怪談師を語るスレ 百四人目at OCCULT
怪談師を語るスレ 百四人目 - 暇つぶし2ch50:本当にあった怖い名無し
25/03/13 19:42:35.35 +bIBYM540.net
初出し怪談(ドヤァ

51:本当にあった怖い名無し
25/03/13 19:56:30.77 l88cb8Qz0.net
>>44
こないだの宮迫に次いでテレビで需要ない創価の掃きだめになって余計怪談が陳腐化するだけだな

52:本当にあった怖い名無し
25/03/13 20:40:46.31 myhGXorBH.net
>>47
「霊が見える人ってほんとにいるんですか?

って言い方が何だかね
懐疑派というより霊が見える人をおちょくってるように感じる
俺も懐疑派だけど

53:本当にあった怖い名無し
25/03/13 20:44:22.44 xZ+hk2hT0.net
疑いようもなく霊が見れる人はいる
物理現象として見れるかどうかは分からんが本人が見たというなら幽霊はそこにいたんだ
たとえそれがメンヘラの幻想だとしてもそいつが見えたというのは本当なんだ

54:本当にあった怖い名無し
25/03/13 20:59:04.29 oeLKJAUB0.net
お怪談巡りのやついさん回は良かった
島田の相槌がやついさんのトークを邪魔してたのは気になったけど、やっぱり一流だわ、やついさんは。

55:本当にあった怖い名無し
25/03/13 21:57:02.61 l88cb8Qz0.net
>>50
タケトだのやついだの毎日毎日気持ちわりーよお前
げろ臭い芸人のステマかまちょなら余所でやれな

56:本当にあった怖い名無し
25/03/13 22:06:08.94 ovmxAoPz0.net
数十年後のマコト

あいつ息を引き取る間際に言っとったんや・・・

「俺らの後ろに黒い人がいるって…あいつには何が見えてたんや…」

57:本当にあった怖い名無し
25/03/13 22:32:25.19 IBjTsNsZ0.net
他の部屋より家賃が安いアパートに住んで霊に遭遇するパターン多すぎだろ
創作するにしてももう少し考えろよ

58:本当にあった怖い名無し
25/03/13 23:14:51.26 18JiGhmo0.net
>>32
色ぼけした老害とか救い様ねえよな

59:本当にあった怖い名無し
25/03/13 23:18:49.75 Z++KdYXHM.net
>>49
自然に霊が見える人は学生時代に異常者扱いされてるだろうね
だから霊が見えることをアピールする人は、霊が見えない可能性のほうが高い

60:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 25a1-aIde)
25/03/13 23:53:52.65 pnvYKdNr0.net
1乙

61:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 25a1-aIde)
25/03/13 23:59:26.43 pnvYKdNr0.net
昔、中川翔子がMCやってた溜池Nowって番組をたまたま見たら、まだ若手時代の島田と見た目が今よりちょっと若い中山市朗が出てたわ
あの番組って怪談系ネット番組のはしりだったりするのかね

62:本当にあった怖い名無し
25/03/14 00:32:24.76 5u4h7aVA0.net
しょこたんって昔から自分のチャンネルで心スポ巡りしてたような・・・

63:本当にあった怖い名無し
25/03/14 01:25:51.20 oIbM4mG9M.net
中川翔子は怪談歴的には古参だが積極的にやってるわけじゃないから新人

64:本当にあった怖い名無し
25/03/14 02:04:58.86 PrM8ppmL0.net
たくさんの強烈な虚言で有名なしょこたんが怪談にきたらさらに嘘松コンテンツになるだけでしょ
ただでさえ虚言癖だらけなんだから

65:本当にあった怖い名無し
25/03/14 02:06:12.48 ggpzHCdv0.net
何だそれw

66:本当にあった怖い名無し
25/03/14 02:09:16.39 ggpzHCdv0.net
あの人は虚言も含めて生態や存在がホラーだから見てて面白い
これが怪談界にありがちな汚いオッサンだと萎えるが少し整った痛いBBAは個人的には大歓迎
良い子ちゃんしてる牛抱よりストレートにクズだって露見してるのが良き

67:本当にあった怖い名無し
25/03/14 03:55:49.42 PiPPAY8cd.net
綺麗どころは需要あるよね
スリラーナイトの花井なおさんとか
アイドルやってる人は場慣れしてるなぁとは思う

68:本当にあった怖い名無し
25/03/14 04:03:36.60 jVDxX0170.net
しょこたんはヤプログ始めた辺りの大昔にブログよく観てたが、とある発言をする→その直後に真逆の発言する事多くて怖かったw
一番有名なのは「毛皮目的の動物乱獲酷い」→「リアルファー最高」だけどあれ以前もそういうの多かったw
松嶋と声質似てるから共演したら紛らわしいかもね

69:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイ a673-KiA/)
25/03/14 05:15:06.12 PrM8ppmL0.net
簡単にばれる嘘つきまくったり他人の猫の拾い画を自分の飼い猫って投稿したり
とにかく嘘の量と質がすごいのよね

中川翔子は虚言癖?発言の矛盾を検証 - RENOTE [リノート]
renote.net/articles/81112

中川翔子は虚言癖!発言が矛盾だらけでもはやオオカミ少年状態!原因を考察!その真相に迫る! | ロジャー砲恥新聞
rgrblog.com/nakagawashouko-kyogenheki/

70:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 8d44-1iu2)
25/03/14 05:24:31.36 qSwROnAN0.net
FもT川も笑いのセンスは……語りのセンスはあるのに……

71:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 8d44-1iu2)
25/03/14 05:24:39.22 qSwROnAN0.net
FもT川も笑いのセンスは……語りのセンスはあるのに……

72:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 8d44-1iu2)
25/03/14 05:28:15.20 qSwROnAN0.net
S浣腸……メイっ娘の画像載っけるなよ……善人ぶってねぇで女抱いて来い。お前の話はつまらん。

73:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 8d44-1iu2)
25/03/14 05:31:55.07 qSwROnAN0.net
FとS浣腸は昔ガキ使でやってた山崎VSモリマンみたいなプロレスで決着をつけるべき!みんなに笑ってもらえるだろう

74:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 8d44-1iu2)
25/03/14 05:35:34.37 qSwROnAN0.net
クンニ沢くんの事を言ってるヤツいるけど、T川のお友達2人の配信は誰か観てるか?観てやれよ!悲惨にも程がある。どんなメンタルしてんだ?関心するわ

75:本当にあった怖い名無し ころころ (ワッチョイW 999b-kkSw)
25/03/14 07:09:24.12 3K13odNX0.net
中川翔子は本人がヒトコワだし胸糞
幽霊より中川翔子の方が怖い
そして未だにいるかどうか知らんが、あいつのヲタがさらにタチが悪い

76:本当にあった怖い名無し
25/03/14 07:25:30.66 Z15ZV6il0.net
溜池NOWは怪談番組としてはエポックメイキング的な番組だと思うが
5流芸人で出戻りインチキ自称霊感持ちの大赤見が昔から怪談やってたアピールに使うから嫌い

77:本当にあった怖い名無し
25/03/14 07:39:13.98 SxabGy2A0.net
売れない芸人売れないアイドルの吹き溜まり怪談界隈

78:本当にあった怖い名無し
25/03/14 10:49:20.25 3PdDEhwW0.net
>66
田川なんて人の悪口言うばかりで、たいした怪談持ってなかったろ
もう故人だし、あんな業界の嫌われ者どうでもいいわ

79:本当にあった怖い名無し
25/03/14 11:34:06.04 i/MynnvT0.net
>>68
可愛いの?
昔聴いてた頃ちょくちょくアレな感情が見え隠れしててキモかった

80:本当にあった怖い名無し
25/03/14 11:42:50.94 lx9hR5aT0.net
オカルトエンタメ大学閉校かよ…
またキナくさいことが起きそうだな

81:本当にあった怖い名無し
25/03/14 11:43:35.49 lx9hR5aT0.net
>>7


82:3 元々が売れない落語家がやるものだったし…



83:本当にあった怖い名無し
25/03/14 11:54:38.98 5IinPXm0H.net
>>74

田川幹太がもう少し時事ネタで俺だったらこう言うキャラクターで
YouTube動画出し続けてたら絶対若者に受けてたと思う
同じようなキャラでYouTubeに動画投稿し続けてる千原せいじより知的な印象があるから見てても面白かったはず

亡くなる一年前ぐらいにガーシーやひろゆき、ホリエモン界隈の奴らをボロカスに批判してる配信とか胸がスカッとしたし
こういう事を忖度せずに言える人が必要だとおもう

84:本当にあった怖い名無し
25/03/14 12:25:45.50 fZqzkDoVMPi.net
中川翔子って虚言癖あったのか
俺の職場にも同じような現実と妄想の間を生きてるおっさんがいたな

85:本当にあった怖い名無し
25/03/14 12:35:58.43 qax+JrtX0Pi.net
オカルトエンタメ大学はコメント欄で運営と視聴者がレスバしてたし、やけに一部の演者を推してたし、つまんなくなってたね

86:本当にあった怖い名無し
25/03/14 12:45:25.86 RXv06Tm70Pi.net
>>71
俺はしょこたんとキスしたいけどな。

87:本当にあった怖い名無し
25/03/14 13:51:55.66 uH3xCNeK0Pi.net
批判する意図はないんだけども
怪談界ってテレビの芸人互助会に似た雰囲気はあるよね。

積極的にコラボして紹介し合って持ち上げ合いして
WIN-WINでいましょって空気感が漂ってる。

まあ敵対的要素がないジャンルだから
普通のことかもしれないけど
多少ピリついた緊張感あったほうがバランスいい気もする。

88:本当にあった怖い名無し
25/03/14 14:20:30.37 D+rewJfo0Pi.net
暗夜なんて地元では何の曰くもない
ただの無人の家と知られてるのに
泊まるの高いこと、乗っかるYoutuber の多い事
みんな互助会で、フェイク心霊スポットと知ってて泊まってるんだろうね

89:本当にあった怖い名無し
25/03/14 14:45:32.05 W4R4GlOc0Pi.net
オカ大を見てて思ったのはテーマに沿って授業できる人材が怪談界隈には少なかった
田中康弘とか会長ぐらいか
中山市朗はバズってたけど自分の作品を語ってるだけだしな

>>82
YouTubeではそうかもしれんがXでは昔から醜く揉めてるぞ
またファンキーが怪談やめようかなと誘い受けしてるし
還暦過ぎたジジイがメンヘラとか反吐が出るな

90:本当にあった怖い名無し
25/03/14 15:29:44.13 yfv9flP60Pi.net
鑑識さんももうyoutubeで動画出せないって言ってるし
ナナフシギが言ってた収益停止がますます厳しくなってるんじゃないかな

91:donguri!
25/03/14 15:56:49.57 PuDWI5mM0Pi.net
>>79
なんか最初にオタク女連中の反感買ってそこから徐々にメンタルおかしくなって行った感じ

92:本当にあった怖い名無し
25/03/14 16:00:51.65 qax+JrtX0Pi.net
いちいち「ナナフシギが言ってた」と書かなくていいぞ

93:本当にあった怖い名無し
25/03/14 16:02:21.77 qax+JrtX0Pi.net
怪談を面白くしようとわちゃわちゃした連中が怪談をつまらなくしてる

94:本当にあった怖い名無し
25/03/14 16:54:04.63 BT5dszd30Pi.net
中川翔子は虚言癖とお悔やみイラストやコメント出すお悔やみ営業がほんと不愉快

95:本当にあった怖い名無し
25/03/14 17:14:38.22 cBkWibLaHPi.net
>>81
匿名のつもりで毎回それキモいよ腋臭

96:本当にあった怖い名無し
25/03/14 18:29:51.12 4KQQDSWE0Pi.net
>>82
山口敏太郎とオカルト懐疑派の皆神龍太郎が対談した事があったけど、和気藹々としたもんだった

97:本当にあった怖い名無し
25/03/14 18:38:48.06 TxQGoRM50Pi.net
>>82
創価の掃きだめのテレビそのものが下火で、そのまま互助しながらYou Tubeに流れてきて同じ事やってるだけだからな
悪貨が良貨を駆逐するってやつで、創価の内輪ノリでどこのコンテンツも廃れていく

98:本当にあった怖い名無し
25/03/14 18:52:19.96 vxzb9idU0Pi.net
>>85
ノヴさんが頭抱えてたな
昔、過激なこと何でもありだったテレビが自粛自粛でおとなしくなってしまったのと同じように
Youtubeも禁句があるしすぐに広告停止、BANとどんどん制約が多くなってつまらなくなるだろうと

99:本当にあった怖い名無し
25/03/14 19:02:53.86 xQdYP92l0Pi.net
ノヴ さん て、、、

100:本当にあった怖い名無し
25/03/14 19:20:31.13 oKA/3ceY0Pi.net
7月かぁ…
オカルトエンタメ大学さようなら~

101:本当にあった怖い名無し
25/03/14 19:47:21.59 0cJxoC0g0Pi.net
しかし中山先生は懐疑派のくせに霊感少女みきちゃんとかいうのを疑いもなく信じてて草

102:本当にあった怖い名無し
25/03/14 19:49:29.59 GFsjZEfhdPi.net
>>95
残念だな

103:本当にあった怖い名無し
25/03/14 19:50:34.27 W4R4GlOc0Pi.net
最近はYouTubeの広告の入れ方が半端ないからね
下手したら10分で2~3本入ることもある
よくテレビが比較対象に上がるがYouTubeの競合はTikTokとかだからな
YouTube離れが進むと実力ない怪談師は結構消えるだろうし悪くないかもな

104:本当にあった怖い名無し
25/03/14 20:33:42.51 D01bVzKm0Pi.net
オカルトエンタメ大学の動画って1万~10万とか再生されてるのに駄目なのか
スタッフの数多いとそれでも赤字になっちゃうのかね
だからどこもメンバーシップや有料サロンでサブスク稼ぎに走るんだろうけど

105:本当にあった怖い名無し
25/03/14 20:42:14.21 D01bVzKm0Pi.net
エグイのとこは20人スタッフいるらしいけどアレは吉本だから違うか、赤字の人員削減で潰れないかな~

106:本当にあった怖い名無し
25/03/14 20:55:19.30 lx9hR5aT0Pi.net
>>99
今は1再生数の単価がかなり安くなってるし、基本ゲストを招いてって感じだったから採算は合わなくなっているんだろうな

107:本当にあった怖い名無し
25/03/14 21:33:35.01 TxQGoRM50Pi.net
>>99
オカルト系なんて広告の再生単価どれだけ高くても0.5円
現実的には0.1〜0.3円もあればかなり高い部類で弱小chは0.1円以下がざら
10万再生されて0.5円でも5万だからな

撮影・編集の手間と演者のギャラ考えたらたとえ島田の所でさえ潤ってはないよ
だから必然的にスタッフを疲弊させてまで本数を乱発するしかなくなる

108:本当にあった怖い名無し
25/03/14 22:13:52.57 0WHyf4Wt0.net
結局、木原はオカ大に出ないままか
オファーがないのか断ってるのか知らんが

109:donguri!
25/03/14 22:26:42.41 PuDWI5mM0.net
>>102
芸能事務所に所属してる人は広告単価高い
そのぶん一般人が下げられた

110:本当にあった怖い名無し
25/03/14 22:43:35.70 Kd7wQEPJ0.net
好井んとこもはや奇をてらったゲストを呼んで対談するだけのチャンネルに成り果ててるな、少なくとも怪談チャンネルじゃなくなってる
あとタケトんとこの聞き手一人何も言わずに消えたけどなんかあったんかね

111:本当にあった怖い名無し
25/03/14 22:46:04.56 ApM1Z+Mf0.net
お怪談巡りでうえまつが持ってきた心霊写真みた?
館長の写真やファンキーの心霊写真レベルだなあれ
島田も本気で顔だって同意してんのかな

112:本当にあった怖い名無し
25/03/14 23:08:45.73 xQdYP92l0.net
>>102
アベレージが10万再生以下の毎日投稿チャンネルなんて地獄ね
かかわるスタッフの規模にもよるんだろうけど
テレビを


113:マネたつくりこみとかしてるととくに



114:本当にあった怖い名無し
25/03/14 23:19:15.82 q8SnVlfer.net
>>106
動く顔ってのが全然まったく分からん…
こんなのわざわざ注視して驚いてたら
壁のシミ一つで毎日わーわー言わなきゃならんぞ

115:本当にあった怖い名無し
25/03/14 23:28:06.52 xQdYP92l0.net
>>106
島田も女性スタッフもいつもどおり白々しいリアクションしてたね
呪物とおなじでもうこじつけられればなんでもありなんだなって感じ

116:本当にあった怖い名無し
25/03/15 00:03:31.52 4fHKN7U0M.net
怪談好きなやつらがYoutubeやってるかと思ったら
Youtubeが収益停止したら怪談出せないとかワロタ

117:本当にあった怖い名無し
25/03/15 00:05:34.45 4fHKN7U0M.net
>>106
館長の写真と比べたら失礼
館長のは結構しっかりした心霊写真あるが
植松のは写真はともかく動画はディスプレイの歪み
コメントでも指摘されてるし、不自然に短くしてるのは、あの部分以外では歪みが見えてしまうからだろう

118:本当にあった怖い名無し
25/03/15 00:38:14.37 12Zb2G//0.net
直近のオカ大のサンカの回の眼鏡のオッサン、比企郡嵐山町を何の疑いもなく「ランザンチョー」て
ありがちな間違いだし細かい事ではあるけど、歴史の考察謳うなら地名くらいちゃんと言って欲しいわ

119:本当にあった怖い名無し
25/03/15 01:27:29.55 pHYQ4D0I0.net
やり方は色々あると思うんだけどな
youtubeで客寄せしてイベント・グッズで稼ぐとか
まあ食い扶持として怪談オカルトしてる人たちは本当の意味で信用できないな

120:本当にあった怖い名無し
25/03/15 01:59:33.10 S2XV1F0J0.net
中川翔子は怪談番組やってたけど霊感ある人いるの?ってTwitterに投稿したからやっぱり怪しんでるんだろうか
なんで今?って感じだけど

121:本当にあった怖い名無し
25/03/15 02:40:59.16 N0/tDk9Y0.net
ぺにおろげがオカ大にM&Aとか言ってるけどやっぱりずれてるね
ぺにおろげがいつもの変な色だしてやるならオカ大のファンは余計はなれるでしょ
新規でっていうならもうそれオカ大じゃなくていいし

122:本当にあった怖い名無し
25/03/15 03:28:52.83 17G/4rU+0.net
タケト肩幅無さすぎじゃないか
あれじゃあリュック背負えないだろ
投稿怪談ばっかり読んでる場合ちゃうぞ

123:本当にあった怖い名無し
25/03/15 05:00:25.08 LK6dC2rn0.net
オカエンは変な企画ものやりだしてから人離れたんかね

124:本当にあった怖い名無し
25/03/15 05:36:07.46 GCRVawMi0.net
短足虚言婆の顔が怖い

125:本当にあった怖い名無し
25/03/15 06:57:08.24 /3cYv5Qs0.net
>>103
木原にしか出来ない話がジブリの裏話ぐらいしかないからな
中山市朗もそうだけど何も考えずただ蒐集してただけの老害

126:本当にあった怖い名無し
25/03/15 08:05:31.09 CVCfZdjR0.net
なんか最近はムーというか編集長も悪い意味で胡散臭く見えてきたんだよなぁ
変なユーチューバーと絡み出してからだろうか?
前はオカルト与太話として楽しめたんだけどなー

不思議と懐疑主義者でもムーだけは別格扱いしてフォローする人間多いよな、この界隈

127:本当にあった怖い名無し
25/03/15 09:38:41.83 jQ50a6VW0.net
三上編集長は最近アル中気味
一時期の番組中にやたらビール飲みたがった香取真吾と同じ

128:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM59-aIde)
25/03/15 09:42:33.96 d9KJVjjTM.net
うえまつは話が急激に創作臭くなったな 夜馬裕路線に舵を切ったのか
怪異はタクシーの運転手の思い込みかもしれませんって逃げ道つくってたけど、それ言い出したらたいていの怪談は脳のバグとか妄想で片付けられて味気がなくなるだろ

129:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 414b-QNNI)
25/03/15 09:50:03.59 Qe+2GdOH0.net
>>120
ムーはある意味オカルト界隈を作り出した創始者と言っても過言ではないからな

130:本当にあった怖い名無し
25/03/15 10:14:59.33 jQ50a6VW0.net
住倉カオス
ぜんぜん動画更新しないと思ったら
美人でベジタリアンで他人にも同じ食生活を強制する女
にひっかかってフラれて、その反動でジャンクフードバカ食いして
心臓いわせて死にそうになってカテーテル手術で生還って
ニヤニヤしながら嬉しそうに報告してたけど

ぜんぜん笑えないわ
アナウンサーみたいな声だからもっとしっかりした人だと思ってた

131:
25/03/15 10:25:30.51 pgJoZ9fr0.net
オカ大が閉校か。
聴きごたえのあるちゃんとした講義をする演者がいる一方、
聞きかじりの知識でドヤッとする一部の内輪ノリが不愉快だった。

132:本当にあった怖い名無し
25/03/15 10:43:58.80 jQ50a6VW0.net
三上編集長はいくら胡散臭い話でも知識で理論武装できるからな
それより角由紀子の方針転換というか芸風の変化がいただけない

133:本当にあった怖い名無し
25/03/15 10:44:36.21 /3cYv5Qs0.net
まともな講義よりしょうもない企画や中山市朗の怠い長編の方が伸びるから仕方ないね
YouTubeのオカルト好きを過大評価し過ぎてたんだよ
YouTubeのオカルト好きは小難しい話は嫌いで自称霊感持ちを簡単に信用する連中と
恐不知やインバスとかが好きなインチキが否定されるのが見たいだけで小難しい話は嫌いな層の二極化してる

134:本当にあった怖い名無し
25/03/15 11:04:10.19 Qe+2GdOH0.net
皆神龍太郎みたいな種明かし系のネタは書籍やサイトにもう出てる話だし、そういう層はもう知ってる話だし動画は見ないってことなんかな…
それこそBSでダークサイドミステリーやフランケンシュタインの誘惑やってるからそれで事足りるってのはあるし

135:
25/03/15 11:32:07.33 pgJoZ9fr0.net
宇宙人カラオケ大会って、どこに需要があったのか謎。

136:本当にあった怖い名無し
25/03/15 16:06:00.44 67GHNBKU0.net
入水自殺をにゅうすいと言った若手怪談師もいたが
西浦和の相棒の人が西浦和が話題に出したキャシー中島を知らなかったのも残念だった

137:本当にあった怖い名無し
25/03/15 16:11:53.54 UK+QUV3H0.net
こんなに調べるのに楽な時代なのにキャシー中島も知らないってただのモグリだよな
決して知らない事が悪いとは言わないけども
その業界に身を寄せているなら色々調べればいいのに
Googleに打ち込むだけの作業なのにね

138:本当にあった怖い名無し
25/03/15 16:16:25.85 n9uMAbEZ0.net
桜井館長が最近、島田秀平のお怪談巡りに出ていたが、昔と変わっちゃったな。
幽霊が出るといわれるところは、反社が悪事をやっているのを隠すために噂をばらまいているとかさ。
最近の桜井はネトウヨ丸出しだね。新潟のじっちゃばっちゃの言い伝え話の後に、若者の態度が悪いとか説教垂れては「もっと日本を大事にしろよ」とかさ。
だから説教図書館だと陰口をたたかれるんだよ。

139:本当にあった怖い名無し
25/03/15 16:47:26.24 Oiif4rz60.net
良い感じでリアリティーあって怖ければ
創作でもなんでもいいんだけどね。

どちらにせよ聞き手の立場では創作か実話かなんて分からないんだから。

リアリティー、怖さ、どちらも足りない怪談が右肩上がりで増えてきて
最近は人怖をブーム化してしのごうとしてるようだけど
なかなか厳しそうな気がするよ。

140:本当にあった怖い名無し
25/03/15 17:07:34.68 1zZ5K5Au0.net
仏壇納めする言うと
「先祖があって今があるのだから親戚みんな探して話し合いなさい」と説教しがち

怖すぎやろ先祖崇拝の某県

141:本当にあった怖い名無し
25/03/15 17:19:05.15 67GHNBKU0.net
嘘でもいいんだ。リアリティを前面に出してゾクゾク恐がらせてくれ
ショーンKみたいな上手いヤツにやってほしい

142:本当にあった怖い名無し
25/03/15 17:28:31.10 MBuPT5te0.net
田川幹太が生きてたら幹魂チャンネル絶対大ヒットしてただろうな
今見ても面白いし
シークエンスはやとものクソ親父をボコボコする動画は爽快

143:本当にあった怖い名無し
25/03/15 17:57:16.28 DQrJ9erQ0.net
いや桜井は思想的にパヨクそのものだろ…w

144:本当にあった怖い名無し
25/03/15 18:27:43.22 hMZJcg+M0.net
嘘でもいいからリアリティを前面に出してくれという需要に応えたのが
物的証拠を出すことでリアリティを補完しようとした木札であり呪物怪談なんじゃないの?w

145:本当にあった怖い名無し
25/03/15 18:50:14.18 eOrezYB00.net
某ラジオ形式のチャンネルに こうしたらもっと楽しめるのにって割と前向きな意見かいたらブロックされた。

そういう閉鎖的で自分に従わないとアンチみたいな視野の狭さが周りのチャンネルに抜かされるんだぞ
露骨なコメントください乞食したり
無知なのに俺知ってるんすよ!って語って情報間違ってたり
露悪的に事件語って笑ったり(言い訳しても本心バレバレ)
見た目通りの ザ2ちゃんねらーだわTくん

146:本当にあった怖い名無し
25/03/15 19:06:18.10 Pz+MvEZ40.net
どのチャンネルか分からんけど
そんな上から目線の指示コメ来たら俺でもブロックするわ

147:本当にあった怖い名無し
25/03/15 19:10:05.30 X+xtc/xx0.net
パクリ禁止他のチャンネルに送るの禁止わかりやく怖い怪談投稿だけしてくれるリスナーは重宝します

名前読んであげるからお互いWin-Win

148:本当にあった怖い名無し
25/03/15 19:20:11.37 eOrezYB00.net
>>140
当たり前だけど内容簡略化しただけだよ もっと配慮して書いてる
なぜ?って気持ちと、こんな程度でもブロックするくらい心の余裕ないんだなぁって悲しくなったよ

149:本当にあった怖い名無し
25/03/15 19:40:24.60 1q3cNK520.net
暗夜はドツボにハマってどうしようもなくなってるな(笑)痛い

誰か止めたれ

150:本当にあった怖い名無し
25/03/15 19:46:48.22 1q3cNK520.net
>>71
中川とナナフシギを追ってる50↑女知ってるが、いちいち引用返信したりハッシュタグつけたり、認知欲がすごくてキモくて

151:本当にあった怖い名無し
25/03/15 20:51:16.65 67GHNBKU0.net
>>138
あの木札が震災関連グッズであることさえバレなければ
最高傑作の実話怪談だったね

152:本当にあった怖い名無し
25/03/15 21:45:55.11 hMZJcg+M0.net
>>145
木札以外にもサラリーマンの土下座をイメージしやすい様に自分の土下座写真をいちいち見せてたからねw

153:本当にあった怖い名無し
25/03/15 21:51:21.


154:98 ID:SzgcSg7t0.net



155:本当にあった怖い名無し
25/03/15 21:54:36.74 qJop1Ox30.net
木札の話まだしてるんか アレ以降完全に聞かなくなったけどまだ聞いてるん?
結局自我出さない朗読が一番よくね?
最近は全然伸びてないある女性朗読聞いてる
なぜ伸びないのかわからんが女性の割に世界観がいい

156:本当にあった怖い名無し
25/03/15 21:59:22.08 UnIpcpEg0.net
>>142
イニシャルじゃ分からないからどのCHかズバッと教えてくれよ

157:本当にあった怖い名無し
25/03/15 22:04:55.33 UhrjsmXc0.net
東北のライターまだかよ

158:本当にあった怖い名無し
25/03/15 23:04:40.00 929ephyx0.net
暗夜ウケるなギャグセンあるやん。
客2人が苦エスト(笑)用のiPadを勝手に操作して乗っ取りとか。

159:本当にあった怖い名無し
25/03/15 23:32:26.84 h9x+BcBW0.net
エンタメ大学終了の件Yahoo!ニュースに出てたな

160:本当にあった怖い名無し
25/03/15 23:32:53.52 S2XV1F0J0.net
暗夜ってまじで死にましたって言って嘘ついてある日ネットの世界から消えそう

161:本当にあった怖い名無し
25/03/16 00:04:22.03 7OwNnURb0.net
egg!連発の芸人のとこに出てたタケトって人のチャンネルに飛んで動画見てた
相槌打つスタッフの喋り方が優しいトーンで癒やされるからそれを聞くために登録した

162:本当にあった怖い名無し
25/03/16 00:42:35.05 yrawlgpV0.net
こんなスレでイニシャルトークで愚痴こぼすとか
某K澤さんことイケてるマントヒヒさんじゃアルマーニ

163:本当にあった怖い名無し
25/03/16 03:38:30.88 uB8lCD5O0.net
>>154
タケトさんはスタッフさんにも恵まれてるんだね
つまらないツッコミしたりバカ笑いする勘違いスタッフにはうんざり

164:本当にあった怖い名無し
25/03/16 04:00:14.23 lfMUOdPn0.net
気に入らないコメントがあったらブロックするのは別にどうでもいいっていうか好きにすればと思うわな、わざわざここで愚痴るほどのことでもないだろ
てかブロックされたことが分かるってことは、別垢に切り替えてもう一回見に行ったってことだよな、必死すぎるだろ肩の力抜けよ

165:本当にあった怖い名無し
25/03/16 04:06:27.99 vcssis+P0.net
Fのかまってちゃんツイートは本当に……浣腸との事も話しちまえよ。周りに気を使わせんなよ。女の腐ったヤツだよな。黙って怪談やれ。

166:本当にあった怖い名無し
25/03/16 08:03:12.20 0MGXr49N0.net
城谷が舞台役者復帰するんだな
このクラスが保険をかけてきたと言うことはとうとう本格的に終わりの始まりか

167:本当にあった怖い名無し
25/03/16 09:41:44.99 pMkIS02RM.net
木札に黙るしか無い界隈は古参ファンから見放されて下支え失ってる状態だから、木札事件はそろそろ何かしらの声明を出すべきだと思う
本人の言い分が全く通らないわけではない
整合性が取れないから問題視されてるのであって、整合性が取れる話が出てくるならそれで納得できる

168:本当にあった怖い名無し
25/03/16 09:44:47.10 pMkIS02RM.net
>>159
怪談バブル以降に参入した人間はバブル以前の怪談がどれだけ稼げないか知らんだろうな
怪談古参勢が怪談師やYoutuberを専業にしてないのが答え

169:本当にあった怖い名無し
25/03/16 10:29:32.33 SWCLyw230.net
つまんねえ企画してオカルト無視してりゃそら終わるわな

170:本当にあった怖い名無し
25/03/16 10:36:56.02 Qnu+gWVY0.net
なんか関口が暗夜にガチ切れしてるけど自分とこのリスナーはアホじゃないとでも思ってんのかな
ノブ神様を待ち受けにしたらこんないいことがありました!て俺らのはネタだからとでも思ってんのかな
容姿弄りに苦言を呈したファンにキレ散らかしたり
個人的にはコンプラも大事だと思ってるからこんなのがオカルト界隈の顔になりたがってるの冗談でしょってなるんだけど

171:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 0bed-ZdPf)
25/03/16 11:34:25.23 T7fCbRQD0.net
>>163
俺も思ってた
霊能者と会えるバーをやりたいとも言ってたし、ノブの霊能力設定もアレだし
大きく「本当か嘘か分からない物をネタに客からのフォローを集める」と見れば、おんなじだよな

172:本当にあった怖い名無し
25/03/16 11:40:36.00 alIwUSTzH.net
最近釣りサムネばっかりやねぇ都市ボ

173:
25/03/16 11:59:24.48 vTu56lW90.net
木札事件の最大の問題は、おかしい事を業界が非難しなかった事。
あまつさえ、批判した人を逆に非難する始末。
こんな事では業界全体がおかしい業界だと一般の人に認識されてしまう。

174:本当にあった怖い名無し
25/03/16 13:10:32.43 o5DgLHg90.net
よりによって震災復興の木札だったからね。
てっきり業者に外注して作ってもらってるのかと思ってた。
そのくらいやって怪談マニアたちの夢を壊さないようにしなきゃなんないのに
人任せにして確認しなかったのが悪いよ。

175:本当にあった怖い名無し
25/03/16 13:11:50.81 HF9CqqYn0.net
何かで読んだけど最近YouTubeの規制が厳しくなって事件や人が亡くなる話は収益が出なくされてきていると
そうだとしたらもうあの辺のYouTube界隈は終わりだな
本物だけが残る

176:本当にあった怖い名無し
25/03/16 13:19:18.12 o5DgLHg90.net
都市伝説系も厳しくなりそうだね。

ただでさえ食傷気味でネタ切れ感あるのに
規制基準が厳しくなったら
取り上げ方も四苦八苦するんじゃないかな。

個人的に都市伝説は界隈のファンが前のめり過ぎて
ある種のカルト化に片足突っ込んでる様子が苦手です。

177:本当にあった怖い名無し
25/03/16 13:51:14.64 g6Fui3/50.net
普通のライバーも収益減ってるらしいからYouTubeバブルがさらに弾けているんだろうけど
テレビより規制が緩いのが売りだったのに自らの首も締めているのよねyoutube
オカルト界隈も死とかのワードを使わないように頑張っているけど逆に違和感ありまくりなのよ

178:本当にあった怖い名無し
25/03/16 14:44:55.35 bXMvohru0.net
怪談互助会もそれに群がる信者達もみんな嫌
怪談から離れつつあるのもこれのせい

179:donguri!
25/03/16 15:17:14.68 O3lKcLQW0.net
>>160
調査の大切さを力説代わりに木札木札とうるさい山本洋介はいつになったら自前怪談の実証実験するんですか

180:本当にあった怖い名無し
25/03/16 16:24:04.17 xZ3ABMlg0.net
何処の馬の骨かもわからんポッと出の新人は出て来なくなるし
チャンネル持って収益で飯食ってるインチキ怪談系YouTuberは深刻なダメージ受けるし
インチキを暴く側で出てきたはずなのに同じように信者化してる連中もダメージ受けるし
古参の実力者は大してゲストマネーも貰ってなさそうだからほぼノーダメだろうし

怪談系YouTubeの消滅はほぼメリットしかない
デメリットはただで怪談に触れる機会がなくなる程度

181:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e961-pKjK)
25/03/16 16:52:48.78 CY8IkEyt0.net
そもそもタニシの悪質な実話怪談があったし遅かれ早かれこうなるのは目に見えていた

182:本当にあった怖い名無し
25/03/16 17:07:56.14 nAL6QD6e0.net
>>155実は反応してくれるかはどうでもよくて書いたことで8割はスッキリしてる
ここで愚痴って終わりでX等 外に出すつもりはないし
チャンネルは登録解除したからもうそいつらとは関わることもない
イニシャルにしたのは10年来の危機管理のクセや許してな

>>157
複数のユーチューブアプリ使ってるからそっち起動したらわかるんよ もう一つ言うと動画はログインしてなくても見れるんやで

183:本当にあった怖い名無し
25/03/16 17:09:57.70 nAL6QD6e0.net
そろそろ なぜネタ考える方の芸人が怪談YouTubeはじめたがるのか考えてみようぜ。言葉主体のネタなんよ

184:donguri!
25/03/16 18:35:06.67 O3lKcLQW0.net
ほぼ吉本所属で吉本が怪談イベントやってるの知らないのかな

185:本当にあった怖い名無し
25/03/16 18:48:36.28 xDUwyadw0.net
松本のゾッとに出てたポテト探偵団?みたいな名前の芸人って当初からガンギマリの怪談披露してたよな。中々怖かった思い出。

186:本当にあった怖い名無し
25/03/16 20:27:46.46 YhGs9TSl0.net
>>171
もうサクラも大量にいるからな
創価互助の界隈がブーム延長っぽく見せようと、一般人を引っかけるために囲いで信者兼サクラやってるところも多い
芸人系や内輪ノリが酷いチャンネルは特にな

187:本当にあった怖い名無し
25/03/16 20:30:04.06 QUsMRC3/0.net
糞澤一成、ホントにここ見てそう
確かに暇そうだもんなぁ

188:本当にあった怖い名無し
25/03/16 20:31:14.46 AHl8fwxJ0.net
>>166
あれこそが本当の『オカルト』だったよね

189:本当にあった怖い名無し
25/03/16 20:32:32.81 QUsMRC3/0.net
>>168
いらない怪談師が大杉だから一掃されてスッキリするな

190:本当にあった怖い名無し
25/03/16 20:47:56.15 0a++qXSS0.net
シンジラレナイにはやともと国沢呼ばないで欲しいわ
今回は観ない

191:本当にあった怖い名無し
25/03/16 21:45:01.50 C6nEryMvH.net
クンニサワだけ飛ばして見ようっと

192:本当にあった怖い名無し
25/03/16 22:23:45.56 kCqVBP240.net
>>163
ぺにおろげのいつもの二枚舌きもいよね
こないだもテレビ業界にツバはきながら、次の日にはテレビマンづらしてたし

ノヴとかパシンペロンとかやーすーとか身内に霊感商法まがいのことやってる自称霊能者たくさんいるのにそこはノータッチだし
ビジネス懐疑派のポジに居すわろうとしてるの見え見えなのよね

193:本当にあった怖い名無し
25/03/16 23:05:38.30 93+dAiW50.net
まだ中山市朗と西浦和がオーブ(埃)について熱く語ってるよ…
変な動きしたり大量に舞ってたらオーブじゃないんだって逆だよ
空気の対流ってそういうもんだからむしろ埃の証拠なんだよそれが
掃除してて外から埃は必ず持って帰るし隙間のない家なんて絶対にないからね
タニシの最初の事故物件でシャワー浴びたあとドアあけたらオーブが大量に舞ったのなんてまさに風呂場の暖気と室内の寒気の気温差で空気が対流した証拠だし
あと一か所だけオーブがぐるぐる回ってるのがどうこういってたけどそんなの目に見える現象でもよくあるでしょ
葉っぱがぐるぐる回ってたり。
オーブを心霊現象っていうのはもうやめてくれ見てて悲しいんだよ

194:本当にあった怖い名無し
25/03/16 23:30:02.32 R+56+9LY0.net
ここで共有する為にわざわざインチキな連中の動画とかをチェックして
連中の利益に協力してるスレ民もある意味で互助会だと思う

195:donguri!
25/03/16 23:32:38.49 5JSA9ayr0.net
はやともと言えば
クロちゃんの交際と破局当ててXでトレン


196:ド入りしてたそうだな



197:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイW d988-HvaZ)
25/03/17 00:40:07.03 S+rIj88/0.net
>>187
だよなあ
少し前に誰かレスしてたけど、しょーもない連中で飽和してて今や茶屋町怪談しか見るものがない
だもんでほぼこのスレの会話についていけない

198:本当にあった怖い名無し
25/03/17 01:23:02.05 O4G7Esr1M.net
>>188
それなら木札とか三木大雲とも対談すりゃいいのに

199:本当にあった怖い名無し
25/03/17 01:45:30.52 v/LqfRdRH.net
>>187
>わざわざインチキな連中の動画とかをチェックして連中の利益に協力してるスレ民

話の拗らせ方に臭い癖が出てるぞw

200:本当にあった怖い名無し
25/03/17 01:55:16.42 D9KoUFFd0.net
逆にインチキじゃない人知りたい

201:本当にあった怖い名無し
25/03/17 02:55:53.55 gW0aOe8Y0.net
シンデレラエキスプレスの渡辺は?
実在する先輩芸人の名前を出して
その人たちから直接取材した怪異実体験を語っているから
一番信憑性が高いのでは

202:本当にあった怖い名無し
25/03/17 03:12:49.94 N1CBiATc0.net
>>106
出たがりADがサムネに写ってたから見てないや
心霊写真回のときしゃしゃり出てくるのマジで邪魔だから心霊写真回まとめた回出してほしいわ
出たがりADが見てない写真と見てるとこがあってもカットしたものを総集編とかでもいいから出してほしい

203:本当にあった怖い名無し
25/03/17 09:28:52.80 bCS0lPEsd.net
>>193
喋りも上手いね

204:本当にあった怖い名無し
25/03/17 10:09:46.44 ttaQ+fBAM.net
怪談ニュージェネレーションとかいう連中が全員すぐ消えそうなほどショボい

205:donguri!
25/03/17 10:24:35.20 tfk9rBh10.net
たっくーがオロチとも月一コラボ始めたな
しわすだがツボにハマったらしい

206:本当にあった怖い名無し
25/03/17 13:16:05.11 Nb4JxAOY0.net
>>186
どのちゃんねるでも心霊写真!でオーブでてくるとズコーってなる
知らんがなそんなん…山の牧場なみにどうでもいい

207:本当にあった怖い名無し
25/03/17 13:45:29.78 I3rEnTOM0.net
>>197
ガンジー常駐させたり、たっくーの素のしゃべりの寒さで、たっくーの実写はずっと評判悪いね

怨路地ってナナフシのバーにレギュラーで立ってたり、もうその辺の腰巾着集団だな

208:本当にあった怖い名無し
25/03/17 15:29:48.92 I3rEnTOM0.net
関口は暗夜の件ヒケヒケだな
結局やっぱり「自分リテラシーありまっせアピール」したかっただけな

まあ自分も大枠では同じようなことやってんのに、暗夜掘ってもブーメラン刺さるだけだもんなw
URLリンク(i.imgur.com)

209:本当にあった怖い名無し
25/03/17 18:16:35.02 Q++Rp9ha0.net
たっくーの動画が炎上してたらしいから前スレ遡ったら全然話題になってなかった
川口が嫌いだから話題にする価値すらなかった感じ?怪談界の末っ子とかいう甘々扱いされて調子に乗るっていう一番惨めなパターンだな
たっくーは福岡の人間だし自分もイエスマンに囲われて調子に乗ってるから炎上してもなんのそのって感じ?怪談界隈に手出すとろくなことねぇな
怪談YouTubeなんてどのチャンネルもキモい信者ばっかだから全滅すればいいのにな
怪談聞けなくなるのは痛いけどキモい信者ばっかで調子乗るチャンネルばっかなら消えてもらってかまわんわ

210:本当にあった怖い名無し
25/03/17 19:02:23.18 cwpLyj9q0.net
>>161
市朗が女に溺れて狂いだしのが不可解なんだよな
あいつ書籍の印税だけで秘書雇う余裕あんのか
いいとこのぼっちゃんで遺産食いつぶし系なのかね

211:本当にあった怖い名無し
25/03/17 20:11:42.35 e7hIatWX0.net
川口って芸人の?

212:本当にあった怖い名無し
25/03/17 20:19:51.73 aKzIGDYO0.net
登録者30万人のもへじっていう週2更新で5~20万再生の交通や土木系YouTuberが
平均15万再生がないと仕事として厳しいと嘆いてるな
オカルト系YouTubeも結構悲惨なことになってそうだな

213:
25/03/17 20:40:09.67 f5qMl77I0.net
>>202
解体新書の権利にあれだけこだわっていたから
余裕があるようには思えないけどな。

214:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:09:49.33 hntAt9aM0.net
はやともはバカっぽいから嫌い

215:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:13:09.03 Q++Rp9ha0.net
>>203
そう

216:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:17:49.60 fD5/b5xA0.net
中山市朗の話題はもういいよ

217:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:29:33.55 LAS5K2Ul0.net
>>194
池田ちゃんのこと?
俺は好きだな。
なんならえちえちしたい。

218:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:30:44.90 yZzkfvNb0.net
>>204
作家+イベンターの能力がないともう無理だよなあ
会長、夜馬裕、川奈あたり
ホリプロの島田は別ジャンルの仕事込みでなんとか
別枠として多くは稼げなくても一人芝居として需要がある元役者のロック、城谷、牛抱あたりは残れるか

219:クンニバル•レクター
25/03/17 21:31:34.14 LAS5K2Ul0.net
>>200
闇夜を掘るくらいならケツを掘るわな

220:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:33:25.16 cwpLyj9q0.net
YouTubeも初期の頃はアホみたいに儲かって小学生の将来の夢1位がユーチューバーなんて時代もあったけど今やすっかり斜陽産業状態じゃなケケケ

221:本当にあった怖い名無し
25/03/17 21:53:30.69 uus6P0Ti0.net
伊山が最近いろんな所で話してるハンカチの創作話は長い割にオチがつまらんなー
あれ作家志望の専門学校生あたりが考えたのか?

222:本当にあった怖い名無し
25/03/17 22:05:50.28 4NB3UHY50.net
いやまはド底辺高卒なのに地頭は良さそうだよね
本当は横国とか狙えて優良企業に就職できたんじゃないのって思うことある

223:本当にあった怖い名無し
25/03/17 22:14:24.21 boUj1b590.net
リベラルな女性怪談師が増えることを祈る
女性の語り部が増えることそれ即ち

224:本当にあった怖い名無し
25/03/17 23:05:00.12 eUzZxXpC0.net
>>214
>>214
時々こういうこと言う奴がここにはいるが怪談と学歴と何の関係があるんだ
国立大学出ればいい怪談師になれるのか
勉強ばかりしていたやつよりいろんな経歴がある人間の話の方が面白いに決まっているだろ
役人じゃあるまいし

225:本当にあった怖い名無し
25/03/17 23:27:12.13 dhojKg820.net
怪談界隈の炎上なんて一般的な炎上に比べたらボヤ、消えかけの線香、お焼香くらいのもんだろ

226:クンニバル•レクター
25/03/18 00:10:28.65 3W+pCEAh0.net
>>217
世間の皆は興味ないよな

227:本当にあった怖い名無し
25/03/18 00:16:09.59 xAPyVMuUM.net
>>217
オカルトは注目度が低いから炎上しても燃えにくいが、注目度が低いせいで批判者も少なくなり、火種が消えにくい
燃えてるやつは軽い火傷程度で反省しない、批判も少ないし継続的に批判されないから、態度を改めるよりみんなが忘れるのを待つという解決策をとる
だから同じようなやつらが、同じようなネタで何度も炎上繰り返す

228:本当にあった怖い名無し
25/03/18 02:36:55.85 BtpednTG0.net
女性怪談師はどうかな。女性が白々しくウソ語るのはあんまり見たくないんだけど

229:本当にあった怖い名無し
25/03/18 03:29:02.57 +xPLFl7u0.net
>>149
多分THC

230:本当にあった怖い名無し
25/03/18 05:54:24.89 Rk/WINRH0.net
>>216
面白い以前に無学はぶぅわーーとかバーっととか語彙も少なく小学生みたいな表現力で聞くに耐えないのが多いのは事実だろう

231:本当にあった怖い名無し
25/03/18 05:54:48.84 PJhoqbbP0.net
>>209
ぺにおろげやめなよ
みんなキモがってるよそれ

232:本当にあった怖い名無し
25/03/18 06:12:00.52 xJElvXW7d.net
女性の怪談語り手って見た目良い人多い気がする
偏見かもだけど

233:本当にあった怖い名無し
25/03/18 06:23:21.30 FS/QWoqY0.net
今月もシーハナは新作ひとつだけなのか

234:本当にあった怖い名無し
25/03/18 07:09:13.62 bkN7adb40.net
>>225
第23回が4月14日で第24回が4月28日なので実質4月も月1本
怪談師は聞いた事ないのもいればヘタクソの梅木に木根緋郷とか
特に木根緋郷は出だした頃より話し方がヘタクソになってる
仕事やめて怪談師になったのはどう見ても失敗

235:本当にあった怖い名無し
25/03/18 07:38:31.75 kp4j0mVd0.net
>>216
漢字や地名の読み間違いや、オカルト以前の一般常識知らなかったりするからなぁ

>>224
見た目が良い人しか残れないんじゃね

236:本当にあった怖い名無し
25/03/18 07:59:49.83 xRi3OmdQ0.net
>>227
木札が間違った方の意味で「すべからく」を使っててうわぁーと思った事がある

237:本当にあった怖い名無し
25/03/18 10:45:00.47 RSEs/y+M0.net
>>221
そこのTくんといえば入れ墨入れてる人だな

238:本当にあった怖い名無し
25/03/18 11:11:08.06 D0VXbet10.net
恐不知の雑談がつまんなくなった
洋介が毛利といわおの話の腰を折りすぎ被せすぎ

239:本当にあった怖い名無し
25/03/18 11:12:19.31 D0VXbet10.net
THCオカルトラジオもそうなんだけど
「人がしゃべり終わるまで待つ」「人がしゃべり始めたら被せない」をなんで出来ないかね
聞いてられんのよ

240:本当にあった怖い名無し
25/03/18 11:25:57.31 /FtifVdu0.net
はいはいはい、はい!の相槌がデカくてうるさい人もおる頼むから静かに聞いてくれ

241:本当にあった怖い名無し
25/03/18 12:01:14.44 p5b/8bHo0.net
響の「その方霊感がある方で」「知り合いの霊媒師に」パターン多すぎてつまんねえわ
超能力や魔法の力でめでたしめでたしくらい冷める

242:本当にあった怖い名無し
25/03/18 12:09:48.05 /Nj7OiCU0.net
梅木って株で成功してるはずなのになんで怪談界隈なんかにしがみついてるんだ

243:本当にあった怖い名無し
25/03/18 12:10:12.75 Pxo+sR6tM.net
ファンキー中村の相槌も邪魔なんだよなぁ

244:本当にあった怖い名無し
25/03/18 13:48:07.13 w3ivlQtH0.net
別の世界から来たかもしれません系の創作話に出てくる奴が痛すぎる
もう怪談でなく精神病者の話だろ

245:本当にあった怖い名無し
25/03/18 14:50:38.44 BtpednTG0.net
危機的状況で「ふと時計を見ると4時44分だったんです」
今まで聞いてきた時間返せよと腹立った
Fなら誕生日が4月4日、車のナンバーが4444、番地が44-4と
怪談大喜利でたたみかけるところだが

246:donguri!
25/03/18 15:12:02.10 kVDewram0.net
>>234
バイトも続けてるらしいw
株なんかいつ破産するかわからんし怪談好きだからじゃないの

247:本当にあった怖い名無し
25/03/18 16:02:29.01 M6HcJExh0.net
お焼香か、上手い�


248:アと言うやん



249:本当にあった怖い名無し
25/03/18 17:52:54.78 1WqalrXC0.net
>>233
「その方霊感がある方で」
これを聞く度に、馬鹿なの?ねえ、チミは馬鹿なの?視聴者ナメてんの?て思ってしまう
いや俺も霊感とか完全否定する方じゃないけど、そうあっさり言われると、お前いい加減にしろよと

250:本当にあった怖い名無し
25/03/18 17:56:16.58 bYeAeY8bH.net
芯食わないから自分で上手いこと言うやんだってw
どうでもいいけど本当に毎回どこでも溶け込めずにだだ滑りだなお前w

251:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e9cd-RKId)
25/03/18 18:22:52.03 QTh83TVM0.net
一週回って作業用に聴ける
ゆっくりシリーズかやがみでええやんええやん
「あの声が嫌やねん」言われたら知らんけど

252:本当にあった怖い名無し
25/03/18 18:29:08.75 sj3/+E+T0.net
>>240
霊感があるからそいつの言ってる事は100%真実とはかぎらないからな
それを信じ込ませたら霊感商法になるよ

253:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b41-pKjK)
25/03/18 19:20:23.56 Jd6YC3pn0.net
霊感商法の線引きは祟りや災いがあると脅して〇〇を買えば救われると販売すること
霊感あると信じ込ませるだけじゃ霊感商法ではない
じゃないとよくわからん神を封じ込めた数珠とか通販してる三木大雲とかとっくにパクられてる

254:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1310-O5bW)
25/03/18 19:28:23.77 YlURn3As0.net
西浦和也また顔パンパンになるまで太ってるじゃん

255:本当にあった怖い名無し
25/03/18 19:47:21.65 ZNdFRTrv0.net
稲川淳二の怪談だと思うんだけど首が反対方向向いた女が向かってくる話なんて話しか分かる?

256:donguri!
25/03/18 21:32:56.33 kVDewram0.net
>>244
「大災害起きます。みんなで祈れば防げます。
祈り方は先日発売された私の著書にあります。」
って言ってたらしいからヤバイ

257:本当にあった怖い名無し
25/03/18 21:42:37.27 qJswE9NR0.net
>>244
ただの木札を呪いの木札として売ったらアウトになりますか

258:クンニバル•レクター
25/03/18 21:46:52.00 3W+pCEAh0.net
>>245
色情霊がついてる

259:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 916b-RKId)
25/03/18 21:48:56.58 v66WVfj30.net
実話怪談師
「ユタなんて99%偽物だからね」

260:donguri!
25/03/18 22:48:15.55 kVDewram0.net
ユタはイタコみたいなもんだから能力の高低もそれぞれ
調査研究したわけでも沖縄出身でめちゃくちゃ顔が広くアクティブな生態でもないのに>>250みたいなこと言いきっちゃう人は「俺の知り合い以外全員偽物」って言いたいだけなので
個人的にはそいつの方が怪しい

261:本当にあった怖い名無し
25/03/18 23:04:23.95 RmlzRvIT0.net
99じゃなくて100な

262:本当にあった怖い名無し
25/03/18 23:44:10.94 oD59nA1F0.net
自称ユタは100%

263:本当にあった怖い名無し
25/03/19 00:24:52.57 ztC+Zn2I0.net
実話怪談も99%嘘なので…

264:本当にあった怖い名無し
25/03/19 01:21:07.64 khDmiwONM.net
島田のオカルトさんってラジオのちょい前の放送で角が出てるのだが、三茶のこっくりさんで予言されたことが当たってるみたいな話をしてた
三茶の話で真実があるなら、そういう当たった予言、今現在の予言をガンガン前面に出していけばいいのに、何故かスタジオの幽霊の話ばかり出てるのが不可解

265:本当にあった怖い名無し
25/03/19 02:01:54.34 R9Ur0y8m0.net
YouTubeに「好きな心霊系YouTuber」って主なオカルト系のチャンネルを紹介する動画があってさ
だいたいどのチャンネルもファンの好意的なコメントが紹介されてるのにナナフシギだけボロクソに言われてて笑った。
どれだけ嫌われてるんだよ

266:本当にあった怖い名無し
25/03/19 02:07:59.46 QtEJvqy00.net
相槌ほんといらないよな
でも相槌よりももっといらないのは「うほぉ~」とか感嘆の声あげるやつ

267:本当にあった怖い名無し
25/03/19 02:09:16.27 QtEJvqy00.net
そういう邪魔な声ってテレビだと編集でカットしたり声小さくされたりするんだけどYouTubeだと垂れ流しだから邪魔で邪魔で

268:本当にあった怖い名無し
25/03/19 03:46:44.47 6lY0NbXa0.net
>>238
資産があって保険や心身の健康の為にバイトするのが苦じゃない人が何かしらの芸能活動して目立ちたいとなったら怪談師は最適っちゃ最適なのかもな
芸人より倍率低いし

269:本当にあった怖い名無し
25/03/19 03:52:08.22 SP4e1Vqr0.net
まーた釣りかよダセェ都市ボ

270:本当にあった怖い名無し
25/03/19 04:00:15.55 A5xcq0OL0.net
相槌とBGMが大きいチャンネルは二度と見ない

271:本当にあった怖い名無し
25/03/19 04:30:26.64 9hFBuaab0.net
>>256
括り的には心霊系じゃねーだろナナフシギ
ナナフシギを心霊系に入れてる事自体マヌケな動画

ちなみにナナフシギはリアル事件の勝手な考察始めてからは一切見てないから擁護じゃねーぞ

272:本当にあった怖い名無し
25/03/19 05:04:34.94 HS/HADle0.net
>>261
それ!

273:本当にあった怖い名無し
25/03/19 05:35:33.30 bHcSX3fl0.net
怪談って話術メインなのに音声周りがダメダメなのが一番きつい
素人ならまだ許されるけど芸能人なのに胸のピンマイクに触って雑音出すのもきつい

274:本当にあった怖い名無し
25/03/19 06:07:07.62 4ErmCq0i0.net
西浦和也さん、ただでさえ音響システムが悪く、声帯の具合も悪いのに加えて
自己紹介の「死にかけ」の部分を無音にするので初めて聞く人には絶望的だな

275:本当にあった怖い名無し
25/03/19 06:50:57.95 rqqc3rqn0.net
>>242
ゆっくりは苦手だけどやがみは自作になる前の洒落怖読んでるときは聞いてた
コヤスタもシンジラレナイ話のときだけ苦手なゲスト飛ばして見るようになったから長尺は楽

276:本当にあった怖い名無し
25/03/19 10:19:49.55 qt0OhdaU0.net
ナナフシギは自称視える方がネットでさんざん擦られてきた話をただ読み上げだしたあたりで観なくなった
しかもMr洒落怖なんて名乗ってて笑うしかなかったが今も名乗ってるんだろうか?

猛々は中沢健と組んでいる時の配信を観てるな
中沢とUMA話をしてる方が面白いし活き活きしてる

277:本当にあった怖い名無し
25/03/19 10:25:49.82 bOT2gLWF0.net
北野誠関連のズバリ、茶屋町、おまえら行くなと後は怪談社がまた普通にやってくれたらそれだけでいい

278:donguri!
25/03/19 11:41:09.31 qbQh28Mp0.net
>>260


279:本当にあった怖い名無し
25/03/19 12:42:57.18 L3SWJcME0.net
>>209
貴様みたいなエロジジイがコメントに湧くからあのチャンネルも勘違いして出たがりAD出したがるんだろ
しまいにゃコミュニティに出てきたりメンシプに普通に出てんだぞ
メンシプ買ってないからいいけどサムネだけ流れてくるの不快なんだが

280:本当にあった怖い名無し
25/03/19 13:15:29.91 a6mJ0CU20.net
一番うまい食べ方のすき焼きの食べ方を知りたくて
YouTubeで「魯山人 すき焼き」って検索したらある動画が二人組の芸人で1人が吉田さんでしたわ

こういう歴史があるのがまた楽しい

281:本当にあった怖い名無し
25/03/19 14:24:48.63 kdAVqVWF0.net
なんか不潔な感じ…
URLリンク(i.imgur.com)

282:本当にあった怖い名無し
25/03/19 15:19:40.11 qrk3hCgVM.net
個人的NGは
BGMがある
アクセントのクセが強い
テンポが速い

あとやっぱり低音ボイス


283:の方が雰囲気出るから男性怪談師の方が有利かなって思っちゃう



284:本当にあった怖い名無し
25/03/19 16:53:14.40 4ErmCq0i0.net
怪談を語りに来たゲスト女性や番組アシスタントの女性が
雑談部分で甲高い声でゲラゲラバカ笑いするの本当にやめてほしい
雰囲気ぶち壊しなんだけど

285:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c992-HQLj)
25/03/19 18:38:24.80 /vgExpc30.net
>>262
ナナフシはコメ欄信者や寒い創作投稿信者も含めて、心霊オカルトの皮を被ったただの学会員内輪ノリ系チャンネルだからな

286:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c992-HQLj)
25/03/19 18:46:27.70 /vgExpc30.net
>>270
自己紹介文がいつも「休みがあればとにかく韓国行きたい」の韓流ゴリ押しおばちゃんAD池田か
スタッフが勘違いし始めると途端にチャンネルが寒くなるよな

287:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6b42-pKjK)
25/03/19 18:47:33.05 QQCz8xJt0.net
クセが強すぎるのもアレだが無味無臭過ぎるのも印象に残らないから匙加減が難しい
山怪田中さんを持ち上げてる人は1本1本の話をちゃんと区別して覚えてるんやろか?
怪談ジャンキーが味濃い料理の箸休め的な感じで味薄っすい料理を評価してるだけな気がする
「怪談師としては」話が下手な山の怪異の専門家って感じ
DJ響も全く印象に残らない

288:本当にあった怖い名無し
25/03/19 20:12:05.57 VqZ7CDRV0.net
仕事中音声だけでいろいろ聞いてるけど、はやせと松原タニシが共演してると似すぎててどっちが話してるのかわからなくなる

289:本当にあった怖い名無し
25/03/19 21:26:59.18 OEFt4ylA0.net
恐不知が田中の偽呪物に一切コメントしないのはインチキバスターが取り上げてるから任せてるのかな

290:KINGオブ村越
25/03/19 21:30:25.51 1MNnWN270.net
>>272
絵面が汚ねぇな。
タケトさんややついさんでええやろそこは。

291:KINGオブ村越
25/03/19 21:31:33.21 1MNnWN270.net
>>276
池田は韓国なんて行ってねぇで俺のベッドに来いや

292:本当にあった怖い名無し
25/03/19 21:58:52.32 HzeVnFBFM.net
>>279
単純にどんな呪物がどれだけあるかわからんからだろう
ガチで障るものを偽物といったら自分たちに祟りが来るし

293:本当にあった怖い名無し
25/03/19 22:22:59.26 HFIXQB6L0.net
ほしのしずくはリスナーから話聞くばかりでよそで話さないからもったいねえなと思う
まあ同じリスナーがコンスタントに話持ってくるし創作だと分かってるからよそで話しにくいのかもしれん。

294:KINGオブ村越
25/03/20 00:17:27.08 ZYbGApzP0.net
>>283
しずくさんはなんだかんだでセクシーだからええよ

295:本当にあった怖い名無し
25/03/20 00:30:59.64 WN778/dS0.net
>>280
だだ滑り学会員、いらっしゃい

296:本当にあった怖い名無し
25/03/20 03:13:54.70 RfQD9VNl0.net
>>282
>ガチで障るものを偽物といったら自分たちに祟りが来るし
ピュアだなw 3人が「ガチの障り」を信じてると思ってんの? 想像で書くなよw

洋介が配信で明言してるよ「呪物のような言ったもん勝ちのガラクタに外野が白黒を付けても何の意味もない、だから触れない」

297:本当にあった怖い名無し
25/03/20 05:34:10.64 CDUKBWXM0.net
>>274
そういうやつはもう怪奇蒐集者とか見とけ
客入れたイベントとか見るな

298:本当にあった怖い名無し
25/03/20 05:36:19.77 CDUKBWXM0.net
>>261
日本人選手ホラーチャンネルの悪口はやめろ!wwwwww
あいつらコメント欄で散々指摘されててもBGM無くさんよな
まぁもともとDVDのやつを流してるからだろうけど

299:本当にあった怖い名無し
25/03/20 05:37:26.35 CDUKBWXM0.net
>>288
日本ホラーチャンネル�


300:セった 変換ワロタ



301:本当にあった怖い名無し
25/03/20 06:13:34.46 qXkk4gyL0.net
K氏ってメンヘラ元カノの話しかないの? なんの番組で見ても聞いたことある話でアップデートしてないし周り出演者の雑談中も空気だしそろそろ新作が聞きたいところ

302:本当にあった怖い名無し
25/03/20 10:50:21.77 RZWkFQ2i0.net
川奈さん、納税は当然ですよ
賞賛のリプつけるフォロワーもどうかと思う

>昨日、昨年度の消費税を支払った私を誰かほめて。

#インボイス廃止
#消費税廃止

303:本当にあった怖い名無し
25/03/20 12:37:23.05 tD8npSnE0.net
>>272
テーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

304:本当にあった怖い名無し
25/03/20 15:37:32.44 ffpj4Aie0.net
茶屋町の学術的夜話とかタニシがゲストと話す会とか面白いな、タニシ自身はつまらないんだけど余計なこと言わない(言えない?)からゲストの話がじっくり聞けてよい。オカルトエンタメ大学も田中とてるのク〇つまらない茶番なんかやってんなよ

305:本当にあった怖い名無し
25/03/20 15:46:06.63 KHZBjfkN0.net
>>277
> クセが強すぎるのもアレだが無味無臭過ぎるのも印象に残らないから匙加減が難しい
> 山怪田中さんを持ち上げてる人は1本1本の話をちゃんと区別して覚えてるんやろか?
> 怪談ジャンキーが味濃い料理の箸休め的な感じで味薄っすい料理を評価してるだけな気がする
山怪読んだことないでしょ
あの人の専門は山にまつわる不思議な話だから
新耳なんかも読めば9割は不思議な話ばっか

306:本当にあった怖い名無し
25/03/20 16:14:33.86 InagS4Ek0.net
・政治にモノ言う
・男性にモノを言う
・外国人差別を許さない

そんな怪談師がいても良いじゃないか新規ファン()を獲得するためには

307:本当にあった怖い名無し
25/03/20 16:22:03.77 2AmqC0KHd.net
>>294
クセのない話し方とそれを聴いて印象に残る残らないの話をしてるんや
レスをめちゃくちゃ引用するなら下の方の「怪談師」としては話が下手まで読んでくれ
念の為に書いておくけど単に話が下手とは書いてないからね

308:本当にあった怖い名無し
25/03/20 16:31:04.66 pyOjnI/M0.net
田川幹太カンバック

309:本当にあった怖い名無し
25/03/20 16:32:56.11 MX+avvL60.net
どのジャンルもガチ恋勢やガチ信者勢が
ぶち壊ししちゃうケースあるからね。

全体からみて割合が高い新規層やライト層が
雰囲気についていけなくなったら先細りスタート。

310:本当にあった怖い名無し
25/03/20 16:45:01.50 ZWfebcK80.net
Xで怪談師がイラっとしているポスト
「今回は幽霊見えないの?」
に対して
「見えないけど?そんな事いつ?どこで言った?」

311:本当にあった怖い名無し
25/03/20 17:16:16.36 ZXxlWLvt0.net
>>291
川奈大センセーのインボイス廃止消費税廃止には自分も賛成だが「消費税を支払った私を誰かほめて」ってX に投稿するなんて
良い歳してとんでもなく拗らせたメンヘラカマッテチャンなバカだな
消費税は誰でも支払ってるんだからアンタが支払っても褒める必要性なんてねーよバカ(笑)

312:本当にあった怖い名無し
25/03/20 17:42:01.80 n7rUmQtT0.net
消費税なんか小学生でも払ってるわな

313:本当にあった怖い名無し
25/03/20 18:07:16.22 lc8A0bS70.net
すんげー今さらだけど上間生きてたんだな
ヒトコワ落ちでワロタわ
まあ命あっての物種よ

314:本当にあった怖い名無し
25/03/20 18:30:38.31 a6W/pfrc0.net
低所得者でも買物で沢山金使ってるヤツは
所得税よりもはるかに多くの消費税を払っている

315:本当にあった怖い名無し
25/03/20 18:39:10.10 RthO9jPK0.net
本当にAV業界の悪いところ煮詰めたような人だな…
あの業界はフェミ界隈との対立やら業界の不況でめちゃくちゃな主張してる人ゴロゴロいるし

316:本当にあった怖い名無し
25/03/20 19:24:31.97 SoKOBihx0.net
川奈大先生ほどの人物が国民の三大義務
教育の義務、勤労の義務、納税の義務
について知らんのか?憲法に書いてあるぞ

317:本当にあった怖い名無し
25/03/20 20:16:29.71 dNUYjH5D0.net
ヤマノケ作者が急に自己顕示欲を丸出しにしてきたの哀れだな
ネット怪談のクラシックになったのはわかるけど、需要があるのは作品であって作者自信ではないのに
明日の食い扶持が欲しい底辺怪談者が擦り寄ってコラボとかしてるけど、正直いまさら作者の話に需要なんてないからこのまま薄っすらとフェードアウトしていくと思う

318:本当にあった怖い名無し
25/03/20 22:56:29.32 GAZ+X4aP0.net
>>261
わかる
お怪談は男女スタッフのバカ笑いガヤが本当にいらないし、初耳は毎回BGMの音量うるさいって書かれてるのに改善しないな

319:本当にあった怖い名無し
25/03/20 23:26:06.42 kcuX7HXB0.net
>>306
巨頭オ作者ならYouTube板の心スポ系スレにいた
実体験だけど地名バレ身バレしないようフェイク混ぜたらあんな話になったそうだ

320:本当にあった怖い名無し
25/03/20 23:46:22.75 MX+avvL60.net
ネタじゃなくて言うけど
15年前に創作してスレ投下した自分の怪談の一つが
いまだによく語られるレベルに育ったんだけど
あれ実は自分が書きましたって言えるものなの?

異世界ピクニックや展示会でオマージュされたりしてるけど
自分が書いたって証明できないし、まあする気もないけど…

昔の洒落怖なんて本当にその人が作者なのか分からないよね。

321:donguri!
25/03/21 00:23:31.93 wnxjGbfx0.net
>>309
ホラーテラースレに投下した話なら創作者として名乗り出てくれたら嬉しいけど
それ以外のスレに投下した話なら実体験で押し通して欲しい
そっちの方が楽しいから

322:本当にあった怖い名無し
25/03/21 01:07:40.61 AwU3gb2k0.net
巨頭オの書き込み者
似たような話を別スレで何度も書き込んでた
IP記録残ってんのにまだ体験談とか言ってんの?

323:本当にあった怖い名無し
25/03/21 01:15:40.03 3/VQZOXP0.net
ソースは

324:本当にあった怖い名無し
25/03/21 02:02:18.50 SfDUKD9hM.net
匿名で書いた洒落怖の著作者を名乗る人出てるの?
著作者の証拠もないのにどうやって同一性証明してるのよ

325:本当にあった怖い名無し
25/03/21 02:36:47.82 LIwH3vmz0.net
怪談が頭打ちだからぺにおろげは最近は暗夜にリテラシー語ったりテレビマンヅラで意識高い系にかぶれようと必死ね

326:donguri!
25/03/21 03:45:54.49 wnxjGbfx0.net
>>314
霊の存在信じてないのに霊能者に会えるバー経営してる奴がリテラシー語るの草

327:本当にあった怖い名無し
25/03/21 07:12:08.60 ti8ukWaY0.net
川奈シェンシェーが言うところの消費税て、普段の買い物で払ってる消費税とはある意味別カテゴリーなんだけど、みんなそれ分かって言ってるよね?
まあだからってそれを納税偉い!褒めて!てのは、え?てなるけど

328:本当にあった怖い名無し
25/03/21 07:29:06.28 Kmr0glZN0.net
確定申告終わりましただけでいいのにな
財務省解体デモで賑わってた今ならいいねが多く貰えるという浅はかな打算が見え見え

329:本当にあった怖い名無し
25/03/21 08:11:51.41 +CN7yXGX0.net
>>316
川奈ダイシェンシェイが支払った消費税というのは
個人事業者として消費者から受け取った (預かった) 消費税を課税事業者として確定申告にて支払ったってことだね
課税事業者として消費者から預かった消費税を確定申告で税務署に支払うのは当たり前のこと
それをしないと消費税から預かった消費税を脱税するネコババBBAになるだけってことだね
個人事業者が確定申告で消費税の支払いをするのは当然のことで何も褒める要素はない
まあ脱税しませんでしたアピールかXやインスタのいいね乞食または信者からの賛美で自己肯定感を強めたいだけのメンヘラカマッテチャンだね

330:本当にあった怖い名無し
25/03/21 08:20:58.77 +CN7yXGX0.net
>>318だけど間違いがあったので訂正
誤 : 消費税から預かった消費税を脱税する
正 : 消費者から預かった消費税を脱税する
お粗末でスマン

331:本当にあった怖い名無し
25/03/21 09:31:34.12 kjTOiQhd0.net
いま財務省解体デモに便乗しまくってるシュプレヒコールパヨ丸出しの思想が透けててキモいな、センセ

332:本当にあった怖い名無し
25/03/21 10:31:47.71 AAbh8uAV0.net
ただ確定申告終わったって言いたいだけだろ
なに?みついてんるんだろ

333:本当にあった怖い名無し
25/03/21 12:35:44.62 Y7LDf3Hg0.net
#インボイス廃止
#消費税廃止

漫画家とか小説家を何人かフォローしてるけどこんなハッシュタグ付けて確定申告終了報告してる人見たことないけどな
右でも左でも中庸でもXがハッシュタグ付ける奴はマジで嫌い

334:本当にあった怖い名無し
25/03/21 13:15:32.71 5RzVfmUf0.net
島田のオーバーリアクションとダラダラ長い考察と感想でゲストの怪談が台無しになってる自覚ないのかな?

335:本当にあった怖い名無し
25/03/21 13:29:47.59 kjTOiQhd0.net
>>321
煽るなら日本語で煽れなw

336:本当にあった怖い名無し
25/03/21 18:19:04.46 l1mOV1Mw0.net
イキって煽りで自爆した>>321はDQN
川奈おまりこセンセーでシコッてろw

337:本当にあった怖い名無し
25/03/21 18:25:56.95 ut+VWks40.net
>>313
師匠シリーズみたいな書籍化されてるのは
ちゃんと書き込んだ本人が名乗り出て著作権者としてクレジットされてる

コトリバコやクネクネみたいな2ch時代のは一応タラコが権利持ってて
5chに変わった2014年以降の書き込みはLoki Technology Inc.の著作物
因みにつべや洒落怖まとめで転載元として該当スレのURLの記載がないのは無断転載なので
ミスター洒落怖とか言ってる人は規約違反で無断転載だったりする

338:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1364-RKId)
25/03/21 21:34:40.90 5qddPBPz0.net
オカルト界隈は怪談だけでなく色々な界隈にイッチョカミするでしょう
政治や男女平等論やお笑いにも参加するでしょう

しらんけど

339:本当にあった怖い名無し
25/03/21 22:11:35.56 euank72H0.net
竹内さん、中山先生、館長の政治批判は聞きたくないな

340:本当にあった怖い名無し
25/03/21 23:14:57.34 CrCWgs2x0.net
川奈まり子は息子さんがアメリカ留学中で稼いでも稼いでも金は出ていくばかりだろうから大変だと思うわ

341:本当にあった怖い名無し
25/03/22 00:08:06.68 zX4b1k+e0.net
ホラーテラーはどうなんだろ。
自分は2chよりホラテラ中心に投下していて
漫画で二次利用?になるのかな…本人としては嬉しいオマージュだとは思ってるんだけど
もし今後、あれは私が書きましたって赤の他人が名乗り出たら
自分が書いたって反証できないわ。

ちなみに10年くらい前にXで一度だけ
なろう?系の作家が
◯◯の作者は実は僕なんですって嘘ついてるの見つけた。
気分は良くなかったよね。盗まれた気持ちになった。

342:本当にあった怖い名無し
25/03/22 00:51:29.56 BB0LvqzI0.net
自称ヤマノケ作者、ヤマノケTシャツ作って一儲けしたがってて草なんよ
noteやYouTubeで伝説の怪談作家として凱旋鮮烈デビューを目論んでたみたいだけど上手くいってないな

ミスター洒落怖はなんとなく柚葉事件を思い出す
既に世間に�


343:Lがったネット文化を我が物とするような小悪党ムーブ



344:本当にあった怖い名無し
25/03/22 01:31:03.51 sck3pjZb0.net
ミスター洒落怖()

345:本当にあった怖い名無し
25/03/22 01:49:42.75 Ws2m6LNcH.net
あれジャミラだからね

346:本当にあった怖い名無し
25/03/22 02:30:41.49 H6CAu5sxH.net
猛々には全身グレイに塗ってリアルジャミラでUMA語るぐらいの気合いをみせて欲しいよ

347:本当にあった怖い名無し
25/03/22 03:19:18.52 hfkP07Ki0.net
好井とウマヅラ
ウマヅラ小顔なんだろうけどサイズ感がエグすぎるな

348:本当にあった怖い名無し
25/03/22 05:50:36.61 sEPUkUyj0.net
今一番気に入ってるのは佐藤愛子さんの娘のチャンネルだな
凡百のYoutuberみたいガツガツしてないのと話に出てくるのが三島由紀夫とか美輪明宏とかビッグネームだらけで興味深い
全然怖くはないけど

349:本当にあった怖い名無し
25/03/22 07:48:01.67 V/D3sjdF0.net
怪談師ってモテるの?

350:本当にあった怖い名無し
25/03/22 07:49:44.38 PVnuf1Er0.net
糸柳さん見たら分かるでしょ

351:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:07:55.01 hfkP07Ki0.net
しかし好井は全国ツアーやるとか稼ぎまくってるなw
調子恋で足元すくわれなきゃいいけど

352:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:23:58.85 IghxQzTg0.net
振り込まれる金額見て エグッ!

353:本当にあった怖い名無し
25/03/22 09:30:01.40 hfkP07Ki0.net
鼻小突くでぇw

354:donguri!
25/03/22 11:52:24.53 OBFnc+Wk0.net
>>339
怪談界の重鎮ぺにおろげさんを通さず全国ツアーなんかやるの生意気だな()

355:本当にあった怖い名無し
25/03/22 12:57:12.48 H+NB//cv0.net
暗夜が民泊免許のことでディスられてたけど、界隈にはイベントで手料理こさえて金取ってる怪談師もいたよな?

356:本当にあった怖い名無し
25/03/22 13:33:44.69 YSDsOQ7v0.net
見た目がホラーみたいな怪談師も多いな。

357:本当にあった怖い名無し
25/03/22 13:45:02.90 66Oy2ZQC0.net
全国ツアー=殆どキャパ200~500人の小さい小屋を数か所周るだけ
唯一1000人ちょっと入る渋谷公会堂は告知から2ヶ月以上経っても未だ埋まらず
本当にテレビにもちょろっと出てた芸能人なんかよ?

358:donguri!
25/03/22 14:07:10.17 OBFnc+Wk0.net
タックー1のクソ高チケットは一週間程で完売したのに……

359:本当にあった怖い名無し
25/03/22 14:27:36.12 X0hZPo630.net
ステマこじらせてるw

360:本当にあった怖い名無し
25/03/22 16:34:55.43 IghxQzTg0.net
>>344
猛々はほぼ妖怪化している

361:
25/03/22 17:11:58.99 /e/afy+y0.net
>>338
あの人は怪談喋らなくてもモテる人

362:本当にあった怖い名無し
25/03/22 17:21:36.16 IghxQzTg0.net
元ヤンは廃墟・心霊スポット巡った経験豊富そう

363:本当にあった怖い名無し
25/03/22 18:04:25.45 faAvRsIQ0.net
>>231
あのチャンネルは寝落ち用で聴くのにちょうどよくて好きやで

364:本当にあった怖い名無し
25/03/22 21:13:56.18 2ql4aVQ20.net
>>348
猛々は痩せてもイケメンにはなれんからな…

365:本当にあった怖い名無し
25/03/22 21:47:12.78 e1gYprqf0.net
この界隈でトップクラスに嫌われてるのはだれ?
Fはもう殿堂入りでいいよね?中からも嫌われてるし

366:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:05:33.40 N8iujx5Jd.net
怪談はお笑い、俳優、声優でパッとしない人が稼げる口でもあるから優しい目で見てあげてください

367:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:18:07.95 /yOH9cZ40.net
>>353
ふあんきーは怒った時のI.Q低そうなヤカラ感と虚言癖が無ければ、わりと怪談は上手いと思うよ
好井のやたらムカ�


368:ツくサムネ、ただただ五月蝿い島田、煩悩丸出し生臭坊主とかよりは、よっぽど怪談自体は好感持てる だがしかし、いかんせんガッカリ人物だったと



369:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:50:21.30 hfkP07Ki0.net
話術は味わい深いがヤカラ感が強すぎるし過去のやらかしを知ると聴く気にはならなくなったF

370:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:54:59.86 2ql4aVQ20.net
テレビに呼ばれない怪談師なんてクズばかり

371:本当にあった怖い名無し
25/03/22 22:59:20.03 vXR62LjsH.net
Fはゴスコンで少ーしずつ盛り返してきてたのに「魔守りの虎」一本で高額メンシプ始めて炎上した時に、輩なの出て逆ギレしちゃったからな
せっかく新規層もついてきてたのにあれで離れたね

ナナシロもメンヘラだからよくコメ欄で少しでも気に入らないリスナーに変な絡み方してて、チャンネル主なのに本人は好かれてないし
やっぱり人間性って大事だな

372:本当にあった怖い名無し
25/03/22 23:19:13.84 1meItHLA0.net
こればかりはスルースキル覚えないとな
音響悪くて聞きにくいや「見えないんですか~」ってコメントに「四六時中見えるなんていつ言った」ってイラっとするのもわかるけど…スルーして逝ってみよう

373:本当にあった怖い名無し
25/03/23 00:01:15.23 ZTczTUSI0.net
>>357
尺の都合で話を大幅に削らなきゃならないしコンプライアンスやスポンサーに配慮して話せない事が多過ぎて逆にテレビに出て当たり障りの無い事言ってる方がクソだわ

374:本当にあった怖い名無し
25/03/23 01:06:56.73 J1Lu/XGK0.net
誰かが言ってたけど、テレビでは霊は本当に存在すると
視聴者にガチで思わせてしまうようなのは放映禁止なので
怪談師には絶望的

375:本当にあった怖い名無し
25/03/23 04:09:01.73 464pnrX60.net
>>358
F見てると片親家庭育ちの典型って感じ
我強すぎで人間関係は破綻決裂、銭ゲバで人をATMにしか見てない

376:本当にあった怖い名無し
25/03/23 04:48:20.02 7+NUtYj/0.net
>>361
実際に霊感商法と紙一重だからな
それをわかっててテレビよりコンプラ緩いYou Tubeを基点に怪談師をよりメジャーにしようって時点で「霊感商法の危険性もわかってて広めましょう」っていうモラルのない行為だし、やっぱりある程度アングラだから成り立つものってあるよ

377:本当にあった怖い名無し
25/03/23 05:26:46.92 8LkDGYbh0.net
>>352
もーもーめっちゃ好き
癒し系だし怪談も失礼なこと言わないし話し方も良い
でもコンビでやってるチャンネルは相方の強い口調が苦手で避けてる

378:本当にあった怖い名無し
25/03/23 07:31:53.93 8xbBUxiA0.net
>>361
ラスト陰陽師や三木大雲や事故物件専門宮司というヤベー連中を毎年出演させてるテレ東特番がある時点でガセなんだよな

379:本当にあった怖い名無し
25/03/23 09:36:56.88 CKVHhE3e0.net
ガセていうかどこまで自主規制するかは各局でちがうと思うけどコンプラ的に心霊テレビ番組の本数がへったのは事実よね

380:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:17:17.30 a1Q/j3gE0.net
コンプライアンス的にもアウトでしょうが
一度でいいから貞子や呪怨を地上波ゴールデンで放送してほすぃ
ゾンビモノでもいいし

皆で実況したい

381:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:37:04.01 VfqvCyL90.net
>>364
一緒

382:本当にあった怖い名無し
25/03/23 10:38:09.50 nGX0SWJoM.net
霊とバトルしてる自称霊能者連中も、呪物勢とか創作含めて怪談集めまくってる連中には何も言わないからな
全ての情報を統合すると霊は存在するのだが、霊は存在すると言ってる連中の言う「霊」は存在しないという逆説的現象が起きる

383:本当にあった怖い名無し
25/03/23 11:18:06.15 8xbBUxiA0.net
>>366
オカルト側が番組が少ないことにコンプラを言い訳に使ってるだけでソースはない
じゃあプロレス中継や野球中継が地上波から減ったのもコンプラの問題ですか?ってなる
オウム直後は確かにコンプラで淘汰されたっぽいけど今は単純に視聴率が取れないとかそんな理由だよ

384:
25/03/23 12:29:14.55 zJm4vwRv0.net
地上波にて心霊やオカルト番組が減ったのは、視聴の多様化が原因。
BSやCS、Youtubeやサブスクなどで楽しめば良い。
そもそもニッチな層にしか受けない番組を不特定多数の層が視聴する地上波で
あえて流す意味はない。

385:本当にあった怖い名無し
25/03/23 12:36:28.42 qAVPuDZhH.net
>>328
昨日のキャスでも、館長は日本の選挙は不正選挙だ~って熱く語ってたよ

386:本当にあった怖い名無し
25/03/23 12:48:16.20 prGqIIx80.net
ガキと動物とグルメとクイズだけ流しときゃ視聴者的にはええやろ

楽してええやんオールドメディアテレビ屋

387:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:54:39.14 ON/lGGZk0.net
配信者が責任を持つなら自身の配信で政治批判でも何でもお好きにどうぞって感じだけど
きちんとバランスを意識しないと視聴者に信者かノンポリが残りがちになるから
結果として中山みたいにイエスマンに囲まれて謝れない大人なるで
鳥居の一件でだと「中山先生が気の毒!」「鳥居は最低!」と言って全容を見ずただ中山を擁護するファンも多かったし
苦言を呈した人を中山サイドがブロックしたって話もあるし(ブロックされた本人から聞いた)

本人は正しいことを主張してる風だけど信者しかおらん
それがうざいから中山のチャンネルも怪談図書館も二度と見ないし興味なし

388:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:56:44.44 vrXhlbxo0.net
田川幹太しか勝たん

389:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:57:38.63 vrXhlbxo0.net
田川幹太しか勝たん

390:本当にあった怖い名無し
25/03/23 14:59:04.19 ON/lGGZk0.net
配信者というか政治家なんだよ
俺は配信者を応援したいのであって政治家を応援したいんじゃない

391:本当にあった怖い名無し
25/03/23 16:37:36.94 N8ghvnT00.net
館長って嫌儲とか見てそうw

392:本当にあった怖い名無し
25/03/23 16:37:52.31 nGX0SWJoM.net
無料放送だから嫌なら見るな理論は成立する
実際みんなFの動画見てないだろ

393:本当にあった怖い名無し
25/03/23 17:25:29.99 448o0XEh0.net
政治色が強い怪談師とかヤダ
そんなの期待してないし

394:
25/03/23 17:46:52.12 zJm4vwRv0.net
別に政治的信条や意見を述べるのは構わないが、
見に来てくれる客は怪談が聞きたいのであって、政治談議を聞きたい訳じゃない。
そこを勘違いしたら、あかんわな。

395:本当にあった怖い名無し
25/03/23 17:48:56.37 E448wdZl0.net
ラサール石井とか千原せいじ見てもわかるように日本の政治語りする人は大体が本業がパッとしなくなった人達だからな
館長も食い扶持のローソンがあるとはいえオカルト民としては心霊写真収集以外にマジで強みがないし
色々と鬱屈してるんやろ

396:本当にあった怖い名無し
25/03/23 18:06:09.48 nCLnejuk0.net
>>379
たまに見てるよ。本当にたまぁーにね
何度も言うけど怪談自体は上手いと思うから
声質や話の間がわりと好みだから、それが創作でもわりと気にならない

でもやっぱちょいちょい人間性のダメっぷりが表に出てくるからねw
ただ生臭坊主を筆頭に宗教系の騙しは大っ嫌いだから、それは感じられないのがせめてもの救い

ヤカラ王だけど

397:本当にあった怖い名無し
25/03/23 18:56:52.41 nsMAdLPg0.net
娘も成人してるだろうけどあんな父親嫌だわ

398:本当にあった怖い名無し
25/03/23 19:23:23.62 ESzekvr/0.net
昔から楽しんでいた怪談師は武…コロナ以降にオカルト界隈に参戦したYouTuber疎ましい説

水曜日のダウンタウン調べ

399:本当にあった怖い名無し
25/03/23 19:59:05.61 /Mha/5nBM.net
嫌なら見るなには利益がある
無料枠の範囲内で怪談楽しみたい層と、怪談も雑談も好き勝手喋りたい配信者のWin-Winの関係になってる
無料であろうともしっかり放送しろって声が大きくなったら、放送自体を辞めたり、ニーズのあるコンテンツを有料化するという方向へ動く
俺は信憑性の高い実話以外に金を払いたくないので、無料怪談が減るのは大変困る

400:本当にあった怖い名無し
25/03/23 20:14:18.31 lvZJZP6MM.net
豚がグチグチ政治批判とか、何が楽しいんだあのチャンネル

401:本当にあった怖い名無し
25/03/23 20:18:53.88 nsMAdLPg0.net
コンビニ多店舗にしてそっちに専念すりゃいいのに
どっちも半端じゃ晩年悔いると思うぜ

402:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:02:48.47 43deKayF0.net
>>369
全ての情報を統合すると霊は存在する?じゃ人類にいつから霊魂が発生したんだ?最初のホモ・サピエンスが産まれた時か?最初に死んだ人間はどこいったその時もう霊界はあったのか?結局神も仏も霊魂も人間に意識が生まれた時に「想像」されたもの。人間の頭の中だけのもの。

403:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:27:30.77 J1Lu/XGK0.net
そして神様、仏様、ご先祖様を大切にしない思い上がった傲慢な人間が
社会秩序を乱し犯罪に手を染めるのだ

404:本当にあった怖い名無し
25/03/23 21:52:21.08 b9bwMWaDd.net
お怪談巡りのインディさんの話こええ
色々耐性ありそうなインディさんでも女装子にゃ対応出来ないよ😅

405:本当にあった怖い名無し
25/03/23 23:18:05.16 Rjb2ihcvM.net
>>389
霊能者が言う「霊」、すなわち3次元的世界で人間の尺度として「霊」としているものは存在しない
霊とはもっと科学的な現象
人間には「心」があるか?
これにYESかNO、どちらで答える?
どちらにしろ、何を心と定義するかで答えが変わる
霊も同じく、再定義が必要になる

406:本当にあった怖い名無し
25/03/23 23:52:07.90 ZmE6Akx40.net
いいですか?今皆さんは色々な事について言い争いをしていますね?
でもね、この言い争いの始まりも、どうやったら止める事が出来るかも、全てはお経の中に書かれてはります…

407:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:04:57.59 IUn4s9Vj0.net
バイク事故で青年が死んだという記事が
京都新聞の初めてのカラー写真記事で1面に掲載されたのか

408:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:36:12.65 Akye+G9F0.net
>>371
で?だからコンプラ的には霊感商法OKだって言いたいわけ?

409:本当にあった怖い名無し
25/03/24 00:47:14.39 vfsWcA9P0.net
怪談好きである限り
霊や霊魂の存在は絶対的前提として信じてるよ。

心からは信じてない…かもだけど
怪談を楽しむために信じてる感じかな。

410:本当にあった怖い名無し
25/03/24 08:12:36.82 HQPnRaJL0.net
久しぶりにF氏の怪談動画みたら
もしかしてパウチいなくなった?

411:本当にあった怖い名無し
25/03/24 08:37:03.08 GENlRBUo0.net
守護


412:霊は大正以降、地縛霊は昭和以降に欧米の心霊主義を輸入した考え方だからな 今みたいな地縛霊の定義は70年代のオカルトブーム以降で命名は中岡俊哉 つまり自称霊能者が現場に行って祓うスタイルの確立もそれくらいになる 今はごっちゃにされてるけどイタコやユタは神様や先祖崇拝だし 貞子のモデルとか明治期の霊能者達はやってること超能力実験だしね 本当に霊が実在するなら概念が確立するの最近すぎね?欧米の真似事が日本らしいけど



413:本当にあった怖い名無し
25/03/24 10:33:37.86 x+ztHFZu0.net
>>396
全く信じてないがエンタメとして楽しんでるとかいうやついるけどアホ丸出しだと思う。1mmも信じてなきゃ怪談なんてアホらしくて見るわけない。信じてないとかエンタメ楽しむ俺賢いとか思ってんだろなアホの極みなのに。

414:本当にあった怖い名無し
25/03/24 11:04:31.42 npAqC5AO0.net
落語や講談でも怪談あるんだからアホとか言う方がおかしいだろ
稲川淳二の怪談なんて誰も信じてないだろうがライブやれば満席
それはあの人のキャラと話術が好きだから

415:本当にあった怖い名無し
25/03/24 11:54:44.41 6cxnwHwFM.net
>>399
それな
UMAなんか典型的で、全く信じてないやつはUMAドキュメンタリーなんか見ない

416:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:00:22.97 npAqC5AO0.net
だからそんなことねえって
もう終わってしまったけどファミリー劇場の緊急検証は心霊もUMAも都市伝説もどれも全く信用できなかった
でも紹介してる連中がどう見ても嘘の話を真剣に話すのが馬鹿すぎてとても面白い番組だった
猛々はとうとう呼ばれずじまいだったな

417:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:07:13.21 IUn4s9Vj0.net
猛々が地上波で都市伝説やり出したら関暁夫みたいになりそうw

418:本当にあった怖い名無し
25/03/24 12:14:14.75 GENlRBUo0.net
ナショジオやヒストリーチャンネルのUMA特集や古代宇宙人説を信用して見てる奴なんかおらんぞ

419:!ninja
25/03/24 12:58:36.05 KDhgqzIC0.net
変な人扱いしてイジり倒されるだけだろう
頭にバケツ被ってる人みたいな

420:本当にあった怖い名無し
25/03/24 13:19:51.51 kc7wrXHi0.net
オカルトなんて今もアングラなのだからそんなところでいくら有名でも表に出ていったら珍獣扱いで見世物にされるだけ
井の中の蛙でいろ

421:本当にあった怖い名無し
25/03/24 13:39:21.48 pwpyHaOs0.net
>>391
とっさの反応を間違っただけでただ対応するくらいは余裕でしょ
ハッテンバの潜入の話とか異世界過ぎておもろかった

422:本当にあった怖い名無し
25/03/24 15:30:51.91 AwH/0DXK0.net
Hey Siri幽霊はいますか?
あなたのうしろにいます

櫻井館長それは単なるプログラムですよ草

423:本当にあった怖い名無し
25/03/24 15:44:12.48 2NBIC1BZ0.net
オーブ関連とSiri関連はアタリ無しだな

424:本当にあった怖い名無し
25/03/24 17:34:48.48 r+AKubbE0.net
オレンジ盆地ちゃんねるwww

ガンジー、クンニ、川口
超つまんなそーなチャンネルができてる
ゴミはいつまでたっても成長しない

425:本当にあった怖い名無し
25/03/24 17:36:59.90 r+AKubbE0.net
クンニ、過去の早瀬とのコラボ動画の再生回数を買ったのか。確実に20万再生も見られてないのにいきなり上がってる
余りにも人気がないから悔しかったのか

426:!ninja
25/03/24 18:12:18.62 KDhgqzIC0.net
AI使ったら恐い結果が出たんです怪談が増えてきた

427:本当にあった怖い名無し
25/03/24 18:22:44.45 zvRXMpWA0.net
>>410
うわぁwひどいメンツだな
時間無�


428:ハにするけど金くれたら見てやってもいい



429:本当にあった怖い名無し
25/03/24 18:38:49.50 r+AKubbE0.net
>>413
ほんとそれ
三人の老害が集まったところで何も生まれないのに

430:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:08:32.93 /qEd6bBC0.net
>>410
流石にこれはつまんなさそうw

431:本当にあった怖い名無し
25/03/24 19:25:27.38 zeWr0TgA0.net
>>415
人気が出るとでも思ってんのかね?
腐敗臭プンプンしてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch