.net
家族三人(子供もうすぐ4歳)でいこうと思うけど最近の混み具合ってどう?
さすがに日曜日とかだと30分には待ちとかザラなのかな?

308:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:15:17.89 XoxN1J1w.net
>>303
USJも年パス乞食だらけらしいな

309:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:17:24.59 NK+lebQv.net
土日はやめといた方がいいよ。唯一の売りである「待ち時間無し」が無くなる
おすすめは火曜か水曜でこの日は休みだと思ってる人がいるからか平日の中でも特に空いてる

310:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:24:49.43 4IANdxY7.net
>>306
お前の脳内ではな

311:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:30:52.19 kqPrY/Px.net
ホームタウンパスどうなるの?

312:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:37:17.96 2FSsNuPb.net
>>306
USJ 2017年度3月期 売上1658億 営業利益238億
USJには裕福な乞食が来るんだな

313:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:41:53.54 9hS5vYmB.net
>>307
平日はなかなか都合がつかないので土日に行きたいのですがそれなりに混んでいるのですね

314:名無しさん@120分待ち
18/07/18 18:51:54.98 kqPrY/Px.net
アトラクションなんて乗らなければいいだけ
ミニ遊園地の遊具ですもの

315:名無しさん@120分待ち
18/07/18 19:35:18.31 YDc2H2EZ.net
>>306
>らしいな
>らしいな
>らしいな

316:名無しさん@120分待ち
18/07/18 20:28:27.13 b8TO5Bus.net
>>312
動いてるか動いてないかも良く分からねえしな

317:名無しさん@120分待ち
18/07/18 21:48:35.19 wjKs35Nk.net
今の時期に年パスを割高にしてしまったら
去年の同伴無料で年パスを買った人が更新しなくなるんじゃないか

318:名無しさん@120分待ち
18/07/18 22:03:10.91 0ZYEwVWw.net
>>315
ここまじでIQ低い人しかもう残ってないんじゃないかな
コンサルの言いなりになってそう

319:名無しさん@120分待ち
18/07/18 23:22:59.78 1rCYHM8K.net
年間100万の入場者確保に必死だな!

320:名無しさん@120分待ち
18/07/18 23:35:51.36 YDc2H2EZ.net
もはや1デイパスに定価などあってないようなもの
しかし不親切な案内のためうっかり定価で買ったり一番安い組み合わせを考える手間が掛かるなど相変わらずな運営

321:名無しさん@120分待ち
18/07/18 23:40:37.12 F/l/aM4p.net
経営が順調ならこんな値引をする必要は無いからな
夏になって客はそれなりに入っているはずなのに
こんなテコ入れをするってことは
客が金を使わない年パスのヘビーユーザーだらけなのと
魅力的なグッズや飲食物が提供できなくて
客単価が全くダメダメなんだろうな

322:名無しさん@120分待ち
18/07/18 23:40:47.46 YDc2H2EZ.net
>>316
有能な美人広報マネージャーだったあゆ戻ってきてくれないかな(´・ω・`)
URLリンク(www.mylohas.net)

323:名無しさん@120分待ち
18/07/19 00:27:59.96 I/e6dqfG.net
年パス持ってるけど、もう今年は行かないかも。子どもが飽きたといってるからね。
新しい水遊び場も朝からいるような人たちでテント占有してるから遊べない。何より予約取って30分しか遊べないってアホか。ここは別料金でもいいだろうに。
きこえる会話は中国人ばかり。中国人がもっとお金使うように仕向けたらどうかな。
海賊エリアの売店が閉まってて笑った。
クソ高い定価売りのレゴなんて誰も買わないからな。
早く敏腕プロデューサーをどっかから連れてこないとマズイ。
あと年パスは駐車場無料とかにしろよ、、

324:名無しさん@120分待ち
18/07/19 00:29:28.18 I/e6dqfG.net
>>296
一応スタンプカードとかは貰ったけど、これってこれからの人も貰えるのかな。

325:名無しさん@120分待ち
18/07/19 00:43:59.04 FjGmJ4v4.net
ベストレート保証とかねえのかよ

326:名無しさん@120分待ち
18/07/19 01:04:38.31 8IWA9X2l.net
>>293
スタジオの皆さんの表情が切ない

327:名無しさん@120分待ち
18/07/19 02:04:32.96 zbNF80G3.net
ようやく間ロを広げ2年目の夏に、やっと一歩を踏み出したな
これでも高いけど、赤字垂れ流しを止めないといけないから仕方ない
これで、去年と同水準の入園者は確保出来るが、次は どうやって儲けるかだな
年パスホルダーは、お金を落とさないのは分かっている(から、1dayを値下げしたんだろうけど)
食事、土産、付カロ価値。まさか、パスポートを値下げしただけで3年目を迎える訳ではないだろうから、ここから手腕が問われるな
...値下げ以タトにも、戦略あるよね??

328:名無しさん@120分待ち
18/07/19 02:57:30.74 +iWkqemG.net
値下げをしたところで各種割引キャンペーン使っての料金よりは高いわけで、
あんだけキャンペーン乱発&安い年パスでさえ
固定客をろくに掴めずダメだったのになんでこの値段設定なんだか。
値引きのニュースで夏休み期間くらいは
情弱を騙せて多少集客はできるだろうけど、そいつらに二度目はないぞ?
またすぐにガラガランドに逆戻りだ。
しかも値引きのカードなんて頻繁には切れない。
1度目はまだ多少お得感あっても、2度目になれば商品価値の低さしか目立たなくなるからな。
やるならこんな中途半端な値引きじゃなくもっと一気にやるべきだったし
繁忙期閑散期で値段を分けるような分かりにくいやり方はやめるべきだった。
「複雑な料金設定が分かりにくい」に関しては何も改善されていない。
休園日をなくしたのは評価するがね。
それでも他のテーマパークレベルのことが出来るようになったってだけでしかないがw

329:名無しさん@120分待ち
18/07/19 04:29:34.16 QuJVI3ov.net
>>325
昨年と同水準は厳しいかな?
昨年は開業ブースト&タダ券ばらまきがあったからねえ

330:名無しさん@120分待ち
18/07/19 07:23:50.12 2eoWwh+U.net
好評の滑り台も夏休みと共に終了
(猛暑が続けば多少は延期するだろうけど)
秋からは、開業ブースト&無料券バラ撒きでも
閑散とし始めた去年以上の絶望が待っている
東海地方割に慣れ切った地元客には、この程度の値引きでは全く響かない
値引きでしか客を呼べない無能経営のツケをこれから払うことになる

331:名無しさん@120分待ち
18/07/19 08:17:01.73 Y5HVY30z.net
今後の展開も、滑り台のようになるとか言って差し上げるな。

332:名無しさん@120分待ち
18/07/19 08:17:05.31 AWpF+EJ2.net
大人5千円かぁ…
もう2千円くらい引いて欲しい。

333:名無しさん@120分待ち
18/07/19 08:40:44.84 FjGmJ4v4.net
シーズン直前に話題作りの為に値下げとか発表したけど、
結局夏休みは殆ど安くなってねえじゃん

334:名無しさん@120分待ち
18/07/19 08:49:47.95 EKOunqAS.net
レゴランドって何するところなの?
隣県だし暇つぶしにフリーパス買ったら楽しめる?

335:名無しさん@120分待ち
18/07/19 09:14:41.74 arCIYYUR.net
>>332
こんなのにあれだけの料金を払ったのかという残念感を存分に味わえるよ

336:名無しさん@120分待ち
18/07/19 09:37:35.68 frfQ2KkL.net
これだけ値下げしても
同額のレゴを買った方が何万倍も遊べるというギャグ

337:名無しさん@120分待ち
18/07/19 11:10:13.12 624oZanN.net
レゴランド詰んでるってマジ?

338:名無しさん@120分待ち
18/07/19 11:11:41.48 7D64NUbU.net
そんなんわかってただろ
しかもこの後に及んで値下げは限定的で休日、夏休みは値下げせず

339:名無しさん@120分待ち
18/07/19 11:57:14.87 QuJVI3ov.net
どうせ平日の遊具は13時15時オープンがゴロゴロあるんでしょ?
「平日は安いんだから文句を言うな」とか逆ギレされそう

340:名無しさん@120分待ち
18/07/19 12:04:49.93 PD0GUIhh.net
それであの値段払えってムリムリw
どんなプライドがあろうと、幼児向け小規模遊園地である実態は覆しようがないんだから
身の程に合った設定にしておけばよかったのに

341:名無しさん@120分待ち
18/07/19 12:38:48.04 PDC6bGqK.net
去年の夏に年パス買った人達はどのくらいの人が更新するんだろう
それにしても去年の夏に焦って無理ドーピングキャンペーンなんてやっちゃったからこの程度の値下げじゃあまり今までと変わり映えないわな
子供はこれでTDRよりは安くなったけど差額はあまり変わらないし
たった300円足せばTDR入れる値段だと思うとやっぱりまだまだバカみたいな値段に感じる

342:名無しさん@120分待ち
18/07/19 13:06:20.01 624oZanN.net
値段設定した奴はガイジとしか思えない

343:名無しさん@120分待ち
18/07/19 13:17:12.88 PD0GUIhh.net
通う覚悟で年パスにするか二度と来ないかになるわな

344:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:11:59.65 ZYqQ3Dps.net
>>337
年内は休園日を設けませんって宣言しちゃったからな
当然のように繁忙期が終われば
コスト削減のためにアトラクションを止めまくるだろう
その為に待ち時間情報を誰もが見られるWebから
誰も使わなそうなアプリに移したんだし

345:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:26:25.73 B++YvjEc.net
今なら年パス格安じゃん
近隣の人なら買うでしょ?

346:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:27:26.40 nQdQrAUp.net
繁忙期過


347:ぎたら元の値段設定に戻しますw



348:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:38:06.49 QT3lMVIZ.net
レゴランド 新料金表
URLリンク(www.legoland.jp)
今回のは値下げと言うよりも、料金のシンプル化だよ
ぽまえらも言ってたじゃないか その方がいいって
顧客の声を聞いて すぐ対応するとか 見上げた企業じゃないか
応援したれよ

349:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:40:28.91 QT3lMVIZ.net
そんな文句ばっかり言ってると
幕張の日本代表サッカー施設と交換するぞ~
いいのか~いいのか~
レゴランド無くなっちゃって、そこに日本代表サッカー施設が出来るんだぞー
なんも面白くないぞー(・ω・)

350:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:41:10.85 8iDfIoAw.net
ホームタウンパス終了したんかな
コンビニチケット機に表示されない

351:名無しさん@120分待ち
18/07/19 14:44:19.57 8iDfIoAw.net
>>345
平日値引きしただけかよ
土日や夏休み全部は高いままってイカサマ

352:名無しさん@120分待ち
18/07/19 15:07:36.15 nQdQrAUp.net
>>347
とっくに終了してるぞ

353:名無しさん@120分待ち
18/07/19 15:08:35.57 PDC6bGqK.net
印象操作は基本

354:名無しさん@120分待ち
18/07/19 15:19:56.78 ZYqQ3Dps.net
>>345
シンプル化どころか
ピークとオフピークで分かれてより複雑になってるんだが
テーマパークも信者も
印象操作と呼吸するように嘘をつくのがレゴランド

355:名無しさん@120分待ち
18/07/19 15:31:30.14 AX2vJBkB.net
ホームタウンパス終了で
年パス値上げ
繁忙期は大人据え置き子供800円の値下げって
実質値上げじゃん
これで大幅値下げ!ってほんと口だけ詐欺ランド

356:名無しさん@120分待ち
18/07/19 15:35:57.28 Zbo94Obj.net
そもそもピークがあるのかい?

357:名無しさん@120分待ち
18/07/19 16:09:54.84 EzNgmijc.net
>>349
また秋ぐらいにスネークしようと思ってたが
実質値上げだわ地元民には

358:名無しさん@120分待ち
18/07/19 16:12:35.92 EzNgmijc.net
>>352
当日現地窓口で憤慨して帰る家族増えそう
あんな行列一時間ならばされてまったく安くないのだと
じゃあ水族館だけとかいって
さらにそっちでも、、、

359:名無しさん@120分待ち
18/07/19 20:28:15.51 MVPERDph.net
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 16:38:06.66 ID:39mlDVHh
福岡市にキッザニア
福岡市は19日、博多区那珂の青果市場跡地(約9ヘクタール)の再開発事業者に、三井不動産
や西日本鉄道、九州電力などで構成する企業グループを選定する方針を固めた。同グループは
福岡空港や博多駅に近い立地を生かし、三井不動産が展開する商業施設「ららぽーと」を核と
する大型複合施設を2021年度末ごろに全面開業させる。ららぽーとは九州初進出で、核テナント
として子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」を誘致する。
青果市場跡に「ららぽーと」 福岡市再開発事業 三井不動産など選定へ 「キッザニア」誘致
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
名古屋の3年後なのね

360:名無しさん@120分待ち
18/07/19 20:38:39.66 MVPERDph.net
九州の方からも、レゴランドはかつてのハウステンボスやスペースワールドの苦境と同じだと
レゴランドに重なった、かつてのHTBとSW テーマパーク運営の難しさ
2018年07月19日 03時00分
記者:吉田修平
URLリンク(qbiz.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
 3連休を利用して、家族で名古屋市にある屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」を訪れた。園内のあちこちにレゴブロックで作った動物や建物の大型模型が設置してあるほか、鉄道や飛行機など40以上のアトラ ...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch