【USJ】USJの教えてちゃんスレ13【相談・質問】at PARK
【USJ】USJの教えてちゃんスレ13【相談・質問】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@120分待ち
17/07/18 16:07:12.85 D30Qoba+.net
入場券をユニバーサルポートへ取りに行かなければならないんだけど、駐車場から歩いて何分くらいかかる?

351:名無しさん@120分待ち
17/07/18 16:37:47.88 Hk5fUiNH.net
どこの駐車場か書かなきゃ分からないだろ

352:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:06:26.62 D30Qoba+.net
園の北側1ヶ所だけじゃないの?
駐車場がいくつにも別れている?
そゆな記述無かったけど。
なら園の駐車場でユニバーサルポートに一番近いのは何処?

353:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:17:10.40 4VtqpM2D.net
偉そうだなぁw

354:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:32:04.99 Hk5fUiNH.net
ユニバーサルポートの駐車場

355:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:38:15.77 D30Qoba+.net
>>354
ホテルのは13時から

356:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:43:46.30 4VtqpM2D.net
電車がいいよ

357:名無しさん@120分待ち
17/07/18 19:15:01.75 ricpWPNS.net
ほんとにパス貰うだけなら
ポートのドアマンにいえば一時的に
停車させる場所教えてくれるよ

358:名無しさん@120分待ち
17/07/18 19:22:55.24 dA23N2uU.net
URLリンク(i.imgur.com)
すみません、頼まれものでこの手前のオラフというぬいぐるみ?が欲しいのですが今現在USJで販売してるものでしょうか?わかれば値段と販売場所(スヌーピー専門店?)も教えていただきたいです

359:名無しさん@120分待ち
17/07/19 17:32:07.21 o8hMSVlk.net
>>358ですが直接インフォメーションに問い合わせて解決しました

360:名無しさん@120分待ち
17/07/21 10:46:53.97.net
JCBのハロウィン貸し切り+ホテル付きの奴に当選したのですが、当時付き合ってた彼女に既に振られて行く相手がいません……
せめて友人のカップルに使って欲しいんですが、これって友人等に譲ったりするのも駄目なんでしょうか?
友人なので名前や住所等は自分のを使って貰って構わないのですが、ホテル等で身分証明書の提示とか求められたりしますか?
よろしくお願いします

361:名無しさん@120分待ち
17/07/21 18:26:54.08 r6t7iTg8.net
夏休み期間中もエクスプレスパス販売されますか?
また、エクスプレスパスの前売りって何ヶ月前からですか?
よろしくお願いしますー!

362:名無しさん@120分待ち
17/07/21 20:23:35.64 zXG4yEtt.net
>>361
既に販売されています。
ホラーナイトは全部の内容が発表されてからなのでしばらくかかる。

363:名無しさん@120分待ち
17/07/21 20:24:40.70 zXG4yEtt.net
>>360
多分問題なく使えるけど表向きは譲渡禁止
ハロウィンまで一ヶ月あるので気合で相手捕まえて下さい

364:名無しさん@120分待ち
17/07/22 10:29:50.05 X7AbtufE.net
10年くらい前の夏に行ったときはものすごく長い入れ物に入ったジュースとかキャラクターの
水筒つきのジュース売ってたけど今でもあるん?
冬場は見かけんけど

365:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:25:23.83 qKzPAV4t.net
すみません
年パスは現地窓口でしか買えませんかね?
ネットオンラインで購入出来るなら検討したいです

366:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:36:30.81 /eMP/k8c.net
>>365
オンラインで買える環境ならとりあえず公式のチケットのとこ見てきなよ

367:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:40:55.10 X5gkd1Hz.net
>>365
普通にオンラインで買えますが?

368:名無しさん@120分待ち
17/07/23 18:06:09.15 M8WKHVpu.net
初めて行くので色々調べていますが分からないので教えてください。
朝一でハチャメチャライドに並びたいのですが開場時間が早まった場合
通常の開場時間までアトラクションは動かないのでしょうか?

369:名無しさん@120分待ち
17/07/23 19:26:29.40 TSx6MS9C.net
>>368
8:30開園予定で7:30に開園したら7:30から始まるよ。
開園早めてんのに予定時間までお預けにする意味が無いし。
そして開園予定通りに開園するわけがない。

370:名無しさん@120分待ち
17/07/23 23:30:37.16 JT6Tbs9z.net
来週初めてUSJに行く予定です。
ミニオンズの水鉄砲(タンクを背負うタイプ)はパークで売り切れていたりしませんか?
また、機内持ち込みできるくらいの大きさのトランクを入れられるロッカーは争奪戦だったりするでしょうか。
ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

371:名無しさん@120分待ち
17/07/24 00:54:40.39 IHpZGnOQ.net
>>370
ミニオンの水鉄砲はかなり在庫ありそうだから多分大丈夫
コインロッカーも多分大丈夫

372:名無しさん@120分待ち
17/07/24 03:18:45.26 IDFlkPTF.net
>>368の言いたい事はわかる。
レゴランドは開園が早まったのにアトラクの準備が出来てないから、
エントランス入った所で1時間待たされた。
そんなアホなって事が実際にあるのが現実。

373:357
17/07/24 07:34:39.93 cvZ/LnJO.net
>>371
ありがとうございます!

374:名無しさん@120分待ち
17/07/24 08:18:13.48 97mshwJw.net
>>372
レゴランドは特殊だからなぁ……
普通は有りえんよなw

375:名無しさん@120分待ち
17/07/24 17:02:22.42 DUqjmHd9.net
USJ激混みだからガラガラのレゴランド行こうかなぁ

376:名無しさん@120分待ち
17/07/24 17:46:43.25 hV1xaU8Y2
そもそも何故開園時間早めるの?

377:名無しさん@120分待ち
17/07/24 18:52:12.59 692ZDHId.net
誘導されてきました
ミニオンのハチャメチャライドって揺れはどんな感じですか?
スペースファンタジーでも苦手なんですけど大丈夫でしょうか?

378:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:30:04.29 9LXAMXnQ.net
>>377
スパイダーマンの移動なしだと考えるとわかりやすい

379:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:37:48.98 LABeDfPK.net
>>377
スペースファンタジーみたいなコースターでなく乗り物がその場で動くライドだから
多分大丈夫、映像もきれいでポップな雰囲気で余計に酔いにくいし楽しい感じですよ~
個人的にスペファン>ハリドリ>ダイナソー>ハリポタ>ミニオン>スパイダーマンくらいの怖さ

380:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:51:42.31 CZn+4uRH.net
>>379
ジェットコースター系がダメなので
ハリドリ、ダイナそーは乗ってませんが
スペファンはそれらより厳しかったの?
それなりにGは来ましたが、拒絶というほどではなかった。
優先してのりたくなるものでもありませんがw

381:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:53:00.21 CZn+4uRH.net
落ちるGがダメなのかなぁとは個人的に思ってます。
JPを何度のり最後のが怖くて止めましたw

382:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:57:15.26 692ZDHId.net
>>378
>>379
ありがとうございます
移動しないなら安心感ありますw
そこら辺がHPには載ってなくて分からなかったですが参考になりました
待ち時間長いですが乗ってみます

383:名無しさん@120分待ち
17/07/24 20:04:26.40 Vz0TqQ1S.net
>>380
書き位置間違っただけちゃうか?怖さは個人差で変わると言ってもハリドリとダイナソーの上にスペファンが絶対くるわけないしw
ホラーVer入れて違う怖さ入れてんのかもしれんけど・・・質問がそういう怖さ聞いてんとんちゃうしな

384:名無しさん@120分待ち
17/07/24 21:27:54.19 AyUNy+el.net
>>382
バックトゥーザフューチャー乗った事あるなら…
あれと同じ。同じハードだから。
ただ、映像がすごく鮮明になってるのと、
個人的な感想だけど、映像とライドの動きが正確に同期するようになった感じ
あと目が回る要素が増えたかな?

385:名無しさん@120分待ち
17/07/25 00:24:16.40 +EjYkoT3.net
友達はミニオンで真っ青→トイレから出て来ないって状況になってました。
同じ映像使った乗り物のハリポタ・スパイダーマンよりキツかったみたい。
その友達は「落ちるのが怖い」と外のライドは乗ってくれないし、スペファンも怖かったみたいだけど
降りた後に気持ち悪さで動けなくなったのはミニオンとミニオン前身のバックトゥザフューチャーくらいです。
私もバックトゥザフューチャーはやられたことあるからミニオン警戒してたけど、全然大丈夫でした。
揺れは大きくないし、実際は移動すらしないアトラクションなのに不思議ですねぇ。

386:名無しさん@120分待ち
17/07/25 03:05:36.25 SBEUb+70.net
ミニオンは悪路を走る車だと思えばいいと思う。
前後左右の動きは激しいけど、落下は無いからGは無い。
映像で錯覚はあるかもしれんが。

387:名無しさん@120分待ち
17/07/25 07:07:27.06 /pxnTozr.net
>>383
すまんね、乗り物自体の横回転とコースターが組み合わさるのが苦手っぽいんです。
コースター系のGや浮遊感は平気なのにスペファンだけは酔って気持ち悪くなった。
それよりミニオン、夏休みだし映画効果もあって凄い混むと思うから出来ればエクスプレス推奨。
せっかく行くんだからめいっぱい楽しんできてください。

388:名無しさん@120分待ち
17/07/25 16:07:20.28 Ba+wJrX6.net
明日、娘と甥っ子と初USJしてきます!
そこで質問なのですが、ワンダーランドのコインロッカーはすぐ埋まってしまいますか?朝イチで向かうべきでしょうか。
大体の様子でよいので教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

389:名無しさん@120分待ち
17/07/25 17:09:27.24 5SLYQt5l.net
>>388
普段の土日は10時には埋まってたような…
小さい子いるとやっぱりみんな念のためで荷物多く持っていくから早めに行く方がいいと思う

390:名無しさん@120分待ち
17/07/25 20:20:49.20 Ba+wJrX6.net
>>389
ありがとうございます。
朝イチで向かってみます!

391:名無しさん@120分待ち
17/07/25 21:32:22.41 Z7JPrwOb.net
ミニオン最初乗ったときはビビったなあ
仕組みが分かったら平気になったけど上手くできてるわ

392:名無しさん@120分待ち
17/07/26 15:15:13.10 kskdhXag.net
7/30(日)に始めていく予定です。
朝イチでハチャメチャライドに行って、比較的待たずに乗るには、何時までにとうちゃくしていた方が良いですか?開園予定は8:30ですが、早く開園すると聞いたもので。

393:名無しさん@120分待ち
17/07/26 17:51:39.71 tl+JpESQ.net
>>391
素朴な疑問。
びびるビビらないは個人差があるので気にならない。
バックトゥザライドの経験の有無は関係ないかもしれない。
仕組みがわかったら平気になったというのがよくわからない。
スパイダーの最後に落とされそうに見えるところは実際、落ちそうになってないことはわかっても
何度もヒヤッとします。

394:名無しさん@120分待ち
17/07/26 17:53:24.35 HvwTBgB3.net
>>392
多分8時すぎに開くと思う
チケットブースに並ぶ予定ならもうちょい早めに行くのがいいかと

395:名無しさん@120分待ち
17/07/26 19:39:12.92 ZgOyXmFg.net
>>392
比較的待たずが何分なのか次第です。
Max180分なら、80分程度でも比較的並ばないの表現になりますよね。
もし30分程度で楽しみたいなら7:00には並び始めたらいい。

396:名無しさん@120分待ち
17/07/26 20:20:13.73 IcQNnNu7.net
>>392
参考までに、7月頭の日曜日に行き7:00頃に並びました。
9:00開園予定で8:10分開園、最初にミニオンヘ行って10分位待ちで乗れました。
乗り終わって出てくると110分待ちの表示でした。
行ったのが夏休み前の日曜なので今はこれより混むと思いますし開園時間もちょっと早いかもしれません。
結論、早いに越したことはない。
入園ゲートからミニオンまで結構遠いのでできるだけ軽装で行くと良いですよ。楽しんできてください。

397:名無しさん@120分待ち
17/07/26 20:25:13.19 LbJbUDRv.net
アズーラ・ディカプリのティラミスって下にピザ生地があったと思うのですが、この前行ったらピザ生地無しでした
ピザ生地ティラミスは期間限定メニューだったんでしょうか?

398:名無しさん@120分待ち
17/07/26 21:52:08.91 DlNen8hK.net
週末行きます。
着替えは必要ですか?

399:名無しさん@120分待ち
17/07/26 22:50:37.53 sp47ufYN.net
>>398
なんで?もらしそう?

400:名無しさん@120分待ち
17/07/26 23:38:41.42 cLHhbnhC.net
>>397
アズーラのデザートは結構変わってる。
長い期間デザートピザだったんだけど、それがなくなった影響でティラミス生地あり→生地なしなったんじゃなかった?

401:名無しさん@120分待ち
17/07/27 00:13:50.12 nVtp8g4C.net
>>398
水濡れが嫌ならパレードは遠目で見れば大丈夫

402:名無しさん@120分待ち
17/07/27 15:23:12.79 mLcVBSrM.net
>>400
そうなんですね
前に食べたとき気に入ってまた食べたいと思い今回行ったら無かったので残念でした
復活は難しいかもしれませんが要望出してみようと思います

403:名無しさん@120分待ち
17/07/27 20:18:00.98 0JhNhrdW.net
>>387
怖さやなくて酔いやすさの順番やったんか それならかなり共感できるw俺も回転するタイプのは酔いやすいので
スペファンよりもジャーニーの方が遥かに酔いやすいな俺の場合 あれは薬なしでは必ず気持ち悪くなるから
でも俺は質問者やないで、横レス入れただけの別の人間w でもありがと、先日楽しんできたよ!
他は効率重視でいつも通りに臨機応変に回ったんやけど・・・最近ミニオンだけは今日はえっかと思えんので非効率に120分近く並んだ
ほぼ時間通りの案内で、かなりしんどかったわぁぁ! 夕方のダイナソー、天神マジックでシングルほぼ待ち時間無しで乗れたのにw

404:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:13:59.99 pV0/1XOj.net
ハリポタって昼間はすげー混んでるけどなぜか夕方以降は空いてるよね

405:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:36:58.74 NLuiz1Tq.net
始めて行きます。
ハリーポッターの整理券とってからダイナソーに乗ろうと思うのですが
二手に分かれて並ぶ人、ハリーポッター整理券取る人と別れるのは可能ですか?
整列は揃わないとダメ?そもそも整理券がないと聞きました。
7/31行くのですがどんな感じか教えて下さい。

406:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:38:46.36 NLuiz1Tq.net
ユニバーサルモンスターライブ16時10分の回を見て17時にユニバーサルスタジオを出て新幹線に向かいたいのですが
何時頃から待っていれば希望時間に見られますか?初めてなので教えて下さい。

407:名無しさん@120分待ち
17/07/27 22:16:51.01 L19qeK5w.net
>>404
アジアの観光客は 夕方から大阪城 夜から道頓堀か空中庭園 の人ばかりだからだよ

408:名無しさん@120分待ち
17/07/27 23:02:34.24 QcM3zUdr.net
>>405-406
ハリポタは最近整理券発見していない
もし発券していても列の途中合流はマナー違反だし控えるべき
ユニモンは30分前でも観覧可能、もしいい席で見たいならもう少し早めに行けばいい

409:名無しさん@120分待ち
17/07/27 23:47:02.70 W/cPmJp2.net
>>405
ハリー・ポッターエリアが出来てすぐは混雑避けるため整理券発行してたけど最近は落ち着いてるからそのまま入れるよ

410:名無しさん@120分待ち
17/07/28 02:11:13.40 ADcHCTen.net
明日行く予定なのですが
ジョジョの1回目を見たい場合は何時から並べば行けそうでしょうか?
帰りの時間を考えたら、どうしても1回目の上映でないと難しそうで

411:名無しさん@120分待ち
17/07/28 03:43:57.96 mvlqChxj.net
>>410
明日ってのが金曜なのか土曜なのかワカランが、
とりあえずドラゴンボールの最終回の時間くらいから並べば大丈夫かな?
不安ならもう30分くらい前から並んでもアリかもしれんが。
エヴァの初年度なんて朝から並んでるやつがいたけどね。

412:名無しさん@120分待ち
17/07/28 05:01:32.88 ClXew+oJ.net
なんばからユニバ向かう場合は御堂筋線経由と千日前線経由どちらがオススメですか?

413:名無しさん@120分待ち
17/07/28 06:20:48.60 3Sz4hNHG.net
>>412
JR難波→今宮→西九条→ユニバーサルシティのが楽じゃない?

414:名無しさん@120分待ち
17/07/28 07:39:52.72 Vo9wHojS.net
>>412
阪神なんば→西九条→ユニバーサルシティ

415:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:00:10.04 ClXew+oJ.net
なんば駅と言っても色んな場所にあるんですね
ありがとうございました

416:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:01:36.28 ClXew+oJ.net
阪神なんばがホテルから1番近いそうなのでそこから行こうと思います

417:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:13:07.32 XDvkyi5O.net
楽なのは阪神で安いのはJRやね

418:名無しさん@120分待ち
17/07/28 10:19:50.33 QWBFhx6j.net
>>412
だけど無事着けました。即レスありがとうございました。
帰りも同じ経路で帰ろうと思います。

419:名無しさん@120分待ち
17/07/28 10:54:30.34 5XQxrfrB.net
ミニオンはシングルライダーないの?

420:名無しさん@120分待ち
17/07/28 14:18:25.84 mvlqChxj.net
>>419
プレショーの部屋に入る時に人数を調整するので、
その時点で1人だろうと10人だろうと変わらないから、
スタンバイにシングル列を作る必然性が無い。

421:名無しさん@120分待ち
17/07/28 19:39:38.16 3dQNy5Ma.net
教えてください。
遠方からのため目当てのアトラクはエクスプレスパスを購入します。10時頃着になるのですがそれくらいで、パス持っていればミニオンはどれくらいで入れますか?
8月に入ってなので混んでいるのは承知なのですが、ここ最近の状況をお願いします

422:sage
17/07/28 19:42:10.97 uDRUQEdw.net
>>419
ないよ
ハチャメチャライドはバックトゥザフューチャーの箱もの再利用してるから、シングル列まで確保出来ないんやと思う
ジャーニーもシングルあるにはあるけど、今は城内だけのショートカットしか出来へんしな

423:名無しさん@120分待ち
17/07/28 19:57:02.65 uDRUQEdw.net
>>421
Eパス使うんやったら、待たされる事あっても心配するほどは待つとかまぁ稀やと思うけど?
それとも10時頃に来て朝一で通常列に行くつもりって事なんかな?
どちらにせよその時間やったら日が昇ってるうちはどの時間帯も似たようなもんな気がする
今はミニオンは待ち時間長いことが多いから、閉園前のラインカット(並ぶの〆切)も早いからそれは気を付けて
↓このスレで「ミニオン」のキーワードでページ検索(Ctrl+F)するとここ最近の傾向の参考になるかと思うで
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合64
スレリンク(park板)

424:名無しさん@120分待ち
17/07/28 20:03:59.56 3dQNy5Ma.net
>>423
早速ありがとうございます。
Eパスを使ってミニオンに入るという意味です。Eパス買っても170分とは言わなくても夏休みの時期は待つのかと思いまして

425:sage
17/07/28 20:20:15.68 uDRUQEdw.net
>>424
Eパスか、それならそんなに待つことはまずない アトラク止まってない限りw
遅くても30分以内には乗れるんちゃうかな?普通は大抵かなり早いと思うよ 時間指定みたいだしアレ
一応さらっと混雑スレ見てみたけど、>>423の書き込みをちょっと訂正
通常列の場合、ここ最近は陽があるうちは午前中の方が午後よりは待ち時間マシなことが多いみたいなので、朝一でなくても行くなら早めがいいっぽい

426:名無しさん@120分待ち
17/07/28 20:51:37.96 ls0O/tN9.net
スミマセン、質問が2つです
9月の平日に行くのですが、1日がっつりインパするとして、アトラクションは全部堪能できるでしょうか?酔いやすい上にビビりなので絶叫系は最初からパスで
写真が趣味なので、ゴツい一眼レフ持っていこうと思うのですが、大げさですか?また、ここは撮っとけ!というスポットとかあります?

427:名無しさん@120分待ち
17/07/28 21:29:03.74 4Z7jYtDoJ
>>426
絶叫系以外だとユニモンとかWWとかバックドラフトとかかな?バックドラフトは待ち時間が少ないけど他は定時で始まるところが多いから気を付けて
一眼レフ持ってる人結構いるよ~個人的にはやっぱ夜のハリウッド大通りとかかなぁ..
閉園間際までいるなら人も少なくなると思うしおススメ

428:名無しさん@120分待ち
17/07/28 21:22:10.13 3dQNy5Ma.net
>>425
丁寧にありがとうございます!
行くこと自体なかなか難しい地方なので時間内に最低限目当てのものだけでも乗りたいと思ってます。なにせ、行くのがお盆中なもので

429:名無しさん@120分待ち
17/07/28 22:31:23.53 eeupiaMj.net
>>426
9月平日なら大学生はまだ夏休みかな?
けど絶叫なしなら結構乗れると思う
カメラのゴツさが分からないので何とも言えないけどパレードの時とか一眼で撮ってる人もちょくちょく見かける
自分が撮られてるんじゃなきゃ他の人は気にしないと思う

430:名無しさん@120分待ち
17/07/28 23:59:54.32 8rFZOa4d.net
>>426
期間限定入れると全部で30くらいはあるからね
閑散期で平均30分くらいで回れたとしても単純計算で15時間はかかる

431:名無しさん@120分待ち
17/07/29 03:38:38.95 DVMMTXS2.net
9/9からハロウィン始まるよ。
平日でも結構な混み具合だと思うけど…。
あと、月曜と金曜はテーマパーク的には
平日じゃないと思った方が良い。

432:名無しさん@120分待ち
17/07/29 07:15:35.84 tV0W5Kcx.net
394
ありがとうございました。
とりあえず時間があまりないので(*´∇`*)Eパスのダイナソー3を購入していこうと思います。

433:sage
17/07/29 07:30:17.16 tV0W5Kcx.net
レストランを予約しようと思ったのですが、食べ乗りはもうやって居ないのですか?
レストランは開店直後に行けば予約なしでも入れますか?

434:名無しさん@120分待ち
17/07/29 08:30:44.92 tV0W5Kcx.net
7/31 開園と同時に入園 17時退園予定
ハリポタジャーニー
ジュラシック
バックドラフト
ウォーターワールド
モンスターライブ
を回るのを希望しています。
時間内に回るにはどのコース(タイムテーブル)が最適か教えてください。
また、ジュラシック(バックドラフト)のためにEパス3(ダイナソー)購入しようかとも思うのですが
ジェットコースターがそれ程好きでなく購入する必要があるか考察お願い致します。

435:名無しさん@120分待ち
17/07/29 08:57:39.40 DGN8us7m.net
ジュラシックって、吊り下げコースターのダイナソー?前からある急流すべりの方?
ジェットコースター好きじゃないならダイナソー無理に乗る必要無いと思うし
乗らないならEパス要らんよな。
急流すべりの方は落下するだけだからジェットコースターとは違う。
バックドラフトはそもそも空いてるからチケット要らん。
WWとユニモンは1時間くらい前に並びに行けば見れるだろうし。
ジャーニーは朝一で入園するなら朝のフリーで入って並びに行けば乗れる。

436:名無しさん@120分待ち
17/07/29 11:20:15.59 tV0W5Kcx.net
ご丁寧にありがとうございます。
ジュラシックは昔からあるボート?のようなものです。
混雑をとことん避けて、初めて行くので空いているものを…と思ったので
eパスの必要性に悩んで居ました。
朝一ハリーポッターへ行って、eパスなしでバックドラフト他ショー系を30分~一時間前から並んで見ようと思います。

437:名無しさん@120分待ち
17/07/29 11:30:23.83 qxlpl2bs.net
せっかく行くのにスパイダーマン乗らないのはもったいない

438:名無しさん@120分待ち
17/07/29 15:08:55.12 tV0W5Kcx.net
スパイダーマンもそんなに混まないならチャレンジして見ます!
ぐるぐるただ迷子にならないように地図を読み込みます。

439:名無しさん@120分待ち
17/07/29 20:13:54.03 E/O/9HXk.net
>>434パス4購入し、ハリポタ・ジュラシック・スパイダーマン・ジョーズ乗り、パス使ってもそれなりに並びました。バックドラフトはパス必要ないですが、夏は暑いので他をオススメします。ウォーターワールドもパス必要ないです。

440:名無しさん@120分待ち
17/07/29 20:53:33.43 lIndkUYa.net
ウォーターワールドとバックドラフトは、今となってはあんまり人気ないねえ

441:名無しさん@120分待ち
17/07/29 21:42:55.62 9h+H7yRms
>>440
ミニオンとかハリポタに比べたらアレだけど、バックドラフトは日本では珍しいアトラクションだし扇風機に使える
ウォーターワールドは...ちょっと前のリニューアルで..

442:名無しさん@120分待ち
17/07/29 23:59:02.35 sdtYAJ4R.net
ウォーターワールドやライブ系はYouTubeで上手に撮ってる人のを見た方がいいな
金に物言わせてフリーパス買ってもEパスレベルのショートカットしか出来ないのかな?Eパスつかっても15分くらい待つ時あるよね

443:名無しさん@120分待ち
17/07/30 00:07:59.85 yce4lapxa
>>442
WWのあの迫力は生で見ないと

444:名無しさん@120分待ち
17/07/30 00:48:53.55 jShc0nuW.net
こんばんは
東北のど田舎からユニバに行きます( ´△`)
ローソンの貸切で行くのですがいくつか質問させてください。
・14時からユニバに入れて20時から貸切が始まるのですが、
過去の質問とか見るに一般の方も20時からアトラクションに乗れなくなるだけで
退園しないとのことなのですが、一般の人は20時まで並べて
20時以降並び始めるのがダメなんですか??
極端な話120分待ちのアトラクショでも20時まで普通に並べるとなると、
貸切になっからといって待ち時間は短くはならないですよね??
・フライングダイナソー、ハリーポッター、ミニオンは乗りたいのですが、
エクスプレスパスは買った方がいいのですか??
素人なので14時-20時までに2つくらいいけるだろうし貸切の間に残り1つも
いけるんじゃ???と淡い期待を抱いてます、、、。
・その他何か貸切イベントに関するアドバイスがありましたらご教授ください。
自分たちは、20後半女2人で行く予定なのでお子さん連れとかよりは機動力あるかと思います。

445:名無しさん@120分待ち
17/07/30 01:44:58.89 LLMwLbTF.net
>>444
この前JALの貸し切りに行ったよ。
一般の人の追い出しはないけど、待ち時間によって早めに並べなくなる。
例えば、20時から貸し切りで120分待ちなら18時ごろに受付終了って締め切られる。
で、JALの場合は貸し切り10分前に誰も乗ってないとこ行っても乗せてくれなかった。
受付終了したら貸し切り時間まではグロース状態みたいね。
乗りたいやつ3つの中だとハリーポッターが一番空いてる。
ダイナソーは貸し切りの間だと30分もかからないと思う。
ミニオンはJALの時は常に50~100分待ちだった。
何曜日か分からないけど、この3つならEパスなしでも余裕ありそう。
アドバイスとしては、「貸切りになったら待ち時間少なくなるから後回し」って思って
待ち時間減らなかったミニオンを後回しにしてたら閉園まであと一時間になってて
そろそろミニオン行くか~くらいの気持ちで見に行ったら「受付終了」の看板が出てた。
そりゃ60分待ちで閉園まで一時間なら並べなくなるわな。(一般の人の貸切り前と同じ)
でもちょうど受付終了の看板を持ってきたところだったみたいで並ばせて貰えて乗れたけど
私もはるばる田舎から出て来てミニオン乗れなかったら泣いてた。
結局ミニオン出て来たら閉園時間でお土産買えなかったけどね。
ミニオンは後回しなしで!
クッキーサンドは買えたけど焼いてるとこ(工場?)は閉まってた。見たかったなぁ。
食べ物屋・カートが貸切り時間は閉まってしまうので食べ物も早めに行った方がいい。
入場は専用のゲートになるけど、10分前には開けてくれたので少し早めに行って損はない。
こんなもんかな。

446:名無しさん@120分待ち
17/07/30 07:07:55.92 KWJvloQE.net
ワンピースショーはA1席でも楽しめますか?かなり端のように見えます
真ん中よりの席がメインなのは分かってますが置いてけぼり感は強いのかな

447:名無しさん@120分待ち
17/07/30 07:58:25.47 jShc0nuW.net
428さん
大変丁寧な回答ありがとうございます。
貸切経験者さんのお話でしかも最近の話ということで
非常に計画が立てやすくなりました。
ミニオンは後回しにしない方が良いのですね。
遠方から気合い入れて行くので後悔のないよう楽しんできます!!
もしよろしければ428さんはエクスプレスパスは買ったかどうかと
買ってよかったかどうか教えていただけますでしょうか??
よろしくお願いいたします。

448:名無しさん@120分待ち
17/07/30 09:58:48.07 NImLowCZ.net
>>444
その三つだけならエクスプレスはいらない。
他にどれだけ回るかだなぁ。

449:名無しさん@120分待ち
17/07/30 10:47:59.09 LLMwLbTF.net
>>447
428です。
エクスプレスパスは買ってないよ。
田舎からって言っても実は4回目だから乗れなければそれはそれでってのが何個かあったから。
あとJALは貸し切りは19時からだったんだよね。
乗ったのは、貸し切り前にハリポタライド・銀魂・ウォーターワールド・ショー何個か、
貸し切り後にハリポタヒッポグリフ・ダイナソー・スパイダーマン・スペファン・ミニオン。
14時入場っていっぱい乗ろうと思うと意外と時間ないね。
エクスプレスパスをもし買うなら貸し切りまでに使いきらないと意味がない。
私は、今回はショーも見たいって思ってたから時間考えたらエクスプレスパスは使いきれなかったと思う。
アトラクションたくさん乗りたいならエクスプレスパスをうまく使うといいけど、
乗りたいのだけ乗れたらいいやってなら必要なさそうかな。

450:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:34:53.96 16BbC1Eu.net
431さん
ありがとうございます。
絶対に行きたいのはその3つなのですが欲を言えばスパイダーマン・ジョーズ・ジュラシックパークに乗りたいです。
ドラクエは2時に整理券があれば、いいなぁくらいです。
432さん
そうだったんですね!
ありがとうございます。
三時間で結構乗れてますね!
しかもダイナソー、ミニオンと人気のものもいけたんですね!!
うーんエクスプレスパス買うか悩みます( ´△`)
なかなか行けるとこじゃないので後悔したくないんですよね、、、

451:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:58:41.39 yce4lapxa
>>450
公開したくないんなら4でも良いから買うべき

452:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:59:04.05 yce4lapxa
>>451
後悔やった..orz

453:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:46:07.89 mFGX304w.net
ドラクエは11時頃整理券配布終わるんじゃないかな?フリー入場にはなると思うけどだいたい何時頃~になるか聞いた方がいいかもね。
自分貸切行った時、貸切時間内はドラクエやってなかったから行くならそれもチェックした方がいい。

454:名無しさん@120分待ち
17/07/30 21:07:08.15 2ySJtiRu.net
正直ドラクエはわざわざ並ぶほどの価値ないよ

455:名無しさん@120分待ち
17/07/30 23:13:43.62 PaP4NmO5.net
8月に初めて行く予定です
ペットボトル用のストローキャップって売ってますか?
売ってるとしたらワゴンみたいなのでペットボトル飲料と一緒に売ってたりしますか?

456:名無しさん@120分待ち
17/07/31 02:11:13.24 DAxCuq4M.net
>>454
同意

457:名無しさん@120分待ち
17/07/31 07:35:36.87 0Kkm+RGW.net
434さん
ありがとうございます
なるほど、、、貸切時間内にやってないアトラクションもあるんですね、、、
それは盲点だった。
とりあえず乗りたいのから乗るようにします!
エクスプレスパスは当日でも残ってれば買えるらしいのでまだしばらく悩みます( ´△`)
435さん437さん
ありがとうございます
そうなんですか??
じゃあすごく並んでたら乗らなくてもいいかなぁ、、、

458:名無しさん@120分待ち
17/07/31 09:36:07.35 AiR8SlQQ.net
行く予定の日のEパスが完売しているのですが、数日前にさらっと再販していることもあると聞きましたが本当でしょうか

459:名無しさん@120分待ち
17/07/31 10:02:35.30 e926kOuUI
>>458
URLリンク(goo.gl) より
エクスプレスパスの在庫の変更(再販売)はありえますが、それがいつになるかはまったくわかりません。
早々に再販されることもありますし、当日の朝(深夜)に再販されることもありますし、まったく再販されない場合もあります。
こればかりは運といいますか、なんともお答えのしようがありません・・・。
だって。

460:名無しさん@120分待ち
17/07/31 10:56:25.20 pBnsIiUx.net
>>458
嘘ですっていえば嘘になるの?
本当ですっていえば本当になるの?
このスレで検索ぐらいしたら?

461:名無しさん@120分待ち
17/07/31 11:03:45.82 2d7k+2lU.net
>>458
ホントです。健闘を祈ります。

462:名無しさん@120分待ち
17/07/31 12:08:56.99 AiR8SlQQ.net
>>460
>>461
ありがとうございます
窓口に行くことは無理なのでネットで根気強く見てみます

463:名無しさん@120分待ち
17/07/31 12:54:20.53 +XHxN9cp.net
>>457
ローソン貸し切りって9月1日だよね?混雑期金曜2時にはEパス売り切れてるよ
夜貸し切りとはいえ遠方からフルタイム参戦しないんならEパスは買うべきだろ
まだサマーフェスティバルしてるし色々ショーも楽しいから並ぶ時間と体力が惜しいよ、USJの暑さって気温だけじゃなく湿度も高いから意外とキツい
家族連れじゃない社会人同士なら全然出せる金額だしね
ハリポタは並んでても楽しいけど

464:名無しさん@120分待ち
17/07/31 16:34:48.54 QZSBaad0.net
年パス意外で行くのにEパス買わない選択肢が考えられない

465:名無しさん@120分待ち
17/07/31 19:11:18.16 hoN65nag.net
遠方からわざわざ行って、並ぶのに時間とられるのはもったいないし、ほんと夏は体力奪われる。食事も並ぶから予約した方がいいよ。

466:名無しさん@120分待ち
17/07/31 19:25:42.67 btw5yOR7.net
年パス持ちだけど、いつもEパスは買うけどね

467:名無しさん@120分待ち
17/07/31 20:17:01.79 8lICQk6X.net
>>466
随分落としてあげてるんだね
うちはシングルライダーで乗れるとこは一人ずつ乗ってるわ

468:名無しさん@120分待ち
17/07/31 20:25:47.45 X/53si2b.net
慣れた空気を出してる客でEパスつかってる光景は滅多に見ないなぁ
デート?とかそういうのぐらいじゃないの。基本は落とさない客

469:名無しさん@120分待ち
17/07/31 22:41:13.96 kDDfoaEk.net
年パス持ちだけど、中学生の子供がシングルを嫌がるからたいていEパス買ってます
幼児じゃないから愚図ったりはしないけど、真夏と真冬とハロウィンはEパス使って効率よく回る方が肉体的精神的にも断然ラクです
レストランで休憩する余裕もできるし、個人的には初USJなら尚更Eパス購入おすすめします

470:名無しさん@120分待ち
17/07/31 23:46:00.77 +XHxN9cp.net
Eパス有料化した時はクソ改悪だと思ったけど社会人になった今はいいシステムだと思えるわ
>>469
中学生にシングルはレベル高いよね、1番恥ずかしがる時期だし

471:名無しさん@120分待ち
17/08/01 00:14:57.87 AK9EUV2W.net
けど家族四人となると結構な出費になるんだよね
空調が効いてるところで待てるものはそのまま並んでる

472:名無しさん@120分待ち
17/08/01 01:59:42.94 p2hS1bEh.net
>>470
レベルじゃなくてハードルかな

473:名無しさん@120分待ち
17/08/01 08:04:09.46 lHnZEWK+h
シングルは乗るまでが大変だけど後はどうにでもなるし良いシステムだと思うんだけどなぁ...

474:名無しさん@120分待ち
17/08/01 08:14:08.99 O2Kczex9.net
スパイダーマンやJPのシングルは平気だけどスペファンはキツかった
知らん子とペアで乗るのは恥ずかしすぎるw

475:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:09:49.68 TxRkPp+T.net
3人4人の横にちょこんと座るのはいいけど2人きりだと変な緊張感があるw

476:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:44:16.62 lHnZEWK+h
スペファンの時は隣ギャーギャー騒いでたw

477:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:35:28.88 NTx7L+3j.net
>>392 です
行ってきました。
>>394
>>395
>>396
ありがとうございました。
主人が早く出発してくれたおかげで
6:00前に到着し、ゲート2列目に並ぶことが出来ました。
8:30の開園でしたが、アーリーパークインは7:30より、一般は7:55から開門でした。
ほぼ待ち時間なく、乗り場まで行けましたが、前に乗った方が、吐いたそうで、清掃のために待たされました。
出てきたら180分待ちでしたので、早く行けてよかったです。

478:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:35:46.23 NQSWeqzw.net
オフィシャルで行きたい日のイーパスが売り切れてたのだけど、ボヤジンていうサイトでは買えるようだがこれって普通に使えるのかな?

479:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:50:35.35 QuqMvKH1.net
>>478
voyaginは外国人観光客向けの販売サイトだよ
書いていることが理解できるなら普通に購入して普通に使える
VIPリストバンド販売してるところからわかるように、一応公式扱い

480:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:01:44.26 Isbm1d7Q.net
>>472
おひとり様行動はレベルで表すんだよ

481:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:04:29.36 mOQBvBez.net
>>477
朝一で吐く人の後ろとか最悪のスタートやな

482:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:16:07.05 QHU5tnf+.net
今年のUSJのカウントダウンのスペシャルゲストでPKCZ さん来ますかね?

483:名無しさん@120分待ち
17/08/01 13:07:22.07 bL4sgmO9.net
>>469です
>>470
せっかく来たんだからシングルでサクッともう1回乗ればいいのにと思うけど、嫌がる年頃みたいですね。
>>471
確かにそうですね。
我が家は子供と私2人だけなので割り切って買ってますが、4人だとかなり悩むと思います。
>>444の方は遠方から大人2人での初USJとのことですし、金銭的に支障なければEパス購入おすすめしたいなと。
14時からって長いようで意外とあっという間だと思うんですよね。
1泊して2日間インパするならまた話は別ですけど。

484:名無しさん@120分待ち
17/08/02 00:10:55.90 qhyLkC4R.net
エクスプレスパス3を購入したらミニオンライドが時間指定なのですが、例えば10持から10時30分のものなら10時30分までに行けばいいのですか?それとも10時にはエクスプレスパスの列に並んでないといけないのでしょうか?

485:名無しさん@120分待ち
17/08/02 00:15:30.53 8Xq8OeG7.net
>>484
10時30分までに行けばOKです

486:名無しさん@120分待ち
17/08/02 11:37:44.49 9DSI/Q1h.net
夏休みに入ってからのパークの動向に詳しい方お願いします
明日の木曜日の11時ごろに遊びに行く予定なんですけども、
ハリポタエリアは整理券なしで入れそうでしょうか?
過去レス見た感じだと大丈夫そうでしたが、不安なのでお願いします
Eパスはこの時間に当日販売しているものでしょうか?
ハリポタ以外の予定は未定なのですが、その他おススメがあれば教えてください

487:名無しさん@120分待ち
17/08/02 11:44:54.11 SPp+5NxU.net
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 URLリンク(slib.net)
上松煌 作
(プロフィール) URLリンク(slib.net)
最後のほう、グロ注意?!!

488:名無しさん@120分待ち
17/08/02 12:32:27.29 4lZJ85+W.net
>>486
1.整理券は必要ない。夜19時過ぎに制限が一瞬かかる可能性があるぐらい
2.エクスプレス欲しいなら今買え、その時間にエクスプレス買えても7は残ってない
3.あなたの好みも来園回数もグループ構成も滞在時間も知らないのにオススメもクソもない

489:名無しさん@120分待ち
17/08/02 12:48:49.10 9DSI/Q1h.net
>>488
ありがとうございます

490:名無しさん@120分待ち
17/08/02 18:54:56.93 DfeErwSs.net
ハリポタ以外ならスパイダーマンとミニオンがおすすめ
とりあえずウォーターワールドからが良いと思われます

491:名無しさん@120分待ち
17/08/02 20:03:09.74 9DSI/Q1h.net
>>490
ありがとうございます
天気と混雑をみながら、ウォーターワールド後に、ハリーポッターに回ってみようと思います

492:名無しさん@120分待ち
17/08/02 20:09:01.96 NcjJ0q3u.net
ここで再販もあるて教えて貰って逐一サイトみてたらミニオン含むEパス再販されてた!ありがとう、教えてくれた人
一般の長時間の列の解消策かなと

493:名無しさん@120分待ち
17/08/02 22:17:05.90 fGJRh0Vi.net
>>492
おめでと

494:名無しさん@120分待ち
17/08/03 01:46:28.02 gzqp/3J3.net
Eパスの7.4.3のメインのやつが違うのをそれぞれ買えば、ほぼ全部のアトラクションを早く乗れますかね?

495:名無しさん@120分待ち
17/08/03 03:28:28.69 PKYvonHn.net
>>494
自分で計算すれば?

496:名無しさん@120分待ち
17/08/03 07:27:19.14 9mVE93zE.net
>>494
乗れると思うけどジョーズとか下位のアトラクションがダブるような気がする

497:名無しさん@120分待ち
17/08/03 09:09:45.92 OlLE28nG.net
ならロイヤル買えばいいやん

498:名無しさん@120分待ち
17/08/03 11:12:19.98 TqLIVakG.net
教えてください。
eパスのアトラクションで乗らないものがある場合、その一般列の方に声掛けてお譲りするのはありですか?急に言われても不信がられるだろうしダメ元なのですが、使わないのももったいにいかな、と。
入場できるまで入口でいると伝えます

499:名無しさん@120分待ち
17/08/03 11:56:31.61 Flh6tmXD.net
お金を取るつもり?
騙されないぞ

500:名無しさん@120分待ち
17/08/03 12:47:05.38 V7jTsRVW.net
ブックレット時代は紙だから余ったものを入り口にいくグループへ渡すことも渡されることもあった
でも今QRコードだから
・そもそも貰う側が使えるか不確定
・サイトのURLを教えればいいけど、それだと他のも使われる可能性有り
・そんな説明ややり取りをいきなり見ず知らずの人に理解させるのは難しい
変な親切心で承認欲求満たそうとしても誰も得しないよ

501:名無しさん@120分待ち
17/08/03 12:53:11.72 KLWoXpzW.net
印刷したQRコードなら?
Eパスって要らないものまでパッケージになってるからね

502:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:20:59.29 Flh6tmXD.net
転売譲渡は禁止だって公式に書いてあるよな
守らないヤツに何を言っても無駄だけどな

503:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:26:02.22 TqLIVakG.net
ダイレクトで購入したのですが、念の為プリントアウトして持参しておくつもり(スマホの不測の事態に備えて)
絶叫系が苦手で、下位アトラクションのみ乗りたいのですが遠方からということとそれしか残っていなかった

504:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:32:00.02 xCbsn/da.net
パーク内でWAONが使えるようですがイオンの公式には載ってません
WAONで支払ったらポイントつくならWAON支払いにしたいんですがどうなんでしょう?

505:名無しさん@120分待ち
17/08/03 16:08:55.55 vUhxEd5/.net
>>503
やめといたら?
貰った側はそのQRコードが使えるか確証ないねんで?

506:名無しさん@120分待ち
17/08/03 16:10:15.15 TG7eGel2.net
>>504
クレカで払える場所は基本的にWAON使える
けどカートとかは基本的に無理

507:名無しさん@120分待ち
17/08/03 22:22:51.95 3cEodufc.net
今日のモニタリングの山崎小松のロケ日って、いつですか?

508:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:30:23.07 uLNzOqGr.net
USJに限った話じゃないが、当初のコンセプトからぶれまくりだよな?
ジャンプキャラとかマリオとか、映画会社ユニバーサルスタジオと何の関係もないじゃん…
集客さえできれば当初のコンセプトとかどうでもいいのかね?その点ディズニーは、見事に世界観統一されてる

509:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:42:02.50 KgIiXnfo.net
世界観統一したままの10年前知ってて言ってんの?
田舎の潰れかけの遊園地並みだったんだぞ?

510:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:51:05.98 y1iCtP84.net
ことごとくつぶされていくアトラクションのバックグラウンドストーリー
なぜか設定が変わったディズニーベア
ディズニーだって、集客さえできれば当初のコンセプトとかどうでもいいって感じだよ

511:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:12:13.00 OnNw19/p.net
山猫に出てくる
変わらず生き残るためには
変わらなければならない  
これが全てだよ

512:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:32:59.40 dyRgiopq.net
今度初めて行く予定のオッさんですが、行く前にアトラクションになってる映画は見といたほうがいいですよね?
ハリーポッターエリアを楽しむには第何作まで見とけばいいのでしょうか?また同様にスパイダーマンはサム・ライミ版だけでよい?
JOJOも10巻ぐらいまでしか読んだことないのですが…

513:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:45:57.40 gUOYyq0A.net
Eパス再販について
ご存知の方ご教授ください。
以前のコメントで再販あるとの書き込みを見つけたのですが
いつくらいから再販諦めるべきなんでしょうか??
一ヶ月切ってると再販はなさそうですかね、、、
また、webにないチケットは当日もないと公式サイトにありましたが当日再販ということは
ありませんか??
飛行機の都合で午後からしか行けず時間が合わないものしか残ってませんでした泣
エクスプレス7が欲しいのですが諦めて4を買ってしまうかギリギリまで見極められるか
悩みます。
ちなみに行くのは9月1日の金曜日です。

514:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:05:44.19 b85P4sz6.net
>>512
見てなくても楽しめる。知識があればより楽しいのは、確かにそうだけど。
ハリーは『謎のプリンス』(六作目)辺りの時代設定になってる。
小ネタを全部拾うにはそこまで観ておかないとダメだけど、知識無くても楽しいから大丈夫。

515:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:09:37.37 Poba1Ae0.net
スパイダーマンは予備知識なくても楽しめる
てかストーリーとかないし
ハリポタは俺も行く前に映画見たクチだけど1作目だけ見れば充分だよ

516:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:18:01.09 a7OWjmLF.net
ハリポタは見た方がいいと思う、再現度たけーなオイ。だから夜いきなよ

517:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:49:18.82 JRPkJ47O.net
>>513
このスレの過去レスくらい読もう

518:名無しさん@120分待ち
17/08/04 03:51:01.64 fl+Azs8y.net
USJでご飯食べる際のおすすめの店はどこ??
過去スレにあるかもしれませんが、探しても見当たらないので教えてください、お願いします。

519:名無しさん@120分待ち
17/08/04 05:32:36.77 4FhbDrF1.net
>>513
昨日遊んできた者です
私は前日の20時頃に公式を確認したらひょっこり再販されていた7を買えました
ただ、暑い日の午後に過密スケジュールを組んだ結果(休憩なしでHDR→ジャーニー→ヒッポグリフ)、一緒に行った一人が体調不良となり、たくさんの方々に迷惑をかけてしまい、その後の全日程をキャンセルして帰宅しました
サイトを何度も何度も確認する手間、当日の無理のない行動など、トータル的な費用対効果を考えると、自分は3か4でよかったのかなーと思いました

520:名無しさん@120分待ち
17/08/04 07:34:32.23 pc504QBB.net
>>512
ジョジョはとりあえず三部だけ読めば大丈夫かな。

521:名無しさん@120分待ち
17/08/04 07:58:44.19 Fy5AQfkL.net
>>518
メンバー構成は?
幼児連れと若者グループではお勧めが違う
あと時間取らずにさっさと食べたいかゆっくりちゃんと食べたいかでも違う

522:名無しさん@120分待ち
17/08/04 08:30:57.23 1dwYnAQu.net
>>513
こちらもソールドアウトしてて諦めてたけど毎日サイトみてたら再販してたから購入。
どうしても7じゃないと!て決めてるなら参考にはならないけど、買った分高価だし全部使おうとするとこの暑さにアトラクションの種類など考慮して自分は3にしてあとはワンピースショー別で買ったりした程度

523:名無しさん@120分待ち
17/08/04 10:16:37.54 Vnb+QqPM.net
ハリポタ(禁じられた旅)だけEパスで乗りたい時でも他のとセットになったEパス買うしかないですか?
期間限定でハリポタだけみたいなのもないですか?

524:名無しさん@120分待ち
17/08/04 10:59:45.08 x5lekEBP.net
>>523
以前あった食べ乗りは廃止だし、15周年の時はスペシャルパスあったけどそれもない。
ジャーニーだけなら閉園間際にいけば待ち無しで乗れるよ

525:名無しさん@120分待ち
17/08/04 12:54:05.56 l+VwsXHS.net
>>513
9/1って夜からローソンの貸切入ってたような…
時間気をつけてね

526:名無しさん@120分待ち
17/08/04 22:15:37.33 a7OWjmLF.net
USJがうりまくってるから混雑期はエクスプレス使ってもそこそこ待つし時間指定されてるのも多いし、1日は夕方から貸し切りだから7買ってもめちゃくちゃ厳しいだろ
買い物や雰囲気楽しめないし、移動だけでも人パンパンで大変だよ

527:名無しさん@120分待ち
17/08/04 22:20:59.81 a7OWjmLF.net
>>518
ハードロックカフェが1番オススメだけど園内ならジュラシックパークエリアのワンピースの肉くうぞーか鳥くうぞー
他のとこより350か400円高いけど腹にたまるからコスパいいよ
飲み放題チケットにも対応してるから飲み物もきにさずたべれます

528:名無しさん@120分待ち
17/08/04 23:25:32.50 8CL0xlsr.net
>>527
ワンピのあのクソ飯勧めるとかやめようや
飲み放題チケットも並び直す手間考えたら自販機のがマシやで
フィネ・アズーラ・スタジオスターズ・三本の箒が鉄板やろ

529:名無しさん@120分待ち
17/08/04 23:43:48.16 Vnb+QqPM.net
>>524
閉園間際ですか
やっぱり待ち時間少ない時間狙うしかないですか
シングルライダーも使えないし

530:名無しさん@120分待ち
17/08/05 00:21:52.35 e5ziZsTg.net
みなさんありがとうございます。
491です。
貸切があるのは知ってたのですがどうしてもそこしか休み取れなくて、、、
買い物とかは貸切になった後でいいかなと思ってるのですが
7は厳しいですかね、、、
もう少し考え直してみます( ´△`)
いろいろ教えていただきありがとうございました。
そして過去の書き込み読み飛ばしてて同じ質問をしてしまってすみません。
これから気をつけます

531:名無しさん@120分待ち
17/08/05 04:59:29.70 qpNmz6Tk.net
Eパスの下位にバックドラフトとターミネーターが入ってるのは酷いなジョーズしか使い道ないやん

532:名無しさん@120分待ち
17/08/05 13:53:37.56 bnro5/T1.net
>>508
ユニバは映画のテーマパーク
ドラゴンボール、ワンピース、ジョジョ、銀魂、進撃の巨人、バイオハザード、エヴァンゲリオン、けいおん、モンスターハンター等、全て映画(実写、アニメ含む)です
だから、テーマ通り

533:名無しさん@120分待ち
17/08/05 14:58:05.23 GtV4l2+r.net
総合スレで、年パスの割引券を配布していると書かれていたのですが、本当ですか?

534:名無しさん@120分待ち
17/08/05 15:06:06.71 7Lvd5GyB.net
>>533
んなもんない

535:名無しさん@120分待ち
17/08/05 17:00:10.05 hVJjztLm.net
>>533
適当なこと言ってるだけの嘘つき混じってるから気をつけなよ。
そんなもんねーから。

536:名無しさん@120分待ち
17/08/05 20:33:26.30 0oO+cL47.net
>>532
廃業しました。

537:名無しさん@120分待ち
17/08/05 23:21:32.68 zsjVaLon.net
クールジャパンもジャンプサマーも、映画になってる作品たちです!
ってのはさすがにこじつけっしょ
おもしろければなんでもいいんだよ

538:名無しさん@120分待ち
17/08/06 00:12:49.04 ZGmhEG0Q.net
8月14日に初めてユニバーサル行こうとしてるのですが、チケット1番安く買えるのはどこでしょうか?

539:名無しさん@120分待ち
17/08/06 00:18:50.20 hIM3CFOR.net
特定の人だけに年パス割引販売のお知らせが来たよ。
おれはすでに更新していたので対象外だった。
更新予定の人はぎりぎりまで粘った方が
良いかもね。

540:名無しさん@120分待ち
17/08/06 01:40:21.76 EDP2cpsk.net
>>537
今の若者は映画とか関係なしに楽しかったら良いですよね

541:名無しさん@120分待ち
17/08/06 01:57:04.21 AjeUkrmR.net
>>537
でも事実として、どれもほとんど映画にはなってるわな
面白いかどうかはともかく

542:名無しさん@120分待ち
17/08/06 02:05:42.40 EDP2cpsk.net
おっさんに限って映画とか言ってる気がする。

543:名無しさん@120分待ち
17/08/06 02:17:37.75 SzXnlj7Y.net
>>542
だって映画見てるからね

544:名無しさん@120分待ち
17/08/06 02:22:55.63 EDP2cpsk.net
なるほど。昔は映画が娯楽でしたよね

545:名無しさん@120分待ち
17/08/06 03:22:37.53 HzKh3gFR.net
質問なんですが、進撃の巨人の像って年末とかまで残ってますか?
それとも、もうなかったり…?

546:名無しさん@120分待ち
17/08/06 03:24:48.24 ejR4XinM.net
実際おっさんにならないと映画見る時間ないしな
学生で趣味映画ってダメだと思う

547:名無しさん@120分待ち
17/08/06 04:15:10.98 ZztSTECQ.net
>>545
イベント限定の企画がイベント終了後に残っている訳が無いよ。

548:名無しさん@120分待ち
17/08/06 08:16:15.81 KUUMr7A6.net
>>538
正規販売以外は無効化される可能性があるため買わない方がいい。
入場チケットすらケチろうとしたら中で何も買えないし食べれないよ?

549:名無しさん@120分待ち
17/08/06 09:16:27.47 WN/116Sb.net
>>538
三井住友カードもってたら、その割引。
差額で、甘いものぐらい食べれる。

550:名無しさん@120分待ち
17/08/06 09:18:52.24 DqxdLQtb.net
>>549
バースデーパスと同じくらいの値段だったよね?
割引額少ないよね

551:名無しさん@120分待ち
17/08/06 15:04:22.75 WN/116Sb.net
>>550
キャンペーン中は6840円

552:名無しさん@120分待ち
17/08/06 20:27:49.97 fOMs6zT9.net
>>539
初耳。今年だけ?割引は、いくらくらい?

553:名無しさん@120分待ち
17/08/06 22:35:36.74 skf2Exf5.net
台風の時の営業に関しては電話して聞くしかないでしょうか。
ナビダイヤルなのであまりかけたくないのですが…

554:名無しさん@120分待ち
17/08/06 22:42:10.38 oA7B9DdY.net
>>539
それ継続者向けの割引だろ?
それなら、うちにも来たことあるわ。
でも、それを年パスの割引券とは言わんわな。

555:名無しさん@120分待ち
17/08/06 22:46:20.86 1UMzoqO+.net
さっき、テレビの逃走中でワンピースコラボの寸劇があって生身の人間が出てきたけどあれってここのプレミアショーに出てる人と同じ?ルフィーは同一人物ぽく見えた

556:名無しさん@120分待ち
17/08/06 23:07:17.34 27HX5K1a.net
>>553
屋外アトラクションは全滅でいいなら営業してるよ
もし営業時間が短縮とかの場合は告知でるから、明日の営業中に下記みてみ
URLリンク(www.usj.co.jp)

557:名無しさん@120分待ち
17/08/06 23:23:07.86 l1xn1ZV9.net
しかしナビダイヤルの電話代もケチるとは。

558:名無しさん@120分待ち
17/08/06 23:36:47.00 4tpSE+fS.net
横からだが、ナビダイヤルはケチるというか、せっかくカケ・ホーダイがあるのにそれを活かせないのがな
なんで通常番号も載せないのか

559:名無しさん@120分待ち
17/08/06 23:37:15.06 15z/3p1c.net
>>556
ありがとうございます。

560:名無しさん@120分待ち
17/08/07 00:30:22.51 ZaXA+KHg.net
うちにも来たことあるわ・・・って
年パス期間限定割引がなくなってから
こんなの送るの初めてなんだが・・・
更新者のみでも割引券には
違いない。

561:名無しさん@120分待ち
17/08/07 00:33:52.64 mYR3r0uX.net
>>555
東京タワーの。

562:名無しさん@120分待ち
17/08/07 00:36:00.59 mYR3r0uX.net
>>554
>>560
俺、7年間継続中だが見た事ないや
いくらになるの?

563:名無しさん@120分待ち
17/08/07 00:38:12.27 jCKxhxBp.net
>>558
無料だと、どうでも良いような質問で気軽にかけたり暇つぶしにかけるやつが多くなる
オペレーターの増量が必要になってコストが嵩むし、つながりにくくなる
電話料金かかっても良いから質問したいくらいの、本当に必要な奴が困る
通常番号は載せたとしても、ナビダイヤルみたいに振り分けできないから、
つながるまで何度もその番号にかけなきゃならなくなる

564:名無しさん@120分待ち
17/08/07 08:44:58.29 Dy+v8699.net
パレードってキャラはミニオンしか出ないですか?

565:名無しさん@120分待ち
17/08/07 08:57:00.05 46MmdcgD.net
ハチャメチャサマーナイトパーティが
雨天中止になったことは
ありましたか?

566:名無しさん@120分待ち
17/08/07 09:24:48.09 kqB9iZjP.net
>>565
短縮バージョンや途中中止はある

567:名無しさん@120分待ち
17/08/07 13:29:13.22 tXL7mMil.net
道路にあるスパイダーマンの人形と写真を撮るのは自分のカメラでも撮影してくれるのですか?ジョーズのように気に入ったら買う感じですか?強制購入ですか?

568:名無しさん@120分待ち
17/08/07 15:14:02.79 Q4LFTYuP.net
>>567
強制購入はUSJにはないよ
有料フォトオポチュニティでも確認させてくれるから大丈夫

569:名無しさん@120分待ち
17/08/07 16:48:46.88 3sgRc4aZ.net
>>567
向こうのカメラで撮った後手持ちのカメラでも撮ってくれるよ

570:名無しさん@120分待ち
17/08/07 19:26:37.28 G60zw6cn.net
9月5~6日に初usjです。
5日は昼過ぎには到着予定で6日にエクスプレスパスを使います。
乳児(半年)、3歳半、大人2名の計4名で車で行きます。
夜は両日共、ホテルディナー予定です。
3歳半の息子が楽しむ事メインで行きたいのですが、注意点やアドバイスが有れば教えて頂きたいです。
他、慣れてる方で自分ならこうする等有りましたら教えて頂きたいです。

571:名無しさん@120分待ち
17/08/07 19:43:32.34 UEA03ojf.net
>>570
URLリンク(www.usj.co.jp)
小さなお子さま連れでも安心

572:名無しさん@120分待ち
17/08/07 19:45:33.67 FHkEyDEL.net
>>570
4歳男児連れて夏休み行きましたが、暑くてバテてワンダーワールドで涼んでました。レストラン予約してて正解でした。ジョーズは怖がってましたが
乗れました。他はパス買ってたけど乗らず。ウォーターワールドは真剣に見てました。ゲームコーナーが一番楽しかったようです。

573:名無しさん@120分待ち
17/08/07 19:59:52.00 bBJUsMlz.net
生後半年連れて残暑厳しいUSJへ行くのは親としてどうなの?
8月末でも20床ちかい救護ベッドが熱中症や体調不良で満杯で、ベッドで休めるの1時間制限あるぐらいやぞ
そもそもエクスプレスあっても3歳児なら親と乗ることもできずチャイルドスイッチで一人ずつの体験が前提だし、アンパンマンミュージアムにでもしたら?
本当に生後180日の赤ん坊をUSJにつれていくの?

574:名無しさん@120分待ち
17/08/07 20:07:58.18 eHYKmvAv.net
正直自分が3歳の時にどこ連れてってもらったかなんか全然覚えてないわ

575:名無しさん@120分待ち
17/08/07 20:23:43.79 Kdzz8rA8.net
>>570
ワンダーランド内の1日何回でも出し入れ自由のコインロッカーの確保とか?

576:名無しさん@120分待ち
17/08/07 20:30:24.87 y8r3PkdT.net
このスレ、子無しっていうか独身者が多いのか?

577:名無しさん@120分待ち
17/08/07 20:47:48.91 3sgRc4aZ.net
>>570
Eパスを何に使う予定?
まだ真夏日だろうし基本的にワンダーランドの屋内で涼むのがよいかと
ポールプールやおっきなソフトブロックとかあって3歳半なら楽しめると思う

578:名無しさん@120分待ち
17/08/07 21:03:45.86 G60zw6cn.net
>>571
>>572
>>575
ありがとうございます。
>>577
エクスプレスパスって6~7位のアトラクションを決まった時間に優先的に入れるとの認識なので、息子と行くつもりです。身長制限で2~3入れないアトラクションも有りますがそれはスルーしようと思います。

579:名無しさん@120分待ち
17/08/07 21:14:27.16 haYsDbFl.net
親が行きたいだけだろw

580:名無しさん@120分待ち
17/08/07 22:16:04.00 lBTXGpKo.net
>>576
このスレはボッチオヤジばっかだよ。

581:名無しさん@120分待ち
17/08/07 22:32:00.26 3ULxFMlh.net
>>570
総合の方でも書いたけど、eパスにあるようなアトラクションよりはほぼワンドーランドとスヌーピー、アヒルの滝すべりと室内ゲーム?とパレード傍観でほぼ1日終わった。うちの子は5歳で行って初だったから一応買ったけどなくても良かったなと

582:名無しさん@120分待ち
17/08/07 22:47:41.99 vPwaHw5/.net
親が行きたいだけなのは悪いことなのか?別に子どもを放置していくとは言ってないだろう。

583:名無しさん@120分待ち
17/08/07 23:00:50.43 TfsFOuqX.net
>>558
一部の利用出来へん奴の為に一般の電話番号もちゃんと書いてあるやろw
ナビダイヤルは通話料高いイメージもあるから極力かけたくないのはわかるけど、
ナビダイヤルは契約者がいろんな設定可能で必ずしも高くなるわけではない
全部が全部そうやないけど「およそ〇秒ごとに×円かかります」ってアナウンスなければ、
かけてる(自分)側の市内通話料のみで相手(企業)がそれ以上を負担してる場合が多いみたいやで
アナウンスの有無も企業次第やから、無いのに高くなる設定してる意地悪な企業もあるかもしれんけどw
ちなみにUSJのはこの負担してくれるパターンのナビダイヤル、昔ナビダイヤルに変わった時にNTTとUSJに聞いたことがある
URLリンク(www.usj.co.jp)

584:名無しさん@120分待ち
17/08/07 23:14:37.08 TfsFOuqX.net
>>582
悪いことやない、でも暑い間は特にもう少し大きくなるまで待たれへんの?とは俺も思う
たとえ大きい子がせがんだとしても、子供って体温高くて地面にも近いし、夏場は地獄やと思うで
かと言って親としてどうなのってのは言い過ぎやろって思うけど、虐待とはまた違うから他所の家庭の事を他人がどうこういうべきやないし

585:名無しさん@120分待ち
17/08/07 23:47:18.59 46jOdKqK.net
まず揺れるのが平気ならセサミを見る
次に妖怪体操して、その後ワンダーランドに行って屋内の椅子をキープ
日が暮れるまで夫婦が交代で下の子をそこであやす
上の子は予約乗りでアトラクション乗ったりショーを見たり
涼しくなって来たらミニオンパークに移動してライドは乗らずにブラブラ
帰りにベネッセのタダでくれるやつもらってそこのゲームを軽くやって帰る
これが理想のコースだと思う
親は特に何も面白くないけど

586:名無しさん@120分待ち
17/08/08 00:06:14.61 vWXW2F0I.net
>>585
クールジャパンでセサミやってないで
3歳児だとエクスプレスパスのアトラクションどれも無理じゃない?
一般的なアトラクションで体験できそうな
JAWS→体験できても泣くかビビるかサメ怖い恐怖症なる
バックドラフト→最後は音でかいので怖い
ターミネーター→やはり同上
水かけイベントも終わってるし、乳幼児と一緒に行くなら、ようかい体操とワンダーランドで過ごすやね
>>573の返事スルーしてるあたり、親も図星つかれてるのわかってるやん

587:名無しさん@120分待ち
17/08/08 00:21:29.55 Hjl/Reap.net
年パスの割引価格は誰も言わないんだね

588:名無しさん@120分待ち
17/08/08 01:01:18.30 HR/WkQYZ.net
完全に回答にはなってないけど
屋内でかつ子供も楽しめるアトラクションってUSJにはほぼない気がするし、
ディズニーと違って出たり入ったりできないからホテルで少し休むとかできないし、、、。
みなさん言うように行かない選択肢もあると思う。海遊館とかエキスポとか
USJだけが大阪じゃないのだよ!
まぁ本音は
「USJで熱中症で乳児死亡とかなると来年は自粛ムードとかなりかねないから
そう言うのほんと迷惑だし
初めて行くのに一年で一番過酷な時期とかリサーチ不足すぎ計画性なさすぎ」

589:名無しさん@120分待ち
17/08/08 06:06:03.25 ST1kmVAr.net
>>585
>>親は特に何も面白くないけど
ほんとこれ
うちは旦那がそれでキレてたよ
無理矢理でもアトラクション乗せるとか言っててこいつアホかと思った
うちはコースター系以外は身長クリアしてるけど本人が恐竜怖いとか言うなら親がつまらなくてもワンダーランドのゆるゆるアトラクションに一緒に乗ってあげるべき
愚痴ってすまん

590:名無しさん@120分待ち
17/08/08 11:56:53.00 p2+R5Mtt.net
子供自身に記憶残らなくても
語学にしても小さいときにいろんな経験させといたほうが良いという意見もあるけど

591:名無しさん@120分待ち
17/08/08 13:59:25.65 lwGeWlGZ.net
今月の30日、31日にUSJに行きます。
ハリー・ポッターの夜のショーがみたいのですが、19時30分から1段目が始まると聞きました。大阪は19時30分はもう暗いですか?
暗くないと綺麗に見えないイメージがあります。

592:名無しさん@120分待ち
17/08/08 14:28:55.13 ftf6koMR.net
>>591
その日の大阪の日暮れは18時53分
んで日暮れから30分経ちゃ周りは暗いよ

593:名無しさん@120分待ち
17/08/08 14:49:48.93 HPEKXDMU.net
>>590
賢い親ならUSJ じゃなくて動物園や大きな公園にピクニック行ったりするよ
最低アンパンマンミュージアムとかにすればいいのに
バカ親決定

594:名無しさん@120分待ち
17/08/08 14:58:59.29 Fp/K7Exw.net
流石にここは産まれて半年の子のためになる場所じゃないなぁ
すごい熱いし授乳とかトイレとか頻繁だろうし
でももうホテルやチケット買っちゃったかな

595:名無しさん@120分待ち
17/08/08 15:27:54.81 6VfoxkBO.net
今日、これから行くのですが、ドラクエは、もう整理券配布終了となっていました。
そうなると、これから並んでも入場できないのですか?

596:名無しさん@120分待ち
17/08/08 15:33:18.98 h/TV2Qi2.net
子無しのラッシュすごい

597:名無しさん@120分待ち
17/08/08 15:43:23.16 ST1kmVAr.net
>>595
まず並ぶところがない

598:名無しさん@120分待ち
17/08/08 17:31:13.66 TsG6ORQG.net
子無しの私からすると他所の赤子の心配は別にしない
あーだこーだ言ってる人達は子ありかとか子供好きなんじゃないかなーと思うけど

599:名無しさん@120分待ち
17/08/08 18:02:55.17 mYqM2bY0.net
>>597
いやあるで
整理券は基本夕方までで、夜は並べば体験できる

600:名無しさん@120分待ち
17/08/08 18:17:48.70 ST1kmVAr.net
>>599
夕方まで?
いつも11時過ぎになくなるけど
夜は空いてるからそのまま並べばいいってことかな?

601:名無しさん@120分待ち
17/08/08 18:34:11.63 tZm+JyUB.net
8月真ん中あたりに初めてusj行くんだが、ハリーポッターエリアって整理券とか取らないと入れない?

602:名無しさん@120分待ち
17/08/08 22:14:58.82 XGqLv7PR.net
ハリポタもドラクエも整理券なくても大丈夫

603:名無しさん@120分待ち
17/08/08 23:06:14.95 oXdzcWhM.net
お盆なら日中の整理券ありえる
日中が発券されなくても夜は整理券発券あるでしょ

604:名無しさん@120分待ち
17/08/08 23:28:17.71 tZm+JyUB.net
ありがとう
お盆とは一応数日ずれてるから大丈夫っぽいのかな

605:名無しさん@120分待ち
17/08/09 08:11:45.32 raOu7o8l.net
来週の平日に行くけど夜のショー狙わなければハリポタエリアいつでも入れるってことかな?
スケジュール的に朝イチで入園できなさそうなのだけど整理券なくなるとしたら何時ごろまでを目安にしたらいいだろう

606:名無しさん@120分待ち
17/08/09 08:13:37.69 ifKExm7Q.net
>>592
ありがとうございます!

607:名無しさん@120分待ち
17/08/09 08:26:32.90 /eJYZ9b4.net
>>605
エクスペクトパトローナムショーの時間でも一部だけ制限かけてることがよくある。でもすぐ解除されるよ。
例えば19時00分から19時40分だけ整理券、その後は制限解除みたいな。
基本整理券は気にしなくていいけど、その時間で入場する可能性があるなら頭に入れて行動すりゃいい

608:名無しさん@120分待ち
17/08/09 08:34:05.16 UNjpDSCg.net
ハリポタのショーがちゃんと観たい場合は
最低でも1時間前くらいには場所取りが必要。
平日の空いてる日に余裕こいてたら
何やってるのかワカラン位の場所までしか行けなかった。w

609:名無しさん@120分待ち
17/08/09 08:51:02.22 3wXMGMrY.net
ハリポタショーは初回以外はそんな前に行かなくていい
三回目・四回目に狙い定めて、見る場所も城側の空いたスペースへどんどんいけば余裕

610:名無しさん@120分待ち
17/08/09 09:53:13.99 obPzMCd3.net
昼間の猛暑時にドリンクが飲めたり
席数の多い気軽なレストランを
教えてください

611:名無しさん@120分待ち
17/08/09 12:41:46.60 raOu7o8l.net
>>607
ありがとう
ショーの時間だけ混むの覚えとく

612:名無しさん@120分待ち
17/08/09 13:10:10.61 K2hBxLsv.net
ハリポタエリアの夜のショー、三本の箒テラス席で見ると雰囲気良いといいますが、激混みなんじゃ?まず席取れないですよね…

613:名無しさん@120分待ち
17/08/09 14:22:03.04 /eJYZ9b4.net
>>610
例えば12:30にいってすぐ席についてドリンク飲める場所を探してるなら事前予約しとけとしかいえない。
時間ずらせばどこでもそんなにはまたない

614:名無しさん@120分待ち
17/08/09 15:50:02.01 ykq9niyp.net
26日の土曜日に行きます
事情があって10時くらいのインパになるのですが
この時間からだとハリポタエリアの最短は何時頃が取れますでしょうか?
エリアオープン直後の超混雑の頃にしか行っていないので
あの頃よりはマシなのではと予想しているのですが
宜しくお願いします

615:名無しさん@120分待ち
17/08/09 16:20:17.21 IdF3XSRP.net
>>614
せめて少し上のレスぐらい読んだら?

616:名無しさん@120分待ち
17/08/09 18:00:15.50 vERpprKU.net
こんなん答える気なくすわw

617:名無しさん@120分待ち
17/08/09 18:32:07.65 wYroMHVm.net
>>612
ショー全体を楽しむのなら、そこで見ても見れない部分があるよ
その間、???ってなってしまうから微妙につまらないかも
2回目以降な理解してるので楽しめるかもしれません
18時半以降はフリーで入れないと思っておいた方が良いよ
できれば18時くらいに入場できたらするか、その時間くらいに整理券取って
一回目のショー見た方が良いかもしれない
なんとなく見たい程度なら2回目でも十分楽しめます

618:名無しさん@120分待ち
17/08/09 21:36:43.42 ykq9niyp.net
教えてってスレなのに皆さん不親切ですね

619:名無しさん@120分待ち
17/08/09 22:09:44.86 qdqIJuwJ.net
>>618
593も書いてるけどちょっと上に同じような質問があるの見たの?

620:名無しさん@120分待ち
17/08/09 22:58:26.61 feS3Ti5V.net
>>618
教えてちゃんと馬鹿は別物だから

621:名無しさん@120分待ち
17/08/09 23:13:17.71 k/PWeEvk.net
終いには逆ギレwww

622:名無しさん@120分待ち
17/08/10 00:29:36.78 4/xJUVg/.net
明日行くのですが、ドリンクフリーはどこもかなり並ぶのでしょうか?

623:名無しさん@120分待ち
17/08/10 00:52:29.71 ueu1Mqpa.net
>>610
1ディならドリンク飲み放題がオススメ。1480円。
欠点は、レジが混んでいても並ばないといけない事かな

624:名無しさん@120分待ち
17/08/10 00:53:50.37 ueu1Mqpa.net
>>622
時間帯次第。980円で飲み放題もあるよ

625:名無しさん@120分待ち
17/08/10 01:00:24.46 aYDrzzng.net
>>624
ありがとうございます、980円はスーベニアボトルのアップグレードですか?
一番多い時間帯でどれくらい待ちますか?

626:名無しさん@120分待ち
17/08/10 04:18:05.44 8N6Wlq7w.net
>>625
言うまでもなく食事の時間は混むけど、ブーランジェリーなら中で食事する人と一緒に並ばなくても外側に並ぶ軽食コーナーがあってこっちはそれほど待たないよ

627:名無しさん@120分待ち
17/08/10 08:28:12.56 DUYeg+bo.net
>>626
ブーランジェリーなんて、ないよ!

628:名無しさん@120分待ち
17/08/10 09:03:12.01 sdKV1p8e.net
>>627
こいつ何言ってんの?

629:名無しさん@120分待ち
17/08/10 09:33:32.53 U88RZH99.net
せやな、ブランジェリーやな

630:名無しさん@120分待ち
17/08/10 10:02:50.41 NGlP8qzI.net
しょうもない揚げ足取りのせいで質問者の頭の中が?になる

631:名無しさん@120分待ち
17/08/10 10:35:13.22 yjMpyRfF.net
>>626
詳しく教えて頂きありがとうございます
楽しんで来ます

632:名無しさん@120分待ち
17/08/10 13:14:23.93 8N6Wlq7w.net
>>627
フランス語話者なもんでブーランジェリーって言ってしまうのよ

633:名無しさん@120分待ち
17/08/10 13:15:15.95 8N6Wlq7w.net
>>631
今日は混んでると思うけど楽しんできてね

634:名無しさん@120分待ち
17/08/10 19:59:51.18 CdMORieG.net
洋菓子屋だと、ブーランジェリーと呼ぶよな
ブランジェリーの方が日本人は言いやすいみたいだが
マネージャーではなく、マネジャーみたいなものだな

635:名無しさん@120分待ち
17/08/10 20:30:18.86 NxAfcR6L.net
知ったかぶりしたが為に赤っ恥をかいた>>627であった

636:名無しさん@120分待ち
17/08/11 08:56:00.04 axYpFbeq.net
>>634
例え上手

637:名無しさん@120分待ち
17/08/12 14:05:26.05 swO31H87.net
ドリンクフリーはここを見た人が多かったのかブランシェリー終日多かった
ドライブインだっけ?が会計&受け取り分散されるから以外と早いかも

638:名無しさん@120分待ち
17/08/12 16:42:20.33 hl9hrr+K.net
今度初めて行くのですがレストランについて教えてください
同行者が持病のため食事制限があり
出来るだけ野菜の多く食べられそうなメニューのある店を探しています
食べてはいけないものがある訳ではなく
単に野菜を規定量以上摂取すればいいようなのですが
そんな野菜豊富なメニューのある店ってありますでしょうか

639:名無しさん@120分待ち
17/08/12 17:22:42.19 c9RoUWaH.net
>>638
それなら一度出て目の前のユニバーサルシティのビュッフェがいいかも
あまりUSJの中でそんなメニューないかも…
HPのメニューはもう見てるだろうけどそれでイマイチと思ったならそれ以上のメニューはないから

640:名無しさん@120分待ち
17/08/12 18:56:16.76 N9F64ozk.net
アレルギーの人の食事については書いてるけど、ベジタリアンについては書いてないみたいだね。電話して相談してみたら?

641:名無しさん@120分待ち
17/08/12 19:11:38.79 tXXNm412.net
>>638
アズーラかなぁ。
今もあるかわからんけど、ベジタリアン向けのピザあったよ

642:名無しさん@120分待ち
17/08/12 19:27:05.82 DcLtdrfb.net
>>639
普通のチケットじゃ再入場できないのになぜに一回出る話をするんだよw
>>638
ハピネスカフェがサラダバー…と思ったらなくなってるんだね
それでもカップサラダが付いてくるみたいだし、ご飯が雑穀米だったりする
あとは彩道かなぁ、和食だから野菜も多い気がする

643:名無しさん@120分待ち
17/08/12 20:46:05.15 c9RoUWaH.net
>>642
えっ?再入場できるけど

644:名無しさん@120分待ち
17/08/12 20:53:50.18 zianRZlA.net
>>643
原則禁止になってるので出られるという回答はしなくていい。

645:名無しさん@120分待ち
17/08/12 20:54:41.17 SQeRgSLH.net
>>643
年パス持っていればだろ
>>638は今度初めて行くって言ってるんだから年パスは持ってないんじゃないかな

646:名無しさん@120分待ち
17/08/12 21:15:05.87 0UDivMSc.net
>>638
○テーブルサービス系
パークサイドグリル
URLリンク(guide.usj.co.jp)
 お高めだけど各種サラダあり
アズーラデカプリ
URLリンク(guide.usj.co.jp)
 追加でサラダ200gが食べやすい
 ピザ自体もトレビス盛ってるものもあり野菜多め
フィネガンズ
URLリンク(guide.usj.co.jp)
 各種サラダ系あり、けどセットのソーダブレッドがそもそもまずい
三本の箒
URLリンク(guide.usj.co.jp)
 とうもろこしで良ければ一本まるまる付くメニューがデフォ
 各種サラダも豊富
○カフェ系
ビバリーヒルズブランジェリー
URLリンク(guide.usj.co.jp)
 サラダ多めのサンドと単品サラダあり

基本サラダ単品追加可能な店を載っけています。
アズーラや三本の箒、ビバリーヒルズは調整しやすいかと思います。

647:名無しさん@120分待ち
17/08/13 00:38:38.32 OO2hAnxj.net
障害者割引を使おうかと思ってますが、チケットに障害者とか書かれますか?

648:名無しさん@120分待ち
17/08/13 08:03:22.06 G9J68yIP.net
>>647
書かれないと思ってる方がおかしい

649:名無しさん@120分待ち
17/08/13 12:06:03.66 6oyG19Z8.net
ハロウィンホラーナイトの整理券ってお昼頃まで残ってますかね?

650:名無しさん@120分待ち
17/08/13 12:15:13.52 HWlRBOqy.net
>>649
アトラクションによって人気はまちまち
ただ例年9月は余裕あるけどハロウィンに近づくほど配布終了時間は早くなるよ

651:名無しさん@120分待ち
17/08/13 13:51:25.10 Z3tIkyRV.net
>>638
グレーゾーンだけど、ローソンで野菜メニューを買って園内で食べる
ワンダーランドとかでは平気で食べている。グレーだけど
後は、電話でユニバに相談して再入場を可能にしてもらうとか

652:名無しさん@120分待ち
17/08/13 14:30:55.99 n34xypt0.net
お腹が弱いので、いつもファストフードではドリンク類の氷抜きを頼んでいるのですが、usjでも対応してくれます?
あと、ぼっちは必ずシングルライダー利用しなければならないわけではないですよね?スパイダーマンの前フリとか聞きたいので…

653:名無しさん@120分待ち
17/08/13 15:13:58.31 RJynI2t7.net
ヱヴァでシングルで待ってたら通常列で並んでたオヤジと一緒になったんだけどその人は奇数人グループの余りじゃなくて一人で並んでた人だった

654:名無しさん@120分待ち
17/08/13 15:29:12.74 gnmbWF/A.net
>>652
氷抜きの件はわからないけれど
ぼっちでもスタンバイに並んでOKだよ

655:名無しさん@120分待ち
17/08/13 15:43:48.78 j1d2iaw6.net
>>650
ありがとうございます
行くのは9月の真ん中なので大丈夫そうですね
朝ごはん食べてちょっとゆっくりしてからインパします

656:名無しさん@120分待ち
17/08/13 15:46:57.73 f/mEt3vV.net
>>651
グレーではなく持ち込み禁止だからブラックな
夏場の時期に野菜持ち込み勧めるとかお腹壊させたいの?
>>652
どの店でも普通のソフトドリンクなら氷抜きの対応してもらえる。
ただ凝ったドリンク系(ノンアルカクテルやトッピング有り系)は氷抜けないので注意してね

657:名無しさん@120分待ち
17/08/14 03:47:38.99 B6yU15Bi.net
>>651
グレーじゃねえよ
恥知らずめ

658:名無しさん@120分待ち
17/08/14 12:23:42.30 l5pU9cqK.net
スパイダーマンに前振りなんてあるの?

659:名無しさん@120分待ち
17/08/14 15:19:17.64 60jCy5pX.net
知ってると何故乗るのか、事件のポイントは何かとか一連の流れはあるよ

660:名無しさん@120分待ち
17/08/14 17:56:22.01 Yt3MHRhp.net
>>658
並んでるとき流れてるアニメのことじゃね?
シングルでも途中で立ち止まって見れないこともないけど

661:名無しさん@120分待ち
17/08/14 19:46:48.70 BLRr9XIn.net
>>657
ソースはよ

662:名無しさん@120分待ち
17/08/14 20:02:59.18 49iMHyTg.net
>>651
私のせいで、ご迷惑をかけて申し訳ありません
>>656 >>657のキチ×イ発言は無視します
ありがとうございました

663:名無しさん@120分待ち
17/08/14 20:17:33.81 lptq1Rxr.net
>>662
えっ釣り?
ダメなものはダメって言われて当たり前だろ

664:名無しさん@120分待ち
17/08/14 21:22:52.15 av/Pzt4T.net
>>662
キチガイ発言なのはてめぇだろ

665:名無しさん@120分待ち
17/08/14 23:36:25.22 TLaNskHt.net
>>662
あなたのような自分本位で悪しきことをし、
正しいことを言う人に悪態をつき、無視する人を「悪」と言います。

666:名無しさん@120分待ち
17/08/14 23:59:47.32 Crb+yLzM.net
スレチ
ユニバを叩きたかったら、専用スレでも立ててくれ
ここは質問スレ。分かったら二度と来ないでほしい

667:名無しさん@120分待ち
17/08/15 13:28:05.54 WyVY/xW5.net
次スレからワッチョイありにした方が良くね?

668:名無しさん@120分待ち
17/08/15 13:34:38.48 fBqBF/Ye.net
>>667
賛成

669:名無しさん@120分待ち
17/08/15 14:52:50.38 sfjwaosR.net
ドラクエ整理券ないって本当ですか?

670:名無しさん@120分待ち
17/08/15 16:26:24.29 oe88FSK3.net
ドラクエは何時か忘れたけど夕方くらいから整理券無しでも並べば入れるよ

671:名無しさん@120分待ち
17/08/15 19:14:08.38 /DYjttH2.net
ワンデイで一時退園はできないでしょうか?ホテルのチェックインを空いてる時間に済ませたいんですが…

672:名無しさん@120分待ち
17/08/15 20:34:00.22 86nuALuK.net
久しぶりに出たな
>>18
>>671

673:名無しさん@120分待ち
17/08/15 21:03:25.54 wIhlPcTE.net
かなり久しぶりに行くのですが、駐車場から入場ゲートまでは何分位かかりますか?
ユニバーサルシティ駅から入場ゲートまでよりも遠いですか?
最後に行ったのがハリーポッターができる前で。
その時でも、駐車場遠いなぁと思ってたんですが
ハリーポッターができて更に遠くなったと噂を聞きました。ハリポタオープン前と今ではそんなに距離が変わったのでしょうか?

674:名無しさん@120分待ち
17/08/15 21:22:37.57 TncdS1La.net
HP見ればわかることを聞いてくる…

675:名無しさん@120分待ち
17/08/15 21:25:09.02 BU5Qv5Ar.net
>>673
何分間は分からないけどこの季節は屋根もないしすごく長く感じる
ハリポタの為に遠くなったから工事前に行ったのならその分ぐるっと遠くなってる
幼児連れなら20分に感じる

676:名無しさん@120分待ち
17/08/15 22:33:17.74 YYo2YL0Q.net
>>667
次スレはワッチョイってこのスレ出来てまもない頃から:決定事項やと思ってたけどなw

677:名無しさん@120分待ち
17/08/15 22:45:34.39 LbAc2QZq.net
9月の平日に2daysで行きます。ハロウィン始まった後なので、休日並みの混雑は覚悟してます。
初日はエクスプレスパス使ってがっつりアトラクションを楽しみ、2日目は写真でも撮りながらマッタリ回ろうかと考えています。
いちおう以下に予定を書き出してみたのですが、何か皆さまからアドバイスはありますでしょうか?
絶叫系はあまり好きではないので、フライングダイナソーはパスします。ハリウッドドリームザライドは乗りますが。
1. 開園したらまっすぐNYエリアへ行き、スパイダーマン、次いでターミネーター2を楽しむ。
2. エクソシストの整理券をゲットする
3. 12時~ミニオンハチャメチャライド(Eパス使用・時間指定)
4. メルズ・ドライブインかビバリーヒルズ・ブランジェリーで昼食を摂る
5. ハリウッドエリアの2つのライド(Eパス使用)とショーを楽しむ
6. ドラゴンボール・エクソシストを楽しむ。
7. 17時~ハリポタエリア入場(時間指定)、フォビドゥンジャーニーとヒッポグリフを体験(Eパス:時間指定)
8. エクスペクトパトローナムショーを見る
9. ジョーズとジュラシックパーク・ザ・ライドを楽しむ(Eパス使用)
ちょっと詰め込みすぎですか?日程に無理があります?

678:名無しさん@120分待ち
17/08/15 22:52:39.76 yVDB7ij/.net
>>677
6のドラゴンボールは、ジョジョに変わっていそうかな?

679:名無しさん@120分待ち
17/08/15 23:26:23.00 gOAPg46K.net
>>677
詳しい予定表はハロウィンのスケジュールがでないとわからないけど、とりあえず整理券は開園直後に早めに取るべき。
あとは、その時間は早すぎてターミネーターがやってない可能性もあるよ。
通常アトラクションの希望順位、ホラーアトラクションの希望もあれば書いたほうが楽かも

680:名無しさん@120分待ち
17/08/15 23:41:34.02 2VRwpEcg.net
>>678
学校の怪談するから昼くらいかな?

681:名無しさん@120分待ち
17/08/15 23:53:06.42 sfjwaosR.net
>>670
マジですか(;`・ω・)ノ
ありがとうございます!

682:名無しさん@120分待ち
17/08/16 03:20:36.69 +cInZlKq.net
>>673
大人が1人で速足気味で歩いて10分かかった。
駐車場の場所に依るけれど。
1階の1番手前に停めれたら若干近いけど、
2階や屋上のエレベーターから遠いと無駄に距離を歩く事になる。
通路が今までと反対側になったから
反対側にもエレベーターや階段作って欲しいな。
シティウォーク⇔ゲートの距離の4倍くらいあるよ。
ちなみにこの春からニンテンドーエリアの工事に入って
余計に遠回りになった。

683:651
17/08/16 09:29:02.39 vy8/I3DG.net
駐車場からの距離についてありがとうございました!
とてもわかりやすかったです。
しかし、駅からゲートまでの4倍の距離と言うのに
驚愕しました。。。
陽射しの強い暑い日なんかは、入園するまでに疲れてしまいそうですね。。

684:名無しさん@120分待ち
17/08/16 15:14:42.16 Yos+MEgu.net
長文で質問失礼します
9/16(土)に大人4人で行きます
USJは8年ぶり3度目ですが、連休初日なのと久しぶりでわからない事だらけなのでアドバイスして頂きたいです
Eパス4スタンダード購入予定
優先(乗りたい)度は◎○の順
●はEパス使用
●ジャーニー、ミニオン、スパイダーマン、ターミネーター
◎ヒッポグリフ、ダイナソー、ジュラシック、貞子
○エクソシスト、ロックンロールショー
△バックドロップ
公式の開園時間8:30、前倒しは7:30と予想
6:45に夜行バスで梅田モータープールに到着予定、7:30までには入園待機列に並べると考えています
入園直後にエクソシスト整理券(13時台?)、ハリポタ入場整理券(10時台)取得、ダイナソー、ジュラシック、整理券を使いハリポタエリア(とりあえず初めは雰囲気を楽しめればいいので短時間でもOK)
食事休憩
ロックンロールショー(12時頃)、エクソシスト、●ターミネーター、●スパイダーマン、●ミニオン
食事休憩
17時頃から貞子待機、●ジャーニー(19時台)、ナイトショー、ヒッポグリフ
余裕があれば最後にバックドロップ

685:名無しさん@120分待ち
17/08/16 15:14:56.24 MpjM8nC5.net
>>680
学校の怪談は10月から。

686:名無しさん@120分待ち
17/08/16 15:15:24.44 Yos+MEgu.net
弾かれてしまいました汗
以下質問です
①ざっくりと考えましたがスケジュールに無理はないでしょうか?
詰め込みすぎでしょうか
②私含め2人は夜行バスで向かいます
(残り2人は神戸から日帰りです)
泊まりなのでそれぞれ小さめのキャリーバッグを持っていきますがUSJ入口付近のロッカーは朝イチで埋まることは無いでしょうか?
大きめのロッカーに2つまとめて入れるつもりです
②開園前倒しが1時間としてその時間に入場待機列に到着した場合、実際に入園できるのは何分ぐらいかかるでしょうか?
長くて30分と覚悟しています
③貞子の入場待機は1時間前で問題ないでしょうか
フォービドゥンジャーニーを19:30としても間に合うでしょうか?
③ナイトショーはTDLでいうとワンスアポンアタイムと想像していますが、観賞エリアであれば直前に位置取りしても全体像は見えますでしょうか?
早めに場所取りするべきですか?
どうかご教示願います

687:名無しさん@120分待ち
17/08/16 15:52:14.12 ckNrNDQx.net
>>686
①どうせならエクスプレス7のダイナソーverにしたら散策の時間も作れるしおすすめ。
あと最近はパトローナムの時間帯以外はハリポタ整理券を発券してないから大丈夫。
ただバックドロップはさすがに厳しいかと思うわ
②その時間ならロッカーが満杯になることはないので大丈夫、着いたら入場するまでに預けられるようにしてたらいいよ
③ホラーアトラクションはいつも18時スタートなんだけど、完璧室内の貞子とかは日暮れをまたず17時過ぎからスタートしてることが多い。もし19時10分に見終えて出てきてもハリポタには間に合うけど、その頃めちゃくちゃ混雑してるだろうから焦らず移動してね。
 遅れたら道が混んでいたとかの事情話せば柔軟に対応してくれるので
④城は使ってはいるけどワンスほどではないので地蔵も少ないので直前でも大丈夫。広場付近の見にくい場所まで立ち見が出ていても奥にズカズカ入っていけば大抵空間あるので余裕。クルーもそう案内してるしね。

688:名無しさん@120分待ち
17/08/16 17:52:06.06 Yos+MEgu.net
>>687
ご丁寧にありがとうございます!
絶叫系は私&友人Aが全て乗れる、友人Bがダイナソー以外乗れる、友人CがEパスで選んだものしか乗れない、という感じです
友人Cは乗れない間待つのは問題ないと言ってくれています
3人はEパス7、友人CはEパス4でも良いかと思ったんですが…連休なので高い……
アトラクションはそれぞれ1回ずつ組み合わせを変えて2人で乗ろうかと考えていました
番号が被っていたので追加も入れて再度質問です
⑤開園前倒しが1時間としてその時間に入場待機列に到着した場合、実際に入園できるのは何分ぐらいかかるでしょうか?
長くて30分と覚悟しています
⑥Eパス7を購入した場合、ジャーニーとヒッポグリフは同一時間帯にする必要はあるんでしょうか?
例えば朝と昼にしても大丈夫なんですか?

689:名無しさん@120分待ち
17/08/16 23:11:34.29 XLtp2aAA.net
ホテル宿泊するんならチェックイン時間前でもホテルで預かってもらえるよ
自分はそうした
ホテルに戻る時間を伝えておけば荷物は部屋に運んでくれるし

690:名無しさん@120分待ち
17/08/17 13:41:23.38 e2w9J856.net
今日はパーク近くの民間駐車場は一般客も使えますか?

691:名無しさん@120分待ち
17/08/18 07:40:05.08 vme4PWrB.net
>>688
Eパス4と7で時刻指定アトラクションが同時間帯うまく合わせられるならそれでいいんじゃない?
入場も長く見積もって30分でOK。基本それよか早いよ。
ジャーニーとヒッポは逆に朝か昼のがおすすめ。
夜はどちみち空くのでナイトショー終わりにもう一度乗るのもあり。

692:名無しさん@120分待ち
17/08/18 09:20:44.73 uq84yjte.net
>>688
大門より向こうに並ばされたら30分以上かかる。
あとホテルに荷物を預けるだけで1時間近くかかった事があるから、フロントの様子みて決めた方がいい。
ジャーニーとヒッポグリフの時間帯は、自動的に同時間帯に組まれるよ。

693:名無しさん@120分待ち
17/08/19 20:48:38.43 xP+3d/ka.net
日付指定なしのチケットって店頭で買えますか?
プレゼント用で
店はどこにありますかね

694:名無しさん@120分待ち
17/08/19 21:29:25.70 +CbJTdZN.net
>>693
各スレにある>>1のテンプレはちゃんと読んで、公式くらいは最低でも目通そうな
ここで誰かのレス待つより簡単に解決する
店舗で買わなきゃいけない事情があって質問してるんやったら、いっそのこと同じくらいの現金渡せば?その方が使い道自由やから相手も喜ぶやろ
URLリンク(www.usj.co.jp)

695:名無しさん@120分待ち
17/08/20 00:28:06.42 neTc8nb3.net
21日(月)日目いく予定ですが、ワンピースプレミアショーの当日券は午後3時以降でも問題なく購入できるでしょうか?(3枚連番)

696:名無しさん@120分待ち
17/08/20 11:49:30.93 0Vp+7qL+.net
ユニバーサルシティで一番ご飯が美味しいお店はどこですか?

697:名無しさん@120分待ち
17/08/20 12:00:42.63 R9/fhyNI.net
ユニバーサルシティでご飯出す店ってそもそも少ない気がするけど
いなば和幸かがんこなら美味しいんじゃないかな

698:名無しさん@120分待ち
17/08/20 12:37:45.36 YrdfoBAD.net
>>697
ありがとうがんこに行くことにするわ

699:名無しさん@120分待ち
17/08/20 14:29:21.71 OENgI/Fv.net
>>697
せめて、ジャンルを書いてくれると助かる(和風、洋風、中華、イタリアンなど)

700:名無しさん@120分待ち
17/08/20 17:16:32.03 QNXB1sf0.net
>>695
余ってることもあるけど、連番は難しいかも。

701:名無しさん@120分待ち
17/08/20 17:22:48.07 R9/fhyNI.net
>>699
なんで俺にレス?

702:名無しさん@120分待ち
17/08/20 22:17:18.09 Io73ApH6.net
去年の妖怪体操と、
今年の妖怪体操は、
内容は完全に同一でしょうか?

703:名無しさん@120分待ち
17/08/20 23:01:19.49 hhUDZD0p.net
ミニオンの中に入ってるひとは小人症ですか?

704:名無しさん@120分待ち
17/08/21 00:49:28.66 ns7cyJAd.net
>>703
中の人なんていません

705:名無しさん@120分待ち
17/08/21 00:52:25.45 0E4sFCW6.net
>>71
同じ

706:名無しさん@120分待ち
17/08/21 00:56:31.39 EeiUG7oS.net
>>705
ありがとうございます。予定を組む参考にします

707:名無しさん@120分待ち
17/08/21 07:20:26.19 inUEXyRd.net
>>702
セリフはほぼ同じだと思うけどセットなんかが違ってたと思う

708:名無しさん@120分待ち
17/08/21 17:08:30.49 rCpf+9tp.net
ハロウィーンイベントっていつから始まるんだっけ?
混みそうだからその前に行きたいんだけど

709:名無しさん@120分待ち
17/08/21 17:12:49.35 AH+L0tef.net
>>708
URLリンク(www.usj.co.jp)

710:名無しさん@120分待ち
17/08/21 21:11:35.56 h4dv128Q.net
9月第3週は平日でもめっちゃ混みそうだな…

711:名無しさん@120分待ち
17/08/21 22:18:24.09 T9vWFIJG.net
ロイヤルパスってどうして14時の回が人気なのですか?

712:名無しさん@120分待ち
17/08/22 09:31:35.42 JKMFWn5g.net
以前4Dシアターの先頭に並んでたら
左端っこに座らせられたった聞いたんですけど
何で?

713:名無しさん@120分待ち
17/08/22 09:44:17.70 9YqJmJis.net
>>712
4Dシアターは座席の間に通路がないから

714:名無しさん@120分待ち
17/08/22 12:07:40.57 PkptUyDx.net
奥から詰めて座らせられるからじゃないの?

715:名無しさん@120分待ち
17/08/22 19:39:26.53 flSBAHzD.net
一番前の列だけかもしれないけどキャストが最初に並んでた人を真ん中に案内してくれるよ

716:名無しさん@120分待ち
17/08/22 19:47:04.31 hblVs/WM.net
ターミネーター→中央で止まれ
シネマ4D→奥まで詰めて座る

717:名無しさん@120分待ち
17/08/22 20:33:47.17 VPc/DM/c.net
あれ一気に移動するから先の人が真ん中座るのって効率悪いよね

718:名無しさん@120分待ち
17/08/22 20:40:22.87 7A5XEGSq.net
端っこはやっぱりちゃんと3Dに見えないから早く並んだ特典と思ってる

719:名無しさん@120分待ち
17/08/22 23:11:17.88 hHO7fdzi.net
>>715
よく前の席に座ってるけど状況によるで
基本的には奥から(左端)詰めて座るように映像でもあるし、クルーもそうなるように誘導案内してる
参加が少ない回や車いすの家族達がいる時(先に案内されている)は、車いすゾーンより右側から案内される場合もあるけど
4Dは随時運行型のアトラクやから構造上、短い時間でスムーズに全員着席させるためにそうしてるはず
他のシアター型の随時じゃないのは時間の余裕が少しはあるからか、わりと好きな席選ばしてくれる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch