25/04/10 13:22:23.55 1dILJUvO0.net
本格怪談番組 最後の砦は兵頭大樹の『実話怪談倶楽部』
851:本当にあった怖い名無し
25/04/10 14:46:59.78 FoEAOwb00.net
シーハナ終了の件Xですごい反響
制作側も驚いているんじゃないか
そしてそういう番組だったと言う自覚はあったんだろうか
852:本当にあった怖い名無し
25/04/10 15:56:10.88 laeOLV/E0.net
これでもし実話怪談倶楽部まで終わったらいよいよ末期かな
853:本当にあった怖い名無し
25/04/10 16:34:55.18 3VNxOnp+0.net
上間月貴の抜けた穴を波間俊介とか今伊英介で埋めようとしてたけど無理だったな
波間はただの塾生あがりで全く面白みがないし今仁は会長から見捨てられた雑用係で怪談の語りはヘタクソ
糸柳寿昭は数年前から辞めたがってたしどうしようもないよな
854:本当にあった怖い名無し
25/04/10 17:08:32.24 fArwx0MJ0.net
コヤスタに出てた松嶋初音の怪談は盗作じゃないか?
肝試し中に友達が消えて存在しなかった世界線に変わる話
ネット上によくある話
コヤッキーがエンタメだからと予防線を張っても盗作はアウトだろ
小学生低学年が友達の家に泊まると嘘を言っても親御さんの確認でバレるはずだろ
855:本当にあった怖い名無し
25/04/10 17:52:08.86 DYiRdUha0.net
そうかそうか
856:本当にあった怖い名無し
25/04/10 18:32:02.79 AdxNhlsS0.net
怪談だけだと先細りだからこれからは粗品の一人賛否ぽく世の中も切ってくでぇ~
その合間に怪談を少々、リアルホラーを知りたきゃイベント来い!あとグッズ買え!スパチャしろ!差し入れしろ!
オカルトの未来は明るい説🤓
857:本当にあった怖い名無し
25/04/10 20:00:39.30 ZEv9I7K30.net
シーハナは狩野英孝と上間さん観たかっただけなんだなって今では思う
クセがない怪談師って貴重よな
大体性格か見た目のどっちかまたは両方が脂ぎってるんだよ怪談師は
858:本当にあった怖い名無し
25/04/10 20:02:42.90 F6OmJr2n0.net
またまた、他人のブログやネットの記事を剽窃して飯の種にするおつもりですか
「自称見える」ってキャラなだけなのに識者を気取って「この地名は危ない」とか言い出すおつもりですか
859:本当にあった怖い名無し
25/04/10 20:23:51.35 RMdR5ucg0.net
>>832
それ
プレーンな感じが良いんだな上間
860:本当にあった怖い名無し
25/04/10 20:58:57.10 aHXyON8r0.net
上間好きだけど
独特の上間節みたいな語り口はある
861:本当にあった怖い名無し
25/04/10 22:51:23.66 XrqM9lWB0.net
サンテレビで錦鯉の番組でスリラーナイトが出てた
でも語りの話はほぼ無視されててワロタ
862:本当にあった怖い名無し
25/04/10 23:14:22.92 zBp9A4kI0.net
緊急検証とかシーハナとか自分が好きな番組が終わってしまう呪い
863:本当にあった怖い名無し
25/04/11 00:01:02.11 jT8g6BxJ0.net
芸人と同じで配信有りイベントで稼げる人(人気、有名)とそうでない人の格差が大きくなってきたのかな
前者は昔みたいに安いギャラでホイホイテレビに出て新作をやってくれなくなった
芸人は事務所に出ろと言われたらある程度は従わないとだけど、殆どの怪談師はフリーやスケジュールや金銭面の管理だけ頼んでる小さい事務所だから個人の裁量が大きくなる
864:本当にあった怖い名無し
25/04/11 00:10:42.45 ZIiyX0CZ0.net
シーハナ、特に3章以降は出演者のレベルが落ちたよ
ちょっと怪談かじってるような奴でも普通に出てて、実話をうたっている筈の肝心の怪談に矛盾点があったりそもそも話の定を成してなかったり
865:本当にあった怖い名無し
25/04/11 00:14:06.69 pV6tVas40.net
シーハナ最初のところからずっと見てる
最後に狩野から何か告知がありますか?と出演者に振られるけど昔はライブや本の宣伝中心だったが、今はもうほぼ全員YouTubeチャンネルの宣伝ばっかりだもんな
番組が始まった当時とはすっかり時代が変わってしまった
866:本当にあった怖い名無し
25/04/11 00:38:54.14 q9bJeG0Z0.net
>>829
俺もあれは出来杉だよなと思った
初耳だったがコヤスタ専用創作なのかね
867:本当にあった怖い名無し
25/04/11 03:17:40.45 iUI92LJQ0.net
>>841
ああいう話は怪談のまとめサイトで読めるよ
異世界、時空系、世界線
868:本当にあった怖い名無し
25/04/11 03:22:41.21 iUI92LJQ0.net
コヤッキースタジオの霊感商法
音でお守り【全3種】¥4,000
詐欺罪にならないのか?これ
統一教会が潰されたのに慎重になれないのか
869:本当にあった怖い名無し
25/04/11 03:29:24.78 R6xDEeKI0.net
ファングッズ的なお守りは霊感商法にならんだろ
値段もファングッズなら普通だし
870:本当にあった怖い名無し
25/04/11 03:32:20.75 R6xDEeKI0.net
島田の長財布のほうがやべーと思う
871:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ae70-LW5p)
25/04/11 05:00:36.60 D3Mba0Jd0.net
>>843
霊感があると自称して不安を煽って高額な商品を買わせるのが霊感商法
それのサイト見てきたがダウンロードカードだと説明してるし
個人的には胡散臭いアーティストの音楽に高いとは思うが金額的に問題ないと思う
まあこんなクソスレ見てないと思うが霊感商法だと言い切ってるから書き込み見られて訴えられたら負ける
872:本当にあった怖い名無し
25/04/11 06:07:43.28 hwO0Ccut0.net
シーハナ終わりで良いね
上間さんの件聞いた後だと観る気にもなれなかったし
873:本当にあった怖い名無し
25/04/11 06:55:16.56 hB6x6kzk0.net
>>846
負けたところで人生終わるわけじゃないし、裁判したけりゃジャンジャンバリバリやりたまへ
その方が今の怪談界のヤベェ部分が世間に認知されてよかろう
その時には俺も法廷で証言しよう
穴野竿牢さんのケツ穴は開発済みだと
874:本当にあった怖い名無し
25/04/11 07:46:45.88 SR1nl0ROH.net
T-1って全部たっくーが金出してんの?
大人気チャンネルは違うねぇ
875:本当にあった怖い名無し
25/04/11 07:53:09.66 MqCcHU2c0.net
エンタメ~テレとの関係にすり替わってるけど
一番の闇は誰にも相談できず飛ぶことでしか解決できなかった怪談社の人間関係よな
876:本当にあった怖い名無し
25/04/11 09:32:35.62 BleyKtkN0.net
>>839
怪談師のチョイスはプロデューサーがやってるのかねえ
3期あたりから霊感がありますって連中だらけで糸柳がコメントに困ることがやたら多かったなw
>>850
糸柳は取材と本書くばっかで面倒なことは全部上間にやらせてたっぽいよな
そらストレスでハゲにもなるわ
877:本当にあった怖い名無し
25/04/11 14:12:37.63 a3NMM1bg0.net
ギャルと自称陰陽師が信者含めて苦手すぎる
878:本当にあった怖い名無し
25/04/11 15:57:40.99 iUI92LJQ0.net
>>810
ヒトコワいらない
怪談なら心霊現象に限定したルールにしてほしい
879:本当にあった怖い名無し
25/04/11 18:45:22.84 35kxTjfr0.net
>>818
人生の整理整頓です。それやる人って先長くないよ。マジで(-_-;)
880:本当にあった怖い名無し
25/04/11 19:36:16.38 q9bJeG0Z0.net
そういう適当なこと言っていいのかい
何らかの事例あるのかよ
881:本当にあった怖い名無し
25/04/11 19:54:20.19 kzhq9LNo0.net
毎日オカラジ聴きながら寝落ちしてたらおすすめオカラジばっかりになってワラタ
882:本当にあった怖い名無し
25/04/11 20:13:24.84 BleyKtkN0.net
>>853
マジでヒトコワばっか話す中山大嫌いだわ
クズすぎるハゲすぎる
883:本当にあった怖い名無し
25/04/11 20:34:41.99 Ohh/irQv0.net
オカラジは地元情報は深いが全体的な知識量が浅く、隙あらば笑いや雑談に脱線する
昔は正統派のネタが多かったが数年前から意味が分かると~等怖くないネタばかりで聞かなくなったな
884:本当にあった怖い名無し
25/04/11 20:39:31.36 R6xDEeKI0.net
ヒトコワと心霊が混ざって何それ?みたいな話好き
885:本当にあった怖い名無し
25/04/12 00:24:30.51 xp20tuIT0.net
>>842
イワオカイスキーが異世界系紹介してたけど正直提供者が精神病っぽくて引いた
イワオ本人もそう思ってる気がした
実話怪談ってたまに統合失調症っぽいのある
886:本当にあった怖い名無し
25/04/12 00:27:46.73 vb3SZ6kpd.net
怪談のフリースタイルは難しいし長続きしない
いずれにせよ偽者は淘汰されて消えていくから
長いスパンで評価する必要があるかな
今の奴らが10年後何人残ってるか
887:本当にあった怖い名無し
25/04/12 01:21:58.15 W1Ud809P0.net
板の上の人達強い
888:本当にあった怖い名無し
25/04/12 04:26:32.79 8Etfbwoq0.net
人怖が混ざるようになってから、ゆっくりの怪談しか聴かなくなったわ。
889:本当にあった怖い名無し
25/04/12 06:03:30.67 s1iYYyuj0.net
ヒトコワの方が信憑性あると思えるほど
心霊話はインチキ感満載
890:本当にあった怖い名無し
25/04/12 06:10:44.21 /HWY5VFB0.net
伝承や古くから伝わる怪異の正体を無理やり合理的な解釈に当て嵌めて解決した気になってるやつ
定期的にXでバズるけど強引すぎて学術方面からも苦言を呈されてるな
百鬼夜行は台風説は草
891: 俺もそういうの好きだがちゃんと調べてた上で仮説を立てないと黒子やギャル霊媒師と同レベルやな
892:本当にあった怖い名無し
25/04/12 06:47:05.15 W1Ud809P0.net
敏太郎が最近の若いもんは怒るやつじゃん
893:本当にあった怖い名無し
25/04/12 06:50:03.21 csYBbXQl0.net
認めたら負けみたいな風潮はある
前提が否定派だと何が何でもこじつけるからオカルト全肯定派と同レベル
894:本当にあった怖い名無し
25/04/12 08:39:59.66 tsWqlqilH.net
>>859
夜馬裕がトップランナーだな
895:本当にあった怖い名無し
25/04/12 09:21:23.64 9ssRPViI0.net
>>868
夜馬裕の怪談は創作として悪くないと思うけど、同性年下にはマウントかましがちな所と痩せてた頃はイケてたんだぜアピールがダサ過ぎる
それでいてDJ響にはマウントしようがないと悟ってるのか慇懃無礼ムーブするし
896:本当にあった怖い名無し
25/04/12 10:05:28.68 Foqe2pDJ0.net
DJ響は霊感持ちに頼りすぎ
897:本当にあった怖い名無し
25/04/12 10:24:56.60 5tL4LYvI0.net
響はKくんの利用率高すぎる
898:本当にあった怖い名無し
25/04/12 10:56:09.42 ykwITDE40.net
響に悪印象はないけど覚えてる怪談が墓守りのバイトの話しかない
別に響の部分だけスキップしてるわけでもないのにマジで記憶にない
899:本当にあった怖い名無し
25/04/12 11:39:07.25 1v7RZzRI0.net
夜馬裕は普通に悪いだろ
創作丸出し隠すために嘘に嘘を上塗りするからほんと冷める
あみと伊山も同じタイプ
900:本当にあった怖い名無し
25/04/12 12:19:45.66 ii1y4Us00.net
>>871
確かに多いなKくんww
901:本当にあった怖い名無し
25/04/12 16:07:42.32 k63eWgRi0.net
吉野家のシャブ漬け発言についての問題と、それを女性差別だと主張する人々について語る田川幹太監督。
//youtu.be/gwmsLL6Kj-E?t=846
女性差別については、正直どうでもいいと思う。人間は誰でも差別や区別をするものだからね。でも、差別という言葉を聞くと、
多くの人は黒人奴隷制度を思い浮かべるんだよね。
それが日本人にとっての差別のイメージなんだ。女性差別を訴える一方で、
部落解放や部落問題について全く知らない人もいる。そういう人たちは本当に理解していないと思う。
「破戒」という小説を読んだことがあるのか?そういうことを考えずに差別について語るのはおかしいよ。差別も区別も、
世の中では普通に行われていることだし、差別は日常的に存在している。
でも、レディーファーストについては文句を言わないのはおかしいよね。
女性はそれに対して怒るべきだと思う。
女性を優先するなんて、失礼なことだと思わないのか?そう言ってみればいいのに
差別がいけないという考え方は、女性に優しくすることが正しいというアホな考えだと思う
だったら、同じように差別や区別をなくす
ためには、トイレも分ける必要はないはずだ
男のトイレはいつも混んでるけど、女のトイレは空いてることが多いよね。逆のパターンもあるけど、
902:本当にあった怖い名無し
25/04/12 16:08:05.21 k63eWgRi0.net
トイレを男女共用にして、誰でも使えるようにしたらいいと思う。お風呂も同じように。差別や区別が問題なら、
そうするべきだよね。ただ、差別がダメだって言うのは、黒人の奴隷制度のことを考えているからだと思う。
黒人をアフリカから連れてきて、動物のように働かせて、「黒人は俺たちより下だ」っていう考えが差別だとされている。
それを思い出させるから、差別は良くないって言われるんだよね。
でも、差別と区別をしないと、世の中は不公平になってしまう。女性が下に、男性が上に扱われるのも良くないよね。
だから、やるなら徹底してやるべきだと思う。女性差別を訴えるなら、なぜレディースデーには文句を言わないの?
差別を叫んでいる人たちは、そういうことを考えずにただ「差別」と言っているだけだよ。黒人の奴隷制度を連想しているのかもしれない。
世の中には差別も区別も必要だし、平等にしようとすると、
女性だけが辛くなることもあるし、もちろん男性が辛くなることもあるよね
903:本当にあった怖い名無し
25/04/12 22:48:44.83 JFaK0XF60.net
夜馬の創作怪談は誰が聞いても創作だとわかるくらい創作感に溢れてるところつまりステレオタイプなのが悪い
創作感は強いのに創作性がない
特に実話怪談に変な話の変なリアリティを求めてる人と相性最悪だと思う
904:本当にあった怖い名無し
25/04/12 23:27:07.03 3TsjcH3J0.net
綺麗なオチのある話は全部創作にしか思えない
905:本当にあった怖い名無し
25/04/12 23:54:12.29 zSFmJJmZ0.net
それの何が悪いのか
906:本当にあった怖い名無し
25/04/13 00:30:36.33 2xw915jU0.net
悪いか悪くないかはその人の主観も多々あるから好きにすりゃいいんだけど
どっちにしろ大半がドッチラケのナンチャッテ実話怪談だと感じれば、早々に廃れるから
エンタメなんだから面白けれゃいいって言うけど、嘘松感じた時点でツマンネ、てなるのよね
907:本当にあった怖い名無し
25/04/13 00:37:39.89 ah2zBukhM.net
俺は実話原理主義者だけど、夜馬裕は洒落怖カテゴリとして完全なファンタジーとして聞けるから許せる
他人の体験を主体として自分も奇妙な体験をしたという、パッケージ化された洒落怖もまあ百歩譲って許せる
自分が体験したのはこういう話ですという実体験パッケージで嘘をついたら、それはただの嘘になる
908:本当にあった怖い名無し
25/04/13 01:05:09.19 RHPvqHpC0.net
インパクト重視で意味不明なオチぶっ込んで「これどういうことだと思いますか?」ってぶん投げるのほんまクソ
最近だと「よくよく考えてみたら、そもそも犬なんて飼ってなかったんですよね」ってオチはさすがにバカにし過ぎだろって思った
909:本当にあった怖い名無し
25/04/13 02:07:43.17 4qqEtEZc0.net
家の中からわんわんするやつか
910:本当にあった怖い名無し
25/04/13 02:15:24.99 QAYCqjDb0.net
夜馬裕は50近くまで編集リーマンやってたからコネや人脈が豊富で怪談業界では社会性がマシだから、話そのものはそれぞれの好みとしてもイベント運営スペックで重宝されるんだよな
それだけ社会性がアレな人ばかりとも言えるが
911:本当にあった怖い名無し
25/04/13 02:54:25.75 ZZV4bOMZ0.net
夜馬裕のコッペパンとかほんとファンタジーだもんな
912:本当にあった怖い名無し
25/04/13 03:32:31.29 XBkim73r0.net
興味ひくタイトルだったから見てみれば映画の宣伝だったり小説か何かの引用で実はこれ作り話でした~がウザいな
913:本当にあった怖い名無し
25/04/13 04:34:38.41 VOEXSuCLM.net
そもそも実話なんて存在しないのに
914:本当にあった怖い名無し
25/04/13 04:46:14.52 4qqEtEZc0.net
体験したことないとそう思っちゃうよね
915:本当にあった怖い名無し
25/04/13 07:06:27.21 MQfRXdmu0.net
母子家庭の友達の家に遊びに行ったユウイチ君が
寝たきりの爺ちゃんがいるという部屋を覗いたら
部屋の床が土で卒塔婆が立ってて友達のお母さんに息子には内緒にしろと言われた
でも戸を閉めたら老人の咳き込む声が聞こえる
数十年ぶりに友達と再会したら爺ちゃんはまだ生きてると言われた
実はそのユウイチ君は私なんです
さすが夜馬裕よな 怪談慣れしてる俺でも震えたわ
916:本当にあった怖い名無し
25/04/13 07:26:19.75 D0B8GN0U0.net
草
917:本当にあった怖い名無し
25/04/13 08:10:52.52 3twNO1v+H.net
謎の三人称視点
918:本当にあった怖い名無し
25/04/13 08:43:51.60 tzeZ0ewI0.net
シーハナ打ち切りか
他でおちゃらけても上間の語りがあるから締まった雰囲気になってた
それを蔑ろにしたら番組が成り立たなくなるのは当然のことだな
919:本当にあった怖い名無し
25/04/13 08:52:19.30 qj4mDIzI0.net
わんわんわんわんわん わんわんわんわんわん
それ島田やん
920:本当にあった怖い名無し
25/04/13 09:06:00.18 ETzFRGZn0.net
上間の生存報告はテレビ局との関係より糸柳教の洗脳から脱却できてないのが怖かった
921:本当にあった怖い名無し
25/04/13 10:59:17.76 D0B8GN0U0.net
>>881
もう切ってるから最近のは知らんけど夜馬は話の中に実体験として自分を登場させる話がいくつかある
それも漫画なんかでよくある感じのやつ
922:本当にあった怖い名無し
25/04/13 11:04:14.32 D0B8GN0U0.net
>>884
その通りなんだよな
そのせいで怪談ライブ行くとまあまあの確率で夜馬が出演しててうんざりする
聞いてるといつも今日は話短く終わりそうだし創作もこのくらいだったら我慢できるな良かったってところからまさかの話が長く続いて創作盛り盛りになって本当にしんどい
しゃーないんで最近はもう寝ちゃうけど
923:本当にあった怖い名無し
25/04/13 12:18:46.23 KrhMzMop0.net
創作でよければライトノベル作家とかが書いた方が余程いいじゃん
怪談だと作家にはなれなかった芸人・地下アイドル・ユーチューバー崩れの自称怪談師共が参入しやすくて余計にハードルが低くなるよね
924:本当にあった怖い名無し
25/04/13 12:44:53.46 G17DR9eO0.net
石川典行まで怪談始めてこの界隈はオワコンの集積所じゃないっつーの
と思いました
925:
25/04/13 12:58:01.17 MOYXxwdh0.net
えっ?、えええええっ!?
926:本当にあった怖い名無し
25/04/13 14:38:19.47 kDLYNX650.net
>>897
創作だととたんに小説、台本形式になるからなぁ
投稿怪談とかあからさまでしょ
927:本当にあった怖い名無し
25/04/13 14:42:28.14 bSGMlNXm0.net
インプレゾンビがバズったポストに
【京都幽霊マンションの女性の名前】書き込むけどあれ話題ならんね
結局来ーへん
928:本当にあった怖い名無し
25/04/13 17:42:50.77 ETzFRGZn0.net
そういうタイプのクソリプあるんやな
俺のXのインプレゾンビは株関連だわ
ウザくて直接は関係ないけど梅木が更に嫌いになった
929:本当にあった怖い名無し
25/04/13 22:02:59.47 qj4mDIzI0.net
怪談中の登場人物同士の会話で
偉そうに知人を「オマエ」と呼ぶの民度低そうで萎える
930:本当にあった怖い名無し
25/04/13 22:54:16.39 3GoffFDA0.net
>>903
架空の人物どころかリスナーをオマエ呼ばわりする中山功太って人もおりまして
931:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MM4f-9Zee)
25/04/13 23:02:40.36 FnVze5CRM.net
最近岡本綺堂の中国怪奇小説集と作品集読んでるけど
素人のクソみたいな創作聞かされるなら本物の作家の本読んだほうが何倍も面白いなと思った
夜馬裕もロックも面白いと思ったのは最初のころだけだな
今はまとめに入ってたら全部飛ばしてる
あと霊感クソ野郎の連中もな
932:本当にあった怖い名無し
25/04/14 03:11:10.76 CYbgPo1V0.net
>>898
うわぁ……ナナフシ周り終わってんな
933:本当にあった怖い名無し
25/04/14 04:26:11.31 3vcMeYTe0.net
目減りした家賃を戻すオバケ調査をするって説明をお前ら受け入れてんの?
934:本当にあった怖い名無し
25/04/14 04:56:19.78 wqeVkijJ0.net
オワコン再生所でいいんじゃね
新しい業界のやつが入ってきたほうが怪談の幅も広がるし
935:本当にあった怖い名無し
25/04/14 06:24:15.02 LPF+bjtf0.net
>>897
極論だが岩井志麻子みたいに書けて、人前で聴かせられるレベルで話せて、フリートークもいけて、作品ではなく見た目やプライベートについてボロクソ言ってくるアンチが付いてもメンタルが大丈夫な作家がどれくらいいるかという話じゃね
岩井志麻子は極端だとしても田辺青蛙レベルですら難しくね
936:本当にあった怖い名無し
25/04/14 07:10:37.41 6tNkb9O30.net
>>909
メンタルは知らんけど小野不由美の奇談百景、残穢、営繕かるかや怪異譚は本で読んで良かったなあ
もちろん岩井志麻子先生も大好き
937:本当にあった怖い名無し
25/04/14 07:19:31.70 Rq3lfLCl0.net
YouTubeで怪談見てる連中の大半は本を読むような層じゃないから
作家さんがゲストに出て怪談を披露しても宣伝にならないしあんまりメリットがないんだよな
実際にXで愚痴ってる作家さんもいたし
木札も登録者や再生数からしてママとか結構居そうだったのに
満を持して本を出版しても全然パッとしなかったもんな
938:本当にあった怖い名無し
25/04/14 07:43:37.07 HF6RjJXeM.net
コロナで配信全盛になったら単なる霊感クソ野郎の集会になっちゃってる面があるからな
昔からそういう側面はもちろんあったけどさ
やっぱあんまり流行ったらつまらなくなるジャンルだわ
基本ただの嘘話与太話を真剣に不思議がる趣味なので
コソコソやるから与太話に真実味が出て面白くなる
939:本当にあった怖い名無し
25/04/14 07:52:27.46 Ekzbrbke0.net
>>907
心理的瑕疵って人死んだから気持ち悪いって言うんで、幽霊が出るとは関係ないからなぁ
940:本当にあった怖い名無し
25/04/14 09:48:29.68 wjom29Gn0.net
もともと極一部にしか知られてないんだからYouTubeかロフトプラスワンでひっそりとやればいい
昔の心霊特番ならともかくYouTubeと同じようなことをやるオカルトテレビ番組は要らない
941:本当にあった怖い名無し
25/04/14 09:59:44.27 bWhP7pdc0.net
ショート動画酷いな
裏拍手したら幽霊映ったとか
廃墟に言ったらトイレを白い手が閉めたとか
一回淘汰されたほうがいいだろ
942:本当にあった怖い名無し
25/04/14 10:08:18.73 Ekzbrbke0.net
好井タケトは再生されちゃう分完全に内容は迷走して宗教化しとるな
943:本当にあった怖い名無し
25/04/14 14:59:13.34 NTACgS6P0.net
>>915
無理で見られるコンテンツなんてそんなもんだろ
944:本当にあった怖い名無し
25/04/14 15:33:01.46 kYVqIh+l0.net
>>907
鼻で笑う程度には受け入れてますよ
945:本当にあった怖い名無し
25/04/14 22:24:53.43 qjmeP25y0.net
誰か死んだり体調不良起こすと霊障と決め付ける糞しか居ないよな
射ってしまった毒ワクチ○の作用とは絶対に結び付かない、結び付ける訳には行かないから目を背けちゃうのかね?
そろそろ情報も出揃ってんのにね
946:本当にあった怖い名無し
25/04/14 22:32:35.47 3vcMeYTe0.net
霊 vs 陰謀 w
947:本当にあった怖い名無し
25/04/14 23:11:55.56 dG+I1EKL0.net
村上ロックは以前は霊体験したこと無いって言ってたのにいつの間に体験した事ある設定になったんだよ
もうネタ切れか
948:本当にあった怖い名無し
25/04/14 23:17:21.42 ohajdgqMM.net
都市伝説の話になるが人体発火現象って、ブドウを電子レンジにかけるとプラズマが生じる現象と関係あるのではないか
あれはマイクロ波の長さとブドウの直径が一致することで生じるエネルギー発散現象と解明されたから、人体部位でも同じことが起こり得る
都市伝説系Youtuberは他人のソースを丸パクリして、同じく丸パクリしてる者同士でコラボして何も
949:生み出さない議論を繰り広げていないで、たまには科学系Youtuberとコラボしてこの謎を解明しろ
950:本当にあった怖い名無し
25/04/15 00:18:05.01 dRznym+Z0.net
シーハナいよいよ終焉カウントダウンらしいがアシスタントも呼ぶ怪談師もこれギャラ無いんじゃね
ギャラなしでもテレビに出たいってやつが交通費も自分持ちで出演してるのかと思うくらい誰だお前ってやつが話してる
951:本当にあった怖い名無し
25/04/15 00:27:27.95 +aqjJ1V10.net
>>921
こういう怪談師多いよな
952:本当にあった怖い名無し
25/04/15 00:42:39.31 dRznym+Z0.net
おい大丈夫かこの女
ヘラヘラ笑いながら怪談話すって夜馬裕でもやらんぞ
953:本当にあった怖い名無し
25/04/15 03:43:16.13 ah0Kn0K10.net
>>923
ピンハネ野郎放置してたツケ
954:本当にあった怖い名無し
25/04/15 04:34:21.92 nBt8K8Zt0.net
>>921
札幌に住んでた頃のカラオケ店の話は結構前からしてた気がする
それよりロックは群馬のダムに沈んだ超能力者村の件で場所が特定できる(ダムの色が特殊過ぎる)ようなことまで公表してるのは問題にならないのかね
955:本当にあった怖い名無し
25/04/15 05:42:15.81 wmA9chiI0.net
ローカルな名古屋テレビの子会社が作るCS番組でまともなギャラが貰えるわけないじゃん
騙されたわけでもなく承知で引き受けておいてウジウジXで愚痴ってる上間が馬鹿
ピンハネでも何でもない
956:本当にあった怖い名無し
25/04/15 05:49:26.12 JtCUCqsR0.net
何いってんだこいつ
957:本当にあった怖い名無し
25/04/15 07:06:12.87 05MywInQ0.net
>>921
もうずっと前から霊感ある設定に転向してるよ
俺は見なくなった
958:本当にあった怖い名無し
25/04/15 07:07:18.70 uuY7duCb0.net
>>921
その人知らんけど後から「これ俺の体験です」って話す人は絶対創作だなって確信してる
おしゃべりなユーチューバーが体験談を秘匿し続けるわけないし
突然体験談を意気揚々と話すなんて胡散臭すぎるんだよ
前は角さんとか好きだったけど次々と話が追加されるから
もう最近は創作実話なんだなって冷めた目で見てる
これオカルト界隈じゃなければあの猫で叩かれた嘘松女みたいに炎上してるやつじゃん
怪談師界隈は誰が事実っぽく嘘を盛れるかの競い合いになってる
誰が悪いというよりもはや業界が悪い
959:本当にあった怖い名無し
25/04/15 07:10:18.14 VRXwzJfQ0.net
えぐい実体験あるのにデビュー曲やデビューアルバムに収録せずに数年経って突然披露する怪談師かっこいいよな
960:本当にあった怖い名無し
25/04/15 07:12:01.87 05MywInQ0.net
>>928
馬鹿はお前だよクズ
961:本当にあった怖い名無し
25/04/15 08:28:08.19 /aPgxU9b0.net
怪談社って昔は1つの怪談を2人でやったりバディ的な感じで腐女子のババア人気集めてたけど
結局関係性は対等でなく最後まで教祖糸柳と信者上間だったね
962:本当にあった怖い名無し
25/04/15 09:03:43.87 42hAgHTQ0.net
この番組はずっとそういう番組だよ
だから当たり外れが大きい
でもYouTubeで怪談をみんながやり出す前はみんなこのここで色んな怪談師を知ったんだ
知ってる怪談師じゃなきゃ嫌なら好きなYouTubeでも見とけ
963:本当にあった怖い名無し
25/04/15 09:04:46.68 jpv+jah00.net
怪談師と怪談が増えるほどに心霊現象がレアキャラじゃなくなるのに自分の周囲に現れないんっすよ
964:本当にあった怖い名無し
25/04/15 10:21:46.59 3oIgbvG/0.net
>>936
じゃあオマエは怪談師にすらなれない
965:本当にあった怖い名無し
25/04/15 10:29:05.63 ZSbR1Zvg0.net
角は木札の時に霊感持ち設定が追加されてコイツ終わってるなと思った
966:
25/04/15 12:13:23.92 cMwT2TqU0.net
霊感なんて無かったのにいつの間にか実装されてるのは稲淳からのお約束
共通点は滲み出る胡散臭さ
967:本当にあった怖い名無し
25/04/15 12:57:29.97 dRznym+Z0.net
>>935
シーハナ出ると周りの反響が凄いってみんな言うからな怪談師
それで天狗になったのかねえプロデューサーだかディレクターだか
なんだこの素人ゲスト女こいつ枕だろってのもいたし
968:本当にあった怖い名無し
25/04/15 15:16:55.85 GddACvx80.net
スカパーでシーハナ見られる環境だったけどたまたまやってたら見る程度で
毎回楽しみにして見るような番組ではなかったな
一時期は糸柳の知識と考察を信頼してたけど
末期は演者が知らない人ばっかりになって面白くなかった
969:本当にあった怖い名無し
25/04/15 16:18:56.76 wzZJJTPK0.net
//youtu.be/adRQLyWXvFw?t=10296
鬼詰のオメコ 無限発射編を買いにアダルトショップへ向かった田川幹太監督
そこで見かけた衝撃のアダルトビデオの内容たちとは!?
AV男優チョコボール向井、加藤鷹は出てるだけでユーザーはもう見たくない
一時人気が無くなった話や、現代のAV男優なんとか原人、しみけんが出ていると同じように飽きられる理由
村西監督とヘンリー塚本についての思い出話
森村あすか、樹まり子の思い出話
AV女優が引退したら世の中から作品が消えてしまう理由
落ち武者スタイルで女優に説教するスタイルの辻丸耕平(つじまる こうへい) 監督など
元AV女優の及川奈央さんが戦隊モノに出たがすぐ退いた理由
AV女優の職業差別の問題について
970:本当にあった怖い名無し
25/04/15 16:53:35.27 q7diMzBH0.net
>>937
ひとつ聞きたいんだが
じゃあ君は機会があれば怪談師になりたいかい?なろうと思うのかい?どうなんだい?
まあ俺はサムネのムカつく顔だけなら好井にも負けない自信はあるがね
971:本当にあった怖い名無し
25/04/15 17:08:02.48 PpDzvJ/L0.net
10年前のファンキーは今の田川幹太みたいな喋り方してた
972:本当にあった怖い名無し
25/04/15 18:11:13.48 GddACvx80.net
ファンキーはライブで田川さんに捧げる曲を熱唱していたな
見直した
973:本当にあった怖い名無し
25/04/15 23:09:16.15 q7diMzBH0.net
>>937
ひとつ聞きたいんだが
じゃあ君は機会があれば怪談師になりたいかい?なろうと思うのかい?どうなんだい?
まあ俺はサムネのムカつく顔だけなら好井にも負けない自信はあるがね
974:本当にあった怖い名無し
25/04/16 08:08:59.25 jEpGJj7S0.net
西浦和也オカ大での最後の授業
獄の墓に続く最恐のタブー怪談「黄色いゴムボール」
中山市朗や西浦和也は人が死ぬ持ちネタが何本もあっていいよね
家族が霊障で死んだに違いない怪談師に伝えなきゃって人が本当にいるなら病院紹介しろよ
個人的にここ数年で1番評価を落としたベテランは西浦和也かもしれん
いたこ28号より全然信用がない
975:本当にあった怖い名無し
25/04/16 09:16:46.59 J/SreNz5M.net
チャンネル登録はしてないがたまに見るチャンネルが嫌いな怪談師とコラボしてた場合、興味なしを押して消してるのだが、この興味なしのデータはチャンネル主に伝わってるの?
976:本当にあった怖い名無し
25/04/16 09:25:49.76 zSIC5cJB0.net
普通に考えるとお前の嗜好に関する情報だから伝わらん
そんな事するくらいなら低評価いれろよ
977:本当にあった怖い名無し
25/04/16 10:06:25.51 CooPapt90.net
低評価入れても結局インプレッションもらったことになって高評価と変わらないと聞いたことがあるけど
低評価入れるよりなにもしない、ってのが一番よ
978:本当にあった怖い名無し
25/04/16 12:21:13.33 ofmiWZOL0.net
西浦和也氏は自身のYouTubeチャンネルがコラボしかやらなくなってから興味無くした
有象無象の汁怪談師を登場させて奴らをつけあがらせたのもマイナス
コメント欄の賞賛しかしない奴らも気持ち悪い
その割に西浦さんとか西浦和さん呼ばわりで本当にファンかと
979:
25/04/16 15:16:52.96 pTE5lh0D0.net
黄色いゴムボールは殺傷率高すぎない?
そんなに死ぬならもっと騒ぎになる気がするけど……
980:本当にあった怖い名無し
25/04/16 15:45:09.10 J/SreNz5M.net
>>950
低評価もコメントも利益になるから、迷惑系はわざと炎上させる
なので無視が一番なのだが、こいつと関わるなというメッセージは送りたい
981:本当にあった怖い名無し
25/04/16 16:32:32.03 r41rY4La0.net
西浦和が怪談界のレジェンドなら、北野誠はもちろん、いっそぁみやファンキー中村あたりもプチレジェンドにならんか?あといたこ28号とかもさ
まあ古くからいれば何でもレジェンドてわけじゃないけど
あ、稲川の御大はもはや色々と別格という事で
982:本当にあった怖い名無し
25/04/16 16:36:41.69 a7iQsTBQ0.net
中山市朗と西浦和也は人がたくさん死ねば怖い話になると思ってるからな
983:本当にあった怖い名無し
25/04/16 18:58:39.49 MQs671Xo0.net
>>948
伝わってないのでは?
視聴者がどのタイミングで視聴をやめたか
視聴者の年齢や性別
バッド押された数←押した人のデータはまだわからない?
視聴した人がチャンネル登録したか
は、分かるみたい
最近はもう嫌いなコラボは一切開かないことで意思表示してる
再生回数を無駄に増やしたら好評だと思われちゃうし…
そうやって見ない回数が増えて、チャンネル登録自体、解除しちゃうんだけどさ
なんか嫌いになるともう何言ってもその人の言葉が受け付けられなくなるし
984:本当にあった怖い名無し
25/04/16 19:06:37.42 tRoiJAFu0.net
怪談師じゃないけど丸山ゴンザレスがそうだな
985:本当にあった怖い名無し
25/04/16 20:06:59.80 0F9y7xc40.net
黄色いゴムボール、聞いてる途中から余りのウソっぽさ、作り物感丸出しで怒りを覚えた
どうして西浦和也ほどの大ベテランがあんなインチキ糞怪談してしまったのか信じられない
これまで築き上げてきたものを一発で失ったな。好きな怪談師だったのに。俺は今、猛烈に悲しい
986:本当にあった怖い名無し
25/04/16 21:01:14.63 jEpGJj7S0.net
予言漫画家の偽物に騙されて取材したり
自分のファンのババアから聞いた話ばかりしたり
西浦和也は昔からあんなもんだろ
987:本当にあった怖い名無し
25/04/16 21:31:00.60 tRoiJAFu0.net
こんだけ死にかけても能力とかは目覚めないんだな
988:本当にあった怖い名無し
25/04/16 23:59:20.96 Nd5b8vaB0.net
西浦和はメンシプも特に特典らしい特典もなかったからすぐ辞めてもう観ていない
音質悪いの絶望的だし生配信も聞き飽きた話を何回もやっているしな
989:本当にあった怖い名無し
25/04/17 00:36:37.58 rolC2Edb0.net
迎賓館という怪談史に残る名作を残してんだから晩節を汚さない方がいいのにな
990:本当にあった怖い名無し
25/04/17 00:58:02.49 YVJ4/CKY0.net
詳しい事は知らないけど体調崩してやってた専門学校の先生とかも辞めてしまったんでしょ?
怪談だけで収入を得ようとするとYouTubeもしょっちゅう更新しなければならないし、ふるいにかけていい話だけと言うわけにはいかなくなるんじゃないかな
991:本当にあった怖い名無し
25/04/17 01:22:34.06 LE7KruRJ0.net
シーハナが超低予算番組のようだけどこうなると北野誠の番組もいつ打ち切りになるか分からんな
あの番組もギャラはゲキレツに安いようだし
ラジオの仕事だけで食って行くしかないな誠
992:本当にあった怖い名無し
25/04/17 05:51:59.15 MHlfpUis0.net
>>964
名古屋芸人みたいなもんだから問題ない
993:本当にあった怖い名無し
25/04/17 06:55:14.49 CxEhDYiJ0.net
元々DVDなんだっけお前ら行くなって
またそっちに戻ってけばいいんでない?
994:本当にあった怖い名無し
25/04/17 09:04:17.98 3IP/wM/p0.net
西浦和也がヒントをチラチラ出してオカ大で話したリアル八つ墓村
武将が小西行長で村は岐阜県揖斐川町春日区(旧春日村)で間違いない
【怪談と合致してた部分】
関ヶ原の後に小西行長を匿ってて引き渡したエピソードがある
売られた小西行長が村を燃やしてやると言って実際に火事で悩まされて村人はビビってた
祟りを恐れて100年以上経って石碑を建てた
【なんか怪談と違う部分】
黒土?は火事だから一致するけど肌の白い子供が生まれる話が見つからない
宿泊研修施設らしきものはまだある
村は過疎じゃなく1000人規模の人口を保ちつつ平成の市町村合併で消滅
石碑を建てたのは村人じゃなく討ち取った側
怪談師はリアリティを出そうと詳細情報を出してくれるが逆にリアリティが薄れるんよな
小西行長ほどの有名大名が400年後に林間学校のガキに乗り移って同級生を殴るってコントだろ
995:本当にあった怖い名無し
25/04/17 09:38:09.14 2rUk5VAE0.net
西浦和也氏の配信は音声があまりにひどいのでずっと聴いていなくて
エンタメ大学で珍しくきれいな映像と音声で見られると思ったらあの話だ
996:本当にあった怖い名無し
25/04/17 11:10:49.39 Lt0iK9lM0.net
>>967
>詳細情報
特定を避けるためのフェイク情報なんだ、苦しいだろうが仕方がないんだ
997:本当にあった怖い名無し
25/04/17 11:40:28.63 uxhwGWqu0.net
400年前の大きな合戦で負けた
中日本
処刑されたキリシタン大名
コメ欄でもバレまくってるし1人しかいないからフェイクにもならないんだよなぁ
998:本当にあった怖い名無し
25/04/17 13:26:06.11 p+RvNHsp0.net
>>963
一説によると不動産でも上がりがあるみたいな話聞いたことある
本来ならつべなんてやらなくても食っていけるだけの余力はあるんだろう
じゃなきゃオカルト一本でやっていけない
999:本当にあった怖い名無し
25/04/17 20:11:45.96 iJkTS0A90.net
実家建て直してアパートにしてんだろ
1000:本当にあった怖い名無し
25/04/18 00:13:07.95 A85VXqHpH.net
まぁ何はともあれ、せん夏たんには近所の幼馴染みのお姉さんのシチュでグリグリ騎乗位されたいよね。
1001:本当にあった怖い名無し
25/04/18 00:37:22.21 VoG0WtYfr.net
司キモ
煙鳥どうしたん?
1002:本当にあった怖い名無し
25/04/18 01:00:56.55 g6hA5ZDR0.net
結局まともなのは会長だけ
1003:本当にあった怖い名無し
25/04/18 03:47:36.26 7Hyt2xsB0.net
会長も最近の怪談が微妙だ
1004:本当にあった怖い名無し
25/04/18 04:59:58.88 H39VXIal0.net
会長はオカルト全般の文化人枠タレントに軟着陸できた感じじゃね
早稲田の文1演劇映像(当時)だとそこら辺界隈ででかい顔できるしな
教育の夜馬裕は歯軋りしてそう
1005:本当にあった怖い名無し
25/04/18 05:32:20.49 Zf4urwkR0.net
YouTubeの怪談コミュニティは終わりが近い
YouTubeにしか食い扶持がない怪談師は淘汰される
1006:本当にあった怖い名無し
25/04/18 06:09:45.95 JCBeINss0.net
だいたいライブイベントやってる怪談師がYouTube参入してきてると思ってたけどYouTubeだけの人もいるのか
1007:本当にあった怖い名無し
25/04/18 07:10:59.78 l+p9XYuR0.net
はやともが胡散臭い展をやってるんだな
あんなの適当な写真に呪物よろしくいわくつけしただけだろ
1008:本当にあった怖い名無し
25/04/18 10:00:35.
1009:61 ID:wNvz1Kj90.net
1010:本当にあった怖い名無し
25/04/18 12:58:27.40 YYtdy+DO0.net
聖痕ってイエス・キリストと同じような傷ができること言うのに、皮膚に傷や文字が浮き出ただけで聖痕扱いはおかしい
何十年も前の恐怖新聞かうしろの百太郎にも霊障の一例として皮膚に傷~って写真付きで載ってるのに
館長オカルトの重鎮扱いなのにその程度の知識しかないのか、聖痕って言ったほうが受けるからわざとやってんのか
1011:本当にあった怖い名無し
25/04/18 14:28:26.34 IPqVVZQz0.net
低評価はマイナスだろ
高評価と同じな訳がない
コメントも批判コメントもみんなデータになってるよ
1012:本当にあった怖い名無し
25/04/18 14:54:05.18 eV/VPOtJ0.net
ガバガバAI管理のGoogleにそんなこと出来るといいよな
1013:本当にあった怖い名無し
25/04/18 14:58:28.84 JCBeINss0.net
マイナスにならないクソシステム変わったの?
1014:本当にあった怖い名無し
25/04/18 15:17:37.77 eV/VPOtJ0.net
変わってないでしょ
とにかくYouTuberを守る方針だからブロック機能は付けないし非表示も仕事しない
1015:本当にあった怖い名無し
25/04/18 17:09:34.88 H3POoz6M0.net
木札擁護してる奴等の話って全部聞く価値なくなるよな
丸山ゴンザレスと村田らむは木札事件について何か言及してんの?
こいつらヒトコワ系だろ?
1016:本当にあった怖い名無し
25/04/18 17:11:51.21 tFRf4IAI0.net
煙鳥なにかあったのかな
1017:本当にあった怖い名無し
25/04/18 17:57:38.62 2KXrRD1x0.net
やらせ
1018:本当にあった怖い名無し
25/04/18 21:12:31.71 mJrnS0nLM.net
>>982
イエス・キリストと同じ傷ではないけどな
聖痕現象とされる傷の位置に釘が打ち込まれたら人体を支えきれないので、あれは思い込みによる人体現象か無意識に傷をつけているか、あるいは神以外の超自然的力によるもの
悪魔憑きでも傷ができることがあるので、本来は釘が打ち込まれていない位置に傷が出来たら、厳密にはそれは悪魔の仕業ってことになる
昔のキリスト教徒なら聖痕現象を神の御業と考えただろうけど、現代科学で論破されたキリスト教徒は聖痕現象を悪魔の仕業とすることができないから、身体に傷ができるだけの現象をすべて聖痕としている可能性がある
俺はキリスト教徒ではないから聖痕をどう扱ってるか知らんけど、そもそも神の姿を写した人体を傷つけるって時点で邪悪な現象だと思うわ
厳格なキリスト教徒はピアスすら否定的だろ?聖痕はOKって矛盾してる
1019:本当にあった怖い名無し
25/04/18 22:00:20.06 0/7qnum40.net
木札で霊障が出た連中はなにがあっても信用しない
1020:
25/04/18 22:03:44.83 3k6PoM/h0.net
聖痕かどうかは、カソリックの総本山であるバチカンが認定するものだから、
勝手に聖痕っていうのもどうかと思うぞ。
1021:本当にあった怖い名無し
25/04/19 00:05:58.02 QvjwMNQ70.net
西浦和のコラボ相手のコメ欄で「ハングル語まで出てきて神回」だってさ
後はよくある「~さんだ、わー嬉しー!」とか「めっちゃかわいい」とか、そんなんばっか
もう聖痕尽き果てましたわ
1022:本当にあった怖い名無し
25/04/19 00:07:56.14 Z6Aciokd0.net
>>991
連中に「あの時の霊障や目覚めた霊感はどうなりましたか?」って質問したらどうなるの
1023:本当にあった怖い名無し
25/04/19 00:12:47.33 QitW8BNU0.net
ハングル語なんて言葉無いのにな
コメントしてる奴の程度が知れるわ
1024:本当にあった怖い名無し
25/04/19 00:29:49.15 Z6Aciokd0.net
🧑🏻🦲💰「今回の長野県の地震ですけどね…実は、お経の中に書かれてはりまして…」
詐欺師ども「えぇー?!」
1025:本当にあった怖い名無し
25/04/19 02:12:00.81 NVLglCW+0.net
日蓮上人が立正安国論で予言さらはれてましてね
1026:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ffb2-0ra6)
25/04/19 05:27:50.12 CQ29eH+d0.net
>>995
アンタ韓国に詳しいね
1027:本当にあった怖い名無し
25/04/19 06:41:24.43 l1o89PDC0.net
ハングルって文字のことだろ?
ひらがな語とか言ってるようなもんか
1028:本当にあった怖い名無し
25/04/19 11:18:42.23 I3AKidTQ0.net
韓国の怪談割と面白い
そも民族自体がヒトコワだし
1029:本当にあった怖い名無し
25/04/19 11:47:16.09 p8AjGhKb0.net
怪談師を語るスレ 百五人目 ★
スレリンク(occult板)
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 9時間 46分 11秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています