【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】at PARK
【USJ】USJの教えてちゃんスレ10【相談・質問】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@120分待ち
16/06/15 15:51:44.36 4cgmPWdg.net
もう休止してんの?

351:名無しさん@120分待ち
16/06/15 16:46:56.61 vDBYtYk/.net
小2の件、みなさまありがとうございました!!

352:名無しさん@120分待ち
16/06/15 19:40:05.84 7lnWv4MW.net
今週の18日に行くのですが朝一にきゃりーぱみゅぱみゅに乗った後、ハリーポッターの整理券を取りに行くのと、整理券の後きゃりーに並ぶのどちらがいいと思いますか?
到着は9時少し前で帰りは17時頃なので効率の良い方を教えてもらいたいです!

353:名無しさん@120分待ち
16/06/15 21:07:45.31 SAULRqFg.net
>>343
行く時期書いてへんかったから、常設だけに絞って書いてた
けど、アニセレもう休止して�


354:驍竄ネ 妖怪体操Verにアトラク変えるのそんな時間かからへんやろって勝手に思い込んでたわw 期間限定で結構凝りまくった内装の場合でも一週間くらいで見事に作り上げて、はやさにビックリするときあるからww >>346 土曜なんでオープン時間前倒しは確実やろし、どっち先に行ってもあんま変わらんかもしれんけど・・・無難にいくならきゃりーがええかなぁ? それとオープン直後はハリポタエリアはフリー入場になっててある程度ゲスト入れてから隔離エリアになる フリーの時は整理券は配ってへんし、早い時間帯がなくならへんとかなり先の時間は選べなかったりするので注意



355:名無しさん@120分待ち
16/06/16 11:25:07.15 tHgyc7VK.net
ハリポタエリアに入るのにお金かかるんですか?

356:名無しさん@120分待ち
16/06/16 12:09:41.61 RyZBIRfC.net
かからないけど、時間によっては入場整理券が必要。
整理券の発行にパスのqrコードがいるので、パスはうっかり荷物と一緒にロッカーに入れてしまわないように注意して下さい。

357:名無しさん@120分待ち
16/06/16 12:26:21.78 tHgyc7VK.net
>>349
ありがとうこざいます

358:名無しさん@120分待ち
16/06/16 18:57:14.68 aeOwjWp+.net
妖怪ウォッチのEパスについて質問です。
大人×2、小学生×1、2歳児×1の計4名で妖怪ウォッチのアトラクションを体験する場合、Eパスは2枚必要になりますでしょうか?
4歳未満はスタジオパスが要らないので、Eパスも不要(「1グループ3名」にはカウントしない)なんてことはないですよね…

359:名無しさん@120分待ち
16/06/16 20:09:01.85 E4GCpbHL.net
3歳以下はEパスなしでもいけるので
1枚でok「」

360:名無しさん@120分待ち
16/06/16 20:16:20.10 aeOwjWp+.net
>>352
Eパスも不要なんですね!
ご回答ありがとうございました!

361:名無しさん@120分待ち
16/06/16 22:01:57.09 A0EOTcNG.net
>>337
2013 濡れない
2014 夏 濡れた
2015 濡れない
そのときの演出でがらりとかわるから、2016は初日おわらんとわからん。
>>353
一枚のパスには、パッドとウォッチがワンセットある。
これ正直四人で1セットはきつい。
パッドとウォッチがはなれてペアリング切れても困るので、一番いいのは二枚にすること。
そしたら二歳の子も妖怪ウォッチはめれるので、親がそれぞれついていったらええ

362:名無しさん@120分待ち
16/06/16 23:24:16.17 5UL3f/Km.net
初めての来園なので教えてくださいm(_ _)m
7/21(木)遠方のため10:30頃に入園。当日はホテルに泊まるので閉園までいる予定。
子供2人(小6、小3)、私、母の4名。下の子が130センチないのでエクスプレス4スタンダードを購入予定。
現時点で公式チケットストアを見るとハリポタ入場は12:40以降であれば購入可能。
リボーンパレードも見たいと思っており、パレードは多分14:30か15:00に始まると思ってます。
そこで質問なのですが、ハリポタ入場を12:40の早めの回にするか、16:00以降の遅めの回にするか迷っています。12:40と16:00だとどちらがエリア内が空いているでしょうか。
フォービドゥン・ジャーニーに乗った後にエリアでやりたいことは、ワンドマジック、おみやげ購入、バタービールを飲むことです。ヒッポには乗りません。

363:名無しさん@120分待ち
16/06/16 23:50:37.60 0ah09+f4.net
>>355
入園後はパーク内散策&リ・ボーンパレード鑑賞ののちハリポタエリアを堪能…がいいかと。
泊まったあくる日もパークに行くなら、その日のブックレットを買うのがいいかも。

364:名無しさん@120分待ち
16/06/17 00:09:34.40 ov1yPLRv.net
>>335
昼間よりは�


365:[方の方が人は少なくなるからマシやで 個人的には12:40の方がええと思う(お土産とかゆっくりは見れへんかもしれんけど) ハリポタエリアの整理券取っておけば夕方からフリー開放されなくてもまた入れるし、隔離エリアは早めか最後に行くのが他の回りやすいから バタービール買う時はホッグズ・ヘッド・パブで買うのがお勧め 外のカートよりは並びがマシなこと多いのとたまに動くイノシシの頭見れるからw



366:名無しさん@120分待ち
16/06/17 00:12:40.10 GVG10t0J.net
変な関西弁でレスする人はよく嘘を言うので気をつけてね

367:名無しさん@120分待ち
16/06/17 07:35:49.04 +VV73MlO.net
>>355
夏のりボーンパレードは、15時30分頃って書いてあるよ

368:名無しさん@120分待ち
16/06/17 07:49:53.94 0W/DZOM0.net
>>358
そうか? 親切に話し掛けてる常駐さん、って感じに見えるけど? ならお前が教えてやれよ。たまに書き込むのがそれかよ。

369:名無しさん@120分待ち
16/06/17 09:02:25.55 R0Ff7hW2.net
2ちゃんの投稿が初めてで、最初の投稿でageてしまったようで申し訳ありませんでした。
>>356
アドバイスありがとうございます。
入園するのはこの一日だけです。
子供&年配者連れなのでご提案いただいた方法がゆっくり回れそうでいいですよね。ただ、359さまからの情報を読んで少し揺らいでいます。
>>357
夜はフリー入場になる場合もあるとネットで読んでいたのですが、夏休み期間だとフリーになるか分からないので、来園してすぐ整理券を取れば確実に昼と夜の2度楽しめますよね!ありがとうございます。
バタービールのおすすめ場所まで教えていただき、ありがとうございました。イノシシの頭に注目してみます(笑)
>>359
情報ありがとうございます。リボーンパレードは最近の実施状況から14:30か15:00に始まるのではと勝手に予測していました。
今、公式を見てきたのですが夏のリボーンパレードが15:30から、との記載が私には見つけられず…(泣)
探し方が甘くてすみません。
>>360
そうですね!私も357さまは気さくに教えてくれたいい方だと思います。
みなさま親切でとても嬉しいです。

370:名無しさん@120分待ち
16/06/17 13:45:52.25 YkjbthSu.net
>>354
ありがとうございます。
前の方の席なのでとりあえずカッパ持っていきます。周りの人を見て着てる人が多かったら着ようかなと思います。

371:名無しさん@120分待ち
16/06/17 23:26:34.90 ov1yPLRv.net
>>361
ハリポタエリア整理券はまだ少し注意点が>>347>>346宛の)書き込み見てくれ
その日のゲストの動向で状況は変わるねんけど、流石に午前中の時点では夜の入場の整理券は一覧にあがることはあんまりないと思う
整理券は1チケットにつき1日1回発行可能やから、よく考えてから一番都合のいい時間帯のチョイスしいや それと何ページかにわかれて表示されてたりもするのでそこもよく見てな

372:名無しさん@120分待ち
16/06/17 23:35:52.79 ov1yPLRv.net
>>361
あーあと、リボパレの予定時刻は↓ここに書いてあったよ
URLリンク(www.usj.co.jp)
特別エリア 【開催時間、実施内容について】 のところ参照

373:名無しさん@120分待ち
16/06/18 06:04:23.00 qoFiClIk.net
妖怪のアトラクション?は、普段のパス以外に妖怪パスを買うんですか?
パスの名称がわからなくてすみません…

374:名無しさん@120分待ち
16/06/18 08:00:42.94 8em3fgiI.net
>>365
有料でEパスを買うか、列に並んで無料で「こどもせいりけん」を手に入れるか、列に並んで無料で入場するか、のいずれかです。
公式を見ましょう。

375:名無しさん@120分待ち
16/06/18 08:07:36.72 SFnU6


376:k9x.net



377:名無しさん@120分待ち
16/06/18 08:10:02.06 EYKhvXD0.net
>>365
エクスプレスパスを買うつもりなら早めに行動しないとすぐに売り切れるから気をつけて。
子供と行くなら、朝一番に入場して「こどもせいりけん」を貰えばそこに書いてある時間に
アトラクションに入れる。(配布場所は公式サイトに地図が載ってる)
夏休みの時期はオープンから2時間位でせいりけん配布終了するので、早朝から頑張る覚悟が必要。
大人だけで行くなら、Eパスが無いといつ入れるか分からない「一般列」に延々と並んで
下手すると一日中待つ羽目になるかも。子供連れでせいりけんもEパスも無いなら一般列に並ぶ事に。

378:名無しさん@120分待ち
16/06/20 12:45:00.84 uwO103IO.net
マジカルスターライトパレードが終わってしまうけど、
代わりの夜のパレードやエンタメはなにをやるか発表されてる?

379:名無しさん@120分待ち
16/06/20 13:04:52.14 90LLnNhY.net
されてない

380:名無しさん@120分待ち
16/06/20 13:16:46.83 JsH+wplt.net
いまんとこ有料のワンピースだけ

381:名無しさん@120分待ち
16/06/20 15:21:22.85 +V3JpvqE.net
昨年3歳児と行き、妖怪ウォッチザリアルに参加しました。
しかし、妖怪パッドやウォッチの使い方をやっと理解しかけたところで終了。
今年はドラゴンボールがあると知り、やってみたい!と言っていますが、そもそもドラゴンボールを見たこともありません。。。
また、今年4歳になった息子が好きなアトラクション(ジョーズ、スヌーピー、4D、パレードなど)が軒並み休止になっています。
7/10にインパ予定ですが、怖いのが苦手な4歳児が楽しめるようなものがあるでしょうか…

382:名無しさん@120分待ち
16/06/20 15:35:49.28 gX4YvpM8.net
>>372
7月10日なら4Dがドラゴンボールになります
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャーとスヌーピーのグレート・レースが休止ですがフライングスヌーピーやジョーズは動いてます。
パレードは夜のは休止でなく終了ですので、昼間のパレードを見れば良いかと
4歳なら妖怪ウォッチザリアル3・妖怪体操・ミニオンクールタイム・ウォーターリボーンパーティーが楽しめると思います。

383:名無しさん@120分待ち
16/06/20 20:53:46.77 tPYcgivu.net
>>366
ありがとうございました

384:名無しさん@120分待ち
16/06/20 20:54:15.02 tPYcgivu.net
>>368
ありがとうございました

385:名無しさん@120分待ち
16/06/20 22:05:21.56 9FrFUQLJ.net
>>372
ワンダーランドの中の「イマジナリー・プレイランド」は子供が遊べるものが用意してあって
親が子供を遊ばせながら休憩できるので是非行ってみて。エアコンきいてるし。

386:名無しさん@120分待ち
16/06/21 09:03:31.33 lvIC0Cs+.net
子連れで妖怪とハリポタと行くならどっちに先に回ればいいですか?
初USJわからなすぎやばい
同じわからないなら上海でもいいかなとか

387:名無しさん@120分待ち
16/06/21 09:26:16.60 2ruRRVz5.net
>>377
最後のひとこと
どうしてもいいたかったのね

388:名無しさん@120分待ち
16/06/21 09:31:48.76 iiw/OFP7.net
上海でいいんじゃない?

389:名無しさん@120分待ち
16/06/21 09:42:00.54 qTKV82Kt.net
>>377
こどもせいりけんは早めになくなるので、そっちが先。
ハリーは、妖怪の体験時間と重ならない時間で整理券をとればいい。

390:名無しさん@120分待ち
16/06/21 11:06:42.56 vA12+GYz.net
>>377
上海にした方がいいです

391:名無しさん@120分待ち
16/06/21 11:48:45.27 lDGxJtcE.net
>>377
初usjオメ
今年の妖怪は、こども全員に整理券を出すことになったから後回しでいいよ
ハリポタはジャーニーが11時過ぎるとすいてくるから、ヒッポクリフから�


392:タぶべし あと、CMでやってる杖のアトラクションは安い杖で全然いけるからね 高い杖を売ろうと係のヒトはするので注意



393:名無しさん@120分待ち
16/06/21 11:50:34.61 Ul232DvU.net
>>382
専用の杖いるだろ?

394:名無しさん@120分待ち
16/06/21 12:12:06.74 sWP/nbzi.net
>>377
ついでに住むといいよ上海。

395:名無しさん@120分待ち
16/06/21 14:06:26.03 P4ECPnZv.net
>>382
全員に整理券出るの?枚数制限はなし?

396:名無しさん@120分待ち
16/06/21 14:18:33.60 T3FEfcTq.net
>>385
上海煽りの偽情報しかない

397:名無しさん@120分待ち
16/06/21 17:41:31.48 YNDXbcgE.net
>>373
>>376
ありがとうございます!
ワンダーランドとショーを中心に楽しむことにします。
ドラゴンボールは4Dなんですね!軽くアニメを見せて楽しめるようにしておきます。
ちなみに、絶叫マシーン苦手な高校生の娘も一緒に行くんですが、ワンダーランドだとさすがに飽きますかね(汗

398:名無しさん@120分待ち
16/06/21 17:44:06.76 KsUYupvp.net
>>387
女子高生は単独行動させてあげたら?

399:名無しさん@120分待ち
16/06/21 18:20:18.28 097HYuMt.net
絶叫苦手の単独女子高生て慣れた近隣組でないと厳しくないか?
ずっとワンダーランドも厳しいから、ハリポタエリアに行ってキャッスルウォークやオリバンダーの店に行くのもありかもね

400:名無しさん@120分待ち
16/06/21 20:08:59.72 +JzVL5SK.net
高校生なら携帯で連絡取れるようにした上で自由行動でも良いかも。フライングスヌーピーの
近くにあるスヌーピーのグッズショップとか、ぼーっと見て回るだけでも面白いし。
夏のUSJはとにかく暑いから、ウォーターパーティでバカ騒ぎするのも楽しい。
予め水着を来て参加する人もいるよ。

401:名無しさん@120分待ち
16/06/21 22:17:03.86 qTKV82Kt.net
>>382
理由はどうあれ、
教えてちゃんスレで嘘を教えるのは悪質だからやめとけ
レスを読んでるのは質問者だけじゃないんだから
同様の質問を抱えた人間がそのレスを参考にしてヒドい目にあう

402:名無しさん@120分待ち
16/06/24 02:41:46.32 N8+HKxoM.net
6月30日(木)にUSJに行きます。
平日だしエヴァとかキャリーとかも終了してるので
そんなに混んでないかと思い
エクスプレスパスは購入してなかったののですが
今見ると7以外のパスは売り切れてるみたいで・・
パスが売り切れるくらい混むってことですか?
フライングダイナソー、ハリーポッター、バックドロップは乗りたいです。
今悩んでいるのは
1、今からエクスプレスパス7を買う
2、29日昼頃には大阪に着いてるので2デイパスを買って29日もUSJに行く
3、30日だけで希望の乗るものに乗れる?(早く並ぶのは問題なし)
常連さん的にはどう思いますか?
アイデアいただければ助かります

403:名無しさん@120分待ち
16/06/24 06:13:48.34 5j1YesoN.net
>>392
一応30日は、表向きはイベントがないけども、pressプレビューで夏イベはやってるで。
なので、ワンピの路上ショーとかは見れたりするかも?
まぁダイナソー、バックドロップ、ジャーニーの3種は必ずって条件なら、30日の一日分でOK。
お金に余裕があって29日もいくぐらいなら、そのお金でエクスプレス7買って30日にどばっと楽しむのもあり。
おサイフと相談して決めてください

404:392
16/06/24 06:30:00.83 N8+HKxoM.net
>>393
お返事ありがとうございます。
29日は行けても昼過ぎなので、アドバイス通り30日のエクスプレス7買おうと思って
よくよく見たら、30日はスタンダートバージョンしか残ってなくて・・・
これだとフライングダイナソーは入ってないんですよね?
スタンダードのスペースファンタジーは休止中だし・・・
パスって当日販売は全くないんですかね・・・

405:名無しさん@120分待ち
16/06/24 09:35:48.01 y0aCyauk.net
>>394
スタンダードしか残ってないなら買う必要はないかな
当日朝早く行く事は可能ということであればその3つぐらい問題なく乗れる
9時ぐらいにオープンするはずだから1時間前の8時、7時30分くらいに着くように行って
オープンしたらまずは(早足で)ダイナソー→バックドロップの順で
11時過ぎには両方乗り終える事が出来ると思うので、ハリポタエリア規制が掛かってないようならそのままGOでもいいし、どうせ夕方以降はガラガラになるのでその時間までゆっくり園内を見回ってるのがいいかと

406:392
16/06/26 00:57:31.88 PT649NlT.net
>>395
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません・・・
USJのHPでは売り切れだったエクスプレスパスがローソンではまだ販売中だったので
ダイナソーのパス7買えました!
これでとりあえず一安心です。朝一はバックドロップ目指して頑張ります!

407:名無しさん@120分待ち
16/06/26 07:31:56.85 kqS4h0YX.net
>>396
パス買えて良かったね。
でも最近ダイナソーのパス持ってる人が多いのか、エクスプレスパスでもそこそこ並ぶから時間が決まってるアトラクションとかパレードの前は避けるのをお勧めしとく。

408:名無しさん@120分待ち
16/06/26 12:12:13.15 iBv6+oRu.net
夏休み下旬の平日に家族で初めて行く予定です。
ウォーターワールドの見やすい席(濡れたくない)について教えてください。
ワンピースプレミアショーも見る予定ですが、Hブロックの13列目です。
このくらい後ろだとショーは見えにくいですか?
濡れなくて見えやすい座席はGからJブロックだと思うんですが、
何列目くらいに座ればベストでしょうか??
また、その席に座るには何時間前に並べばいいでしょうか??

409:名無しさん@120分待ち
16/06/26 12:17:31.80 81jQm0U3.net
>>398
まずHの13ならS2シートでもかなり見やすい方
座席は事前購入の完全指定なので、完売しているならいくら早く行っても無理

410:名無しさん@120分待ち
16/06/26 12:21:54.58 iBv6+oRu.net
>>399
ウォーターワールドを見る場合のいい席が知りたいです。

411:名無しさん@120分待ち
16/06/26 12:31:24.23 81jQm0U3.net
>>400
あっ、そういうことねスマン
夏は水量多めで、前説の水鉄砲も多めになるので、青色シートである前列から五列までは濡れやすい。
Gは場所によっては柱から出てる足場が邪魔になるので微妙
二段目以降(11列)は迫力減になりやすいので、HからKの八列目ぐらいまでをおすすめします。
どうしても完璧に押さえて見たいなら1時間前ぐらいにいけばいい。

412:名無しさん@120分待ち
16/06/26 12:47:09.43 iBv6+oRu.net
>>401
HからKの6~7列目に座ろうと思います。
ちょっとくらいなら濡れてもいいので青色シートを避けて出来るだけ前に
座りたいです。
気合を入れて1時間前に並びます!ありがとうございました(^^)

413:名無しさん@120分待ち
16/06/27 07:52:59.58 eDbzQ8Sy.net
春頃に各局の15周年特集でやっていたと思うのですが
レストランに恐竜がはいってくる、というショー?演出?はダイナソーパニックというのであっていますか?
公式HPをさがしてみてもレストランに関しては記述がありません
もしかして取材用の演出か何かだったのでしょうか?

414:名無しさん@120分待ち
16/06/27 08:20:43.50 9ovYs/4p.net
合ってます
最初は外に出てくるけど途中から中にも入ってくる

415:名無しさん@120分待ち
16/06/27 09:44:11.19 RMyiuphK.net
ワンピースのプレショー当たった人いますか。

416:名無しさん@120分待ち
16/06/27 13:01:43.42 zjmquWad.net
たべ乗りについて質問です
ドラゴンボール4Dは対象になるんでしょうか?
行くのは7月23日予定です

417:名無しさん@120分待ち
16/06/27 16:54:03.21 2TJpX+HC.net
>>405
あたった人はいる。
あたらなかった人もいる。
>>406
コラボの進撃とエヴァは食べ乗りの対象だったので、十分ありえる。
7/1になってから、公式HPの食べのりのところ確認すれば良い

418:名無しさん@120分待ち
16/06/27 20:33:09.06 mWb8Lrit.net
ハリドリの最新の5曲を教えてください。どっかで見た気がしたんだけど、探してもみつからないー!

419:名無しさん@120分待ち
16/06/27 22:23:28.95 ++edlkLZ.net
>>408
真夏のsoundsgood
渡り鳥
松岡修造
onourway
あと一つ忘れた
というかググれやまずは

420:406
16/06/27 22:40:28.64 a60xPHAm.net
>>407
ありがとうございます
7月1日に確認してみます。

421:名無しさん@120分待ち
16/06/27 22:50:36.31 eDbzQ8Sy.net
>>404
ありがとうございますじゃあ別に外で見るだけで大丈夫そうですね

422:名無しさん@120分待ち
16/06/28 01:03:06.75 OULyT39e.net
>>409
おー!サンクス!
真面目にググったが、わからんかったので聞いたのさ。
あと一つはSMAP?

423:名無しさん@120分待ち
16/06/28 07:47:26.22 9sRyoBMo.net
>>412
いやなんか英語のタイトルだった
聞いたことない人のな

424:名無しさん@120分待ち
16/06/28 08:13:17.74 jTnCezHD.net
SMAPはとっくに契約終了してる。

425:名無しさん@120分待ち
16/06/28 09:11:26.45 jTnCezHD.net
アフロジャック。

426:名無しさん@120分待ち
16/06/28 12:42:34.90 YnBXr568.net
>>415
それだ!thx!

427:名無しさん@120分待ち
16/06/28 15:07:00.63 duob8vxh.net
>>412
じゃあもう1度HDRのwiki検索してみ?

428:名無しさん@120分待ち
16/06/28 15:47:13.35 uHNDRfDB.net
>>417
(゜ロ゜)!
参りました orz

429:名無しさん@120分待ち
16/06/28 16:01:16.88 EPYf1d33.net
9月21日の予定でエクスプレスパス買おうとしたら、9月5日から全て在庫無しになってるんだが、これは発売開始してないから?
それとも本当に全部完売してたりして...
ローソンではまだ確認してません。

430:名無しさん@120分待ち
16/06/28 18:25:15.15 aaV08O3Q.net
昨日春以来に行ってみたら
バイオリントリオのセットリストがずいぶん短くなってました
屋外なので暑い夏用バージョン?
もしかして真夏はやらなかったりするんでしょうか?

431:名無しさん@120分待ち
16/06/28 18:31:19.09 4SRvpQQQ.net
>>419
ハロウィンイベントが未発表なので購入できません。

432:名無しさん@120分待ち
16/06/28 19:50:31.69 AaqScHrY.net
>>421
なるほど
てことはイベント内容が公表され次第
ってことでいいかな
ありがとうございます。

433:名無しさん@120分待ち
16/06/28 20:16:24.74 FaBth4EE.net
ワンピースのプレショの先行に当たりました。座席はどうなっているのかわからないのですがもしかして受け付け順で選ぶ感じですか?

434:名無しさん@120分待ち
16/06/28 21:35:23.39 4SRvpQQQ.net
>>423
昨年度は葉書に座席番号が書いてあった。
ただそれだと当選しても空席になることがあって、メディア的には辛かったみたい。
なので、今年は受付時間を早めにしてそこで座席交付じゃないかと思う。
ただ、完璧に受付順で良い座席交付かどうかは当日しかわからない。

435:名無しさん@120分待ち
16/06/28 22:53:22.95 FaBth4EE.net
>>424
去年と形態が変わっているのですね
ありがとうございます

436:名無しさん@120分待ち
16/06/29 00:08:31.76 qGXYUEBx.net
>>420
内容の違いまではしらんけど去年と一昨年は夏でもやってたと思うで バイオ並んでる時によく演奏してたの遠くから見たし

437:名無しさん@120分待ち
16/06/29 10:48:21.45 R+3rR9ou.net
プレで体験したかた、ようかい体操の内容ってどんな感じでしたか?

438:名無しさん@120分待ち
16/06/29 13:09:03.78 rSummf6N.net
長文すみません。
7月2日(土)に大人二人で訪問予定です。
アトラクションはEパス4を購入し行きたいところほぼ


439:カバーしましたが 唯一ドラゴンボール4DがEパス売り切れで取れませんでした。 それで開門すぐにドラゴンボール4Dに並ぶつもりなのですが アトラクション開始直後の土曜ということで待ち時間の予想が全く立ちません。 同じようなアトラクションでこの前終了したエヴァンゲリオン4Dあたりの 開始直後の休日のデータが参考になるでしょうか? 調べたらエヴァ開始直後の土曜日のデータで約240分とあったので いっそのことあさイチをあきらめて閉園直前に滑り込んだ方がいいのか悩みどころです。 閉園間際だと受付終了されたりするでしょうか? あと連れが酒飲みなので食事はお昼の混雑を避けて3時過ぎ位にフィネガンス・バーでと考えておりましたが こちらも旅行の予定を決めたのが遅かった為に優先予約は既に取れませんでした。 土曜の15時ごろの混雑はどの程度でしょうか?



440:名無しさん@120分待ち
16/06/29 15:42:35.60 mfom2i0T.net
>>428
まず、読みにくい
結局何が言いたいの?わからん

441:名無しさん@120分待ち
16/06/29 16:25:06.82 rSummf6N.net
>>429
こういうところで質問するのは初めてなもので要領を得なくてすみませんでした。
こちらの状況が後出しになるのは良くないかと思い詰め込みすぎました。
要は
1.7/2のドラゴンボール、あさイチで並んで待ち時間はどれくらいが予想されるか?
2.アトラクション始まってすぐなので類推できるデータが無い。エヴァの時は最初どれくらい待ち時間あったのかな?
3.待ち時間が極端に長いようなら待ち時間の少なそうな閉園間際にまわしたいけどその場合列に並べるのは何時まで?
4.フィネガンス・バーの土曜の15時頃の待ち時間はどれくらい?
以上の4点です。
よろしくお願いします。

442:名無しさん@120分待ち
16/06/29 16:31:17.07 m5Cp9gdA.net
>>429
そんな意地悪いわんでも。
ドラゴンボールはいつ並ぶのがいいのか
15時ごろのフィネガンズの混雑予
想ってことでしょ。
>>428
ドラゴンボールとエヴァはファン層が違うから
、参考にならないと思う。
それほど混まない気もするけど、他に目当てがないなら朝イチにいったら?
フィネガンズもその時間ならそれほど待たないよ。
あと、ビール好きならハリポタエリアの三本の箒の隣のお店もおすすめ。
テイクアウト専用なんだけど、ここにしかないビールもあるよ。

443:名無しさん@120分待ち
16/06/29 16:33:50.51 m5Cp9gdA.net
あらら、リロッてなかったわ。
正直いってドラゴンボールの詳しいことは誰もわからないと思うよ。

444:名無しさん@120分待ち
16/06/29 16:37:47.45 JPnraxwR.net
>>429
いや、意味は分かるだろ。確かに余計な事を色々書き過ぎだとは思うが。
>>428を要約するとDB4DにEパスなしで乗る場合、朝イチと夜のラインカット直前ではどちらの方が待ち時間が少なくてオススメか?と、
土曜日15時頃のフィネガンズの待ち時間を教えて欲しいの二点じゃね?
因みに自分は平日にしか行った事ないので土日の混み具合は分からん
役立たずでスマソ

445:名無しさん@120分待ち
16/06/29 17:02:21.32 rSummf6N.net
>>431
情報の渦の中から的確にピックアップしていただきありがとうございます。
ドラゴンボールの待ち時間を他から類推するのは無理がありましたね。
当日、あさイチにかけてみます。
フィネガンスは15時ごろならそんなに心配しなくてよさそうですね。安心しました。
ビールのおすすめもありがとうございます。連れがビール大好きなので早速予定に組み込んでおきます。
>>432
的確にまとめていただいてありがとうございます。
お気持ちだけで十分嬉しいです。

446:名無しさん@120分待ち
16/06/29 19:03:48.83 DbBBmhl/.net
>>434
差し出がましいけれど、ジャーニー乗るなら飲むのは後がいいかも。
素面でも乗り物酔いする人がけっこういるらしいので。
わたしは全く平気だから個人差あるだろうけど、その後が楽しめないともったいないから。

447:名無しさん@120分待ち
16/06/29 19:38:29.76 LW+wQa38.net
>>434
7/2ドラゴンボールいま公式で買えるよ。

448:名無しさん@120分待ち
16/06/29 21:33:05.10 rSummf6N.net
>>436
数日前チケット取ろうとした時は土日全然無かったのに今見たらありました!
早速ゲットしました。ありがとうございました。
>>435
二人とも乗り物酔いは平気な方ですが前日長距離バス移動で
当日もヘトヘトになるまで歩きまわることを考えるとビールは後にした方が良さそうですね。
ありがとうございました。

449:名無しさん@120分待ち
16/06/29 21:38:49.41 qGXYUEBx.net
>>435
もちろん個人差あるけど、ユニバ史上最強の酔いやすさと呼び声高いw シラフでも酔い止め持っていっとくの勧めるわ
関係ないけど、ダイナソーは酔わへんけど物理的に軽く吐きそうになる Gがきつ過ぎ

450:名無しさん@120分待ち
16/06/29 22:21:22.18 95mYZzPK.net
>>437
絶対あとの方がいい
もしあなたが吐いたらFJは止めなきゃいけないし、ほかのゲストにも迷惑かかるし、クルーさんにも迷惑かかるしね

451:名無しさん@120分待ち
16/06/30 00:51:48.23 wEtudTzi.net
お世話になります。
お盆明けにUSJに初めて行く予定ですが、
東京発 USJのみで過ごす大人2名の2泊3日の旅
新幹線or飛行機
こだわり・最安値は求めていませんが、なるべく抑えたいです。

JTBやじゃらんで調べていますが、JTBだとエクスプレス7付き、じゃらんだとエクスプレス7は付いてないけどホテルは選べるや、ホテル&移動手段を取るか、チケット&移動手段を取るかなど、色々なプランがあり、どれを選べば良いか迷ってます。
新幹線+ホテルで、チケット類は個別にが良いのかなあと現状は思っています。
新幹線+αで、ホテルは近場で格安なところかなあとも思ってます。
予算は1人10万は見ないとダメそうですかね…
上級者の皆様、アドバイスがあったらよろしくお願いします。

452:名無しさん@120分待ち
16/06/30 07:58:50.06 xgSnHcOk.net
>>440
JTBで新幹線+オフィシャルホテル、エクスプレス7とアーリー特権付き

453:名無しさん@120分待ち
16/06/30 09:57:40.74 vNkrd0ua.net
ドラゴンボールラリーとはどんな感じのアトラクションなのでしょうか?
アトラクションタイプがアドベンチャーラリーとなってますが、バイオエスケープみたいな感じなのでしょうか?
体験場所はパーク内全域?
未開催のアトラクションですので予想でもかまわないのでお願いします。

454:名無しさん@120分待ち
16/06/30 10:20:32.89 G4DsqGQm.net
>>442
妖怪ウォッチザラリーは経験しましたか?
せいぜいあんな感じだと思うんですが。

455:名無しさん@120分待ち
16/06/30 10:49:17.06 UhCflb6b.net
>>440
Eパスは公式で買うのがいいよ。
JTBは選べる時間帯が限られてたり、割高だったりした。
あと大阪は宿不足なので、直前の投げ売りはまずないよ。
いまなら早割してるところもあるから
旅行会社の新幹線とホテルのセットの値引きと比べてみたらどうかな。
あと15分アーリーは基本的に並ぶだけ。
開園時間にならないと乗れないうえ、個人手配より1泊1万以上/人するので割高感ある。

456:名無しさん@120分待ち
16/06/30 11:04:57.97 vNkrd0ua.net
>>443
妖怪ウォッチは未体験です。
できれば、妖怪ウォッチラリーの流れを教えてください。

457:名無しさん@120分待ち
16/06/30 11:16:33.91 G4DsqGQm.net
>>445
妖怪ラリーは公式見てください。
YouTubeの方が分かりやすいかも。
所要時間70分と書かれてますので、きっと簡単です。
どうしても分からない時は、スタッフさんもヒントを教えてくれますし。

458:名無しさん@120分待ち
16/06/30 12:20:15.61 45Z74vuQ.net
>>440
並ぶのが苦でない場合はEパス無しで、年パスを購入すれチケット代を抑える事ができますよ
年パスがあれば再入場ができるので外で食事を済ませたら飲食代も浮きます。パーク内は強気な価格設定

459:名無しさん@120分待ち
16/06/30 12:53:19.85 wEtudTzi.net
レスありがとうございます!
新幹線(飛行機)+ホテルのセットですね。
調べて悩んでいましたが、正解をいただいたのでそうします、ありがとうございます!
年間パスポート、非常に安いですね…
2日分券と半日券+食費を考えたらかなり割安です!
ありがとうございます!

460:名無しさん@120分待ち
16/06/30 15:38:52.12 vNkrd0ua.net
>>446
ありがとうございます。

461:444
16/07/01 02:49:39.18 UFaMsoVC.net
>>448
ん?
そのプランを無条件で勧めたわけではないのだが。
納得済みならいいか。

462:名無しさん@120分待ち
16/07/01 06:20:43.87 vY+Rp2b3.net
デスノートすごく怖いですか?
子供でも大丈夫かしら。

463:名無しさん@120分待ち
16/07/01 08:09:07.17 PQ3ULLkA.net
CG映像はどこが作ってるとかってわからないもん?
最初のはアメリカ製なのが
○○以降これはここが日本側のこだわりとかってないの?
それもクールジャパンじゃん宣伝したらいいのに
やらないところを見るとそうでもないのかな?

464:名無しさん@120分待ち
16/07/01 10:39:33.76 YcJb8R/H.net
先日、4歳児と女子高生を連れて行くと相談させてもらったものです。
三人の行きたいところをまとめると
4歳児
・モンスターロックンロールショー
・ドラゴンボール
・妖怪ウォッチザリアル
女子高生
・デスノート
母(わたし)
・フライングダイナソー
と、なりました。
この場合、
朝一にフライングダイナソー→妖怪ウォッチ引換券で全て体験出来そうでしょうか?

465:名無しさん@120分待ち
16/07/01 10:57:37.71 5I+dfZ2J.net
万が一こども整理券が手に入らなかったら可哀想だし、先に妖怪ウォッチの整理券貰ってからダイナソーにシングルライダーで乗ったらどうかな?
シングルなら60分から90分くらいあれば乗れると思うから、その間くらいなら2人でワンダーランドか、お土産を見てまわるかしてもらってれば何とかなると思う。
あとデスノートのチケットは当日券が出ない可能性もあるので事前に買っておいてくださいね。

466:名無しさん@120分待ち
16/07/01 11:17:01.96 Ddn20CUY.net
ジュラシックエリアからアミティへはまだ通行不可でしょうか?

467:名無しさん@120分待ち
16/07/01 11:21:46.19 mj7Y/Wgo.net
>>455
通り抜け出来るようになってる

468:名無しさん@120分待ち
16/07/01 11:24:56.96 Ddn20CUY.net
>>456
サンクス

469:名無しさん@120分待ち
16/07/01 11:37:51.67 Y5JXcIcK.net
初日の妖怪ウォッチザリアルのこども整理券は昨年みたくすぐなくなってしまったのでしょうか?
来週月曜と火曜に行く予定ですので初日の動向を教えて頂きたいです。
USJに行くのは初めてなのでどのくらい前から並んだらいいのか検討がつきません。
何卒宜しくお願い致します。

470:名無しさん@120分待ち
16/07/01 12:36:48.80 5yRsY7Fu.net
>>458
参考になるか分からないですけど本日のこどもせいりけんの配布は11時30分頃に終了したらしいですよ。

471:名無しさん@120分待ち
16/07/01 12:39:47.55 YcJb8R/H.net
>>454
アドバイスありがとうございます!
先に妖怪ウォッチ引換券行くことにします。
デスノートは別料金なんですね。
しかも4歳児連れてだと大変そうなので、娘には一人で行ってもらうか、諦めてもらいます

472:名無しさん@120分待ち
16/07/01 12:52:29.55 UFaMsoVC.net
>>458
混雑スレによると、11時半くらいまで配っていたらしい。
週明けも大差ないと思うよ。
ただ、整理券は体験時間指定があって
早い時間から機械的に渡されるので、遅くいくと閉園間際のになるし、早く行きすぎると10時半とか他のアトラクションを回るには微妙な時間になってその辺の調整は難しいです。

473:名無しさん@120分待ち
16/07/01 14:17:40.33 Y5JXcIcK.net
>>459
>>461
ありがとうございます。
明日、明後日の動向も見つつ楽しんできたいと思います。

474:名無しさん@120分待ち
16/07/01 23:51:24.29 tGqEGqmQ.net
>>458
ツイッターで「USJ 妖怪」で検索すると、現地にいる人がレポート書いてくれてたりするので
何日か追っかけて見ると動向がつかめると思います。

475:名無しさん@120分待ち
16/07/02 00:21:32.21 nxHtXXPh.net
ワンピのサンレスとプレショー以外今日からイベント一通り体験してきた
>ドラゴンボール
皆がいう通り手挙げてなかったなかったわw 流れ的にもゲストを煽ったりすることもないしやらせ(撮影用)がありましたw
悪くはなかったけどまた観たいかっていうと微妙、今日みたいに30分前後ならまた観るとは思うけど・・・俺的にはエヴァの方がよかった
>妖怪ウォッチ体操
めっちゃ子供が喜びそうな内容、実際めちゃめちゃ興奮してる子供が沢山いて微笑ましかった 内容的にはアニセレの方が演出や仕掛けも多くて見応えはあるけど
>妖怪ウォッチ
USAに飛ばされたから妖怪探しは昔のウェスタンエリアみたいなところで探すんかと思ったら・・・こぶた銀行?とか前見たことある店とかがほとんど、車は消えたっぽかった(通らんかったところにあったんかもやけど)
最初の部屋の壁と床が滑らかに一体化しているモニター(スクリーンかも?)が臨場感あって素晴らしかった
>デスノート
これは凄過ぎる バイオも凄かったけど比較にならんくらい最後凄いもの観れるで まさかこのアトラクでアレ観れるとは思わんかったから、マジで度肝抜かれたよ
ストーリー的に難しいかもしれんけど、デスノエスケープの2もぜひやって欲しい 今回全員が皆の力で進めていけたって感じでめちゃくちゃ楽しかった チームメンバーに恵まれた

476:名無しさん@120分待ち
16/07/02 00:29:50.19 nxHtXXPh.net
>>460
一人で行っても一般チケットなら他人と組まされるから、行動自体は一人になることないけど怖がりならやめといた方がええと思うよ
一部のゾーンでかなり激しめに怖がらせられるから、怖がりな女の子は泣くかもしれん バイオよりも怖がらせ方が姑息で、怖がりじゃなくてもビクッて毎回なったしw

477:名無しさん@120分待ち
16/07/02 00:32:30.87 nxHtXXPh.net
>>464
誤爆 総合と間違えたw

478:名無しさん@120分待ち
16/07/02 00:32:41.50 4TwJJWYX.net
>>464
デスノはカップルでもクリアできそうでした?

479:名無しさん@120分待ち
16/07/02 00:48:09.74 nxHtXXPh.net
>>467
できんことはないやろけど、バイオでいうところの脱出成功ってところまで辿り着くのはかなり難しいと思うよ 俺の参加した時のは1組だけやった
カップルや知り合いだけで少人数は気使う必要あんまないかもしれんけど、人数少ないと脳みそ減る分エスケープやり慣れてないと大変やと思う
ちなみにおしい人らは俺の勘違いかもしれんけど、ソロ参加っぽい人いてた

480:名無しさん@120分待ち
16/07/02 01:33:14.43 4TwJJWYX.net
>>468
ありがとう
ソロクリアは凄いですね

481:名無しさん@120分待ち
16/07/02 06:10:36.35 BWvpG+JV.net
>>465
その脅かしポイントについてネタバレにならない程度にもうちょっと詳しく教えてほしい

482:名無しさん@120分待ち
16/07/02 07:26:47.49 m54Jj8J0.net
>>470
いや、ここではこれ以上は聞くべきでないだろ。

483:名無しさん@120分待ち
16/07/02 07:28:00.85 F745v2yM.net
ドラゴンボールのラリー気になる…。

484:名無しさん@120分待ち
16/07/02 11:16:26.63 TNUtCpiz.net
>>463
ありがとうございます。
さっそく検索してみたいと思います!

485:名無しさん@120分待ち
16/07/02 14:10:31.79 8DLK0tNv.net
アーリーについて相談させてください。
7月後半平日に行きます。Eパス多め、ハリポタエリア確約、パレード場所確保としてあり、アーリーで何をしたらいいのかわかりません。
目当てはハリポタとミニオンズです。アーリーでミニオンズは出迎えてくれますか?
出し入れ自由のロッカーがあるようなので、そちらを抑えに行こうかとも思いますが、せっかくのアーリーをそれに費やしてるのはもったいないでしょうか。
アトラクションに向かう以外でのアーリーの使い方をご教授していただけるとありがたいです。

486:名無しさん@120分待ち
16/07/02 17:52:37.05 ZM8mSvEu.net
妖怪ウオッチのレストランってかなり並びますか?滞在時間が昼から夕方までなので空いてる時間とかあったら教えていただきたいです。

487:名無しさん@120分待ち
16/07/02 22:03:33.39 nxHtXXPh.net
>>470
ホラーが大の苦手で躊躇してんやったら、とりあえずやめといた方がいいということしか・・・本気でかなり激しく怖がらせようとしてるからなぁ
でもそれは一部のゾーンだけのことやから、謎解きの進行度合いによっては怖がることもなく終わるかもしれんw 最後(最終目的)まで行こうとするならそのゾーンを回避する方法はない
ちょっと苦手なくらいなら、やらないよりやることを猛プッシュでお勧めする それくらい凄い出来
謎解きやデスノに興味ないって奴はスルーするんやろけど、あれを体験せんとユニバ帰るとかもったいないわ 別料金やけど、値段以上の価値は確実にある

488:名無しさん@120分待ち
16/07/02 22:30:27.35 nxHtXXPh.net
>>474
アーリーは実際の使い方は詳しくはようわからへんけど、パークオープン(前倒しの場合も含めて)より15分速く入れるというもの
この特典を無駄なくいかす為に1日中待ち時間長めな傾向にあるアトラクへ朝一は向かうのが一番いい あとアーリー入場でもせんと購入がほぼ絶望的なサンジの海賊レストランの当日券買いに行くとか
出し入れ自由のロッカーは設置してあるエリアみてもわかる通りに、どうしても荷物が多くて出し入れ多くなりがちな子供連れの用のものなので、子供連れじゃないなら遠慮して子供連れに残しておいてやってくれ
あとキャラの出迎えはゲートオープンのセレモニーから、しかも朝一でゲート前おるのは基本的にはキツツキカップルだけw
>>475
妖怪レストランの混み具合はしらんけど、どのレストランでも共通して言えるのは中途半端な時間帯が一番マシやから15時~16時くらいがいいんちゃうかな? スタジオスターズ(妖怪のとこ)は17時までみたいやで

489:名無しさん@120分待ち
16/07/03 16:18:00.89 w8uTmAxm.net
477さんありがとう。
サンジのレストランはムリだろうと思ってた。アーリーでチャンスがあるなら頑張ってみる。
キツツキに彼女がいるのは初めて知ったからちょっと見てみたい気もするよ

490:名無しさん@120分待ち
16/07/03 16:28:41.13 intlnU/Z.net
デスノ、言う程怖いかなぁ
凄くチープな怖がらせ方で、逆に冷めたけどな自分は。
でもお金払ってでもやる価値あるよあれ!
謎自体はそこまで難しくないと思うし。
自分はシルバーでのクリアだったけど、ゴールドでクリアした人らの発想力は凄いや。

491:名無しさん@120分待ち
16/07/03 16:48:59.55 WtECWmAN.net
サンジのレストラン、相当ワンピが好きとかキャストのファンとかでなければ、あまりオススメしないかも

492:名無しさん@120分待ち
16/07/03 18:06:28.37 w8uTmAxm.net
サンジ調べてみるとかなり熱いことになってるようですね。ファミリーインなので出来るだけ戦場は避けて楽しみたいので辞めておきます。
ご忠告ありがとうございます。
ではアーリーはどのように過ごすのがミニオンを楽しむ為に最適ですか?
もうアーリーには行かないという選択肢もありですが、もったいなくて。
何度も質問ばかりすみません。

493:名無しさん@120分待ち
16/07/03 19:02:22.91 tPsIv/pF.net
>>481
ファミリーインってホテル名のことなんかな?じぉあJTBのアーリー付きは利用しないって認識でいいんかな?
でもアーリーに行かないとかともったいないとか、ちょっとよくわからんようになってしまった
確かに熱いことにはなってるけど、アーリー使えば(アーリー時間ギリギリとか遅れてなら可能性低いやろけど)入手確率は結構あると思うよ 確実には無理やけど
昔は運動会状態(※走るのは禁止やけど、当日組はそうなってた)でたいぶ奥地の開催場所まで行く必要あったけど、↓今はここ
URLリンク(www.usj.co.jp)
【ビバリーヒルズ・ブランジェリー®・テイクアウト・ウィンドウ(当日販売のみ)】のとこの【場所の詳細】クリック!
ゲートから普通に歩いても5分もかからへんところやから、興味あるんやったらまず先に行ってみれば?せっかくアーリー特典あって好条件満たしてるのにもったいないで

ミニオンは朝一で向かうべきなものはひとつもないよ アトラクは発表にはなったけどアトモスショーとかパレード中心であとはグリーティングくらいやから
ハリポタ目当てって書いてたな だったら朝一はハリポタエリアに向かうといいよ ヒッポグリフも乗りたいと思ってんやったら、先にヒッポの方がええと思う
ジャーニーは1日中待ち時間は長いけど回転率いいのでアーリーでスタンバイでヒッポ乗り終わってすぐジャーニー行けばそんなに待ち時間ないと思うから
あとキツツキの彼女やけど、彼女足はクビレが一切ないのでそこが一番の見所w しかもノーパンw

494:名無しさん@120分待ち
16/07/04 15:08:07.62 AFeb6b8Q.net
すみません。ファミリーで遊びに行くという意味です。ユニバはインとか言わないのかなお察しの通りJTBでアーリー付けたのですがディズニーのようにキャラクターがわっさり出てきて待ってたりはしないんですね。残念です。
サンジのレストラン、競歩担当の上の子に相談してみたところ、サンジのこれじゃない感拭いきれねぇと言われてしまいこの線は無くなりました。とても丁寧に教えてくださったのに申し訳ありません。
夕方にハリポタエリア確約があるので、朝イチのハリポタも楽しんでこようと思います。
相談にのってくださり、本当にありがとうございました!!
キツツキはサインも書けるようなのでサインペンとパンツ持って会いに行ってきます。予想外の楽しみが増えてワクワクしています。

495:名無しさん@120分待ち
16/07/04 15:36:37.03 fr2chEhz.net
ドラゴンボールz 4D は朝一から上映してますか?
セサミやT2のように上映開始が10時30分とかでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

496:名無しさん@120分待ち
16/07/04 16:07:36.17 uxc78Bmq.net
>>484
ちょっと見てきたら日曜初回は9時30分からのようでした。
公式で、チケット→ドラコンボールエクスプレスパス→体験時間を選択、で調べてみては?

497:名無しさん@120分待ち
16/07/04 16:19:21.05 fr2chEhz.net
>>485
ありがとう。
公式見たら随時と書かれているだけです。
アーリーで入園予定なので朝一から行こうと考えてます。
9時30分だと時間がもったいないですね。

498:名無しさん@120分待ち
16/07/04 16:21:43.25 fr2chEhz.net
>>485
チケットは9時45分からでした。
朝一は無いのでしょうか?

499:名無しさん@120分待ち
16/07/04 16:39:22.13 GcUKvzRV.net
>>487
URLリンク(www.usj.co.jp)
今日のタイムスケジュール
基本的に随時運行のみなら、朝からやってる。
初回が何時かはその日によって開演時間がかわるので、アトラクション入り口のクルーに聞くと良い

500:名無しさん@120分待ち
16/07/04 17:05:47.41 nNzIGLew.net
>>488
ありがとう。
参考にさせていただきます。

501:名無しさん@120分待ち
16/07/04 18:44:28.09 7N9ejV3z.net
初USJです プレミアムナイトが当たったので午後から入場します
ウォーターワールド(この一回のみが観るチャンス)とリボーンパレード、両方見たいのですが開始が同じ時間で戸惑っています
所要時間を調べたらウォーターワールドは20分くらい、パレードは4~50分くらいかかるとの事でしたので、ウォーターワールド終了後スパイダーマンエリアまで歩いて(足が丈夫でない同行者のため、走れません)行ってパレード見ようかなと思ったのですが、厳しいですか?
パレードのフロートは一通り見たいと思っています
やはりあきらめて一つにしぼるべきでしょうか

502:名無しさん@120分待ち
16/07/04 18:48:01.82 P/LSas25.net
土曜日に初めてUSJに行きました
エクスプレス・パスでハリーポッターエリアへの入場時間が15:00指定だったので
その時間に行ったところ、何のチェックもされずに入ることができました
フリー入場になるには少し早いような気がするのですが、こんなものでしょうか?

503:名無しさん@120分待ち
16/07/04 20:36:17.24 y5hvFISe.net
ウォーターリボーンパーティで使用されている楽曲の原曲等わかる方いませんか?よろしくお願いします

504:名無しさん@120分待ち
16/07/04 23:56:42.42 XpscXBT5.net
デスノート 7月中は余裕で当日券買えるのかな?

505:名無しさん@120分待ち
16/07/05 00:33:55.81 PMLH+qAw.net
>>483
いやインパはよく聞くけど、ファミリーインってのは見たことなかったから違う意味かもって思って・・・検索したらホテルがヒットしてもうたんでw
ミニオンはスケジュールよく見て全部回って観れるよう、計画的に当日は動いてなー
パークオープン直後にセサミとか人気が高いキャラクター出迎えてると、えらいこっちゃになる可能性あるんでキツツキでちょうどいいんやと思うw ゲストがあんまり群がらないからね
あーあとグリーティングのコツつうか、ユニバでは一部を除き基本的にフリー(列がない、あえて作らない)やから、押さずに地道にキャラの傍に行って声掛けて写真とかとってもらってな いつまでも遠慮してると撮れずにグリ終了ってなるよ注意
>>490
まったく開始時間同じならトラブル起こって時間に変更ない限りはたぶん見れる けど終わってすぐは一斉に大移動するから移動に時間かかるよ
後ろの方で見といて終わったらさっさっと出るのがいいと思う

506:490
16/07/05 01:59:09.75 oUa/Z9BT.net
>>494
ありがとうございます
両方見て楽しんで来ます!

507:名無しさん@120分待ち
16/07/05 03:06:36.96 AmSlojK2.net
デスノートの7/9のペアチケット、何度見ても在庫は有りになってるのに購入に進むと在庫なしになるんですが、どうやったら購入できるのでしょうか…

508:名無しさん@120分待ち
16/07/05 08:17:58.75 KGsena+P.net
なんかちょっと調べればわかることばっかり

509:名無しさん@120分待ち
16/07/05 08:22:45.87 WwJD8emE.net
>>496
ペアチケット在庫なしになってるけど?
普通の通常チケットは在庫あるけど、ペアチケットは在庫ないって事だと思う

510:名無しさん@120分待ち
16/07/05 09:21:09.14 0gKw9rlW.net
>>490
JALの?
で、あれば、ウォーターは特別版だから、通常より長くなるよ。
どちらかにした方がいいと思う

511:名無しさん@120分待ち
16/07/05 09:27:42.07 0JnNCPxk.net
ペアチケット購入は5日前まで

512:名無しさん@120分待ち
16/07/05 14:58:48.44 kB22TWp4.net
今週末行く予定です。妖怪のこども整理券は本日ですと11時半頃配布終了となっていますが、11時半に並んだ人で終了となったのか、はたまたその頃には整理券配布待ち列はすでに解消されているのか、それとも並んでいても11時半に締切で帰されてしまうのか?
現地の状況がいまひとつわからず、、教えていただけたら幸いです。

513:名無しさん@120分待ち
16/07/05 15:29:09.99 xLjlmiZM.net
11時半に並んだ人で終了です

514:名無しさん@120分待ち
16/07/05 17:05:20.23 kB22TWp4.net
>>502
ありがとうございます。それでは、締切までは整理券待ち並び列はまだある感じなんですね。頑張って並んでみます。

515:名無しさん@120分待ち
16/07/05 20:48:16.78 FuZbx9LP.net
>>501
妖怪ウォッチを体験するには
①エクスプレスパスをゲット
②当日のこども整理券をゲット
③②が配布終わった後に普通に並ぶ
また配布終了は、
①当日の規定枚数に達して配布終了
②当日の規定枚数に達せず配布終了
②の場合だいたい昼前に配布終了する。
今日は11時30分で配布終了だけど、その後一般待ち列の時間も配信されてる。
今日は基本10から30分の一般待ち列で体験できてるよ。
土日祝でも、整理券は配布終了したとしても一般待ち列に並べば体験できる。
さすがに土日祝は多いときで二時間以上待つことも昨年はあったけど、表示120分でも待ち列ないこともあるので、諦めずに並べば良いよ

516:名無しさん@120分待ち
16/07/05 21:39:28.90 T9G402YS.net
>>504
ありがとうございます。一般でも期待が持てるんですね。去年までの情報を読むと、整理券なしでは到底無理そうな感じだったので、不安に思っていました。
希望が持てそうで良かったです。

517:名無しさん@120分待ち
16/07/06 00:08:52.27 8ibad5Wd.net
>>496
チケットの種類によって、購入する場所によっても最終販売可能日時は違う 購入サイトの支払い方法選択のところに書いてあるよ
ちなみにローチケなら前日まで買える バイオ1の時にロッピーで買ったけど公式よりも選べれる時間帯少なかったから、当日現地で買った方がいいかも?
希望の時間帯選べないかもしれんし、下手したら完売のリスクはあるけどな

518:名無しさん@120分待ち
16/07/06 01:54:26.60 G/I0nMwy.net
>>499
JAL特別バージョンです
そうなんですね・・ 残念だけどどちらかに決めます
ありがとうございます!

519:名無しさん@120分待ち
16/07/06 10:37:10.44 B9V/TFXC.net
妖怪ウ


520:オッチのこどもせいりけんについて教えてください。 たしか、昨年は体験したい人全員が並ぶ必要があったと思います。 今年は特に記述がないようなので、大人Aがフライングダイナソー、大人Bとこどもが妖怪。 で2人でゲットしたせいりけんを使って3人で体験などもできるのでしょうか?



521:名無しさん@120分待ち
16/07/06 11:24:33.94 Y/lUakPZ.net
>>508
大人ABと子供ひとりなら、こどもせいりけん一枚でイケますよ。

522:名無しさん@120分待ち
16/07/06 11:33:45.17 hLk07rdj.net
>>508
おとなAがフライング・ダイナソーに行っている間にBとこどもがせいりけんを取りに並ぶの?
せいりけんは全員が並んで…って書いてあるはずだけど。

523:名無しさん@120分待ち
16/07/06 12:34:34.88 B9V/TFXC.net
>>510
全員が並ぶように書いてあったんですね。
サイトを見たんですが見つけられなくて。
ありがとうございます!

524:名無しさん@120分待ち
16/07/06 13:35:32.51 qycN4h4W.net
質問お願いします。
ウォーターパーティーのシューティングは、どのように始まりますか。
キッズエリアに入るつもりなのですが、合図でシューティングエリアに向かえばいいのでしょうか。
あと、ワンピースもシューティングがあるようなのですが、
幼児は参加しにくい雰囲気でしょうか。

525:名無しさん@120分待ち
16/07/06 18:54:07.30 Rw/p1T+/.net
>>508
今週頭にインしてきました。
妖怪ウォッチは参加する人全員が並ばないと参加出来ません。
>>512
ウォーターパーティにキッズエリアで参加してきました。
キッズエリアは事前に区切られており、ウォーターパーティが始まる20分位前に行きました。
子供連れの人達が空いてるスペースで待っている感じです。
15分前と5分前(だったかな)にもうすぐです的なアナウンスが入ってました。
始まったら特に合図はなく、ウォーターシューターで子供たちがキャストの人に水を掛けまくってました!

526:名無しさん@120分待ち
16/07/06 19:52:02.56 8ibad5Wd.net
>>512
ワンピースのシューティングってワンピースウォーターバトルのことかな?
前もって内容わかってしまってもいいんやったら、ユーチューブで「ワンピースウォーターバトル」検索してみれば雰囲気わかるよ
今年はちびっこがステージ呼ばれたりないみたいやし、一方的に水かけられてる感の方が強い それに妖怪とか子供向きの期間限定アトラクが多いからなのかもしれんけど、俺が観た時は子供は少ない気がした

527:512
16/07/07 02:32:00.78 LdocNEFI.net
お二方、ありがとうございます。ウォーターパーティはキッズエリア内でも打ち合えるんですね。
公式のマップの青いエリアが専用エリアかと思っていましたが、見直してみて勘違いとわかりました。
ワンピースのもご指摘の通りウォーターバトルです。
youtubeで確認しましたところ、ワンピースを知らない年少男児にはじっとできない可能性もありますので、見送ろうと思います。
ありがとうございます。助かりました。

528:名無しさん@120分待ち
16/07/07 02:52:39.10 yaQHcLyW.net
デスノートの出演者の方たちは本物の役者さんですか?
USJのキャストさんなんですか?

529:名無しさん@120分待ち
16/07/07 07:16:25.13 d934lFFs.net
リボコレって写真バシャバシャ撮られてるけど自分のカメラでは撮ったらいけないの?何も説明ないからいいのかな?

530:名無しさん@120分待ち
16/07/07 07:31:39.89 xbdonAzQ.net
>>516
TVや映画のデスノの人ではなくUSJがやとった人。
>>517
昔は自分のカメラでも撮って貰えてたけど最近は駄目って話もある。
写真撮る時にクルーに聞いてみれば?

531:名無しさん@120分待ち
16/07/07 07:46:18.07 wyP/kT+g.net
デスノートって小学生とか幼児連れの人いる?
小学生の子供がデスノート好きで行きたがってるから連れて行ってあげたいんだか果たして楽しめのかと

532:名無しさん@120分待ち
16/07/07 09:02:15.86 yAnSUNCE.net
>>516
本物の役者がいるわけないじゃん

533:名無しさん@120分待ち
16/07/07 10:40:05.41 jb1GBI6j.net
レストランの事前予約し損ねたんだけど、朝一に行ったら、当日枠(ってあるの?)の予約ができるのでしょうか?
レストランのオープン時間に予約して、食べ乗りチケットをゲットしたいのです

534:名無しさん@120分待ち
16/07/07 10:55:23.09 iHx3yugI.net
>>521
予約可能。

535:名無しさん@120分待ち
16/07/07 11:01:31.88 dwEANzYm.net
質問お願いします。
7月19、20に初めてUSJに行きます。
私、夫、子供2人(6歳、2歳)の4人です。
1番の目当ては妖怪ウォッチです。
19日入れたとしても午後一からです。
①19、20と2dayパスのみで2日間入る。
②20日のみ丸一日いて、妖怪のEパス1枚とEパス4を3枚買う
の2つどちらがおすすめでしょうか?
②の方は1日中いるので下の子の体力的に心配なのと、金額がかなりかかってしまうので・・
だったら①にした方が1日目の夕方から夜と2日目の午前中で
妖怪やアトラクションをそれなりに楽しめるのではないかと思うのですが・・
ご意見お待ちしております。

536:名無しさん@120分待ち
16/07/07 11:22:06.42 yaQHcLyW.net
デスノートの2時からの当日券、もう売り切れてますか?

537:名無しさん@120分待ち
16/07/07 11:32:49.15 whKfUxHO.net
1で大丈夫だと思うよ。
初日は妖怪体操ならすぐに入れるし、他のアトラクションを回りつつ、時々様子を見てればザ・リアルの方も一般待ち列でそこまで並ばずに入れる可能性はある。
ここ数日の待ち時間を見てたら夕方なら30分とかでそんなに待ってない感じ。
6歳と2歳だと、それほど乗れるアトラクションも多くないし、ワンダーランドのよやくのりのチケットを発券しつつ合間にジョーズとかショーを楽しんだら良いと思う。
晴れてたら水をかけあうショーとか雪が降るのもあるので、旅行に持ってくる着替えは少し多めにしておくのがオススメ。

538:名無しさん@120分待ち
16/07/07 12:09:24.31 aSi/Qq71.net
>>523
2番
金に余裕があるなら、2デイで2日目のエクスプレスパス

539:名無しさん@120分待ち
16/07/07 12:23:12.52 AD2arkQg.net
ドラゴンボールのエクストラパス購入しました。ラリーをクリアしないとゼリーはもらえないのですか?

540:名無しさん@120分待ち
16/07/07 13:56:45.63 orMN1Cro.net
質問です
妖怪ウォッチをEパスなし&整理券なしで体験する場合、整理券配布終了後に並ぶとのことですが、整理券配布時間中は一般待ち列を形成する事すらできない、ということでしょうか?

541:名無しさん@120分待ち
16/07/07 20:27:17.87 a/9fBSWV.net
>>528
初日だけで例やと一般列が出来る前にまずキャンセル待ちとかいう段階の列が用意されてたから、配布中も並べると思うけどな? 初日の案内は特別かもしれんけど
妖怪ウォッチのQ列入口はパークゲートからわりと近いから、入ったらとりあえず妖怪へ向かって入口のクルーに今の案内方法聞いてからどうするか決めたらいいんちゃう?
ちなみに初日は14時頃からキャンセル待ちじゃなく一般列に切り替わってて、キャンセル待ちの時はいつ案内出来るかまったくの不明って言ってたので、ほとんど並んでる人おらんっていうてたよ

542:名無しさん@120分待ち
16/07/07 20:51:47.45 er7Cq61S.net
>>529
この関西弁は実体験でなく聞きかじった中途半端な知識で
デマなことが多いのでスルー推奨です

543:名無しさん@120分待ち
16/07/07 21:13:48.18 /YOIDS8D.net
>>516
デスノートには出てないにしても本物の役者だっているよ。

544:名無しさん@120分待ち
16/07/07 21:49:05.41 Bj9/14SM.net
5日の14時からの警部役と、女刑事の演技がうますぎた
プロにしか見えないけどどうなんだろ?

545:名無しさん@120分待ち
16/07/07 22:19:31.65 a/9fBSWV.net
プロって言えるんか微妙かもしれんけど劇団所属してるキャストは結構おると思う 綾小路麗華とか
2年くらい前にサンレスのボーイとかバックドラフトの貞子Verの進行役してたキャストを調べたら本人のブログがあって、2時間ドラマに今度出ますとか書いてあった
俺の見間違いじゃなきゃ去年のワンピのプレショーの敵役兄弟の弟の一人がこの人やってた

546:名無しさん@120分待ち
16/07/08 00:02:17.30 IYm4Pxpt.net
サンレス行くことになって色々見てるんですが何故皆さんキャストの方の名前を知ってるんでしょう?
キャストの方々は元々USJの他のショーやパレードにも出られているのですか?

547:名無しさん@120分待ち
16/07/08 00:05:56.14 pVaj5zfm.net
>>533
へー!そうなんだ?
その調査力で、5日の警部役がプロの俳優なのかどうか調べてくれないかなぁ
刑事じゃなくて警部の人

548:名無しさん@120分待ち
16/07/08 00:21:07.60 xYO1AjiD.net
>>519
4歳児連れて行ってきましたよ。
まぁ、本人良く判ってなかったけど。
クイズとかなぞなぞとか好きなら楽しめると思うわ。

549:名無しさん@120分待ち
16/07/08 00:37:52.86 wCAsXhD4.net
>>536
えっなぞなぞ…?
難しいんじゃないの?
そもそもスクラップのコラボは原作知らないと最後までいけないと聞いたけど

550:名無しさん@120分待ち
16/07/08 06:57:15.54 +4TWcBx6.net
明日明後日の2デイで行く予定です。
明日はエクスプレス7BDRを購入済みですが、生憎の雨予報。しかも4~5ミリとか、かなりの雨量みたいでして。
それ位の雨量でもBDR、ジョーズ、ジュラシックなどの外のアトラクションはやっているのでしょうか?
次の日にも使えるようなエクスプレスパスなど発行してもらえたりしないんでしょうか?

551:名無しさん@120分待ち
16/07/08 07:43:55.65 /27Nvwfg.net
>>534
ちょっとおかしい人達なんです

552:名無しさん@120分待ち
16/07/08 07:51:04.39 cD2opnqj.net
日曜にハリポタ攻める予定です
何時にゲートに並ぶのがおすすめですか?
チケットも並ぶのでしょうか。
そしてダッシュしたら整理券なしで入れる可能性ありますか?
ハリポタ初めてなので、アトラクションがオープン当初は5時間待ちと聞いてビビってます。

553:名無しさん@120分待ち
16/07/08 09:55:09.96 uzf/3xz0.net
ほんとここってちょっと調べればわかること聞くやつと、文章がおかしいやつしかいないな

554:名無しさん@120分待ち
16/07/08 11:58:09.24 jkBRHr1n.net
>>536
レスありがとうございます!
謎解き系は大好きですね。ただ少し怖がりなので心配です

555:名無しさん@120分待ち
16/07/08 12:21:42.16 gq34VATm.net
>>534
ほとんどがUSJの現役や元キャスト
たまに外部の役者

556:名無しさん@120分待ち
16/07/08 15:54:35.05 jBFcgCyW.net
10年以上前に3回しかusjに行ったことが無い者です
8月の平日に家族で行こうと考えていますが、今のusjは入場券以外の各種パスを買わないと楽しめないのでしょうか?
金額的にビックリしています

557:名無しさん@120分待ち
16/07/08 19:16:04.07 DpAAdSux.net
>>539,543
ありがとうございます
現役か元キャストさんなのですね納得しました
来週行くので今から待ち遠しいです!

558:名無しさん@120分待ち
16/07/08 21:19:58.78 rQcZYcNo.net
>>540
ハリポタだけでいいなら、朝イチである必要もない。
朝の七時前から並んで待ってれば、最初のフリー入場は間に合う。
ただ、最近は夕方でもフリー入場しているし、ハリポタだけでいいなら、そんな無理しなくて良い。
あと走るんじゃなくて早歩きしてください。
>>544
夏休みに平日も糞もない。
真夏の時期に並びたくないならパス買えばいい。
行く目的もなく変化を楽しみたいだけなら、だらだら過ごせばええ

559:名無しさん@120分待ち
16/07/08 21:54:57.83 YZP4ryTT.net
>>544
乗り物乗るならパス無しだとかなり並ばないといけないけど
朝一と帰り際狙えば三つくらいは乗れるんじゃない?
ショー系はそんなに並ばなくても見られるし
ストリートのショーもある
ガツガツせずのんびりもいいと思うよ

560:名無しさん@120分待ち
16/07/08 23:38:24.88 jBFcgCyW.net
>>546>>547
有り難うございます
夏場で子連れなので何かしらのパスを購入したほうがよさそうですね
子供は妖怪ウォッチとハリーポッター目的なので妖怪ウォッチと15thパスかエクスプレスパス4のどちらかで検討してみます

561:名無しさん@120分待ち
16/07/08 23:41:23.00 ALCBzWsL.net
良いカメラを買ったからUSJで練習したいんだけど、腕を上げるのにオススメなショーとかシチュエーションはありますか?

562:名無しさん@120分待ち
16/07/09 00:27:27.38 MPZ7ewpT.net
>>535
顔も知らんのにわかるわけないわw 興味あるんやったらキャストのファンサイトとかに他のショーとかの写真とかあるからそれで探してみればいい(あるかどうかはわからんけど)
俺はそこでたまたまその人の見つけて名前知った 本名とか芸名とかで呼ばれてるキャストは自らネットで活動内容書いてたりするみたいや ドラクエのまっちゃんもそうやったみたいやし
>>537
原作知らなくても解ける 原作知ってるとちょっとひらめきが有利にはなる程度 世界観知ってると知らへんでは、知ってる方がより楽しめるとは思うけど
>>542
何人で行くのかしらんけど身内4人で行くならよっぽどのことない限り身内のみのチームになるから、ダメやなと思ったら途中から先へ進まずタイムアップ待つって方法も
4人以外なら2人で行くことにしてペアチケットにするとか、子供連れの場合はなるべく他ゲストに迷惑ならないように注意する必要もある
ホラー要素やけど一部のゾーンだけ激しい場面あるだけやので、他は全体的にバイオよりもホラー要素は少ない
>>349
写真詳しくないけど、今の時期やとパレードが一番いいんでは? 飛んでくるもんに注意いるけど(泡とか水とか)w
ユニバーサルロックロールショーもフラッシュたかなきゃ撮影OKやで

563:名無しさん@120分待ち
16/07/09 07:03:06.48 3xbAEIlh.net
>>549
一眼だと考えて、
望遠レンズで、ユニモンを設定マニュアルで撮影すりゃ室内の暗さに適した絞りや感度がわかるからおすすめ。
ウォーターワールドも望遠での撮影練習になる。
雰囲気だした構図勉強なら、ハリポタエリアかニューヨークエリアの路地
夏限定ショーは水使う系が多いから向かないけど、ワンピのウォーターバトルも水の飛沫が綺麗に出るからおすすめ。
なんにせよ晴れた日に行ってくれ

564:名無しさん@120分待ち
16/07/09 08:12:29.89 SAJ+iwnf.net
>>546
そうなんですね!7時前に並ぶことにします。
あと走らないようにしますね。すみません
ゲートに並ぶのに、ゴザ引いて、最初は代表者だけ待ってればいいでしょうか?
それともみなさん座らずに全員集合でビシッと並んでいるのでしょうか
雰囲気教えてもらえると助かります

565:名無しさん@120分待ち
16/07/09 08:13:13.53 SAJ+iwnf.net
>>546
お礼言わず失礼しました。
すごくわかりやすく丁寧な回答ありがとうございます

566:名無しさん@120分待ち
16/07/09 09:27:51.91 glNv2Cea.net
>>552
ゲート前はチケット買いに行く代表者1名以外は全員で
並んでおかないと割り込み扱いされてトラブルになるよ。
代表者1名だけ場所取りが有効なのはパーク内の場所取りだけ。
座って待ってたらクルーに立って前に詰めて、と言われる場合もある。
大門空いた直後だと煩くないけど、チケブ辺りまで人が並びだすと
言われだすよ。
後、列の無い所(列じゃない所)に並んでおいて、しれっと割り込んでくる
クズもいるから気をつけて。

567:名無しさん@120分待ち
16/07/09 11:01:34.52 SAJ+iwnf.net
>>554
すごくわかりやすく詳細な説明ありがとうございます!
おっしゃる通りに注意事項気をつけながら全員で並びたいと思います。
がんばるぞー
ありがとうございました

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:19:08.07 ZfO+qX91.net
大人2人、小6が1人、5歳児1人の合計四人でエクスプレス4を4枚買いました
5歳児と大人Aはハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは乗らないけど城内を一緒に歩こうと思っています
この場合ライドは2人分余ってますが、大人Bと小6がもう一度ライドに乗ることは可能ですか?
可能な場合、チャイルドスイッチ利用で最初にクルーに声をかければOKなのでしょうか(入り口で声をかけてチャイルドスイッチの手続きが必要で、乗らない組が外へ出てからだとダメ?)

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:37:47.80 0rMrdE1u.net
7月24日にインパします。夏休みの日曜だとハリポタフリー入場狙いは朝何時くらいから並ぶのが良いでしょう?今の予定では7時半頃到着予定です。
あと、ロックンロールショーは開演時間のどれくらい前には待機するべきでしょう?良い席は狙いません。インできればおkです。
かれこれ10年ぶりのUSJなのであの閑散としたイメージしか残ってなくて、最近の激混み情報を見て戦慄してます。

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:21:36.40 VhWb0sk5.net
謎解きのデスノートの、一番目立ってる警察役の人、関ジャニの


571:大倉似なんだけどあの人はUSJのクルーさん? 誰か知りませんか?



572:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:44:54.07 LL5p0Yx2.net
13日にいく予定なんですけど微妙に雨模様だそうで
USJって少しの雨くらいならパレードやショーは決行しますか?

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:01:20.98 cNDgsg6Y.net
〉〉556
まさに同じような使い方で昨日、大人二人子供二人で大人が二回乗った。

574:556
16/07/10 22:14:22.42 ZfO+qX91.net
>>560
出来るようですね
4枚のEパスは4枚とも同じ時間ではなく、20分程ずらして2枚づつ取ったので先発隊2人(大人A+小6)でライドに乗り、後発隊(幼児と大人B)が待機
戻ってきた小6+大人Bでライドへ、大人Aと幼児でキャッスルウォークへ行くことにしました

575:名無しさん@120分待ち
16/07/11 06:09:34.26 cUoL2ccm.net
>>561
同じ人が二回乗るときは並び直してってって、自分のときはいわれた
クルーによって違うかも。

576:名無しさん@120分待ち
16/07/11 06:15:56.12 cUoL2ccm.net
訂正
>>561の場合はやってることはチャイルドスイッチと変わらないから、問題ない。
>>556だとクルーによってはできないかも。

577:名無しさん@120分待ち
16/07/11 09:51:25.43 69s/LFEG.net
妖怪ウォッチのパスですが、残りわずかで申し込み画面中に終了してしまいました
8月30日分ですが、復活の望みはあるのでしょうか?
妖怪ウォッチのチケットの在庫を確認後ホテルを取って妖怪ウォッチチケットを改めて取ろうとしたらこのタイミングで売り切れて絶望してます…

578:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:09:31.93 y4W87p+V.net
ブックレットはよく在庫復活したり前日夜とか当日早朝にポンと出てくることもあるから、妖怪ウォッチもこまめに確認しとけば復活あると思う

579:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:34:43.70 69s/LFEG.net
>>565
有り難うございます
先ほど本意の時間では無いですが1枠だけ復活していたので取ることが出来ました

580:名無しさん@120分待ち
16/07/11 10:57:35.62 y4W87p+V.net
>>566
それはよかった
楽しんできてね

581:名無しさん@120分待ち
16/07/11 13:33:42.42 /7PEl4s6.net
質問です。
ダイナソーパニックはランチタイムはディスカバリーレストラン内には恐竜が来ないという話を聞いたのですが、
ランチタイムとはどのあたりの時間をさすのでしょうか。
11:00~14:00あたりは期待しないほうがいいでしょうか。

582:名無しさん@120分待ち
16/07/12 01:46:46.00 /qLt6U0l.net
教えてください。
Webでチケット購入しました。
自宅のプリンターでプリントアウトしたのですが
QRコードの部分を折り曲げないようにとのことなので、
A4サイズでかさばります。
QRコードの部分だけを小さく切り取って
持っていっても大丈夫なんでしょうか?

583:名無しさん@120分待ち
16/07/12 07:19:18.01 UCfKN11U.net
スマホでQRコード表示すればいいんじゃない?

584:名無しさん@120分待ち
16/07/12 07:46:06.79 6i/AWxlL.net
>>569
四つ折りにするとそんなにかさ張らないと思うけど。
アトラクションの指定時間の確認をしたがるので、QRコードだけだとマズイと思うよ。

585:名無しさん@120分待ち
16/07/12 08:08:11.25 B/5QahLm.net
スマホバッテリー切れとかこわいから念のため紙ももってるといいよね

586:名無しさん@120分待ち
16/07/12 08:28:17.35 9NBJ1Kwn.net
>>569
QRだけだと入れてもらえないよ 元クルーより

587:名無しさん@120分待ち
16/07/12 19:49:06.29 seO099xV.net
569です。
みなさまご親切にありがとうございます。
やはり小さく切るのはNGなのですね。
エクスプレスのQRもあり、
さらには子供の分のQRもあり、で
なんとかコンパクトにできないものかと思案していました。
やはりそのまま持参します。
ありがとうございました。

588:名無しさん@120分待ち
16/07/13 00:10:33.04 srS/42tf.net
11時台にハリーエリアに入れるEパスを購入したのですが、その時間にあわ


589:せて入場するには大体何時頃に入場すればいいですか?Eパス以外で無理に並ばない場合開園同時でなくてもいいですか? 時期はお盆過ぎの平日です。



590:名無しさん@120分待ち
16/07/13 00:39:47.56 NsQFG08e.net
夏休みにeパス7でいくつもりです。ハリーエリアにはどのぐらい滞在すれば、まあまあ満足できるのでしょう? 普通にダイナソー後乗り買うと2時間半。これでは不完全燃焼でしょうか?
スタンダードでどっぷり浸かるべきか本当に悩んでいます。家族4人のハリーファンです。アドバイスください。

591:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:05:22.59 VJkcHE4n.net
>>575
最低30分前
その様子だと初見だろうし、ゆっくりぶらぶらしながらいけばいい。
>>576
ハリポタエリアでどこまでしたいかによる。
メインのホグワーツ城にはキャッスルウォーク(城内見学)もあるので、ゆっくり写真とりながら進むならこれだけで30分ぐらい欲しい。
グッツ購入や、オリバンダーの杖体験、三本の箒でゆっくりご飯、アトモスもみたい!っていうハリポタファンなら二時間半は少し辛いかもしれん。
丸一日はいらんけど、アトラクション乗車も含めたら三時間は欲しい。

592:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:08:36.32 VJkcHE4n.net
>>576
追記
当日、入場整理券を発券すれば二回目入れる。
ハリポタ(Eパスでアトラクションメイン)→ダイナソー→ハリポタ(当日整理券で雰囲気楽しみ重視)
これなら夕方以降のライトアップされた村と城がみれるので、雰囲気アップする。
なんしか夏休みは死ぬほど暑いので、ゆったりしたスケジュール調整してください。

593:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:18:22.97 NsQFG08e.net
>>578
ありがとうございます。8月8日9日あたりを考えていますが、整理券の入手難易度は、どんなものなのでしょう。開園同時にダッシュ必至でしょうか?

594:名無しさん@120分待ち
16/07/13 01:43:41.64 VXvYle8b.net
>>577
有り難うございます。
初見ではないのですがEパスが導入されてからは来たこと無いので勝手が分からず…
幼児もいるので、休みながらゆっくりまわりたいと思います。

595:名無しさん@120分待ち
16/07/13 02:34:56.55 panFU9Do.net
>>579
走ったらダメ
家族4人てあなたも子供いるんでしょ?
開園ダッシュしてる大人と自分の子供ぶつかったらって想像したら怖くない?

596:名無しさん@120分待ち
16/07/13 08:16:25.83 NsQFG08e.net
>>581
そうですね。歩きます。

597:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:01:22.92 /z2Kej7K.net
>>579
夕方の整理券は、朝の整理券がはけてからじゃないと取れないいよ
希望時間の3時間前くらいには表示される事が多い
夕方には大抵フリーになるけど、それほど混雑してない日に解放が6時になることもあるから、
念のために確認をよろしく
ハリポタ好きなら何時間いてもあきないよ
一日ここでもいいとすら思う

598:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:08:46.31 OlK4hbpf.net
7月17日に初めて行くので教えてください。朝一でバックドロップか、ダイナソーに乗ろうと思うのですがどちらが混雑するでしょうか?また開園時間が8時30なのですが何時くらいから並ぶのがベストでしょうか?入園チケットは購入済みです。

599:名無しさん@120分待ち
16/07/13 10:35:39.91 osp7iFrr.net
土曜日、9時半頃USJ着く予定です。JRのUSJ15周年きっぷでいくので入場券はパーク引き換えです。どれだけブースに並ぶことになるでしょうか…。ドラゴンボールエクストラパスの時間は11時15分~ですので少し心配です。子ども無料初日なので。

600:名無しさん@120分待ち
16/07/13 17:06:34.40 kt+s8rPw.net
>>584
三連休中日なので、下手すると開園が早まります。
昨年度は、08時00分に開園していますので、開幕を狙うなら07時30分には並んでおいた方が良いです。
基本的にダイナソーの方が混むので、先ダイナソーで良いと思います。



601:スだ、天候が午後から崩れる場合は、先にバックドロップで。 >>585 長くても交換20分、入場15分ぐらいじゃないかな。 エクスプレスの購入をしているので、もし遅れても事情を話せば、しっかり対応してくれるので安心してください。



602:名無しさん@120分待ち
16/07/13 17:20:38.52 OlK4hbpf.net
>>586
ありがとうございました。

603:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:36:10.97 ipxzGuto.net
15周年キッズフリーパスってもう販売終了ですか?
一応公式見ましたが、いかんせん初めてユニバ行くので見方がわからないんです!
大阪府民です。
よろしくお願いします。

604:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:49:51.52 i5LxQWlp.net
>>588
公式サイト→チケットを探す・購入する→チケットを検索する→USJに行く予定の日付を選択→購入可能なチケットを検索

605:名無しさん@120分待ち
16/07/13 21:59:16.28 ipxzGuto.net
>>589
ありがとうございます
キッズフリーパスはないんですよね?

606:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:06:05.18 e4nXtrrZ.net
>>590
何をいってるんだ君
URLリンク(s.usj.co.jp)

607:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:10:30.82 ipxzGuto.net
>>591
すいません。7月11日までに購入しなければダメなんですよね?
だからもう無理だと解釈してます

608:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:17:35.40 i5LxQWlp.net
>>590
あるだろ

609:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:19:46.50 ipxzGuto.net
>>593
まだあるんですか?

610:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:19:49.14 +gcnw4OB.net
>>592
ちゃんとしっかり公式読みなよ

611:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:22:43.48 i5LxQWlp.net
総合スレでの ID:ipxzGuto のレスを読んだけど、こりゃ釣りだな。。。

612:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:22:48.41 ipxzGuto.net
>>595
では7月11日って何やったんですか?
すいません。なんせ読解力が無いもんで。

613:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:23:48.00 ipxzGuto.net
>>596
違います。
わけがわかってないので質問しまくってるんです!

614:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:26:46.54 i5LxQWlp.net
>>598
じゃあね。
>>591が教えてくれたURLのページはちゃんと全部読んだ?

615:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:30:59.88 ipxzGuto.net
>>599
ちょっと待ってください。
キッズフリーパスが、まだ買えるのかだけ教えて下さい。
私が務めていた会社で初めて寸志が出たので子供たちとユニバに行く約束したんでどうしても知りたいんです。
電話番号のってればしますがのってないのでここなら教えてくれると思って聞いただけです。

616:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:33:18.15 e4nXtrrZ.net
>>598
理解できないのではなくて、わからないから!っで理解しようとしないのが問題
キッズフリーパスを発表する前に、フリーの対象期間内でこどもチケットを買った人に対する措置を混同しすぎ

617:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:34:39.26 +gcnw4OB.net
>>601の優しさに震えるw

618:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:34:59.30 i5LxQWlp.net
>>600
だから、なんで公式サイトを見ないの?
ここに書き込みに来れるんなら、USJの公式サイトは見られるでしょ?
っていうか、見たんでしょ?
それならここで聞かなくても答えはわかるよね?
このスレの>>1にもあるように
ネットで調べる、というのは手っ取り早く質問して誰かに調べて答えてもらうということではない。
■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト URLリンク(www.usj.co.jp)
□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

619:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:43:50.16 ipxzGuto.net
>>603
最初に公式で調べました。全部読みました。でも、あなた達は見慣れてるんでしょうが、初見の私には解らない事が多すぎるんです。
大阪住みなので15周年キッズフリーパスは買えるのは解りましたが期日が7月11日までと書いていたのでもう買えないのかな?と、思って聞いてみたんです。
すいませんでした。
不愉快になられた方々ごめんなさい。

620:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:50:03.91 hdpVhJu5.net
公式読んでもわからん奴が>>596の釣りを理解できるのかw

621:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:53:10.71 xt4+1gwn.net
>>604
7/11までに子供の分までパスを買っちゃった人には追加で無料の子供パスをやるよってことだよ
>>591が貼ってくれたやつちゃんと読んだら、「今すぐ購入する」ってボタンから買えるだろう
あんた総合スレでも、質問スレのURL貼ってくれとか言ってたよな?
自分で調べようともしない・理解しようともしない人に2chは本当に向いてないから、次からはヤフー知恵袋にでも行け

622:名無しさん@120分待ち
16/07/13 22:58:59.39 ipxzGuto.net
>>606
そうなんですね。ありがとうございます。
まだ買えるんですね!!
皆さんのおかげで理解できました。
ありがとうございました。

623:名無しさん@120分待ち
16/07/14 00:44:17.59 dq1iwhyf.net
大阪の民度の低さをアピールするステマか何か?

624:名無しさん@120分待ち
16/07/14 00:46:58.94 dq1iwhyf.net
夏休みはこんな奴等で混雑するのか
遠方から予約済みの人達が不憫でならない

625:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:19:31.30 QBLmUQma.net
>>607
ほんと失礼な人。
同じ大阪人として恥ずかしいわ。

626:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:34:00.13 vzG4b4o3.net
障害者パスをWEBで買いました
チケットブースで引き換えになるのですが、前日までにブースで引き換えておくことは出来ないんでしょうか
入場当日しか引き換え不可ですか?

627:名無しさん@120分待ち
16/07/14 06:44:48.61 WCNx9CJG.net
>>611
入場当日

628:名無しさん@120分待ち
16/07/14 07:44:16.67 X3kudr1c.net
ダイナソーやその他コースターで酔いにくくするためのコツってあるんてすか?
あと、普段眼鏡なんですけどダイナソーの時は外した方がいいんですかね?
こういう系のアトラクションあまり乗ったことがないからわからなくて…

629:名無しさん@120分待ち
16/07/14 07:49:25.67 SVV/m7TG.net
>>613
眼鏡はあらかじめ外した方が間違いないと思いますよ

630:名無しさん@120分待ち
16/07/14 09:03:51.20 fvtxw7Va.net
>>614
外した方がってより外さなきゃダメじゃなかったっけ?

631:名無しさん@120分待ち
16/07/14 11:11:22.97 0RkS4bfd.net
>>613
ダイナソーは眼鏡のみならず装飾品は全て外す
ネックレス、ブレスレッド、イヤリング、スカーフ、ショール、マフラー、帽子、カチューシャ、シュシュ、ウィッグ、エクステ、カツラ、マスク等々
ポケットの中も空っぽ
ハンカチもティッシュもダメ
ローリングするから他のコースターより飛びやすい

632:名無しさん@120分待ち
16/07/14 17:46:02.17 XhQsZNjG.net
>>613
ダイナソーは背中を押し付けるようにするよりも、安全バーをガッシリ掴んで乗った方が安定する気がする。
振り回されてGが凄くかかる所とか特にこの方が楽。
最初は訳わからないままグルグル回って、降りたら頭と足が軽くフラフラしたけど、安全バーに体を預けたら頭のフラフラはかなり軽減した。

633:名無しさん@120分待ち
16/07/14 19:37:00.44 K18M4Mqu.net
>>616
ヅラも取らないといけないのかw

634:名無しさん@120分待ち
16/07/14 22:34:47.59 DsRnKL9Y.net
腕時計は外さなくていいって言われたよ
gショックだったけど

635:名無しさん@120分待ち
16/07/14 22:51:06.49 X3kudr1c.net
>>614>>616>>617
親切にありがとうございます
明日、初ダイナソー楽しんできます!

636:名無しさん@120分待ち
16/07/15 02:53:47.81 YuS0R2XI.net
>>620
メチャクチャおもしろいから、楽しんでね!
前はこわくなく、後が1番恐いらしい。

637:名無しさん@120分待ち
16/07/15 06:23:45.19 EuV6eXQR.net
>>621
うん!今から行ってきます!
3回ぐらい乗れるといいなー

638:名無しさん@120分待ち
16/07/15 07:59:43.60 H0do8PdH.net
ブラックガムとかミントの強いガムを
搭乗直前に噛むと酔いにくいよ

639:名無しさん@120分待ち
16/07/15 08:58:55.97 vTQurpds.net
今回のダイナソーの1日停止理由って何ですか?

640:名無しさん@120分待ち
16/07/15 09:25:27.57 EuV6eXQR.net
ダイナソー休止してる…
復旧するのかな…?

641:名無しさん@120分待ち
16/07/15 09:33:39.11 75W3WorR.net
昨日も運休してたし、どこか故障した?

642:615
16/07/15 10:26:54.94 /1/5RJeM.net
>>625
俺にだけお礼言わないから。残念。

643:名無しさん@120分待ち
16/07/15 11:39:44.84 EuV6eXQR.net
>>627
アンカ付いたのしか見てなかったからねーごめんね

644:名無しさん@120分待ち
16/07/15 12:06:32.30 IxfbVHiX.net
>>627の器の小ささにオシッコ漏らしそう

645:名無しさん@120分待ち
16/07/15 13:36:14.58 vYY9CnDJ.net
今から行きたいけど、ダイナソー休止中で他が混みそうかな?

646:名無しさん@120分待ち
16/07/15 13:53:43.13 Xi8DTfVA.net
いまFLD止まってるのか
またどうせ誰かが変なことして安全バー作動しちゃったんだろ

647:名無しさん@120分待ち
16/07/16 10:44:55.69 /Jd4tWvG.net
こんな感じだと水濡れ系回れば余裕でしょうか?
13:00 ウォーターリボーンパーティー
15:10 ウォーターワールド
16:00 ワンピースウォーターバトル
    ジュラシックパーク 
17:40 ミニオンクールタイム

648:名無しさん@120分待ち
16/07/16 14:55:10.29 XCE8x0rw.net
平日行ったけど、ウォーターバトルは30分前に行ったら後ろの方のあまり水かからない場所しかもうなかったよ。前は1時間以上前から待機してるみたい。

649:名無しさん@120分待ち
16/07/16 14:57:28.91 XCE8x0rw.net
ミニオンは始まるギリギリに行ったらもうほぼ見えない場所しかなくて諦めた

650:名無しさん@120分待ち
16/07/16 15:16:00.12 BERsGkCa.net
百味ビーンズの賞味期限ってだいたいどれくらいでしょうか?
去年の12月ごろに買った物がまだ残ってます
(ちなみにゲテモノ味だけ残ってる)
詰め放題のを買ったから賞味期限は書かれていないので不明です。

651:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:05:49.58 jacDgMkR.net
今日ダイナソー動いてる?

652:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:10:38.80 7pQpluoa.net
>>635
箱の底をよく見たら載ってるよ(真ん中辺り)
開封してだいぶ経ってたら意味ないかもしれないけど
ちなみにうちにも開封済みのやつがあるけどもう食べる気しないからオブジェだと思ってる

653:名無しさん@120分待ち
16/07/16 16:14:48.71 7pQpluoa.net
>>635
ごめんよく読んでなかった
期限は載ってないんだね
自分が買ったのは去年の5月で期限が2017年2月
詰め放題のだと開封済みと同じだから食べるなら自己責任だね
ゲテモノばかりだと痛んでるのかどうかも分からなさそうだけど

654:名無しさん@120分待ち
16/07/16 19:45:29.20 jIZ0jwFa.net
うちも一昨年に買ったけど、食べきれんかったのが冷蔵庫に置きっぱだわー。
期限自体はあと1ヶ月あるけど。

655:635
16/07/16 19:47:56.61 BERsGkCa.net
賞味期限て未開封の場合でしたね、すっかり忘れてました
冷蔵庫に入れてるのでまだ大丈夫とは思うけど
そのまま食べるのは抵抗があるので水と一緒に飲み込んでます
レスありがとう

656:名無しさん@120分待ち
16/07/16 23:54:46.46 sR08J4bl.net
10月の平日って例年どれぐらいの混み具合ですか?
あとホラー苦手でゾンビとグロは比較的大丈夫なんですが、ハロウィン期間向いてないでしょうか…

657:名無しさん@120分待ち
16/07/17 07:07:21.82 eilDyTpU.net
去年のホラーナイト期間の火曜日、水曜日の混み具合はどれぐらいだったのでしょうか?

658:名無しさん@120分待ち
16/07/17 08:44:35.33 cTWnytrE.net
>>641
>>642
えっとねぇー
ものしゅごーく人がいたよ!

659:名無しさん@120分待ち
16/07/17 09:02:05.99 /rZdE62u.net
昼のショーがどうなるかにもよるかもね。
ホラーナイト始まる前からあったハロウィーン昼パレが今年はたぶんないし。

660:名無しさん@120分待ち
16/07/17 15:02:10.56 o/w4/K7s.net
ウォーターパーティーのキッズエリアって入場制限かかりますか?
並ぶならギリギリどれ位前から並べば良いでしょうか?

661:名無しさん@120分待ち
16/07/17 16:09:28.86 6trxg+Ip.net
美輪さんは来園イベントやりますか?

662:名無しさん@120分待ち
16/07/17 23:44:01.36 6aCV4/12.net
>>641
ハロウインナイトがあるかどうかでだいぶ違う(開催日は混む確率高い) 今年は開催日のパターンがまだわからんから今の段階では想像すら出来へん
ユニバはグロいホラーが多い(元の作品はグロくなくても演出としてグロい表現使ってたりも) どういうホラーが苦手なのかよくわからんから、これに関してもアドバイスしにくい

663:名無しさん@120分待ち
16/07/18 01:09:25.56 Tga8cLy9.net
>>643 >>644 >>647
ありがとうございます
混雑もアトラクションもある程度覚悟して行きます

664:名無しさん@120分待ち
16/07/18 08:39:07.41 Le5A5Qpp.net
>>645
昨日は10分前にクルーに聞いたら、入場制限する事もあるっていってた。
それから給水して5分前に入ったけど、奥はかなり空いていた。
バケツの水も浴びられたよ。
ただ昨日は午後から雨予報で、朝から降ったりやんだりだったので三連休中日の割には空いてたからね。
夏休み中の休日に行くのなら、制限かかることもあるかも。

665:名無しさん@120分待ち
16/07/18 15:23:56.37 OTklDIEC.net
明日子連れで初めて夏に行きます。
小学生の男の子二人なので、入ってすぐに妖怪ウォッチの
子ども整理券を取りに行き、その後、ハリーポッターの
整理券を取りに行き、ウォーターパーティーに参加して、
その後は乗り物を楽しもうと思っています。
エキスプレスパスは子供がもつかどうかわからないので、
長く入れそうなら買おうと思いますが、それでは遅いですか?
最初の予定をこなすだけでしんどいとか言いそうで、怖いです。
また、逆に夕方以降の方がすいてるのではないか?と思いますが、
いかがでしょうか?

666:名無しさん@120分待ち
16/07/18 17:34:55.41 37weMLEe.net
7/22(金)に遠方より行きます。
妖怪ウォッチザリアル3の子ども整理券についてですが、開演30分後に整理券の列に並ぶとして、待ち時間はどれ位になりそうでしょうか?
1時間を超えそうであれば諦めようかなと思ってます。
また、大人2人、子供3人(高学年、低学年、年長)で行くのですが、この場合妖怪ウォッチのアトラクションに使うタブレット等は3セット借りられるのでしょうか?
ご教示願います。

667:名無しさん@120分待ち
16/07/18 17:52:16.31 Che75nEa.net
>>650
関西は夏休みに入っていませんが短縮授業ですので午後から子供連れで混雑してくると思われます。

668:名無しさん@120分待ち
16/07/18 21:57:49.50 DNFsYtGY.net
>>651
3人とも小学生までみたいやし、こどもせいりけんは子供1人ずつ1枚貰っとけば3セットは借りれる
でも妖怪探しの時間はパッドのマップの表示あるところ行って探すってアトラクやから、パッドとウォッチ(このセットが離れるとダメ)の1セットごとの別行動になるよ
高学年の子が1人で大丈夫なんやったら3枚貰えばええかもやけど、嫌がったり不安やったら、2枚にして2チームにした方がいいと思う 時計取り合いなるかもやけどw
整理券の配布の待ち時間はわからへん けど開園30分で並べるなら開園の前倒しあっても配布終了してることはあんまないと思う

669:名無しさん@120分待ち
16/07/18 22:36:04.57 OTklDIEC.net
>>652
そうですか、学校が終わってからでも来られるのですね。
では、朝一番にできるだけ予定をこなすようにします。
有難うございます。

670:名無しさん@120分待ち
16/07/18 23:02:10.76 qIBiNJCn.net
質問です。
食べ乗りのパスは子供の分も大人が使うことは可能なのでしょうか?
2歳の子供いるのでその子の分の食べのり付きキッズプレートを食べてもらい
そのチケットを大人が使うことも可能ですか?

671:名無しさん@120分待ち
16/07/19 06:11:10.62 grrRAjHv.net
去年は今頃ハロウィンイベント情報出てたけど、今年のは今週中には分かるかな?

672:名無しさん@120分待ち
16/07/19 06:14:41.23 etrmHkHE.net
>>653
どうもありがとうございます!
2つで3人だとケンカが心配だったので、3つ借りることにします。

もう1つ、他のエクスプレスパスの時間とカブらないように、こども整理券のアトラクション実施時間の融通は利くのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch