14/07/18 16:34:20.34 GsR20fqO.net
個人的にはゲロと鼻くそと土とミミズが一級品だわ
あれは本当にやばい
851:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:36:41.04 wr9khZdG.net
>>836
グーグルさんは、『ひゃくみ』→『百味』になるぞ。学習させろよ、そんくらい。
852:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:37:36.34 xbJ2Br2D.net
百味ビーンズはもう周囲に配っちゃったから手元にないけど、
リピしたら今度は○味と○味でコンボしたら何味になるか試してみたいな。
ゲロ味と石鹸味の組み合わせは異次元かもしれんと想像。
853:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:38:41.19 FcfmPxhE.net
>>846
必死だね
854:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:40:23.31 xbJ2Br2D.net
>>850
一級品って、おまいのなかで等級あるのクソワロw
855:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:41:29.05 n+zZwjYR.net
ディズニーが誘致失敗後対抗策として作り上げた新ファンタジーランド
三本の箒 ではないガストンの酒場には
子供でも飲める甘いビールのような飲み物をジョッキで提供して泡でヒゲを作ってねと呼びかけている
なんだかなあ
856:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:43:04.31 xbJ2Br2D.net
おいらは、鼻くそ味より耳くそ味のほうが衝撃だったな
さすがに耳くそを食ったことなかったからさ
857:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:46:14.90 GsR20fqO.net
>>852
手元にあるから試してみた
なんかもう口の中グチャグチャで、さっぱりわからなかった
でもゲロの方が味強いかもしれない
ゲロとあの石鹸味の後味の悪さが混ざった感じ
気持ち悪い…
858:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:48:19.40 sISZ4S6n.net
ゲロ鼻くそ耳くそ石鹸とかおまいら楽しそうだなw
次回謂ったら買うわ。でも今個数制限あるっけか?
859:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:51:55.25 NH4ZwXfg.net
百味ビーンズの詰め放題はないのか
860:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:54:49.36 GsR20fqO.net
>>858
ひとり二箱までだな
これだけあれば気持ち悪くなるまで満喫できるわ
861:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:56:05.33 RZRYyWHr.net
>>826
鼠キャラも映画も(ハリポタはそこそこ好きだけど)特に興味ない自分は
どちらもマシンとかアトラク楽しんでるよw
パレードの間は少しアトラク空く事も多いのでそこ狙ったりするしね
どちらも違ってどちらも良い
862:名無しさん@120分待ち
14/07/18 16:59:25.94 YtC6qxd3.net
百味ビーンズはハズレ一個食ったらもう食べないレベル
食べる前は盛り上がるが、食べると一気にクリティカルなダメージ受けて意気消沈する魔法のお菓子
正直、種類ごとの原材料を知りたいくらいだわw
863:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:01:24.00 sISZ4S6n.net
百味は輸入もんだよね、ある意味勇者
864:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:05:03.46 EpvsCt5K.net
やっぱ後に作っただけあって本場から色々変化してるね
細かい所で言えばハニーデュークスの中国風のオッサンの人形がusjではちゃんと動いてたりとか
まあ一番驚いたのは本物のフクロウがいたって事だけどw
865:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:05:19.52 TwFBgRsb.net
>>855
ガストン酒場の模擬ビールね
ネタ切れネズミもここまで露骨にパクるようになったか…w
866:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:05:32.26 QHAfO2GC.net
百味ビーンズのミミズ味はスタッフが本当に食べ比べて制作したのだろうか?
と言うのもアメリカのユニバにはミミズやウナギをバツゲームで食べるゲテモノアトラクションが
あるから、食べ比べ自体は可能なんだよね。 試行錯誤の末 究極のミミズ味が誕生したのかな…?
867:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:05:38.13 x1yC47uI.net
カエルチョコ買った方、カードは何でしたか?
全部で何種類あるんだろうと・・・
自分は三つ買ってダンブルドア、レイブンクロー、グリフィンドールでした
チョコはカエルっぷりが見事すぎて食べられず現在冷蔵庫で冬眠中
明日あたり包丁で解体の予定
868:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:07:49.29 xbJ2Br2D.net
>>857
猛者だなw
躊躇なしに実践とは脱帽しました。
口のなかはゲロ味で鼻から抜けるかほりは外国製のフローラルソープって感じかな?
耳くそ味は、塩ゆでしたほうれん草や小松菜の茹で汁の味だな~って思った。
原材料表を見ると拍子抜けするくらい普通のものばかりだよ。
どう組み合わせたらこの味々が再現できるのか本当に不思議だ
869:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:10:10.37 7n+O1qjS.net
>>817
シンデレラ城に関しては映画を観てからシンデレ城を見るとふーんで終わるけど
シンデレラ城を見た後でドイツのノイシュバンシュタイン城を見るとおおー!!ってなるよw
870:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:12:40.53 xkTmw5QK.net
ジャーニーがすごいのはわかったけどヒッポグリフのほうはどうなの?
871:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:13:41.20 QHAfO2GC.net
ホグワーツ城は横にデカいからね。かなり大きく見えるよ。
シンデレラ城はスリムだから小さく見えてしまうのが難点かな。
872:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:20:14.75 kb4cN6FF.net
>>870
ヒッポは見たとおり。乗っても思ったとおり
スヌーピーのジェットコースターと同じ感じ
873:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:24:40.86 sISZ4S6n.net
ヒッポは、ショボいコースターと思ってたが、急発進急停車がビビるよw
あと、レーンの関係で、まえのコースターが発車するまで手前で待機なんだが、バブルバブルみたいに、目の前で回りの人にガン見される罰ゲームが最高だよ!
874:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:25:15.02 QHAfO2GC.net
ヒッポはライドが良いね。箒の質感が出てる。
875:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:27:56.09 Ax8WvBD3.net
ディズニーがハリポタ誘致したソースくれツイッターや個人ブログな訳ないよな?
876:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:29:46.80 x1yC47uI.net
少し大きくなったお子様の初めての本格的ジェットコースターとしてどうぞ
って感じです
ただ、ハグリッドの家がキューラインの途中にあるので見たい人は並ぶしかない
ハグリッドのバイクや、でっかいかぼちゃやかかしもあります
コースターのスタート時には間近に楚々として鎮座するヒッポグリフが見られる
礼儀正しくしていれば大丈夫w
降車前の待機時間という名の晒し者の時間の長さはいったい・・・
877:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:32:04.20 sISZ4S6n.net
>>876
この前、テリー伊藤さんが、晒し者にされてたよw
878:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:47:00.09 QHAfO2GC.net
ヒッポグリフは映画のハリーみたいに両手広げて「フォー!!」て言えば
楽しいと思う。 あ、隣の人に迷惑か・・・・
879:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:49:06.62 n+zZwjYR.net
>>870
昨日クローズ間際に乗ってきたよ
夜のホグワーツとホグズミード超綺麗で楽しかった
880:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:49:44.66 xkTmw5QK.net
ヒッポグリフそんな感じなんかーなるほど
ちなみに皆何時間くらいハリポタエリアに籠ったの?
881:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:50:37.10 ctqorM/L.net
ハニーデュークスに入るのに何時間も待たないといけないのはなんとかして欲しいな…
882:名無しさん@120分待ち
14/07/18 17:58:09.65 QHAfO2GC.net
>>875
4年前に見たアメリカ版のハリポタの記事には確かに「ホグワーツ城と村を再現してくれる候補地が
ユニバーサル社だけだった」と書いてあった。 おとといの新聞の内容と照らせ合わせば
ホグワーツ城を再現してくれるのがユニバーサルだけだった。(他社は無理だったから脱落)
↓↓↓
ディズニーも立候補していた。
↓↓↓
(他社)の正体はディズニーで、ディズニーは村も城も作らないつもりだった。
ってなる。あくまで「ディズニーは城を作る気なかった」って具体的に記述している新聞社は
ないが、複数の新聞の内容を照らし合わせればそういうことになる。
まぁ個人的な想像だがディズニー側としては「折角、このディズニー様が声かけてやったのに…城も作れとか言われたwwwそこまでしてハリポタ要らねww」
てな感じだったんじゃねーの? まぁディズニーに城2つもあるのおかしいし、USJとTDL両方に城ができてつり合い取れたって感じ?
883:名無しさん@120分待ち
14/07/18 18:04:54.27 ctqorM/L.net
ディズニーが蹴ったおかげで日本でハリーポッターが楽しめるようになったんだな
最近のディズニーは露骨すぎんよ、スターウォーズやらマーベルやらハリポタ以降権利買収しすぎ
884:名無しさん@120分待ち
14/07/18 18:35:02.37 abEZxio1.net
>>867
カードは全部で5種類ってヒルナンデスで紹介されてた
885:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:04:11.34 mE5EJ0fS.net
お前らバカですか?
本当に再現云々が決定要因だと思うの?
要はライセンス料ですよ
親鼠が高い費用を払うと思う?
pooだってライセンス料の支払いで裁判になったよ
鼠園が本気出したらトンキンにハリポタが出来る
886:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:05:16.93 tMl7z8nf.net
ホグワーツ城は大きさとかよりも、角を曲がったらどーんと現れるあの瞬間に感動した。
ホグズミードの街並みに気をとられてるところで、一気に目を奪われる存在感がすごく良い。
入口の奥正面に置かれてたら、ここまで感動しなかったかも。
特にハリポタファンではないけど、またちゃんと映画観てまた行きたいなぁ。
887:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:14:07.05 QHAfO2GC.net
今なにげにディズニー関連のブログに入ったら、ハリポタのこと書いてたわ。
その人曰くTVニュースでもディズニーもハリポタ作る予定だった云々言ってたらしいが
「ハリポタがディズニーにできなくて良かった。これ以上ディズニーが良くなりすぎたら激混みになるもん」的な
ことを言ってて、思わず「は?」って思ってしまった。
888:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:21:47.89 2KEfLXqi.net
ネズミランドのシンボルはご存じシンデレラ城。
USJは開園以来シンボル的な物は無かったからなw
これからはホグワーツ城がUSJのシンボルになる。
889:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:23:37.38 6jgAZn/t.net
>>888
どう考えても地球儀だろ
890:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:23:48.38 5+ECr+cb.net
ホグワーツ城はエリアのシンボルであってUSJのシンボルにはならない気がする
891:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:24:27.92 YtC6qxd3.net
地球儀あるだろって突っ込もうとした
既にツッコまれてた
892:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:25:15.34 XqY2hSMu.net
西九条からホグワーツ特急走らせろよ
893:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:32:43.42 QHAfO2GC.net
いやいや
シンボル:USJ地球儀 TDRシンデレラ城
サブシンボル:USJホグワーツ城 TDRプロメテウス火山
じゃね?
894:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:40:06.76 5+ECr+cb.net
>>893
どうでも良いけどTDSのシンボルはアクアスフィアな
895:名無しさん@120分待ち
14/07/18 19:40:52.35 d02AYepl.net
>>892
とう周りだが西九条からのキップで一旦新大阪行って乗る手もあるが…
896:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:01:09.44 I3gu9KyT.net
>>880
私は9時間です。
897:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:14:28.84 5V6GRp3v.net
>>895
とう周り…もしかして、遠回り?
898:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:21:54.41 QHAfO2GC.net
>>882 訂正
みんなゴメン。新聞よく読んだら、824の内容には続きがあった。
アメリカのユニバーサルにハリポタが出来た後、USJにも作ろうとしてハリポタの映画つくった会社に
電話したら通信拒否を受けたらしい。
ディズニーがアメリカのユニバーサルのハリポタエリアの完成度に驚いて、「まだディズニーに作れる可能性がある」と思って
映画作った会社に「東京やパリにハリーポッター譲ってほしい」って交渉しに行ったらしい。だから大阪のUSJには電話が回らないようにした。
USJ側も絶望でかなりドンヨリしてたけどディズニーとハリポタの映画会社が交渉決裂したらしくて、USJの導入が決まった。
ディズニーという会社が信頼できなくなってきた・・・
899:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:37:11.03 d02AYepl.net
>>897
そう!面目ないw
900:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:40:02.87 KJxhthaq.net
誘致に関してフロリダの話なのに意図してか言わないマスゴミ
東京大阪間でできるわけないのに
901:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:42:39.73 NBUUrWZO.net
ディズニーがハリーポッターをってのはたぶん間違って伝わってるね
ジャーニーのあのシステム(ロボコースター)をディズニーとユニバーサルが設計会社から独占権取得で争ってユニバーサルが取得、あのシステムは10年ぐらいユニバーサルしか使用できない
902:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:44:06.37 TwFBgRsb.net
>>898
ネズミがワーナー(ハリポタの映画会社)と交渉しようとしたが、
ネズミ嫌いの原作者J・K・ローリングが拒否して破綻したのは知ってる。
その反動でマーベルやスターウォーズ他、手あたり次第に買いあさってネタ不足の補充に走った。
けどネズミはどうやってUSJに電話が繋がらないようにしたの?
ネズミだけに電話線かじったの?w
903:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:44:18.68 YtC6qxd3.net
FF11やってた頃、ディズニーがFF11の地図の枠デザインをパクった時は楽しかったなぁ
著作権に五月蝿いディズニーが他者のデザインをパクったわけだからネ実大炎上
おかげで今もディズニーは自分の著作権にはヤクザ並みに五月蝿いのに
他者のモノに対しては平気で奪い取るか盗むイメージしか持ってないわw
904:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:44:52.11 nLZuDBav.net
どこまでがソースのある話でどこからが私見なの
905:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:46:34.86 x1yC47uI.net
>>884
ありがとう!5種類?だったら3個買ってかぶらなかった自分は結構ラッキーなんだ
ダンブルドア、グリフィンドール、レイブンクローときたら
あとはスリザリンとハッフルパフってことなのかな
ジャーニーの校長室のキューラインを進んでたら
「憂いのふるい」があって感激
友達は「水飲み場?」って覗いてたけどw
906:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:47:02.31 ySCFDB7h.net
ディズニーアンチはよそ行けよ
907:名無しさん@120分待ち
14/07/18 20:48:12.41 5V6GRp3v.net
>>903
なつかしいな
ディズニーのホテル、夏イベントポスターで 人気ゲーム「FF11」盗用認める
URLリンク(www.j-cast.com)
908:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:02:18.57 KJxhthaq.net
まぁオズワルドなんざ嫌がらせ以外にないわな
909:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:03:01.31 TwFBgRsb.net
偽善鼠終焉に向かうw
910:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:14:05.33 sISZ4S6n.net
ちょ、ここ、なんのスレかびっくりしたわ。
ユニバとデズニー因縁スレでも作ればええやん
911:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:15:22.52 mE5EJ0fS.net
ワンスアポン観たけど凄かったぜ
大阪弁の客も凄く多かった
USJ行かないんだなww
912:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:18:45.08 5V6GRp3v.net
>>898
だからってスレを乱立させる必要はないだろ?
913:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:35:34.97 RRdt4CHk.net
>>904
ここまで全部ソース無しなんですよねぇ…
914:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:36:28.32 QHAfO2GC.net
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
915:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:43:01.51 sISZ4S6n.net
ミクソで、ジャーニーに携帯カメラ持っていこうな流れになってるが。
ハイハイ。そんで、落下物です止めなさいよ。
916:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:47:28.55 YtC6qxd3.net
>>915
そのうち状況が悪化すると思うわ
どういう風にかは言わんがHDRバックドロップとか見てたら余計そう思う
917:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:53:04.48 ySCFDB7h.net
携帯くらいは組分け帽の台詞からして持ち込み想定されてるみたいだし
しっかり持ってればいいんじゃね
918:名無しさん@120分待ち
14/07/18 21:54:43.41 nLZuDBav.net
>>914
さんくすこ
919:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:00:11.44 sISZ4S6n.net
>>917
チャックつきのポケットとかならなー。
わしは、45度くらい頭から下がったりは、到底モノ気にしてたら無理と思ったよ。
隣のライド見たらようわかる。 半端なく、すごい動きw
920:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:03:10.05 Ij3qAAi9.net
>>771 オリバンダーの杖 攻略 でググれ
でもイベントを新鮮に楽しみたいならネタバレなので見ない方が良い。
921:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:13:33.11 OwYB62wD.net
播州人だけど姫路城天守と比べて高さや全体のサイズはどっちがどうですか?
922:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:16:03.63 RRdt4CHk.net
>>914
お前凄いな
923:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:26:55.49 ZMOXarGg.net
>>921
くだらん釣りだろうけど
グーグルマップみてこい
924:名無しさん@120分待ち
14/07/18 22:51:48.16 EQZvdmUO.net
これ
まんまダークレストランじゃないの
URLリンク(s.disneyhotels.jp)
新感覚とドヤ顔でいわれても…
925:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:02:13.24 ySCFDB7h.net
なんでハリポタエリアのスレでディズニーの話題出してくる奴がいるんですかねぇ・・・
926:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:30:33.38 mT2xHRYh.net
>>924
ダイニングウィズザセンスは去年の夏もやってたよー
927:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:31:38.71 nLS1LcJK.net
バタービールは
何かに似てるとずっと悩んだ結果
プリンのカラメル部分の味では?と思った…
メープルシロップて書き込みもあったけど。
928:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:32:16.35 nLS1LcJK.net
つまんないこと書いてすみません
929:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:39:16.96 K/zEGLug.net
先週の鼠:実はこれ、狭い、ショボい
今週の鼠:実はこれ、ディズニーが先に目を付けてたヤツ
どうやら本気で凄い事に気付いて、方針転換w
930:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:50:33.12 msy+4s+Qt
ディズニーにもハリポタの話がいってたのはほんと。
昨日だかの新聞に載ってた。
なんでまたユニバに戻ったのかの具体的な理由は書いてなかった
931:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:44:53.19 4nuTJwcu.net
>>929
そのうち、ハリーポッターはワシが育てた、になるかも
932:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:47:55.60 mT2xHRYh.net
本当のDヲタならハリポタはオーランドに出来た頃からすごいと言ってたよ。
グリンゴッツのライドの動画見たけどあれ凄いな
ディズニーがアバターで対抗できるとは思えない…
ユニバーサルがこれくらいのライドを作れるようになって、
ディズニーとユニバーサルはお互い対等に競い合って成長する良い関係になったと思うけどな
933:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:55:05.04 I5e78RjY.net
>>927
私もそうだと思います。
それに微炭酸入れてるみたいです。
934:名無しさん@120分待ち
14/07/18 23:58:10.90 21CnT4a4.net
明日の朝の関西系テレビはハリポタの話題を取り上げる番組があるぞ。
読売系だとズームインサタデーからウィークアップ!ぷらす
朝日放送だとおはよう朝日。毎日放送だと知っとこ&せやねん。
テレビ大阪だとたかじんNOマネー
めざましどようびでもあるみたい。
まあテレビ欄に書いてる情報だけど録画しとけばいい。
935:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:00:41.71 PAXRhNjg.net
ホグワーツ学校を目の前にして涙ぐむ人って凄いよな
俺はもうそんな心なくしてしまったわ
もちろんそれほどの感動を与える建物も凄いが
936:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:03:08.21 TfdSBDcT.net
私はジャーニーの映像観て感極まって泣いたけどあの動きに酔ってヨダレもとまらなかった。
937:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:26:36.91 W/V9QpLat
今日行ってきたが実に楽しかった。
ヒッポは普通過ぎが、ジャーニーの作り込みが半端ない。
ただ、おみやげ屋さんまで1時間待ちはさすがに引いたわw
明日は3連休だしもっと阿鼻叫喚なんだろうなぁ。
涼しい部屋でハリポタ見ながら、ライドの待ち時間見てニヤニヤするか。
938:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:15:26.84 Av8dcKCf.net
ハリポタ情報見にきたのにデズニーうっざ
939:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:22:32.06 UAIy6BV1.net
Harry Potter and The Escape From Gringott's
URLリンク(www.youtube.com)
スパイダーマン+マミー+スペースファンタジーを合わせた感じで面白そうだね
最後のスクリーンがなくなってレールが現れたり技術も頑張ってる
940:名無しさん@120分待ち
14/07/19 00:53:54.30 YxaQnhww.net
オーランドにダイアゴン横丁できたけど、マスコミはそのことについて全然触れないのはなぜ?
941:名無しさん@120分待ち
14/07/19 01:00:25.74 YxaQnhww.net
>>939
これ見たら、もはやディズニーのアトラクションがお子ちゃまライドにしか見えない
942:名無しさん@120分待ち
14/07/19 01:24:55.58 4LBO1gk/.net
こんな所でディズニーの話する奴もウザいけど一々、わざわざ比較してディズニーsageする奴もウザい
折角の世界最高ハリポタエリアもそんなんじゃ価値が下がるよ
943:名無しさん@120分待ち
14/07/19 02:02:00.84 DFPg2kD6.net
ほんとこのスレでディズニーsageに必死な人ってなんなの?
オープンしたばっかなのにほとんど関係ない書き込みばっか
944:名無しさん@120分待ち
14/07/19 02:05:04.67 U1OecbwO.net
>>940
オーランドだから。
945:名無しさん@120分待ち
14/07/19 02:23:13.07 /LRY/59a.net
さてと、明日からの週末番組でも特集されんだろな
激混み必至の現地から生中継とかあるだろうか
946:名無しさん@120分待ち
14/07/19 02:29:48.83 +qxFPRKv.net
パクり鼠「せめてダイアゴンだけでも…」
947:名無しさん@120分待ち
14/07/19 02:43:52.46 EcyoSU8A.net
>>943
USJヲタでもディズニーヲタでもない荒らしだろ
構うと余計来るからスルーしとけ
948:名無しさん@120分待ち
14/07/19 03:03:41.15 8dousA2a.net
ヒップグリフって30秒くらいか?
レイジングスピリット?スピリッツ?より全然ましだけど・・・
949:名無しさん@120分待ち
14/07/19 03:21:18.94 +qxFPRKv.net
>>914
その記事凄いなw
ネットニュースに掲載しないかな?
鼠も一度米ユニバーサルが完成させたものを、恥も外聞も無く横取りしようと思ったな…情けない…orz
腹いせにマーベル買収したわけかw
950:名無しさん@120分待ち
14/07/19 03:44:39.93 u2HSXUNb.net
>>948
ヒッポグリフね。
流石に1分くらいはある。
その後降車待ちで3分くらい羞恥プレイ。w
マジでディズニーを引合に出すやつウザイ。
せっかく楽しくハリポタで盛り上がってるのに
水を差してるってわからんの?
951:名無しさん@120分待ち
14/07/19 04:06:16.40 vo4VEm9H.net
>>950
>マジでディズニーを引合に出すやつウザイ。
>せっかく楽しくハリポタで盛り上がってるのに
>水を差してるってわからんの?
つうかそれが目的なんだから、関係ない話してる奴は片っ端からNGに放り込むのがいいよ
952:名無しさん@120分待ち
14/07/19 05:24:36.72 jltX5sbS.net
ほんまにこれだけのクオリティのエリアが大阪に出来たことは
素直に感動
早く行ってみたいけど
暑いの駄目なので秋まで我慢。
953:名無しさん@120分待ち
14/07/19 05:57:13.91 Qfh6Cwlr.net
さあ今日はオープン後初めての休日だが、どれぐらいの混雑になるかな
954:名無しさん@120分待ち
14/07/19 06:03:02.99 hOpf/iet.net
>>946
そんなにハリポタにおんぶに抱っこで大丈夫かw
俺はシンガポールにもあるトランスフォーマー・ザ・ライド 3Dが良いな。
>>952
いっそ冬まで我慢しろよw
世界観が一番出るのはやっぱ冬だろ。
しかも厳冬期雪が降った日♪
955:名無しさん@120分待ち
14/07/19 06:28:49.77 3eO9053u.net
>>954
ハリポタを札幌に作ったら良かったのとちゃうか?
まあ鼠園と違って夏は辛い
956:名無しさん@120分待ち
14/07/19 06:37:59.38 3eO9053u.net
ポートピアランドやエキスポランドの方が良かった
957:名無しさん@120分待ち
14/07/19 06:38:16.61 +qxFPRKv.net
次はこれだね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
958:名無しさん@120分待ち
14/07/19 07:15:31.75 EzB3qdLb.net
ズムサタでやってるナウ。
959:名無しさん@120分待ち
14/07/19 07:45:19.86 giVMSEIz.net
>>955
ロンが雪を降らせてくれるさ!
960:名無しさん@120分待ち
14/07/19 07:53:42.20 1pJ/d9cc.net
8時からTBSで完全生中継
961:868
14/07/19 08:01:24.51 EzB3qdLb.net
知っとこかぁ。
962:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:02:43.42 NcbzT8cf.net
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
963:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:11:29.69 DVXGY6+X.net
今さっき目覚ましテレビでやってた特集に俺映ったわ
964:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:36:55.35 u2HSXUNb.net
TVで紹介される3本の箒のメニューは
グレートフィーストばっかりだね。
見た目のインパクトだけかな?
965:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:38:34.55 Oeuul7iG.net
そううえば、嘆きのマートルの話が出ないね。
トイレは混んでるのだろうか?
今日はリアルスコープも世界ふしぎ発見もハリポタ特集だし、すごいな。
966:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:40:43.51 u2HSXUNb.net
まさにハリポタ祭り!
967:名無しさん@120分待ち
14/07/19 08:45:44.00 1pJ/d9cc.net
来週金曜にはテレビ地上波でハリーポッターと賢者の石が放送予定
968:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:06:44.82 hlRCl0G9.net
>>964
あれは看板に偽りなしな見た目だからね
他の2000円くらいのメニューって写真に比べると皿の上がスカスカでなんか寂しい
フィッシュアンドチップスなんて魚が小さくてピザ屋のサイドメニューみたいだった
969:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:19:14.40 zVdXYFBsW
でもなにげにポテトがうまい
970:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:12:03.06 pPUIgOnG.net
>>964
フィネガンズでハーフヤードビールとオニオンブロッサムを取り上げるようなもん
971:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:19:04.98 kivLc4jg.net
素朴な疑問だけどワーナーなのに何故ユニバーサル?
972:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:41:42.19 8yMhu/oR.net
>>971
過去レス見れ!
973:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:43:16.05 dbYhtQXh.net
混雑スレでまとめたけど、こっちにも貼っとくわ。マルチすまそ。
ハリポタ入場方法まとめ。
ソースは過去ログと俺の現地観察。
事前
1.JTBのアーリーインパ権利付ツアーで朝一入園し、ハリー直行
2.WEBでエクスプレス7購入
3.WEBでエクスプレス5購入
当日
11.早朝から並んで朝一インパでハリー直行、そのまま入場
12.朝からインパで当日整理券ゲット(無料。午前中ぐらいまで配布?)
13.朝からインパでエクスプレス7当日券購入(すぐに完売?)
14.朝からインパでエクスプレス5当日券購入(すぐに完売?)
15.ゆっくりインパで抽選整理券?ゲット(無料。夕方ぐらいまで配布?わりと当たるとの情報アリ)
上記1と11を除き、すべて『ハリポタエリアに入場する時間帯』が指定される。いったん入ったら、閉園まで追い出されない。
こんなもんかな?
他にもありそうなので、補足修正よろ。テンプレに入れとくべきかと。のお、過去ログ読む時は、プレオープン時の情報を混同しないように。ルールが全然違う。
974:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:44:16.70 Y5lltPxH.net
>>815
ユニバは確かにダサイな
ハリポタのことを「ハリポ」って読んでるようなものだw
どうでならユニスタの方がしっくりくる
975:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:48:16.40 pPUIgOnG.net
>>973
事前でもう一個
JTBのツアーで「エリア入場確約券(時間指定)」付きのパッケージを購入
てのも可能。
976:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:54:25.90 Rv6UoLxm.net
>>971
そんなこと言ったらスパイダーマンはコロンビアだしターミネーターも違うしバイオはソニーだしジェイソンはニューラインシネマ
977:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:54:38.94 dbYhtQXh.net
>>975 サンクス。そんなんあるのか。
ハリポタ入場方法まとめ。
ソースは過去ログと俺の現地観察。
事前
1.JTBのアーリーインパ権利付ツアーで朝一入園し、ハリー直行
2.JTBの『エリア入場確約券』付ツアーを購入
3.WEBでエクスプレス7購入
4.WEBでエクスプレス5購入
当日
11.早朝から並んで朝一インパでハリー直行、そのまま入場
12.朝からインパで当日整理券ゲット(無料。午前中ぐらいまで配布?)
13.朝からインパでエクスプレス7当日券購入(すぐに完売?)
14.朝からインパでエクスプレス5当日券購入(すぐに完売?)
15.ゆっくりインパで抽選整理券?ゲット(無料。夕方ぐらいまで配布?わりと当たるとの情報アリ)
上記1と11を除き、すべて『ハリポタエリアに入場する時間帯』が指定される。いったん入ったら、閉園まで追い出されない。
こんなもんかな?
他にもありそうなので、補足修正よろ。テンプレに入れとくべきかと。のお、過去ログ読む時は、プレオープン時の情報を混同しないように。ルールが全然違う。>>>>>>>>>>>>>>>>
978:名無しさん@120分待ち
14/07/19 09:55:14.68 WJWYhz6N.net
>>973
んなグダグダなまとめ貼るぐらいなら、公式ホームページ見せた方がいい
979:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:01:24.00 PxNC6kQO.net
>>977
JRも確約あるよ
980:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:12:28.55 dbYhtQXh.net
>>979
JRの確約権、どうやって買うの?
981:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:13:45.80 pPUIgOnG.net
>>980
URLリンク(www.jr-odekake.net)
はい、どうぞ
982:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:20:02.71 dbYhtQXh.net
>>980 サンクス。
ハリポタ入場方法まとめ。
ソースは過去ログと俺の現地観察など。
事前
1.JTBのアーリーインパ権利付ツアーで朝一入園し、ハリー直行
2.JTBの『エリア入場確約券』付ツアーを購入
3.JRの『エリア入場確約券』付スペシャルきっぷを購入
4.WEBでエクスプレス7購入
5.WEBでエクスプレス5購入
当日
11.早朝から並んで朝一インパでハリー直行、そのまま入場
12.朝からインパで当日整理券ゲット(無料。午前中ぐらいまで配布?)
13.朝からインパでエクスプレス7当日券購入(すぐに完売?)
14.朝からインパでエクスプレス5当日券購入(すぐに完売?)
15.ゆっくりインパで抽選整理券?ゲット(無料。夕方ぐらいまで配布?わりと当たるとの情報アリ)
上記1と11を除き、すべて『ハリポタエリアに入場する時間帯』が指定される。発券時に残っている時間帯から選択可能。いったん入ったら、閉園まで追い出されない。 エリアを出たら再入場不可。
もう面倒臭くなってきたw
テンプレに入れとくべきかと。のお、過去ログ読む時は、プレオープン時の情報を混同しないように。ルールが全然違う。
983:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:21:19.30 Oeuul7iG.net
>>977
整理券配付について。マルチですみません。
発券の時点で残っている時間帯の中から
自分の好きな時間帯を選べるかどうかの質問が多いようなので
それも記入していただければありがたいです。
984:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:23:21.38 dH8x83AE.net
>>980
まとめる能力も、知識もないなら誤解を招くだけ。
素直に↓へ誘導すりゃいい
URLリンク(www.usj.co.jp)
985:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:25:37.25 Oeuul7iG.net
>>982
リロードしてませんでした。スミマセン。
986:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:26:30.65 RRi/97Z9.net
USJのやることはコロコロ変わるし公式嫁か質問スレ行けでいい
答える奴が減れば色々聞く奴も減る
987:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:26:46.06 RlRK6muj.net
>>974
ユニスタの方がダサいww
なんでもかんでもそんな風に略さなくて良いわ
988:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:32:26.91 Y5lltPxH.net
>>987
うっせー、ハリポwww
989:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:47:38.40 LN2KARA9.net
結局ダイアゴンも作るのかな?
990:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:50:01.85 WJWYhz6N.net
【USJ】ハリーポッターエリアPart9【】
このスレは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに2014年7月15日誕生したハリーポッターのエリア
The Wizarding World of Harry Potter(ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター)について語るスレです。
ハリポタ以外の話題は総合スレ、荒らしはスルー。荒らしに触れる人も荒らしです。
☆質問したい時は?
質問は話の流れを遮りやすく、荒れる原因です。
質問スレでお願いします。
【USJ】USJの教えてちゃんスレ4【相談・質問】
スレリンク(park板)
☆エリアへの入場方法
事前にお金で解決するのが確実ですが、当日も入場券を規定数発券しています。
詳しくは、公式ホームページへ
URLリンク(www.usj.co.jp)
USJ公式サイト
URLリンク(www.usj.co.jp)<)
※前スレ
【USJ】ハリーポッターエリアPart8【誕生】
スレリンク(park板)
991:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:51:41.25 pPUIgOnG.net
テンプレ乙。
スレタイの後ろの【】は、もういらねーんじゃね?
992:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:52:26.64 WJWYhz6N.net
すごい適当だけど、次スレの1用です。
規制で立てられなかったので、誰かスレ立てする際の参考にどうぞ
993:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:56:29.17 pPUIgOnG.net
>>992
たてた
【USJ】ハリーポッターエリアPart9
スレリンク(park板:1番)
994:名無しさん@120分待ち
14/07/19 10:57:20.44 WJWYhz6N.net
>>993
乙ですー
995:名無しさん@120分待ち
14/07/19 11:25:35.22 YnQyF6S4.net
「成功確実」USJ・ハリポタコラボ、オーランドの先例…視線はすでに「次のハリポタエリア」へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(一部抜粋)
> オーランドでは8日(現地時間)、USJに先立って第2のハリポタエリアがオープンした。映画に登場する商店街がテーマで、さまざまな魔法の道具を売る店などが並ぶ。開業日には夜明け前から大勢の行列ができ、衰えないハリポタ人気を裏付けた。
「すぐに動きをとるということはないが、検討はしている」。ガンペル社長はUSJでの第2のハリポタエリア建設に含みを持たせる。ファンの期待はますます高まりそうだ。
996:名無しさん@120分待ち
14/07/19 11:39:39.31 qaNKuNL0.net
ハリポタ楽しいわ(´・ω・`)
997:名無しさん@120分待ち
14/07/19 11:46:55.51 YY6GESH2.net
混雑スレや駐車場の状況を見る限りハリポタエリア以外は客多くないみたいだから
やっぱりUSJ全体の集客数にはハリポタオープンはあんまり寄与してないな
おそらく明日以降も出足はどんどん早くなるんだろうけどハリポタエリア整理券終了した
時点で伸び足は鈍るんだろうね
もちろんEパスやおみやげ等の売上は相当だろうから金額ベースなら問題ないだろうけど
ハリポタエリアは冬の閑散期対策もあるだろうからそこで集客数を確保するつもりなのかな
998:名無しさん@120分待ち
14/07/19 11:47:44.30 BZ6lfSTq.net
アーリーパークインでハリポタエリアを効率的に回る方法としては、
ジャーニーやヒッポは回転効率が良いようだから(だいたい待ち時間が60-70分くらい)
アーリーパークインでエリア入場したらまずは最初にハニーデュークス内とオリバンダーを見て、
ジャーニーに向かうのも手かと思う。
他のショップは混んでいても今のところ入場制限まではかからないので
ジャーニーの後でゆっくり見て回ればokだと思う
999:名無しさん@120分待ち
14/07/19 11:55:35.98 BZ6lfSTq.net
>>997
日々の来場者数を確認できるサイトでもあるの?
それを見ないと簡単には判断できないと思うんだけど
1000:名無しさん@120分待ち
14/07/19 12:02:11.15 1dStJ87x.net
体感的な話ではあるが今のところうまいこと分散している感じだな
ただ既にもろもろ予約しづらい日もあるから、その辺は混むんじゃないか。
特にハロウィンはただでさえホラーナイトで混むからな……
1001:名無しさん@120分待ち
14/07/19 12:22:59.35 +qxFPRKv.net
>>995
>「すぐに動きをとるということはないが、検討はしている」
ガンペルはハリポタの前も含みを持たせる発言してたし
産経に「次の大型アトラクションの交渉も進んでる」と言ってた
ダイアゴン決定だな
1002:名無しさん@120分待ち
14/07/19 12:26:10.15 YKj+hBxd.net
でも朝日新聞の記事読むと
ダイアゴンなしっぽい
もう魔法には頼らない、で終わってた。
1003:名無しさん@120分待ち
14/07/19 12:42:18.17 3mKtf+1X.net
ダイアゴンはハリウッドやニューヨークエリア側に作った方がいいんじゃないかな?
あそこの土地買収して・・・ただ大阪市と中悪いからね・・・橋本ってホントうざいわ~
1004:名無しさん@120分待ち
14/07/19 12:50:30.22 UbJ+lz83.net
普通にアミティつぶしだろうなー
ホグワーツ特急はただのアトラクションに成り下がるけど隣接してた方が移動もしやすいしいいと思う
1005:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:00:02.44 3mKtf+1X.net
アミティ潰したところで原作ファンは悲しむだろうね。ホグズミードとダイアゴンが隣接
するなんて・・・ホグズミードの小道を作った意味がないじゃないか。
喜んだり気にしないのはハリーポッターのこと何も知らないやつくらいだろうな。
1006:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:01:38.05 1kMF/CSj.net
>>456
>>467
>>468
まとめたのならこの辺にもある
1007:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:07:12.85 YY6GESH2.net
>>999
>日々の来場者数を確認できるサイトでもあるの?
ないない、あるわけないw
ただの主観だから「素人がまたアホなことを・・・」って生暖かい目で見てもらえたら・・・
>>1000
たしかに分散は上手く行ってるな
ただその予約しづらい日は去年まででも混んでた日だろうから・・・
整理券配布終了したらせっかく来てもハリポタエリアに入れない可能性がある、
ってのはちょっと厳しいんじゃないかなと・・・
せめて閉園間際のラスト30分くらいはアトラクションやショップの列には並べないとしても
エリアの中に入って雰囲気だけは味わえるくらいはあって欲しいなぁと思うんだよね
1008:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:12:30.80 RRi/97Z9.net
>>1007
そのラスト30分のために長蛇の列が出来るだけじゃん
1009:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:13:18.76 wieYcCNg.net
>>1007
素人がまたアホなことを・・・
1010:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:16:54.47 +qxFPRKv.net
JAWS人気ないからな…
アミティなら入口を
Diagon←→Hogsmeade Hogwarts
と左右に分けれて直接通れないようにすればいいよ
特急は駐車場とハリポタエリアを迂回すればいい
1011:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:18:45.67 f18PYe72.net
ハロウィン以上の混雑を想像してたのにガラガラやん。
これなら逆にハロウィン時期のアトラク待ちがハリポタへ流れてマシになれへんかなぁ
1012:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:19:06.98 VV/+xRUf.net
ジョーズよりバックドラフトとかどうにかしろよ
どう考えてもジョーズ>バックドラフトだろ、人気は
1013:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:23:30.32 3mKtf+1X.net
BTTF&BDつぶしてダイアゴン作ったら、映画のアトラクション10個の内4つがハリポタってことになるからバランス悪い気もする。。。
拡張した方がいいんじゃないかな?USJって拡張したとはいえ40ヘクタールくらいなんでしょ?(47ヘクタールは誤報らしい)
1014:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:24:07.63 1kMF/CSj.net
今日は天気がイマイチだし明日が勝負
1015:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:25:49.00 hAAPOgUh.net
フロリダにモノができてんだから検討するのは当たり前
導入するとか時期とか明言されてからいえ横町横町と五月蠅いわ
今は目の前にある物が全てだし次が横町とか絶対にないし
1016:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:28:26.41 BZ6lfSTq.net
おみやげ代わりにふくろう便を利用したい場合、
現地でオフィシャル切手付きポストカード(4種各700円)を買って出すこともできるけど、
節約するなら予めポストカードと切手を持参するといいと思う。
筆記具は貸し出しされてないので筆記具持参は必須。
消印はフクロウのマークで「新大阪」って入ってて、結構可愛い
今の季節なら暑中見舞いとか、
まだまだ先だけどクリスマスカードとかニューイヤーカードとか
記念にいろいろ利用したいかも。
1017:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:35:13.93 BZ6lfSTq.net
希望をいえば、オフィシャルポストカードの種類をもっと充実させてほしいな
値段は1枚300円くらいにしてくれれば助かるんだけど…無理か
1018:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:45:36.41 /qzVkG9h.net
>>1016
水曜羽根ペン貸してくれてたけどなくなったのかな?
自分はボールペン持参してて借りたら良かったと思ったんだけど。
ポストのとこにいたクルーが持ってたよ
1019:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:47:22.44 /qzVkG9h.net
しかしハニーデュークスは整理券とか対応策ないんかな?買うかどうかわからんのに4時間も並ぶの無理。
1020:名無しさん@120分待ち
14/07/19 13:58:27.29 3mKtf+1X.net
これ作るためだったらスペファン壊してもいいわwwww
URLリンク(www.youtube.com)
1021:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:07:11.10 qm0klpxx.net
いっその事大阪ハリポタランドでもええわ
略してOHL
1022:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:12:39.31 1hwWG94O.net
もし将来新パークができるとしたらディズニーリゾートラインにあたる物はホグワーツ鉄道で決まりだな
1023:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:16:13.60 3mKtf+1X.net
いやこれ作るためだったらスペファン壊していいわwwwグリンゴッツにレール提供してあげたい
1024:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:17:00.54 BCtgtVwG.net
上からユニバの全景みたけど、ハリポタ横の駐車場をダイアゴンにすればいいのでは?んで駐車場は近隣の土地を賃借すればよい
1025:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:27:04.71 3mKtf+1X.net
>>1024
一応俺も思ったけど「入り口が作れない」って問題がある。ジュラシックパークやジョーズやウォーターワールドが
立ちはだかっているから入り口が作れない。
そもそもダイアゴン!ダイアゴン!って言ってるから忘れがちだけどダイアゴンがあるのはエリアの奥の方で、あのエリアは
ロンドンのキングス・クロス駅前だから。人間界って設定だから魔法界じゃない。人間界から列車に乗ってホグワーツへ向かうんだよ。
だから同じく人間界であるニューヨークエリア方面に作る方がいいんだよ。
1026:868
14/07/19 14:32:59.72 EzB3qdLb.net
>>984
それじゃ足りてないからだろ。
1027:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:41:07.54 i7bQT5Bu.net
テレビ見て思ったけどやっぱり皆下品。。
1028:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:43:51.45 VE3fkYaI.net
>>1027
必死だなw
1029:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:45:13.53 BZ6lfSTq.net
>>1027
空調の効いた部屋で悠々とテレビを見ている状況と、
炎天下で並ばされ続けてテレビに晒される状況、
どっちが最悪かといえば後者でしょう。
振る舞いだけじゃない、心が下卑てるのはそういう想像の余地のないあなたの方だよ
1030:868
14/07/19 14:49:14.66 EzB3qdLb.net
ダイアゴンの事語りだすと、長文ウザッ!になりがちなので、こちらでお好きに。
【USJ】ハリポタ・ダイアゴン横丁【建設?】
スレリンク(park板)
1031:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:52:38.98 BZ6lfSTq.net
>>1018
羽根ペン貸してもらえるのか!でも数に限りあるのかな?
ほとんどの人は自前の筆記具使ってたし、
火曜日はポスト前にクルーがいる時といない時があって、
ポストとその周辺には記入用のテーブルや筆記具が置いてないので、
普通の郵便局みたいに貸してもらえないものばかりと思ってた。
教えてくれてありがとう
1032:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:54:55.78 BZ6lfSTq.net
×普通の郵便局みたいに
○普通の郵便局みたいには
1033:名無しさん@120分待ち
14/07/19 14:56:10.87 3mKtf+1X.net
「ダイアゴン建設しろ」の話じゃないよ!
とりあえず、ホグズミードの横にダイアゴン作るのはイメージ崩壊だから
絶対にやめてほしい。それ以外の場所ならどこでもいい。
1034:868
14/07/19 15:05:24.65 EzB3qdLb.net
だから決まってねーだろ。
1035:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:10:54.49 TuQK+WKH.net
午前中行って来たけど、家族に無理矢理連れて来られたのかおっさんが道端の日陰で横になって寝てて景観的に残念だった
1036:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:11:51.68 BsItMhgu.net
>>1035
いつものことじゃん・・・
1037:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:12:02.17 w3pFta9Y.net
>>1035
あるある
1038:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:17:05.14 J7N4kIwZ.net
オリバンダーの店は、シンデレラ城の勇者を選ぶアトランクみたいに
希望者じゃなくて向こうの人が選ぶの?
楽しそう。
実は地方から1人ぼっちで行くんだけど(大阪自体初めて)、
USJは家族や恋人連れの中で1人でいても悪目立ちしない?
1039:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:17:27.65 EOBHynp7.net
ふくろう便の手前の裏路地とか座り混んでるおっさんでスラムと化してるよなw
1040:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:19:41.14 3eO9053u.net
ワッハ上方があればそんなオッさんも退屈しない
1041:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:20:18.29 VV/+xRUf.net
金髪ガングロギャルがヤンキー座りで道端に居たのも雰囲気ぶち壊しだわ
1042:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:21:36.00 lFNbRKzv.net
>>1038
そんなの心配しなくて良いよ。楽しんどいで。
1043:977
14/07/19 15:29:29.81 J7N4kIwZ.net
>>1042
ありがとうございます。
1人でテーマパークとか遊園地とか行ったことないけど、
どうしても行きたくて飛行機の予約入れちゃいました。
1044:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:31:15.56 PgeUNWdd.net
>>1041
ガングロってまだおるんかw
1045:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:36:23.40 EOBHynp7.net
>>1044
むしろ並び過ぎて焼けたんじゃね?w
1046:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:40:11.22 3mKtf+1X.net
皆に言ってるの? ハリーポッターは1990年代って設定の映画なんだよ?
ガングロがいるのは当たり前じゃんww むしろ時代考証ちゃんとしててワロタ
1047:名無しさん@120分待ち
14/07/19 15:59:07.31 lFNbRKzv.net
いいからオマエだまってろ。
1048:名無しさん@120分待ち
14/07/19 16:19:44.83 9kxzTQIZ.net
>>1038
だいじょうぶだいじょうぶ。
俺も嫁はいるけど一人で気分転換にいったりしてる。
誰も気にしてないし、一人のやつも結構居る。
知り合いに合うと気まずいかもしれんが。
1049:名無しさん@120分待ち
14/07/19 16:52:58.90 PkxFd4Sg.net
>>1021
ださっ
そこまでは、いらんわ
1050:名無しさん@120分待ち
14/07/19 16:59:29.59 BZ6lfSTq.net
>>1039
無料で休める場所で、ベンチありの日陰になってるところって
ふくろう便横しかないからねw
やっとの末に入場したハリポタエリアでは
炎暑に耐えながらつい頑張ってしまうだろうけど
くれぐれも熱中症・熱射病には気をつけながら、おおいに楽しんで欲しいです。
1051:名無しさん@120分待ち
14/07/19 17:38:44.24 4nbBJfr2X
>>1038
大丈夫ですよ~結構一人の人もいます。 連れが激しいアトラクに行ってしまったから一人なんですみたいな感じの人もいるし、家族の為に場所取り中の人とか、撮影メインのカメラの人、パーク内なら気になりませんよ。
1052:名無しさん@120分待ち
14/07/19 17:32:26.26 3mKtf+1X.net
ぶっちゃけバタービールがあるからとか甘い見通しで行ったら死ぬ。
ペットボトル2本は持って行っておこう。あとタオルと。
1053:名無しさん@120分待ち
14/07/19 17:39:55.22 EOBHynp7.net
そもそもバタービールも箒も買うまでにアホみたいに並ぶしな。
塩分と水分は多めに持っていったほうがいい。
タオルもいいがミント系のボディペーパーのほうがいいかも。
1054:名無しさん@120分待ち
14/07/19 18:02:11.01 3mKtf+1X.net
コスプレどうしてもしたいやつは、ローブ+マフラーよりもブラウスにグリフィンドール(その他)専用のネクタイ
で良いと思う。
1055:名無しさん@120分待ち
14/07/19 18:25:16.82 w2J1LEcF.net
来日したマルフォイとルーナがマフラーだけしてたのも洒落てたなあ
1056:名無しさん@120分待ち
14/07/19 19:12:09.99 hOpf/iet.net
フジ来るぞ
1057:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:38:03.21 mvEHppy9.net
今日トイレで倒れた人みたよ!多分熱中症。
持ち込みはルール違反だけど命には代えられないし…
1058:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:39:34.70 h63SOm9W.net
水のカート3台くらい増えてて
いつでも買えるようになってるぞ?
1059:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:43:29.32 mvEHppy9.net
おお、そうか!
去年ジュラ自販機30分並んだけどそんな事はないのか?
1060:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:47:41.22 h63SOm9W.net
つまり今日行ったというのはウソだったんですね
1061:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:49:53.99 mvEHppy9.net
カートまで見てなんだ…
1062:名無しさん@120分待ち
14/07/19 20:50:27.06 mvEHppy9.net
乙でした
1063:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。