【USJ】USJの教えてちゃんスレ13【相談・質問】at PARK
【USJ】USJの教えてちゃんスレ13【相談・質問】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@120分待ち
17/06/13 19:09:39.94 4emWzkEH.net
みてきたけどお盆のも買えるよ。
日付指定をしてから選ぶと上手くいくと思う。

151:名無しさん@120分待ち
17/06/13 21:09:27.98 lQAdBNpA.net
前売りの1デイ・スタジオパスがあるんですけど、
当初の予定日に行けなかったので、日付変更をしたいです。
いつ行けるかはっきりしないのですが、
行きたい日の当日の朝に日付変更の手続きをすれば、その日に入れますか?

152:名無しさん@120分待ち
17/06/13 22:12:30.70 qb3iA/NA.net
>>151
URLリンク(www.usj.co.jp)
期限かいてるから見て。

153:名無しさん@120分待ち
17/06/13 23:00:10.83 yoRnaQo4.net
>>138
USJのスレで、どこの場所のことを聞いてるかを特別に書いていないなら、
USJのことを聞いているのは自明でしょ

154:名無しさん@120分待ち
17/06/14 01:13:11.44 Ilqn+UC+.net
ゲストサポートパスの使用は並んでるのと同じ、と公式に書いてあるけどエクスプレスカードってのとは併用できるんですかね?

155:名無しさん@120分待ち
17/06/14 03:32:56.11 fR7xC/GV.net
ハリポタエリアにEパス4で午前10時に確約で入れるんですが、その後フライングダイナソーに行かなくてはなりません。
連休でハリポタエリアを午前中にゆっくりと見られないと思うのですが、朝イチに夕方の整理券を発券機で取れば、夕方にもう一度ハリポタエリアに入れるのでしょうか?
Eパスで一度入った人は、そもそも2度目は入れないとかありますか?分かりにくくてすみません。

156:名無しさん@120分待ち
17/06/14 03:33:16.31 LcnRuFvv.net
>>154
エキスプレスパス(Eパス)を持っているのならサポートパスは必要無い。
Eパス使っても20分以上並ぶ様な状況なら違ってくるけど。
サポートパスは例えば待ち時間が60分の時、
55分くらいは他の座れるような場所で待機出来る。
指定時間に戻ってくればいい。
入り口から最短ルートで乗車場所まで案内される。
Eパスは単純に待ち時間を短縮できるパス。
並ぶ列が通常と違って、途中で通常スタンバイの間に
割り込むような感じで合流する。

157:名無しさん@120分待ち
17/06/14 07:24:14.17 t8OvLQD7.net
8月14日に初めてUSJに行くのですが、朝一でダッシュすればハリポタエリアにフリー入場できますか?
できるようなら、午前中にハリポタエリアを楽しんで、その後ハリポタ以外のエクスプレスパスでアトラクションを楽しもうかと思うのですが、考えがあまいでしょうか?

158:名無しさん@120分待ち
17/06/14 07:37:19.69 gXl7KR5I.net
>>155
整理券のシステムは、エリアへの入場制限があれば発券できる仕組みなので、フリー入場中は発券できない。
そして、最近は夜のショーでエリア制限を一瞬するぐらい。
なので、朝楽しんで夕方も楽しめるよ。
なんなら、朝一から普通に入れるので、ハリポタエリア堪能してからジャーニー乗ればいい。
>>157
まず園内はダッシュしない。
ダッシュしなくてもそのスケジュールなら大丈夫

159:名無しさん@120分待ち
17/06/14 07:52:00.54 fR7xC/GV.net
>>158
ありがとうござます。行くのがお盆なので不安です。

160:名無しさん@120分待ち
17/06/14 11:54:32.57 n2nho5qH.net
>>159
ゴールデンウイークの年パス除外日前日っていうやたら込んだ日に行ったけど、エヴァの次にハリポタ行ったら並ばずにロッカーまで行けたよ
もちろん走ってない
だから焦らず行って大丈夫

161:名無しさん@120分待ち
17/06/14 13:39:27.39 fR7xC/GV.net
>>160
ありがとうござます。初めて行くので、いろいろ参考になります!

162:名無しさん@120分待ち
17/06/16 04:12:44.52 QtLZQlYi.net
初めてUSJに行きます。
6/22、9時頃にユニバーサルシティ駅に到着予定で、
ハリウッドドリームライドと進撃の巨人をメインに周りたいです
まず先にどちらに並ぶ方が効率よく回れますか?

163:名無しさん@120分待ち
17/06/16 08:29:50.24 c0Ebey18.net
>>162
6/22は9:30開園ってなってるけど、多分つく頃には開いてるので、そこそこ並んでそう…
まぁでも前向きか後ろかどっちに乗るのかによるけど、今はエヴァ・ミニオン・フライングダイナソーが朝一では並ぶからハリドリはそうでもないよ。徐々に増える
進撃は収容量多いから、ハリドリの後でもそんな待たずに入れると思う

164:名無しさん@120分待ち
17/06/16 10:09:56.06 Hvc77pnU.net
>>82
こたえおしえて

165:名無しさん@120分待ち
17/06/16 12:08:16.83 JAeL/jXk.net
混雑スレで毎日状況書き込んでくださっているのは中の人なのでしょうか?

166:名無しさん@120分待ち
17/06/16 13:20:12.93 E7V9+DZN.net
はい定期

167:名無しさん@120分待ち
17/06/16 15:06:03.60 ZhlxbM0M.net
>>165
以前それ聞いて、半年ROMれ って言われたw

168:名無しさん@120分待ち
17/06/16 18:28:25.09 ZYnQ0qI3.net
進撃の巨人目的で来週行くのですが
ハリドリの選曲(5曲から1つ選ぶ曲)はまだやってますか?
グッズはもう売り切れてますか?

169:名無しさん@120分待ち
17/06/17 03:02:33.86 l60UJ13j.net
>>168
曲は公式に書いてあるよ
グッズは続々完売してる

170:名無しさん@120分待ち
17/06/17 04:20:38.58 hEctHHIX.net
本日8~9時到着予定
本日15時退場予定
1人、20代
エクスプレス必要であれば購入予定
公式確認した結果興味あるアトラクション
・エヴァンゲリオン XRライド
・ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド?バックドロップ?t
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・ジュラシック・パーク・ザ・ライド
・ザ・フライング・ダイナソー
調べると待ち時間エグイみたいなんでとても全部は無理なんだと思いますが
効率的な周り方、時間的な取捨選択、等々 アドバイス頂けますでしょうか。

171:名無しさん@120分待ち
17/06/17 07:30:18.40 6HmUZpsb.net
>>170
エクスプレス買えたら買う。
無理ならシングルライダーでまわる。

172:名無しさん@120分待ち
17/06/17 07:32:54.82 bJzFmgiS.net
>>170
eパスは買いましたか?
eパスの内容によるけど、朝一はハリドリバックがエヴァおすすめ。
ハリドリバックは時間たつほどに待ち時間も長くなる。
エヴァは期間限定・シングルライダーあるけど普通列とあんまり待ち時間変わらないです。

173:名無しさん@120分待ち
17/06/17 07:38:29.85 9wrJ6M1o.net
>>170
9:00開園予定だから8:00には開くものとして、入った頃にはもう結構並んでると思われる
とりあえず公式アプリ入れておいて、待ち時間はのり終える度確認
候補の中で朝一あんまり並ばないのはハリポタなんだけど…とりあえず、先にエヴァの時間確認かな
45~60分くらいまでなら期間限定のだし乗った方がいい
後はやっぱりその時の時間見てかな
ハリポタは昼時若干減るかも?

174:名無しさん@120分待ち
17/06/17 08:16:46.73 FOeqgPHU.net
シングルライダーでエヴァ、ダイナソー、バックドロップすりゃええ
意外と前向きがシングル無い分辛い

175:名無しさん@120分待ち
17/06/17 09:40:09.44 bJzFmgiS.net
>>174
バックのシングルはないよ。
前向きだけよ。

176:名無しさん@120分待ち
17/06/17 14:29:15.43 pee4f6zV.net
>>174
バックドロップのシングルって?
長いこと来てないの丸出し

177:名無しさん@120分待ち
17/06/18 03:56:26.38 ZyhQRsc8.net
平日の早い時間だったらハリドリの前向きは
普通のスタンバイの人数が1台分に足らなくて、
シングルで人数埋めしてる事多いよ。
この前はエントランス入ってから乗って出てくるまで20分で、
自分の乗った列は全員シングルだった。

178:名無しさん@120分待ち
17/06/18 06:28:12.12 7Ch+epAR.net
本日行く予定です。
昼に連れと合流するまで一人なんですが、シングルライダーで行っといたほうが空いてていいアトラクションありますか?
エヴァは開園からすぐ並ぶ予定です。
よろしくお願いします。

179:名無しさん@120分待ち
17/06/18 11:13:10.01 lbCpQYux.net
>>178
もう遅いだろうけど(笑)
ジョーズとJPのシングルは不思議なほど空いてて
並んでから出るまで15分から20分
疲れないしお勧めです

180:名無しさん@120分待ち
17/06/18 11:54:41.62 t7qAvwCG.net
>>179
ありがとうございます。
ジョーズは待ち時間ゼロでしたがジュラパが5分表示なのに意外と20分ほどまちました。

181:名無しさん@120分待ち
17/06/18 11:56:00.43 t7qAvwCG.net
それとハリドリが安全装置作動したとかで断念。
今は動いているようですがこういうとき並んでた人はかわいそうですね、、

182:名無しさん@120分待ち
17/06/19 00:43:26.74 Dd3MaUF2.net
10月にUSJ側のホテルを予約しようと思ったけど、2.5倍くらい値上がりしてるのね
秋の行楽シーズンだから?

183:名無しさん@120分待ち
17/06/19 03:23:59.42 PjudzW+D.net
ハロウィンはたしかに一番盛り上がるシーズンだけど、
ホテルの価格にはそんなに影響しないと思うけどね。長期休暇からんでないし。
土曜、休日前日、夏休みとか長期休暇期間の平日は3倍くらいになるが。

184:名無しさん@120分待ち
17/06/19 03:26:31.44 xkCA+6zj.net
>>182
行楽シーズンというより、10月はUSJが1番混むから。
平日でもエグイくらい混んでる。

185:名無しさん@120分待ち
17/06/19 16:45:03.23 H7JH4Bss9
明後日の水曜日、朝7時頃到着予定で一人、19時の閉園まで遊ぶ予定です
初めて行くので効率的にまわる方法、優先順位など教えて頂けないでしょうか

CJエクストラパス4、1デイパス購入済(10時~エヴァ、11時10分~進撃、15時~モンハン、16時30分~シンゴジ)

その他乗りたいアトラクション
・ハリポタ関連、スパイダーマン、JP関連、ターミネーター、ジョーズ

宜しくお願いします

186:名無しさん@120分待ち
17/06/19 21:31:18.79 EAlR5Vxi.net
書き込んだつもりが反映されてないっぽいので再投
明後日の水曜日、朝7時頃に一人で並ぶ予定
19時の閉園までに効率的にまわる方法、優先順位など教えて頂けないでしょうか
CJエクストラパス4、1デイパス購入済(10時~エヴァ、11時10分~進撃、15時~モンハン、16時30分~シンゴジ)
その他乗りたいアトラクション
・ハリポタ関連、スパイダーマン、JP、フライングダイナソー、ターミネーター、ジョーズ
今のところ10時より早くオープンするのを見越してフォビドゥンジャーニーに先に乗って10時半のEパス期限までにエヴァにダッシュする計画ですが危険でしょうか?

187:名無しさん@120分待ち
17/06/19 21:45:01.75 xVC34lWJ.net
水曜日なら余裕じゃない?
ハリポタは開園時か15時以降や閉園間近に乗ればいいよ
エヴァはエクスプレス始まるまでに乗ったほうが進みがいいので、朝一エヴァもあり
バックドロップもミニオンも気にしないなら待ち時間見ながら動けば全然いけるで

188:名無しさん@120分待ち
17/06/19 22:00:03.86 EAlR5Vxi.net
>>187
よかった~ありがとうございます、満喫してきます!

189:名無しさん@120分待ち
17/06/19 22:58:05.66 r1tlGT45.net
>>186
なんとなればモンハンはパス使わなくても、隙間に行けばOK
先週の水曜は最大待ち時間10分です

190:名無しさん@120分待ち
17/06/20 02:40:39.18 0QyMmHxF.net
フライングダイナソーについて教えて下さい
ジェットコースターは苦手ではないのですが、フライングダイナソーはとても怖いように思えてしまいます...
ハリウッドドリームライド、ハリーポッター、ジュラシックパーク
TDLTDSですが、スプラッシュ、ビックサンダー、タワーオブテラー、センターオブジアース、レイジングスピリッツ、全て大好きです。
どうしてもフライングダイナソーの高さとうつ伏せの体制に勇気がでません(;>_<)
友人といくので折角なら乗りたいと思うのですが、上のアトラクションと比べて極端に怖いでしょうか?

191:名無しさん@120分待ち
17/06/20 03:25:34.40 ksqw1P+9.net
全然怖くない!
うつ伏せ状態だから胸が苦しい位
であっという間に終わって呆気ないよ。
上りの時、景色が良いのと下りのふわっした体感が楽しい。

192:名無しさん@120分待ち
17/06/20 03:52:37.36 0QyMmHxF.net
>>191
ありがとうございます
高さと登っている時の緊張感がどうしても苦手で...(;>_<)
頑張って乗りたいと思います!

193:名無しさん@120分待ち
17/06/20 06:48:26.15 8eJ0pxsU.net
>>192
出発直前に怖くなったのか、
乗りたくないって騒ぎ出した客に遭遇したことがある。
宙ぶらりんのまま5分ぐらい待たされた。
しっかり覚悟決めてきてね。

194:名無しさん@120分待ち
17/06/20 07:42:20.61 522OsIpI.net
>>190
これだけ乗れるなら楽勝だと思われますw

195:名無しさん@120分待ち
17/06/20 10:10:52.83 MIwkIsQK.net
一般的なジェットコースターが平気ならほぼ問題ないと思われ
身体が水平になり頭から落下しクルクル回るので若干違うかも知れないけど
慣れるとピザ+ホットドッグ+ターキーレッグ+スパイダーまんを500mlのコーラ2本で流し込んでから乗れる
ただしヅラは外さないと危険

196:名無しさん@120分待ち
17/06/20 10:56:18.21 gXV7yFhn.net
>>190
それだけ乗れるならたぶん大丈夫だとは思うけど、私もあの体勢に怖さはある
基本的には乗り物大好きだしフライングダイナソーも乗るんだけどなんか不安になるよ

197:名無しさん@120分待ち
17/06/20 12:30:17.70 Si6+Hf5P.net
>>190
ダイナソーでアドバイスを2点
・高いのがダメな人はファーストドロップまで目をつむる
・髪が括れる長さなら必ずゴムで留める

198:名無しさん@120分待ち
17/06/20 12:56:32.02 7HrALE1G.net
>>193
>>194
>>195
>>196
>>197
ありがとうございます(;>_<)
大丈夫の意見が多くて安心します。
宙ぶらりんのままはきついですね
その方の気持ちは今痛い程わかりますが並んだら覚悟を決めたいと思います
上がっていくときは目をつぶろうと思います!

199:名無しさん@120分待ち
17/06/20 17:14:18.48 PyUSODzq.net
昨年のダイナソーの時に
ハゲ隠しにニット帽をかぶっていたのに
脱帽してくださいと言われて
顔を真っ赤にしながら
恥をかくのも仕方なく
脱いだ
かなりしんどかったなぁ

200:名無しさん@120分待ち
17/06/20 17:54:11.07 1gCynYHcK
>>199
何故ジェットコースターにニット帽で挑んだし
神経が分からん

201:名無しさん@120分待ち
17/06/20 17:52:50.08 hZGREKrU.net
>>199
>>79-80
何が楽しいの?馬鹿なの?

202:名無しさん@120分待ち
17/06/20 19:09:49.36 rXpHrS6n.net
初めて行きます。
エクスプレス・パス4~ザ・フライング・ダイナソー で、この時間帯のを買ったのですがハリポタエリアでの時間が少なくて後悔しています。開園後の朝イチにハリポタエリアに行けばフライングダイナソーの時間までに楽しめるでしょうか。
 10:00~ ハリー・ポッター・エリア入場時間
○10:20-10:50 フォービドゥン・ジャーニー
○12:40-13:10 フライング・ダイナソー
☆ スパイダーマン or ジュラシック・パーク・ザ・ライド
☆ ジョーズor ターミネーター or バックドラフト

203:名無しさん@120分待ち
17/06/20 19:17:50.95 rXpHrS6n.net
朝イチに行ってもお店は空いてないですよね。
今気づきました。
夕方になってから入った方がいいですね。
しょうがない質問してすみませんでした。

204:名無しさん@120分待ち
17/06/20 19:28:42.66 hZGREKrU.net
ハリポタはもう入場制限してないときのが多いよ
(やるとしても夜のショー前後)
そして朝一でもショップは開いてるから楽しめるよ

205:名無しさん@120分待ち
17/06/20 19:33:49.36 rXpHrS6n.net
>>204
そうなんですか!
ありがとうござます!

206:名無しさん@120分待ち
17/06/20 23:05:49.31 ZIkzGQj0.net
三本の箒は朝イチだと開いてない時もあるけど、ショップは開いてるね
朝イチはみんなジャーニーに並ぶので、店はガラガラだからゆっくりみたいならオススメよ。

207:名無しさん@120分待ち
17/06/20 23:30:31.09 rXpHrS6n.net
>>206
ありがとうございます! 楽しみです。

208:名無しさん@120分待ち
17/06/21 01:25:10.09 dU7uS8bX.net
ふわってする感覚が嫌いなのですがフライングダイナソー乗れるでしょうか??
ちなみに
TDLの3大マウンテンTDSのセンター.レイジング
USJのスペファンは余裕で乗れます

209:名無しさん@120分待ち
17/06/21 02:34:38.57 snSIJdm6.net
今度行くんですが、ネットでエクスプレパス売り切れてた場合、当日チケットブースでも売切れてるんですかね?

210:名無しさん@120分待ち
17/06/21 06:58:07.00 3PxWqR0E.net
>>208
フライングダイナソーは&#8722;G(ふわっと感)より+G(押さえつけられる感)がメイン
体を固定する器具も全体がっつりだから浮遊感は少ないよ
>>209
朝一のチケットブースなら少数はある。
ただそれ狙うなら、ネットで復活狙ったほうがいいよ

211:名無しさん@120分待ち
17/06/21 12:22:28.99 9qg7XB7e.net
すみません、教えて下さい。
7歳と3歳児を連れて7月に行く予定です。
キッズエリアのある、ウォーターショーに行きたいのですがどれくらい濡れますか?
CMをみると、水着必須レベルに濡れるようなので
びしょびしょになるなら、ラッシュガードと水着を着せようかと思います。

212:名無しさん@120分待ち
17/06/21 12:49:47.48 U7Rmn3+Y.net
>>211
場所にもよりますが、ラッシュガードと水着利用で間違いないです。
あとは荷物が濡れないようにゴミ袋も持っていくといいかと思います。

213:名無しさん@120分待ち
17/06/21 15:51:16.76 Q96Jdx2o.net
お盆にUSJに行くのでエクスプレスパスの購入を検討していたのですが、知り合いがエクスプレスパスを使っても混雑時には1時間以上待つと言っていました。
お盆の時期はエクスプレスパスを買うのはもったいないのでしょうか??

214:名無しさん@120分待ち
17/06/21 16:26:57.87 OUtHQhEm.net
んあこたない

215:名無しさん@120分待ち
17/06/21 16:33:37.34 nyEjrHAV.net
>>212
ありがとうございます!
親子ともども濡れても大丈夫な服装でいきます。

216:名無しさん@120分待ち
17/06/21 16:51:59.24 RIpFpRuz.net
>>213
絶対あった方がいい。うちは、買わずに入ったことないです。

217:名無しさん@120分待ち
17/06/21 17:00:53.45 U2lrKaY8m
>>213
買わないともっと並ぶぞ

218:名無しさん@120分待ち
17/06/21 16:56:23.89 8F8O8GZT.net
>>213
その知り合いはエクスプレスパスと整理券を勘違いしてるんじゃないの?

219:名無しさん@120分待ち
17/06/21 16:58:22.53 FrE96bQR.net
>>216
ありがとうございます。エクスプレスパスを購入して入ります。

220:名無しさん@120分待ち
17/06/21 17:59:34.76 dU7uS8bX.net
>>210
ありがとうございます!今度挑戦してみます!

221:名無しさん@120分待ち
17/06/22 15:05:56.07 C3r3xNWU.net
フォトカードについて質問です。
ホグワーツ特急やドラゴンクエストのフォトオポチュニティで購入した写真のデータは、フォトカードに登録してもらうことが可能なのでしょうか。
公式には※一部フォトカードが利用できないフォト・オポチュニティがあります 
とあるのですが、詳細をご存知の方教えていただけると助かります。
またアトラクションのライド中に撮影した写真を、台紙写真の購入なしでとりあえずカードに登録だけしてもらうことは可能ですか?
ホグワーツ特急なんかは撮影自体が有料扱いでしょうから仕方ないですが、できるならばデータのみをCDで購入したいなと。
よろしくお願いします。

222:名無しさん@120分待ち
17/06/23 10:34:07.15 ybLqwVIQ.net
>>221
春の話ですが、ドラクエとスパイダーマン×ミニオン○でした。
あと、先日ですが、サンレスも×。

223:名無しさん@120分待ち
17/06/23 12:26:31.40 Wda6iEXs.net
VIPツアーは、何時の時間帯がオススメとかありますかね?

224:名無しさん@120分待ち
17/06/23 13:16:28.02 52MZgex5.net
VIPツアー自体がオススメではないと思うのですが、調べてみました?

225:名無しさん@120分待ち
17/06/23 21:53:56.69 scyqESde.net
>>224
こちらのサイトを見てVIPツアーのほうがいいのかな?と思ったのですが。。。
URLリンク(xn--usj-gh8fn72e.com)

226:名無しさん@120分待ち
17/06/25 01:25:30.33 emRhzTJj.net
今度初めてUSJに行きます。キャラクターとたくさんグリーティングがしたいのですが、
キャラクターのポーズに制限があったりするのでしょうか?TDRでは非常に厳しかった覚えがあるのですが…

227:名無しさん@120分待ち
17/06/25 03:07:43.30 QzFBSJ7N.net
>>226
スレリンク(park板:512番)

228:名無しさん@120分待ち
17/06/25 05:44:02.42 uXAy2oak.net
>>225
横だけどvipツアー繁忙期に使うとお得かも!
13時からのにして、朝からミニオン、ダイナソーに行ってから早めの昼食にするとうまくいきそう。
残りエクスプレスパスも余裕もって使えそうだし、夜のハリポタ整理券も取りやすそうだし。
こんど使ってみよw

229:名無しさん@120分待ち
17/06/25 10:17:52.67 xQEsRSOC.net
去年の11/11 ローソンの貸切ナイト行った方いますか?チケット4枚当たったんで友達と行くんですが1人遅れてくる予定で、本人確認があるならみんなで集合してからでないと入れないかなと困ってます。ローソンに確認してもあやふやな解答をされました。

230:名無しさん@120分待ち
17/06/25 12:26:59.99 iZB9nBXm.net
>>229
チケットの引き換え券が届くか、チケットそのものが届くかにもよるかな。

231:名無しさん@120分待ち
17/06/25 22:14:19.09 J0EQFEhD.net
今日のミニオン・ハチャメチャ・ライドの最長待ち時間を教えてください

232:名無しさん@120分待ち
17/06/25 22:30:04.95 XYAcwb3b.net
>>231
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合64 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレリンク(park板)

233:名無しさん@120分待ち
17/06/28 08:48:48.76 DN5gOq/I.net
シールについてお聞きしたいのですが
この画像のシールはまだパーク内にて入手可能でしょうか?
また、右下のものはもう配布していないと思うのですが、何の時に配布していたものなのでしょうか
画像検索やアトラクションの何か記念かと思い一通り検索したのですが、見つからず…
ご存じの方いらっしゃいましたらお教え頂きたいです
また、収集家の方がいらっしゃいましたらこんなシールが過去にあったよというのをお聞かせ下さると嬉しいです
USJのシールについて調べてもあまり出て来ないので…
宜しく御願い致します
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@120分待ち
17/06/28 09:36:03.03 JiUpn0t2.net
エクスプレスパス1ヶ所だけ欲しい場合の方法ってない?
食べ乗りは終了らしく何か他にないかなと探してます。

235:名無しさん@120分待ち
17/06/28 09:57:53.41 KV4lR6dZ.net
>>234
ないよ

236:名無しさん@120分待ち
17/06/28 10:08:32.82 a2DjQUpJ.net
>>233
右下は、ファンタスティックワールドというショーが行われていたときのもの。
左上は、三月にまだあった。企業向けパーティのときにクルーが持っている。

237:名無しさん@120分待ち
17/06/28 16:24:19.61 7O2M/AS7.net
銀魂のライブって、コスプレした人が出てくるの?それとも、CGですか?

238:名無しさん@120分待ち
17/06/28 17:55:37.15 FQCCdzmT7
>>237
URLリンク(usjcapture.com)

239:名無しさん@120分待ち
17/06/28 18:06:02.89 eKuTjbqP.net
USJにはキッズメニューを導入しているところがありますが子供を同行者に預けて一人でレジに並んで注文する場合子供の分の入場券提示などは必要ですか?

240:名無しさん@120分待ち
17/06/29 02:15:27.61 MF6UwQQ1.net
>>239
別に何も要らないよ。
偶に注文時に「小学生以下のお子様のメニューですが」って
確認される場合もあるけど、
「はい」の一言で済む。

241:名無しさん@120分待ち
17/06/29 08:42:49.17 q9+lJhn8.net
>>240
ありがとうございます!

242:名無しさん@120分待ち
17/06/29 14:42:15.57 2zZEaO8W.net
>>237
映像

243:名無しさん@120分待ち
17/06/29 19:59:32.74 2WULAkJr.net
開場時に運休してるアトラクションがある場合開場前にアナウンスありますか?アプリや途中の待ち時間看板で運休が無いか確認する必要ありますか?朝イチでフライングダイナソーに行きたいと思ってます。

244:名無しさん@120分待ち
17/06/29 20:30:50.81 f8cRdMTX.net
>>236
そうなんですね
とても気になっていたので助かりました
ありがとう御座いました

245:名無しさん@120分待ち
17/06/29 21:14:55.33 rSFqEXxI.net
ハリポタスパイダーマンダイナソーなら
道すがら運休中と叫ぶクルーとすれ違うと思う

246:234
17/06/29 21:39:42.07 2WULAkJr.net
>>245
でしたら現地近くまで行って運休ということはなさそうですね。ありがとうございます本当に参考になりました

247:名無しさん@120分待ち
17/06/29 21:53:25.83 xooXJrFW.net
8月にドラクエ目当てで行く予定なんだけど
上級職で入れるパス買ったほうが楽しめたりする?

248:名無しさん@120分待ち
17/06/29 22:35:57.04 OEbO9pXH.net
先日初めて行きました。
パーク内買い物する先々で「年間パスはお持ちですか?」
と聞かれたのですが、何か特典割引等あるんですか?

249:名無しさん@120分待ち
17/06/30 01:59:25.52 /5frnrai.net
>>248
割引はない。抽選で割引券か商品券がその場で当たる。
つか、疑問に思ったんならその時に聞けばいいのに…

250:名無しさん@120分待ち
17/06/30 04:09:12.39 /vtCoheq.net
>>247
上級職だからといって特に他の職業と違いは無いように思う。
というかどの職業も腕の振り方が違うだけで、
後は気分の問題って感じ。
Eパスはあった方が楽だからイイと思う。

251:名無しさん@120分待ち
17/06/30 10:39:13.97 H0qumlBI.net
>>248
URLリンク(guide.usj.co.jp)

252:名無しさん@120分待ち
17/06/30 13:42:07.76 PB34klar.net
7月26日からいくのですが、
新幹線利用で、到着は9時頃。
1デイでエクスプレスパスを買うか、2デイズにするか悩んでます。
2デイズの場合は、夕方5時半ごろ撤収予定です。
2デイズなら、エクスプレスパスなしでも、
ミニオン、ダイナソー、ドラクエはなんとかできそうでしょうか?

253:名無しさん@120分待ち
17/06/30 14:11:30.80 qnbiIa3R.net
>>252
なんとか出来ると思います

254:名無しさん@120分待ち
17/06/30 15:49:50.89 V5J/rmIX.net
>>249
混んでたら聞きづらいじゃん

255:名無しさん@120分待ち
17/06/30 16:39:18.66 Cysu9uzr.net
>>252
ドラクエの整理券がとれるか次第だけど、その三つだけならたぶん1dayでもいける。
ただ夏場なので体力勝負になるね。
自分だったら、1.5デイ+Eパス3を買うかな。一つは並ぶ。
ドラクエは翌日朝一で入れば、ほぼ間違いなく整理券とれるし。
初日は15時入りになっちゃうけど、夕方~夜で比較的体力温存できる。

256:名無しさん@120分待ち
17/06/30 17:45:11.82 ShzqR0r5.net
ハリポタについて教えて下さい
7月の平日に行く予定なのですが、整理券は混雑し始めるないし見込まれる時しか配布されないと言う事でしょうか?
あまり長時間並ぶのは身体的に無理なので、Eパスの確約券を買っておくべきでしょうか?

257:名無しさん@120分待ち
17/06/30 19:30:38.75 BgdomVMl.net
明後日7/2(日)に行きます。
ドラゴンクエストとドラゴンボール目当てですが、
朝一でドラクエ整理券を入手してからドラゴンボールに並ぶのと、
とりあえず脇目も振らずすぐにドラゴンボールに並ぶのでは
どちらがいいでしょうか?

258:名無しさん@120分待ち
17/06/30 21:21:58.19 A7NlUHUf.net
>>253
なんとかなりますか!
>>255
ありがとうございます。
とても参考になります。
そう、確かに体力温存もしたいところです…(トシなので…(;^ω^))
USJは、一回行くのに恐ろしいほど金がかかるので、うまく折り合いつけて行きたいと思います。

259:名無しさん@120分待ち
17/06/30 21:36:26.65 t6V7MVLM.net
>>256
整理券の認識はその通り。
長時間並べないなら精神的にもエクスプレスパス買ったほうが楽しく過ごせますよ
>>257
整理券からのドラゴンボールで問題ない
土日はなんだかんだでドラクエ混雑するので押さえておくといい
>>258
私なら1dayでエクスプレスかな。
新幹線移動の後、真夏に屋外で何連発も並ぶのはきついです。
せっかくなのだからエクスプレスで色々待ち時間短縮して乗りつつ、しっかり休憩挟んで夜まで滞在するね
それなら35℃超えた日中のあとでも、ミニオンのナイトパーティ楽しめるんじゃないかな?

260:名無しさん@120分待ち
17/07/01 02:08:54.92 hCbZlFq3.net
>>259
回答ありがとうございます
有名なコースター系とホラー目当てですがエクスプレスパスの時間指定をどうすべきか迷います…行程組むの難しい

261:名無しさん@120分待ち
17/07/01 07:04:38.04 0dUcBeIz.net
ホラー?

262:名無しさん@120分待ち
17/07/01 09:19:52.11 tTPptKai.net
昨日USJ行って来たんだけど待ち時間の目安が並び始めてから乗車しおわった時間だったんだけどたまたま空いてた(もしくは余分目に時間計算して)そうなったのかそもそも乗車終わったときの時間になるように計算されてるのかどちらなんでしょうか?

263:名無しさん@120分待ち
17/07/01 11:39:27.35 E8qKUgiF.net
>>262
混雑状態は常に変わるから、待ち時間は盛ってる。
これくらい余裕がある人が入ってきてね、って意味だと思ってる。
90分待ち(実質60分待ち)って書いてあるから入って、
入った直後に表示が切り替えられて120分待ち(実質90分待ち)になったとしても、
表記通りの時間になるので文句はでないから。

264:名無しさん@120分待ち
17/07/01 13:44:06.29 OZBoSPOr.net
土日に行く場合、朝一でドラクエ整理券取ったあと
ミニオンズとドラゴンボールのどっちに先に並ぶべきですか?

265:名無しさん@120分待ち
17/07/01 14:41:28.18 BaxB4uN8.net
>>264
私ならミニオン行ってからドラゴンボールかな
4Dは割と人数はいるから並んでる見た目より早く入れる
ミニオンは一日中並んでるから朝の少な目なときに行っときたい

266:253
17/07/01 16:12:35.16 tTPptKai.net
>>263
ありがとうございます。単純に盛ってるって考えでしときます。
>>264
>>265さんと同じくミニオンが良いと思う。昨日どれも空いてたけどミニオンだけは朝イチ以外ずっと混んでた

267:名無しさん@120分待ち
17/07/01 18:35:19.56 xmhxJVZk.net
ドラクエ行ったことある人に質問です
荷物はどれくらいまでなら持って入れるんでしょう?
肩掛けの小さめバッグならいける?
あと靴はサンダルやヒールがNGみたいだけど基準は厳しいのでしょうか

268:名無しさん@120分待ち
17/07/01 18:46:24.10 hCbZlFq3.net
エクスプレスパスで昼にハリポタ行った後、
夜のプロジェクションマッピング?の為に整理券で再入場はできるのでしょうか?
1日1回しか入場できないでしょうか?

269:名無しさん@120分待ち
17/07/01 18:58:10.44 biO7F+nc.net
>>267
肩掛けリュック程度ならいい。
なんしか両手が必ず開いている事が条件。
軽く駆けたりもするので転けそうなものは控えるべき。
そもそもパークにサンダルやヒール付きで来るのが間違ってるかもね。
>>268
まず一度使ったエリア入場券の再利用はNG
エリア入場確約券は、昼間のエクスプレスのための入場で制限が掛かっていても入れる事の確約
なので、昼間がフリー入場でエリア入場確約券を使わず体験したとして、夜にその入場券は使えないと思ったほうがいい。
そして一日一回の入場ではなく、スタジオパスでの発行が一日一回です。
フリーなら何度も出入りオーケーですし、エクスプレスの入場確約券使っても、スタジオパスで整理券は発券可能

270:名無しさん@120分待ち
17/07/01 18:59:09.11 h2C4U3Mk.net
ドラクエは両手でポーズを取るのでリュックやショルダーなら大丈夫
次の部屋に行く時小走りになるからサンダルやヒールは安全上ダメっぽいってだけ
特に足元のチェックはされなかったな

271:名無しさん@120分待ち
17/07/01 19:54:05.35 Wn0cGN6X.net
銀魂、下ネタ・モザイクはありますか?
私は原作もアニメも好きなのですが、
友達は全く知らないはずなのでどうしようかなぁという感じです。
キャラを知ってる人が楽しいだけでしょうか。

272:名無しさん@120分待ち
17/07/01 20:20:30.69 hCbZlFq3.net
>>269
とても詳しくありがとうございます!
夜も楽しみにしていたので安心しました

273:名無しさん@120分待ち
17/07/01 22:50:18.88 P/c+KOXI.net
初USJです。
エヴァは小学生でも楽しめるものですか?

274:名無しさん@120分待ち
17/07/01 22:52:44.11 9S7q/sKf.net
>>273
エバァは、終了しました。

275:名無しさん@120分待ち
17/07/02 00:24:06.28 l3nyZkbJ.net
>>271
元ネタ全く知らなくてもノリについていければ楽しめる。
シモネタって言うほどのものは無い。

276:名無しさん@120分待ち
17/07/02 07:36:59.32 jVTCbWOK.net
初めてなんですが日曜の17時~閉園までと月曜の開園~14時までだったらどっちが多くライド出来ると思いますか?ハリポタ2種とミニオンに乗りたいです。
ちなみにエクスプレスパス持ってません。

277:264
17/07/02 08:31:45.04 Hcu145ll.net
>274
マジすか。終わってたのか・・・
ご回答ありがとうございます。
心置き無く朝イチはドラゴンボールに並ぼうと思います。

278:名無しさん@120分待ち
17/07/02 12:28:42.87 7n2/O5YW.net
年間パス買いました。Web購入しましたので個人情報登録は済んでるはずですが、顔認証はまだです。
同伴者割引はこの両方が済んでないと受けられないとサイトに書いてあります。
つまり年間パス初回は同伴者割引が使えないということでしょうか?

279:名無しさん@120分待ち
17/07/02 13:00:33.23 X1kdGfw4.net
>>276
ミニオン行くなら開園からの方がいいんじゃないかなぁ
最初に乗っとけば後は時間見て選んで乗ればいいと思うよ
ハリポタは一日中並んでるわけじゃなくいつかは短くなる時があるし

280:名無しさん@120分待ち
17/07/02 13:04:16.34 X1kdGfw4.net
>>278
前スレで同じ質問あったけど、ゲストサービスに聞いたら大丈夫だったって言ってたよ
私もWebで買ったけどそもそも顔認証ってゲートくぐるだけだった気がするし

281:名無しさん@120分待ち
17/07/02 15:19:14.81 HNZlgFe+.net
前スレで同じ質問あった=コピペ荒らし

282:名無しさん@120分待ち
17/07/02 18:09:27.05 X1kdGfw4.net
>>281
文章違っててもコピペですか…?

283:名無しさん@120分待ち
17/07/03 02:39:00.46 6dChj1W4.net
まぁまぁ落ち着いて

284:名無しさん@120分待ち
17/07/03 09:43:10.00 OUW5LQDt.net
273だけど、書き方悪かったよね、ごめん
前スレ落ちてて読めなかったし文章違ったからレスしたんだけど
荒らしだったのならレスしたのダメだったのかなぁと思って…申し訳ない…orz

285:名無しさん@120分待ち
17/07/03 21:24:55.51 o3XaXp0t.net
朝の6時45分から、音楽が流れてパレードみたいなのやってるのが見えたんだけど、あれってスタッフの朝礼みたいなものなの?いつもやってるの?なんとなく気になったもので。

286:名無しさん@120分待ち
17/07/03 22:36:10.21 aTy2VfQb.net
普通にリハやろ

287:名無しさん@120分待ち
17/07/04 23:01:12.00 JAmGKJFOY
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪

288:名無しさん@120分待ち
17/07/04 23:01:29.73 wruvA577E
??なに

289:名無しさん@120分待ち
17/07/04 23:11:08.99 5t8B5Hsv.net
ユニバーサル・ワンダーランド・フレンズはどれくらいの間隔でやっていますか?
今日は何時と何時と何時だったとか、何か情報ないでしょうか?

290:名無しさん@120分待ち
17/07/05 02:10:15.84 dynBho4C.net
来週末の三連休は混みますかね??
ロイヤル買うか悩んでます。

291:名無しさん@120分待ち
17/07/05 07:00:33.61 Ar2Xo/8z.net
>>290
パスの高い日が例年人が多い期間になるからそれで判断してみては?

292:名無しさん@120分待ち
17/07/05 10:25:16.94 Kte1AEsE.net
>>289
春の時間ならわかるけど、夏はまだ見に行ってない。
ゲストサービスで、ワンダーランド内のグリーティングの時間聞いたら教えてくれるよ。

293:名無しさん@120分待ち
17/07/05 10:29:48.90 wE+UVSvQ.net
>>290
ロイヤル買うしかないです。間違いない。

294:名無しさん@120分待ち
17/07/05 12:06:02.38 XQCXf+QV.net
アトラクションの待ち時間がすぐにわかる(正確な)
アプリやサイトご存知でしたら教えてください

295:名無しさん@120分待ち
17/07/05 15:24:19.43 OywXap7z.net
正確な待ち時間が分かったらいいなぁ

296:名無しさん@120分待ち
17/07/05 16:28:13.80 rwdR/YP/.net
公式アプリでも盛ってるんだもんねぇ
私も知りたいなぁ

297:名無しさん@120分待ち
17/07/05 17:01:01.27 9GgsXj0E.net
経験上
正確な待ち時間は公式アプリ×0.6

298:名無しさん@120分待ち
17/07/05 17:29:17.60 eKvRtYcm.net
>>297
こないだ、フライングダイナソー待ち90分→20分だったが?
そこそこ表示通りの時もあるし
感覚的にも×0.6なんて決まってないし?

299:名無しさん@120分待ち
17/07/05 17:47:52.63 9GgsXj0E.net
公式アプリ100分待ちの場合
実際40分 全体の10%
実際60分 全体の60%
実際80分 全体の15%
実際100分以上 全体の15% くらいか
オープン直後は5分ごとに待ち時間変わる
メンテナンスのタイミングによっても待ち時間変わる
シングルライダーは学生が一斉に並びだすと待ち時間変わりまくる
こんな感じ??

300:名無しさん@120分待ち
17/07/05 17:51:37.59 9GgsXj0E.net
帰りの新幹線に乗る都合とかで待ち時間をオーバーすると
激怒してスタッフに詰め寄る客いるから長めに設定してると。
そういう客がツイッターとかで悪評広めたりする場合があるし

301:名無しさん@120分待ち
17/07/05 18:00:30.95 9GgsXj0E.net
あー。あとエクスプレス持った団体客が一斉に来て待ち時間長くなることもあるか

302:名無しさん@120分待ち
17/07/05 20:37:08.24 hxA+TSu3.net
>>290
財源に余裕があるならロイヤル買うべし

303:名無しさん@120分待ち
17/07/05 23:58:44.23 3QHzM7c2.net
30分待ちから60分待ちの混雑になった直後に入った人と、
60分待ちから90分待ちの混雑になる直前に入った人どちらにも、
同じ待ち時間表示を見せなきゃならないとしたら、そりゃ後ろにあわせて「90分待ち」って表示するよ。
空いてきて、実質60分待ちから実質30分待ちになる直前(表示はまだ90分待ち)に入ったら、
実質待ち時間は30分になることもある。

304:名無しさん@120分待ち
17/07/06 00:55:57.40 Kd5HQQQw.net
日本人 時間に厳しいね。

305:名無しさん@120分待ち
17/07/06 00:58:07.70 Kd5HQQQw.net
時間に厳しいから
待ち時間少しでもオーバーしたら激怒する客もいる。

306:名無しさん@120分待ち
17/07/06 01:00:10.97 Kd5HQQQw.net
シングルに並ぶボッチオヤジが激怒してるところ何回か見たことある。

307:名無しさん@120分待ち
17/07/06 01:02:36.22 Kd5HQQQw.net
だからシングルは通常の待ち時間より
かなり待ち時間多めに設定されてる

308:名無しさん@120分待ち
17/07/06 07:04:36.10 urcGZnHX.net
話脱線してるし短レス連投しなくていいよ

309:名無しさん@120分待ち
17/07/06 07:36:43.12 2Mw7KACOg
LINEとかTwitterの影響やろなぁ...
ちゃんと文章考えて打って、どうぞ

310:名無しさん@120分待ち
17/07/06 09:09:43.41 fcN3O5RK.net
食べ物屋の行列は待ち時間なくてもみんな黙って並んでるんだから待ち時間表示止めちゃったら?

311:名無しさん@120分待ち
17/07/06 12:52:25.22 yv/RwbFH.net
プレミアショーの当日券って当日券枠みたいな感じでネット販売以外の席も販売されてるのでしょうか?

312:名無しさん@120分待ち
17/07/06 13:01:15.22 vwGayOa/.net
柱の真後ろとかは現地で説明されてから販売される

313:名無しさん@120分待ち
17/07/06 14:00:49.91 yv/RwbFH.net
席が気に入らなければ購入しないってのもオーケーですか?

314:名無しさん@120分待ち
17/07/06 17:29:08.85 2evuDOzv.net
9月分のエクスプレスパスっていつ発売されるのでしょうか?

315:名無しさん@120分待ち
17/07/07 00:29:04.44 EoMOkOK9.net
クルーを恫喝しても仕方ないのに、大阪のDQNは始末が悪い。
この前行ったとき、長時間並んで待ってるのは皆同じなのに、DQNが
「いつまで待たせるんじゃ!あんまりナメとったらアカンほうがエエぞ!!」
みたいにクルーを恫喝してた。
それで待ち時間が短くなるわけねーだろ。つーか、むしろお前のせいで遅くなるわ。
馬鹿だから、そういうことすら理解できないんだろうな。

316:名無しさん@120分待ち
17/07/07 00:50:26.60 RrNsaB51.net
ハリポタエリアの入場規制(フリーで入れる、整理券発行中など)は
入口の案内以外でも確認できますか?
スマホなどで分かればいいなと思うのですが…
また、フリー入場していたのに夕方から規制がかかることもあるのでしょうか?
ちなみにナイトショーがない日に行く予定です

317:名無しさん@120分待ち
17/07/07 02:08:58.29 Nk3/DqE5.net
>>315
これ久しぶりに見た気がする

318:名無しさん@120分待ち
17/07/07 07:36:57.53 psqpzTvm.net
>>316
残念ながらアプリではわからないね
わかるのはハリポタエリア入り口か整理券配布所入り口(アミティ側、ハリウッド側)だけだと思うよ
後は時間によっては混雑スレで知ることもあるかな
ついさっきまで規制かかってなかったのにって事もあるから何ともいえないけど、私は念のため発券所通るルートで行く

319:名無しさん@120分待ち
17/07/07 10:04:18.18 Yvsa3E74.net
>>316
ナイトショーが無いのなら恐らく規制が掛かる事は無いと思う。
先日の昼過ぎまで雨だった水曜に
19時40分(1回目のショーが始まる20分前)に入ったけど、
フリーだった。
ショーが終わってすぐにエリアから出たけど、まだフリーだったよ。
入る人と出る人のルートは分けられてたけど。

320:名無しさん@120分待ち
17/07/07 14:16:55.81 isxYZw6u.net
チケットを被りで購入してしまいました。
もう日付変更不可だそうです。
こういう場合どうしますか?

321:名無しさん@120分待ち
17/07/07 14:49:44.08 /lLi9XFm.net
友達に渡して一緒に行けばいい
料金をもらうかタダであげるかはあなた次第

322:UCW
17/07/09 18:25:39.80 A+mzZbeP.net
↓の岩○杏奈とかいうゲストをこの前グローブでグリーティングした時、
私USJに転職したいんです!
と色目使われて顔本交換したけどこんなしたたか女雇ったらうち潰れるな。
話聞くと高石高しか卒業してないし頭も弱いし使えねー。
他のクルーも逆ナンされるの多いのか?:
URLリンク(www.facebook.com)

323:名無しさん@120分待ち
17/07/10 22:49:04.93 LXvHIymC.net
ハリポタやミニオンエリアの入場整理券の時間指定はできますか?
またワンデーパスのダイレクトインチケットを購入予定なのですが、このチケットは園内で年間パスにアップグレードできるのでしょうか?
紙のチケットはアップグレードできるようですが、
ダイレクトインチケットについて記載がなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

324:名無しさん@120分待ち
17/07/11 18:30:30.97 3nSRPnMH.net
ミニオンウォーターサプライズで質問です。
2年前に行った時は地球儀前通路の角あたりにキッズエリアみたいなのがあったのでそこで子供が楽しめましたが、今回その辺りは有料のエリアになっているようですね
今回は子供達が楽しめるようなキッズエリアというのはないのでしょうか?

325:名無しさん@120分待ち
17/07/11 23:57:47.11 L1QKTIGX.net
公式サイトぐらい見ろよバーカバーカ

326:名無しさん@120分待ち
17/07/12 05:56:13.27 1nej+BaP.net
>>323
ハリポタ 時間指定可能。ただし、例えば朝行って夕方以降の時間帯が選べない場合があったりはする。
ミニオン 整理券制じゃない。
ワンデー 当日中ならアップグレード可能。
      特殊な券ならばアップグレードできないものもあるけど、その場合は注意書きがあるはず。

327:名無しさん@120分待ち
17/07/12 12:13:07.76 u3cPF9o5.net
すみません
ハチャメチャサマーナイト
開始時間は
何時からでしょうか?

328:名無しさん@120分待ち
17/07/12 12:27:48.45 Y92kVV9n.net
公式サイトぐらい見ろよバーカバーカ

329:名無しさん@120分待ち
17/07/12 22:16:00.31 1nej+BaP.net
>>327
7月は今のところ19:30だけど、日によって変わる場合がある。
14日まで平日は、やってない。
公式サイトの「ショー&アトラクション・スケジュール」で確認するか、
当日エントランスなどで配布されているショースケジュールを見てくれ。

330:名無しさん@120分待ち
17/07/13 10:01:28.08 M6lSrOiM.net
クラブユニバーサルには登録済みです。
当日ダイレクトインでインパ後に年パスにアップグレードする場合、
年パスセンターにあるPCでまた1から個人情報登録をしないといけないのでしょうか?

331:名無しさん@120分待ち
17/07/13 20:00:32.36 6cabXRhG.net
痴漢とかされますか?大丈夫かな

332:名無しさん@120分待ち
17/07/13 21:15:26.24 Y6ulJOhB.net
えっ?どこで?
並んでる最中とか?

333:名無しさん@120分待ち
17/07/13 21:31:36.12 BJE7117c.net
痴漢ww

334:名無しさん@120分待ち
17/07/13 22:32:02.08 e2Ovb0z1.net
8月最終週にいく予定なんですが
昼食のレストラン予約取るのって難しいかな?
予約開始と同時に空席無くなる感じなのかな

335:名無しさん@120分待ち
17/07/13 22:35:13.51 PgJVV2CR.net
入場チケットが個人情報と紐付けされている → 身元がバレる 逃げられない
入場料が高い → 気軽に入られない
ほとんどグループで来ている → 友人や家族の前で犯罪は起こしにくい
なので街中よりは遭遇率は低いかと。

336:名無しさん@120分待ち
17/07/14 10:38:43.18 Xno8+BSf.net
ホラーナイトのウォークスルーメイズは要注意
道が狭くて暗さが強い所はぶつかるし
お尻を異常に撫で回された
俺の尻はそんなにプリケツじゃないのに

337:名無しさん@120分待ち
17/07/14 13:16:09.22 k4ylxV+7.net
銀魂とドラクエの整理券、開園直後に行ったら十分間に合いますかね?

338:名無しさん@120分待ち
17/07/14 13:16:49.06 k4ylxV+7.net
夏休み、銀魂とドラクエの整理券、開園直後に行けば貰えますよね?

339:名無しさん@120分待ち
17/07/14 13:17:29.01 k4ylxV+7.net
あれ、エラーきたから未送信だと思ってました。スマソ

340:名無しさん@120分待ち
17/07/14 13:56:03.31 DvdHkit1.net
銀魂は整理券、無いですよ

341:名無しさん@120分待ち
17/07/14 19:02:47.62 I/SDiA7g.net
>>337
ドラクエ整理券は、休日でも開園後2~3時間は配ってるから大丈夫。
銀魂は整理券配られてない。

342:名無しさん@120分待ち
17/07/16 21:45:27.08 MgZAxgBn.net
車と電車だとどちらが良いんでしょうか?
出発時刻は5時なのですが、
最寄の始発で行くと、3時間くらいかかって8時40分に到着な感じです。
車だと渋滞を考えず、2時間半くらいで、7時半くらいの予想到着時刻になってますが、
GW中だとこの時間でも渋滞してますか?
なら、電車のがよいのかな…。
明日行くのでUSJのチケットは買いましたが、
初めて行くのでまだ交通手段で迷ってます。
よろしくお願いします。

343:名無しさん@120分待ち
17/07/16 22:55:48.94 CNyELx01.net
【USJ】USJの教えてちゃんスレ12【相談・質問】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(park板:745番)
745 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2017/05/04(木) 15:31:05.23 ID:uSUoW2wc
車と電車だとどちらが良いんでしょうか?
出発時刻は5時なのですが、
最寄の始発で行くと、3時間くらいかかって8時40分に到着な感じです。
車だと渋滞を考えず、2時間半くらいで、7時半くらいの予想到着時刻になってますが、
GW中だとこの時間でも渋滞してますか?
なら、電車のがよいのかな…。
明日行くのでUSJのチケットは買いましたが、
初めて行くのでまだ交通手段で迷ってます。
よろしくお願いします。

344:名無しさん@120分待ち
17/07/16 23:24:46.95 VMYK7x1n.net
>>343
イケメン

345:名無しさん@120分待ち
17/07/16 23:43:06.18 XYlUPmKGc
>>343
一つ前のスレなのに凄いなぁ..

346:名無しさん@120分待ち
17/07/17 01:07:54.49 abXgV2ER.net
こいつマジレスしてるでw
って事かな

347:名無しさん@120分待ち
17/07/17 03:52:55.62 tI9fqMvQ.net
今GWの話してたら、そりゃコピペだわな

348:名無しさん@120分待ち
17/07/17 10:18:51.11 a+UKxmGr.net
29日の土曜日に行きます
事情があって10時くらいのインパになるのですが
この時間からだとハリポタエリアの最短は何時頃が取れますでしょうか?
エリアオープン直後の超混雑の頃にしか行っていないので
あの頃よりはマシなのではと予想しているのですが
宜しくお願いします

349:名無しさん@120分待ち
17/07/17 11:54:55.10 AL+ivcsw.net
>>348
スレリンク(park板:13番)
しつこい基地外

350:名無しさん@120分待ち
17/07/18 16:07:12.85 D30Qoba+.net
入場券をユニバーサルポートへ取りに行かなければならないんだけど、駐車場から歩いて何分くらいかかる?

351:名無しさん@120分待ち
17/07/18 16:37:47.88 Hk5fUiNH.net
どこの駐車場か書かなきゃ分からないだろ

352:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:06:26.62 D30Qoba+.net
園の北側1ヶ所だけじゃないの?
駐車場がいくつにも別れている?
そゆな記述無かったけど。
なら園の駐車場でユニバーサルポートに一番近いのは何処?

353:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:17:10.40 4VtqpM2D.net
偉そうだなぁw

354:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:32:04.99 Hk5fUiNH.net
ユニバーサルポートの駐車場

355:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:38:15.77 D30Qoba+.net
>>354
ホテルのは13時から

356:名無しさん@120分待ち
17/07/18 17:43:46.30 4VtqpM2D.net
電車がいいよ

357:名無しさん@120分待ち
17/07/18 19:15:01.75 ricpWPNS.net
ほんとにパス貰うだけなら
ポートのドアマンにいえば一時的に
停車させる場所教えてくれるよ

358:名無しさん@120分待ち
17/07/18 19:22:55.24 dA23N2uU.net
URLリンク(i.imgur.com)
すみません、頼まれものでこの手前のオラフというぬいぐるみ?が欲しいのですが今現在USJで販売してるものでしょうか?わかれば値段と販売場所(スヌーピー専門店?)も教えていただきたいです

359:名無しさん@120分待ち
17/07/19 17:32:07.21 o8hMSVlk.net
>>358ですが直接インフォメーションに問い合わせて解決しました

360:名無しさん@120分待ち
17/07/21 10:46:53.97.net
JCBのハロウィン貸し切り+ホテル付きの奴に当選したのですが、当時付き合ってた彼女に既に振られて行く相手がいません……
せめて友人のカップルに使って欲しいんですが、これって友人等に譲ったりするのも駄目なんでしょうか?
友人なので名前や住所等は自分のを使って貰って構わないのですが、ホテル等で身分証明書の提示とか求められたりしますか?
よろしくお願いします

361:名無しさん@120分待ち
17/07/21 18:26:54.08 r6t7iTg8.net
夏休み期間中もエクスプレスパス販売されますか?
また、エクスプレスパスの前売りって何ヶ月前からですか?
よろしくお願いしますー!

362:名無しさん@120分待ち
17/07/21 20:23:35.64 zXG4yEtt.net
>>361
既に販売されています。
ホラーナイトは全部の内容が発表されてからなのでしばらくかかる。

363:名無しさん@120分待ち
17/07/21 20:24:40.70 zXG4yEtt.net
>>360
多分問題なく使えるけど表向きは譲渡禁止
ハロウィンまで一ヶ月あるので気合で相手捕まえて下さい

364:名無しさん@120分待ち
17/07/22 10:29:50.05 X7AbtufE.net
10年くらい前の夏に行ったときはものすごく長い入れ物に入ったジュースとかキャラクターの
水筒つきのジュース売ってたけど今でもあるん?
冬場は見かけんけど

365:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:25:23.83 qKzPAV4t.net
すみません
年パスは現地窓口でしか買えませんかね?
ネットオンラインで購入出来るなら検討したいです

366:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:36:30.81 /eMP/k8c.net
>>365
オンラインで買える環境ならとりあえず公式のチケットのとこ見てきなよ

367:名無しさん@120分待ち
17/07/22 14:40:55.10 X5gkd1Hz.net
>>365
普通にオンラインで買えますが?

368:名無しさん@120分待ち
17/07/23 18:06:09.15 M8WKHVpu.net
初めて行くので色々調べていますが分からないので教えてください。
朝一でハチャメチャライドに並びたいのですが開場時間が早まった場合
通常の開場時間までアトラクションは動かないのでしょうか?

369:名無しさん@120分待ち
17/07/23 19:26:29.40 TSx6MS9C.net
>>368
8:30開園予定で7:30に開園したら7:30から始まるよ。
開園早めてんのに予定時間までお預けにする意味が無いし。
そして開園予定通りに開園するわけがない。

370:名無しさん@120分待ち
17/07/23 23:30:37.16 JT6Tbs9z.net
来週初めてUSJに行く予定です。
ミニオンズの水鉄砲(タンクを背負うタイプ)はパークで売り切れていたりしませんか?
また、機内持ち込みできるくらいの大きさのトランクを入れられるロッカーは争奪戦だったりするでしょうか。
ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

371:名無しさん@120分待ち
17/07/24 00:54:40.39 IHpZGnOQ.net
>>370
ミニオンの水鉄砲はかなり在庫ありそうだから多分大丈夫
コインロッカーも多分大丈夫

372:名無しさん@120分待ち
17/07/24 03:18:45.26 IDFlkPTF.net
>>368の言いたい事はわかる。
レゴランドは開園が早まったのにアトラクの準備が出来てないから、
エントランス入った所で1時間待たされた。
そんなアホなって事が実際にあるのが現実。

373:357
17/07/24 07:34:39.93 cvZ/LnJO.net
>>371
ありがとうございます!

374:名無しさん@120分待ち
17/07/24 08:18:13.48 97mshwJw.net
>>372
レゴランドは特殊だからなぁ……
普通は有りえんよなw

375:名無しさん@120分待ち
17/07/24 17:02:22.42 DUqjmHd9.net
USJ激混みだからガラガラのレゴランド行こうかなぁ

376:名無しさん@120分待ち
17/07/24 17:46:43.25 hV1xaU8Y2
そもそも何故開園時間早めるの?

377:名無しさん@120分待ち
17/07/24 18:52:12.59 692ZDHId.net
誘導されてきました
ミニオンのハチャメチャライドって揺れはどんな感じですか?
スペースファンタジーでも苦手なんですけど大丈夫でしょうか?

378:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:30:04.29 9LXAMXnQ.net
>>377
スパイダーマンの移動なしだと考えるとわかりやすい

379:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:37:48.98 LABeDfPK.net
>>377
スペースファンタジーみたいなコースターでなく乗り物がその場で動くライドだから
多分大丈夫、映像もきれいでポップな雰囲気で余計に酔いにくいし楽しい感じですよ~
個人的にスペファン>ハリドリ>ダイナソー>ハリポタ>ミニオン>スパイダーマンくらいの怖さ

380:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:51:42.31 CZn+4uRH.net
>>379
ジェットコースター系がダメなので
ハリドリ、ダイナそーは乗ってませんが
スペファンはそれらより厳しかったの?
それなりにGは来ましたが、拒絶というほどではなかった。
優先してのりたくなるものでもありませんがw

381:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:53:00.21 CZn+4uRH.net
落ちるGがダメなのかなぁとは個人的に思ってます。
JPを何度のり最後のが怖くて止めましたw

382:名無しさん@120分待ち
17/07/24 19:57:15.26 692ZDHId.net
>>378
>>379
ありがとうございます
移動しないなら安心感ありますw
そこら辺がHPには載ってなくて分からなかったですが参考になりました
待ち時間長いですが乗ってみます

383:名無しさん@120分待ち
17/07/24 20:04:26.40 Vz0TqQ1S.net
>>380
書き位置間違っただけちゃうか?怖さは個人差で変わると言ってもハリドリとダイナソーの上にスペファンが絶対くるわけないしw
ホラーVer入れて違う怖さ入れてんのかもしれんけど・・・質問がそういう怖さ聞いてんとんちゃうしな

384:名無しさん@120分待ち
17/07/24 21:27:54.19 AyUNy+el.net
>>382
バックトゥーザフューチャー乗った事あるなら…
あれと同じ。同じハードだから。
ただ、映像がすごく鮮明になってるのと、
個人的な感想だけど、映像とライドの動きが正確に同期するようになった感じ
あと目が回る要素が増えたかな?

385:名無しさん@120分待ち
17/07/25 00:24:16.40 +EjYkoT3.net
友達はミニオンで真っ青→トイレから出て来ないって状況になってました。
同じ映像使った乗り物のハリポタ・スパイダーマンよりキツかったみたい。
その友達は「落ちるのが怖い」と外のライドは乗ってくれないし、スペファンも怖かったみたいだけど
降りた後に気持ち悪さで動けなくなったのはミニオンとミニオン前身のバックトゥザフューチャーくらいです。
私もバックトゥザフューチャーはやられたことあるからミニオン警戒してたけど、全然大丈夫でした。
揺れは大きくないし、実際は移動すらしないアトラクションなのに不思議ですねぇ。

386:名無しさん@120分待ち
17/07/25 03:05:36.25 SBEUb+70.net
ミニオンは悪路を走る車だと思えばいいと思う。
前後左右の動きは激しいけど、落下は無いからGは無い。
映像で錯覚はあるかもしれんが。

387:名無しさん@120分待ち
17/07/25 07:07:27.06 /pxnTozr.net
>>383
すまんね、乗り物自体の横回転とコースターが組み合わさるのが苦手っぽいんです。
コースター系のGや浮遊感は平気なのにスペファンだけは酔って気持ち悪くなった。
それよりミニオン、夏休みだし映画効果もあって凄い混むと思うから出来ればエクスプレス推奨。
せっかく行くんだからめいっぱい楽しんできてください。

388:名無しさん@120分待ち
17/07/25 16:07:20.28 Ba+wJrX6.net
明日、娘と甥っ子と初USJしてきます!
そこで質問なのですが、ワンダーランドのコインロッカーはすぐ埋まってしまいますか?朝イチで向かうべきでしょうか。
大体の様子でよいので教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

389:名無しさん@120分待ち
17/07/25 17:09:27.24 5SLYQt5l.net
>>388
普段の土日は10時には埋まってたような…
小さい子いるとやっぱりみんな念のためで荷物多く持っていくから早めに行く方がいいと思う

390:名無しさん@120分待ち
17/07/25 20:20:49.20 Ba+wJrX6.net
>>389
ありがとうございます。
朝イチで向かってみます!

391:名無しさん@120分待ち
17/07/25 21:32:22.41 Z7JPrwOb.net
ミニオン最初乗ったときはビビったなあ
仕組みが分かったら平気になったけど上手くできてるわ

392:名無しさん@120分待ち
17/07/26 15:15:13.10 kskdhXag.net
7/30(日)に始めていく予定です。
朝イチでハチャメチャライドに行って、比較的待たずに乗るには、何時までにとうちゃくしていた方が良いですか?開園予定は8:30ですが、早く開園すると聞いたもので。

393:名無しさん@120分待ち
17/07/26 17:51:39.71 tl+JpESQ.net
>>391
素朴な疑問。
びびるビビらないは個人差があるので気にならない。
バックトゥザライドの経験の有無は関係ないかもしれない。
仕組みがわかったら平気になったというのがよくわからない。
スパイダーの最後に落とされそうに見えるところは実際、落ちそうになってないことはわかっても
何度もヒヤッとします。

394:名無しさん@120分待ち
17/07/26 17:53:24.35 HvwTBgB3.net
>>392
多分8時すぎに開くと思う
チケットブースに並ぶ予定ならもうちょい早めに行くのがいいかと

395:名無しさん@120分待ち
17/07/26 19:39:12.92 ZgOyXmFg.net
>>392
比較的待たずが何分なのか次第です。
Max180分なら、80分程度でも比較的並ばないの表現になりますよね。
もし30分程度で楽しみたいなら7:00には並び始めたらいい。

396:名無しさん@120分待ち
17/07/26 20:20:13.73 IcQNnNu7.net
>>392
参考までに、7月頭の日曜日に行き7:00頃に並びました。
9:00開園予定で8:10分開園、最初にミニオンヘ行って10分位待ちで乗れました。
乗り終わって出てくると110分待ちの表示でした。
行ったのが夏休み前の日曜なので今はこれより混むと思いますし開園時間もちょっと早いかもしれません。
結論、早いに越したことはない。
入園ゲートからミニオンまで結構遠いのでできるだけ軽装で行くと良いですよ。楽しんできてください。

397:名無しさん@120分待ち
17/07/26 20:25:13.19 LbJbUDRv.net
アズーラ・ディカプリのティラミスって下にピザ生地があったと思うのですが、この前行ったらピザ生地無しでした
ピザ生地ティラミスは期間限定メニューだったんでしょうか?

398:名無しさん@120分待ち
17/07/26 21:52:08.91 DlNen8hK.net
週末行きます。
着替えは必要ですか?

399:名無しさん@120分待ち
17/07/26 22:50:37.53 sp47ufYN.net
>>398
なんで?もらしそう?

400:名無しさん@120分待ち
17/07/26 23:38:41.42 cLHhbnhC.net
>>397
アズーラのデザートは結構変わってる。
長い期間デザートピザだったんだけど、それがなくなった影響でティラミス生地あり→生地なしなったんじゃなかった?

401:名無しさん@120分待ち
17/07/27 00:13:50.12 nVtp8g4C.net
>>398
水濡れが嫌ならパレードは遠目で見れば大丈夫

402:名無しさん@120分待ち
17/07/27 15:23:12.79 mLcVBSrM.net
>>400
そうなんですね
前に食べたとき気に入ってまた食べたいと思い今回行ったら無かったので残念でした
復活は難しいかもしれませんが要望出してみようと思います

403:名無しさん@120分待ち
17/07/27 20:18:00.98 0JhNhrdW.net
>>387
怖さやなくて酔いやすさの順番やったんか それならかなり共感できるw俺も回転するタイプのは酔いやすいので
スペファンよりもジャーニーの方が遥かに酔いやすいな俺の場合 あれは薬なしでは必ず気持ち悪くなるから
でも俺は質問者やないで、横レス入れただけの別の人間w でもありがと、先日楽しんできたよ!
他は効率重視でいつも通りに臨機応変に回ったんやけど・・・最近ミニオンだけは今日はえっかと思えんので非効率に120分近く並んだ
ほぼ時間通りの案内で、かなりしんどかったわぁぁ! 夕方のダイナソー、天神マジックでシングルほぼ待ち時間無しで乗れたのにw

404:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:13:59.99 pV0/1XOj.net
ハリポタって昼間はすげー混んでるけどなぜか夕方以降は空いてるよね

405:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:36:58.74 NLuiz1Tq.net
始めて行きます。
ハリーポッターの整理券とってからダイナソーに乗ろうと思うのですが
二手に分かれて並ぶ人、ハリーポッター整理券取る人と別れるのは可能ですか?
整列は揃わないとダメ?そもそも整理券がないと聞きました。
7/31行くのですがどんな感じか教えて下さい。

406:名無しさん@120分待ち
17/07/27 21:38:46.36 NLuiz1Tq.net
ユニバーサルモンスターライブ16時10分の回を見て17時にユニバーサルスタジオを出て新幹線に向かいたいのですが
何時頃から待っていれば希望時間に見られますか?初めてなので教えて下さい。

407:名無しさん@120分待ち
17/07/27 22:16:51.01 L19qeK5w.net
>>404
アジアの観光客は 夕方から大阪城 夜から道頓堀か空中庭園 の人ばかりだからだよ

408:名無しさん@120分待ち
17/07/27 23:02:34.24 QcM3zUdr.net
>>405-406
ハリポタは最近整理券発見していない
もし発券していても列の途中合流はマナー違反だし控えるべき
ユニモンは30分前でも観覧可能、もしいい席で見たいならもう少し早めに行けばいい

409:名無しさん@120分待ち
17/07/27 23:47:02.70 W/cPmJp2.net
>>405
ハリー・ポッターエリアが出来てすぐは混雑避けるため整理券発行してたけど最近は落ち着いてるからそのまま入れるよ

410:名無しさん@120分待ち
17/07/28 02:11:13.40 ADcHCTen.net
明日行く予定なのですが
ジョジョの1回目を見たい場合は何時から並べば行けそうでしょうか?
帰りの時間を考えたら、どうしても1回目の上映でないと難しそうで

411:名無しさん@120分待ち
17/07/28 03:43:57.96 mvlqChxj.net
>>410
明日ってのが金曜なのか土曜なのかワカランが、
とりあえずドラゴンボールの最終回の時間くらいから並べば大丈夫かな?
不安ならもう30分くらい前から並んでもアリかもしれんが。
エヴァの初年度なんて朝から並んでるやつがいたけどね。

412:名無しさん@120分待ち
17/07/28 05:01:32.88 ClXew+oJ.net
なんばからユニバ向かう場合は御堂筋線経由と千日前線経由どちらがオススメですか?

413:名無しさん@120分待ち
17/07/28 06:20:48.60 3Sz4hNHG.net
>>412
JR難波→今宮→西九条→ユニバーサルシティのが楽じゃない?

414:名無しさん@120分待ち
17/07/28 07:39:52.72 Vo9wHojS.net
>>412
阪神なんば→西九条→ユニバーサルシティ

415:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:00:10.04 ClXew+oJ.net
なんば駅と言っても色んな場所にあるんですね
ありがとうございました

416:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:01:36.28 ClXew+oJ.net
阪神なんばがホテルから1番近いそうなのでそこから行こうと思います

417:名無しさん@120分待ち
17/07/28 08:13:07.32 XDvkyi5O.net
楽なのは阪神で安いのはJRやね

418:名無しさん@120分待ち
17/07/28 10:19:50.33 QWBFhx6j.net
>>412
だけど無事着けました。即レスありがとうございました。
帰りも同じ経路で帰ろうと思います。

419:名無しさん@120分待ち
17/07/28 10:54:30.34 5XQxrfrB.net
ミニオンはシングルライダーないの?

420:名無しさん@120分待ち
17/07/28 14:18:25.84 mvlqChxj.net
>>419
プレショーの部屋に入る時に人数を調整するので、
その時点で1人だろうと10人だろうと変わらないから、
スタンバイにシングル列を作る必然性が無い。

421:名無しさん@120分待ち
17/07/28 19:39:38.16 3dQNy5Ma.net
教えてください。
遠方からのため目当てのアトラクはエクスプレスパスを購入します。10時頃着になるのですがそれくらいで、パス持っていればミニオンはどれくらいで入れますか?
8月に入ってなので混んでいるのは承知なのですが、ここ最近の状況をお願いします

422:sage
17/07/28 19:42:10.97 uDRUQEdw.net
>>419
ないよ
ハチャメチャライドはバックトゥザフューチャーの箱もの再利用してるから、シングル列まで確保出来ないんやと思う
ジャーニーもシングルあるにはあるけど、今は城内だけのショートカットしか出来へんしな

423:名無しさん@120分待ち
17/07/28 19:57:02.65 uDRUQEdw.net
>>421
Eパス使うんやったら、待たされる事あっても心配するほどは待つとかまぁ稀やと思うけど?
それとも10時頃に来て朝一で通常列に行くつもりって事なんかな?
どちらにせよその時間やったら日が昇ってるうちはどの時間帯も似たようなもんな気がする
今はミニオンは待ち時間長いことが多いから、閉園前のラインカット(並ぶの〆切)も早いからそれは気を付けて
↓このスレで「ミニオン」のキーワードでページ検索(Ctrl+F)するとここ最近の傾向の参考になるかと思うで
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合64
スレリンク(park板)

424:名無しさん@120分待ち
17/07/28 20:03:59.56 3dQNy5Ma.net
>>423
早速ありがとうございます。
Eパスを使ってミニオンに入るという意味です。Eパス買っても170分とは言わなくても夏休みの時期は待つのかと思いまして

425:sage
17/07/28 20:20:15.68 uDRUQEdw.net
>>424
Eパスか、それならそんなに待つことはまずない アトラク止まってない限りw
遅くても30分以内には乗れるんちゃうかな?普通は大抵かなり早いと思うよ 時間指定みたいだしアレ
一応さらっと混雑スレ見てみたけど、>>423の書き込みをちょっと訂正
通常列の場合、ここ最近は陽があるうちは午前中の方が午後よりは待ち時間マシなことが多いみたいなので、朝一でなくても行くなら早めがいいっぽい

426:名無しさん@120分待ち
17/07/28 20:51:37.96 ls0O/tN9.net
スミマセン、質問が2つです
9月の平日に行くのですが、1日がっつりインパするとして、アトラクションは全部堪能できるでしょうか?酔いやすい上にビビりなので絶叫系は最初からパスで
写真が趣味なので、ゴツい一眼レフ持っていこうと思うのですが、大げさですか?また、ここは撮っとけ!というスポットとかあります?

427:名無しさん@120分待ち
17/07/28 21:29:03.74 4Z7jYtDoJ
>>426
絶叫系以外だとユニモンとかWWとかバックドラフトとかかな?バックドラフトは待ち時間が少ないけど他は定時で始まるところが多いから気を付けて
一眼レフ持ってる人結構いるよ~個人的にはやっぱ夜のハリウッド大通りとかかなぁ..
閉園間際までいるなら人も少なくなると思うしおススメ

428:名無しさん@120分待ち
17/07/28 21:22:10.13 3dQNy5Ma.net
>>425
丁寧にありがとうございます!
行くこと自体なかなか難しい地方なので時間内に最低限目当てのものだけでも乗りたいと思ってます。なにせ、行くのがお盆中なもので

429:名無しさん@120分待ち
17/07/28 22:31:23.53 eeupiaMj.net
>>426
9月平日なら大学生はまだ夏休みかな?
けど絶叫なしなら結構乗れると思う
カメラのゴツさが分からないので何とも言えないけどパレードの時とか一眼で撮ってる人もちょくちょく見かける
自分が撮られてるんじゃなきゃ他の人は気にしないと思う

430:名無しさん@120分待ち
17/07/28 23:59:54.32 8rFZOa4d.net
>>426
期間限定入れると全部で30くらいはあるからね
閑散期で平均30分くらいで回れたとしても単純計算で15時間はかかる

431:名無しさん@120分待ち
17/07/29 03:38:38.95 DVMMTXS2.net
9/9からハロウィン始まるよ。
平日でも結構な混み具合だと思うけど…。
あと、月曜と金曜はテーマパーク的には
平日じゃないと思った方が良い。

432:名無しさん@120分待ち
17/07/29 07:15:35.84 tV0W5Kcx.net
394
ありがとうございました。
とりあえず時間があまりないので(*´∇`*)Eパスのダイナソー3を購入していこうと思います。

433:sage
17/07/29 07:30:17.16 tV0W5Kcx.net
レストランを予約しようと思ったのですが、食べ乗りはもうやって居ないのですか?
レストランは開店直後に行けば予約なしでも入れますか?

434:名無しさん@120分待ち
17/07/29 08:30:44.92 tV0W5Kcx.net
7/31 開園と同時に入園 17時退園予定
ハリポタジャーニー
ジュラシック
バックドラフト
ウォーターワールド
モンスターライブ
を回るのを希望しています。
時間内に回るにはどのコース(タイムテーブル)が最適か教えてください。
また、ジュラシック(バックドラフト)のためにEパス3(ダイナソー)購入しようかとも思うのですが
ジェットコースターがそれ程好きでなく購入する必要があるか考察お願い致します。

435:名無しさん@120分待ち
17/07/29 08:57:39.40 DGN8us7m.net
ジュラシックって、吊り下げコースターのダイナソー?前からある急流すべりの方?
ジェットコースター好きじゃないならダイナソー無理に乗る必要無いと思うし
乗らないならEパス要らんよな。
急流すべりの方は落下するだけだからジェットコースターとは違う。
バックドラフトはそもそも空いてるからチケット要らん。
WWとユニモンは1時間くらい前に並びに行けば見れるだろうし。
ジャーニーは朝一で入園するなら朝のフリーで入って並びに行けば乗れる。

436:名無しさん@120分待ち
17/07/29 11:20:15.59 tV0W5Kcx.net
ご丁寧にありがとうございます。
ジュラシックは昔からあるボート?のようなものです。
混雑をとことん避けて、初めて行くので空いているものを…と思ったので
eパスの必要性に悩んで居ました。
朝一ハリーポッターへ行って、eパスなしでバックドラフト他ショー系を30分~一時間前から並んで見ようと思います。

437:名無しさん@120分待ち
17/07/29 11:30:23.83 qxlpl2bs.net
せっかく行くのにスパイダーマン乗らないのはもったいない

438:名無しさん@120分待ち
17/07/29 15:08:55.12 tV0W5Kcx.net
スパイダーマンもそんなに混まないならチャレンジして見ます!
ぐるぐるただ迷子にならないように地図を読み込みます。

439:名無しさん@120分待ち
17/07/29 20:13:54.03 E/O/9HXk.net
>>434パス4購入し、ハリポタ・ジュラシック・スパイダーマン・ジョーズ乗り、パス使ってもそれなりに並びました。バックドラフトはパス必要ないですが、夏は暑いので他をオススメします。ウォーターワールドもパス必要ないです。

440:名無しさん@120分待ち
17/07/29 20:53:33.43 lIndkUYa.net
ウォーターワールドとバックドラフトは、今となってはあんまり人気ないねえ

441:名無しさん@120分待ち
17/07/29 21:42:55.62 9h+H7yRms
>>440
ミニオンとかハリポタに比べたらアレだけど、バックドラフトは日本では珍しいアトラクションだし扇風機に使える
ウォーターワールドは...ちょっと前のリニューアルで..

442:名無しさん@120分待ち
17/07/29 23:59:02.35 sdtYAJ4R.net
ウォーターワールドやライブ系はYouTubeで上手に撮ってる人のを見た方がいいな
金に物言わせてフリーパス買ってもEパスレベルのショートカットしか出来ないのかな?Eパスつかっても15分くらい待つ時あるよね

443:名無しさん@120分待ち
17/07/30 00:07:59.85 yce4lapxa
>>442
WWのあの迫力は生で見ないと

444:名無しさん@120分待ち
17/07/30 00:48:53.55 jShc0nuW.net
こんばんは
東北のど田舎からユニバに行きます( ´△`)
ローソンの貸切で行くのですがいくつか質問させてください。
・14時からユニバに入れて20時から貸切が始まるのですが、
過去の質問とか見るに一般の方も20時からアトラクションに乗れなくなるだけで
退園しないとのことなのですが、一般の人は20時まで並べて
20時以降並び始めるのがダメなんですか??
極端な話120分待ちのアトラクショでも20時まで普通に並べるとなると、
貸切になっからといって待ち時間は短くはならないですよね??
・フライングダイナソー、ハリーポッター、ミニオンは乗りたいのですが、
エクスプレスパスは買った方がいいのですか??
素人なので14時-20時までに2つくらいいけるだろうし貸切の間に残り1つも
いけるんじゃ???と淡い期待を抱いてます、、、。
・その他何か貸切イベントに関するアドバイスがありましたらご教授ください。
自分たちは、20後半女2人で行く予定なのでお子さん連れとかよりは機動力あるかと思います。

445:名無しさん@120分待ち
17/07/30 01:44:58.89 LLMwLbTF.net
>>444
この前JALの貸し切りに行ったよ。
一般の人の追い出しはないけど、待ち時間によって早めに並べなくなる。
例えば、20時から貸し切りで120分待ちなら18時ごろに受付終了って締め切られる。
で、JALの場合は貸し切り10分前に誰も乗ってないとこ行っても乗せてくれなかった。
受付終了したら貸し切り時間まではグロース状態みたいね。
乗りたいやつ3つの中だとハリーポッターが一番空いてる。
ダイナソーは貸し切りの間だと30分もかからないと思う。
ミニオンはJALの時は常に50~100分待ちだった。
何曜日か分からないけど、この3つならEパスなしでも余裕ありそう。
アドバイスとしては、「貸切りになったら待ち時間少なくなるから後回し」って思って
待ち時間減らなかったミニオンを後回しにしてたら閉園まであと一時間になってて
そろそろミニオン行くか~くらいの気持ちで見に行ったら「受付終了」の看板が出てた。
そりゃ60分待ちで閉園まで一時間なら並べなくなるわな。(一般の人の貸切り前と同じ)
でもちょうど受付終了の看板を持ってきたところだったみたいで並ばせて貰えて乗れたけど
私もはるばる田舎から出て来てミニオン乗れなかったら泣いてた。
結局ミニオン出て来たら閉園時間でお土産買えなかったけどね。
ミニオンは後回しなしで!
クッキーサンドは買えたけど焼いてるとこ(工場?)は閉まってた。見たかったなぁ。
食べ物屋・カートが貸切り時間は閉まってしまうので食べ物も早めに行った方がいい。
入場は専用のゲートになるけど、10分前には開けてくれたので少し早めに行って損はない。
こんなもんかな。

446:名無しさん@120分待ち
17/07/30 07:07:55.92 KWJvloQE.net
ワンピースショーはA1席でも楽しめますか?かなり端のように見えます
真ん中よりの席がメインなのは分かってますが置いてけぼり感は強いのかな

447:名無しさん@120分待ち
17/07/30 07:58:25.47 jShc0nuW.net
428さん
大変丁寧な回答ありがとうございます。
貸切経験者さんのお話でしかも最近の話ということで
非常に計画が立てやすくなりました。
ミニオンは後回しにしない方が良いのですね。
遠方から気合い入れて行くので後悔のないよう楽しんできます!!
もしよろしければ428さんはエクスプレスパスは買ったかどうかと
買ってよかったかどうか教えていただけますでしょうか??
よろしくお願いいたします。

448:名無しさん@120分待ち
17/07/30 09:58:48.07 NImLowCZ.net
>>444
その三つだけならエクスプレスはいらない。
他にどれだけ回るかだなぁ。

449:名無しさん@120分待ち
17/07/30 10:47:59.09 LLMwLbTF.net
>>447
428です。
エクスプレスパスは買ってないよ。
田舎からって言っても実は4回目だから乗れなければそれはそれでってのが何個かあったから。
あとJALは貸し切りは19時からだったんだよね。
乗ったのは、貸し切り前にハリポタライド・銀魂・ウォーターワールド・ショー何個か、
貸し切り後にハリポタヒッポグリフ・ダイナソー・スパイダーマン・スペファン・ミニオン。
14時入場っていっぱい乗ろうと思うと意外と時間ないね。
エクスプレスパスをもし買うなら貸し切りまでに使いきらないと意味がない。
私は、今回はショーも見たいって思ってたから時間考えたらエクスプレスパスは使いきれなかったと思う。
アトラクションたくさん乗りたいならエクスプレスパスをうまく使うといいけど、
乗りたいのだけ乗れたらいいやってなら必要なさそうかな。

450:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:34:53.96 16BbC1Eu.net
431さん
ありがとうございます。
絶対に行きたいのはその3つなのですが欲を言えばスパイダーマン・ジョーズ・ジュラシックパークに乗りたいです。
ドラクエは2時に整理券があれば、いいなぁくらいです。
432さん
そうだったんですね!
ありがとうございます。
三時間で結構乗れてますね!
しかもダイナソー、ミニオンと人気のものもいけたんですね!!
うーんエクスプレスパス買うか悩みます( ´△`)
なかなか行けるとこじゃないので後悔したくないんですよね、、、

451:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:58:41.39 yce4lapxa
>>450
公開したくないんなら4でも良いから買うべき

452:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:59:04.05 yce4lapxa
>>451
後悔やった..orz

453:名無しさん@120分待ち
17/07/30 20:46:07.89 mFGX304w.net
ドラクエは11時頃整理券配布終わるんじゃないかな?フリー入場にはなると思うけどだいたい何時頃~になるか聞いた方がいいかもね。
自分貸切行った時、貸切時間内はドラクエやってなかったから行くならそれもチェックした方がいい。

454:名無しさん@120分待ち
17/07/30 21:07:08.15 2ySJtiRu.net
正直ドラクエはわざわざ並ぶほどの価値ないよ

455:名無しさん@120分待ち
17/07/30 23:13:43.62 PaP4NmO5.net
8月に初めて行く予定です
ペットボトル用のストローキャップって売ってますか?
売ってるとしたらワゴンみたいなのでペットボトル飲料と一緒に売ってたりしますか?

456:名無しさん@120分待ち
17/07/31 02:11:13.24 DAxCuq4M.net
>>454
同意

457:名無しさん@120分待ち
17/07/31 07:35:36.87 0Kkm+RGW.net
434さん
ありがとうございます
なるほど、、、貸切時間内にやってないアトラクションもあるんですね、、、
それは盲点だった。
とりあえず乗りたいのから乗るようにします!
エクスプレスパスは当日でも残ってれば買えるらしいのでまだしばらく悩みます( ´△`)
435さん437さん
ありがとうございます
そうなんですか??
じゃあすごく並んでたら乗らなくてもいいかなぁ、、、

458:名無しさん@120分待ち
17/07/31 09:36:07.35 AiR8SlQQ.net
行く予定の日のEパスが完売しているのですが、数日前にさらっと再販していることもあると聞きましたが本当でしょうか

459:名無しさん@120分待ち
17/07/31 10:02:35.30 e926kOuUI
>>458
URLリンク(goo.gl) より
エクスプレスパスの在庫の変更(再販売)はありえますが、それがいつになるかはまったくわかりません。
早々に再販されることもありますし、当日の朝(深夜)に再販されることもありますし、まったく再販されない場合もあります。
こればかりは運といいますか、なんともお答えのしようがありません・・・。
だって。

460:名無しさん@120分待ち
17/07/31 10:56:25.20 pBnsIiUx.net
>>458
嘘ですっていえば嘘になるの?
本当ですっていえば本当になるの?
このスレで検索ぐらいしたら?

461:名無しさん@120分待ち
17/07/31 11:03:45.82 2d7k+2lU.net
>>458
ホントです。健闘を祈ります。

462:名無しさん@120分待ち
17/07/31 12:08:56.99 AiR8SlQQ.net
>>460
>>461
ありがとうございます
窓口に行くことは無理なのでネットで根気強く見てみます

463:名無しさん@120分待ち
17/07/31 12:54:20.53 +XHxN9cp.net
>>457
ローソン貸し切りって9月1日だよね?混雑期金曜2時にはEパス売り切れてるよ
夜貸し切りとはいえ遠方からフルタイム参戦しないんならEパスは買うべきだろ
まだサマーフェスティバルしてるし色々ショーも楽しいから並ぶ時間と体力が惜しいよ、USJの暑さって気温だけじゃなく湿度も高いから意外とキツい
家族連れじゃない社会人同士なら全然出せる金額だしね
ハリポタは並んでても楽しいけど

464:名無しさん@120分待ち
17/07/31 16:34:48.54 QZSBaad0.net
年パス意外で行くのにEパス買わない選択肢が考えられない

465:名無しさん@120分待ち
17/07/31 19:11:18.16 hoN65nag.net
遠方からわざわざ行って、並ぶのに時間とられるのはもったいないし、ほんと夏は体力奪われる。食事も並ぶから予約した方がいいよ。

466:名無しさん@120分待ち
17/07/31 19:25:42.67 btw5yOR7.net
年パス持ちだけど、いつもEパスは買うけどね

467:名無しさん@120分待ち
17/07/31 20:17:01.79 8lICQk6X.net
>>466
随分落としてあげてるんだね
うちはシングルライダーで乗れるとこは一人ずつ乗ってるわ

468:名無しさん@120分待ち
17/07/31 20:25:47.45 X/53si2b.net
慣れた空気を出してる客でEパスつかってる光景は滅多に見ないなぁ
デート?とかそういうのぐらいじゃないの。基本は落とさない客

469:名無しさん@120分待ち
17/07/31 22:41:13.96 kDDfoaEk.net
年パス持ちだけど、中学生の子供がシングルを嫌がるからたいていEパス買ってます
幼児じゃないから愚図ったりはしないけど、真夏と真冬とハロウィンはEパス使って効率よく回る方が肉体的精神的にも断然ラクです
レストランで休憩する余裕もできるし、個人的には初USJなら尚更Eパス購入おすすめします

470:名無しさん@120分待ち
17/07/31 23:46:00.77 +XHxN9cp.net
Eパス有料化した時はクソ改悪だと思ったけど社会人になった今はいいシステムだと思えるわ
>>469
中学生にシングルはレベル高いよね、1番恥ずかしがる時期だし

471:名無しさん@120分待ち
17/08/01 00:14:57.87 AK9EUV2W.net
けど家族四人となると結構な出費になるんだよね
空調が効いてるところで待てるものはそのまま並んでる

472:名無しさん@120分待ち
17/08/01 01:59:42.94 p2hS1bEh.net
>>470
レベルじゃなくてハードルかな

473:名無しさん@120分待ち
17/08/01 08:04:09.46 lHnZEWK+h
シングルは乗るまでが大変だけど後はどうにでもなるし良いシステムだと思うんだけどなぁ...

474:名無しさん@120分待ち
17/08/01 08:14:08.99 O2Kczex9.net
スパイダーマンやJPのシングルは平気だけどスペファンはキツかった
知らん子とペアで乗るのは恥ずかしすぎるw

475:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:09:49.68 TxRkPp+T.net
3人4人の横にちょこんと座るのはいいけど2人きりだと変な緊張感があるw

476:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:44:16.62 lHnZEWK+h
スペファンの時は隣ギャーギャー騒いでたw

477:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:35:28.88 NTx7L+3j.net
>>392 です
行ってきました。
>>394
>>395
>>396
ありがとうございました。
主人が早く出発してくれたおかげで
6:00前に到着し、ゲート2列目に並ぶことが出来ました。
8:30の開園でしたが、アーリーパークインは7:30より、一般は7:55から開門でした。
ほぼ待ち時間なく、乗り場まで行けましたが、前に乗った方が、吐いたそうで、清掃のために待たされました。
出てきたら180分待ちでしたので、早く行けてよかったです。

478:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:35:46.23 NQSWeqzw.net
オフィシャルで行きたい日のイーパスが売り切れてたのだけど、ボヤジンていうサイトでは買えるようだがこれって普通に使えるのかな?

479:名無しさん@120分待ち
17/08/01 09:50:35.35 QuqMvKH1.net
>>478
voyaginは外国人観光客向けの販売サイトだよ
書いていることが理解できるなら普通に購入して普通に使える
VIPリストバンド販売してるところからわかるように、一応公式扱い

480:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:01:44.26 Isbm1d7Q.net
>>472
おひとり様行動はレベルで表すんだよ

481:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:04:29.36 mOQBvBez.net
>>477
朝一で吐く人の後ろとか最悪のスタートやな

482:名無しさん@120分待ち
17/08/01 10:16:07.05 QHU5tnf+.net
今年のUSJのカウントダウンのスペシャルゲストでPKCZ さん来ますかね?

483:名無しさん@120分待ち
17/08/01 13:07:22.07 bL4sgmO9.net
>>469です
>>470
せっかく来たんだからシングルでサクッともう1回乗ればいいのにと思うけど、嫌がる年頃みたいですね。
>>471
確かにそうですね。
我が家は子供と私2人だけなので割り切って買ってますが、4人だとかなり悩むと思います。
>>444の方は遠方から大人2人での初USJとのことですし、金銭的に支障なければEパス購入おすすめしたいなと。
14時からって長いようで意外とあっという間だと思うんですよね。
1泊して2日間インパするならまた話は別ですけど。

484:名無しさん@120分待ち
17/08/02 00:10:55.90 qhyLkC4R.net
エクスプレスパス3を購入したらミニオンライドが時間指定なのですが、例えば10持から10時30分のものなら10時30分までに行けばいいのですか?それとも10時にはエクスプレスパスの列に並んでないといけないのでしょうか?

485:名無しさん@120分待ち
17/08/02 00:15:30.53 8Xq8OeG7.net
>>484
10時30分までに行けばOKです

486:名無しさん@120分待ち
17/08/02 11:37:44.49 9DSI/Q1h.net
夏休みに入ってからのパークの動向に詳しい方お願いします
明日の木曜日の11時ごろに遊びに行く予定なんですけども、
ハリポタエリアは整理券なしで入れそうでしょうか?
過去レス見た感じだと大丈夫そうでしたが、不安なのでお願いします
Eパスはこの時間に当日販売しているものでしょうか?
ハリポタ以外の予定は未定なのですが、その他おススメがあれば教えてください

487:名無しさん@120分待ち
17/08/02 11:44:54.11 SPp+5NxU.net
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 URLリンク(slib.net)
上松煌 作
(プロフィール) URLリンク(slib.net)
最後のほう、グロ注意?!!

488:名無しさん@120分待ち
17/08/02 12:32:27.29 4lZJ85+W.net
>>486
1.整理券は必要ない。夜19時過ぎに制限が一瞬かかる可能性があるぐらい
2.エクスプレス欲しいなら今買え、その時間にエクスプレス買えても7は残ってない
3.あなたの好みも来園回数もグループ構成も滞在時間も知らないのにオススメもクソもない

489:名無しさん@120分待ち
17/08/02 12:48:49.10 9DSI/Q1h.net
>>488
ありがとうございます

490:名無しさん@120分待ち
17/08/02 18:54:56.93 DfeErwSs.net
ハリポタ以外ならスパイダーマンとミニオンがおすすめ
とりあえずウォーターワールドからが良いと思われます

491:名無しさん@120分待ち
17/08/02 20:03:09.74 9DSI/Q1h.net
>>490
ありがとうございます
天気と混雑をみながら、ウォーターワールド後に、ハリーポッターに回ってみようと思います

492:名無しさん@120分待ち
17/08/02 20:09:01.96 NcjJ0q3u.net
ここで再販もあるて教えて貰って逐一サイトみてたらミニオン含むEパス再販されてた!ありがとう、教えてくれた人
一般の長時間の列の解消策かなと

493:名無しさん@120分待ち
17/08/02 22:17:05.90 fGJRh0Vi.net
>>492
おめでと

494:名無しさん@120分待ち
17/08/03 01:46:28.02 gzqp/3J3.net
Eパスの7.4.3のメインのやつが違うのをそれぞれ買えば、ほぼ全部のアトラクションを早く乗れますかね?

495:名無しさん@120分待ち
17/08/03 03:28:28.69 PKYvonHn.net
>>494
自分で計算すれば?

496:名無しさん@120分待ち
17/08/03 07:27:19.14 9mVE93zE.net
>>494
乗れると思うけどジョーズとか下位のアトラクションがダブるような気がする

497:名無しさん@120分待ち
17/08/03 09:09:45.92 OlLE28nG.net
ならロイヤル買えばいいやん

498:名無しさん@120分待ち
17/08/03 11:12:19.98 TqLIVakG.net
教えてください。
eパスのアトラクションで乗らないものがある場合、その一般列の方に声掛けてお譲りするのはありですか?急に言われても不信がられるだろうしダメ元なのですが、使わないのももったいにいかな、と。
入場できるまで入口でいると伝えます

499:名無しさん@120分待ち
17/08/03 11:56:31.61 Flh6tmXD.net
お金を取るつもり?
騙されないぞ

500:名無しさん@120分待ち
17/08/03 12:47:05.38 V7jTsRVW.net
ブックレット時代は紙だから余ったものを入り口にいくグループへ渡すことも渡されることもあった
でも今QRコードだから
・そもそも貰う側が使えるか不確定
・サイトのURLを教えればいいけど、それだと他のも使われる可能性有り
・そんな説明ややり取りをいきなり見ず知らずの人に理解させるのは難しい
変な親切心で承認欲求満たそうとしても誰も得しないよ

501:名無しさん@120分待ち
17/08/03 12:53:11.72 KLWoXpzW.net
印刷したQRコードなら?
Eパスって要らないものまでパッケージになってるからね

502:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:20:59.29 Flh6tmXD.net
転売譲渡は禁止だって公式に書いてあるよな
守らないヤツに何を言っても無駄だけどな

503:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:26:02.22 TqLIVakG.net
ダイレクトで購入したのですが、念の為プリントアウトして持参しておくつもり(スマホの不測の事態に備えて)
絶叫系が苦手で、下位アトラクションのみ乗りたいのですが遠方からということとそれしか残っていなかった

504:名無しさん@120分待ち
17/08/03 13:32:00.02 xCbsn/da.net
パーク内でWAONが使えるようですがイオンの公式には載ってません
WAONで支払ったらポイントつくならWAON支払いにしたいんですがどうなんでしょう?

505:名無しさん@120分待ち
17/08/03 16:08:55.55 vUhxEd5/.net
>>503
やめといたら?
貰った側はそのQRコードが使えるか確証ないねんで?

506:名無しさん@120分待ち
17/08/03 16:10:15.15 TG7eGel2.net
>>504
クレカで払える場所は基本的にWAON使える
けどカートとかは基本的に無理

507:名無しさん@120分待ち
17/08/03 22:22:51.95 3cEodufc.net
今日のモニタリングの山崎小松のロケ日って、いつですか?

508:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:30:23.07 uLNzOqGr.net
USJに限った話じゃないが、当初のコンセプトからぶれまくりだよな?
ジャンプキャラとかマリオとか、映画会社ユニバーサルスタジオと何の関係もないじゃん…
集客さえできれば当初のコンセプトとかどうでもいいのかね?その点ディズニーは、見事に世界観統一されてる

509:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:42:02.50 KgIiXnfo.net
世界観統一したままの10年前知ってて言ってんの?
田舎の潰れかけの遊園地並みだったんだぞ?

510:名無しさん@120分待ち
17/08/03 23:51:05.98 y1iCtP84.net
ことごとくつぶされていくアトラクションのバックグラウンドストーリー
なぜか設定が変わったディズニーベア
ディズニーだって、集客さえできれば当初のコンセプトとかどうでもいいって感じだよ

511:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:12:13.00 OnNw19/p.net
山猫に出てくる
変わらず生き残るためには
変わらなければならない  
これが全てだよ

512:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:32:59.40 dyRgiopq.net
今度初めて行く予定のオッさんですが、行く前にアトラクションになってる映画は見といたほうがいいですよね?
ハリーポッターエリアを楽しむには第何作まで見とけばいいのでしょうか?また同様にスパイダーマンはサム・ライミ版だけでよい?
JOJOも10巻ぐらいまでしか読んだことないのですが…

513:名無しさん@120分待ち
17/08/04 00:45:57.40 gUOYyq0A.net
Eパス再販について
ご存知の方ご教授ください。
以前のコメントで再販あるとの書き込みを見つけたのですが
いつくらいから再販諦めるべきなんでしょうか??
一ヶ月切ってると再販はなさそうですかね、、、
また、webにないチケットは当日もないと公式サイトにありましたが当日再販ということは
ありませんか??
飛行機の都合で午後からしか行けず時間が合わないものしか残ってませんでした泣
エクスプレス7が欲しいのですが諦めて4を買ってしまうかギリギリまで見極められるか
悩みます。
ちなみに行くのは9月1日の金曜日です。

514:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:05:44.19 b85P4sz6.net
>>512
見てなくても楽しめる。知識があればより楽しいのは、確かにそうだけど。
ハリーは『謎のプリンス』(六作目)辺りの時代設定になってる。
小ネタを全部拾うにはそこまで観ておかないとダメだけど、知識無くても楽しいから大丈夫。

515:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:09:37.37 Poba1Ae0.net
スパイダーマンは予備知識なくても楽しめる
てかストーリーとかないし
ハリポタは俺も行く前に映画見たクチだけど1作目だけ見れば充分だよ

516:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:18:01.09 a7OWjmLF.net
ハリポタは見た方がいいと思う、再現度たけーなオイ。だから夜いきなよ

517:名無しさん@120分待ち
17/08/04 01:49:18.82 JRPkJ47O.net
>>513
このスレの過去レスくらい読もう

518:名無しさん@120分待ち
17/08/04 03:51:01.64 fl+Azs8y.net
USJでご飯食べる際のおすすめの店はどこ??
過去スレにあるかもしれませんが、探しても見当たらないので教えてください、お願いします。

519:名無しさん@120分待ち
17/08/04 05:32:36.77 4FhbDrF1.net
>>513
昨日遊んできた者です
私は前日の20時頃に公式を確認したらひょっこり再販されていた7を買えました
ただ、暑い日の午後に過密スケジュールを組んだ結果(休憩なしでHDR→ジャーニー→ヒッポグリフ)、一緒に行った一人が体調不良となり、たくさんの方々に迷惑をかけてしまい、その後の全日程をキャンセルして帰宅しました
サイトを何度も何度も確認する手間、当日の無理のない行動など、トータル的な費用対効果を考えると、自分は3か4でよかったのかなーと思いました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch