18/02/22 08:05:00.09 zZf+7nBC.net
Qも2階への階段もある「らしい」ようなので、楽しみ。
城こそqに向いているし、かなり期待は出来そうだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
432:名無しさん@120分待ち
18/02/22 08:15:01.25 zZf+7nBC.net
Qは2階への階段もある「らしい」ようだから、楽しみ。
圧倒され 恐ろしく 美しい ビーストの城こそQに向いていると思うし、かなり期待は出来そう だ よ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
433:名無しさん@120分待ち
18/02/22 09:14:16.50 jntETzi4.net
>>431
ビーストキャッスル背後のバクステのスペード形に高く出っ張ってる部分は普通に考えて階段の吹き抜けだろうね
サイズ的にな実写版よりもう少し大きいくらいな感じだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)
てかここと
URLリンク(static4.wikia.nocookie.net)'s_Castle_10.jpg
ここって違う階段だったんだね、よく見たらぜんぜん違うけど同じ階段かと感違いしてたわ
URLリンク(ae01.alicdn.com)
434:名無しさん@120分待ち
18/02/22 09:34:59.89 zZf+7nBC.net
階段が多い複雑構造
↓
アトラクションになる
↓
楽しみ
オリジナル映画のボールルームの場所すらイマイチ良く分からない。(城 左側の丸い部分??? けど、窓の位置と形が内側から見て合わない。ただのアニメだからそこらへん実写よりは気にしてないのかもしれないけれど)
WDASがビースト城の間取り図を持っていて 城内Qに飾ってあったらスッキリ嬉しいなぁ
435:名無しさん@120分待ち
18/02/22 13:33:25.69 ZGvX2QAF.net
ボールルームは正面階段の奥だから、城外観正面からは見えないはず
印象の強い場所だからパークでは横に配置してるだけかな?
436:名無しさん@120分待ち
18/02/22 21:58:39.91 jntETzi4.net
ビーストキャッスルのデザイン自体けっこう物によって違くてけっこうあやふやだよね
共通してるのは特徴的な部分の城の屋根と壁の色合いと一番高い塔の先が四角い形と左にボールルームくらいで城の塔の位置関係とか入口の門の形とかはけっこうあやふや
WDWやパリに置いてあるミニチュアの城や売られてるスタチューもけっこうどれも城の形微妙に違うし
TDLのも既にイラストと模型で塔の位置関係が違うし
多分出来るのは模型の方の形だと思うけど
437:名無しさん@120分待ち
18/02/23 00:22:59.97 49zaRNIY.net
模型と今作られているのは全く違うって。2年ちょっともあるから結構変更ありそうよ
438:名無しさん@120分待ち
18/02/23 01:25:06.43 PMUFOPOn.net
MK
URLリンク(www.soberjulie.com)
URLリンク(d3bo0mk5kk7egf.cloudfront.net)
DLP
URLリンク(cdn.pixabay.com)
HKDL
URLリンク(pic.pimg.tw)
439:名無しさん@120分待ち
18/02/23 03:20:26.88 7X/bi7a/.net
城の外観的には向かって左辺りがボールルームっぽいけど
入って正面奥がボールルームだったりする設定もある
特にキングダムハーツ2はそうなってたよね
模型でも正面奥っぽいが・・・外観で左側のドームも作られてる・・・
440:名無しさん@120分待ち
18/02/23 04:30:30.93 49zaRNIY.net
今回はアトラクションだから、ボールルームの場所は気にすること無いね……
少し前にTwitterで、ボールルームの形した鉄骨の工事状況ツイートが流れてたよね 。
ボールルームの場所は左奥の角だったと思う。
ボールルーム、2つはあるって
もちろんダンスシーンと、、フィナーレ?大掃除?
位置が分かったらどんなシーンかも分かるかもね あと少しで
441:名無しさん@120分待ち
18/02/23 08:21:43.52 s4MNqkvD.net
>>440
まっつー本人乙
442:名無しさん@120分待ち
18/02/24 00:33:54.40 ++qUUphk.net
城の名称は何にするんだろう
普通に英語でビーストキャッスルなのか日本語で野獣の城にするのか
OLCの感じからすると英語呼びにしそうな気はするけど
町の名前はヴィルヌーヴって実写版で発覚したけど同じ名前にするのかな
443:名無しさん@120分待ち
18/02/25 20:34:08.44 gbXdjE6F.net
ルミエールの彼女の名前はアニメフィフィ・ミュージカルバベット・実写プリュメットと三バージョンあるけど、使われるとしたらどれなんだろう
普通に「はたき(フェザーダスター)」で収まるかもだけど
444:名無しさん@120分待ち
18/02/25 21:05:54.46 4VUbRkAS.net
基本はアニメ設定なんじゃないかね
445:名無しさん@120分待ち
18/02/25 22:21:12.11 UDR9JxKD.net
整形してイケ獣になったビーストグリしてほしい
アダムって本名で呼んだらちゃんと反応してくれるのかな
446:名無しさん@120分待ち
18/02/25 22:47:53.26 gbXdjE6F.net
アダムは公式じゃないって指導されつつ、あまりにもそう呼ぶのが多過ぎてなし崩しに対応する羽目になったりして
447:名無しさん@120分待ち
18/02/25 23:17:12.22 UDR9JxKD.net
>>446
呼ぶのに「野獣!」ってのは何か言いずらいからそうやって主流になったりとかあるかね
普通にビーストを定着でいいとは思うけど
448:名無しさん@120分待ち
18/02/25 23:40:05.58 wGp/28/N.net
ディズニーが頑なに野獣の名前を付けようとしないのは何なんだろうね?
そういえばTDR公式で「野獣の本名はアダムなんです」なんて書いて後から謝罪してたよねw
449:名無しさん@120分待ち
18/02/25 23:57:07.03 HXIFyfvf.net
本国のホテルで王子系キャラ一覧にアダムって載せたこともあったね……
450:名無しさん@120分待ち
18/02/26 00:42:57.35 gcz9RjVu.net
直営でさえアダムと表記してるならもうアダムでいいじゃんね
451:名無しさん@120分待ち
18/02/26 10:39:27.67 uURarYkG.net
>>448
固有名詞がないことに物語的な意味があるなら仕方ないが、「忙しくて忘れてたよwwww」とメタ的な理由をふざけたノリでしか語ったことないよね
そんだけ些細なことならスタッフも怒らないんじゃねw
452:名無しさん@120分待ち
18/02/26 18:52:13.37 2g1RAoqH.net
>>451
メタだって!
カッコイー
453:名無しさん@120分待ち
18/02/27 03:28:49.03 YokFgJM1.net
クレーンが全部シアター側を向いてたけどもうアトラク側の鉄骨は概組み終わったのかな
見た感じキャッスル入口の吹き抜けの高い部分までもう組まれてるね
454:ビースト
18/02/27 04:31:09.77 CdxJVIGJ.net
吹き抜けって高さどれくらい?
アニメは50メールトルはあるよね…
現実ではあり得ないけど、ディズニーお得意の遠近法でそれだけ高く見せられるかな。
多分無いけど↓
アナハイム城の中の眠れる森の美女の歩くアトラクションの中で使われてるみたいな、窓から見る遠近法とか、少し大きくして 城内のqで使えそう。
455:名無しさん@120分待ち
18/02/27 06:33:03.70 AFU81T5P.net
シンデレラ城と高さは同じぐらいになるのかなそれ以上だとランプつけないといけなし
456:名無しさん@120分待ち
18/02/27 10:03:39.68 CdxJVIGJ.net
あら。
そこら辺はもうとっくに分かっているけど。。。
城の高さは34m
シンデレラ城と比べるって、、、笑
ランプって、、、、、笑
航空障害灯は60mまで、
TDRは越えるのないから、ありえないから。
時々来る、全くの物知らずはなんなんだろう。どうやってこのスレを見つけたんだろう。よくスレ見つけたな失笑
457:名無しさん@120分待ち
18/02/27 18:51:14.43 PlXLGcmm.net
すでにわかっていることを予想する人は
このスレに限らずネット上にはかなり多い
それなりに人気のある趣味なのだろう
458:名無しさん@120分待ち
18/02/28 03:25:05.61 +znTIpbp.net
アナ雪はパリにも香港と同じの出来るんだね
459:名無しさん@120分待ち
18/03/01 19:20:49.29 4EjGfPTj.net
BBライドの箱に外壁付きだしたね
城の骨組み組み上げるのはいつ頃になるのか…
460:名無しさん@120分待ち
18/03/01 19:59:06.32 9DtuLHyF.net
シアターは足場組み始めてるな
461:名無しさん@120分待ち
18/03/04 11:31:57.63 XEmT8aWU.net
ファンタジーランドの建物の配置はリゾラとかから見てけっこうわかるけど
ソアリンの建物の形全体を上からちゃんと見れるのは今はレアな気がする
ビーストキャッスルの入口の橋の川の堀部分もわかるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
462:名無しさん@120分待ち
18/03/04 23:51:42.44 oS2VMJpx.net
>>416
お前だろ
463:名無しさん@120分待ち
18/03/04 23:59:17.26 6mxts9/H.net
何週間前のに安価飛ばしてるんだよ
464:名無しさん@120分待ち
18/03/05 06:47:19.77 G0PS2SuE.net
グラサンなんて普段ぜんぜん乗ってなかったし
あのグラサンのだだっ広い敷地に自由に入って歩けたわけでもないし
行動してる範囲は以前と変わってないんだけど
不思議なことにパークがすごく狭く感じるんだよなぁ
グラサン前のトゥモロー~ファンタジーランド間の道なんてすごい無駄に長くて広くて退屈な道くらいにしか思ってなかったのに
465:名無しさん@120分待ち
18/03/05 12:27:11.26 4zt7re1k.net
>>464
さて、グラサンの「ン」の意味は?
466:名無しさん@120分待ち
18/03/05 14:50:53.55 GcQGoCjz.net
グランドサンキットレースウェイだろ
467:名無しさん@120分待ち
18/03/05 14:59:39.75 +NLHIw7K.net
キャストが使う訳し方で独特なのってあるよね
スペースマウンテン→スペマン
モンスターズインク→モス
ピーターパン空の旅→ピーパン
ウェスタンリバー鉄道→汽車
カリブの海賊→パイレーツ
センターオブジアース→ジャーニー
海底2万マイル→20k
468:名無しさん@120分待ち
18/03/05 15:04:12.70 QEDe1Kcn.net
モス、ピーパン、汽車、20kなんて聞いたことねえわwww
469:名無しさん@120分待ち
18/03/05 15:04:36.84 QEDe1Kcn.net
モンイン、ピーター、リバ鉄でしょ
470:名無しさん@120分待ち
18/03/05 16:48:02.59 4WXLQ82m.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KZ1BZ
471:名無しさん@120分待ち
18/03/06 04:44:51.16 uJz2jxQl.net
>>465
音便系
472:名無しさん@120分待ち
18/03/06 10:02:37.39 ytqos+uP.net
やっぱり名前通りミッキーの仕立て屋だったね
思ってたよりも作品の世界すごく作り込まれてる、この時代のミッキー好きだからたまらん
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
473:名無しさん@120分待ち
18/03/07 13:51:37.23 tQuY3JkA.net
アリエルグリのところの工事の幕ってソアリン関係なの?