【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】at PARK
【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@120分待ち
16/08/06 06:45:29.17 0+VyCile.net
>>781
問い合わせの電話番号があったんですね。
ありがとうございます。
電話してみます!

801:名無しさん@120分待ち
16/08/06 10:49:53.68 EMWh+0+8.net
ハリポタエリアはお盆でも夜はフリー入場になると思いますか

802:名無しさん@120分待ち
16/08/06 11:55:21.45 JcH9iocZ.net
ならんだろ。

803:名無しさん@120分待ち
16/08/06 16:57:54.37 D4ZOis7C.net
10日に行くと前に質問させていただいた者ですが、15時10分開始のウォーターワールドに1時間前から並ぼうと思ってるのですが遅いでしょうか?

15時30分からパレードもあるからお客さんも分散するかなと1時間前のスタンバイ予定です。

804:名無しさん@120分待ち
16/08/06 17:03:28.80 IgTUKTMK.net
>>785
私10分前くらいに行ったけど、空席まだあったよ。保安官のやりとり楽しみたかったり、前の水かかる席がいいなら早く入った方がいいけど、席は多いから座れないことはないよ。

805:名無しさん@120分待ち
16/08/06 17:45:13.69 0yS6dHoo.net
モッピーの敷物って売ってますかね?
モッピー単独でなくてもエルモやクッキーも一緒にプリントされてるものでも
構わないんですけど去年探しても見つからなくて

806:名無しさん@120分待ち
16/08/06 19:34:01.18 U2KGRilp.net
テス

807:名無しさん@120分待ち
16/08/06 19:58:01.56 U2KGRilp.net
皆様ご教授よろしくお願いします。

8月12日(金)に朝一より子供(6歳と5歳、2人共無駄に元気w)と祖母と私の4人でINします。
子供たちが苦にならないようなベストな手段をと思いカキコした次第です。

子供たちの希望は絶叫マシンは無しとして、
アトラクションとしては
スパイダーマン、ジョーズ、ユニバーサルワンダーランドのあれこれ
そしてウィザーディングワールドの雰囲気を楽しみたいとのことのでした。

事前準備、周る順番、食事のタイミングなど不安なことが多いです。
また、それならこうしたほうがいいよ、とかオススメとかあれば喜んで伺います。
よろしくお願い致します。

808:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:25:28.59 A3EpnvjM.net
当日の天気わからないけど、とにかく暑いよ。
水筒は必要。自動販売機のペットボトルは値上がりしてたよ。
屋内はエアコンガンガンだから、汗かいたまま入ると体が冷えるので注意してね。
あとトイレの場所はチェックしておいたほうがいいかも。

809:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:40:22.19 E+rTiInH.net
>>789
開門待ちができるのなら、朝イチでスパイダーマンに並ぶといいよ。
他はエリアがかたまっているので、ランチはパークサイドグリルにすると楽。
落ち着いたレストランだからお母様もゆっくりできると思うよ。トイレもある。
ランチは11時半くらいに並ぶつもりで、ハリポタの入場券やワンダーランドの「よやく乗り」を発券するとスムーズに行くと思う。
ジョーズはランチのときに、プラス800円すれば「たべ乗り」で乗れる。

開園は公式発表の1時間半前を目安として、その1時間前くらいで十分だと思う。
無理ならたべ乗りをスパイダーマンに差し替えて。

ハリポタの三本の箒に食事時を外してバタービールを飲んだり、ワンダーランドの屋内で遊んだりがオススメです。

810:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:42:37.73 E+rTiInH.net
あ、最後の一文は暑さ対策としてです。

811:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:58:18.82 IgTUKTMK.net
>>789
お盆は混むけどパスなさそうなので、食べ乗りできるレストランを当日予約した方がいいかも。暑さでレストラン並ぶのもしんどいよ。
朝一が一番空いてるのでアトラクション乗るなら午前中の早い時間に。
絶叫系ムリならスヌーピーのジェットコースターは結構スピードあるからビビるよ。

812:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:19:59.36 mkEwybGf.net
15周年祭っていつまでですか?
開始日は書かれてましたが終わりがいつか書かれてなかったので知ってるかたいたら教えていただきたいです
9月の下旬しかいけないんですがリボーンは体験出来ますか?

813:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:25:11.49 D4ZOis7C.net
>>786
GWに40分前で入場規制かかってたという記事を見かけたので不安になってました。
10分前でも空席があったのですね!

ハリポタエリアから退場して少し休憩してから並ぼうと思います。
ありがとうございます!

814:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:43:06.99 oV2sO/n4.net
>>794
来年までやってるよ

815:789
16/08/06 21:50:14.21 U2KGRilp.net
皆様レス感謝です!
>>790
水筒、必ず持っていくことにします!暑さ及び冷え過ぎ対策把握しました!

>>791
入場前の並び、トラブルさえなければ可能です、気合いれます!
予約のり、食べのり、ハリポタ入場券、初見です///
今回のキモになりそうなワードなのでこれよりしっかり勉強します!
三本の箒お昼ずらし把握、ワンダーランド把握、バタービールときめきと共に把握!

>>793
スヌーピーさんがやんちゃですと!?子供たち、最近生意気だからなぁ…ウフフ

てっきりエクスプレスパスなるチケットが必須なのかと思っていました。ところが段取り次第で理想の楽しみ方ができるような!

816:名無しさん@120分待ち
16/08/08 05:31:33.29 ozR+kZ9z.net
例年、お盆の除外日明けは混みますか?
8/15に行きたいと思っています。

817:名無しさん@120分待ち
16/08/08 11:51:06.19 aPB/5RhQ.net
8/15は一般的にお盆休み最終日
普通に混んでる

818:名無しさん@120分待ち
16/08/08 12:21:14.18 oznzapGg.net
8/13.14.15だとどこが1番混みそうですか?

819:名無しさん@120分待ち
16/08/08 21:37:45.36 SSw5TBQQ.net
10周年のBe Magical!とDREAMS ARE UNIVERSALの作者が同じで、似ていると書き込みになりましたが、
どの部分が似ているのでしょうか?
ハピネスイズヒアの「ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ」とリボーンパレードの「YES、RE、BORN」の部分が似ていることはわかりました。
ハピネスイズヒアとリボーンパレードの作者も一緒ですか?

TDRとUSJは国内テーマパーク会社で、共同でなにか行っていますか?
以前安全対策について行っていると聞いたことがあります。

あとディズニーとユニバーサルのお菓子のクッキーが同じ味なのは、作っている会社が一緒だから?
以前ミッキーのせんべい缶が登場したあと、スパイダーマンのせんべい缶が発売されました。
あれはパクリ?

USJはパクっていない、ディズニーとユニバーサルの製作者や作者が一緒だから似ると言われていますが、
本当ですか?

820:789
16/08/08 23:20:18.54 9RBG3HlK.net
質問よろしくお願いします!

パスはアトラクションに乗る際常に必要なものなのでしょうか。

パークサイドグリルの当日予約は開門と同時に始まり、予約にはメンバー全員のパスが必要なのでしょうか。

例えばハリポタエリアの入場券の為メンバー全員のパスを持って並んでいる場合、他のメンバーはユニバーサルワンダーランドのアトラクション等にパス無しで乗れたりするのでしょうか。
あるいはパスを持っていない時の良い時間の使い方があればアドバイスよろしくお願いします!

821:名無しさん@120分待ち
16/08/09 05:58:06.12 p1VmoMn7.net
>>802
アトラクションに乗る・レストラン予約に入場パスは必要ないです。
eパスは記載されたアトラクションに乗る際に必要になります。
入場パスを使うのはハリポタの整理券と予約乗りの発券くらいです。

822:名無しさん@120分待ち
16/08/09 07:23:48.63 KArYANaN.net
夏休み期間のハリポタの城見学って、入場するまで長くてどれくらいかかりますか?

823:名無しさん@120分待ち
16/08/09 22:10:34.07 p1VmoMn7.net
>>804
見学だけなら並んでないよ。入口分かりづらいから、城の前の係員に「キャッスルウォークに行きたい」と言ったら鎖外して入れてくれる。

824:789
16/08/09 22:24:08.56 mRgRiX6g.net
>>803
レスありがとうございます!パスの必要なタイミング把握できてうれしいです!

8/12のパークサイドグリルの当日予約あるいは並びでおkなのかお暇な時にご教授よろしくお願いします!

825:名無しさん@120分待ち
16/08/10 00:22:32.79 PSkxPiFZ.net
>>806
当日予約した方が絶対いいです。暑さが半端ない中並ぶのはかなりキツイですし、待ち時間長くムダです。レストランで休めるだけでも体力かなり復活しますよ。
あと、eパスないなら午前中にアトラクション回り、食べ乗りでパス購入するといいです。ワンダーランドなら予約乗り活用できます。10時頃にはアトラクション待ち時間長くなりますし、暑さも厳しくなってきます。

826:名無しさん@120分待ち
16/08/10 00:57:50.98 SYytLAEa.net
>>806
早くの開門待ちができるようなので、入園後は全員でスパイダーマンに並ぶ方がいいと思うな。

早くスパイダーマンを消化すれば、ジョーズをスタンバイでこなせるかもだし、ワンダーランドも混みだす前に予約のり発券やスタンバイも割りとスムーズ。
パークサイドグリルは11時開店だから、その時間を目指すか12時ちょい前に行けば開店組がじきにでるから割りとストレスない。

捉え方はいろいろだけど、>>807がいうように
10時からは一気に人が増えるので
目安に計画をたてるといいよ。

ハリポタの入場券が無くなることはないので、
雰囲気を楽しむ程度なら午後に発券すればいいよ。

827:804
16/08/10 07:44:15.55 Mr6iUcXN.net
>>805
混雑してないなら良かったです
ありがとう

828:名無しさん@120分待ち
16/08/10 08:18:44.15 umD0dCaB.net
×ご教授
○ご教示

829:名無しさん@120分待ち
16/08/10 11:27:29.05 A4ezAO9g.net
質問です。
お盆期間にディナーでフィネガンズバーを利用したいと思っているのですが、予約なしだとどのぐらい並ぶのを覚悟したほうがいいですか?
20時に閉店なので、1時間食事をするとして19時に入りたいとすると、18時にはもう並んでいたほうが無難でしょうか
そもそも閉店時間の関係で並んでも入れないということはありえますか?

830:名無しさん@120分待ち
16/08/10 16:44:06.44 FJQAiZTR.net
皆さま質問よろしくお願い致します

9/9に行く予定なのですが閉園時間が18:30と思っていたよりも早く、ゆっくり遊べないかと不安です
朝一には並べず10時ごろ到着になってしまいます
乗りたいのはFLDとハリーポッターなのですが、エクスプレスパスは買った方が良いでしょうか?

831:名無しさん@120分待ち
16/08/10 17:23:06.90 gfMGlpe7.net
ダイナソーは時間によるのかもしれないけどパス使っても50分近く並ぶ事もあるから、できたらパスが欲しい。
もしくはシングルで並ぶか。

4日までに行けるなら、公式がやってる毎日抽選で当たるダイナソーのエクスプレスパスがあるんだけど、日にちは変えられないよね?
これやってる人がめちゃくちゃ少ないのか、凄く当たりやすい。
友達複数名が一週間以内に全員当たったくらいに当たりやすいので、もし日にちが9月4日以前に変えられるなら試しにやってみたら良いと思う。
当たらなくても特にデメリット無いし、キャンペーンページから写真を選んで投稿するだけだから簡単だし。

832:名無しさん@120分待ち
16/08/10 18:02:16.43 70ajrFDi.net
週末に初めて訪れます。USJ初大阪伊丹空港ゆきのリムジンバス最終便の混雑具合はどんな感じでしょうか。
積み残しが発生するようなら早めにパークを出て列に並ばねばと考えています。

833:名無しさん@120分待ち
16/08/10 18:19:02.29 PSkxPiFZ.net
>>812
まだeパス残ってて、乗りたいもの決まってて、時間に制約あるならあった方がいいと思います。eパスも売り切れることあるし、ハリポタも時間指定が遅い時間しか取れないこともあるので、買うなら早めに。

834:789
16/08/10 23:19:24.91 jT6ooT1z.net
皆様レス感謝です‼

>>807
当日予約、食べ乗り、了解です!ちなみに当日予約はオープンの11時くらいにお店に直接行けば良いのでしょうか?

>>808
様々なアドバイスにハリポタの入場券に関する現場サイドの情報、了解しました!

>>810
先生!私何度も繰り返してその使い方で...///
すみませんでしたっっ‼‼

835:名無しさん@120分待ち
16/08/10 23:25:11.90 muxJ4XFs.net
>>816
絵文字でもつかってんの?
化けてる

836:名無しさん@120分待ち
16/08/11 01:37:31.37 i8K1dZVn.net
>>813>>815
ありがとうございます
eパスは種類があって悩んでいますが、買うことにしました
日にちは変更できず残念ですが、お得な抽選キャンペーン教えていただきありがとうございます!

837:名無しさん@120分待ち
16/08/11 06:15:32.25 MFRed3At.net
AKBのグッズは完売してますか?
山本の団扇まだありますか?

838:名無しさん@120分待ち
16/08/11 15:18:19.97 gwoV7ZXL.net
>>726>>726です。
お礼。
昨日行ってきました。皆さんに色々教えていただいたおかげで、楽しい1日となりました。

組んでいたスケジュール通りに動けて、余裕もあったので休憩も途中でたっぷりとれました!

本当にありがとうございました!

839:名無しさん@120分待ち
16/08/11 15:20:31.96 a9FeFG/i.net
ワンピースプレミアショーを初めて見ます。
2階席(H-14列の3から6の連番)の席を取れたのですが、遠すぎて見えない位置でしょうか?
オペラグラスがなくても楽しめますか?

また、朝一番にスパイダーマンかドラゴンボール4Dに向かおうと思っています。
ハリーポッターの体験時間が9時からになっているのですが、どちらを選んでも体験時間に
間に合うでしょうか?

840:名無しさん@120分待ち
16/08/11 17:49:18.47 iywZFH7z.net
キャラの顔とか細かい所がみたいならオペラグラス必要かな
というか、あのシアターはどこに座っても見えない所が必ずあるから気にせず楽しんで

841:名無しさん@120分待ち
16/08/11 21:24:49.90 JwfyWfp+.net
金曜日に初めてユニバに行きます。
ハリポタメインで行こうと思うのですが、先着で配布されるハリポタエリアの入場整理券は何時頃に配布終了となりますか?

842:名無しさん@120分待ち
16/08/11 21:55:29.74 go3OBIFy.net
>>813
横からで申し訳ありませんが、抽選ページは公式のどこにありますか??
検索したんですがよくわかりません...
教えていただけませんか?

843:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:01:14.02 VZHu1DjC.net
>>824
公式サイトの下の方のピックアップんとこにリボーンの特設ページがある
そこにリ・ボーン投稿キャンペーンがある

844:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:08:06.06 2NYr+t+1.net
>>823
先着というか、
自動の発券機で希望の入場時間帯を選んで発券します
どの時間帯が選べるか、残っているかは
取りに行った時間によって違うので…
夕方の入場なら昼から取りに行ってもでも大丈夫だと思いますよ

845:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:50:54.95 go3OBIFy.net
>>825
ありがとうございました

846:名無しさん@120分待ち
16/08/12 12:09:59.28 ZNlqqq5r.net
ハロウィンナイト?の貸切チケットを譲ってもらったのですが、混雑具合は例年を通してどうでしょうか?
貸切とはいえ、アトラクションは並ぶのでしょうか
バックドロップとダイナソーが乗りたいです
どちらかというとハロウィン限定のアトラクションが混むのかなと勝手に思っているのですが.....
教えていただきたいです。

847:名無しさん@120分待ち
16/08/12 13:04:07.70 2YIw7lP0.net
>>826
朝一って発券しなくてもハリポタエリア入れるんじゃなかったっけ?
確かそれを試した人がyoutubeに動画をあげてた気がするんだけど

気のせいだったらすまん

848:名無しさん@120分待ち
16/08/12 13:07:15.15 2YIw7lP0.net
>>826
ごめん
質問がそもそも入場整理券の話だったか
気にしないでくれ
悪かった

849:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:04:34.07 MFFqUrLW.net
webで入場券を買ったんですが、
このQRコードがあればチケットに変えずに入場出来るんですか?
それとも一度チケットに交換ですか?
ファストパスはどうなんでしょ?

そもそもファストパスはディズニーみたいな仕組みですか?

850:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:07:57.10 nM9knBry.net
入場券もファストパスも、それぞれ入場ゲートとアトラクションの入り口で
スマホのQRコード見せれば大丈夫だよ
ポケモンとかしすぎて充電切れには気をつけてw
印刷もしていく方がいいかもね

851:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:12:29.72 nM9knBry.net
あとファストパスは、ハリポタとダイナソーは時間指定だから時間内に行ってね
あとのはお好きな時間にどうぞ
ただパレードとかショーが終わった直後の近辺のアトラクションはファストパスでもちょっと待つ気がする
スパイダーマンとかジョーズは19時以降は空いててパス使うのが空くなるので、とっとと使うといい

852:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:22:25.40 MFFqUrLW.net
>>832
あざす。

だいたいディズニーランドだと、
開門と同時に子供は行列に並ぶ、
親父はファストパスを取りに行くみたいな流れで、ディズニーの場合は1種類しかファストパスは取れないですが、USJは何種類も取れるんです?

それならば、紙に複数枚印刷をして、ママと手分けして2種類ゲットとか出来ますか?

853:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:31:52.21 nM9knBry.net
残念。USJのファストパスは有料(ワンダーランド除く)
当日も売ってる時はあるけど最近は売り切れも多いから
土日とか夏休みは事前に公式から人数分買って行く
家族分となると結構高く付くけどこの炎天下子供連れで並ぶのは…
日曜日の夜はかなり空くから15時からのパスで入って夜遊ぶのも手かと(子供の年齢によるけど)

854:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:33:55.90 MFFqUrLW.net
>>835
ありがとう。
なるほど、富士急ハイランド方式ですね。
雰囲気だけ楽しみます。

855:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:34:07.67 fq4FcHPJ.net
>>834
USJにはファストパスは無いよ
>>832が言ってるのは有料のエクスプレスパスのこと

ワンダーランドには似たシステムの予約乗りがあるけど
同時に複数の乗り物のは取れない

856:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:35:59.99 MFFqUrLW.net
>>837
あざす。
適当に楽しみます。 
たこ焼きやお好み焼き食べに出た方が無難そうですねー

857:名無しさん@120分待ち
16/08/12 18:00:35.93 IAWJgAGJ.net
>>838
ワンデーの入場券は再入場できないから途中で外に出れないよ。気をつけて。

858:名無しさん@120分待ち
16/08/12 19:27:26.95 MFFqUrLW.net
>>839
ピクニックエリアでおけ?

859:名無しさん@120分待ち
16/08/12 23:24:14.91 9IzODa1H.net
ホラーナイトの先行体験のメールが届かないんだけど届いた人いる?

860:名無しさん@120分待ち
16/08/12 23:30:03.71 44VHci5D.net
>>841
9/8の昼間のなら届いた

861:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:04:10.11 kTegtGBS.net
何時ぐらいに届いた?
届かないんだけど、送る人選別してんのかな

862:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:13:56.46 55FNiMwI.net
>>843
届いたのは昨日の昼くらい
ちなみにホラーナイトじゃなくてリボーンパーティーのだよ

863:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:19:20.76 kTegtGBS.net
あ、そうなんだ
じゃいいや、ありがとう

864:名無しさん@120分待ち
16/08/13 01:12:05.72 wgsUmBb3.net
諸先輩方、効率的なスケジュールを教えて下さい。

8月15日に初めて高校生の子供とUSJに伺います。

子供とは年に1回しか会えないので効率的に楽しませてあげたいと思います。

ロイヤルスタジオパスを思い切って購入しました。
ファンタジー系は余り興味ないようで、後回しでスケジュールをたてたいのです。

食事等も予約が出来るのかも無知な状態です。
お詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

ハリーポッター入場 12:00~
ハリー、ジャーニー 12:20~12:50
ヒッポグリフ 12:50~13:20
バックドロップ 15:30~16:00
ダイナソー 16:30~17:00

865:名無しさん@120分待ち
16/08/13 06:23:49.80 npfrhgOv.net
>>846
離婚で親権失った人?

866:名無しさん@120分待ち
16/08/13 06:53:11.40 zZ1Ma0a/.net
>>847
寮にでも入ってるんじゃないの?

867:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:17:41.33 pmVuWtkf.net
>>831
ディズニーパークのことをまったく知らんクルーにファストパスがどうこう聞いても、ファストパスて何ですか?言われるぞ。

868:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:41:28.41 UAdujo+2.net
>>846
予約できるレストランは4つだから、この中から選んでね
URLリンク(www.usj.co.jp)
アズーラかパークサイドグリルがハリポタの入り口に近いからいいんじゃないかなあと。美味しいし

ロイヤルパスいいなあ。優しい親御さんだね
個人的にはバックドロップより普通の前向きのが面白いから両方乗りなよ
ファンタジー系ってスペースファンタジーの事?

869:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:49:10.07 HGs1x3Pw.net
>>846
時間指定以外でパス持ってても混みそうなハリウッドドリームザライドとジュラシックパークを朝一に乗りに行ったらどうでしょう。
レストラン予約は事前予約はもう一杯と思うので、パーク開園後に予約するしかないです。ウォーターワールド見れるのが13時30分しか無理そうなので、14時以降に予約したらいいと思います。

870:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:59:27.34 HGs1x3Pw.net
>>846
それかウォーターワールド15時10分からでも行けるように13時30分にレストラン予約してもいいかも。それなら14時30分までに入ればいいので。

871:名無しさん@120分待ち
16/08/13 10:51:46.37 wgsUmBb3.net
≫850
有難う御座います。

残念ながら
15日はどれも予約取れませんでした。

因みに息子は全寮制です。




872:tァンタジーとは子供の乗り物と言う意味です。 ≫851 ドリームザライドとジェラシックパークを朝イチで行きます! ≫852 有難う御座います! 参考になります



873:名無しさん@120分待ち
16/08/13 15:09:38.19 CAZ/wf6a.net
>>853
ドリームは混むけどJPはそこまで混まないだろ
混むのはFLDだわ
もしかしてジェラシックパークってFLDのこといってる?

874:名無しさん@120分待ち
16/08/13 17:25:58.09 ZBSehZmm.net
>>854
ジぇラシックパークはジぇラシックパークのことでしょうよw

875:名無しさん@120分待ち
16/08/13 17:55:57.30 tqGKomTl.net
ジュ

876:名無しさん@120分待ち
16/08/13 20:30:25.13 IuR8XO/c.net
出たなジェラシックパーク。

877:名無しさん@120分待ち
16/08/13 20:38:10.88 DNHoMlUI.net
年寄りみたいw

878:名無しさん@120分待ち
16/08/14 09:23:47.58 qqdVGPJz.net
ジェラシックパークはなんであんなにツマランの?
最初のゲートくぐるとこがピークなんて

879:名無しさん@120分待ち
16/08/14 10:31:34.72 vg6J/N4h.net
嫉妬深いからさ。

880:名無しさん@120分待ち
16/08/14 12:23:20.55 x+I8OdmX.net
ジュラシックパークもジョーズも好き!
映像系は1回みたらもういいってなる。

881:名無しさん@120分待ち
16/08/14 12:56:05.54 5SFCI1yD.net
ジョーズは夜に暗くなってから行くと倍楽しいよね
明るいと水中のワイヤーとかが見えちゃってて…

882:名無しさん@120分待ち
16/08/14 13:13:04.75 Ldazodwe.net
ジョーズは確かに夜の方が炎の演出も映えるし、不穏な空気感が倍増されてイイ
JPはなぁ、非常に惜しいんだよ
あれでもう少しコースが長くて登場する恐竜が多かったら完璧だった

883:名無しさん@120分待ち
16/08/14 14:37:52.38 x+I8OdmX.net
キッズメニューは大人は注文できないのですか?
大人サイズ、多すぎて食べられないのです。

884:名無しさん@120分待ち
16/08/14 14:52:46.70 5SFCI1yD.net
できません
勿体無いけど残すか、連れとシェアすればいいのでは
物足りないぐらいの方が屋台でスナックやスイーツ食べられるから楽しいかもよ

885:名無しさん@120分待ち
16/08/14 18:14:31.27 4QBuoyGq.net
教えてほしいのですが小学生は同伴の大人の当日料金を払えば無料期間のようですがシニア料金でも適用されますよね?
ホムペ見ても書いておらず行けると思うのですが念のため解る方教えて下さい
免許証いるのですね

886:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:05:24.20 f8v6EoR7.net
>>866
大人のスタジオパスで子どもが無料になるわけではなく
15周年キッズフリーパスを購入すると、1枚につき関西在住の小学生以下が入園無料になります。

注意事項にシニア価格、障がい者向け価格での販売はしていないと書かれてます。

887:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:14:15.44 4QBuoyGq.net
小学生以下でしたか・・
聞いて良かったです
大人しく子供にも年パス買ってあげたほうがややこしくもなくスムーズそうですね・・・

888:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:29:51.37 fj3eimFh.net
9/1、2で行こうと思ってるんですが、なぜかこの日だけ、どこのホテルも金額が高かったり、満室だったり…
小学校の夏休みも終わった平日で油断してたんですが、何かある日なんでしょうか?

889:名無しさん@120分待ち
16/08/14 20:29:18.63 k8DjBKFC.net
16日は台風前で激混みになるよね?

890:名無しさん@120分待ち
16/08/14 21:00:13.43 BAuBtIsL.net
>>862
お昼まは、水質チェックしてますw

891:名無しさん@120分待ち
16/08/14 22:31:14.91 VuLIFiEE.net
例年、年パス除外日は空いてるものなの?

892:名無しさん@120分待ち
16/08/15 03:47:03.53 uLPYmFPZ.net
リボーンパレードについて質問です。
今度、カメラを持って撮影メインで参加したいと思っています。
熱狂タイムも、あえて路上には降りず歩道から撮影しようと考えています。
そこでいくつか質問です。


・前の方の列の場合、熱狂タイム時に路上に降りないというのは邪魔になりますか?

・撮影メインで参加の場合、列は前方か後方どちらからが撮りやすいでしょうか?
後方の方が全体は撮りやすいですが、前の人の頭の写り込み等が心配です。私の身長は154㎝程です。ヒールの高い靴も考えましたが、あの人が入り乱れてる場所で誰かの足を踏んづけたら...等と考えるだけでも怖いです。今の時期だとサンダルで裸足の人も多いでしょうし...
5、4、3、2、1、リ・ボーン!の瞬間は必ず納めたいと思っています。

・オススメの撮影スポット等あれば教えてください
フロート、キャストさん、キャラクター等全体的にまんべんなく撮りたいです
今のところ、メルズのテラス席とステージ14の間を狙っています。理由は正面から撮りやすいと思うからです。
他にも、ここからならこんな写真が撮れるよ!とかあれば教えてください

・泡は歩道からだとどのくらいかかりますか?
泡がカメラにつくのが不安なので、防水対策をすべきか迷っています
風の吹く方向で変わると思いますが、自分の方に追い風が吹いている場合どのくらいかかるのか知りたいです

お願いします

893:名無しさん@120分待ち
16/08/15 20:40:59.75 aEjwc0pR.net
撮影メインなら場所は固定せずにパレードについて移動してカウントダウンを4回狙える
どのフロートを撮りたいのかにもよるけど
HPに停止位置は表示してるんで覚えて
カウントダウンは全員しゃがんだ姿勢からジャンプするんで撮影者が立ったままなら目立つけど皆んな他人の視線なんか気にしていないんでOK それと最後は皆道路に降りるんで
撮影者は最前列でなくても自然と一番前になるから
泡は濃度薄いんで即拭き取ったら撮影に影響しないはず いい写真が撮れればいいですね

894:名無しさん@120分待ち
16/08/16 00:43:33.13 n9uEr9iW.net
夏休みの平日(29か30)のレストランに入るためにはお昼頃だとどのくらい並ぶ感じですか?
当時予約しか出来ないと勘違いしてました

895:名無しさん@120分待ち
16/08/16 14:33:27.38 3RthmPVJ.net
並んでると後ろにピッタリ(体がずっと触れてるほど)くっついてくる連中がいて
なんだコイツら?と思ったら中国人共だった

896:名無しさん@120分待ち
16/08/16 16:11:13.17 Vk1mjqED.net
韓国人もやばいよ
ずっと扇いでるうちわで背中叩かれてた

897:名無しさん@120分待ち
16/08/16 17:53:31.20 RTes19Fr.net
詳しい方、教えてください。

フライングダイナソーなど、荷物をロッカーに預けるアトラクションについて質問です。
乗れない身長の子供を連れていくのでチャイルドスイッチを利用する予定なのですが、
待機場所に人が残る場合、ロッカーは使用しなくてもいいのでしょうか?

あと、妖怪ウォッチの整理券をもらうには入場パスを持ってスタジオ22に向かえばいいのですか?
当日、マップもらってからすぐに理解できる自信がないです。
なので、公式を調べてもマップが見つけ出せなくて、これだから情弱は…と凹んでます。
よろしくお願いします。

898:名無しさん@120分待ち
16/08/16 18:00:19.33 n0rq9ObC.net
>>878
使用しなくても良いし、そもそも待機室じゃなくて、アトラクションの外で待つのでもOK。
スイッチ申請する時に、外で待ちたい旨伝えれば、後乗りの人は外に出してくれるよ。

妖怪ウォッチの整理券は、心配しなくても周りが同じ方向にダッシュしてるから
道に迷うことはないわ。
ちなみに発券場所はスタジオ22じゃなくてステージ14な。

899:名無しさん@120分待ち
16/08/16 18:01:21.32 n0rq9ObC.net
>>878
ついでにマップ。
URLリンク(www.usj.co.jp)

900:名無しさん@120分待ち
16/08/16 18:51:57.85 MrDtlS/T.net
>>879
AKBの建物から年パスセンターにかけてだな

901:名無しさん@120分待ち
16/08/16 20:47:54.83 3UVE6Xen.net
既に情報が出ていたらすみませんm(_ _)m
今年のクリスマスシーズンは
天使のくれた奇跡はやるのでしょうか?

902:名無しさん@120分待ち
16/08/16 21:04:10.06 jJVZwfr6.net
明日行くのですがフライングダイナソーは整理券だと思うのですがどこで配布されてるのでしょうか?
また午前9時だともう遅いでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

903:名無しさん@120分待ち
16/08/16 21:13:58.01 aPn+EEzC.net
>>883
ダイナソーに整理券はないですよ。しかも今日は休止しましたし、明日は予想不能。ここ最近は激混みなので、eパスないなら少しでも早く行かれた方がいいですよ。

904:名無しさん@120分待ち
16/08/16 21:20:32.67 8n62wuTc.net
>>883
今日だと9時半ですでに340分待ちになってた
並ぶ前に飲み物やら熱中症対策の準備しとくんだよ

905:名無しさん@120分待ち
16/08/16 21:30:03.55 jJVZwfr6.net
>>884
>>885
どうもありがとう

906:名無しさん@120分待ち
16/08/16 22:56:51.36 MrDtlS/T.net
>>884
今日FLD止まってたの?
珍しいなぁ
ドリームと違ってFLD強いのに

907:名無しさん@120分待ち
16/08/16 23:13:46.06 RTes19Fr.net
>>879
>>881
丁寧にありがとうございます。とんちんかんでお恥ずかしい。
なるほど、子連れは皆整理券取りに行きますよねw全員分の入場パス持って、流れに身を任せてみます。
整理券を取るまでも並ぶようだと情報を得たので、その間、夫と子供たちにはエルモやらなんやらのスタンバイへ向かってもらい、
キッズフリーで混むようなので、朝いちを待機する方の子どもの時間にしようかと思います。
(15周年エキスプレスパス準備してます)
おかげさまで行動計画がたてられました。分かりやすいアドバイスありがとうございました。

908:名無しさん@120分待ち
16/08/17 01:29:11.60 wtvgupdo.net
>>888
こどもせいりけんは、参加する全員で受付に行かないと駄目だぞ?
前回までは子供さえ居れば保護者は1人付いてれば済んだけど
今回のは全員揃ってないと駄目って事になってるし。

909:名無しさん@120分待ち
16/08/17 06:48:08.15 rqhQtREu.net
>>889
小学生以下一人につき大人二名までだからね、全員いないときついな

910:名無しさん@120分待ち
16/08/17 10:58:27.65 lgzvUmLP.net
今年の4月以降で入場制限がかかった日はありますか?

911:名無しさん@120分待ち
16/08/17 12:58:16.62 N14X5uEU.net
>>889-890
アドバイス重ねて感謝します。そうでしたか!危なかった。
では、家族四人流れに乗って進みます。暑くなりそうだけれど、楽しい一日にしてきます。

912:名無しさん@120分待ち
16/08/17 21:32:34.21 ton3hVNH.net
ドラゴンボールのグッズのポタライヤリングってまだ買えますか?

913:名無しさん@120分待ち
16/08/17 21:33:36.96 ton3hVNH.net
sage忘れスマン

914:名無しさん@120分待ち
16/08/19 06:54:05.15 kmwdTsGd.net
夏休み期間中、夕方から夜にかけてのハリポタエリア
フリー入場になっていますか?日によりますか?

915:名無しさん@120分待ち
16/08/19 08:33:42.47 F1fNwO6B.net
>>895
そんなもん日によって変わってくるわ

916:名無しさん@120分待ち
16/08/19 12:30:15.52 HnStZk/S.net
貸切の時、滞在できるとか追い出されるとか色々聞くけど、どっちなの?

917:名無しさん@120分待ち
16/08/19 13:12:18.28 F1fNwO6B.net
>>897
何様?

918:名無しさん@120分待ち
16/08/19 14:20:00.17 hBuy40wG.net
滞在できるけど、パーク内ウロウロできるだけじゃない?
ローソンの貸し切りの日、プレショあるから残ってたけど
貸切の人らは首から何かぶら下げてた

919:名無しさん@120分待ち
16/08/19 16:56:38.50 Ho49IyyR.net
10/12・13に妻と2人でいきます。
JTBでエクスプレスパス7(だと思ってたんですが調べたら6?)は購入したんですが、ホラーアトラクション系も別に購入しようと思っています。
2dあるのでホラーメイズを二種類別々のものを買おうと思っていますが、ホラーメイズというのは要するにお化け屋敷ですか?
学校の階段と貞子がムービーなのはなんとなくわかったんですが、メイズたけ細かくエクスプレスが分けられててどれが楽しめるのか、全くわかりません。
というかこの時期のこのホラーアトラクションにエクスプレスを買う価値があるかどうか、過去に経験された方がいれば個人的な感想なども伺いたいのです。

920:名無しさん@120分待ち
16/08/19 18:56:01.27 HnStZk/S.net
>>899
なるほど、ありがとう

921:名無しさん@120分待ち
16/08/19 19:00:23.28 25WOXXwp.net
質問させてください。明日来園予定なのですが、午前中のうちであればミニオンズのウォーターシューターは購入可能ですか?

922:615
16/08/19 20:19:12.45 gz3C8iAv.net
>>902
いつでも腐るほど売ってます。

923:名無しさん@120分待ち
16/08/19 21:16:17.88 Y/uL3E+i.net
>>900
ホラーナイト 5年前から通算約25回(5回×5年)行ってる俺の予想

整理券方式 エクソシスト よーわからん
整理券方式 エルム街の悪夢2 よーわからん

去年は開園から1時間半から2時間くらいで整理券配布終了
整理券方式 学校の階段(4D映画)

トラウマ 有料時間指定
祟 終始30-50分待ちだろう
チャッキー3 閉園間際になると5分待ちになる
学校の階段(バックドラフトで開催)閉園になるにつれて最後は20分待ちになる
貞子 終始20分待ちくらい

トラウマ興味なければ
ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 4だけ買えばいいと思う
反論ある人は付き足していってくれ

924:名無しさん@120分待ち
16/08/19 21:23:16.37 Y/uL3E+i.net
ホラーメイズはお化け屋敷です
10/12・13日 2日間ホラーナイト行くのであれば
ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 買わなくても全部回れる

特に学校の階段(バックドラフトで開催)は開催直後60-70分待ちでも
じょじょに待ち時間減っていくから閉演間際20分で入ったほうがよい

925:名無しさん@120分待ち
16/08/19 21:52:33.64 25WOXXwp.net
>>903
安心しました。ありがとうございます。

926:名無しさん@120分待ち
16/08/19 23:12:43.54 25WOXXwp.net
質問させてください。明日来園予定なのですが、午前中のうちであればミニオンズのウォーターシューターは購入可能ですか?

927:名無しさん@120分待ち
16/08/19 23:16:08.46 rr+K9mLY.net
>>907
おちつけ。

928:名無しさん@120分待ち
16/08/20 04:35:37.87 3/O83O6l.net
ワロタ

929:名無しさん@120分待ち
16/08/20 08:13:52.15 +1FANReu.net
質問です
トラウマや呪人形、フレディなどのアトラクションやショーは有料ですよね?
学校の階段は入園チケットさえあれば誰でも見れますよね?

930:名無しさん@120分待ち
16/08/20 09:31:03.98 tBMm//Vo.net
910うん

931:名無しさん@120分待ち
16/08/20 09:49:05.63 WT92xmXy.net
>>911
トラウマだけじゃないの、有料なのは?

932:名無しさん@120分待ち
16/08/20 11:44:18.09 0vIELydg.net
>>904
>>905

とても参考になるご意見ありがとうございました。
意外と待ち時間少ないみたいなので、祟りだけ買っておこうかと思います!

933:名無しさん@120分待ち
16/08/20 20:49:32.05 hyUrfUu2.net
823です。826の方ありがとうございます。おかげで初ユニバを楽しめました。

934:名無しさん@120分待ち
16/08/20 20:53:10.44 sYXIrxEU.net
>>914
どういたしまして!

935:名無しさん@120分待ち
16/08/21 11:06:56.59 pe5ZqvsL.net
昨夜のJCB、誰が来た?

936:名無しさん@120分待ち
16/08/21 16:28:42.96 G06Z5KCr.net
>>916
は?

937:名無しさん@120分待ち
16/08/21 20:51:32.49 iMS3RQzz.net
度々失礼します。
10月に前泊でアーリーパークインを利用しようと考えているんですが、これを使った場合一般入場前に乗れるアトラクションというのはあるのでしょうか?
知人が7月にこのアーリーパークインで07:45分に入場した際、知人も並ぶだけだと考えていたようで、パーク内で一服していたそうなんですが、その後スパイダーマンに並んだところすぐに乗れたそうです。
知人は「正確な時間はわからなかったけど、少なくとも8時半にはなってなかったしショップも空いてなかった」と言ってます。
これは知人が勘違いしてるだけなのでしょうか?
それとも早い段階で稼働するアトラクションがあるのでしょうか?

938:名無しさん@120分待ち
16/08/21 21:46:04.13 Ux0numk3.net
一般入場開始と共にアトラクション動くから。
8時半は開園予定でしかない。
アーリーが7時45分なら一般入場は8時だろ。

939:名無しさん@120分待ち
16/08/22 11:47:26.92 1VIbg+dC.net
>>916
ロンバ?三馬鹿きたよ。

940:名無しさん@120分待ち
16/08/22 11:56:25.95 WTrMC8hY.net
三馬鹿って誰だよ

941:名無しさん@120分待ち
16/08/22 12:12:06.81 1YZGFN2q.net
>>920
ありがと。
ミニオンは来なかったのかな

942:名無しさん@120分待ち
16/08/22 14:41:55.89 XPv+BZWJ.net
教えてください。
8/31(水)か9/1(木)にインパ予定ですが
どちらがより空いているでしょうか。

943:名無しさん@120分待ち
16/08/22 15:35:00.49 1cReD0Mk.net
>>923
大阪市は9月1日から始業式だから子供は9月1日少ないんじゃない?

944:名無しさん@120分待ち
16/08/22 18:10:16.90 5r7dhhro.net
>>923
普通なら9/1の方が空いてそうだけど、>>869 みたいな事もあるみたいだし、わからんね

945:名無しさん@120分待ち
16/08/22 21:18:00.13 69v+SsT0.net
そりゃUSJは日本人だけでなく海外ゲストも来るからな

946:名無しさん@120分待ち
16/08/22 22:35:43.98 dbK79vFu.net
>>924
市内は9/1からなのか……
堺は25日が始業式だわ。

947:名無しさん@120分待ち
16/08/23 15:36:20.62 DHT/Z3P6.net
仮装のことで質問です
9/9のハロウィン初日に行く予定ですが、本格的に仮装している方は初日からたくさんいらっしゃいますか?
浮いてしまったら恥ずかしいので、教えていただければと思います

948:名無しさん@120分待ち
16/08/23 15:40:34.90 cpGhiGcm.net
>>928
ハロウィン期間に限らず、年中何らかの仮装をしている人を見かけますよ

949:名無しさん@120分待ち
16/08/23 17:23:02.04 DHT/Z3P6.net
>>929
そうなんですね、ありがとうございます!思いきって仮装していってみます

950:名無しさん@120分待ち
16/08/23 22:11:03.55 C2dUBa+U.net
たまにパスなしで一通り乗ったって話を見るけど実際可能なの?

951:名無しさん@120分待ち
16/08/23 22:43:20.70 XOSt6dSq.net
>>931
夏休みならまず無理だわ。

952:名無しさん@120分待ち
16/08/23 23:09:51.21 lp7o3OPp.net
>>931
イベントとイベントの間の、閑散期なら可能

サマーが9/4日で終了、ハロウィンが9/10日スタートだから
9/6~9/8あたりなら、いけるとおもう

953:名無しさん@120分待ち
16/08/23 23:23:10.45 JtHzvcC4.net
今週木曜日に行きます。7時50分ごろ到着予定です。
妖怪の整理券取りに行った後、すぐハリポタに並ぼうかと思いますが、
その時点でかなり待ち時間かかるでしょうか?

954:名無しさん@120分待ち
16/08/24 01:16:54.70 2mpmJkMc.net
>>922
キャラはピーナッツとエルモクッキー。
ダンサーもいたね。

955:名無しさん@120分待ち
16/08/24 01:17:23.92 2mpmJkMc.net
>>921
三馬鹿は、三馬鹿だろ。

956:名無しさん@120分待ち
16/08/24 07:50:22.39 3BirMgBy.net
10月末の木曜に行く予定なんだけどハロウィーンのUSJって平日でも人多い?

957:名無しさん@120分待ち
16/08/24 09:44:37.75 //LrEF2l.net
>>937
一番人の多いシーズンがハロウィーンだそうです

958:名無しさん@120分待ち
16/08/24 09:54:23.39 sDmAucgv.net
>>934
開園は7:45だろうし、おそらく入園するのに30分はかかると思う。
妖怪ウォッチの整理券を貰うのに30分は並ぶとだろうから、終わった頃には普通にハリポタ並んでる。
一応妖怪ウォッチはやる人全員で並ぶ事にないっているから、直ぐにハリポタに入るには先に入場券を発券しないといけない。

今日も9:30までに整理券の配布が終わってるから、夕方までに妖怪ウォッチやりたいなら最優先でこちらに行く方がいいよ。
ハリポタ入場券も朝は遠回りさせられるし、大混雑で時間がロスしてしまう。

959:名無しさん@120分待ち
16/08/24 12:27:04.66 BXUjm+ik.net
>>939
ありがとうございます。
入場&妖怪整理券もらうまでにかなりかかりそうですね…
ハリポタ夜の方が空いてるかな。(賭けにはなるけど)
もっと早く行ければ良いのですが、東京から夜行バス利用で行くので…

960:名無しさん@120分待ち
16/08/24 12:59:42.19 sDmAucgv.net
>>940
ハリポタは夜の方が空いてる。
夏やすみ中は多めになってるけど、それでも日中よりかはましだよ。
大人には幻想的なんだけど、初めて行くお子さんだと怖いって思うかもしれない。

961:名無しさん@120分待ち
16/08/24 14:51:01.49 SMRyY/nQ.net
>>940
横レスすいません
昨日そんな感じだったのですが、ハリボタのライド19時45分くらいに並んで表記は60分待ちでしたが、実際は40分くらいで乗れましたよ
参考までに

962:名無しさん@120分待ち
16/08/24 18:05:57.97 3BirMgBy.net
>>938
Eパス買ってきます…

963:名無しさん@120分待ち
16/08/24 19:55:35.79 7OzRtD5I.net
>>943
う、うん、そうだね・・・

964:名無しさん@120分待ち
16/08/24 21:05:48.02 Hcb0XCh5.net
絶叫系苦手でバイキングにギリギリ乗れるレベルなんですがジュラシックパーク乗れそうですか?
ハリドリは多分無理です

965:名無しさん@120分待ち
16/08/24 21:23:27.31 O2cVH48B.net
>>945
バイキングが乗れるなら多分大丈夫じゃね?
JPはラストの落下一回だけを我慢すればいいだけだし(ぶっちゃけ絶叫要素はそこのみ)
TDLのスプラッシュマウンテンが乗れるならばJPも余裕かと

966:名無しさん@120分待ち
16/08/24 21:37:20.94 pX4+gOf0.net
>>945
俺はバイキングはダメだけどジュラシックは平気
人によると思う

967:名無しさん@120分待ち
16/08/24 22:27:18.07 JStL5QRa.net
バックのハリドリって酔いますか?
普通運転のハリドリは酔いました。

968:名無しさん@120分待ち
16/08/24 22:32:36.59 S0WY6ach.net
>>948
ハリドリ平気な嫁は、初バックドロップでダウンしてた

969:名無しさん@120分待ち
16/08/24 23:47:34.72 JStL5QRa.net
>>949
マジか・・・一回ぐらいは体験してみたいんだけど・・・酔いどめ飲めば行けそうかな?情報ありがとうございます!

970:名無しさん@120分待ち
16/08/25 00:20:55.54 fryCBg+o.net
>>950
疲れてる時とか食後とか、体調に左右されるとは思います

971:名無しさん@120分待ち
16/08/25 12:40:24.15 470BxjV9.net
Eパスは1枚か2枚かで体験時間が変わってしまうのですが、友達と2人で乗る場合は2枚買わないとシングルライダーと見なされてしまいますか?
希望に合う時間が1枚のときにしかないです
デスイーターのイベントを見たい場合Eパスとは別に当日18時前の入場券をとった方がいいのでしょうか

972:名無しさん@120分待ち
16/08/25 21:12:26.96 e1p/0nrL.net
>>951
体調次第ですね!当日は元気モリモリで行きます。情報ありがとうございます。

973:名無しさん@120分待ち
16/08/26 03:00:13.28 smo3chQi.net
8月31日インパ予定ですが、7時前からチケットブースに並びキッズフリーパス購入した後にインパして妖怪ウォッチのこどもせいりけんは取れますでしょうか?
大体9時半頃になくなるようですが、入場時と整理券並びでどれくらい時間がかかるのかが予想がつきません。

974:名無しさん@120分待ち
16/08/26 05:30:47.69 AK+YltWS.net
>>954
なかなか厳しい

975:名無しさん@120分待ち
16/08/26 07:11:41.66 dVkONm8R.net
>>954
先日の18日にそのようなタイムスケジュールで行ってきました。参考までに書きますね。
7時45分のアーリーオープンまでには入場列に並べましたが、チケットブースそばの列に並んだせいか
年パスホルダーがたまたま多い列だったのか周りが進んでいくなかなかなか入場できず…。
入場後は早足で一瞬迷子になりながら整理券の配布へ向かいましたが、16時台の整理券をもらえました。
必死だったので時間がはっきりしてなくてごめんなさいw整理券ゲットできるといいですね。楽しんできてください。

976:954
16/08/26 08:10:55.03 smo3chQi.net
>>955-956
回答ありがとうございます。やっぱりゲートに並ぶまでの時間が結構かかってしまいギリギリになるんですね。取れないと困るのでもう少し早めに行くかパス買うか悩んでみたいとおもいます。改めてありがとうございした。

977:名無しさん@120分待ち
16/08/26 18:26:03.49 VIQPqN3Z.net
レストランでパークサイドグリルとフィネガンズ バー&グリル
どっちがオススメですか?
教えて下さい

パピネスカフェは飽きました

978:名無しさん@120分待ち
16/08/26 19:55:26.67 yyD0KAns.net
>>958
フィネガンズ

979:名無しさん@120分待ち
16/08/26 21:19:19.51 VIQPqN3Z.net
>>959
ありがとうございました
フィネガンズに行ってきま~す

980:名無しさん@120分待ち
16/08/26 23:39:03.30 JM0KsLx0.net
妖怪ウォッチリアル3ですが子ども整理券無しでも体験出来るってホントですか

981:名無しさん@120分待ち
16/08/27 00:15:15.74 mgKfwi1n.net
>>961
一般列に並んで待てば体験できるわな。

982:名無しさん@120分待ち
16/08/27 02:38:50.17 7XM0TMDO.net
30日にEパスとってるのですが
台風が心配ですダイナソー等屋外アトラクションはどのくらいの天候で中止になりますか?

983:名無しさん@120分待ち
16/08/27 05:05:19.20 s5VXX8Or.net
>>952
自分もハリポタエリアでの
デスイーターイベントが気になります
ホラーナイト開始時間に
エリア内を徘徊するだけなのか?
どんなパフォーマンスをするのか?

984:名無しさん@120分待ち
16/08/27 07:45:03.63 Cv76WVwR.net
29日(月)に始発で行く予定なのですが、キッズフリーなのでチケット引き換えをします。
チケット引き換えの行列は最初から作られてる感じですか?
妖怪のこどもせいりけんをゲットしたいので、チケット引き換え→開場待ち→入場
までの流れがスムーズに出来るか気になります。

985:名無しさん@120分待ち
16/08/27 07:53:19.09 mgKfwi1n.net
>>963
雨は割とどうでも良いよ。風次第。強めの風が吹いたら停止。

>>965
引き換えの行列って言うか、当日券を買う窓口と同じだから
大門開く前から行列出来てるよ。
そもそも行列自体は始発組が到着するより前から出来てるし。

既にチケット持ってる組と、引き換え含めた持ってない組で
行列が出来てて、大門開く時間になればクルーが持ってる組を
ゲート前に、持ってない組をチケットブースへ誘導する。

開園する1時間前からチケブ自体は空く。
チケブで交換終わってからゲート前に移動になるから、入場待ち
の列自体は、それなりに後ろになると思うぞ。
まぁ、せいりけん取れないほどではないと思うけど。

986:名無しさん@120分待ち
16/08/27 09:16:34.12 7XM0TMDO.net
>>963
有り難うございます
遠方組で予定変更も難しいので
風が強くならないように祈ります

987:名無しさん@120分待ち
16/08/27 11:58:25.04 Cv76WVwR.net
>>966



988:有難うございます。チケット引き換えてから改めて並び直しなんですね。キッズフリーじゃない方が 良かったのかも(´・ω・`) でもとにかく妖怪入れれば良いので頑張ります。



989:名無しさん@120分待ち
16/08/27 17:10:11.11 /bTYuo6z.net
>>968
子どもと二人で行くなら無理だけど
チケット交換は一人でいいのでゲート組とチケット交換とで別れて並べばOKですよ
交換後ゲート組と合流
出来るだけ早めでがんばって♪

990:名無しさん@120分待ち
16/08/27 17:32:42.67 mgKfwi1n.net
>>969
普通のパスなら代表者1名チケブに行けば良いけど
15周年キッズフリー・パスは親子揃ってないと駄目だぞ。

991:名無しさん@120分待ち
16/08/27 19:58:08.09 MWGmuTOz.net
>>970
>>969にはこどもと二人で行くなら無理だけどって最初から書いてあるよ

992:名無しさん@120分待ち
16/08/27 20:35:58.06 Cv76WVwR.net
>>969
夫が行列人混み大嫌いなので、親子2人です(´・ω・`)
妖怪たいそうザリアルは待たずに入れそうだし、大半はワンダーランドにいる事になると
思いますので、ウォーターバトルには参加できるようスケジュールを考えてみます。
(ジャンプ系とAKBあたりは子供も興味が無いので行く予定はありません)

993:名無しさん@120分待ち
16/08/27 20:38:04.60 mgKfwi1n.net
>>971
チケット交換1人で、って書いてあるじゃん。
子どもと2人で、ってのは子供を待ち列に並ばせて自分はチケブ、ってのが無理って意味だろ。
通常のパスなら、それで良いんだけど、キッズフリーのは親子セットで窓口行かないと駄目だから。

親子3人なら親がどっちか待ち列に行っても良いけど、1人並んでる所に2人合流した場合に後ろとトラブル可能性は否定出来ない。
モラルとかマナーとかの問題になるけど、原則割り込みは禁止だから。
まぁ、今の時期だと同じような感じの多いから、そこまで文句言われんかもしれんけど。

994:名無しさん@120分待ち
16/08/27 21:13:41.23 GPa6JbHK.net
>>973
クルー見てたらとめるやつもいる

995:名無しさん@120分待ち
16/08/27 22:01:02.39 FRtlN8Vt.net
クルーに注意されて2chに大丈夫って書いてあったは理由にならないからな

996:名無しさん@120分待ち
16/08/29 00:15:48.15 voXZBwg6.net
折り畳みの椅子を持っていったら浮きますか?

997:名無しさん@120分待ち
16/08/29 00:41:41.72 LGM9VO2i.net
質問です。
ハロウィンに6歳と2歳の子供を連れて遊びに行く予定です。
ハロウィンの時期は夜にゾンビがうろつくみたいですが
ワンダーランド周辺の安全エリアは雰囲気的に怖くないでしょうか?
6歳児が半端ないくらい怖がりで、チラッとでもゾンビが見えたら泣き叫びそうなので心配してます。

998:名無しさん@120分待ち
16/08/29 00:55:52.66 XiLUY7jp.net
>>976
パレードとかショーの時には使えんけど道端で休憩する用になら構わんのじゃない?

>>977
ワンダーランドにゾンビは出ないけど、ワンダーランドからパーク出口に行くまでにゾンビがうじゃうじゃ。

999:名無しさん@120分待ち
16/08/29 06:58:30.87 KqVBk2qg.net
>>977
去年、子連れで行きました。
ワンダーランドとハリポタエリアは大丈夫だし、
退園するのも別ルートがある。
でも、ワンダーランドからハリポタエリアに行こうとすると
多少は遭遇するし
ゾンビが持ったチェーンソーの音や、
遠くにゾンビが見えて、怖がってた。

アトラクションが夕方からゾンビ版になる物も多く
乗れる時間が限られちゃうので
うちはこの時期は外そうと思ったよ

1000:名無しさん@120分待ち
16/08/29 07:29:30.56 DgfMs5hw.net
今年はハリーエリアもデスイーターが出るから無理でしょ。

1001:名無しさん@120分待ち
16/08/29 10:04:02.75 s2iLkVvG.net
>>978
臨時通路も知らない奴がレスするなよ

1002:名無しさん@120分待ち
16/08/29 10:11:59.84 1PkKnHOP.net
今日の水パは中止?
グリとかはあるのかなぁ?

1003:名無しさん@120分待ち
16/08/29 10:26:06.49 dgZ7HyGh.net
>>


1004:981 えせ関西弁使いのレスはスルー案件



1005:名無しさん@120分待ち
16/08/29 12:51:36.62 Nb4KH4hD.net
>>978、979
レスありがとうございます!
安全なルートはあるけど場所によっては怖い雰囲気になるんですね。
それが分かって助かりました!
お昼の空気だけ楽しむか、ワンダーランドオンリーにするか検討します。
ありがとうございました。

1006:名無しさん@120分待ち
16/08/29 13:17:18.87 BCFtWLtv.net
>>984
ワンダーランドにはUSJキャストのゾンビは出ませんが、空気読めないバカがゾンビメークや仮装したまま昼間っから侵入してたりします。
極度の怖がりな子なら、ハロウィン時期は諦めた方がいいかもしれません。

1007:名無しさん@120分待ち
16/08/29 13:39:51.38 1PkKnHOP.net
>>985
それな。
特にグループで来てるバカ達が連れを驚かす為にいきなり大声で叫んだりしてるのほんま迷惑

1008:名無しさん@120分待ち
16/08/29 13:44:47.13 1PkKnHOP.net
水パのときにキャストを狙うのではなく、ゲストの人ゴミの中で自分ら同士で打ち合ってるやつほんま迷惑。
周りのゲストにかかるやろが。
キャストに水かけられるのはいいが、お前らバカどもにかけられたないわ!

1009:名無しさん@120分待ち
16/08/29 18:57:58.20 aZHstPt/.net
↓次スレ

【USJ】USJの教えてちゃんスレ11【相談・質問】
スレリンク(park板)

1010:名無しさん@120分待ち
16/08/29 20:25:36.90 kXCI1mvn.net
>>988
乙。

1011:名無しさん@120分待ち
16/08/29 23:44:58.88 MWZZQi0O.net
質問です。
ディスカバリーレストランは今ワンピース仕様になっているようですが、ダイナソーパニックでレストラン内に恐竜が侵入してくる演出はあるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

1012:名無しさん@120分待ち
16/08/30 16:23:38.42 KkJkjCrs.net
ワンピース期間中は恐竜イベントは無いです

1013:名無しさん@120分待ち
16/08/30 23:31:19.03 KnFmNfLT.net
>>991
ないんですね、ありがとうございます!

1014:名無しさん@120分待ち
16/08/31 12:27:04.58 nmgiajna.net
最近、朝夕が寒いくらい涼しいですが、USJはどんな感じですか?
明日から行こうと思うんですが、夏の格好だと寒いですかね?

1015:名無しさん@120分待ち
16/08/31 15:14:53.22 Rhy0CTaJ.net
朝晩が寒いって、どこに住んでるの?

1016:名無しさん@120分待ち
16/08/31 15:46:38.31 TTg5trO6.net
>>993
天気予報で判断しろよなー
明日は最高気温34度最低気温23度
寒いわけなかろう

1017:名無しさん@120分待ち
16/08/31 16:17:31.36 T6IvNPRQ.net
エクスプレスパスって倍くらいになった?
なんか去年と全然値段が違ってびびったんだが

1018:名無しさん@120分待ち
16/08/31 20:21:29.02 j1/a2af6.net
>>996
去年は閑散期に行ったとかちゃうの?時期や日によってEパスの値段は全然ちゃうで

1019:名無しさん@120分待ち
16/08/31 20:23:51.03 5CDM6Ncg.net
>>933
カーディガンくらい持ってたらいいのでは?
後は折りたたみ傘あれば?
気をつけて遊びに行ってらっしゃいませ

1020:名無しさん@120分待ち
16/09/01 19:49:18.19 F09Qcdnq.net
AKBのイベントはいつまでですか?

1021:名無しさん@120分待ち
16/09/01 19:54:59.56 F09Qcdnq.net
ただでさえ混雑してる中でゾンビが出ると、ゾンビの分人口密度高くなってより混雑しませんか?そこまでうじゃうじゃ出る訳じゃないんでしょうか?

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch