怪談師を語るスレ 九十八人目at OCCULT
怪談師を語るスレ 九十八人目 - 暇つぶし2ch978:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:28:13.86 OnnZ9UnGaHLWN.net
えんちょうの忌地現金化ビジネスって業の深い話に思えるけど、実際には多くの人がやってることだよな
見えないものが見える人間はもちろん、霊能力なくても霊的世界のシステマチックな側面をマネタイズできると気づいた人が、霊視やお祓い、呪いや占いをやってるわけだから
といっても霊的な力場は猛獣のようなもので、猛獣の生態から、その場の気分までを把握できるプロにしかコントロールできない
だから素人や修行してない人間が利用するとしっぺ返しを食らう
逆に考えるなら、プロとして制御できる忌地、呪物を作ってるやつもいるのではないか
人間とマネーが保険で糊付けされている現代では、祓うより呪い殺す手段のほうがはるかに多く開発されてるはずだ

979:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:28:59.40 OnnZ9UnGaHLWN.net
>>961
いくつか聞いたことがある
よくある予知系の話ではあった

980:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:45:52.89 5k9Ry6BG0HLWN.net
>>961
地下鉄サリン被害者のインタビュー本読んだら、珍しく早起きしたから早く出たら事件に遭ったって人いたな

981:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:52:51.50 Rw3ObaAg0HLWN.net
大島てるが"比較"をヒカウ?ヒコウ?みたいに読んでてびびった
そんなんで東大入れるんかね
滑舌悪いから聞き間違いかもしれんが

982:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.24] (中止 2bed-AQmh)
24/10/31 18:26:59.35 59alWMvt0HLWN.net
>といっても霊的な力場は猛獣のようなもので、猛獣の生態から、
>その場の気分までを把握できるプロにしかコントロールできない
>だから素人や修行してない人間が利用するとしっぺ返しを食らう



983: 何のラノベ?



984:本当にあった怖い名無し
24/10/31 19:09:51.97 OnnZ9UnGaHLWN.net
>>966
この世で何らかの現象が発生するには、エネルギーを媒介するための「物質」が必要になる
忌地や呪物の周りには原子やら分子やらがあり、それらが何らかの相互作用を起こさないと人間に対して影響を与えられないはずだ
忌地の影響は距離に応じて極端に減衰する(というかゼロになる)が、時間による減衰をほぼ受けていないことから、磁石と似たようなものになっているのではないか
磁石は磁性体を媒介して磁力を伝える(磁場を形成する)そうで、磁性体が一切ない空間では磁力の影響がなくなるらしい(磁石自体は磁力を持ち続ける)
ということは、忌地もまた呪いを伝播するための要素を必要としている
その要素が満たされている空間を便宜的に霊的な力場と呼んだ
まあ語呂がかっこいいから使ったってのもあるけど、せっかくだから俺の考えも一緒に書いておくわ

985:本当にあった怖い名無し
24/10/31 19:38:23.72 3CL3/u9d0HLWN.net
作り話ばっかしてた夜馬裕はコッペパンの呪いで顔がパンパンw

986:本当にあった怖い名無し
24/10/31 20:57:27.73 59alWMvt0HLWN.net
>>967
仮定に仮定に仮定を重ねなくて結構です


>忌地の影響は距離に応じて極端に減衰する(というかゼロになる)

まず「忌み地」な。「忌地」だと読みも意味も変わるから。
で、そもそも忌み地の概念が怪異大好き少年少女の身勝手フレーズだし、明確な実例も証明もないのに、「距離に応じて極端に減衰する」と主張されても、それはあんたの身勝手な論理の飛躍じゃん?


>忌地の影響は(中略)磁石と似たようなものになっているのではないか

ここでは「もしかすると磁石ぽくね?」の主張だったのに


>磁性体が一切ない空間では磁力の影響がなくなる
>ということは、忌地もまた呪いを伝播するための要素を必要としている

途中から、ただ単に浮かんだ「似ているかも」の考えを証拠にすり替えないでおくれ。
論理的に頼むわ。

987:本当にあった怖い名無し
24/10/31 20:58:49.07 59alWMvt0HLWN.net
知ったかの少ない例で全体を語るなよ
その前に心霊の実在を証明してくれ

988:本当にあった怖い名無し
24/10/31 21:00:12.81 VkklgNpF0HLWN.net
実話怪談は簡潔で短い話じゃないと
ダメだな
事細かく言動を説明する長い話は
創作しすぎてリアリティがない

989:本当にあった怖い名無し
24/10/31 21:56:51.87 5k9Ry6BG0HLWN.net
人怖3でも読むか

990:本当にあった怖い名無し
24/10/31 22:53:07.14 k2wIZctV0HLWN.net
幼少の頃からオカルト好きで、テレビ、本、そしてネットでそれこそ数え切れないほど、怪談を聞いてきたが、一度も怪異には出会っていない。他の人の事は知りようが無いが、個人的にはこの世に幽霊はいない。

991:本当にあった怖い名無し
24/10/31 23:02:20.70 k2wIZctV0HLWN.net
例えば、オシラサマは田中や西浦和が呪物的な扱いをしていたが、東北地方の民間信仰で、図書館で「イタコとオシラサマ」みたいなタイトルの本があり、イタコは目の不自由な女性が付く職業であり、オシラサマは女性が中心になって行う行事である。

992:
24/11/01 00:18:08.54 JbWoAjNud.net
>>956
夜馬祐の生霊か!ええ事するんやね

993:本当にあった怖い名無し
24/11/01 01:18:52.27 B/AKpIBM0.net
うkl

994:本当にあった怖い名無し
24/11/01 01:20:40.41 gtV9Aga+0.net
西浦和也またコラボかよ
たまに興味無い雑談に終始する事あるからつまんねーんだよ

995:本当にあった怖い名無し
24/11/01 03:11:07.64 +mCdIMEQa.net
>>969
その論理的ではないという批判は全面的に受け入れる
単純にそちらの怪異についての考えを聞きたい
忌み地では何が起きてると考えてる?

996:本当にあった怖い名無し
24/11/01 04:35:07.72 F6tVL9P80.net
>>931
北野誠の茶屋町怪談で田中が喋ってたな。バス清掃会社の佐藤さんだっけ?小さい時は呼ばれた先に動物の死体だったけど最後は人間の自殺の死体に呼ばれるんだよな。

997:本当にあった怖い名無し
24/11/01 05:24:09.52 S/N7OBfP0.net
>>977
何かってえと、今は怪談ブーム!昔の怪談界はこうだった、ああだった、時代は変わりましたよね!てのばっかでな
そりゃ初見さんにはいいかもしれんけど、その初見さんも過去動画掘り起こせば、同じ事ばっか言ってるな、てなるだろにな

まあそれも含めて動画更新してくれてるなら、それはそれで有難いと言うべきなのかね

998:本当にあった怖い名無し
24/11/01 07:27:32.73 QWs7vHHY0.net
芸人崩れの8割はいらない子
基本的にパクリとおもんない創作物
芸人なら芸人らしく面白い嘘つけと
それすらできてないから余計嫌われる

999:本当にあった怖い名無し
24/11/01 07:30:07.35 QWs7vHHY0.net
怪談師を語るスレ 九十九人目
スレリンク(occult板)

1000:
24/11/01 09:52:40.40 boW4i2dT0.net
シーハナのゲストで、副業やってるやつはだいたいハズレ。
沖縄出身もお腹いっぱい

1001:本当にあった怖い名無し
24/11/01 11:25:03.89 oAx1gxWC0.net
沖縄ってかユタ系の話はマジでつまらんからスルー
昨日見た夢の話くらいどうでもいい

1002:本当にあった怖い名無し
24/11/01 11:31:47.64 9XkE1Nhm0.net
ユタ系の話好きなんだけど、
上向いて「ばあちゃんごめん」みたいな語り出しは嫌い。

1003:本当にあった怖い名無し
24/11/01 12:08:10.95 +cLfZ7oh0.net
マジか
上里くんの話めっちゃ凄いじゃん

1004:本当にあった怖い名無し
24/11/01 12:10:34.40 RB55WwB70.net
芸人いらないんだーいらないんだーって毎日ここで繰り返しても、怪談芸人が消えるわけでもない

1005:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 91a5-W4Qr)
24/11/01 13:04:28.50 k9ApYnDt0.net
>>986
ユタの孫目線でかなりリアルに語っているね

1006:本当にあった怖い名無し
24/11/01 14:05:48.44 LN2vYjNa0.net
上里はノロじゃなかった?

1007:本当にあった怖い名無し
24/11/01 17:45:58.58 6kifL/gi0.net
山本洋介は怪談にミステリー小説の要素を加えてると告白しちゃったよ

1008:本当にあった怖い名無し
24/11/01 18:22:01.85 B/AKpIBM0.net
ミステリー小説の要素を加えて何か問題あんのか?

1009:本当にあった怖い名無し
24/11/01 18:29:42.38 7BuM3+m10.net
何かを加えることが問題っていいたいんじゃないの
つまり盛ってます一部創作です
って話

1010:本当にあった怖い名無し
24/11/01 19:13:53.94 LN2vYjNa0.net
別に洋介含めて奴らは実話怪談言ってねーだろ

1011:本当にあった怖い名無し
24/11/01 20:32:43.23 w6UIrQ170.net
なるほど
自分は実話会談ではなく、盛ったり嘘を足したりする
でも他人のは許せない

そういうことだな

1012:本当にあった怖い名無し
24/11/01 20:53:47.92 y6qTGqrk0.net
そういえば沖縄出身芸人ってあんまりメジャーな土俵で見かけない
あんま詳しくないが小島よしおくらい?
ユタを頼りに怪談落ちしてくのか

1013:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 916d-kvRr)
24/11/01 21:19:33.42 izamiDhm0.net
沖縄は出身者同士の繋がりが異常に強いってシーハナで話してたな

1014:本当にあった怖い名無し
24/11/01 23:31:01.40 6er8oJw20.net
沖縄といえば約半数の人が自分の住所が書けないってテレビでやってたよ
なかなか本土の人とは話しが合わないかもね

1015:本当にあった怖い名無し
24/11/02 01:10:31.30 C18GEE190.net
ウチノオバーガーっていうハンバーガー屋やりなよ

1016:本当にあった怖い名無し
24/11/02 01:13:04.76 iWZ67J4a0.net
ガンジーの引越し配信観てたら、おばさんが突撃してきてドン引き
そもそもあの部屋はオフ会したり配信部屋なのはわかるけど配信中に入ってくるか?
ある意味ヒトコワだわ

途中来たノブは手伝ってて印象良かった

1017:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbd4-TzxD)
24/11/02 11:42:40.90 YHkqnp2H0.net
配信無かったらノブはこない

1018:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.24] (スプッッ Sd73-+CPc)
24/11/02 11:48:41.85 0K1QW0iHd.net
>>995
小島よしおさんは
沖縄生まれの千葉育ち

1019:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 48分 20秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch