【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】at PARK
【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@120分待ち
16/07/08 06:57:15.54 +4TWcBx6.net
明日明後日の2デイで行く予定です。
明日はエクスプレス7BDRを購入済みですが、生憎の雨予報。しかも4~5ミリとか、かなりの雨量みたいでして。
それ位の雨量でもBDR、ジョーズ、ジュラシックなどの外のアトラクションはやっているのでしょうか?
次の日にも使えるようなエクスプレスパスなど発行してもらえたりしないんでしょうか?

551:名無しさん@120分待ち
16/07/08 07:43:55.65 /27Nvwfg.net
>>534
ちょっとおかしい人達なんです

552:名無しさん@120分待ち
16/07/08 07:51:04.39 cD2opnqj.net
日曜にハリポタ攻める予定です
何時にゲートに並ぶのがおすすめですか?
チケットも並ぶのでしょうか。
そしてダッシュしたら整理券なしで入れる可能性ありますか?
ハリポタ初めてなので、アトラクションがオープン当初は5時間待ちと聞いてビビってます。

553:名無しさん@120分待ち
16/07/08 09:55:09.96 uzf/3xz0.net
ほんとここってちょっと調べればわかること聞くやつと、文章がおかしいやつしかいないな

554:名無しさん@120分待ち
16/07/08 11:58:09.24 jkBRHr1n.net
>>536
レスありがとうございます!
謎解き系は大好きですね。ただ少し怖がりなので心配です

555:名無しさん@120分待ち
16/07/08 12:21:42.16 gq34VATm.net
>>534
ほとんどがUSJの現役や元キャスト
たまに外部の役者

556:名無しさん@120分待ち
16/07/08 15:54:35.05 jBFcgCyW.net
10年以上前に3回しかusjに行ったことが無い者です
8月の平日に家族で行こうと考えていますが、今のusjは入場券以外の各種パスを買わないと楽しめないのでしょうか?
金額的にビックリしています

557:名無しさん@120分待ち
16/07/08 19:16:04.07 DpAAdSux.net
>>539,543
ありがとうございます
現役か元キャストさんなのですね納得しました
来週行くので今から待ち遠しいです!

558:名無しさん@120分待ち
16/07/08 21:19:58.78 rQcZYcNo.net
>>540
ハリポタだけでいいなら、朝イチである必要もない。
朝の七時前から並んで待ってれば、最初のフリー入場は間に合う。
ただ、最近は夕方でもフリー入場しているし、ハリポタだけでいいなら、そんな無理しなくて良い。
あと走るんじゃなくて早歩きしてください。
>>544
夏休みに平日も糞もない。
真夏の時期に並びたくないならパス買えばいい。
行く目的もなく変化を楽しみたいだけなら、だらだら過ごせばええ

559:名無しさん@120分待ち
16/07/08 21:54:57.83 YZP4ryTT.net
>>544
乗り物乗るならパス無しだとかなり並ばないといけないけど
朝一と帰り際狙えば三つくらいは乗れるんじゃない?
ショー系はそんなに並ばなくても見られるし
ストリートのショーもある
ガツガツせずのんびりもいいと思うよ

560:名無しさん@120分待ち
16/07/08 23:38:24.88 jBFcgCyW.net
>>546>>547
有り難うございます
夏場で子連れなので何かしらのパスを購入したほうがよさそうですね
子供は妖怪ウォッチとハリーポッター目的なので妖怪ウォッチと15thパスかエクスプレスパス4のどちらかで検討してみます

561:名無しさん@120分待ち
16/07/08 23:41:23.00 ALCBzWsL.net
良いカメラを買ったからUSJで練習したいんだけど、腕を上げるのにオススメなショーとかシチュエーションはありますか?

562:名無しさん@120分待ち
16/07/09 00:27:27.38 MPZ7ewpT.net
>>535
顔も知らんのにわかるわけないわw 興味あるんやったらキャストのファンサイトとかに他のショーとかの写真とかあるからそれで探してみればいい(あるかどうかはわからんけど)
俺はそこでたまたまその人の見つけて名前知った 本名とか芸名とかで呼ばれてるキャストは自らネットで活動内容書いてたりするみたいや ドラクエのまっちゃんもそうやったみたいやし
>>537
原作知らなくても解ける 原作知ってるとちょっとひらめきが有利にはなる程度 世界観知ってると知らへんでは、知ってる方がより楽しめるとは思うけど
>>542
何人で行くのかしらんけど身内4人で行くならよっぽどのことない限り身内のみのチームになるから、ダメやなと思ったら途中から先へ進まずタイムアップ待つって方法も
4人以外なら2人で行くことにしてペアチケットにするとか、子供連れの場合はなるべく他ゲストに迷惑ならないように注意する必要もある
ホラー要素やけど一部のゾーンだけ激しい場面あるだけやので、他は全体的にバイオよりもホラー要素は少ない
>>349
写真詳しくないけど、今の時期やとパレードが一番いいんでは? 飛んでくるもんに注意いるけど(泡とか水とか)w
ユニバーサルロックロールショーもフラッシュたかなきゃ撮影OKやで

563:名無しさん@120分待ち
16/07/09 07:03:06.48 3xbAEIlh.net
>>549
一眼だと考えて、
望遠レンズで、ユニモンを設定マニュアルで撮影すりゃ室内の暗さに適した絞りや感度がわかるからおすすめ。
ウォーターワールドも望遠での撮影練習になる。
雰囲気だした構図勉強なら、ハリポタエリアかニューヨークエリアの路地
夏限定ショーは水使う系が多いから向かないけど、ワンピのウォーターバトルも水の飛沫が綺麗に出るからおすすめ。
なんにせよ晴れた日に行ってくれ

564:名無しさん@120分待ち
16/07/09 08:12:29.89 SAJ+iwnf.net
>>546
そうなんですね!7時前に並ぶことにします。
あと走らないようにしますね。すみません
ゲートに並ぶのに、ゴザ引いて、最初は代表者だけ待ってればいいでしょうか?
それともみなさん座らずに全員集合でビシッと並んでいるのでしょうか
雰囲気教えてもらえると助かります

565:名無しさん@120分待ち
16/07/09 08:13:13.53 SAJ+iwnf.net
>>546
お礼言わず失礼しました。
すごくわかりやすく丁寧な回答ありがとうございます

566:名無しさん@120分待ち
16/07/09 09:27:51.91 glNv2Cea.net
>>552
ゲート前はチケット買いに行く代表者1名以外は全員で
並んでおかないと割り込み扱いされてトラブルになるよ。
代表者1名だけ場所取りが有効なのはパーク内の場所取りだけ。
座って待ってたらクルーに立って前に詰めて、と言われる場合もある。
大門空いた直後だと煩くないけど、チケブ辺りまで人が並びだすと
言われだすよ。
後、列の無い所(列じゃない所)に並んでおいて、しれっと割り込んでくる
クズもいるから気をつけて。

567:名無しさん@120分待ち
16/07/09 11:01:34.52 SAJ+iwnf.net
>>554
すごくわかりやすく詳細な説明ありがとうございます!
おっしゃる通りに注意事項気をつけながら全員で並びたいと思います。
がんばるぞー
ありがとうございました

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:19:08.07 ZfO+qX91.net
大人2人、小6が1人、5歳児1人の合計四人でエクスプレス4を4枚買いました
5歳児と大人Aはハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは乗らないけど城内を一緒に歩こうと思っています
この場合ライドは2人分余ってますが、大人Bと小6がもう一度ライドに乗ることは可能ですか?
可能な場合、チャイルドスイッチ利用で最初にクルーに声をかければOKなのでしょうか(入り口で声をかけてチャイルドスイッチの手続きが必要で、乗らない組が外へ出てからだとダメ?)

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:37:47.80 0rMrdE1u.net
7月24日にインパします。夏休みの日曜だとハリポタフリー入場狙いは朝何時くらいから並ぶのが良いでしょう?今の予定では7時半頃到着予定です。
あと、ロックンロールショーは開演時間のどれくらい前には待機するべきでしょう?良い席は狙いません。インできればおkです。
かれこれ10年ぶりのUSJなのであの閑散としたイメージしか残ってなくて、最近の激混み情報を見て戦慄してます。

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:21:36.40 VhWb0sk5.net
謎解きのデスノートの、一番目立ってる警察役の人、関ジャニの


571:大倉似なんだけどあの人はUSJのクルーさん? 誰か知りませんか?



572:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:44:54.07 LL5p0Yx2.net
13日にいく予定なんですけど微妙に雨模様だそうで
USJって少しの雨くらいならパレードやショーは決行しますか?

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:01:20.98 cNDgsg6Y.net
〉〉556
まさに同じような使い方で昨日、大人二人子供二人で大人が二回乗った。

574:556
16/07/10 22:14:22.42 ZfO+qX91.net
>>560
出来るようですね
4枚のEパスは4枚とも同じ時間ではなく、20分程ずらして2枚づつ取ったので先発隊2人(大人A+小6)でライドに乗り、後発隊(幼児と大人B)が待機
戻ってきた小6+大人Bでライドへ、大人Aと幼児でキャッスルウォークへ行くことにしました

575:名無しさん@120分待ち
16/07/11 06:09:34.26 cUoL2ccm.net
>>561
同じ人が二回乗るときは並び直してってって、自分のときはいわれた
クルーによって違うかも。

576:名無しさん@120分待ち
16/07/11 06:15:56.12 cUoL2ccm.net
訂正
>>561の場合はやってることはチャイルドスイッチと変わらないから、問題ない。
>>556だとクルーによってはできないかも。

577:名無しさん@120分待ち
16/07/11 09:51:25.43 69s/LFEG.net
妖怪ウォッチのパスですが、残りわずかで申し込み画面中に終了してしまいました
8月30日分ですが、復活の望みはあるのでしょうか?
妖怪ウォッチのチケットの在庫を確認後ホテルを取って妖怪ウォッチチケットを改めて取ろうとしたらこのタイミングで売り切れて絶望してます…

578:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:09:31.93 y4W87p+V.net
ブックレットはよく在庫復活したり前日夜とか当日早朝にポンと出てくることもあるから、妖怪ウォッチもこまめに確認しとけば復活あると思う

579:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:34:43.70 69s/LFEG.net
>>565
有り難うございます
先ほど本意の時間では無いですが1枠だけ復活していたので取ることが出来ました

580:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:57:35.62 y4W87p+V.net
>>566
それはよかった
楽しんできてね

581:名無しさん@120分待ち
16/07/11 13:33:42.42 /7PEl4s6.net
質問です。
ダイナソーパニックはランチタイムはディスカバリーレストラン内には恐竜が来ないという話を聞いたのですが、
ランチタイムとはどのあたりの時間をさすのでしょうか。
11:00~14:00あたりは期待しないほうがいいでしょうか。

582:名無しさん@120分待ち
16/07/12 01:46:46.00 /qLt6U0l.net
教えてください。
Webでチケット購入しました。
自宅のプリンターでプリントアウトしたのですが
QRコードの部分を折り曲げないようにとのことなので、
A4サイズでかさばります。
QRコードの部分だけを小さく切り取って
持っていっても大丈夫なんでしょうか?

583:名無しさん@120分待ち
16/07/12 07:19:18.01 UCfKN11U.net
スマホでQRコード表示すればいいんじゃない?

584:名無しさん@120分待ち
16/07/12 07:46:06.79 6i/AWxlL.net
>>569
四つ折りにするとそんなにかさ張らないと思うけど。
アトラクションの指定時間の確認をしたがるので、QRコードだけだとマズイと思うよ。

585:名無しさん@120分待ち
16/07/12 08:08:11.25 B/5QahLm.net
スマホバッテリー切れとかこわいから念のため紙ももってるといいよね

586:名無しさん@120分待ち
16/07/12 08:28:17.35 9NBJ1Kwn.net
>>569
QRだけだと入れてもらえないよ 元クルーより

587:名無しさん@120分待ち
16/07/12 19:49:06.29 seO099xV.net
569です。
みなさまご親切にありがとうございます。
やはり小さく切るのはNGなのですね。
エクスプレスのQRもあり、
さらには子供の分のQRもあり、で
なんとかコンパクトにできないものかと思案していました。
やはりそのまま持参します。
ありがとうございました。

588:名無しさん@120分待ち
16/07/13 00:10:33.04 srS/42tf.net
11時台にハリーエリアに入れるEパスを購入したのですが、その時間にあわ


589:せて入場するには大体何時頃に入場すればいいですか?Eパス以外で無理に並ばない場合開園同時でなくてもいいですか? 時期はお盆過ぎの平日です。



590:名無しさん@120分待ち
16/07/13 00:39:47.56 NsQFG08e.net
夏休みにeパス7でいくつもりです。ハリーエリアにはどのぐらい滞在すれば、まあまあ満足できるのでしょう? 普通にダイナソー後乗り買うと2時間半。これでは不完全燃焼でしょうか?
スタンダードでどっぷり浸かるべきか本当に悩んでいます。家族4人のハリーファンです。アドバイスください。

591:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:05:22.59 VJkcHE4n.net
>>575
最低30分前
その様子だと初見だろうし、ゆっくりぶらぶらしながらいけばいい。
>>576
ハリポタエリアでどこまでしたいかによる。
メインのホグワーツ城にはキャッスルウォーク(城内見学)もあるので、ゆっくり写真とりながら進むならこれだけで30分ぐらい欲しい。
グッツ購入や、オリバンダーの杖体験、三本の箒でゆっくりご飯、アトモスもみたい!っていうハリポタファンなら二時間半は少し辛いかもしれん。
丸一日はいらんけど、アトラクション乗車も含めたら三時間は欲しい。

592:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:08:36.32 VJkcHE4n.net
>>576
追記
当日、入場整理券を発券すれば二回目入れる。
ハリポタ(Eパスでアトラクションメイン)→ダイナソー→ハリポタ(当日整理券で雰囲気楽しみ重視)
これなら夕方以降のライトアップされた村と城がみれるので、雰囲気アップする。
なんしか夏休みは死ぬほど暑いので、ゆったりしたスケジュール調整してください。

593:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:18:22.97 NsQFG08e.net
>>578
ありがとうございます。8月8日9日あたりを考えていますが、整理券の入手難易度は、どんなものなのでしょう。開園同時にダッシュ必至でしょうか?

594:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:43:41.64 VXvYle8b.net
>>577
有り難うございます。
初見ではないのですがEパスが導入されてからは来たこと無いので勝手が分からず…
幼児もいるので、休みながらゆっくりまわりたいと思います。

595:名無しさん@120分待ち
16/07/13 02:34:56.55 panFU9Do.net
>>579
走ったらダメ
家族4人てあなたも子供いるんでしょ?
開園ダッシュしてる大人と自分の子供ぶつかったらって想像したら怖くない?

596:名無しさん@120分待ち
16/07/13 08:16:25.83 NsQFG08e.net
>>581
そうですね。歩きます。

597:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:01:22.92 /z2Kej7K.net
>>579
夕方の整理券は、朝の整理券がはけてからじゃないと取れないいよ
希望時間の3時間前くらいには表示される事が多い
夕方には大抵フリーになるけど、それほど混雑してない日に解放が6時になることもあるから、
念のために確認をよろしく
ハリポタ好きなら何時間いてもあきないよ
一日ここでもいいとすら思う

598:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:08:46.31 OlK4hbpf.net
7月17日に初めて行くので教えてください。朝一でバックドロップか、ダイナソーに乗ろうと思うのですがどちらが混雑するでしょうか?また開園時間が8時30なのですが何時くらいから並ぶのがベストでしょうか?入園チケットは購入済みです。

599:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:35:39.91 osp7iFrr.net
土曜日、9時半頃USJ着く予定です。JRのUSJ15周年きっぷでいくので入場券はパーク引き換えです。どれだけブースに並ぶことになるでしょうか…。ドラゴンボールエクストラパスの時間は11時15分~ですので少し心配です。子ども無料初日なので。

600:名無しさん@120分待ち
16/07/13 17:06:34.40 kt+s8rPw.net
>>584
三連休中日なので、下手すると開園が早まります。
昨年度は、08時00分に開園していますので、開幕を狙うなら07時30分には並んでおいた方が良いです。
基本的にダイナソーの方が混むので、先ダイナソーで良いと思います。



601:スだ、天候が午後から崩れる場合は、先にバックドロップで。 >>585 長くても交換20分、入場15分ぐらいじゃないかな。 エクスプレスの購入をしているので、もし遅れても事情を話せば、しっかり対応してくれるので安心してください。



602:名無しさん@120分待ち
16/07/13 17:20:38.52 OlK4hbpf.net
>>586
ありがとうございました。

603:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:36:10.97 ipxzGuto.net
15周年キッズフリーパスってもう販売終了ですか?
一応公式見ましたが、いかんせん初めてユニバ行くので見方がわからないんです!
大阪府民です。
よろしくお願いします。

604:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:49:51.52 i5LxQWlp.net
>>588
公式サイト→チケットを探す・購入する→チケットを検索する→USJに行く予定の日付を選択→購入可能なチケットを検索

605:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:59:16.28 ipxzGuto.net
>>589
ありがとうございます
キッズフリーパスはないんですよね?

606:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:06:05.18 e4nXtrrZ.net
>>590
何をいってるんだ君
URLリンク(s.usj.co.jp)

607:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:10:30.82 ipxzGuto.net
>>591
すいません。7月11日までに購入しなければダメなんですよね?
だからもう無理だと解釈してます

608:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:17:35.40 i5LxQWlp.net
>>590
あるだろ

609:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:19:46.50 ipxzGuto.net
>>593
まだあるんですか?

610:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:19:49.14 +gcnw4OB.net
>>592
ちゃんとしっかり公式読みなよ

611:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:22:43.48 i5LxQWlp.net
総合スレでの ID:ipxzGuto のレスを読んだけど、こりゃ釣りだな。。。

612:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:22:48.41 ipxzGuto.net
>>595
では7月11日って何やったんですか?
すいません。なんせ読解力が無いもんで。

613:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:23:48.00 ipxzGuto.net
>>596
違います。
わけがわかってないので質問しまくってるんです!

614:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:26:46.54 i5LxQWlp.net
>>598
じゃあね。
>>591が教えてくれたURLのページはちゃんと全部読んだ?

615:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:30:59.88 ipxzGuto.net
>>599
ちょっと待ってください。
キッズフリーパスが、まだ買えるのかだけ教えて下さい。
私が務めていた会社で初めて寸志が出たので子供たちとユニバに行く約束したんでどうしても知りたいんです。
電話番号のってればしますがのってないのでここなら教えてくれると思って聞いただけです。

616:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:33:18.15 e4nXtrrZ.net
>>598
理解できないのではなくて、わからないから!っで理解しようとしないのが問題
キッズフリーパスを発表する前に、フリーの対象期間内でこどもチケットを買った人に対する措置を混同しすぎ

617:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:34:39.26 +gcnw4OB.net
>>601の優しさに震えるw

618:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:34:59.30 i5LxQWlp.net
>>600
だから、なんで公式サイトを見ないの?
ここに書き込みに来れるんなら、USJの公式サイトは見られるでしょ?
っていうか、見たんでしょ?
それならここで聞かなくても答えはわかるよね?
このスレの>>1にもあるように
ネットで調べる、というのは手っ取り早く質問して誰かに調べて答えてもらうということではない。
■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト URLリンク(www.usj.co.jp)
□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

619:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:43:50.16 ipxzGuto.net
>>603
最初に公式で調べました。全部読みました。でも、あなた達は見慣れてるんでしょうが、初見の私には解らない事が多すぎるんです。
大阪住みなので15周年キッズフリーパスは買えるのは解りましたが期日が7月11日までと書いていたのでもう買えないのかな?と、思って聞いてみたんです。
すいませんでした。
不愉快になられた方々ごめんなさい。

620:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:50:03.91 hdpVhJu5.net
公式読んでもわからん奴が>>596の釣りを理解できるのかw

621:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:53:10.71 xt4+1gwn.net
>>604
7/11までに子供の分までパスを買っちゃった人には追加で無料の子供パスをやるよってことだよ
>>591が貼ってくれたやつちゃんと読んだら、「今すぐ購入する」ってボタンから買えるだろう
あんた総合スレでも、質問スレのURL貼ってくれとか言ってたよな?
自分で調べようともしない・理解しようともしない人に2chは本当に向いてないから、次からはヤフー知恵袋にでも行け

622:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:58:59.39 ipxzGuto.net
>>606
そうなんですね。ありがとうございます。
まだ買えるんですね!!
皆さんのおかげで理解できました。
ありがとうございました。

623:名無しさん@120分待ち
16/07/14 00:44:17.59 dq1iwhyf.net
大阪の民度の低さをアピールするステマか何か?

624:名無しさん@120分待ち
16/07/14 00:46:58.94 dq1iwhyf.net
夏休みはこんな奴等で混雑するのか
遠方から予約済みの人達が不憫でならない

625:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:19:31.30 QBLmUQma.net
>>607
ほんと失礼な人。
同じ大阪人として恥ずかしいわ。

626:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:34:00.13 vzG4b4o3.net
障害者パスをWEBで買いました
チケットブースで引き換えになるのですが、前日までにブースで引き換えておくことは出来ないんでしょうか
入場当日しか引き換え不可ですか?

627:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:44:48.61 WCNx9CJG.net
>>611
入場当日

628:名無しさん@120分待ち
16/07/14 07:44:16.67 X3kudr1c.net
ダイナソーやその他コースターで酔いにくくするためのコツってあるんてすか?
あと、普段眼鏡なんですけどダイナソーの時は外した方がいいんですかね?
こういう系のアトラクションあまり乗ったことがないからわからなくて…

629:名無しさん@120分待ち
16/07/14 07:49:25.67 SVV/m7TG.net
>>613
眼鏡はあらかじめ外した方が間違いないと思いますよ

630:名無しさん@120分待ち
16/07/14 09:03:51.20 fvtxw7Va.net
>>614
外した方がってより外さなきゃダメじゃなかったっけ?

631:名無しさん@120分待ち
16/07/14 11:11:22.97 0RkS4bfd.net
>>613
ダイナソーは眼鏡のみならず装飾品は全て外す
ネックレス、ブレスレッド、イヤリング、スカーフ、ショール、マフラー、帽子、カチューシャ、シュシュ、ウィッグ、エクステ、カツラ、マスク等々
ポケットの中も空っぽ
ハンカチもティッシュもダメ
ローリングするから他のコースターより飛びやすい

632:名無しさん@120分待ち
16/07/14 17:46:02.17 XhQsZNjG.net
>>613
ダイナソーは背中を押し付けるようにするよりも、安全バーをガッシリ掴んで乗った方が安定する気がする。
振り回されてGが凄くかかる所とか特にこの方が楽。
最初は訳わからないままグルグル回って、降りたら頭と足が軽くフラフラしたけど、安全バーに体を預けたら頭のフラフラはかなり軽減した。

633:名無しさん@120分待ち
16/07/14 19:37:00.44 K18M4Mqu.net
>>616
ヅラも取らないといけないのかw

634:名無しさん@120分待ち
16/07/14 22:34:47.59 DsRnKL9Y.net
腕時計は外さなくていいって言われたよ
gショックだったけど

635:名無しさん@120分待ち
16/07/14 22:51:06.49 X3kudr1c.net
>>614>>616>>617
親切にありがとうございます
明日、初ダイナソー楽しんできます!

636:名無しさん@120分待ち
16/07/15 02:53:47.81 YuS0R2XI.net
>>620
メチャクチャおもしろいから、楽しんでね!
前はこわくなく、後が1番恐いらしい。

637:名無しさん@120分待ち
16/07/15 06:23:45.19 EuV6eXQR.net
>>621
うん!今から行ってきます!
3回ぐらい乗れるといいなー

638:名無しさん@120分待ち
16/07/15 07:59:43.60 H0do8PdH.net
ブラックガムとかミントの強いガムを
搭乗直前に噛むと酔いにくいよ

639:名無しさん@120分待ち
16/07/15 08:58:55.97 vTQurpds.net
今回のダイナソーの1日停止理由って何ですか?

640:名無しさん@120分待ち
16/07/15 09:25:27.57 EuV6eXQR.net
ダイナソー休止してる…
復旧するのかな…?

641:名無しさん@120分待ち
16/07/15 09:33:39.11 75W3WorR.net
昨日も運休してたし、どこか故障した?

642:615
16/07/15 10:26:54.94 /1/5RJeM.net
>>625
俺にだけお礼言わないから。残念。

643:名無しさん@120分待ち
16/07/15 11:39:44.84 EuV6eXQR.net
>>627
アンカ付いたのしか見てなかったからねーごめんね

644:名無しさん@120分待ち
16/07/15 12:06:32.30 IxfbVHiX.net
>>627の器の小ささにオシッコ漏らしそう

645:名無しさん@120分待ち
16/07/15 13:36:14.58 vYY9CnDJ.net
今から行きたいけど、ダイナソー休止中で他が混みそうかな?

646:名無しさん@120分待ち
16/07/15 13:53:43.13 Xi8DTfVA.net
いまFLD止まってるのか
またどうせ誰かが変なことして安全バー作動しちゃったんだろ

647:名無しさん@120分待ち
16/07/16 10:44:55.69 /Jd4tWvG.net
こんな感じだと水濡れ系回れば余裕でしょうか?
13:00 ウォーターリボーンパーティー
15:10 ウォーターワールド
16:00 ワンピースウォーターバトル
    ジュラシックパーク 
17:40 ミニオンクールタイム

648:名無しさん@120分待ち
16/07/16 14:55:10.29 XCE8x0rw.net
平日行ったけど、ウォーターバトルは30分前に行ったら後ろの方のあまり水かからない場所しかもうなかったよ。前は1時間以上前から待機してるみたい。

649:名無しさん@120分待ち
16/07/16 14:57:28.91 XCE8x0rw.net
ミニオンは始まるギリギリに行ったらもうほぼ見えない場所しかなくて諦めた

650:名無しさん@120分待ち
16/07/16 15:16:00.12 BERsGkCa.net
百味ビーンズの賞味期限ってだいたいどれくらいでしょうか?
去年の12月ごろに買った物がまだ残ってます
(ちなみにゲテモノ味だけ残ってる)
詰め放題のを買ったから賞味期限は書かれていないので不明です。

651:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:05:49.58 jacDgMkR.net
今日ダイナソー動いてる?

652:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:10:38.80 7pQpluoa.net
>>635
箱の底をよく見たら載ってるよ(真ん中辺り)
開封してだいぶ経ってたら意味ないかもしれないけど
ちなみにうちにも開封済みのやつがあるけどもう食べる気しないからオブジェだと思ってる

653:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:14:48.71 7pQpluoa.net
>>635
ごめんよく読んでなかった
期限は載ってないんだね
自分が買ったのは去年の5月で期限が2017年2月
詰め放題のだと開封済みと同じだから食べるなら自己責任だね
ゲテモノばかりだと痛んでるのかどうかも分からなさそうだけど

654:名無しさん@120分待ち
16/07/16 19:45:29.20 jIZ0jwFa.net
うちも一昨年に買ったけど、食べきれんかったのが冷蔵庫に置きっぱだわー。
期限自体はあと1ヶ月あるけど。

655:635
16/07/16 19:47:56.61 BERsGkCa.net
賞味期限て未開封の場合でしたね、すっかり忘れてました
冷蔵庫に入れてるのでまだ大丈夫とは思うけど
そのまま食べるのは抵抗があるので水と一緒に飲み込んでます
レスありがとう

656:名無しさん@120分待ち
16/07/16 23:54:46.46 sR08J4bl.net
10月の平日って例年どれぐらいの混み具合ですか?
あとホラー苦手でゾンビとグロは比較的大丈夫なんですが、ハロウィン期間向いてないでしょうか…

657:名無しさん@120分待ち
16/07/17 07:07:21.82 eilDyTpU.net
去年のホラーナイト期間の火曜日、水曜日の混み具合はどれぐらいだったのでしょうか?

658:名無しさん@120分待ち
16/07/17 08:44:35.33 cTWnytrE.net
>>641
>>642
えっとねぇー
ものしゅごーく人がいたよ!

659:名無しさん@120分待ち
16/07/17 09:02:05.99 /rZdE62u.net
昼のショーがどうなるかにもよるかもね。
ホラーナイト始まる前からあったハロウィーン昼パレが今年はたぶんないし。

660:名無しさん@120分待ち
16/07/17 15:02:10.56 o/w4/K7s.net
ウォーターパーティーのキッズエリアって入場制限かかりますか?
並ぶならギリギリどれ位前から並べば良いでしょうか?

661:名無しさん@120分待ち
16/07/17 16:09:28.86 6trxg+Ip.net
美輪さんは来園イベントやりますか?

662:名無しさん@120分待ち
16/07/17 23:44:01.36 6aCV4/12.net
>>641
ハロウインナイトがあるかどうかでだいぶ違う(開催日は混む確率高い) 今年は開催日のパターンがまだわからんから今の段階では想像すら出来へん
ユニバはグロいホラーが多い(元の作品はグロくなくても演出としてグロい表現使ってたりも) どういうホラーが苦手なのかよくわからんから、これに関してもアドバイスしにくい

663:名無しさん@120分待ち
16/07/18 01:09:25.56 Tga8cLy9.net
>>643 >>644 >>647
ありがとうございます
混雑もアトラクションもある程度覚悟して行きます

664:名無しさん@120分待ち
16/07/18 08:39:07.41 Le5A5Qpp.net
>>645
昨日は10分前にクルーに聞いたら、入場制限する事もあるっていってた。
それから給水して5分前に入ったけど、奥はかなり空いていた。
バケツの水も浴びられたよ。
ただ昨日は午後から雨予報で、朝から降ったりやんだりだったので三連休中日の割には空いてたからね。
夏休み中の休日に行くのなら、制限かかることもあるかも。

665:名無しさん@120分待ち
16/07/18 15:23:56.37 OTklDIEC.net
明日子連れで初めて夏に行きます。
小学生の男の子二人なので、入ってすぐに妖怪ウォッチの
子ども整理券を取りに行き、その後、ハリーポッターの
整理券を取りに行き、ウォーターパーティーに参加して、
その後は乗り物を楽しもうと思っています。
エキスプレスパスは子供がもつかどうかわからないので、
長く入れそうなら買おうと思いますが、それでは遅いですか?
最初の予定をこなすだけでしんどいとか言いそうで、怖いです。
また、逆に夕方以降の方がすいてるのではないか?と思いますが、
いかがでしょうか?

666:名無しさん@120分待ち
16/07/18 17:34:55.41 37weMLEe.net
7/22(金)に遠方より行きます。
妖怪ウォッチザリアル3の子ども整理券についてですが、開演30分後に整理券の列に並ぶとして、待ち時間はどれ位になりそうでしょうか?
1時間を超えそうであれば諦めようかなと思ってます。
また、大人2人、子供3人(高学年、低学年、年長)で行くのですが、この場合妖怪ウォッチのアトラクションに使うタブレット等は3セット借りられるのでしょうか?
ご教示願います。

667:名無しさん@120分待ち
16/07/18 17:52:16.31 Che75nEa.net
>>650
関西は夏休みに入っていませんが短縮授業ですので午後から子供連れで混雑してくると思われます。

668:名無しさん@120分待ち
16/07/18 21:57:49.50 DNFsYtGY.net
>>651
3人とも小学生までみたいやし、こどもせいりけんは子供1人ずつ1枚貰っとけば3セットは借りれる
でも妖怪探しの時間はパッドのマップの表示あるところ行って探すってアトラクやから、パッドとウォッチ(このセットが離れるとダメ)の1セットごとの別行動になるよ
高学年の子が1人で大丈夫なんやったら3枚貰えばええかもやけど、嫌がったり不安やったら、2枚にして2チームにした方がいいと思う 時計取り合いなるかもやけどw
整理券の配布の待ち時間はわからへん けど開園30分で並べるなら開園の前倒しあっても配布終了してることはあんまないと思う

669:名無しさん@120分待ち
16/07/18 22:36:04.57 OTklDIEC.net
>>652
そうですか、学校が終わってからでも来られるのですね。
では、朝一番にできるだけ予定をこなすようにします。
有難うございます。

670:名無しさん@120分待ち
16/07/18 23:02:10.76 qIBiNJCn.net
質問です。
食べ乗りのパスは子供の分も大人が使うことは可能なのでしょうか?
2歳の子供いるのでその子の分の食べのり付きキッズプレートを食べてもらい
そのチケットを大人が使うことも可能ですか?

671:名無しさん@120分待ち
16/07/19 06:11:10.62 grrRAjHv.net
去年は今頃ハロウィンイベント情報出てたけど、今年のは今週中には分かるかな?

672:名無しさん@120分待ち
16/07/19 06:14:41.23 etrmHkHE.net
>>653
どうもありがとうございます!
2つで3人だとケンカが心配だったので、3つ借りることにします。

もう1つ、他のエクスプレスパスの時間とカブらないように、こども整理券のアトラクション実施時間の融通は利くのでしょうか?

673:名無しさん@120分待ち
16/07/19 08:38:29.20 Vc+9IvT+.net
>>655
可能です

674:名無しさん@120分待ち
16/07/19 09:20:11.00 MnLrq09+.net
今の時期は子供無料でチケットブースがかなり混んでるとの事
チケットブースは何時頃なら混雑はマシですか?
午後から夕方のほうがマシでしょうか?
園内では年パスにグレードアップするのとハリポタエリア
(バタービールを買うのと城見学だけ)で良いので
ショーやアトラクションには特にこだわりません

675:名無しさん@120分待ち
16/07/19 11:37:09.28 aS5pz7BM.net
そりゃ遅ければ遅いほど混雑はマシになる

676:名無しさん@120分待ち
16/07/19 12:11:07.50 ONUvIgDE.net
セサミのファンキーパーティ久しぶりに見たら内容が短縮されてた気がするんだけど、暑いから?

677:名無しさん@120分待ち
16/07/19 12:18:21.64 /CfpnGqt.net
USJ初めて行くので教えて下さい。

自分を含めて人三人でいくのですが、デスノートに参加する場合、
4人一組とかいてあるのですが、自分たち3人+どなたかぼっちの人と
強制的に組まされて参加となるのでしょうか?

それとも、3人でいってもバラバラに振り分けされる感じなのでしょうか?

678:名無しさん@120分待ち
16/07/19 12:22:45.03 /CfpnGqt.net
>>662
公式読み返したらちゃんと書いてた。申し訳ないスルーして下さい

679:名無しさん@120分待ち
16/07/19 21:49:02.53 bI72EF8e.net
パーク内の移動時間について質問です。
リボーンパレードを最後まで鑑賞したあと
16時20分の妖怪ウォッチには間に合いそうでしょうか?
小学校低学年のこども連れです。
時間に遅れたら入場できないですよね…。
パレードは特別席エリアで鑑賞なのですが
何時頃にパレードを切り上げたら間に合いそうですか?

680:名無しさん@120分待ち
16/07/19 22:37:25.43 cRNmxUCB.net
>>657
配布時には融通はほとんど利いてもらえない。
ジャーニー直前に妖怪ウォッチの指定だったときも、早めに妖怪ウォッチやってでスルーだった。
でも、妖怪ウォッチのクルーに相談したら、時間前に入れてくれたよ。

>>664
最終エリアに来るのに30分くらいかかるので、
観賞エリアで参加してから向かうと間に合わないね。
妖怪ウォッチよりのルートは早めに通るので、そちらで参加するの模範的だと思う。
ただ、Eパスだと割りと融通利かせてくれるので、ラリーとジュースをもらいがてらにクルー
に相談するのもいいと思う。
観賞チケットも持っているので。
こどもは整理券の人は、結構厳しめ注意されてるのみかけるかな。

681:名無しさん@120分待ち
16/07/19 23:02:37.49 RnQR0hSG.net
>>657
こどもせいりけんは貰ったことないので他の手渡しの時間指定の整理券での回答例になるけど・・・
整理券貰う時に「他にこの時間のかぶってるチケットはお持ちではないですか?」って大抵は聞いてくれると思う
うっかりして聞いてくれへん時やクルーにあたる可能性もあるから、都合の悪い時間帯の整理券渡されそうになったら、その場ですぐに申告して相談する事
基本的に早い時間帯のものは配り終わってるので変更してはくれへんけど、今配ってる時間帯より遅いのんに変更は融通してくれるよ

682:名無しさん@120分待ち
16/07/19 23:38:02.98 ywjJyfWn.net
15thパスを購入しました
ダイナソーの時間が14:00~14:30なのですが、ダイナソーからパレード特別エリアまでの所要時間はどのくらいですか?
早めに特別エリアに入る方がいいと思うのですが、どのくらい前に入ればいいでしょうか?

683:名無しさん@120分待ち
16/07/19 23:55:42.72 t20mDUqg.net
>>667
特別観賞エリアはガラガラだから、早めに行く必要はないよ。
ダイナソーからは早足で5分くらい。
観賞エリア到着までは30分くらいかかるから、焦らなくていいよ。

684:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:21:59.57 HDtab6Cv.net
質問です。チャイルドスイッチを利用しようと思うのですが子供が2回連続で乗れるアトラクションと、
シングルライダーにさせられるアトラクションを教えてください。

685:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:25:36.93 iflLXIRR.net
>>669
日本語が理解できない

686:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:33:31.06 HDtab6Cv.net
>>670
すいません。最初に嫁/娘、次に自分/娘で乗れるアトラクションは何でしょうか。

687:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:35:46.85 nIUbY1+x.net
>>670
多分夫婦+子供の組み合わせでチャイルドスイッチを使ったとして
1回目:父+子、2回目:母+子で乗らせてもらえるアトラクションと
1回目:父+子、2回目:母のみになるアトラクションを教えてほしいってことなんだとは思うが
そもそも前者のアトラクションなんて存在するの?
「お母さん一人で乗るのは寂しいからお子さんももう一度どうぞ」って言ってくれるキャストもいないとは言わないが
それはあくまでも向こうが好意で提案してくれることで最初から期待するものじゃないよね

688:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:49:58.09 iflLXIRR.net
>>671
父 母 娘 幼児の四人ってことかな?
チャイルドスイッチの原則考えると、体験できるのは一人一回のみ。

689:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:50:57.13 HDtab6Cv.net
>>672
そうゆうことです。ないんですか。シングル気まずいから苦手で。
チャイルドスイッチ使えなさそうですね。ありがとうございました!

690:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:54:32.35 CSTn5Hi4.net
>>671
両親+アトラクションに乗れる娘+身長が足りない子供の組み合わせで行くってこと?
チャイルドスイッチは乗れない子の子守をしなくちゃいけない人のための救済措置であって、誰が利用しても1人1回しか乗れないよ

691:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:54:54.51 CSTn5Hi4.net
かぶったスマソ

692:名無しさん@120分待ち
16/07/20 00:56:30.55 HDtab6Cv.net
みなさんありがとうございました!

693:名無しさん@120分待ち
16/07/20 01:21:35.58 IFTIW3ZQ.net
>>668
有り難うございます
パレード直前は通路が混むと聞いて移動時間を心配していましたが、大丈夫そうで安心出来ました

694:名無しさん@120分待ち
16/07/20 07:37:11.53 rGNzEkz7.net
>>678
直前は確かに混むし、通路も渡れなくなるから
行けるものなら開始時刻には入っておく方がいいよ。

>>674
しめた後だけど…
外で待つタイプのチャイルドスイッチは、こどもが余分に乗れる事が多い気がする。
つまりハリポタの2つ。
入口でスイッチの紙を受けとるときには分かるから、ダメもとでやってみたら?

695:名無しさん@120分待ち
16/07/20 07:55:38.19 IFTIW3ZQ.net
>>679
有り難うございます
開始時刻には入るようにします

696:名無しさん@120分待ち
16/07/20 11:04:37.03 jdThG6eV.net
自分が見たときはEパス4枚持ってる家族が、一番下のお子さんが身長制限にひっかかり、お兄ちゃん2回乗ってねといわれて>>671のようになってました。
まぁEパスが4枚あるから当然といえば当然なんでしょうが。
>>674さんは、一般列でのお話ですよね?

697:名無しさん@120分待ち
16/07/20 17:12:19.29 QY9VgGlp.net
10:40-11:00の妖怪ウォッチ・ザ・リアルのエクスプレスパスがあります。
10:00開始のウォーター・リボーンパーティに参加後でも間に合いますでしょうか?

698:名無しさん@120分待ち
16/07/20 17:18:45.63 1ipbPZmf.net
>>665,666
どうもありがとうございました!
何とかなりそうですね!

699:名無しさん@120分待ち
16/07/20 19:15:50.16 PxoTx9if.net
>>682
結構長いし、濡れた後の室内はかなり寒いから次の回に回した方が良いと思う。
私はびしょ濡れのまま行ったら冷えすぎたのか次の日頭痛に悩まされた。

700:名無しさん@120分待ち
16/07/20 21:19:12.39 QY9VgGlp.net
>>684
子供、私共に着替えを用意してます。
でも結構長めだと慌ただしいので、午後の回に参加しようと思います。
ありがとうございます。

701:名無しさん@120分待ち
16/07/20 22:02:15.37 UO5LTprJ.net
妖怪ウォッチ・ザ・ラリー は、妖怪ウォッチに詳しくなくてもできますか?

702:名無しさん@120分待ち
16/07/21 07:41:31.93 mzoCvzfc.net
イベント中の混雑具合はUSJだと
ハロウィン>クリスマスなんでしょうか?

703:名無しさん@120分待ち
16/07/21 09:14:09.46 +zA0w+3w.net
うん
ホラーナイトの混み具合は半端じゃないからね…

704:名無しさん@120分待ち
16/07/21 09:43:42.98 0Eo4EJxj.net
>>686
少しはしってたほうが良いけど、知らなくてもなんとでもなる

705:名無しさん@120分待ち
16/07/21 14:53:27.58 kfY6dXiC.net
並んでる時に後ろの妙な連中が何度か微妙に蹴って来たんですが
こういう場合はその場で警察に通報してもいいんでしょうか?
係員に言ったところでヌルい対応しかしなかったら腹が立ちますし
その後で仕返しでもされたら嫌ですから

706:名無しさん@120分待ち
16/07/21 18:11:14.62 MMjuOcVR.net
>>689
ありがとうございます!

707:名無しさん@120分待ち
16/07/21 18:31:14.42 UVXUIoFl.net
>>690
こんなとこで愚痴らず電話すりゃええじゃん

708:名無しさん@120分待ち
16/07/21 18:42:47.98 9WPF97wu.net
警察ww

709:名無しさん@120分待ち
16/07/21 21:58:31.70 qBJXMhcL.net
自意識過剰なだけだろ?

710:名無しさん@120分待ち
16/07/22 00:49:02.75 QC6I3ZzP.net
今年はないの?バイオハザード
ありえない

711:名無しさん@120分待ち
2016/07/23(


712:土) 17:42:51.53 ID:Ephpz+B+.net



713:名無しさん@120分待ち
16/07/23 18:45:16.58 uLO/aivK.net
行く行かないは買った人の勝手だし。
USJ側の都合じゃないから払い戻しなんて無いよ。

714:名無しさん@120分待ち
16/07/23 20:51:14.55 Ci8o3Tzb.net
購入後のキャンセルはできませんて注意事項に書いてあるからね。
日付変更はできる場合があるけど。

715:名無しさん@120分待ち
16/07/24 02:26:11.67 AlPn6Rzm.net
この前ここで、脱出デスノの大倉似のイケメン警察が誰なのかって質問してた金髪ギャル女が、そのツイート消してたw

716:名無しさん@120分待ち
16/07/24 08:18:21.25 XYkFq3dd.net
スレチかもですが、オフィシャルホテルの中で一番良いホテルってどこですか??

717:名無しさん@120分待ち
16/07/24 08:35:09.19 yGCjETAZ.net
近鉄かポートかな。

718:名無しさん@120分待ち
16/07/24 09:16:06.31 XYkFq3dd.net
やっぱその二つですよね~ありがとうございました。

719:名無しさん@120分待ち
16/07/24 20:24:46.58 9NdA7sO+.net
キッズ無料の場合、どれくらいの時間並びますか?

720:名無しさん@120分待ち
16/07/24 20:30:53.96 bxDHdMxb.net
明日、子供2人(3歳と小3)連れて行きます。
最悪妖怪の二種見られれば良いと思っているのですが、
天神祭の電車などの混雑はどの程度のものかわかる方いらっしゃいますでしょうか。この時間帯の電車は避けろ、など
教えて頂けたらありがたいです
朝は自宅からなので早くて8時半頃着、ホテルは京橋です。
まら、午後から雨模様なようなので、時間的におすすめスポットなどありましたら
しりたいです。因みに小3の子は多分スヌーピーのコースターも怖がるタイプです。

721:0704
16/07/24 20:31:56.18 bxDHdMxb.net
まら、ではなく
また、でした。すみません

722:名無しさん@120分待ち
16/07/26 09:05:08.50 QFaEwS5J.net
雨降ってますか?

723:名無しさん@120分待ち
16/07/26 19:06:52.38 g6u1oUKi.net
年パスの控えのレシートを紛失してしまいました。
年パスの再発行などで控えのレシートの紛失は特に問題ではないのでしょうか。
免許証や保険証など、個人が特定できるものさえあれば控えはなくても今後大丈夫ですか?

724:名無しさん@120分待ち
16/07/26 19:14:06.51 el0wcw3j.net
>>707
身分証明書で再発行できますよ。
レシートは特に必要ありません。
何度も更新していますが1度も取っておいたことはありません(笑)

725:名無しさん@120分待ち
16/07/26 19:25:16.54 g6u1oUKi.net
>>708
ありがとうございます‼︎
安心して眠れます‼︎

726:名無しさん@120分待ち
16/07/26 19:25:37.87 g6u1oUKi.net
文字化け、すみません。

727:名無しさん@120分待ち
16/07/26 20:39:00.85 +avV151B.net
>>709
URLリンク(www.usj.co.jp)
個人特定ってことやから個人情報登録は済んでるってことなんやろけど、登録してなきゃ再発行出来へんからその点だけは注意

特典や紛失時の為にも個人情報登録は必ず済ませておくように センター混んでるとめんどくさいけどw

728:名無しさん@120分待ち
16/07/27 10:46:58.27 MKLaVCGT.net
eパスって一度発表された価格が途中で変更になった事は実際にありますか?
例えばあまり売れなかったから直前で値下げなど。

729:名無しさん@120分待ち
16/07/27 12:56:50.88 nUO228RL.net
30日に遠方から行きます。現地には9時10分ごろつきそうですが、妖怪ウォッチのこども整理券の入手は難しいですかね?

730:名無しさん@120分待ち
16/07/27 13:23:31.98 eJDdqGk/.net
>>713
マルチ

731:名無しさん@120分待ち
16/07/27 14:15:57.64 KF3fsrEx.net
>>712
あがったことはある。

732:名無しさん@120分待ち
16/07/27 14:40:29.26 1grsh5Hr.net
一度発表されたの意味がよくわからん。
3パターンくらいある価格が出てから、別のパターンの価格になったかってことか?

733:名無しさん@120分待ち
16/07/27 16:08:40.00 MKLaVCGT.net
>>715 ありがとうございます。

>>716 わかりづらくてすみません。
例えばeパス4→7/31価格■6100円ですが、
直前で▲4500円になる可能性はあるか、という意味です。

734:名無しさん@120分待ち
16/07/27 16:11:27.50 yfqZ0EzM.net
>>717
聞いたことないですね

735:名無しさん@120分待ち
16/07/27 18:24:26.54 +Hoy7CxT.net
間違えて混雑スレに書いたのでも一度こちらに…
8/3、4、5だとどれが一番混雑しますか???または空いてますか?

736:名無しさん@120分待ち
16/07/27 18:28:29.59 o6AU3VSw.net
>>719
その中のだったら4日の木曜だな
水曜は中休み取ってる家族連れが多く
金曜は翌日が土曜だから混む

737:名無しさん@120分待ち
16/07/27 20:07:27.41 oHSolhOq.net
>>720
了解です!
水曜狙い目かと思いましたが意外です。木曜日仕事休み取って行きます。ありがとうございました。

738:名無しさん@120分待ち
16/07/28 09:49:31.99 07z+jUH3


739:.net



740:名無しさん@120分待ち
16/07/28 12:48:05.86 HGh6JSHp.net
7/31はパレードがお昼、ウォーターリボーンパーティー
が夕方と通常と逆転してますが、イベント等
何か理由があるのでしょうか。

741:名無しさん@120分待ち
16/07/28 14:15:20.22 FdwW60dt.net
AKBだろ。

742:名無しさん@120分待ち
16/07/28 18:46:21.84 yyQwmfX2.net
>>724
ありがとうございます
シアターの方はスケジュールに出てましたが
liveのほうは出ていなかったので気が付きませんでした。

743:名無しさん@120分待ち
16/07/28 22:56:31.04 GO56ycWP.net
8月10日に大人4人・小学生2人でインパします。
8時半頃到着で閉園時間まで滞在可能です。

ミニオンズのイベントとウォーターパーティ目当てで行くのですが、エクスプレスパスが完売または枚数足らずで確保出来なかった為、
15周年キッズフリーパスを購入するか、ダイレクトインのチケットを購入するかで迷ってます。

アトラクションは
・ハリポタのフォービドゥンジャーニー
・スパイダーマン
・スペースファンタジー

余裕があれば妖怪ウォッチ、ロックンロールショー、ウォーターワールドを考えてます。

チケットブースの混み具合やハリポタの整理券の発行時間等を考えてどちらのチケットが良いでしょうか?

744:名無しさん@120分待ち
16/07/29 02:02:38.88 pDzw8+e3.net
8/3の夕方から行きますが
AKBサマーシアターの3回目は当日券は
大丈夫そうでしょうか?

745:名無しさん@120分待ち
16/07/29 08:18:16.06 9bnQbwCL.net
ウォーターワールド、入場制限ありますか

746:葛飾区青戸六丁目・長木
16/07/30 15:53:15.53 6B7o3cDI.net
URLリンク(denjiha.main.jp)

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

747:名無しさん@120分待ち
16/07/31 21:08:41.61 5V9Xk41k.net
>>726
そもそも8時半到着は遅いっていうのは置いといて
速さを求めるならダイレクトイン後々苦労するの覚悟で安さを求めるならキッズフリーパスかな
あとハリポタエリアは最近午後5時ぐらいから空いてる時多いからそんなに気にしなくてもおk

748:名無しさん@120分待ち
16/08/01 00:57:25.09 gjr47klG.net
>>726
先日8時30分に到着しましたが、そこまでチケットブース並んでなかったです。スペースファンタジーザライドは朝一だとパスなしで15分待ちですぐ乗れた。ハリーポッターも丸一日入場制限はなかったです。
パス4購入しましたが、暑さがヤバく体力消耗するので、パスないと並ぶのは時間のムダです。

749:名無しさん@120分待ち
16/08/01 01:22:09.06 OGgk5c0e.net
>>728
なかったです。

750:名無しさん@120分待ち
16/08/01 09:26:20.85 IqSh8wjU.net
ハリポタが1日中制限なかった?

751:名無しさん@120分待ち
16/08/01 10:16:54.77 84HLY53h.net
>>733
はい。土曜に行きましたが、制限なかったです。夕方入った時は店は空いてましたが、ジャーニーは80分待ち、ヒッポグリフは50分待ちでしたので、乗り物乗るならパスあった方がいいです。

752:名無しさん@120分待ち
16/08/01 21:13:43.65 YewmBG28.net
>>730>>731
教えてくださりありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
キャンセルが出たのか、追加販売されたようでeパス4を購入することが出来ました!
eパスが購入できたので、入場チケットは15周年キッズフリーパスで行こうと思います。

色々と考えてスケジュールを組んでみたのですが、詰め込み過ぎかどうか見ていただけると助かります。

8:00 到着
入場後妖怪ウォッチのこどもせいり券に並ぶ
10:00 ウォーターパーティ
11:00 ミニオンクールタイム
空いた時間でポップコーン購入
12:20 eパスでハリポタエリア入場
12:40 ハリポタジャーニー(eパス)
ふくろう便のポストに持参した手紙を投函・ハリポタエリアを出て昼食
15:10 ウォーターワールド
16:30 ロックンロールショー
17:20~閉園までは
残ってるeパス使用・お土産購入・夕食

妖怪ウォッチは17時以降の整理券が取れなかった場合は諦めます。

10時のウォーターパーティが厳しそうなら、11時ミニオンクールタイム・11時半ウォーターパーティに変更を考えてます。

753:名無しさん@120分待ち
16/08/01 21:35:59.45 84HLY53h.net
>>735
10時頃まではパス4以外のアトラクションも乗れるかも。10時から15時はかなり暑いので、炎天下のショーを詰めるときついかも。13時30分からのウォーターワールドは日陰で涼めましたよ。レストラン予約は当日もできるようなので、この時間帯に予約するといいと思います。

754:名無しさん@120分待ち
16/08/01 23:17:36.72 7kIyiZRw.net
プレショはすごく水濡れますか?

755:名無しさん@120分待ち
16/08/01 23:25:25.80 YewmBG28.net
>>736
やはり暑いですよね。
今のところ天気予報も晴れで気温も高そうなので、合間にしっかり休憩挟みながら回らなければダメですね。
レストランも予約しようと思います。
ありがとうございます!

756:名無しさん@120分待ち
16/08/03 07:44:07.70 0Ooa3gOa.net
>>737
ジェットスキーにかけられるぐらい
普段のWTWよりは濡れない

757:名無しさん@120分待ち
16/08/03 10:55:06.90 iho/tST2.net
ハリポタエリアはお盆であっても夜はフリー入場になるのですか?

758:名無しさん@120分待ち
16/08/04 00:24:48.74 hqq1WIon.net
本スレに書いたんだけど、こちらのスレを教えてもらったので

毎年ハロウィンの時期に泊まりがけで行ってるんだけど、
ピンクの阪急ホテルとユニバーサルポートはどんな感じ?

パークフロントホテル 10点
ユニバーサルタワー 7点
ユニバーサルシティー 3点

だとした場合、2つのホテルはどんな感じなの?
一番安い部屋の場合で。

お勧めはあるかい?
やっぱりパークフロントホテルが最強?

759:名無しさん@120分待ち
16/08/04 00:33:28.53 CYYwABcr.net
立地も含めるとパークフロントは良いのだが
いかんせん食事は京阪以下だ。
駐車場も狭すぎて止められないことが多い。
フロの作りとか家族向けというより
カップル向けかな?
おれが泊まった部屋はラブホみたいだった。
朝食バイキングは圧倒的にタワー。
大浴場は気持ちいいが女湯は慢性的に混んでいて
受付で断られることもある。
ピンクの近鉄ホテルは色々がんばってはいるが
ビジネスホテルの域を出ない。フロントよりJTBデスクの方が
大きくて良い場所にあるってホテルとしてどうよ?と思う。
でもここたまに7時間のデイステイができるんだよね。
時々利用してます
個人的にはポートが一番好きかな?
立地はイマイチだけど安い部屋でもバストイレセパレートだし
晩のバイキングはここが一番美味しいと思います

760:名無しさん@120分待ち
16/08/04 00:49:10.95 hqq1WIon.net
>>742
いろいろ細く教えてくれてありがと

ピンクのホテルは阪急じゃなくて近鉄だったかw
ビジネスホテルレベルなんだね
聞いておいてよかったよ
ここは今回もこれからも除外することにするわ

ポートはバストイレ別なんだね
タワー、シティーはユニットバスで残念だったからこれは嬉しいね

しかも晩のバイキングが美味しいと言われれば!!
今回はポートにしてみます!
早速この後すぐに飛行機付きのポートのツアーを予約することにするよ

聞いてよかったよ
ありがと!

761:名無しさん@120分待ち
16/08/04 09:04:37.64 dZ5NZfq5.net
パークフロントの夜ビュッフェ行った
今まで関西のホテルビュッフェ20箇所程度は行ったが
種類多いだけでここが一番不味い そして全て温かくない
ポテトは干からびて(マクドポテト1~2時間放置してような感じ)
作り変えない手抜き

762:名無しさん@120分待ち
16/08/04 09:07:12.28 dZ5NZfq5.net
あっ パークフロントじゃなかった
ホテル京阪ザ・ガーデンの話だった

763:名無しさん@120分待ち
16/08/04 12:02:03.23 e7oStnIO.net
晩のバイキングだったら
京阪でもシティの方が良いかな。
オーダーメイドのクレープが無性に食べたくなる。
ここって梅田のヒルトンの下にもあったよね?

764:名無しさん@120分待ち
16/08/04 12:16:56.19 2soHYZRp.net
パークフロントの風呂だけど、他の方も書いてるようにガラス張りだよ
新婚さんやカップルならいいけど、友人同士はどうだろう?
家は夫婦小さい子供2人の4人で泊まって、風呂は子供等が大はしゃぎだった
洗い場がある風呂はやっぱいい

765:名無しさん@120分待ち
16/08/04 12:51:50.36 RWS5+0O/.net
昨日、ホテルの質問をした者だけどいろいろレスありがと
まず、今回はユニバーサルポートを予約しましたー!

>>745
ポテトがそんな状態は酷いね
そのホテルは今後も候補にしないようにします!

>>746
京阪に泊まる場合、ご飯重視ならシティー推しなんだね
参考にさせてもらいます!

>>747
確かに去年泊まった時はガラス張りだったわ
部屋はすごい綺麗で広くてよかったね
(たまたま角部屋だったから広かっただけかな?)
部屋重視ならパークフロントが有力かな?

みなさん、いろいろありがと!
USJは絶対に今後も度々行きたいのでみなさんの意見を参考にさせてもらいます!

766:名無しさん@120分待ち
16/08/04 12:56:28.90 Ob4lg8Ml.net
>>743
タワーもスーペリア以上だと、バストイレ別だよ

767:名無しさん@120分待ち
16/08/04 13:29:07.01 RjpqaKiS.net
>>748
キャラ好きなら近鉄もあり。
今ならセサミのガチャガチャできる。

768:名無しさん@120分待ち
16/08/04 14:13:20.23 dZ5NZfq5.net
744だけど
昼ビュッフェ 11:30~14:30
夜ビュッフェ 17:30~21:30

私達は17:30ちょうどに入った
ということはポテトは3時間放置
あとの料理も全部 生温い
あまりにもひどくないか????

769:名無しさん@120分待ち
16/08/04 14:34:28.38 94EZB5VV.net
>>751
そこから掘り下げていくなら、ここの方がいいかも

【UCW】ユニバーサルシティ総合スレッド【ホテル】
スレリンク(park板:1番)

770:名無しさん@120分待ち
16/08/04 16:34:50.65 9Y8lcpoE.net
ハリポタのフォービドゥンジャーニーは待機時間はお城の中で待てるのでしょうか?
外に並ぶ時間もありますか?

771:名無しさん@120分待ち
16/08/04 16:46:22.52 Nbl4NruV.net
>>753
外だよ
屋根があるトコもあるけどほとんど外だよ
正直中は殆どサクサク歩く感じだよ

772:名無しさん@120分待ち
16/08/04 17:35:39.07 OfaBhhSA.net
>>753
お城の中入ったら直ぐにコインロッカーエリアで荷物預けたらまた並ぶけど乗り場まで数メートルしかないからQラインの殆どは屋外だと思っていた方がいいよ

773:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:08:03.53 eN64v8qi.net
>>739
ありがとうございます!

774:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:09:22.15 J3E/hd3U.net
閉園間際でもミニオンのポップコーンバケツってまだ買えますか?
今度ハロウィンに行く予定でついでに頼まれたんですけど、
自分自身ポップコーンは買った事ないので状況がわからず質問させていただき


775:ました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。



776:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:10:02.52 UK5Jk01n.net
>>757
買えますよ

777:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:11:56.53 /B+wALSr.net
今週末の日曜日って混んでるかな?
あわよくば閉園間際とかにできそうなら妖怪ウォッチを大人2人で体験したいんだけど、無理だよな?

あと濡れるショーをいくつか見る予定なんだけどズボンってどんなのがいいかな?
こないだTシャツと、ツルツルした感じ?のスラックスみたいな素材のズボン履いて行ったら中々乾かなくてレストランでは袋敷かなきゃいかんかったしずっと濡れてて気持ち悪かった。Tシャツは速攻で乾いたけど。
ジーパンならすぐ乾くかな?
かっぱ着ろよってツッコミはなしで。

778:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:26:57.71 RPgqZBPC.net
久々にキッズフリーパスをきっかけにUSJにいくことにしました。ひさびさすぎてわからないことがあるので、詳しい方是非教えてください。

このフリーパスは事前購入でも当日購入でもチケットブースに寄ることになると理解しています。
そのチケットブースには全員で並ぶ(代表者でなく、確認のために大人も子どもも)ということであってますか?
子どもの万一の体調不良を考えて、いまは15周年エクスプレスパスを人数分だけ購入し、フリーパスは当日購入の予定でいるのですが、
代表が身分証明書を人数分持っていけばよくて、残りが入場ゲートに並んでいられるなら事前購入しようかなと思います。

もうひとつ。
数年前は水に濡れるパレードの後にトイレで着替えないでくれというような注意事項があったように思います。
(ハロウィンのコスプレと混同していたらすみません)
今もありますよね?皆さん濡れた後は乾くのを待ってますか?どこかで着替えてますか?

779:名無しさん@120分待ち
16/08/04 19:39:33.66 OfaBhhSA.net
>>759
ジーパンは止めとけ。中々乾かないよ
ユ○クロなんかで販売しているドライパンツとか、綿生地の薄いステテコとかだと濡れても乾きやすくてオススメ

780:名無しさん@120分待ち
16/08/04 20:23:16.94 jz7PtulU.net
ジーパンがすぐ渇くと思うなんてすごいバカ

781:名無しさん@120分待ち
16/08/04 21:34:16.37 dKUVogXp.net
デニムな

782:名無しさん@120分待ち
16/08/04 22:02:09.66 LQ8t1lQK.net
>>760
チケブに親子セットで並ぶ必要がある。
本人確認必要だから全員で。

ハロウィーン以外は更衣室用意されない。
トイレでの着替えもお断り。
子供小さい所はT2の出口の部屋とかでタオル巻き巻き着替えてるな。
大きいことか大人は諦めよう。
水関連参加したら後はライドとかは諦めるのが正解だと思うぞ。

どうしても、ならビニールか何かをスカート状にして腰から下に巻いておくなり
諦めて合羽着るなり。もっとも合羽は蒸れて中びしょびしょになるから意味ないけど。
後は頑張ってタオル大量に持って行くぐらいしか。

783:名無しさん@120分待ち
16/08/04 22:07:18.32 aHGCel18.net
服よりも、靴と靴下がびちゃびちゃになると悲惨だから、そっちの対策も必要

784:名無しさん@120分待ち
16/08/04 22:13:25.27 J3E/hd3U.net
>>758
閉園間際でも買えると教えていただき安心しました。
ありがとうございました。

785:名無しさん@120分待ち
16/08/04 23:38:06.19 /B+wALSr.net
>>762
いやこないだミニオンクールタイム最前列で見てもジーパン履いた友達は速攻乾いてたからどうなのかなーと。
あ、デニムって言った方がいい?w失礼wwwwwwww

786:名無しさん@120分待ち
16/08/04 23:45:04.46 /B+wALSr.net
>>761
>>765
ありがとう参考にする

787:名無しさん@120分待ち
16/08/05 00:33:48.01 fJ0SVTm0.net
>>768
いや、ジーパンが乾きにくいのは一般常識だろ
そこで煽りかえすとか意味がわからん

788:名無しさん@120分待ち
16/08/05 01:05:46.07 cpAHz8/4.net
馬鹿の上塗りといいます

789:名無しさん@120分待ち
16/08/05 05:43:34.76 c2IaVmNE.net
>>764
丁寧にありがとうございます。
チケットのことも着替えのことも詳しく聞けてほっとしました。
濡れた後のライドとの関係、言われてみればそうですね。
一切想像できてなかったのでいつ濡れるのか考えておかなきゃだめですね。大荷物になりそうですw

790:名無しさん@120分待ち
16/08/05 05:53:45.67 +HiIReab.net
ワンピースプレミアムショーのことで教えてください。
私(母)がローチケでチケット購入(大人1、子供1)しました。
実際にショーを見るのは、父と息子です。

この場合、チケットの本人確認は私がいないとダメでしょうか?
私は下の子たちを子守するので、私の身分証明書を夫に預けて、息子と2人で行ってきて欲しいですが、可能ですか?

791:名無しさん@120分待ち
16/08/05 16:00:47.12 ivBIfDDw.net
9月13日(火)のeパス6を買おうとしたのですが、
フライングダイナソーは売り切れ、バックドロップは1枚しか買えない状況でした。
土日でもないのにもう売り切れたりしているのには何か理由があるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

792:名無しさん@120分待ち
16/08/05 18:00:18.91 c2IaVmNE.net
>>765さん、アンカーいれ忘れすみません。
ビーサン持っていくようにします!

793:名無しさん@120分待ち
16/08/05 20:51:22.14 Qc+1pHIz.net
ウォーターワールドを見ながらテイクアウトのフードで昼食にしようと思っています。色オススメのフードはありますか?鳥肉が苦手なので鳥肉入り以外でお願いします。値段はいくらでも構いません。よろしくお願いします。

794:名無しさん@120分待ち
16/08/05 22:14:05.57 Iik5I7eG.net
>>773
大学生はまだ休みだからか?

795:名無しさん@120分待ち
16/08/05 22:15:26.91 BYcc67pg.net
>>773
修学旅行かテスト休み?

796:名無しさん@120分待ち
16/08/05 23:07:55.82 m3AVDFvl.net
ハリポタエリアはお盆でも夜はフリー入場になると思いますか。
8月16日です

797:名無しさん@120分待ち
16/08/05 23:09:29.61 nYtskV4e.net
>>775
昔は中で食えてたけど、今は会場内には持ち込み出来ないんじゃなかったっけ?

798:名無しさん@120分待ち
16/08/05 23:37:39.36 w+lnxNmT.net
>>779
ありがとうございます、今は禁止みたいですね
調べ足りなかったです。
考え直します。

799:名無しさん@120分待ち
16/08/06 06:30:33.57 9WKxnBsd.net
>>772
こういうキチッとしたのって公式に電話して聞いた方がいいかも。

800:名無しさん@120分待ち
16/08/06 06:45:29.17 0+VyCile.net
>>781
問い合わせの電話番号があったんですね。
ありがとうございます。
電話してみます!

801:名無しさん@120分待ち
16/08/06 10:49:53.68 EMWh+0+8.net
ハリポタエリアはお盆でも夜はフリー入場になると思いますか

802:名無しさん@120分待ち
16/08/06 11:55:21.45 JcH9iocZ.net
ならんだろ。

803:名無しさん@120分待ち
16/08/06 16:57:54.37 D4ZOis7C.net
10日に行くと前に質問させていただいた者ですが、15時10分開始のウォーターワールドに1時間前から並ぼうと思ってるのですが遅いでしょうか?

15時30分からパレードもあるからお客さんも分散するかなと1時間前のスタンバイ予定です。

804:名無しさん@120分待ち
16/08/06 17:03:28.80 IgTUKTMK.net
>>785
私10分前くらいに行ったけど、空席まだあったよ。保安官のやりとり楽しみたかったり、前の水かかる席がいいなら早く入った方がいいけど、席は多いから座れないことはないよ。

805:名無しさん@120分待ち
16/08/06 17:45:13.69 0yS6dHoo.net
モッピーの敷物って売ってますかね?
モッピー単独でなくてもエルモやクッキーも一緒にプリントされてるものでも
構わないんですけど去年探しても見つからなくて

806:名無しさん@120分待ち
16/08/06 19:34:01.18 U2KGRilp.net
テス

807:名無しさん@120分待ち
16/08/06 19:58:01.56 U2KGRilp.net
皆様ご教授よろしくお願いします。

8月12日(金)に朝一より子供(6歳と5歳、2人共無駄に元気w)と祖母と私の4人でINします。
子供たちが苦にならないようなベストな手段をと思いカキコした次第です。

子供たちの希望は絶叫マシンは無しとして、
アトラクションとしては
スパイダーマン、ジョーズ、ユニバーサルワンダーランドのあれこれ
そしてウィザーディングワールドの雰囲気を楽しみたいとのことのでした。

事前準備、周る順番、食事のタイミングなど不安なことが多いです。
また、それならこうしたほうがいいよ、とかオススメとかあれば喜んで伺います。
よろしくお願い致します。

808:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:25:28.59 A3EpnvjM.net
当日の天気わからないけど、とにかく暑いよ。
水筒は必要。自動販売機のペットボトルは値上がりしてたよ。
屋内はエアコンガンガンだから、汗かいたまま入ると体が冷えるので注意してね。
あとトイレの場所はチェックしておいたほうがいいかも。

809:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:40:22.19 E+rTiInH.net
>>789
開門待ちができるのなら、朝イチでスパイダーマンに並ぶといいよ。
他はエリアがかたまっているので、ランチはパークサイドグリルにすると楽。
落ち着いたレストランだからお母様もゆっくりできると思うよ。トイレもある。
ランチは11時半くらいに並ぶつもりで、ハリポタの入場券やワンダーランドの「よやく乗り」を発券するとスムーズに行くと思う。
ジョーズはランチのときに、プラス800円すれば「たべ乗り」で乗れる。

開園は公式発表の1時間半前を目安として、その1時間前くらいで十分だと思う。
無理ならたべ乗りをスパイダーマンに差し替えて。

ハリポタの三本の箒に食事時を外してバタービールを飲んだり、ワンダーランドの屋内で遊んだりがオススメです。

810:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:42:37.73 E+rTiInH.net
あ、最後の一文は暑さ対策としてです。

811:名無しさん@120分待ち
16/08/06 20:58:18.82 IgTUKTMK.net
>>789
お盆は混むけどパスなさそうなので、食べ乗りできるレストランを当日予約した方がいいかも。暑さでレストラン並ぶのもしんどいよ。
朝一が一番空いてるのでアトラクション乗るなら午前中の早い時間に。
絶叫系ムリならスヌーピーのジェットコースターは結構スピードあるからビビるよ。

812:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:19:59.36 mkEwybGf.net
15周年祭っていつまでですか?
開始日は書かれてましたが終わりがいつか書かれてなかったので知ってるかたいたら教えていただきたいです
9月の下旬しかいけないんですがリボーンは体験出来ますか?

813:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:25:11.49 D4ZOis7C.net
>>786
GWに40分前で入場規制かかってたという記事を見かけたので不安になってました。
10分前でも空席があったのですね!

ハリポタエリアから退場して少し休憩してから並ぼうと思います。
ありがとうございます!

814:名無しさん@120分待ち
16/08/06 21:43:06.99 oV2sO/n4.net
>>794
来年までやってるよ

815:789
16/08/06 21:50:14.21 U2KGRilp.net
皆様レス感謝です!
>>790
水筒、必ず持っていくことにします!暑さ及び冷え過ぎ対策把握しました!

>>791
入場前の並び、トラブルさえなければ可能です、気合いれます!
予約のり、食べのり、ハリポタ入場券、初見です///
今回のキモになりそうなワードなのでこれよりしっかり勉強します!
三本の箒お昼ずらし把握、ワンダーランド把握、バタービールときめきと共に把握!

>>793
スヌーピーさんがやんちゃですと!?子供たち、最近生意気だからなぁ…ウフフ

てっきりエクスプレスパスなるチケットが必須なのかと思っていました。ところが段取り次第で理想の楽しみ方ができるような!

816:名無しさん@120分待ち
16/08/08 05:31:33.29 ozR+kZ9z.net
例年、お盆の除外日明けは混みますか?
8/15に行きたいと思っています。

817:名無しさん@120分待ち
16/08/08 11:51:06.19 aPB/5RhQ.net
8/15は一般的にお盆休み最終日
普通に混んでる

818:名無しさん@120分待ち
16/08/08 12:21:14.18 oznzapGg.net
8/13.14.15だとどこが1番混みそうですか?

819:名無しさん@120分待ち
16/08/08 21:37:45.36 SSw5TBQQ.net
10周年のBe Magical!とDREAMS ARE UNIVERSALの作者が同じで、似ていると書き込みになりましたが、
どの部分が似ているのでしょうか?
ハピネスイズヒアの「ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ」とリボーンパレードの「YES、RE、BORN」の部分が似ていることはわかりました。
ハピネスイズヒアとリボーンパレードの作者も一緒ですか?

TDRとUSJは国内テーマパーク会社で、共同でなにか行っていますか?
以前安全対策について行っていると聞いたことがあります。

あとディズニーとユニバーサルのお菓子のクッキーが同じ味なのは、作っている会社が一緒だから?
以前ミッキーのせんべい缶が登場したあと、スパイダーマンのせんべい缶が発売されました。
あれはパクリ?

USJはパクっていない、ディズニーとユニバーサルの製作者や作者が一緒だから似ると言われていますが、
本当ですか?

820:789
16/08/08 23:20:18.54 9RBG3HlK.net
質問よろしくお願いします!

パスはアトラクションに乗る際常に必要なものなのでしょうか。

パークサイドグリルの当日予約は開門と同時に始まり、予約にはメンバー全員のパスが必要なのでしょうか。

例えばハリポタエリアの入場券の為メンバー全員のパスを持って並んでいる場合、他のメンバーはユニバーサルワンダーランドのアトラクション等にパス無しで乗れたりするのでしょうか。
あるいはパスを持っていない時の良い時間の使い方があればアドバイスよろしくお願いします!

821:名無しさん@120分待ち
16/08/09 05:58:06.12 p1VmoMn7.net
>>802
アトラクションに乗る・レストラン予約に入場パスは必要ないです。
eパスは記載されたアトラクションに乗る際に必要になります。
入場パスを使うのはハリポタの整理券と予約乗りの発券くらいです。

822:名無しさん@120分待ち
16/08/09 07:23:48.63 KArYANaN.net
夏休み期間のハリポタの城見学って、入場するまで長くてどれくらいかかりますか?

823:名無しさん@120分待ち
16/08/09 22:10:34.07 p1VmoMn7.net
>>804
見学だけなら並んでないよ。入口分かりづらいから、城の前の係員に「キャッスルウォークに行きたい」と言ったら鎖外して入れてくれる。

824:789
16/08/09 22:24:08.56 mRgRiX6g.net
>>803
レスありがとうございます!パスの必要なタイミング把握できてうれしいです!

8/12のパークサイドグリルの当日予約あるいは並びでおkなのかお暇な時にご教授よろしくお願いします!

825:名無しさん@120分待ち
16/08/10 00:22:32.79 PSkxPiFZ.net
>>806
当日予約した方が絶対いいです。暑さが半端ない中並ぶのはかなりキツイですし、待ち時間長くムダです。レストランで休めるだけでも体力かなり復活しますよ。
あと、eパスないなら午前中にアトラクション回り、食べ乗りでパス購入するといいです。ワンダーランドなら予約乗り活用できます。10時頃にはアトラクション待ち時間長くなりますし、暑さも厳しくなってきます。

826:名無しさん@120分待ち
16/08/10 00:57:50.98 SYytLAEa.net
>>806
早くの開門待ちができるようなので、入園後は全員でスパイダーマンに並ぶ方がいいと思うな。

早くスパイダーマンを消化すれば、ジョーズをスタンバイでこなせるかもだし、ワンダーランドも混みだす前に予約のり発券やスタンバイも割りとスムーズ。
パークサイドグリルは11時開店だから、その時間を目指すか12時ちょい前に行けば開店組がじきにでるから割りとストレスない。

捉え方はいろいろだけど、>>807がいうように
10時からは一気に人が増えるので
目安に計画をたてるといいよ。

ハリポタの入場券が無くなることはないので、
雰囲気を楽しむ程度なら午後に発券すればいいよ。

827:804
16/08/10 07:44:15.55 Mr6iUcXN.net
>>805
混雑してないなら良かったです
ありがとう

828:名無しさん@120分待ち
16/08/10 08:18:44.15 umD0dCaB.net
×ご教授
○ご教示

829:名無しさん@120分待ち
16/08/10 11:27:29.05 A4ezAO9g.net
質問です。
お盆期間にディナーでフィネガンズバーを利用したいと思っているのですが、予約なしだとどのぐらい並ぶのを覚悟したほうがいいですか?
20時に閉店なので、1時間食事をするとして19時に入りたいとすると、18時にはもう並んでいたほうが無難でしょうか
そもそも閉店時間の関係で並んでも入れないということはありえますか?

830:名無しさん@120分待ち
16/08/10 16:44:06.44 FJQAiZTR.net
皆さま質問よろしくお願い致します

9/9に行く予定なのですが閉園時間が18:30と思っていたよりも早く、ゆっくり遊べないかと不安です
朝一には並べず10時ごろ到着になってしまいます
乗りたいのはFLDとハリーポッターなのですが、エクスプレスパスは買った方が良いでしょうか?

831:名無しさん@120分待ち
16/08/10 17:23:06.90 gfMGlpe7.net
ダイナソーは時間によるのかもしれないけどパス使っても50分近く並ぶ事もあるから、できたらパスが欲しい。
もしくはシングルで並ぶか。

4日までに行けるなら、公式がやってる毎日抽選で当たるダイナソーのエクスプレスパスがあるんだけど、日にちは変えられないよね?
これやってる人がめちゃくちゃ少ないのか、凄く当たりやすい。
友達複数名が一週間以内に全員当たったくらいに当たりやすいので、もし日にちが9月4日以前に変えられるなら試しにやってみたら良いと思う。
当たらなくても特にデメリット無いし、キャンペーンページから写真を選んで投稿するだけだから簡単だし。

832:名無しさん@120分待ち
16/08/10 18:02:16.43 70ajrFDi.net
週末に初めて訪れます。USJ初大阪伊丹空港ゆきのリムジンバス最終便の混雑具合はどんな感じでしょうか。
積み残しが発生するようなら早めにパークを出て列に並ばねばと考えています。

833:名無しさん@120分待ち
16/08/10 18:19:02.29 PSkxPiFZ.net
>>812
まだeパス残ってて、乗りたいもの決まってて、時間に制約あるならあった方がいいと思います。eパスも売り切れることあるし、ハリポタも時間指定が遅い時間しか取れないこともあるので、買うなら早めに。

834:789
16/08/10 23:19:24.91 jT6ooT1z.net
皆様レス感謝です‼

>>807
当日予約、食べ乗り、了解です!ちなみに当日予約はオープンの11時くらいにお店に直接行けば良いのでしょうか?

>>808
様々なアドバイスにハリポタの入場券に関する現場サイドの情報、了解しました!

>>810
先生!私何度も繰り返してその使い方で...///
すみませんでしたっっ‼‼

835:名無しさん@120分待ち
16/08/10 23:25:11.90 muxJ4XFs.net
>>816
絵文字でもつかってんの?
化けてる

836:名無しさん@120分待ち
16/08/11 01:37:31.37 i8K1dZVn.net
>>813>>815
ありがとうございます
eパスは種類があって悩んでいますが、買うことにしました
日にちは変更できず残念ですが、お得な抽選キャンペーン教えていただきありがとうございます!

837:名無しさん@120分待ち
16/08/11 06:15:32.25 MFRed3At.net
AKBのグッズは完売してますか?
山本の団扇まだありますか?

838:名無しさん@120分待ち
16/08/11 15:18:19.97 gwoV7ZXL.net
>>726>>726です。
お礼。
昨日行ってきました。皆さんに色々教えていただいたおかげで、楽しい1日となりました。

組んでいたスケジュール通りに動けて、余裕もあったので休憩も途中でたっぷりとれました!

本当にありがとうございました!

839:名無しさん@120分待ち
16/08/11 15:20:31.96 a9FeFG/i.net
ワンピースプレミアショーを初めて見ます。
2階席(H-14列の3から6の連番)の席を取れたのですが、遠すぎて見えない位置でしょうか?
オペラグラスがなくても楽しめますか?

また、朝一番にスパイダーマンかドラゴンボール4Dに向かおうと思っています。
ハリーポッターの体験時間が9時からになっているのですが、どちらを選んでも体験時間に
間に合うでしょうか?

840:名無しさん@120分待ち
16/08/11 17:49:18.47 iywZFH7z.net
キャラの顔とか細かい所がみたいならオペラグラス必要かな
というか、あのシアターはどこに座っても見えない所が必ずあるから気にせず楽しんで

841:名無しさん@120分待ち
16/08/11 21:24:49.90 JwfyWfp+.net
金曜日に初めてユニバに行きます。
ハリポタメインで行こうと思うのですが、先着で配布されるハリポタエリアの入場整理券は何時頃に配布終了となりますか?

842:名無しさん@120分待ち
16/08/11 21:55:29.74 go3OBIFy.net
>>813
横からで申し訳ありませんが、抽選ページは公式のどこにありますか??
検索したんですがよくわかりません...
教えていただけませんか?

843:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:01:14.02 VZHu1DjC.net
>>824
公式サイトの下の方のピックアップんとこにリボーンの特設ページがある
そこにリ・ボーン投稿キャンペーンがある

844:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:08:06.06 2NYr+t+1.net
>>823
先着というか、
自動の発券機で希望の入場時間帯を選んで発券します
どの時間帯が選べるか、残っているかは
取りに行った時間によって違うので…
夕方の入場なら昼から取りに行ってもでも大丈夫だと思いますよ

845:名無しさん@120分待ち
16/08/11 22:50:54.95 go3OBIFy.net
>>825
ありがとうございました

846:名無しさん@120分待ち
16/08/12 12:09:59.28 ZNlqqq5r.net
ハロウィンナイト?の貸切チケットを譲ってもらったのですが、混雑具合は例年を通してどうでしょうか?
貸切とはいえ、アトラクションは並ぶのでしょうか
バックドロップとダイナソーが乗りたいです
どちらかというとハロウィン限定のアトラクションが混むのかなと勝手に思っているのですが.....
教えていただきたいです。

847:名無しさん@120分待ち
16/08/12 13:04:07.70 2YIw7lP0.net
>>826
朝一って発券しなくてもハリポタエリア入れるんじゃなかったっけ?
確かそれを試した人がyoutubeに動画をあげてた気がするんだけど

気のせいだったらすまん

848:名無しさん@120分待ち
16/08/12 13:07:15.15 2YIw7lP0.net
>>826
ごめん
質問がそもそも入場整理券の話だったか
気にしないでくれ
悪かった

849:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:04:34.07 MFFqUrLW.net
webで入場券を買ったんですが、
このQRコードがあればチケットに変えずに入場出来るんですか?
それとも一度チケットに交換ですか?
ファストパスはどうなんでしょ?

そもそもファストパスはディズニーみたいな仕組みですか?

850:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:07:57.10 nM9knBry.net
入場券もファストパスも、それぞれ入場ゲートとアトラクションの入り口で
スマホのQRコード見せれば大丈夫だよ
ポケモンとかしすぎて充電切れには気をつけてw
印刷もしていく方がいいかもね

851:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:12:29.72 nM9knBry.net
あとファストパスは、ハリポタとダイナソーは時間指定だから時間内に行ってね
あとのはお好きな時間にどうぞ
ただパレードとかショーが終わった直後の近辺のアトラクションはファストパスでもちょっと待つ気がする
スパイダーマンとかジョーズは19時以降は空いててパス使うのが空くなるので、とっとと使うといい

852:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:22:25.40 MFFqUrLW.net
>>832
あざす。

だいたいディズニーランドだと、
開門と同時に子供は行列に並ぶ、
親父はファストパスを取りに行くみたいな流れで、ディズニーの場合は1種類しかファストパスは取れないですが、USJは何種類も取れるんです?

それならば、紙に複数枚印刷をして、ママと手分けして2種類ゲットとか出来ますか?

853:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:31:52.21 nM9knBry.net
残念。USJのファストパスは有料(ワンダーランド除く)
当日も売ってる時はあるけど最近は売り切れも多いから
土日とか夏休みは事前に公式から人数分買って行く
家族分となると結構高く付くけどこの炎天下子供連れで並ぶのは…
日曜日の夜はかなり空くから15時からのパスで入って夜遊ぶのも手かと(子供の年齢によるけど)

854:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:33:55.90 MFFqUrLW.net
>>835
ありがとう。
なるほど、富士急ハイランド方式ですね。
雰囲気だけ楽しみます。

855:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:34:07.67 fq4FcHPJ.net
>>834
USJにはファストパスは無いよ
>>832が言ってるのは有料のエクスプレスパスのこと

ワンダーランドには似たシステムの予約乗りがあるけど
同時に複数の乗り物のは取れない

856:名無しさん@120分待ち
16/08/12 16:35:59.99 MFFqUrLW.net
>>837
あざす。
適当に楽しみます。 
たこ焼きやお好み焼き食べに出た方が無難そうですねー

857:名無しさん@120分待ち
16/08/12 18:00:35.93 IAWJgAGJ.net
>>838
ワンデーの入場券は再入場できないから途中で外に出れないよ。気をつけて。

858:名無しさん@120分待ち
16/08/12 19:27:26.95 MFFqUrLW.net
>>839
ピクニックエリアでおけ?

859:名無しさん@120分待ち
16/08/12 23:24:14.91 9IzODa1H.net
ホラーナイトの先行体験のメールが届かないんだけど届いた人いる?

860:名無しさん@120分待ち
16/08/12 23:30:03.71 44VHci5D.net
>>841
9/8の昼間のなら届いた

861:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:04:10.11 kTegtGBS.net
何時ぐらいに届いた?
届かないんだけど、送る人選別してんのかな

862:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:13:56.46 55FNiMwI.net
>>843
届いたのは昨日の昼くらい
ちなみにホラーナイトじゃなくてリボーンパーティーのだよ

863:名無しさん@120分待ち
16/08/13 00:19:20.76 kTegtGBS.net
あ、そうなんだ
じゃいいや、ありがとう

864:名無しさん@120分待ち
16/08/13 01:12:05.72 wgsUmBb3.net
諸先輩方、効率的なスケジュールを教えて下さい。

8月15日に初めて高校生の子供とUSJに伺います。

子供とは年に1回しか会えないので効率的に楽しませてあげたいと思います。

ロイヤルスタジオパスを思い切って購入しました。
ファンタジー系は余り興味ないようで、後回しでスケジュールをたてたいのです。

食事等も予約が出来るのかも無知な状態です。
お詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

ハリーポッター入場 12:00~
ハリー、ジャーニー 12:20~12:50
ヒッポグリフ 12:50~13:20
バックドロップ 15:30~16:00
ダイナソー 16:30~17:00

865:名無しさん@120分待ち
16/08/13 06:23:49.80 npfrhgOv.net
>>846
離婚で親権失った人?

866:名無しさん@120分待ち
16/08/13 06:53:11.40 zZ1Ma0a/.net
>>847
寮にでも入ってるんじゃないの?

867:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:17:41.33 pmVuWtkf.net
>>831
ディズニーパークのことをまったく知らんクルーにファストパスがどうこう聞いても、ファストパスて何ですか?言われるぞ。

868:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:41:28.41 UAdujo+2.net
>>846
予約できるレストランは4つだから、この中から選んでね
URLリンク(www.usj.co.jp)
アズーラかパークサイドグリルがハリポタの入り口に近いからいいんじゃないかなあと。美味しいし

ロイヤルパスいいなあ。優しい親御さんだね
個人的にはバックドロップより普通の前向きのが面白いから両方乗りなよ
ファンタジー系ってスペースファンタジーの事?

869:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:49:10.07 HGs1x3Pw.net
>>846
時間指定以外でパス持ってても混みそうなハリウッドドリームザライドとジュラシックパークを朝一に乗りに行ったらどうでしょう。
レストラン予約は事前予約はもう一杯と思うので、パーク開園後に予約するしかないです。ウォーターワールド見れるのが13時30分しか無理そうなので、14時以降に予約したらいいと思います。

870:名無しさん@120分待ち
16/08/13 09:59:27.34 HGs1x3Pw.net
>>846
それかウォーターワールド15時10分からでも行けるように13時30分にレストラン予約してもいいかも。それなら14時30分までに入ればいいので。

871:名無しさん@120分待ち
16/08/13 10:51:46.37 wgsUmBb3.net
≫850
有難う御座います。

残念ながら
15日はどれも予約取れませんでした。

因みに息子は全寮制です。




872:tァンタジーとは子供の乗り物と言う意味です。 ≫851 ドリームザライドとジェラシックパークを朝イチで行きます! ≫852 有難う御座います! 参考になります



873:名無しさん@120分待ち
16/08/13 15:09:38.19 CAZ/wf6a.net
>>853
ドリームは混むけどJPはそこまで混まないだろ
混むのはFLDだわ
もしかしてジェラシックパークってFLDのこといってる?

874:名無しさん@120分待ち
16/08/13 17:25:58.09 ZBSehZmm.net
>>854
ジぇラシックパークはジぇラシックパークのことでしょうよw

875:名無しさん@120分待ち
16/08/13 17:55:57.30 tqGKomTl.net
ジュ

876:名無しさん@120分待ち
16/08/13 20:30:25.13 IuR8XO/c.net
出たなジェラシックパーク。

877:名無しさん@120分待ち
16/08/13 20:38:10.88 DNHoMlUI.net
年寄りみたいw

878:名無しさん@120分待ち
16/08/14 09:23:47.58 qqdVGPJz.net
ジェラシックパークはなんであんなにツマランの?
最初のゲートくぐるとこがピークなんて

879:名無しさん@120分待ち
16/08/14 10:31:34.72 vg6J/N4h.net
嫉妬深いからさ。

880:名無しさん@120分待ち
16/08/14 12:23:20.55 x+I8OdmX.net
ジュラシックパークもジョーズも好き!
映像系は1回みたらもういいってなる。

881:名無しさん@120分待ち
16/08/14 12:56:05.54 5SFCI1yD.net
ジョーズは夜に暗くなってから行くと倍楽しいよね
明るいと水中のワイヤーとかが見えちゃってて…

882:名無しさん@120分待ち
16/08/14 13:13:04.75 Ldazodwe.net
ジョーズは確かに夜の方が炎の演出も映えるし、不穏な空気感が倍増されてイイ
JPはなぁ、非常に惜しいんだよ
あれでもう少しコースが長くて登場する恐竜が多かったら完璧だった

883:名無しさん@120分待ち
16/08/14 14:37:52.38 x+I8OdmX.net
キッズメニューは大人は注文できないのですか?
大人サイズ、多すぎて食べられないのです。

884:名無しさん@120分待ち
16/08/14 14:52:46.70 5SFCI1yD.net
できません
勿体無いけど残すか、連れとシェアすればいいのでは
物足りないぐらいの方が屋台でスナックやスイーツ食べられるから楽しいかもよ

885:名無しさん@120分待ち
16/08/14 18:14:31.27 4QBuoyGq.net
教えてほしいのですが小学生は同伴の大人の当日料金を払えば無料期間のようですがシニア料金でも適用されますよね?
ホムペ見ても書いておらず行けると思うのですが念のため解る方教えて下さい
免許証いるのですね

886:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:05:24.20 f8v6EoR7.net
>>866
大人のスタジオパスで子どもが無料になるわけではなく
15周年キッズフリーパスを購入すると、1枚につき関西在住の小学生以下が入園無料になります。

注意事項にシニア価格、障がい者向け価格での販売はしていないと書かれてます。

887:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:14:15.44 4QBuoyGq.net
小学生以下でしたか・・
聞いて良かったです
大人しく子供にも年パス買ってあげたほうがややこしくもなくスムーズそうですね・・・

888:名無しさん@120分待ち
16/08/14 19:29:51.37 fj3eimFh.net
9/1、2で行こうと思ってるんですが、なぜかこの日だけ、どこのホテルも金額が高かったり、満室だったり…
小学校の夏休みも終わった平日で油断してたんですが、何かある日なんでしょうか?

889:名無しさん@120分待ち
16/08/14 20:29:18.63 k8DjBKFC.net
16日は台風前で激混みになるよね?

890:名無しさん@120分待ち
16/08/14 21:00:13.43 BAuBtIsL.net
>>862
お昼まは、水質チェックしてますw

891:名無しさん@120分待ち
16/08/14 22:31:14.91 VuLIFiEE.net
例年、年パス除外日は空いてるものなの?

892:名無しさん@120分待ち
16/08/15 03:47:03.53 uLPYmFPZ.net
リボーンパレードについて質問です。
今度、カメラを持って撮影メインで参加したいと思っています。
熱狂タイムも、あえて路上には降りず歩道から撮影しようと考えています。
そこでいくつか質問です。


・前の方の列の場合、熱狂タイム時に路上に降りないというのは邪魔になりますか?

・撮影メインで参加の場合、列は前方か後方どちらからが撮りやすいでしょうか?
後方の方が全体は撮りやすいですが、前の人の頭の写り込み等が心配です。私の身長は154㎝程です。ヒールの高い靴も考えましたが、あの人が入り乱れてる場所で誰かの足を踏んづけたら...等と考えるだけでも怖いです。今の時期だとサンダルで裸足の人も多いでしょうし...
5、4、3、2、1、リ・ボーン!の瞬間は必ず納めたいと思っています。

・オススメの撮影スポット等あれば教えてください
フロート、キャストさん、キャラクター等全体的にまんべんなく撮りたいです
今のところ、メルズのテラス席とステージ14の間を狙っています。理由は正面から撮りやすいと思うからです。
他にも、ここからならこんな写真が撮れるよ!とかあれば教えてください

・泡は歩道からだとどのくらいかかりますか?
泡がカメラにつくのが不安なので、防水対策をすべきか迷っています
風の吹く方向で変わると思いますが、自分の方に追い風が吹いている場合どのくらいかかるのか知りたいです

お願いします

893:名無しさん@120分待ち
16/08/15 20:40:59.75 aEjwc0pR.net
撮影メインなら場所は固定せずにパレードについて移動してカウントダウンを4回狙える
どのフロートを撮りたいのかにもよるけど
HPに停止位置は表示してるんで覚えて
カウントダウンは全員しゃがんだ姿勢からジャンプするんで撮影者が立ったままなら目立つけど皆んな他人の視線なんか気にしていないんでOK それと最後は皆道路に降りるんで
撮影者は最前列でなくても自然と一番前になるから
泡は濃度薄いんで即拭き取ったら撮影に影響しないはず いい写真が撮れればいいですね

894:名無しさん@120分待ち
16/08/16 00:43:33.13 n9uEr9iW.net
夏休みの平日(29か30)のレストランに入るためにはお昼頃だとどのくらい並ぶ感じですか?
当時予約しか出来ないと勘違いしてました

895:名無しさん@120分待ち
16/08/16 14:33:27.38 3RthmPVJ.net
並んでると後ろにピッタリ(体がずっと触れてるほど)くっついてくる連中がいて
なんだコイツら?と思ったら中国人共だった

896:名無しさん@120分待ち
16/08/16 16:11:13.17 Vk1mjqED.net
韓国人もやばいよ
ずっと扇いでるうちわで背中叩かれてた

897:名無しさん@120分待ち
16/08/16 17:53:31.20 RTes19Fr.net
詳しい方、教えてください。

フライングダイナソーなど、荷物をロッカーに預けるアトラクションについて質問です。
乗れない身長の子供を連れていくのでチャイルドスイッチを利用する予定なのですが、
待機場所に人が残る場合、ロッカーは使用しなくてもいいのでしょうか?

あと、妖怪ウォッチの整理券をもらうには入場パスを持ってスタジオ22に向かえばいいのですか?
当日、マップもらってからすぐに理解できる自信がないです。
なので、公式を調べてもマップが見つけ出せなくて、これだから情弱は…と凹んでます。
よろしくお願いします。

898:名無しさん@120分待ち
16/08/16 18:00:19.33 n0rq9ObC.net
>>878
使用しなくても良いし、そもそも待機室じゃなくて、アトラクションの外で待つのでもOK。
スイッチ申請する時に、外で待ちたい旨伝えれば、後乗りの人は外に出してくれるよ。

妖怪ウォッチの整理券は、心配しなくても周りが同じ方向にダッシュしてるから
道に迷うことはないわ。
ちなみに発券場所はスタジオ22じゃなくてステージ14な。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch