25/03/22 07:49:44.38 PVnuf1Er0.net
糸柳さん見たら分かるでしょ
351:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:07:55.01 hfkP07Ki0.net
しかし好井は全国ツアーやるとか稼ぎまくってるなw
調子恋で足元すくわれなきゃいいけど
352:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:23:58.85 IghxQzTg0.net
振り込まれる金額見て エグッ!
353:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:30:01.40 hfkP07Ki0.net
鼻小突くでぇw
354:donguri!
25/03/22 11:52:24.53 OBFnc+Wk0.net
>>339
怪談界の重鎮ぺにおろげさんを通さず全国ツアーなんかやるの生意気だな()
355:本当にあった怖い名無し
25/03/22 12:57:12.48 H+NB//cv0.net
暗夜が民泊免許のことでディスられてたけど、界隈にはイベントで手料理こさえて金取ってる怪談師もいたよな?
356:本当にあった怖い名無し
25/03/22 13:33:44.69 YSDsOQ7v0.net
見た目がホラーみたいな怪談師も多いな。
357:本当にあった怖い名無し
25/03/22 13:45:02.90 66Oy2ZQC0.net
全国ツアー=殆どキャパ200~500人の小さい小屋を数か所周るだけ
唯一1000人ちょっと入る渋谷公会堂は告知から2ヶ月以上経っても未だ埋まらず
本当にテレビにもちょろっと出てた芸能人なんかよ?
358:donguri!
25/03/22 14:07:10.17 OBFnc+Wk0.net
タックー1のクソ高チケットは一週間程で完売したのに……
359:本当にあった怖い名無し
25/03/22 14:27:36.12 X0hZPo630.net
ステマこじらせてるw
360:本当にあった怖い名無し
25/03/22 16:34:55.43 IghxQzTg0.net
>>344
猛々はほぼ妖怪化している
361:
25/03/22 17:11:58.99 /e/afy+y0.net
>>338
あの人は怪談喋らなくてもモテる人
362:本当にあった怖い名無し
25/03/22 17:21:36.16 IghxQzTg0.net
元ヤンは廃墟・心霊スポット巡った経験豊富そう
363:本当にあった怖い名無し
25/03/22 18:04:25.45 faAvRsIQ0.net
>>231
あのチャンネルは寝落ち用で聴くのにちょうどよくて好きやで
364:本当にあった怖い名無し
25/03/22 21:13:56.18 2ql4aVQ20.net
>>348
猛々は痩せてもイケメンにはなれんからな…
365:本当にあった怖い名無し
25/03/22 21:47:12.78 e1gYprqf0.net
この界隈でトップクラスに嫌われてるのはだれ?
Fはもう殿堂入りでいいよね?中からも嫌われてるし
366:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:05:33.40 N8iujx5Jd.net
怪談はお笑い、俳優、声優でパッとしない人が稼げる口でもあるから優しい目で見てあげてください
367:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:18:07.95 /yOH9cZ40.net
>>353
ふあんきーは怒った時のI.Q低そうなヤカラ感と虚言癖が無ければ、わりと怪談は上手いと思うよ
好井のやたらムカ�
368:ツくサムネ、ただただ五月蝿い島田、煩悩丸出し生臭坊主とかよりは、よっぽど怪談自体は好感持てる だがしかし、いかんせんガッカリ人物だったと
369:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:50:21.30 hfkP07Ki0.net
話術は味わい深いがヤカラ感が強すぎるし過去のやらかしを知ると聴く気にはならなくなったF
370:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:54:59.86 2ql4aVQ20.net
テレビに呼ばれない怪談師なんてクズばかり
371:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:59:20.03 vXR62LjsH.net
Fはゴスコンで少ーしずつ盛り返してきてたのに「魔守りの虎」一本で高額メンシプ始めて炎上した時に、輩なの出て逆ギレしちゃったからな
せっかく新規層もついてきてたのにあれで離れたね
ナナシロもメンヘラだからよくコメ欄で少しでも気に入らないリスナーに変な絡み方してて、チャンネル主なのに本人は好かれてないし
やっぱり人間性って大事だな
372:本当にあった怖い名無し
25/03/22 23:19:13.84 1meItHLA0.net
こればかりはスルースキル覚えないとな
音響悪くて聞きにくいや「見えないんですか~」ってコメントに「四六時中見えるなんていつ言った」ってイラっとするのもわかるけど…スルーして逝ってみよう
373:本当にあった怖い名無し
25/03/23 00:01:15.23 ZTczTUSI0.net
>>357
尺の都合で話を大幅に削らなきゃならないしコンプライアンスやスポンサーに配慮して話せない事が多過ぎて逆にテレビに出て当たり障りの無い事言ってる方がクソだわ
374:本当にあった怖い名無し
25/03/23 01:06:56.73 J1Lu/XGK0.net
誰かが言ってたけど、テレビでは霊は本当に存在すると
視聴者にガチで思わせてしまうようなのは放映禁止なので
怪談師には絶望的
375:本当にあった怖い名無し
25/03/23 04:09:01.73 464pnrX60.net
>>358
F見てると片親家庭育ちの典型って感じ
我強すぎで人間関係は破綻決裂、銭ゲバで人をATMにしか見てない
376:本当にあった怖い名無し
25/03/23 04:48:20.02 7+NUtYj/0.net
>>361
実際に霊感商法と紙一重だからな
それをわかっててテレビよりコンプラ緩いYou Tubeを基点に怪談師をよりメジャーにしようって時点で「霊感商法の危険性もわかってて広めましょう」っていうモラルのない行為だし、やっぱりある程度アングラだから成り立つものってあるよ
377:本当にあった怖い名無し
25/03/23 05:26:46.92 8LkDGYbh0.net
>>352
もーもーめっちゃ好き
癒し系だし怪談も失礼なこと言わないし話し方も良い
でもコンビでやってるチャンネルは相方の強い口調が苦手で避けてる
378:本当にあった怖い名無し
25/03/23 07:31:53.93 8xbBUxiA0.net
>>361
ラスト陰陽師や三木大雲や事故物件専門宮司というヤベー連中を毎年出演させてるテレ東特番がある時点でガセなんだよな
379:本当にあった怖い名無し
25/03/23 09:36:56.88 CKVHhE3e0.net
ガセていうかどこまで自主規制するかは各局でちがうと思うけどコンプラ的に心霊テレビ番組の本数がへったのは事実よね
380:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:17:17.30 a1Q/j3gE0.net
コンプライアンス的にもアウトでしょうが
一度でいいから貞子や呪怨を地上波ゴールデンで放送してほすぃ
ゾンビモノでもいいし
皆で実況したい
381:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:37:04.01 VfqvCyL90.net
>>364
一緒
382:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:38:09.50 nGX0SWJoM.net
霊とバトルしてる自称霊能者連中も、呪物勢とか創作含めて怪談集めまくってる連中には何も言わないからな
全ての情報を統合すると霊は存在するのだが、霊は存在すると言ってる連中の言う「霊」は存在しないという逆説的現象が起きる
383:本当にあった怖い名無し
25/03/23 11:18:06.15 8xbBUxiA0.net
>>366
オカルト側が番組が少ないことにコンプラを言い訳に使ってるだけでソースはない
じゃあプロレス中継や野球中継が地上波から減ったのもコンプラの問題ですか?ってなる
オウム直後は確かにコンプラで淘汰されたっぽいけど今は単純に視聴率が取れないとかそんな理由だよ
384:
25/03/23 12:29:14.55 zJm4vwRv0.net
地上波にて心霊やオカルト番組が減ったのは、視聴の多様化が原因。
BSやCS、Youtubeやサブスクなどで楽しめば良い。
そもそもニッチな層にしか受けない番組を不特定多数の層が視聴する地上波で
あえて流す意味はない。
385:本当にあった怖い名無し
25/03/23 12:36:28.42 qAVPuDZhH.net
>>328
昨日のキャスでも、館長は日本の選挙は不正選挙だ~って熱く語ってたよ
386:本当にあった怖い名無し
25/03/23 12:48:16.20 prGqIIx80.net
ガキと動物とグルメとクイズだけ流しときゃ視聴者的にはええやろ
楽してええやんオールドメディアテレビ屋
387:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:54:39.14 ON/lGGZk0.net
配信者が責任を持つなら自身の配信で政治批判でも何でもお好きにどうぞって感じだけど
きちんとバランスを意識しないと視聴者に信者かノンポリが残りがちになるから
結果として中山みたいにイエスマンに囲まれて謝れない大人なるで
鳥居の一件でだと「中山先生が気の毒!」「鳥居は最低!」と言って全容を見ずただ中山を擁護するファンも多かったし
苦言を呈した人を中山サイドがブロックしたって話もあるし(ブロックされた本人から聞いた)
本人は正しいことを主張してる風だけど信者しかおらん
それがうざいから中山のチャンネルも怪談図書館も二度と見ないし興味なし
388:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:56:44.44 vrXhlbxo0.net
田川幹太しか勝たん
389:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:57:38.63 vrXhlbxo0.net
田川幹太しか勝たん
390:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:59:04.19 ON/lGGZk0.net
配信者というか政治家なんだよ
俺は配信者を応援したいのであって政治家を応援したいんじゃない
391:本当にあった怖い名無し
25/03/23 16:37:36.94 N8ghvnT00.net
館長って嫌儲とか見てそうw
392:本当にあった怖い名無し
25/03/23 16:37:52.31 nGX0SWJoM.net
無料放送だから嫌なら見るな理論は成立する
実際みんなFの動画見てないだろ
393:本当にあった怖い名無し
25/03/23 17:25:29.99 448o0XEh0.net
政治色が強い怪談師とかヤダ
そんなの期待してないし
394:
25/03/23 17:46:52.12 zJm4vwRv0.net
別に政治的信条や意見を述べるのは構わないが、
見に来てくれる客は怪談が聞きたいのであって、政治談議を聞きたい訳じゃない。
そこを勘違いしたら、あかんわな。
395:本当にあった怖い名無し
25/03/23 17:48:56.37 E448wdZl0.net
ラサール石井とか千原せいじ見てもわかるように日本の政治語りする人は大体が本業がパッとしなくなった人達だからな
館長も食い扶持のローソンがあるとはいえオカルト民としては心霊写真収集以外にマジで強みがないし
色々と鬱屈してるんやろ
396:本当にあった怖い名無し
25/03/23 18:06:09.48 nCLnejuk0.net
>>379
たまに見てるよ。本当にたまぁーにね
何度も言うけど怪談自体は上手いと思うから
声質や話の間がわりと好みだから、それが創作でもわりと気にならない
でもやっぱちょいちょい人間性のダメっぷりが表に出てくるからねw
ただ生臭坊主を筆頭に宗教系の騙しは大っ嫌いだから、それは感じられないのがせめてもの救い
ヤカラ王だけど
397:本当にあった怖い名無し
25/03/23 18:56:52.41 nsMAdLPg0.net
娘も成人してるだろうけどあんな父親嫌だわ
398:本当にあった怖い名無し
25/03/23 19:23:23.62 ESzekvr/0.net
昔から楽しんでいた怪談師は武…コロナ以降にオカルト界隈に参戦したYouTuber疎ましい説
水曜日のダウンタウン調べ
399:本当にあった怖い名無し
25/03/23 19:59:05.61 /Mha/5nBM.net
嫌なら見るなには利益がある
無料枠の範囲内で怪談楽しみたい層と、怪談も雑談も好き勝手喋りたい配信者のWin-Winの関係になってる
無料であろうともしっかり放送しろって声が大きくなったら、放送自体を辞めたり、ニーズのあるコンテンツを有料化するという方向へ動く
俺は信憑性の高い実話以外に金を払いたくないので、無料怪談が減るのは大変困る
400:本当にあった怖い名無し
25/03/23 20:14:18.31 lvZJZP6MM.net
豚がグチグチ政治批判とか、何が楽しいんだあのチャンネル
401:本当にあった怖い名無し
25/03/23 20:18:53.88 nsMAdLPg0.net
コンビニ多店舗にしてそっちに専念すりゃいいのに
どっちも半端じゃ晩年悔いると思うぜ
402:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:02:48.47 43deKayF0.net
>>369
全ての情報を統合すると霊は存在する?じゃ人類にいつから霊魂が発生したんだ?最初のホモ・サピエンスが産まれた時か?最初に死んだ人間はどこいったその時もう霊界はあったのか?結局神も仏も霊魂も人間に意識が生まれた時に「想像」されたもの。人間の頭の中だけのもの。
403:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:27:30.77 J1Lu/XGK0.net
そして神様、仏様、ご先祖様を大切にしない思い上がった傲慢な人間が
社会秩序を乱し犯罪に手を染めるのだ
404:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:52:21.08 b9bwMWaDd.net
お怪談巡りのインディさんの話こええ
色々耐性ありそうなインディさんでも女装子にゃ対応出来ないよ😅
405:本当にあった怖い名無し
25/03/23 23:18:05.16 Rjb2ihcvM.net
>>389
霊能者が言う「霊」、すなわち3次元的世界で人間の尺度として「霊」としているものは存在しない
霊とはもっと科学的な現象
人間には「心」があるか?
これにYESかNO、どちらで答える?
どちらにしろ、何を心と定義するかで答えが変わる
霊も同じく、再定義が必要になる
406:本当にあった怖い名無し
25/03/23 23:52:07.90 ZmE6Akx40.net
いいですか?今皆さんは色々な事について言い争いをしていますね?
でもね、この言い争いの始まりも、どうやったら止める事が出来るかも、全てはお経の中に書かれてはります…
407:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:04:57.59 IUn4s9Vj0.net
バイク事故で青年が死んだという記事が
京都新聞の初めてのカラー写真記事で1面に掲載されたのか
408:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:36:12.65 Akye+G9F0.net
>>371
で?だからコンプラ的には霊感商法OKだって言いたいわけ?
409:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:47:14.39 vfsWcA9P0.net
怪談好きである限り
霊や霊魂の存在は絶対的前提として信じてるよ。
心からは信じてない…かもだけど
怪談を楽しむために信じてる感じかな。
410:本当にあった怖い名無し
25/03/24 08:12:36.82 HQPnRaJL0.net
久しぶりにF氏の怪談動画みたら
もしかしてパウチいなくなった?
411:本当にあった怖い名無し
25/03/24 08:37:03.08 GENlRBUo0.net
守護
412:霊は大正以降、地縛霊は昭和以降に欧米の心霊主義を輸入した考え方だからな 今みたいな地縛霊の定義は70年代のオカルトブーム以降で命名は中岡俊哉 つまり自称霊能者が現場に行って祓うスタイルの確立もそれくらいになる 今はごっちゃにされてるけどイタコやユタは神様や先祖崇拝だし 貞子のモデルとか明治期の霊能者達はやってること超能力実験だしね 本当に霊が実在するなら概念が確立するの最近すぎね?欧米の真似事が日本らしいけど
413:本当にあった怖い名無し
25/03/24 10:33:37.86 x+ztHFZu0.net
>>396
全く信じてないがエンタメとして楽しんでるとかいうやついるけどアホ丸出しだと思う。1mmも信じてなきゃ怪談なんてアホらしくて見るわけない。信じてないとかエンタメ楽しむ俺賢いとか思ってんだろなアホの極みなのに。
414:本当にあった怖い名無し
25/03/24 11:04:31.42 npAqC5AO0.net
落語や講談でも怪談あるんだからアホとか言う方がおかしいだろ
稲川淳二の怪談なんて誰も信じてないだろうがライブやれば満席
それはあの人のキャラと話術が好きだから
415:本当にあった怖い名無し
25/03/24 11:54:44.41 6cxnwHwFM.net
>>399
それな
UMAなんか典型的で、全く信じてないやつはUMAドキュメンタリーなんか見ない
416:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:00:22.97 npAqC5AO0.net
だからそんなことねえって
もう終わってしまったけどファミリー劇場の緊急検証は心霊もUMAも都市伝説もどれも全く信用できなかった
でも紹介してる連中がどう見ても嘘の話を真剣に話すのが馬鹿すぎてとても面白い番組だった
猛々はとうとう呼ばれずじまいだったな
417:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:07:13.21 IUn4s9Vj0.net
猛々が地上波で都市伝説やり出したら関暁夫みたいになりそうw
418:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:14:14.75 GENlRBUo0.net
ナショジオやヒストリーチャンネルのUMA特集や古代宇宙人説を信用して見てる奴なんかおらんぞ
419:!ninja
25/03/24 12:58:36.05 KDhgqzIC0.net
変な人扱いしてイジり倒されるだけだろう
頭にバケツ被ってる人みたいな
420:本当にあった怖い名無し
25/03/24 13:19:51.51 kc7wrXHi0.net
オカルトなんて今もアングラなのだからそんなところでいくら有名でも表に出ていったら珍獣扱いで見世物にされるだけ
井の中の蛙でいろ
421:本当にあった怖い名無し
25/03/24 13:39:21.48 pwpyHaOs0.net
>>391
とっさの反応を間違っただけでただ対応するくらいは余裕でしょ
ハッテンバの潜入の話とか異世界過ぎておもろかった
422:本当にあった怖い名無し
25/03/24 15:30:51.91 AwH/0DXK0.net
Hey Siri幽霊はいますか?
あなたのうしろにいます
櫻井館長それは単なるプログラムですよ草
423:本当にあった怖い名無し
25/03/24 15:44:12.48 2NBIC1BZ0.net
オーブ関連とSiri関連はアタリ無しだな
424:本当にあった怖い名無し
25/03/24 17:34:48.48 r+AKubbE0.net
オレンジ盆地ちゃんねるwww
ガンジー、クンニ、川口
超つまんなそーなチャンネルができてる
ゴミはいつまでたっても成長しない
425:本当にあった怖い名無し
25/03/24 17:36:59.90 r+AKubbE0.net
クンニ、過去の早瀬とのコラボ動画の再生回数を買ったのか。確実に20万再生も見られてないのにいきなり上がってる
余りにも人気がないから悔しかったのか
426:!ninja
25/03/24 18:12:18.62 KDhgqzIC0.net
AI使ったら恐い結果が出たんです怪談が増えてきた
427:本当にあった怖い名無し
25/03/24 18:22:44.45 zvRXMpWA0.net
>>410
うわぁwひどいメンツだな
時間無�
428:ハにするけど金くれたら見てやってもいい
429:本当にあった怖い名無し
25/03/24 18:38:49.50 r+AKubbE0.net
>>413
ほんとそれ
三人の老害が集まったところで何も生まれないのに
430:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:08:32.93 /qEd6bBC0.net
>>410
流石にこれはつまんなさそうw
431:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:25:27.38 zeWr0TgA0.net
>>415
人気が出るとでも思ってんのかね?
腐敗臭プンプンしてた
432:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:43:01.66 /qEd6bBC0.net
>>416
これ…再生回数ひどくね?
3万登録あって、この回数は相当見放されてるレベルだろ
ニーズにあってないんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
433:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:56:06.60 IUn4s9Vj0.net
ハイテク怪談
和尚 セキュリティ万全の新築で夜に人感センサーが反応して霊だらけになる
館長 工場のロボットが回り道をする地点が以前首つり自殺のあった場所だった
434:本当にあった怖い名無し
25/03/24 20:15:45.96 2fG3vfzj0.net
ほんとつまらなそうw
435:本当にあった怖い名無し
25/03/24 21:03:53.66 nOYqYA9X0.net
和尚のスキンヘッドは脂でテラテラしてお下品
436:本当にあった怖い名無し
25/03/24 21:04:55.10 +USl3jtKd.net
織田無道のこと言ってる?
437:本当にあった怖い名無し
25/03/24 21:10:22.90 nOYqYA9X0.net
さぁー
438:本当にあった怖い名無し
25/03/24 21:12:34.08 4D06GGFi0.net
都市ボーイズ
ダンダダンに続き今度は佐伯つばさの小説に女体化して登場だと
439:本当にあった怖い名無し
25/03/24 23:22:00.88 /YHXksrs0.net
「Hey Miki、 お経には何が書いてるの?」
「全部です」
440:本当にあった怖い名無し
25/03/24 23:22:36.28 /YHXksrs0.net
これぞハイテク怪談でしょ
441:本当にあった怖い名無し
25/03/24 23:23:40.73 /YHXksrs0.net
しかし三木大雲のお経の解釈を日蓮宗の他の僧侶はどう思うんだろうな
442:本当にあった怖い名無し
25/03/25 06:09:40.54 vOJBk9mEH.net
>>420
川奈センセがウォームアップをはじめました
443:本当にあった怖い名無し
25/03/25 07:01:44.87 blrSPDcz0.net
ナナフシギの石川典行コーナーなんなんあれ、惰性で聞いてたけどリニューアルしてまであんなただの雑談コーナー組み込むとか誰が喜ぶんだろう
444:本当にあった怖い名無し
25/03/25 07:51:34.44 e3Fh3N660.net
>>426
あそこは色々とヤバい宗派だから、どうもこうもないんでね?
知り合いの親が勧誘断ったら「地獄に落ちるぞ」て言い放ったようなとこだからな
445:本当にあった怖い名無し
25/03/25 10:03:39.50 AGP2eJnM0.net
えっソッカーじゃなくて?
446:本当にあった怖い名無し
25/03/25 12:02:52.44 plGzlGuw0.net
昔のネタを並べてゲスト呼んで必死に尺を伸ばすしかない
あわれな中山市郎
447:本当にあった怖い名無し
25/03/25 12:15:52.61 hf9u3+pZ0.net
ミッキーは怪談だけじゃなく寺の歴史も盛ってると思うんだけどな
448:本当にあった怖い名無し
25/03/25 12:42:31.69 Pa9Pq5mu0.net
>>411
他のオカルト系配信者も前に再生回数盛っててバレバレだった
普段は一週間で3000回も回らないのが、某怪談師とコラボした前後編だけ+1万再生盛ってたな
で、次同じ怪談師とコラボした時は盛ってなかった
449:本当にあった怖い名無し
25/03/25 12:52:32.07 4oBlAZ6MH.net
>>430
ソッカーも元は日蓮勉強会からできてるしあの辺は同門で仲良し付き合い多いからな
450:本当にあった怖い名無し
25/03/25 17:14:43.67 sYpW7PiB0.net
高野なんたらって坊主はどうなの?
あれも日蓮だよな
451:本当にあった怖い名無し
25/03/25 20:54:05.28 t9EQLHTl0.net
>>417
登録数も買ったんだろうきっと
再生数と比較しても合わないも
452:んな ニーズもセンスもないW
453:本当にあった怖い名無し
25/03/25 20:58:31.96 t9EQLHTl0.net
>>433
うんこってプライスだけは高いんだな
何年もYouTuberやってるのにずっと底辺ってじわじわくるw
454:本当にあった怖い名無し
25/03/25 21:05:30.59 MJIoMDM70.net
シーハナに呼ばれて最後にイイネボタンよろしくとか複数端末で登録してくださいっていう怪談師は惨め
心が貧しい
455:本当にあった怖い名無し
25/03/25 21:11:18.79 hf9u3+pZ0.net
オレンジ盆地のチャンネル情報だけ見てきたけど1番古い動画が
3年前の国沢一誠のゾッとする話をはじめましただから
新しいチャンネルじゃなく個人チャンネルの流用だろ
登録者3万は国沢に全く興味なくなったから逆に登録解除すら忘れてる人達
456:本当にあった怖い名無し
25/03/26 00:15:33.42 78wyfUcX0.net
いま1再生数0.5円とかなんかな。
登録者数によって違うんだっけ。
怪談は取材やロケとかないから
制作費あんまりかからないだろうけど
一桁万再生しかいかないような状況だと
スタッフ抱えてたら厳しそう。
457:本当にあった怖い名無し
25/03/26 00:35:11.98 ogADvQgq0.net
>>438
複数端末で登録ヨロとか堂々と言っちゃうの?w
そこまで乞食根性を隠さなくなったとは、本当に今の怪談界隈は本業で食えない連中の掃き溜めなんだな
458:本当にあった怖い名無し
25/03/26 10:02:38.13 X+/O+zoZH.net
>>439
その登録3万人も買ったんじゃない?
3年も前からチャンネル始めてるのにここまで需要ない動画しか作れないって惨めで悲しすぎる
459:本当にあった怖い名無し
25/03/26 10:06:46.42 X+/O+zoZH.net
複数端末で登録しなきゃならないほどどん底ならもう怪談師向いてないからやめればいーのにな、
甘えんのもいい加減にしろよ
460:本当にあった怖い名無し
25/03/26 14:56:38.60 Jw5HZ5Vx0.net
好井タケト共演配信のコメントで「開始時の褒め合い要りますか?」に高評価メチャクチャ多くてワロタ
461:本当にあった怖い名無し
25/03/26 15:07:56.49 Nf4lsZ0Q0.net
登録者なんて収益化の条件の4000人超えたらいくら増えても変わらんだろ
462:本当にあった怖い名無し
25/03/26 15:22:53.25 iyVhKvPx0.net
おすすめに表示される率とか案件獲得率とか色々変わるから増やしたいんでしょ
463:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c26e-29WZ)
25/03/26 15:41:22.60 Nf4lsZ0Q0.net
怪談系でプロモーションを含みますの表示を見た記憶ないけど案件なんかあんのか?
464:本当にあった怖い名無し
25/03/26 16:57:52.14 KBUdqpoP0.net
>>444
お笑い芸人特有の身内互助会ムーブ、怪談界だと浮くなw
お笑い崩れのせいで最近は怪談界でもすぐ「レジェンドの〇〇さんですよみなさん!」
てやりとり増えてきたけど…島田とノブがやたらとやるんだよなぁ
465:本当にあった怖い名無し
25/03/26 19:59:52.71 3oEP0CeU0.net
保険屋はるさんが好き
466:本当にあった怖い名無し
25/03/26 20:03:21.80 3oEP0CeU0.net
>>444>448
芸人の白々しいおだて合いは楽屋でやれが総意やな
467:本当にあった怖い名無し
25/03/26 20:16:05.03 KBUdqpoP0.net
芸人同士の天才とかバケモノとかお互い褒めあうのが怪談界でも当たり前になったらやだなー
468:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 42ec-bUnu)
25/03/26 20:22:55.48 KL7tSrUr0.net
この界隈の馴れ合い互助会ホントにウザくなってきたわ
469:本当にあった怖い名無し
25/03/26 21:41:13.28 5aZgIsLC0.net
本当にな焼け野原になればいい
470:本当にあった怖い名無し
25/03/26 23:19:21.65 j342+jdb0.net
ナナフシギ、政治に切り込んでてくさ。政治とか国際事情とか浅い�
471:m識で何を語るん?
472:本当にあった怖い名無し
25/03/26 23:21:50.04 j342+jdb0.net
>>440
そんなにないぞ。一番良かった時期ですら0・1円が相場だったのに。厳しいからオカルトエンタメ大学は閉鎖するんだろうな
473:本当にあった怖い名無し
25/03/26 23:42:06.44 q+R2vdiC0.net
オカルトエンタメ大学ってそもそもどこが運営してたんだ
474:donguri!
25/03/26 23:58:16.34 jnJTnWcH0.net
検索したら株式会社ファミリー劇場って出た
ソースはライブドアニュース
番組制作会社がやってたんなら上祐に独演会やらせた件はマジでヤバイな
475:本当にあった怖い名無し
25/03/27 00:03:23.75 IsTY4gOv0.net
ナナフシギは唯一レスキューの人の回だけ面白い
476:KINGオブ村越
25/03/27 00:15:41.64 3hY5SC6B0.net
>>454
幽霊が見える売れないお笑い芸人が政治に切り込むは草
477:本当にあった怖い名無し
25/03/27 00:59:20.81 5VF6XcId0.net
ジャンポケ斎藤起訴か~
松本の時といいたっくーがサムネ等で露骨に擁護&被害者叩きに誘導すると窮地に追い込まれてく法則出来てんな
また「この問題難しい」で有耶無耶にするのかな?w
478:本当にあった怖い名無し
25/03/27 02:39:28.12 4PpZHPDv0.net
ナナフシギは今日本で一番広告単価が高いチャンネル、って関口ケントが言ってたけどマジ?
どういう基準よ
479:本当にあった怖い名無し
25/03/27 03:57:00.61 A0GTf8dy0.net
>>456
オカエンタメは田中とかはやせが芸人気取りで
糞寒い企画やっててこれはどうなのとは思ってたが
終わるのか
480:donguri! 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 627c-wgh/)
25/03/27 04:19:09.38 whBEADa+0.net
>>461
広告単価高いのは芸能事務所所属タレントがやってる野外系DIY系車バイク系
ナナフシギは個人事務所だけど芸能人扱いされてるのか?
481:本当にあった怖い名無し
25/03/27 05:43:31.65 X6zekB570.net
某Youtuberが暴露してたけど業界にとんでもない大物の実力者がおられて
そのお方に気に入られたチューバーは大成功すると。知らんけど
482:本当にあった怖い名無し
25/03/27 06:27:06.34 AmK+7XuU0.net
暴露を信じる気持ちって陰謀論と一緒だよな
外資のYouTubeに交渉できるとんでもない実力の大物日本人(笑)がおられるのは頼もしいね
483:本当にあった怖い名無し
25/03/27 09:52:33.12 X6zekB570.net
浴びる会ゲストのタニシは風貌が異常な感じになってきたな
しかし語る怪談は御大級になってきた
好井のリアクション必見
484:本当にあった怖い名無し
25/03/27 10:04:05.15 bfUefjLf0.net
互助会の弊害としてどこのチャンネル行ってもまたこの話か…ってなってウンザリするよね、たっくーの中国で監禁される話とか
485:本当にあった怖い名無し
25/03/27 10:29:21.68 1gA0X6Iz0.net
>>464
実力者ってのはプレイヤーの方?それとも裏方?
486:本当にあった怖い名無し
25/03/27 10:50:56.70 X6zekB570.net
>>468
裏方
487:本当にあった怖い名無し
25/03/27 10:56:24.36 whBEADa+0.net
>>464
それ言った某YouTuberって誰だよ
488:本当にあった怖い名無し
25/03/27 12:26:50.80 DgVQA34A0.net
西浦和や田辺に頼んでゲストの体で番組出演
昔話を延々と続けるだけの老害 中山市郎
489:本当にあった怖い名無し
25/03/27 12:38:50.22 fKFAha2l0.net
中山はこないだの一件以来なんか嫌いになった
多分俺だけではないと思う
490:本当にあった怖い名無し
25/03/27 12:42:53.75 2yaXbZm10.net
世間の潮流や流行に乗りたくないとか言ってサブカル気質をアピールしておきながら、自らの書籍に都市ボを女体化キャラとして
491:出すことで木札ファンに本を買って貰おうと必死になってるのダサすぎる 人気無いのが可視化されるのを怖がってYouTube開設から逃げてるニセ米津くん
492:donguri!
25/03/27 12:49:11.24 whBEADa+0.net
>>473
作家が頼るほどとは
都市ボ人気すげーな
493:本当にあった怖い名無し
25/03/27 13:03:39.28 bfUefjLf0.net
好井タニシ聞いたけど、タニシに事故物件以外の話させたらダメだな…なんだよあの下手なファンタジー小説
494:本当にあった怖い名無し
25/03/27 13:27:53.63 A0GTf8dy0.net
>>471
あのおっさん山の牧場を頂点に昔の話を永遠繰り返して
新しい事何も出来ない出涸らしだし
495:本当にあった怖い名無し
25/03/27 14:23:20.95 elRhuTVH0.net
>>472
俺もだ。彼の経歴に敬意は払うがただ老害に成り下がった印象。ファンキーも桜井も何か言ってやれよな。
496:本当にあった怖い名無し
25/03/27 14:23:26.56 elRhuTVH0.net
>>472
俺もだ。彼の経歴に敬意は払うがただ老害に成り下がった印象。ファンキーも桜井も何か言ってやれよな。
497:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.42] (ワッチョイ dd0b-wwqZ)
25/03/27 16:31:23.24 erqN5b9E0.net
中山は書籍音源や有料配信で新作の怪談発表してるよ
つべみたいな無料のコンテツでは語らないよ聞きたきゃお金払ってねってスタンスでしょ
498:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4210-jXop)
25/03/27 16:42:21.27 OLhQHRr+0.net
>>475
事故物件住んでなきゃ日の目も浴びれないカス芸人だぞ
499:本当にあった怖い名無し
25/03/27 17:37:41.45 abwzIxwd0.net
あの最後の「ゾッ」てポーズなんなの
流行らせたいの見え見えでイラッとくる
弟子の「シッ」もしらけるけど
これめっちゃこわない⁉︎とか感想押し付けるのもやめてほしい
書いてて気づいたがイラつくだけなら見なきゃいいんだな
500:本当にあった怖い名無し
25/03/27 17:46:26.81 b62ZRCOx0.net
>>462
せっかくの講師を全然いかせてない
501:本当にあった怖い名無し
25/03/27 19:58:16.17 qTHcJnHW0.net
びぼーとあみ
502:本当にあった怖い名無し
25/03/27 20:02:52.57 mRXryiGd0.net
中山も老害極まりないけど秘書とかいう存在がもっとまともな人間だったらもう少し違った展開になっていたのでは
503:本当にあった怖い名無し
25/03/27 20:32:15.33 Q8uoeZnj0.net
揉め事叩き合いのドロドロだった前の時代と比べるとマシ
504:本当にあった怖い名無し
25/03/27 22:25:06.76 kWF/xU4J0.net
いまの時代嘘つき多すぎて逆にな
もう実話外したほうがいいよ特に芸人ども
505:本当にあった怖い名無し
25/03/28 01:45:27.27 iFMib45j0.net
汚🤮いらね
506:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 42e0-9u5p)
25/03/28 05:22:50.38 GdcIw6Pn0.net
>>483
どっかの施設の名前か(笑)
怪談アミューズメントパークVIBO TO アミ
507:本当にあった怖い名無し
25/03/28 06:08:40.50 mhe4CDPC0.net
>>488
統一教会仕込の霊感商法のアミューズメントパーク
508:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c2a7-29WZ)
25/03/28 07:35:49.64 xLhiXTg60.net
オカ大も怪談畑に授業できる人材がここまで少ないとは思わんかったやろな
ぁみ=他人の名作怪談をただ読むだけ
響=建築絡みの授業をやったけどパッとせず
深津=美術絡みの授業をやったけどパッとせず
木札=初登場時から津山事件と事実関係が合わない嘘怪談を披露
西浦和也=自分の代表作を語るだけ
中山市朗=自分の代表作を語るだけ
田中俊行=クソ企画以外の記憶なし
中山はレイラインとか日ユ同祖論とかヤベー授業ならやれそうだけどな
西浦和也も結構適当な知識を披露するからどうだろう?
509:本当にあった怖い名無し
25/03/28 08:16:40.00 48/CcYnL0.net
>>490
オカ大は皆神さんみたいな実際はどうだったのか検証する動画の方が面白かったからなあ…
510:本当にあった怖い名無し
25/03/28 10:46:03.49 EOSYEGwG0.net
田中が会長のふざけたTシャツ作って紹介したところであの番組は終わってたな
511:本当にあった怖い名無し
25/03/28 11:17:19.39 +Va/Ul++d.net
>>491
普段のポストの内容からしてオカ大の中の人もそっち方面でやりたかったんだろうけどね
ただあの人は会長が憑き物筋は周りからのレッテル貼りだと散々説明した後に
本当に憑き物を使役する力があるんですかと聞いちゃう人だからな
512:本当にあった怖い名無し
25/03/28 12:30:54.14 imzxs4pqM.net
タニシのゾワちゃん生ライブで、はやせと夜馬裕が競い合うように創作怪談話してた
513:本当にあった怖い名無し
25/03/28 13:16:06.84 X48MCutC0.net
>>494
顔面悪人相対決なら僅差で夜馬裕の勝ち
顔面アブラみ対決なら夜馬裕の圧勝
現在はやせ不利
そいつらの怪談は興味無し
514:本当にあった怖い名無し
25/03/28 13:28:09.15 KGXiN4EW0.net
夏に終わる言ってから田中企画ばっかりだな
515:本当にあった怖い名無し
25/03/28 13:28:37.96 awU2LRjB0.net
数年前のシーハナで夜馬裕初登場回みたらすごく痩せてて顔も爽やかだった
このあとバターを食うようになって脂ぎっていくんだと思うと感慨深かった
516:本当にあった怖い名無し
25/03/28 16:08:38.61 EOSYEGwG0.net
今や「闇落ち機関車トーマス」
517:本当にあった怖い名無し
25/03/28 16:23:34.14 Gzv7gy7U0.net
オカ大で怪談師による相撲大会して欲しい
518:本当にあった怖い名無し
25/03/28 16:53:28.92 m1rhSkfcd.net
相撲はわからんけど喧嘩なら呪物オカマが1番強そうだな
眼光がカタギじゃない
519:!ninja
25/03/28 17:20:39.68 tgkEoa3D0.net
村田らむ強そう
笑顔で絞め落としてきそう
520:本当にあった怖い名無し
25/03/28 17:24:17.69 oE2aAqLnH.net
相撲は田中最強
521:本当にあった怖い名無し
25/03/28 17:46:54.92 VZQlw9iQ0.net
オカ大は最後くらい稲川淳二呼んでみろ!
522:本当にあった怖い名無し
25/03/28 18:05:10.31 QWASFsh80.net
>>491
一回ぐらい他の講師と対談させりゃいいのにって思ってた
別のコンテンツではやってるから共演NGって訳じゃないんだし
523:本当にあった怖い名無し
25/03/28 18:14:33.88 v/+HyLE40.net
中山なにしたんや
524:本当にあった怖い名無し
25/03/28 18:47:16.31 Das4WiWT0.net
オカダイに山口のびんちゃん出たことあったけ?
525:本当にあった怖い名無し
25/03/28 19:06:55.72 OXRPo8an0.net
>>503
そだなw
526:本当にあった怖い名無し
25/03/28 19:31:20.20 xLhiXTg60.net
>>506
何回かあるよ
527:本当にあった怖い名無し
25/03/28 20:46:16.14 prjqLJFMd.net
>>399
バーカ
528:KINGオブ村越
25/03/28 21:05:45.96 bIyR+YJG0.net
>>468
関口さんのことかな
529:KINGオブ村越
25/03/28 21:07:20.75 bIyR+YJG0.net
>>499
ぁみVS響
マムVS俊之
この辺が見たいな。
530:本当にあった怖い名無し
25/03/28 21:41:35.22 Sj0PFwoc0.net
ゆっくりボイス使ってない2chスレ朗読って少ない?
ほがら朗読みたいに怪談だけじゃなくオカルト、不思議、人怖とか色々検索してるけどいつもナナフシギが出てきてうっざい
531:本当にあった怖い名無し
25/03/28 21:42:58.08 EOSYEGwG0.net
西浦和也とヤースーのまわし姿見たいな
532:本当にあった怖い名無し
25/03/28 21:43:10.72 Ny/CybWU0.net
声に出して語ってるのは同じなのに何故か朗読してる奴らは面白いと感じたことがない
533:
25/03/28 22:16:40.06 v7O6Bujb0.net
初音っていう自称霊が見える女の子
みんなで話す平場の時にお笑いの人達に任せておけばいいのに
なんか変なテンションで無理やり入ってきたりするのが前から気になってた
それでも昔よりは良くなってきてるなって思ってたんだけど
この子も出るっていうチケットを買うかどうか迷う
他の人は見たいんだけどなあ
534:本当にあった怖い名無し
25/03/28 22:26:45.84 48/CcYnL0.net
>>515
旦那が芸人だし…
535:本当にあった怖い名無し
25/03/28 22:51:14.49 Sj0PFwoc0.net
>>515
シンジラレナイ話で見かけるくらいだけどギャル霊媒師よりは胡散臭さがなかった
ネタっぽいのにあのテンションに引き込まれる感じ
536:本当にあった怖い名無し
25/03/28 22:52:45.82 ttzeRWZY0.net
たしかにー
537:本当にあった怖い名無し
25/03/28 22:53:13.57 mhe4CDPC0.net
そうかそうか
538:本当にあった怖い名無し
25/03/28 23:23:40.03 diJPDcBc0.net
ギャル霊媒師は見た目が受け付けない
ギャルって・・
539:本当にあった怖い名無し
25/03/28 23:26:23.13 CgeQ5PLC0.net
ギャル霊媒師って昔はあんな体型じゃなかったのかもしれんけど何か可哀想になるよな…
もしくは昔からあんな感じで109にいたのか
540:本当にあった怖い名無し
25/03/28 23:26:37.81 EOSYEGwG0.net
俺は元ヤン丸出しの喋り方するヤツが苦手
541:本当にあった怖い名無し
25/03/28 23:27:49.71 vVFNSdz+0.net
関西弁風が嫌い
542:本当にあった怖い名無し
25/03/29 00:42:59.18 nNmZNKTn0.net
G霊媒師は病気で死にかけたり闘病長いのもあるのか
髪から体型もひどくてな
死にかけ壊れかけの西浦和かよと
543:本当にあった怖い名無し
25/03/29 00:57:13.02 uITx4uY50.net
声だけの怪談師がよい
544:本当にあった怖い名無し
25/03/29 03:06:55.20 PecyzPVC0.net
痛子28も芸人あがり、アイドルくずれの『笑いが!笑いが!』は本当に要らない。クソつまらない。関西圏出身を鼻にかけたつまらない奴らは極刑で良し。
545:本当にあった怖い名無し
25/03/29 05:37:16.50 qc1CS4JO0.net
お怪談めぐりみて呆れた。
佐伯氏3本目の海の話、
考察で怖くなくすような事言って何がしたいんだろ。
あれ話し手からしたらイラッときただろうな。
546:本当にあった怖い名無し
25/03/29 05:45:31.03 ea8XLR4j0.net
>>515
女の子じゃなくアラフォーのおばちゃんな
547:本当にあった怖い名無し
25/03/29 05:59:01.15 ea8XLR4j0.net
ギャル霊媒師は映画の陰陽師でスタッフが作ったオリジナルの作法を真似して使ってた
548:本当にあった怖い名無し
25/03/29 06:46:51.54 xL+c2Z9H0.net
ピン芸人じゃあるまいしギャルとかふざけた表題付けてる時点でナメてるわな
ただでさえ霊媒師なんて肩書社会的信用ゼロなのにギャルはだめだろ
549:本当にあった怖い名無し
25/03/29 07:43:50.81 vAvBmyKn0.net
ギャル霊媒師とやら、時勢に乗り遅れちゃいけないと思って見てみたら登録者数が52万人以上もいるのね
再生数もそこそこあるし、ガッカリあーちすと國澤さんや竿野穴漏さん達も、そら嫉妬するわな
見た目も言うほど悪くないし、ホモ野ゲイ朗あたりは敵視するタイプかもな
でも錫杖振って祈祷だか除霊だか知らんけど、あれは笑わせに入ってるな
550:本当にあった怖い名無し
25/03/29 09:27:08.39 ChqCVzc4M.net
宗教儀式は型があるわけで、それから逸脱しているなら批判できるはずなのに誰も批判しないのは不思議
オカルト界って意外と宗教軽視してるのか?
551:本当にあった怖い名無し
25/03/29 10:15:23.74 WSoBIDEf0.net
島田や好井のゲストで本編でもケラケラ笑いながら怪談話す女いらんわ
552:本当にあった怖い名無し
25/03/29 12:32:11.30 qTBIXuXy0NIKU.net
怪談一本勝負のYouTuberで先に1000000人突破はそこの貴方です
553:本当にあった怖い名無し
25/03/29 12:54:31.24 tVrVEENJ0NIKU.net
登録者52万?うせやろ!?
見える系の人らってどこに需要があるのか理解できんわ
554:本当にあった怖い名無し
25/03/29 13:09:47.42 BXisIkVY0NIKU.net
スタッフ笑うなやクソつまんねえのに
舌切り取れよ
555:本当にあった怖い名無し
25/03/29 16:26:24.46 ea8XLR4j0NIKU.net
なかやまきんに君が食の真実系の反ワク陰謀論者をフォローしたと話題だが
怪談界隈はそっち方面だけは安心だな
長生きよりジャンクフードで肥えて死を選ぶ猛者どもだ
556:本当にあった怖い名無し
25/03/29 16:36:22.13 ojUR59Lh0NIKU.net
反ワクの陰謀論ってなに
557:本当にあった怖い名無し
25/03/29 16:53:26.77 ludYmqHT0NIKU.net
ギャル霊媒師の話本当に酷いな、自身主人公の創作洒落怖やりたいだけやん、ミス洒落怖名乗ってもいいぞ
558:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:07:11.98 YrSD3xTL0NIKU.net
田川幹太が捉える女性差別の問題とは何か?
差別の本質について語った動画
//youtu.be/gwmsLL6Kj-E?t=846
559:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:13:33.06 ea8XLR4j0NIKU.net
>>538
ワクチンを打たれた人間がコロナの発生源だってさ
560:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:35:36.31 urdlntEx0NIKU.net
>>535
「この方は本物です!」って心酔してるコメント読むと大丈夫かよって思う
何の根拠もないのに
561:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:46:15.92 jKhhDi9g0NIKU.net
この方は本物です = 私はこの方を本物と思いたい自分を守りたいから、誰もこの方を偽物と断定しないで
562:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:46:16.50 jKhhDi9g0NIKU.net
この方は本物です = 私はこの方を本物と思いたい自分を守りたいから、誰もこの方を偽物と断定しないで
563:本当にあった怖い名無し
25/03/29 17:48:00.37 jKhhDi9g0NIKU.net
霊能者に心酔する奴は形を変えた承認欲求の塊だから触れない近付かないが一番
564:本当にあった怖い名無し
25/03/29 18:09:10.00 xL+c2Z9H0NIKU.net
>>539
ミセスな
565:本当にあった怖い名無し
25/03/29 18:23:54.72 S3iLJOFG0NIKU.net
>>529
wwwwww
566:本当にあった怖い名無し
25/03/29 18:46:40.60 ojUR59Lh0NIKU.net
>>541
レプリコンのことか?
シェディングは可能性だから完全否定できないってのが正しいとこだな
今までのコロナワクチンも初期の頃からスパイクタンパク残る可能性があるって一部では言われてたが政府や医者は全否定
結局残ってるのがわかって苦しむ人達や心筋炎などで死んだ人達がいるからな
567:本当にあった怖い名無し
25/03/29 19:24:16.03 5Ofqfb3p0NIKU.net
>>546
あの人既婚者なんか
568:本当にあった怖い名無し
25/03/29 19:54:57.92 ea8XLR4j0NIKU.net
>>548
こっわ
569:本当にあった怖い名無し
25/03/29 19:59:33.95 xL+c2Z9H0NIKU.net
>>549
そう
570:本当にあった怖い名無し
25/03/29 20:11:54.89 shShVioK0NIKU.net
面白い記述を見つけた
一言で言うとタクシーの怪談の原点
民話に纏わる話だけど板違いかな?
571:本当にあった怖い名無し
25/03/29 21:29:25.36 tVrVEENJ0NIKU.net
好井と西田とタケトのとこに送っとけ
572:本当にあった怖い名無し
25/03/29 21:51:02.92 bAy3wUtb0NIKU.net
怪談図書館は桜井館長の喋りは寝る時に流すのにちょうど良いんだけど
怪談を聞きたいときに数時間の配信のどこで語るのか分からんので面倒
573:本当にあった怖い名無し
25/03/29 21:56:13.32 QMK9P3fi0NIKU.net
配信って実は物凄い時間の無駄じゃね配信する方も見てる方も
タイパだコスパだってみんな言うけど実際には物凄い人生無駄にしてる
本当にあった怖い話
574:本当にあった怖い名無し
25/03/29 22:17:08.72 mjgaQS5S
575:0NIKU.net
576:KINGオブ村越
25/03/29 23:31:13.25 Mr41Ddet0NIKU.net
>>528
なわけあるかw
あんな可愛い顔してオバンなわけねーわw
577:本当にあった怖い名無し
25/03/30 00:03:48.65 Kw9NVcn40.net
好井のを寝ながら聞いてると最後にイベント告知でうるさいジャンッ!という効果音が流れて目が覚めて不快
578:本当にあった怖い名無し
25/03/30 00:27:25.83 +tRauFN90.net
まあ書くわ
明治初年、人力車の車男が川越街道を空車で歩いてたら、立派なみなりの御新造さんに石神井まで乗せておくれと頼まれた。三宝池で降りて
「おつりはいよ」と小判をくれたそうだ
するとバッシャーンと水音したので走っていくと
御新造と思ったのはうわばみで池を泳いで行った
家に逃げかえって、腹がけの中から小判を出してみたらうわばみのうろこに変わっていたという。
一部抜粋
照姫伝説あるけど、タクシーの怪談もその流れの一つかなと思った
579:本当にあった怖い名無し
25/03/30 03:14:40.46 J44bGNeLd.net
話芸の方にウェイト傾くとリアリティが減る
城谷さんとか独自の世界築いてるけど、合わない人は全く怖くないだろうね
むしろ会話下手の方が怖かったりする
580:本当にあった怖い名無し
25/03/30 03:16:56.89 wocepyHG0.net
ここは怪談師をディスるスレだよ
スレチ
581:本当にあった怖い名無し
25/03/30 07:39:47.83 8sjot7FQ0.net
>>560
確かに話が上手すぎるより少し話に詰まったりする方がリアリティ感じる
かと言ってタニシや三好みたいにあまりにもしゃべりや構成が下手クソなのはダメ
582:本当にあった怖い名無し
25/03/30 07:54:22.60 4uNgk6eX0.net
城谷の怪談に出てくる女セリフのオネエみたいな口調が嫌い
583:本当にあった怖い名無し
25/03/30 08:11:59.13 1MPBObm60.net
>>562
昔の田中の語り口調がリアルで好きだったわ
>>563
プロの落語家や噺屋と、素人のモノマネの違いをああいう時に感じる
584:本当にあった怖い名無し
25/03/30 08:55:50.81 9fB7/hL70.net
>>564
富山県の犬を飼ったら死ぬ話が好きだわ田中俊行
「別に犬を飼うてもえんねんで 俺は飼わんけどな!」
585:本当にあった怖い名無し
25/03/30 11:01:25.12 ltsyKEwN0.net
こちらオカルト超常研を観ると吉田猛々は自称視えるMr洒落怖()よりも中沢健の方が相性は良さそう
586:本当にあった怖い名無し
25/03/30 12:33:34.71 AuSZHyL50.net
城谷って落語家にスカウトされないのかな?
587:KINGオブ村越
25/03/30 14:59:11.72 lrimshAo0.net
タケトさんのチャンネル良いね。
是非是非おすすめしたい!
588:本当にあった怖い名無し
25/03/30 15:13:43.42 HHxd5bkS0.net
>>567
スカウトされてなる職業じゃないだろ
589:本当にあった怖い名無し
25/03/30 15:17:32.96 wocepyHG0.net
仰る通り
芸事でスカウトってどういう感覚なのか理解できない
590:本当にあった怖い名無し
25/03/30 16:19:51.80 Kw9NVcn40.net
今のつまらない若手落語家と比べたら城谷の方がはるかに洗練されて色気があるよ
591:本当にあった怖い名無し
25/03/30 16:24:42.67 hql5zDuR0.net
なんか猛々に同情とか自称Mr.洒落怖の被害者みたいな風潮があるけど
40半ばのおっさんが数年一緒に行動して変わらずしょうもない活動してんだから
結局は同レベルなコンビなんだと思うよ
592:本当にあった怖い名無し
25/03/30 16:30:20.10 Zh4J+9Oq0.net
田川幹太
593:本当にあった怖い名無し
25/03/30 16:30:29.85 Zh4J+9Oq0.net
田川幹太
594:本当にあった怖い名無し
25/03/30 17:42:07.89 +jauJJ/w0.net
面白い落語家とか関西にしかいないし
595:本当にあった怖い名無し
25/03/30 18:05:50.04 9fB7/hL70.net
>>572
猛々は大赤見と別れたらもう終わりだよ
猛々は大赤見のバーターにすぎん
俺は大赤見嫌いだけどなw
596:本当にあった怖い名無し
25/03/30 18:17:49.40 Zv3b4/ux0.net
もうもうは体が心配だよ
597:本当にあった怖い名無し
25/03/30 18:30:40.40 VMuS8fRg0.net
城谷の話し方が怖くない
598:本当にあった怖い名無し
25/03/30 19:26:18.19 wocepyHG0.net
城谷は売れる前のスリラー時代が一番良かったと思う
ツベに数本まだあると思うが俺はその頃はよく聴かせてもらった
今は何故か聴く気にはならなくなってしまった
599:本当にあった怖い名無し
25/03/30 22:23:28.16 hPzraMqs0.net
ノロの末吉さんもギャル霊媒師にカウントされるのだろうか
600:本当にあった怖い名無し
25/03/30 22:24:55.14 hPzraMqs0.net
エグ井のヨイショ、エッグゥッッ!
関西では普通なのか?
601:本当にあった怖い名無し
25/03/30 22:34:03.00 DSRLTygb0.net
怪談ライブに行ったら90分のライブのうち40分を怪獣映画とプロレスの話題で使われる
602:KINGオブ村越
25/03/30 23:34:47.84 lrimshAo0.net
>>580
ギャルではないでしょ。
セクシーなだけで。
603:本当にあった怖い名無し
25/03/31 01:06:12.63 ujiJhwjf0.net
城谷さん明らかに女性の登場人物のセリフ再現するのが大好きそう
あっち系かしら
604:本当にあった怖い名無し
25/03/31 02:12:30.13 TjDqMVAO0.net
あらやだおっきな珍棒これ入れちゃうわけ? 困ったわねえ はいどうぞ
605:本当にあった怖い名無し
25/03/31 02:17:39.89 ujiJhwjf0.net
淡路島に1500トンの古い墓石や石仏を不法投棄した悪徳業者に天罰が下った怪談はよ
606:本当にあった怖い名無し
25/03/31 07:15:29.42 k6NE9HJu0.net
マイトガイ小林旭もビックリな墓石が1500トン
607:本当にあった怖い名無し
25/03/31 07:30:47.03 fSW90e8R0.net
不法投棄は良くないけど弔われる側からすると
合法的にやってる砕いて道路のアスファルトに再利用と変わらんよな
生臭坊主を使って魂抜いたとか適当な理由つけてるけどさ
608:本当にあった怖い名無し
25/03/31 08:21:17.35 1Wvh9iOqM.net
>>552
大丈夫
609:本当にあった怖い名無し
25/03/31 08:24:32.05 1Wvh9iOqM.net
>>559
江戸時代の駕籠でタクシー怪談に類似する現象が起きたという話がある
幽霊は自力で移動できないから、何らかの移動手段に積極的に乗ってくるのではないか
610:本当にあった怖い名無し
25/03/31 08:28:58.74 48a2elrb0.net
>>584
多分そう
611:本当にあった怖い名無し
25/03/31 09:29:29.94 sokRSslS0.net
#ティーサージパラダイス
3月26日(水)アンケー島
「ユタに行ったことがある」
A ハイ(30%)
B ないなぁ~(70%)
沖縄怪談聴くとユタ登場率高いし医者半分ユタ半分言うもローカルラジオ聴くとまだまだユタ登場率足りんのぉ
612:本当にあった怖い名無し
25/03/31 11:39:21.06 RDnUbGVzH.net
>>585
関係者だな?笑
カメラ回ってないと秀平とは裏でいつもこんな感じだよな
613:本当にあった怖い名無し
25/03/31 12:04:20.43 ujiJhwjf0.net
>>559
誰が語ったか忘れたけど
ホ
614:ステスさんが事務所で給料手渡されてタクシーの中で確認したら 葉っぱに変わってたというのあったな。キツネにばかされたとか
615:本当にあった怖い名無し
25/03/31 12:06:49.37 99f9ncZmH.net
また昨日のキャス、館長が政治の話するから話が怪談から逸れて行ってしまった。
616:本当にあった怖い名無し
25/03/31 12:33:47.19 fSW90e8R0.net
>>592
オカルト系ラジオじゃないのなら結構ヤベー割合で草
617:本当にあった怖い名無し
25/03/31 12:39:38.00 tkyjddg40.net
>>594
西浦和也氏のソープ嬢から聞いた話だな
618:本当にあった怖い名無し
25/03/31 12:47:55.60 V1wLwLjld.net
>>591
嫁いるのに?
619:本当にあった怖い名無し
25/03/31 14:12:09.94 tPVtp7mo0.net
竹書房から怪談本出すメンツの弱いこと弱いこと
取り敢えず互助会メンバーに入って、コラボとイベントで馴れ合ってさえおけば実力や人気関係なしに誰でも出版できそう
620:本当にあった怖い名無し
25/03/31 14:29:47.76 Nj8Fb3Tn0.net
限りなくホモ寄りのバイだとカモフラージュで結婚するのはあるあるではある
621:本当にあった怖い名無し
25/03/31 14:53:28.98 7lZDiFRx0.net
>>598
おぎママ系かも
622:本当にあった怖い名無し
25/03/31 14:57:16.88 Nfe7TuTr0.net
竹書房にすら声かけられない奴?
623:本当にあった怖い名無し
25/03/31 15:25:01.41 fSW90e8R0.net
竹書房は早瀬とかあの辺に一冊も書かせてない時点で一定の信頼感はあるけどな
互助会というのは早瀬の処女作と同じサンマーク出版で作家デビューする佐伯つばさ
都市ボを女性化させて作品の中に登場させてるらしいじゃん
ちなみにサンマーク出版は「霊視ができるようになる本」というはやともの著作も昨年出版してる
624:本当にあった怖い名無し
25/03/31 15:41:20.21 tkyjddg40.net
ステータス的にはKADOKAWA>竹
なんかな?
625:本当にあった怖い名無し
25/03/31 16:06:39.24 TjDqMVAO0.net
>>603
佐伯つばさってちょっと人格異常だな
嫌がってる友人を心霊スポットに連れて行って無理矢理歩きまわるのを自慢気に話してるの見てこいつ駄目だと思った
あれで大学の講師っていうんだから呆れる
626:本当にあった怖い名無し
25/03/31 16:28:20.94 tPVtp7mo0.net
なるほど、サンマークか
そりゃ竹書房とKADOKAWAなら後者に軍配が上がるだろうけど、直近で出してるごまだんごと好井の怪談本も売れてるのか疑問ではあるな
627:本当にあった怖い名無し
25/03/31 17:07:18.63 VgKBsOVY0.net
引きこもってねーよバーカ
628:本当にあった怖い名無し
25/03/31 17:33:47.37 7YBtTd+r0.net
大学講師といっても、ピンキリですから
629:本当にあった怖い名無し
25/03/31 19:58:38.06 Td3Y+wHy0.net
佐伯つばさは何を喋ってるか分からん
630:本当にあった怖い名無し
25/03/31 20:10:06.79 0WJgYSVH0.net
弁護士系の動画見てたらナナフシギが弁護士に
このアンチコメは誹謗中傷ですか?訴えれますか?って相談してる動画がおススメされてワロタ
しかも質問の8割くらい受忍限度の範囲内で片付けられてて更にワロタ
631:本当にあった怖い名無し
25/03/31 23:13:59.30 1yyLdfqO0.net
怪談図書館はゲストが来てもいつもの怪談と関係ない主義主張を語るのな
どう対応していいのかゲストも戸惑ってるじゃん
632:本当にあった怖い名無し
25/03/31 23:41:54.77 m+9EYKTJ0.net
タケトの聞き手一人帰って来ないけどなんか揉めたんか?説明一切無いよね
633:本当にあった怖い名無し
25/04/01 00:03:40.75 HnCVTGZw0USO.net
>>612
本業が忙しいらしい
634:本当にあった怖い名無し
25/04/01 00:19:28.40 zEB3Pv2u0USO.net
ここ5・6年に出た怪談の9割は創作だと思ってる
そんなにある訳がない
635:本当にあった怖い名無し
25/04/01 00:56:53.01 saIv7+Cn0USO.net
ナナフシギの裏方の男性ってめっちゃしゃべるし出てくるけど、それ込みのチャンネルなの?というか演者側なの?
興奮してくるとジャパネットたかたみたいな声になるからすごい耳がキンキンするよ
636:本当にあった怖い名無し
25/04/01 06:56:08.73 BkyI5x+f0USO.net
>>614
本当の心霊体験じゃないと怪談ではない それ以外は創作と考えるなら10割じゃないの?
でもあんまりそこにこだわりすぎるのもな
幽霊の実在を信じてない奴は怪談に関わるなって言う人たまにいるけど
別に歴史を調べたり考察したり楽しみ方は自由やんけって思うわ
637:本当にあった怖い名無し
25/04/01 08:00:40.05 AguU4Cvz0USO.net
神岡龍太郎、大槻教授、有吉と、心霊の類全否定派てさ、ビーガンや環境団体等のプロ市民みたいに、やたら攻撃的じゃん?
君らのレスからはそんな攻撃性を伴う不快感や嫌悪感を感じないから、実は否定するふりして内心少しは信じてるだろ?
おいちゃん怒らないから正直に言ってごらん?ん?
で、この霊験あらたかなこの壺と数珠がですね、、、
638:本当にあった怖い名無し
25/04/01 11:09:05.38 eWoyhUJ70USO.net
島田ってクロシロとかヤラセチャンネルわかった上で招待してるのかね
639:本当にあった怖い名無し
25/04/01 12:13:08.93 Fjj/5AzT0.net
kmkの作り話きっつ
640:本当にあった怖い名無し
25/04/01 12:13:54.32 6eBhBsPX0.net
怪談図書館は大昔のわけわからん地下アイドルみたいなのをゲストに呼んでた時代がいちばん面白かったな
館長も怪談しか語らなかったし
いい怪談ネタ持ってて語り方も好きなんだけど最近聞いてないや
641:本当にあった怖い名無し
25/04/01 13:44:28.40 TDmeE2DH0.net
佐田スペースアンダルシアちゃんの考えはほぼ俺の意見と一致、デニ怖面白いと言うことだけちょっと違う
642:本当にあった怖い名無し
25/04/01 14:22:05.03 UioyEvoX0.net
怪談師はある程度キャリアを積むと怪談に飽きてきてフリートークをしたがる人が出てくる
643:本当にあった怖い名無し
25/04/01 14:40:37.20 A0BUcdmRH.net
>>611
コンビニ店長の政治談義なんて、誰も求めてないからな。
644:本当にあった怖い名無し
25/04/01 14:55:35.21 0hmLtMpf0.net
島田の人相が悪くなってるな
今年は芸人で2番目に運勢が悪いらしい
645:本当にあった怖い名無し
25/04/01 15:45:28.91 oWELwUXm0.net
オールスター後夜祭の問題で知りましたが細木数子って杉浦太陽に
「30歳でジサツするわよ」って占ったんかw
すげぇなよくでぇ炎上しなかったな
646:本当にあった怖い名無し
25/04/01 16:29:29.21 zq8tBsRa0.net
島田売れだしてからずっと人相悪い
647:本当にあった怖い名無し
25/04/01 16:51:07.33 BkyI5x+f0.net
島田秀平が売れてるかどうかの認識はオカルト民と世間一般とでめちゃくちゃ乖離してそう
648:本当にあった怖い名無し
25/04/01 16:57:59.34 //NbYQYA0.net
>>594
食べ物とか宝物が葉っぱに変わる話てよくあるけど怪談話では有名な表現なんかな
昔クレヨンしんちゃんのホラー回でそんな表現があったから定番なのかなて思って
649:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.3][新芽] (JPW 0Hc3-2M7g)
25/04/01 17:59:22.57 QWUtWwLWH.net
早瀬さんの奥様に見せつけながら早瀬さんのイチモツをしゃぶる夢朗さんが見たい。
650:本当にあった怖い名無し
25/04/01 18:14:45.47 f9pKX3z+0.net
田川幹太内閣総理大臣が見たい
651:本当にあった怖い名無し
25/04/01 18:34:52.77 /55ZVRRqM.net
2025年予言が今年なって消えてる件
あと松本と中居について誰も予言してない
特に中居はフジテレビまるごと性犯罪組織みたいな話になってるから
大企業の不祥事が起きると予言してる人がいるはずなのに
652:本当にあった怖い名無し
25/04/01 21:21:24.11 HnCVTGZw0.net
>>631
ほんまになあ
タイやミャンマーの地震も
米不足も
653:本当にあった怖い名無し
25/04/01 21:54:58.02 BkyI5x+f0.net
まあオカ板だから別にいいけど自称霊感持ちや怪談師には厳しいのに
知り合いの自称霊感持ちや予言を信じてる人がいて面白いスレやね
654:KINGオブ村越
25/04/01 23:46:19.20 zkfPHn0E0.net
>>618
そのうちブルーシーのしらすとか招いたら笑う
655:本当にあった怖い名無し
25/04/02 09:10:15.78 Gb9E214n0.net
>>629
イマジナリー嫁さんだからなはやせ嫁って
そういう怪談よく話してるだろ夜馬裕やロックが
656:本当にあった怖い名無し
25/04/02 09:16:54.36 WaWB86YH0.net
運動量2倍精子
657:!ninja
25/04/02 10:51:59.10 UldIqR9X0.net
お怪談巡りの河村のノリはなかなか良い
芸人なのがあれだけど
658:本当にあった怖い名無し
25/04/02 11:08:01.22 wJ8gqByMH.net
>>636
川奈センセがウォームアップをはじめました
659:本当にあった怖い名無し
25/04/02 11:35:13.69 P87Lu7E30.net
何度試しても東京五輪が2020年に開催される未来が見えず、何か大きな災害が起きるのを怖れて海外に避難した占い師の話は聞いたことある
660:本当にあった怖い名無し
25/04/02 11:38:53.52 P87Lu7E30.net
そういえば初耳怪談でアトちゃんみたいな名前の芸人の男を見なくなったけど、クビになったのか
661:本当にあった怖い名無し
25/04/02 11:53:45.86 JNA1UYsk0.net
スシギミステリー倶楽部の桜井館長、ミニバスコ・ダ・ガマみたい
662:本当にあった怖い名無し
25/04/02 12:29:20.81 sbQiaf4i0.net
シンプソンズに描かれた関西万博カタストロフ
沖縄最強予言者の4月26日東京湾直下型
おなじみ7月5日フィリピン沖巨大津波
さらに確率80%の東南海トラフに備えないと
663:本当にあった怖い名無し
25/04/02 13:58:03.93 emgfwUiC0.net
もう石川典行しか信じひん🤓
664:本当にあった怖い名無し
25/04/02 14:30:55.94 KgLaT2ly0.net
なにかのイベントなのかヤースーはやともパシンペロンが並んでる画の気持ち悪さと胡散臭さといったら画像だけでも引いた
それだけでなくぁみヤマユウまでいるというヘル絵図
あれを金払って見に行く連中は相当のモノ好きか暇人だろ
665:本当にあった怖い名無し
25/04/02 16:49:46.19 9reZEz1N0.net
楽待の動画流れてきたけど、島田、はやとも、ノヴ、パシンペロンって胃もたれしそうな超胡散臭い顔ぶれだな
i.imgur.com/tn96jFj.jpeg
666:本当にあった怖い名無し
25/04/02 16:51:20.22 nWD2Ummj0.net
>>562
話し方とはちょっとズレるけど起承転結がはっきりしている怪談や不思議体験より
「幽霊が出るけどこれと言った曰くや事件事故があったわけじゃない。なにあれ怖っ!」みたいな方が逆に不気味で怖いって理論に通じるな
667:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5fe4-NgOa)
25/04/02 17:41:32.51 d4AGE+iJ0.net
>>645
胡散臭いオールスターで草
つか、もう、はやとも居る時点で胡散臭い
668:本当にあった怖い名無し
25/04/02 17:43:58.30 Vd8WVyFw0.net
田川幹太が生きてれば今頃この中に居たはず
669:本当にあった怖い名無し
25/04/02 17:58:30.94 3etkip0G0.net
怪談師なんて全員胡散臭いわw
雰囲気作りもすぐツマンネーお笑いに振ってあったもんじゃない
670:本当にあった怖い名無し
25/04/02 18:45:33.07 y0jxcQNL0.net
ずっと怪談だけだと空気が重くなりすぎるので適度に笑いを入れるのは良いけど
今の怪談師ってお笑いの文脈だけで怖い話語ってない?と思う
ワチャワチャしてて楽しめない
671:本当にあった怖い名無し
25/04/02 19:44:07.87 xF1ntFCqM.net
どらやきの相方が脳梗塞だって
news.yahoo.co.jp/articles/1a2634645bfb04ec16540ba93c946aa53d199a6d
672:KINGオブ村越
25/04/03 00:01:20.88 ycCvKakm0.net
>>640
喋りも下手くそだしオモロくもないし、創価にも属してないからクビで当然。
673:本当にあった怖い名無し
25/04/03 02:34:54.02 ycM56ub50.net
はやともが売れる前の超無名時代、完全な別番組で同じ心霊スポットに2回ロケに行ってたんだが、本人も前来た事覚えてなかったのかその時に前回と全く違う霊視内容を話してたのでかなり胡散臭い
674:本当にあった怖い名無し
25/04/03 06:30:11.71 ejLhU0gK0.net
>>635
イマジナリー嫁www
ナナフジギの猫のカタ玉にもあてがってやれよw
675:本当にあった怖い名無し
25/04/03 06:48:05.56 xVZjto430.net
自称霊感持ちやインチキも気持ち悪いけど個人的には住倉カオスが一番嫌だな
バンド結成して深津や村上ロック呼んでライブやったりXで中途半端なリベラル気取ってたり
怪談に興味ないなら界隈から消えて欲しい
676:本当にあった怖い名無し
25/04/03 07:12:51.43 LZCw7zLh0.net
>>653
幽霊も移動したんだよ。たぶん。きっとよ。たぶん。そうに違いないよ。おそらくたぶん。
そういやどこぞの怪談師が霊は自分では移動出来ないから車とかに乗っていくとか言ってたな
それは人に憑いていくのも含めてなのか
て事は毎回語る内容が違う事に対しての免罪符にもなるな
677:本当にあった怖い名無し
25/04/03 08:06:49.95 qXfkpizJ0.net
自称霊感持ちが一番使う言い訳は霊は視る人によって違いが出るだな。そしてこれをしれっと言う輩は普段は自身の力を誇示する発言多い
なるべくこの言い訳使いたくないから霊感持ち同士滅多にコラボしないけど
678:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5fb8-oBNT)
25/04/03 08:07:54.27 q2CBw61e0.net
>>645
こんなサムネクリックしねえわ
679:本当にあった怖い名無し
25/04/03 09:48:35.02 W8nUQFTk0.net
霊感のないヤツ数人が現場で同じ霊を目撃してしまう
これぞ本物
680:本当にあった怖い名無し
25/04/03 09:54:26.99 lJCDzgB70.net
霊感持ちや自称視えるなんて言ったもん勝ちだがそのうち自身の設定にボロが出て自滅するだろ
681:本当にあった怖い名無し
25/04/03 10:37:45.71 +aiEM/xI0.net
>>659
狩野英孝が揶揄して言ってたけど番組で霊媒師二人と一緒に心霊スポット行ったら
二人が張り合って見える見える合戦してたというw
あっちにいますよ! いやいやそこにもいますよ!
私の名前は…○○… 違うよね!▽△だよね!
682:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fff2-ccOb)
25/04/03 10:59:19.87 jQLdCSYX0.net
津市海岸集団遭難の防空頭巾軍団という当時の女性週刊誌記者の創作にだまされてたからな
水木しげるが絵まで描いちゃってるし
霊感がない集団が
683:同時に同じ怪異に遭遇したと言われても安易に本物認定しちゃダメ
684:本当にあった怖い名無し
25/04/03 12:07:31.05 u1yypVpPH.net
芯食わないワード無理矢理詰め込んで、そんなにビビり透けながらやるくらいならやめとけよw
685:本当にあった怖い名無し
25/04/03 12:52:35.48 V9zO63Df0.net
>>302
でも上間の生存証明ってあのX更新だけだよな
それっきりだし糸柳も会ったわけでもなさそうだし、しかも文章なのになぜか画像だし、ほんとに生きてんのかね?
686:本当にあった怖い名無し
25/04/03 16:30:09.24 xVZjto430.net
Xは文字数制限があるから長文は画像の場合が多い
まあ取ってつけたような糸柳さん賛辞が多いから糸柳さんが書いてる疑惑も拭えないけどな
687:donguri!
25/04/03 17:00:33.58 pOzYTHX30.net
>>653
いないのに「霊おるって言え」って圧力かけられた現場なんだろ
688:本当にあった怖い名無し
25/04/03 17:38:21.25 NvjG1TSY0.net
>>662
まあ、水木は口裂け女も描いてるけどね
689:本当にあった怖い名無し
25/04/03 17:57:27.93 vYMkOte00.net
好井ひでえな、一時間あるけどほぼ雑談じゃねーか
コメ欄は「話が入ってきやすい」って褒めるコメントばかり…botでも雇ってんのか?
690:本当にあった怖い名無し
25/04/03 19:56:45.23 DnSFRWRu0.net
Youtubeだと目新しさのない話をする怪談師でも
ライブに行くと聞いたことない話を披露するので無料で怪談を聴くのはもう無料のかなと思う
691:本当にあった怖い名無し
25/04/03 20:29:16.84 8rYWETJ0H.net
吉本が怪談に力入れだしたな
692:本当にあった怖い名無し
25/04/03 20:42:40.70 mSkQv1Bl0.net
茶屋町怪談
「最初の○分はYouTubeで無料公開」
693:本当にあった怖い名無し
25/04/03 20:56:52.53 xVZjto430.net
>>670
芸人崩れの怪談師という狭い世界の中でプチ松本人志を気取ってる大赤見さんを潰してくれるなら大歓迎
どうせ怪談系YouTubeなんてもうオワコンだしね
694:本当にあった怖い名無し
25/04/03 21:08:58.29 W8nUQFTk0.net
サイキック青年団の「答えの言えないクイズ」の解答や芸能界の裏話が知りたかったら
サイキックミーティングに来い(北野誠・竹内義和)
695:本当にあった怖い名無し
25/04/04 05:53:54.82 kHddIq1h00404.net
どらやきとかお笑いやってるのかね
696:本当にあった怖い名無し
25/04/04 09:23:32.96 UgNuccia00404.net
相方が脳梗塞で倒れる前から好井に弟子入りして怪談師の道を歩んでたの
697:本当にあった怖い名無し
25/04/04 10:16:58.42 EdGPO+Y2H0404.net
夢朗さんのアナニーこそ早く無料公開してほしい。
698:本当にあった怖い名無し
25/04/04 10:26:32.80 UgNuccia00404.net
どらやきチャンネルに出た響洋平よかった
しかし、やはり必ずその場に「霊感の強い人」が居合わせるんだよな
699:本当にあった怖い名無し
25/04/04 10:35:55.47 V7DDwas000404.net
>>675
好井に弟子入りして怪談師になるとかクソみたいな話だけど
もしかして良さげなエピソードとして書いてる?
700:本当にあった怖い名無し
25/04/04 13:11:13.41 w69rHo//00404.net
4大シラケ展開
「(いいところまで話てから)実は、Aさんには昔から霊感があって〜」
「Aさんの知り合いに拝み屋さんがいて〜」
「その建物、今もあるらしいんです。こんど行ってみようと思ってます」
「この話、現在進行形なんです」
701:本当にあった怖い名無し
25/04/04 13:11:37.45 o33tFxL+00404.net
売れない芸人崩れだけでなく響に続けとばかりにDJ崩れまでオカルトに擦り寄って来ててもう笑うしかない
702:本当にあった怖い名無し
25/04/04 13:16:12.16 w69rHo//00404.net
どうして怪談を話芸と宣う師が英文法の現在進行形「ing」を使うのか謎だわ
「今もまだ続いているんです」でええやろ
703:本当にあった怖い名無し
25/04/04 13:27:28.74 RpEkcpDY00404.net
どらやきは聞き役ならまだしも喋りがどうも怪談とは合わない気がする
タケトの方がまだ話は面白いけどあのシッてドヤ顔が気持ち悪い
704:本当にあった怖い名無し
25/04/04 14:07:51.32 BbZr4gIz00404.net
知り合いに拝み屋とか霊能者がそんなにいるかと
稲川淳二に時代じゃねえんだぞと
突っ込まれたくなかったら実話とかいうな
705:本当にあった怖い名無し
25/04/04 16:09:35.51 4cSAJv7E00404.net
逆に今の時代だからこそいるんじゃねぇの?
胡散臭い自称霊感持ちのサロンに入ってる人もいそうだし
このスレにもYouTubeに出てる自称霊能者は批判するくせに
リアルで会った自称霊感持ちは嘘をつく理由がない信じてる人がいたからな
霊能者の知り合いなんているわけないじゃなく霊能者の知り合いがいると言ってる人からは距離を取れが正解やな
706:本当にあった怖い名無し
25/04/04 16:32:30.46 +xMIQClW00404.net
「怖くて気絶して気が付いたら朝だった」って展開の怪談は最近あまり聞かないな
707:本当にあった怖い名無し
25/04/04 17:39:17.59 o33tFxL+00404.net
>>679
伊山の怪談が大体それ
708:本当にあった怖い名無し
25/04/04 17:40:08.99 fhLUhqXW00404.net
一度でいいから見てみたい
夢漏と桜井浣腸と城谷の3P
やっぱ見たくない
709:本当にあった怖い名無し
25/04/04 18:47:19.64 Ys+5prJS00404.net
推しの怪談師がバイトせずに済むのは応援してくれる貴方のお陰です( ^ω^)
今後も使える怪談を募集します。もちろん読まれなくても他のチャンネルに投稿しないでね
710:本当にあった怖い名無し
25/04/04 21:38:29.20 LdHUESM200404.net
中沢健がナナフシギの生配信に出るというので覗いてみたら自称視えるアイツがいないので観てみるかなー
711:本当にあった怖い名無し
25/04/04 22:20:26.29 LdHUESM20.net
画面外から話してくるスタッフが鬱陶しくて無理だった
やっぱこのチャンネル要らねー
712:本当にあった怖い名無し
25/04/04 22:33:05.36 ShGQcLuWH.net
>>687
間近で見たいよ浣腸3P
Fさんも交ぜてあげて4Pでもいいよ
713:本当にあった怖い名無し
25/04/04 22:38:30.30 qp95KC4E0.net
好井やタケトみたいなガチで売れてなかったやつがこっちでもてはやされてライブやサブチャンやサロンとか言い始めるとやっちまった感がすごいよね、どらやきはよくそんな欲かかないでやってるわ
714:本当にあった怖い名無し
25/04/04 22:47:19.34 zzeRnif/H.net
吉本に推されるんじゃないかなー
お、T-1終わったか
715:本当にあった怖い名無し
25/04/04 23:18:53.36 UgNuccia0.net
>>691
いわおも入れて5Pがいいな
716:本当にあった怖い名無し
25/04/05 02:26:29.97 OuqifP9s0.net
早瀬て昔からエレ片好きとか言ってた?
都市ミナ最初から聴いてるけど
そんな印象無いんだよなぁ
伊集院とかたまむすびは話してたけど
717:本当にあった怖い名無し
25/04/05 03:26:03.44 XEVSR3Kf0.net
エレ片は10年近く聴いてライブも行ってたんだけど、やついの性格の悪い感じが鼻につくようになって聴くのやめたのだが、まさか怪談界隈でまた目にする時が来ようとはね
718:本当にあった怖い名無し
25/04/05 05:15:15.73 641VX1mg0.net
中山功太の賞レース優勝がまた増えたな
719:本当にあった怖い名無し
25/04/05 06:25:54.32 pHfZgxhC0.net
>>692
エグイもだけどタケトのはしゃぎっぷりすごい
720:本当にあった怖い名無し
25/04/05 06:39:09.62 Q0luhSID0.net
このスレも3流芸人崩れのファンのステマが増えたな
721:本当にあった怖い名無し
25/04/05 12:52:15.82 5D51W1rGM.net
お笑い芸人が怪談で生計立てて、それでもお笑い芸人を名乗るのって、お笑い芸人の重鎮たちが聞いたらどう思うのだろうな
おまえらなんでライブのネタ作らずYoutubeで怪談喋ってるの?って言われたらどう返すのだろう
生きていくために仕方ない?
でも怪談ネタ持ってない同期はM1優勝目指してバイトしてるわけだろ
722:本当にあった怖い名無し
25/04/05 13:49:26.87 FPky5a+Z0.net
T1やっぱりつまらんかったなあ
怪談ってさ、ちんまりとした空間でクロストークがいいよね
賞レースはどれもつまらないから見なくなった
723:本当にあった怖い名無し
25/04/05 13:50:19.18 fGwywV4W0.net
田川幹太の怪談話は田中なんとかよりおもろい
724:本当にあった怖い名無し
25/04/05 14:40:53.05 uXyn08db0.net
>>702
田川が生きててファンキーをプロデュースしてたらと思うと……残念だ。
725:本当にあった怖い名無し
25/04/05 15:14:28.55
実は俺も同じような体験があってぇ
若干俺も霊が見えたりする力あるんっすよ
親父が僧侶やってたのでぇ~
そうなんすよ。見えるんっすよ
最近、ある大会で審査員やらせてもらったん
っすけど、やっぱり、俺みたいに霊感ある人の
霊感論評は良かったっすかね?霊感ない人と
比べて、やっぱり霊感論評は信頼が高いっすかね
そうなんっすよ。俺、霊感あるんで
726:本当にあった怖い名無し
25/04/05 15:26:41.63 j0PNFmRy0.net
実は俺も同じような体験があってぇ
若干俺も霊が見えたりする力あるんっすよ
親父が僧侶やってたのでぇ〜
そうなんすよ。見えるんっすよ
最近、ある大会で審査員やらせてもらったん
っすけど、やっぱり、俺みたいに霊感ある人の
霊感論評は良かったっすかね?霊感ない人と
比べて、やっぱり霊感論評は信頼が高いっすかね
そうなんっすよ。俺、霊感あるんで
727:本当にあった怖い名無し
25/04/05 15:56:18.09 D+uQWShBd.net
>>705
アナタの審査良かったよ(性的な意味で)
728:本当にあった怖い名無し
25/04/05 17:52:09.35 qIjkUNV30.net
>>700
島田曰く10年以上前はかなり肩身狭かったらしい
729:
25/04/05 18:39:09.87 p/jmNqzr0.net
落語家が怪談噺をするように、昔からお笑いと怪談って相性がいい。
どちらも話術のセンスが問われるジャンルだからだと思う。
だからこそ、怪談をバカにする芸人は、お笑いの本質をちゃんとわかってないんじゃないかと感じる。
730:本当にあった怖い名無し
25/04/05 19:31:43.86 KvGvHdsD0.net
>>708
落語の怪談話って下手な噺家のやるものって認識だったからね…
731:本当にあった怖い名無し
25/04/05 20:14:25.92 rffGnEh3r.net
お笑いで認知されてないのに怪談やり出す奴と
下手だからとりあえず怪談話の落語界の話と場意味が全く違うんで引き合いに出すな
732:本当にあった怖い名無し
25/04/05 20:16:28.00 641VX1mg0.net
>>709
林家彦六も?
733:
25/04/05 20:38:43.79 p/jmNqzr0.net
お笑いも怪談も、結局はどっちも話芸なんだし、わざわざ線引きして上下つけることないと思うんだよね。
芸人だろうと誰だろうと、どの話芸で勝負するかなんて、他人があれこれ言うことじゃないでしょ。
734:本当にあった怖い名無し
25/04/05 20:58:31.88 qIjkUNV30.net
怪談は話芸臭いとなんかダメだわ
落ちもないしよくわからないけど怖かったり何とも嫌な気分になるやつが好き
735:本当にあった怖い名無し
25/04/05 21:14:17.95 FPky5a+Z0.net
>>713
だな
話芸で楽しめるのはエンタメ志向のライトユーザー
736:本当にあった怖い名無し
25/04/05 21:16:28.57 641VX1mg0.net
SNSが文字ベースから動画ベースになったから話芸フィーチャーは仕様がないんだろうな
そっちじゃないと金を生みにくいし、怪談で金を稼ぐななんて暴論でしかないし
そもそも一般人にも知られてる有名どころの稲川淳二が話芸、芝居系だけど
737:本当にあった怖い名無し
25/04/05 21:17:31.56 Y/mxR4Nf0.net
城谷の遅い話し方な上に長い話が無理だ
あれを話芸だと思ってるなら大いなる勘違いだ
738:本当にあった怖い名無し
25/04/05 21:51:50.72 erU5eKBo0.net
>>716
あいつの女口調オカマにしか見えないw
739:
25/04/05 22:49:13.97 tuWlnZqK0.net
話のネタに重きを置いて、話し方、話芸に工夫が見られないんだよ。
どんなに良いネタでも、料理人の腕がヘボなら、美味しく仕上がらないのと同じ。
740:本当にあった怖い名無し
25/04/05 23:12:08.87 Q0luhSID0.net
手相占いや怪談の島田
株やパチンコや怪談の梅木
こんな奴ら肩身が狭くて当たり前やろ
怪談を馬鹿にする芸人は本質をわかってないとキレてる方が頭おかしい
741:
25/04/06 01:14:43.78 ISaWZ/SM0.net
持ちネタを話して、それでお客さんからお金をもらうって意味じゃ、お笑いも怪談も同じでしょ。
なのに怪談を下に見るのって、やっぱ変だよね?って思うのはそんなにおかしいかな。
まあ、707読んで「キレてる」とか思っちゃう感性の人には、たぶん伝わらないんだろうけど。
742:本当にあった怖い名無し
25/04/06 02:19:01.39 3l9HIzdR0.net
怪談バカにしてる芸人ってだれ
743:本当にあった怖い名無し
25/04/06 02:20:26.37 IUUZ0XZr0.net
設楽
744:本当にあった怖い名無し
25/04/06 04:10:18.67 6OTrot7h0.net
>>721
>>700の想像の話と>>707の島田の感想で勝手にそういう仮想敵を作り上げちゃう感性の人がキレてるだけ
745:
25/04/06 09:36:13.40 k2R/Jkhs0.net
怪談を馬鹿にしているのではなく、
お笑いでパッとしなかった人が
怪談を語ってもパッとしてないことを馬鹿にしているんだろうね。
746:本当にあった怖い名無し
25/04/06 09:47:24.93 q86hLhLf0.net
なんでお笑い出身の人は怖い話聞いた時のリアクションが「こっわ…」「やっば…」とか一律同じなんだろう
747:本当にあった怖い名無し
25/04/06 10:17:02.56 bSk8acv30.net
半分リタイヤ状態のヤースーも怪談師としては売れてる方だけど
芸人としてはやっぱ才能無いんだよな
実話怪談倶楽部で兵動がせっかくツッコんでくれてるのに返しが上手くない
売れない芸人はそういうとこだわな
シーハナでも狩野がいじってやらないと何も面白くない芸人ばっか
748:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7eed-eRpX)
25/04/06 10:43:56.56 xABETkyb0.net
>>720
>持ちネタを話して、それでお客さんからお金をもらうって意味じゃ、お笑いも怪談も同じでしょ。
お笑いのネタと同じように、怪談も芸人によって生み出されたもの(オリジナル)だったらその考えが通るけど、実際はそうじゃないからな
某芸人気取り怪談師なんて以前の配信で「後輩の芸人にネタを集めさせてる」なんて言っちゃって、それを配信に乗せてたぐらいだから
そんな程度の認識なんだなと思われて仕方がない
「怪談を下に見る」というか、怪談の土壌を培った先人のアマチュア、怪談の提供者、怪談そのものに対するリスペクトの無さが透けて見えるんだよ
その点でいえば、ぁりがとうあみはちゃんとしてる。過去の騒動で四面楚歌だったファンキー中村の名を「自分の押す怪談師」に挙げてたからね
念のために書くけど、おれはぁみの信者じゃないよ どちらかといえば苦手
749:本当にあった怖い名無し
25/04/06 10:47:37.33 3l9HIzdR0.net
枝豆ってもう怪談やらんのかな
750:本当にあった怖い名無し
25/04/06 10:53:52.00 3l9HIzdR0.net
>>727
逆にファンキー蹴落としといてそれが言えるぁみが怖いんだが
後輩から集めるのと稲川がファンから集めるの何が違うんだ?
751:本当にあった怖い名無し
25/04/06 12:27:04.58 SWWXdkhr0.net
>>728
枝豆は怪談は自分とは違う土俵と捉えてる感じだね
とはいえ機会があれば何かしらの配信にあげたり誰かとコラボする事もあるようだけど、たぶんそれくらいしかや
752:らないんじゃないかな てかあれくらいの年齢層の芸人が本業役立たずの芸人崩れや素人怪談師で溢れかえってる昨今の怪談界に今さら流れ着いて来ないでしょ
753:本当にあった怖い名無し
25/04/06 14:00:18.65 ISaWZ/SM0.net
>>727
作り方がどうであれ、お客さんに見せられる形にまで仕上げているという点で、お笑いも怪談も同じ話芸だと思ってる。
とはいえ、726の考えを否定するつもりはない。その指摘も理解できるし、納得できる部分もある。
ただ、「芸人ならお笑いだけをやれ、怪談なんてやるのはどうかしてる」みたいな主張には、そうとは言い切れないんじゃないか、って思っただけのこと。
754:本当にあった怖い名無し
25/04/06 14:20:45.44 7TCMjvLG0.net
落語も漫才もコントも「創作」という前提の上で成立している
しかし実話怪談師は「これは実話です」と装いながらウソやデッチ上げの話を語るのだから
演者の胡散臭さは比較にならない
755:本当にあった怖い名無し
25/04/06 15:03:05.50 3l9HIzdR0.net
心霊体験するとオチがない怪談が一番ぐっとくる
あのよくわからない感に沼るというか
756:本当にあった怖い名無し
25/04/06 15:25:03.47 2JPx3Oh90.net
素人の投稿怪談ならともかく
怪談師の語る怪談がオチなしはキツいで…
757:本当にあった怖い名無し
25/04/06 16:07:44.29 bNsq5dMK0.net
おまえらにいいことを教えてやろう。
noteでhumanity_yuleっていうIDを検索してみ。
やべえものが見れるぞ。
758:本当にあった怖い名無し
25/04/06 16:08:19.32 ZtPcueeD0.net
シーミー怪談うたぬしみに(お楽しみに)
759:本当にあった怖い名無し
25/04/06 16:34:20.83 7TCMjvLG0.net
島田や好井が優しくフォローして尻拭いしてあげてるけど
「えっ、それで終わりかよ」という落ちなしが結構ある
760:本当にあった怖い名無し
25/04/06 17:28:16.74 zIixdyuu0.net
田川幹太の怪談は上手い
761:
25/04/06 18:02:03.37 0iAyqbNM0.net
オチがある怪談は実話じゃないっていう怪談界隈の風潮があるが、
それもおかしな話で、ちゃんとオチがあっても怖い怪談なら
怪談として成立すると思うんだけどね。
762:本当にあった怖い名無し
25/04/06 18:19:22.87 PMxK5adC0.net
呪物と実話怪談と言う奴はクズ
763:本当にあった怖い名無し
25/04/06 18:34:16.62 GJvE3r0C0.net
T―1中山功太のコメント酷かったな
764:本当にあった怖い名無し
25/04/06 19:50:55.17 Z2Q7r84e0.net
由乃夢朗ってサムネが望月衣塑子に見える
765:本当にあった怖い名無し
25/04/06 20:01:39.08 GJvE3r0C0.net
>>572
チャンネル初期は猛猛の方が激烈に叩かれてた
今はノヴの方が叩かれてる
今も昔もノヴはアンチに「俺は相方好きやから」って返してる
766:本当にあった怖い名無し
25/04/06 21:41:17.41 1OWtwDrF0.net
>>732
そう
端から創作や脚色なんてのは折り込み済みの世界なのに、そこにわざわざ「実話です」って付けた上に、当初の創作折り込み済みの世界観もどっちらけなほど下手な創作語るから叩かれる
767:本当にあった怖い名無し
25/04/06 21:52:17.55 OGw4rys1H.net
>>742
林真理子に似てたり望月位塑子に似てたり本当にお忙し方だな夢朗さん。
白目剥かせるほどトコロテンさせて労ってあげたくなるよ。
768:本当にあった怖い名無し
25/04/06 21:52:42.22 1j6ViMAc0.net
一応芸人としての仕事がそこそこあって、単独ライブも定期的にやってる中山功太が今回優勝したことで色々と考える芸人怪談師も多いんじゃね
そんな中で中山に「俺、こんなこと言わないんすけど中山さん100点です!」とか媚に行ったノヴに驚愕したわ
769:本当にあった怖い名無し
25/04/07 01:09:07.11 80zyVbAy0.net
中山功太とか北野誠のコテコテ関西弁しゃべくり怪談師好き
この二人はなんか特別だ
770:本当にあった怖い名無し
25/04/07 09
771::55:39.61 ID:nEBO4wJE0.net
772:本当にあった怖い名無し
25/04/07 10:02:15.71 ZvxDPitmH.net
>>745
彼は画像修正ありか、なしかで顔が違ってくるからな
773:本当にあった怖い名無し
25/04/07 10:05:05.80 g5uK9JXm0.net
やまゆう出ると見ない
響出ると「仮に〇〇さんとしておきます」からの
「…って〇〇さん、教えてくれました」までが嫌いなのに期待しちゃう
774:本当にあった怖い名無し
25/04/07 10:48:28.95 +f16Jr75M.net
ヤマユウは話の最中にニヤニヤするのが不快なので努めて見ないようにしてる
775:本当にあった怖い名無し
25/04/07 11:36:44.31 lXyvpdIG0.net
夜馬裕の人魚の話と離島の行ったらいけない祠の話は創作物として結構好きだけど、Xでシゴデキイケオジ振るのがキショすぎる
776:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0603-LW5p)
25/04/07 11:51:32.63 hMOOTskx0.net
実話というワードに拘るのは怪談師だけだし
実話怪談というワードに苛ついてるのは幽霊を信じてる怪談ジャンキーだけ
界隈以外からの見られ方も意識してる共感性羞恥心もあるとおもうが
怪談に興味がなかったりハマってない人達は実話が付いてようが付いてなかろうがあまり気にしてない
777:本当にあった怖い名無し
25/04/07 12:47:26.16 tYoDG7yuM.net
やまゆうで変換すると夜馬裕がすんなり候補に出てくる恐怖
778:本当にあった怖い名無し
25/04/07 13:06:51.03 Pgbl1Wkw0.net
>>753
人から聞いた話は全部実話や
779:本当にあった怖い名無し
25/04/07 13:34:20.30 SNXHHvjr0.net
俺は怪談に手を出す芸人を見下してる
780:本当にあった怖い名無し
25/04/07 13:43:08.05 Pgbl1Wkw0.net
芸人ってポジは美味しいよな
サブジャンル持っとけば企画とかでトークスキルで重宝されるし
専業でやってる人よりテレビ業界人は扱いやすいし
781:本当にあった怖い名無し
25/04/07 14:47:44.31 Js+Ujfui0.net
芸人活動パッとしねえくせに嘘怪談もまともに語れねえならとっととやめて会社勤めしろよ