24/10/21 13:00:12.87 80rtQJWQ0.net
ガンジーはたっくーのチャンネルでちょっと前から相方的立ち位置やってるけど、オウム返しの相槌とデカいリアクションが邪魔で邪魔でしゃーない
奴はどこ行ってもコメント欄が好意的なレスだらけになるけどどこがそんなにいいのか未だにわからん
嫌いというほどじゃないけどもっと落ち着いてくれと思う
714:本当にあった怖い名無し
24/10/21 13:00:16.82 x2ULYeIW0.net
ライブでの読み間違いや言葉の誤用は許容していいんでない
原稿のある収録での誤用はやっちまったなって思うわ
確認しない語り手もアホだし、撮影編集の段階で指摘修正しないスタッフもアホ
アウトプットまでの途中で何人ものチェックが入るはずなのに、その全員が知ってか知らずか誤用をスルーしてるってことだから
真面目にやれ
715:本当にあった怖い名無し
24/10/21 13:01:46.48 fNsuIXdS0.net
今昔マップで獄ノ墓を見つけられる?
716:本当にあった怖い名無し
24/10/21 13:06:23.25 DK3rV9O3H.net
たっくーTVなんて誤読、誤表記、誤情報の宝庫だぞw
毎動画最低一個は必ずあるから編集スタッフもアホなんだろう
717:本当にあった怖い名無し
24/10/21 13:18:11.60 d8+UFe5y0.net
千原ジュニアがYouTubeで事件動画を扱い出したり(元々オカルト好き)、3時のヒロインゆめっちがエッグ好井やナナフシギとYouTubeコラボしたり、オカルト界隈が下火になったのに吉本が充分に売れてる芸人にそっち方面を解禁したのは何か業界内で動きがあるのかね
何だかんだで雨穴、梨、背筋あたりの作家は売れてるから、まだまだ金になるという判断なのか
ますますきな粉臭くなっていくんだろうなあ
718:本当にあった怖い名無し
24/10/21 14:12:51.04 rbNNiY59H.net
頓挫しそうな大阪万博に初耳怪談出そうとしてるくらいだし、演者コストもそんな掛からん連中の界隈だし電通と吉本がプッシュしたいんだろ
今さらゴリ押しで盛り返すの無理あるけどなw
719:本当にあった怖い名無し
24/10/21 14:28:34.18 4Nafmr5JM.net
単純に消費者が何でも信じるビリーバーだから舐められてる
作家の創作に実話怪談と冠つけたら怖い怖いと喜ばれる
俺達は情報で怖がってるだけだな
720:本当にあった怖い名無し
24/10/21 14:42:14.50 GsszxJhJ0.net
>>700
ようつべに高望みし過ぎだよ、テレビ番組の収録じゃないんだから
721:本当にあった怖い名無し
24/10/21 14:44:25.53 9PMmsAYG0.net
創作だろうがなんだろうが面白ければそれでよし
722:本当にあった怖い名無し
24/10/21 15:52:18.64 PfnfZBIo0.net
大学生の塾講師バイトみたいな若手芸人の怪談界参入やめろ。どんどん全体のレベル下がる
723:本当にあった怖い名無し
24/10/21 18:05:50.90 gOMeWvZA0.net
夢野吉郎って女装オヤジがめっきり出てこなくなって良し
724:本当にあった怖い名無し
24/10/21 20:09:09.28 5im7zP+n0.net
「びょうれんってありますやん?」
「はいはいはい」
725:本当にあった怖い名無し
24/10/21 20:15:11.38 cvYztnPf0.net
好井、トホウって読み上げてるのは笑った
好井の年で訃報って理解してないってあり得ないと思うんだけど
いや感心した
726:本当にあった怖い名無し
24/10/21 20:21:44.98 9PMmsAYG0.net
注意喚起って言うやつ嫌だわ
727:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 11aa-fs0/)
24/10/21 21:12:30.80 oCok2AmR0.net
>>709
獄の墓掘って具合悪くしたYって夢郎のことかな
728:本当にあった怖い名無し
24/10/21 21:41:25.72 iYGxJifV0.net
獄の墓と会長が語ってる鉄道沿いの呪われる木をタニシあたりが検証してくれないものかな?
729:本当にあった怖い名無し
24/10/21 21:59:47.24 8JQwpDeT0.net
ナナフシギってさ、ネタはハガキ職人作家モドキや認知オタクの投稿(つまり身内が作ったから設定が分かっている)は取り上げて、素人のガチネタはボロが出るから採用しないよねぇ。
730:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0Hd6-LLhR)
24/10/21 22:10:38.67 xrdNEB7ZH.net
作家志望の若手に投稿風に作らせたペニオの下手な台本だからなw
731:本当にあった怖い名無し
24/10/21 22:50:48.64 9PMmsAYG0.net
たっくー人怖の間のクソつまらん再現VTRなんじゃあれ
732:本当にあった怖い名無し
24/10/21 23:03:33.16 fNsuIXdS0.net
竹書房では実話という言葉を今後は使わない方針らしいけどコンプライアンス的なものかな
733:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 8527-IKvG)
24/10/22 01:25:37.57 5ANpZvnB0.net
>>718
このスレでも前からずっと言われてるし「実話」と称した時点で詐欺確定扱いだからね
他でも色々と突っ込まれてるかもしれんね
ところでファンタジー朗読師の我らがロック大先生も、ここんとこ十八番でお約束の「スリラーナイトにお越しの~」を言わなくなって寂しいぞ
冒頭の挨拶から先の内容一切聞いてないから知らんけど
734:本当にあった怖い名無し
24/10/22 01:54:17.02 A00YUIsC0.net
西浦和さんは浦和学院?
昔、獄の墓の場所をコメントに書いたけどスルーされたな。
735:本当にあった怖い名無し
24/10/22 03:44:00.12 pxzRjnyqM.net
>>718
ぱっと思いつくのは、実話怪談として紹介した現場が事件事故の現場だった場合、遺族から訴えられる可能性はある
故人への名誉毀損、遺族に対する精神的苦痛、地権者が営業妨害とか
ただこれらは原告側が証拠を提示できないし、できても高確率で棄却されるだろうから、単純に竹書房側が面倒事を避ける方針を打ち出しただけだと思う
訴えまでしなくても、俺の実体験を盗んだとか頭おかしいクレームいれるやつもいるだろうし
736:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0608-vByX)
24/10/22 06:25:17.92 Bd1VKPmw0.net
下駄が毎回、西浦和也さんのこと西浦和さんって書いてるの気になるわ
不思議に出た時のXのタグも西浦和さん
BRUTUSでの下駄の紹介文なんかまさかの西浦さんw
これチェックするやついなかったのか
737:本当にあった怖い名無し
24/10/22 09:50:37.70 pxzRjnyqM.net
原正和ってドス聞いた濁った声が素の声かと思ったら、高音域は割りと澄んだ声になるのな
738:本当にあった怖い名無し
24/10/22 11:27:36.78 ijsNUx/SH.net
たっくーはいつもパクリ企画に差別化を図ろうと『独自のセンス』を持ち込もうとするけど、そのセンスが強烈に寒い
中途半端に手を出してきたお笑い、農業、怪談、音楽、workers channelどんなジャンルでもことごとくズレてる
739:本当にあった怖い名無し
24/10/22 11:35:56.59 mHmhRNhd0.net
創作怪談の最高峰はレジェンド淳二の「女王の歩道橋」じゃね?
漢字のオチは出来過ぎな気もするけど、最初聞いた時上手いなぁと思ったし
740:本当にあった怖い名無し
24/10/22 11:51:06.04 XWQ0LhZP0.net
Youtubeでアングラ的にやってるのはいいけど
地上波番組で堂々と創作嘘怪談を披露するのに良心が痛まないのかね
741:本当にあった怖い名無し
24/10/22 11:56:38.62 ijsNUx/SH.net
むしろ怪談界でも大して支持を得�
742:トない初耳怪談を無理矢理ゴリ押しで大阪万博に出そうとしてるくらいだからなw
743:本当にあった怖い名無し
24/10/22 11:59:41.95 mHmhRNhd0.net
>>726
つーかそもそも淳二クラスもそうじゃん
結局は、許容されるかどうかはエンタメ性との折り合いや人柄とかの話になるんじゃね
実話怪談=マジで実話はほぼ一部で、後の大半は「実話というていのエンタメ娯楽」でしょ
それは何も問題ないけど、要は上記で書いたように上手くやるか人間性とかのバランスの話になってくる
744:本当にあった怖い名無し
24/10/22 12:00:42.46 mHmhRNhd0.net
簡単に言うと、下手なヤツが下手な創作するから叩かれる
上手くやれば良いだけ
745:本当にあった怖い名無し
24/10/22 12:09:49.64 AUJAUX7p0.net
創作と言えばファンキー中村が生々しいグロさでけっこう好きだけどな、ほどよく嫌な気分になれる
746:本当にあった怖い名無し
24/10/22 13:28:21.85 4huY6u2g0.net
>>725
島田の話にもそんなのあったな
慰霊碑の文字が削れててシネって読めるやつ
パクったのか
747:本当にあった怖い名無し
24/10/22 13:35:10.47 +0GPnYCw0.net
よくわからんが、なんで創作は駄目なんだ
748:本当にあった怖い名無し
24/10/22 14:40:02.17 NAgAmM3gH.net
>>731
島田の湯川って話だね
湯神の文字の右側が削れてシネになってるって話w
749:本当にあった怖い名無し
24/10/22 14:40:49.09 NvxKqjGQM.net
>>725
ゆきちゃんを推す
いきなり出てくる理不尽
幽霊を退けようとしても無駄
それどころか幽霊と対話してしまう
しかも幽霊のほうが強い
言葉の通じない化け物だったらまだよかったものの
人間側の意図をわかったうえで弄んでることがわかる
相手側に意思があるわけだから、一回退けたとしてもまた襲ってくるかもしれない
恐怖のミルフィーユだよ
750:本当にあった怖い名無し
24/10/22 14:45:08.30 NvxKqjGQM.net
>>732
実話を聞きたいのに創作聞かされるから
例えば
無料で5つ星シェフ手作りのフランス料理を振る舞います
美味しかったら有料会員登録してもっと美味しい料理を食べてね
って店にいったら
レトルト出されて、有料もレトルトだった
これは詐欺だよ
751:本当にあった怖い名無し
24/10/22 15:18:53.15 +0GPnYCw0.net
なんで創作がレトルトなんだよ
意味不明
752:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:13:52.90 Vj/FYV9lM.net
稲川さんはそもそも創作してるって公言してるからな
実話怪談という括り自体を無粋と評してた
753:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:21:14.32 ej8mQSVyd.net
嫌だなー怖いなー
754:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:21:25.38 5ANpZvnB0.net
>>736
発達障害て、たとえ話が理解出来ないらしいよ
755:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:27:15.78 +0GPnYCw0.net
そもそも、なにをもってして実話か創作かを判断しているんだ
実話だと言って創作話したら、フランス料理になっちゃうじゃん
756:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:28:17.98 TsETC5rM0.net
怪談師と会談し、
757:本当にあった怖い名無し
24/10/22 17:44:32.10 K8lWDDUu0.net
じゃあ稲川は生き人形も嘘って宣言しろよと
758:本当にあった怖い名無し
24/10/22 18:34:11.01 aNXfCvbm0.net
>>742
なんで?
759:本当にあった怖い名無し
24/10/22 20:15:58.03 mHmhRNhd0.net
>>735
だから怪談と言うエンタメそのものが古来から「実話と言うていで話す娯楽(+数%ホントにあった話)」なんだから、
実話怪談と銘打ってるから実話だと信じるのは、その聞き手が純情すぎるとしか言いようがない
本当に実話しか聞きたくないと言うのであれば、自分で「この人は100%信じられる」って語り手を探すしかない
まぁそれも悪い方向に行ったらただのビリーバーみたいになるんだけど
なんちゃら陰陽師を100%信じてるファンとか
760:本当にあった怖い名無し
24/10/22 20:17:42.87 Qc2Rd4rna.net
>>734
ユキちゃんと1mmの女、甲乙つけがたい
それ以前それ以降聞いたどんな怪談より好きだ
怪談好きな人の、よくできてると思う怪談を知りたい
761:本当にあった怖い名無し
24/10/22 20:31:54.20 XWQ0LhZP0.net
>>731
なにその「喫茶なごみ」の「な」の字を暴走族が消すみたいな話
762:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:01:48.10 NoXWrUrT0.net
>>675
好井は霊感ある設定になったん?
763:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:03:22.52 Y2rF0+EY0.net
>>742
生き人形は読売テレビのスタッフや周りに結構障害者がいるからどうだったのか難しいところ
ただ1番中心にいた稲川さんに何も害がない(少なくとも健康面など)というのがずっと不思議には思っている
人形は稲川さんのことが好きだったのかもしれない
少なくとも稲川さんにとっては怪談語りとしてのステータスを大きく上げた話なのだから
タニシの最初の事故物件の霊もいろいろな実例があると言う話だけど霊に気に入られただろうタニシにとってはこれも今の地位を作ったと言うことで幸運の女神だったと言う実例か
764:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:04:58.45 Y2rF0+EY0.net
障害者× 証言者⚪︎
765:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:30:58.32 3dc/oEnJ0.net
創作する力が弱いと自覚してるから「実話」の下駄を履かせてるだけ。また、創作する力がなく、人を楽しませる意識が低いから、原稿を推敲しないし、おかしな日本語の組み立てに気付かないし、展開の矛盾に気付かないし、収録の前に原稿を読まない。
ネタ集めに至っては人に頼ってばかり。自分からアクションを起こさず、どこの馬の骨か分からん分際で「体験募集中」「心霊写真募集中」「お仕事募集中」などと平気で言える。
何においても待ってるだけ。そういう語り手ばかりになったね。
766:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:34:42.26 3dc/oEnJ0.net
黙ってても人や物が集まってくるような状態になるには、まず自分が努力して、信頼を重ねるしかない。それなのに、大した努力もせず、それを見せる工夫もセルフプロデュースもないのに、いきなり「あなたの体験談を募集中=あなたの思い出を私の収入源にさせろ」だなんて、よく言えるわな。
767:本当にあった怖い名無し
24/10/22 21:39:08.25 3dc/oEnJ0.net
「怪談を語ってます」の言葉を、タレント面するための免許だと勘違いしてる奴が多すぎる。
768:本当にあった怖い名無し
24/10/22 22:28:06.38 /KxhQkUO0.net
>>725
稲川さんの「長い遺体」は何回聴いても話の展開が良い
769:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7eda-DaMJ)
24/10/22 22:57:05.25 JOtRqUr50.net
>>737
創作ってか話の断片を集めて1本に作る
そりゃ創作だけどw
ゼロから作ってるやまゆうとか村上辺りとはそもそも次元が違う
770:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7eda-DaMJ)
24/10/22 22:58:23.80 JOtRqUr50.net
>>753
ええよな、昔の昭和の香りが感じられる
死の旅館、北海道の花嫁もノスタルジックで好きだわ
771:本当にあった怖い名無し
24/10/22 23:06:21.89 ovxcCMGR0.net
長い遺体は名作、長さも10分ぐらいで何回でも聴ける。
772:本当にあった怖い名無し
24/10/22 23:29:27.87 XWQ0LhZP0.net
廃墟の学校のトイレの個室に入って出てこない友人の携帯が何度も鳴ってる
中で友人は自〇していた
御大の怪談は聞いてる途中のスリルとサスペンスが秀逸で
話が本当かどうかはどうでもいい境地
773:本当にあった怖い名無し
24/10/22 23:37:41.71 YwnT2vre0.net
生き人形は稲川淳二だけじゃなくて共演者、スタッフ、テレビ視聴者が体験してるから凄い(小並感)
774:本当にあった怖い名無し
24/10/23 00:17:13.39 VYhAX3h10.net
池田ちゃん、そんな可愛くなくて萎えた。
775:本当にあった怖い名無し
24/10/23 00:33:12.49 CMD+vZZE0.net
次回の有吉クイズで島田が地上波でボコボコにされるようなので楽しみ
776:本当にあった怖い名無し
24/10/23 01:27:08.44 tOJHVzcVM.net
>>744
古来はエンタメだったから嘘もOKってのは
実話の不可思議を足つかって取材して、実話怪談としてまとめてジャンルを確立した人たちの努力を踏みにじることになる
で、その人達は現状で実話怪談界のトップランナー
777:本当にあった怖い名無し
24/10/23 02:41:37.26 oXIg2Pzf0.net
新耳袋で怪談本の流れが変わったのは事実
それまでの怪談本にありがちな先祖の霊の仕業や霊能者の見解をバッサリ切り捨てて
体験者に起きた事だけを書いた所から実話が重視されるようになったのでは
※著書は実話怪談とは銘打っていない
778:本当にあった怖い名無し
24/10/23 03:00:54.02 et+rrw3B0.net
待ちなさいよ待ちなさいよ
779:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7eda-DaMJ)
24/10/23 05:40:32.75 0x/VmcDM0.net
イワオも言ってたけど現状の界隈にウンザリして稲川さんへ回帰してるって言ってたな
780:本当にあった怖い名無し
24/10/23 10:43:27.88 wRBzMkPs0.net
ポポーポポー-ポポーポポー-
違う…ハトじゃない……
781:本当にあった怖い名無し
24/10/23 10:45:07.84 wRBzMkPs0.net
「先輩のハト」は怪異よりのそれに気づいてない先輩が一番怖い
782:本当にあった怖い名無し
24/10/23 12:25:58.71 sUacMHuy0.net
稲川淳二はNPO法人の話好き。
地下のあるアパートが実在してるっぽいし
783:本当にあった怖い名無し
24/10/23 12:55:33.74 f0MCwAbC0.net
モーターが唸ってぶちゅころせ~ぶちゅ殺せ~の話がバカバカしくて好きだわw
やっぱ稲川淳二は名作が多いよ
人怖で配信乞食してるクズどもとは一線を画す
784:本当にあった怖い名無し
24/10/23 13:47:48.53 j2xKFn3N0.net
ラジオのNAC5聴いてたらラジオショッピングで島田がMCやってたけどさ
やっぱ地方局の1コーナーのMCやらせると、さすが全国区タレントだけあって格が違うよね
頼むからもうそこから出ないで欲しいけど
785:本当にあった怖い名無し
24/10/23 14:00:08.37 rUR3UvU/0.net
怪談やってる奴で稲川氏の名前出さない奴は信用出来ない
出してるから信用出来るって訳でもないけど何となく
786:本当にあった怖い名無し
24/10/23 14:18:57.88 gGbOkYOZ0.net
どら焼きとかたけととか、怪談は売れない芸人の副業になったな
787:本当にあった怖い名無し
24/10/23 14:44:34.96 jJHaEwuu0.net
小淵沢の話の土葬の墓って実在するの?
牧場はわかるけど墓が見つけられない
788:本当にあった怖い名無し
24/10/23 14:47:08.66 /8+gSpMS0.net
>>761
だから「上手いか下手か」でしかないんだよ
実話怪談銘打っても叩かれない人は総合的に上手い
話術が稚拙だったり、立ち回りが下手だったり、総合性に矛盾が多かったりする下手な人が叩かれるだけ
実際、ほぼ叩かれてない重鎮は総合的に上手い人が多いでしょ
そもそもその足を使って実話怪談を集めたという先達も、
集めた怪談が実話なんて誰にも証明出来ないからな
789:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hd6-LLhR)
24/10/23 15:03:08.75 ymcu3WZWH.net
>>737
デザイナー出身だから集めた欠片の要素を繋げる組み立てや、やり過ぎない足し引きの線引きも絶妙なんだよ
創作の根底にあるクリエイティブなセンスは未だどの怪談師も及ばないね
790:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 124d-C07K)
24/10/23 15:11:04.67 cz5BPHg70.net
なんかツイッターの広告で「はやともの生き霊占い」みたいなの出てきたんだけどなんこれ…
791:!ninja
24/10/23 15:43:33.70 euWThyTz0.net
インチキ霊感商法か
ついに本性を表したな!
792:本当にあった怖い名無し
24/10/23 16:21:32.35 VUIVyxPl0.net
西浦和さんまた獄の墓をオカルトエンタメ大学で語ってたんですね
最近訪れた浦和監獄の墓地は、まさに獄の墓ですよねと思った
793:本当にあった怖い名無し
24/10/23 17:28:19.44 RHegaABjM.net
>>767
タニシの話で半地下の物件でおかしなこと起こる話なかったっけ?
タニシじゃなくても誰かそういう話してたような
同じ物件なのか、半地下だと人が狂うのか
794:本当にあった怖い名無し
24/10/23 18:58:50.54 frurCXo80.net
長い遺体はそれはないわって爆笑したけどな
795:本当にあった怖い名無し
24/10/23 20:29:02.27 0x/VmcDM0.net
またそう言う中学生みたいな強がりをw
796:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.13][新芽] (オイコラミネオ MM59-YTH6)
24/10/23 21:28:54.57 Y+DU8ESrM.net
長い遺体は稲川淳二の実体験じゃなかったっけ?
稲川淳二の知り合いの坊さんの友人のサーファーの実体験だったと思うが
797:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e906-xCVL)
24/10/23 21:34:17.48 3hU/XX8Q0.net
規格外なのに遺体を入れるファスナー付きの袋があるとは思えない
うろ覚えだからなんか間違えてるかもだが
798:本当にあった怖い名無し
24/10/23 21:55:37.24 ooPqNupZ0.net
>>781
1行目と2行目の間に何が起こった?
799:本当にあった怖い名無し
24/10/23 21:55:48.88 VYhAX3h10.net
>>767
あれはおっかなかったね。
作り話にしてもさ。
800:本当にあった怖い名無し
24/10/23 21:57:25.02 VYhAX3h10.net
>>782
確かシートだったよ。
801:本当にあった怖い名無し
24/10/23 21:57:28.94 VYhAX3h10.net
>>782
確かシートだったよ。
802:本当にあった怖い名無し
24/10/23 22:22:26.90 GZMbkagE0.net
禁足地とか忌み地にクルド人を住まわせればいいんじゃないかな
アッラーが守ってくれるんだろ?
803:本当にあった怖い名無し
24/10/23 22:26:07.46 3hU/XX8Q0.net
>>785
やっぱ勘違いしてたか それならよかった
804:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ee6c-YTH6)
24/10/23 22:32:28.14 hNShA/3o0.net
稲川淳二が樹海で番組収録中にお経が聞こえてくる怪談の元になった映像を
USOジャパンで観た事があるんだがお経というより虫の羽音に聞こえたんだよなー
805:
24/10/23 22:49:07.43 tB+FO9Kd0.net
TVから干された理由
806:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:01:46.66 08xhyshB0.net
>>789
いやあれは般若心経だよ
807:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:24:14.42 8r2MfDE50.net
樹海でお経に追いかけられるって、絶対「死霊のはらわた」のチェイスシーンに影響されてるよな
808:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:34:01.63 DZG3c6XH0.net
>>789
これだろ?完全に読経だわ
URLリンク(www.youtube.com)
809:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:43:35.89 08xhyshB0.net
>>793
ハチか何かの羽音だな
810:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:51:59.30 Xf5HtxT20.net
コメ欄ボッコボコでわろたw昔はこんなにヤラセ露骨やったんやね
明らかに雨音より上に音が被さってて笑う
811:本当にあった怖い名無し
24/10/24 00:53:01.44 DZG3c6XH0.net
>>794
静岡の虫って雪が残ってる季節でも活動できんのかスゲーな
812:本当にあった怖い名無し
24/10/24 01:26:39.37 8oFqvqIQ0.net
都市伝説YouTuberのキリンが実話怪談なんて言って実際は嘘みたいに言って草
813:本当にあった怖い名無し
24/10/24 06:22:14.33 QEKE9B0V0.net
>>56
わろた
814:本当にあった怖い名無し
24/10/24 10:07:28.77 nKMyGqv90.net
ホラー映画見たり怪談聞いたりして爆笑したとかいうやつ
ほんと恥ずかしいイキリしてるってことにいつ気がつくんだろうね
815:本当にあった怖い名無し
24/10/24 10:25:17.39 ZPOdLXXZM.net
俺は心霊スポット動画みれない
霊障がありそうで怖い
816:本当にあった怖い名無し
24/10/24 11:14:40.71 s06XBExA0.net
>>799
出来の悪いB級C級ホラー映画を観たり興味深くも怖くもない荒探しをしなくてもボロが出てるクソ怪談聴いて爆笑するのは普通の反応だと思うがな
それをイキってると言い切るのは余りに主観的過ぎる貴方の感想ですよね?
817:本当にあった怖い名無し
24/10/24 11:28:12.18 ZGZwocCP0.net
>>800
霊障なんてないよ
「霊障注意!自己責任!」を謳った動画で金を儲ける奴を差し置いて、ただ視聴しただけの人に霊障が起こるなんて、道理がおかしいと思わない?
818:本当にあった怖い名無し
24/10/24 11:36:46.68 8r2MfDE50.net
>>799
バタリアンは子供の時見た時メチャクチャ怖かったけど、
大人になってから見たらコメディホラーだって事が分かったぞ
819:本当にあった怖い名無し
24/10/24 11:43:27.19 ZGZwocCP0.net
ホラーを怖いと思うか否か=事前に知っているか否かでしょ
例えばリングの貞子にしたって最初の劇場版は怖かったけど、近年のvs伽耶子なんて歴代の貞子を知ってる人からするとギャグと紙一重じゃん
ホラーを見て笑う人は、それだけ目が肥えてるってだけじゃないの
820:本当にあった怖い名無し
24/10/24 12:06:50.25 NeKobekya.net
このスレ稲川のことちょっと突かれると発狂する奴いるよ、な
821:本当にあった怖い名無し
24/10/24 12:39:00.24 3SZCrxtsH.net
>>797
日本語能力の低下が更に著しいなw
822:本当にあった怖い名無し
24/10/24 13:10:54.84 8oFqvqIQ0.net
>>805
神格化してるんだろうな
批判は一切許さないみたいな
823:本当にあった怖い名無し
24/10/24 16:52:28.48 lU7r9Gmh0.net
神格化は行き過ぎだけど、怪談ブームの名の元に怪談界隈が各業界の食い扶持に困った連中の吹き溜まりになった今、もはや御大を超える怪談師なんて出てこないだろうな
そもそも御大の強みは戦後の復興期に青春を過ごしたという、こればかりは才能云々ではどうにもならない面もあるし
824:本当にあった怖い名無し
24/10/24 19:29:51.57 Si6HlTk00.net
早瀬の鍵を貰ったって動画
赤の他人の家の鍵開けるって
普通に犯罪なんじゃね?
825:本当にあった怖い名無し
24/10/24 19:35:12.04 pRXk37ja0.net
>>807
テレビでもデザイナーでも
一線で働いてた人ですからね。
今の売れない芸人さん怪談師とは
どーしても違いますよ。
826:本当にあった怖い名無し
24/10/24 20:35:10.72 FUKLPsfS0.net
「早瀬のはなしを信じるな」
827:本当にあった怖い名無し
24/10/24 20:56:20.36 qYtIBUiY0.net
どらやき君さぁ、よくある話をグダグダ無駄に30分話されても困るんだよ
828:本当にあった怖い名無し
24/10/24 21:35:57.61 JZh1K0EF0.net
西浦和也の配信見てるけど何度「要は要は」言うんだよ
829:本当にあった怖い名無し
24/10/24 21:41:07.30 O5hHO5jK0.net
さんまだって要するにって何度も言うからご勘弁をw
830:本当にあった怖い名無し
24/10/24 21:42:51.51 08xhyshB0.net
>>796
黙れキチガイ。
動画内で演者のオバサンが顔に飛んできた虫を手で払ってるだろバカ野郎。
831:本当にあった怖い名無し
24/10/24 21:44:30.06 08xhyshB0.net
>>800
そもそも霊なんていないよ。
金儲けをしたい詐欺師がでっちあげただけ。
霊というのは詐欺師の商材だよ。
832:本当にあった怖い名無し
24/10/24 21:50:43.80 ZyfsHd4l0.net
>>789
それ遠くで走ってる車の音だぞ
833:本当にあった怖い名無し
24/10/24 22:22:53.98 WRGEJzLB0.net
>>816
霊はいないかもしれんが人間は目で見えないものを見る能力はあるからな。
834:本当にあった怖い名無し
24/10/24 23:58:30.69 08xhyshB0.net
>>818 はやともとかノヴとか?
836:本当にあった怖い名無し
24/10/25 00:09:59.57 SlWSlKzP0.net
今一番怖いのは旭川だぞw
837:本当にあった怖い名無し
24/10/25 00:37:20.20 QwyKV1Oq0.net
西浦和の配信で本名でコメントしている奴の空気の読めなさとかちょっとアレな人なんだろうか
838:本当にあった怖い名無し
24/10/25 00:51:09.17 VHe3pJWW0.net
本名じゃないけどな。
839:本当にあった怖い名無し
24/10/25 00:57:29.65 nEWQKB4v0.net
赤貝なんちゃら、ヘラヘラしてて好きじゃない
840:本当にあった怖い名無し
24/10/25 01:51:10.60 iBqike3X0.net
城谷は稼ぎすぎて顔が出川哲朗みたいになってきたな
841:本当にあった怖い名無し
24/10/25 01:53:07.43 iBqike3X0.net
また上間の怪談聞きたいなぁ
842:本当にあった怖い名無し
24/10/25 03:41:21.42 c9RY/f93H.net
城谷は島田周りに囲われて良いように使われてるね
本人もまんざらじゃないんだろうけど、長期的に見てあんまり良い方向には行ってないな
843:本当にあった怖い名無し
24/10/25 04:42:21.08 cxQCZ1iL0.net
>>821
同じこと思った
844:本当にあった怖い名無し
24/10/25 09:44:18.46 1EnzAhhtH.net
>>826
淡々と動画あげ続けて偉いね
昨今の怪談ブームに乗らなくてもやっていける人だ
845:本当にあった怖い名無し
24/10/25 10:00:06.46 r5y2Y+7E0.net
人志松本のゾッとする話をやった辺りからオカルト界隈に芸人崩れがなだれ込んできておかしくなったと思う
バカに目をつけられちまったな
846:本当にあった怖い名無し
24/10/25 11:46:36.53 dmDLKIST0.net
今はYouTubeあるからええね
847:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8590-DaMJ)
24/10/25 12:41:16.30 rN2LMUma0.net
このスレでは間違いを正したり自分の考え書き込むと発狂扱いされるんだなw
848:本当にあった怖い名無し
24/10/25 13:52:38.21 onbXpKyR0.net
暇で無能な怪談師とその取り巻きが監視してるからな
849:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7eaa-6/Jd)
24/10/25 14:23:57.69 nEWQKB4v0.net
どらやきはなんで怪談はじめたのってぐらい話がヘタクソつまらん
好井は黄色いパーカーの一発屋
タケトは福田和子の一発屋
850:本当にあった怖い名無し
24/10/25 17:39:43.96 HucuhuCW0.net
>>800
心霊スポット巡りが趣味の怪談師が軒並みピンピンしてるのに
851:本当にあった怖い名無し
24/10/25 17:40:39.21 Yn1Hogc50.net
障り系で結構面白い(怖い?)のは、
獄の墓と、札幌の漫画家先生~しょうへいの一連の話と、後なんかある?
魔守りの虎も入れてやるか。後日談なかったらもっと良かったけど
毎回インフレしすぎな、やまゆうみたいのは除外で
852:!ninja 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0201-gAis)
24/10/25 19:08:06.22 QSv9GzMT0.net
京都の幽霊マンションはトップクラスにヤバい
853:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8550-LLhR)
24/10/25 19:15:18.75 kKbMOPpI0.net
幽霊マンションはワクワクしたなあ
最初聞いた時はめっちゃ怖かった
854:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e906-xCVL)
24/10/25 19:28:03.60 sfWczhCy0.net
田中、会長、角、はやせ、はやともは地上波で見かけるが
業界じゃ長い方の怪談社、中山市朗あたりは見たことないわ
扱いづらいからなのか何か理由はあるんかいな
855:本当にあった怖い名無し
24/10/25 21:43:28.01 VHe3pJWW0.net
>>838
絵面が絶望的に汚いからコンプラ的にダメなんじゃないかな?そう言う意味ではファンキーとかも。
856:本当にあった怖い名無し
24/10/25 21:44:19.85 VHe3pJWW0.net
見た目が反社っぽい奴は出しにくいだろうし。
857:本当にあった怖い名無し
24/10/25 22:23:16.46 gttWv4V90.net
>>838
御大ももう地上波出ないしな
地上波がロクなもんじゃないということでは
858:本当にあった怖い名無し
24/10/25 23:44:38.86 ywh1TEeh0.net
>>838
地上波で見たことある奴で名前上げたのしっかり怪談語れないかバラエティで重宝できる奴ばかりじゃん
地上波の弊害は編集でバッサリ切られたり時間が短すぎてじっくりと怪談できない点がある
後、地上波出てるから売れっ子・大物って訳じゃ無いからな
859:本当にあった怖い名無し
24/10/25 23:47:41.55 ywh1TEeh0.net
地上波の番組はどうしてもバラエティの枠から出ないし、ヤラセの片棒担ぎたくないだろ
860:
24/10/26 02:04:49.30 QZ++cDSk0.net
>>841
干されてるんだよ
861:本当にあった怖い名無し
24/10/26 02:44:42.63 C726jzNJ0.net
新宿で一般人に取材か
Youtuberは大変だな
862:本当にあった怖い名無し
24/10/26 03:44:26.49 m35RJmm30.net
>>838
竹内義和や中山市朗は本当にテレビ業界人
ADやった程度で業界人気取りの嘘つきはやせとは格が違う
863:本当にあった怖い名無し
24/10/26 05:56:05.65 s2PuCE9i0.net
ゆっくり怪談しか聞かなくなった。
864:本当にあった怖い名無し
24/10/26 07:32:19.20 45AtVJmU0.net
それな
オカルトエンタメ大学よりオカルト先生のほうが面白い
865:本当にあった怖い名無し
24/10/26 07:36:51.34 ZxJUgOdGM.net
繁盛する店には霊がいるってよく言うけど
稲川はテレビ出るたびに 帰れおまえは!をやってたから
テレビ局から霊がいなくなってテレビ離れが起きてるのでは
866:本当にあった怖い名無し
24/10/26 12:56:37.76 sLKGp9AHa.net
テレビに出れないんじゃない、出ないんだ!
結婚できないんじゃない、結婚しないんだ!
867:本当にあった怖い名無し
24/10/26 13:35:36.50 g/xiOgVJH.net
ブームなんじゃない、ブームにみせるんだ!
868:本当にあった怖い名無し
24/10/26 15:25:37.59 SwhoXXs+0.net
>>811
職業 放送作家
869:本当にあった怖い名無し
24/10/26 16:18:38.05 8tSBXlHB0.net
>>833
好井は阪神大震災の話が好きだわ。
870:本当にあった怖い名無し
24/10/26 17:44:59.46 45AtVJmU0.net
人の不幸で飯食ってる震災ネタにする奴ら反吐が出る
871:本当にあった怖い名無し
24/10/26 19:41:33.68 huYzk/440.net
怪談師でも選挙行くのかな
872:本当にあった怖い名無し
24/10/26 20:18:59.40 c/Etug7B0.net
オカル党結党!
873:本当にあった怖い名無し
24/10/26 20:37:10.62 jtuq3Xnw0.net
高齢保守気取りのネトウヨだらけだろオカルト界隈
874:本当にあった怖い名無し
24/10/26 22:38:33.87 i80Y1G4G0.net
やれやれネトウヨとか言い始めちゃったよ
875:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ebb2-dzYp)
24/10/27 00:29:16.24 63VJBpJ60.net
>>853
しかしあれ「俺の家族には守護神がついていて地震から命を守ってくれた」と解釈すると、亡くなった6000人の方々はどうやったんやということにならんか
876:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 19b8-CDUT)
24/10/27 01:39:37.24 icl9UzHw0.net
自演野郎がこないとスレ進まないよな
あいつ来ると同じ時間帯に異常にスレ進むからよく分かる
877:本当にあった怖い名無し
24/10/27 02:58:26.32 3sHMWfD3H.net
こんな所でもネトウヨガーってw
878:本当にあった怖い名無し
24/10/27 08:20:54.30 4Pe/Ek02M.net
図星突かれてネトウヨ発狂
879:本当にあった怖い名無し
24/10/27 08:52:26.97 N47U0d8U0.net
>>859
そういう体験をした人が結構いるってお坊さん言ってたし、結局その時逃れた好井の親は若くして亡くなったし、その時難を逃れたからと言って、ずっと守られる訳では無いからなぁと思ってる。
880:本当にあった怖い名無し
24/10/27 09:46:08.43 JXjuTqNh0.net
コロポックル氏チャンネル再開したんだな
あの人の怪談聴き返してたところだったから朗報
個人的には一番好きな語り手
881:本当にあった怖い名無し
24/10/27 10:02:10.46 CsECEoeaM.net
今回の選挙は創価信者と統一信者が焦って家庭訪問しまくってるから、怪談界でも選挙の話してるやついるだろうな
882:本当にあった怖い名無し
24/10/27 11:54:35.85 dOWlWnu10.net
政治の話は某コンビニおじさんに語らせると長くなるので勘弁!
883:本当にあった怖い名無し
24/10/27 12:11:55.39 Fx60Eb3HH.net
本当にお前はどこでも秒で浮いちゃうなw
884:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 7345-RDmh)
24/10/27 12:25:18.63 weKhYIO80.net
いやぁ、やっぱり皆んなボロが出てくるから結局は二宮さんが1番だと気づき始めたな。
あの人は裏表のない真人間だから、怪談も嘘偽りなく信頼できる。
885:本当にあった怖い名無し
24/10/27 12:36:33.68 IkrBQ1bt0.net
>二宮一誠(木札擁護迷走腰巾着)
これは嘘なん?
886:本当にあった怖い名無し
24/10/27 12:47:52.49 CsECEoeaM.net
いわおの過去はかなり壮絶だな
二宮は不遇不遇いうけど、いわおは一言申したくなるだろう
887:本当にあった怖い名無し
24/10/27 14:01:57.53 qis2rVpp0.net
一々テスト💢💀
888:本当にあった怖い名無し
24/10/27 15:08:46.94 +dRuF1Ys0.net
>>725
その歩道橋は吉田会長が過去に調査してて実在してる
Twitter時代に歩道橋の写真あげてたよ
889:本当にあった怖い名無し
24/10/27 15:26:12.34 wIc2UFkM0.net
これか
x.com/yoshidakaityou/status/1033915688258166784?s=46
890:本当にあった怖い名無し
24/10/27 15:29:33.02 RrkMX+GP0.net
二宮言われても分からん
元国澤と書いてくれよ
891:本当にあった怖い名無し
24/10/27 15:43:20.35 gd7LUY0W0.net
>>873
道は片方すぐ行き止まりじゃなかったっけ?
892:本当にあった怖い名無し
24/10/27 15:57:32.17 IkrBQ1bt0.net
>>873
これがそうだって言われてもあの看板がなきゃ納得できんわ
893:本当にあった怖い名無し
24/10/27 16:14:26.21 YcqCFNjT0.net
>>874
なんのことだとググったら國澤って芸名じゃ売れないから母親の旧姓二宮にしたのかクンニ澤
売れないのを名前のせいにしたりコンビの相方のせいにする大赤見と一緒だな
894:本当にあった怖い名無し
24/10/27 17:01:09.56 weKhYIO80.net
國澤さんは語りも上手いし、他の怪談師と比べものにならないくらい人柄が良く、尚且つイケメン。
だから嫉妬を買ってしまうんですよね。
特にブサメンが多い怪談師界隈では唯一のモテ男なので、自分のカキタレが減ってしまうから國澤さんをイジメてハブっている可能性がありますね。
895:本当にあった怖い名無し
24/10/27 17:07:10.70 qis2rVpp0.net
かぁなっきってオヤジ
本業書店員らしいが
書店員とは思えないぐらい喋り達者だな!!
書店員とかレンタル屋の連中なんて声小っちぇえ陰キャしか見たことねえや(笑)
椿何チャラいうおばさんのチャンネルにゲストで出たときにおばさんにかぶせるように喋りすぎやろ(笑)
896:本当にあった怖い名無し
24/10/27 17:22:56.21 Z7hwLuJjH.net
クンニ澤も何やらせてもセンスが悪い人間
これまでの職業や肩書き、乱立してるchや企画、生来の腰巾着気質も相まってどれも中途半端で一貫性が全く無い
897:本当にあった怖い名無し
24/10/27 18:11:54.86 JXjuTqNh0.net
一言
地頭が悪すぎるだけ
898:本当にあった怖い名無し
24/10/27 19:31:33.84 q9eLLmsm0.net
煙鳥の福島弁がウザすぎてオカルトエンタメ大学後編にてリタイア
元々が言葉の圧が強いのか、福島弁になると殊更ウザくなる
899:本当にあった怖い名無し
24/10/27 19:54:18.15 icl9UzHw0.net
煙鳥エンタメ大学に出てんのか見に行かなきゃ
900:本当にあった怖い名無し
24/10/27 20:02:34.11 RV7r0K2/0.net
>>864
まじかよって思ってみてきたけどチャンネル紹介動画で笑ってしまった
これ本当に本人だよな?w
901:本当にあった怖い名無し
24/10/27 20:45:38.96 JXjuTqNh0.net
>>884
チャンネル紹介動画はチャンネル閉鎖する前から投稿してたからね
そのまま使ってるのかもね 俺はあの動画も好きだけどね
902:本当にあった怖い名無し
24/10/28 06:58:03.67 +4rEWbJl0.net
>>882
福島住み経験者としては
臨場感あって良かったですよ。
903:本当にあった怖い名無し
24/10/28 07:42:15.75 cX4cmJvhd.net
ちょっと関係性が複雑すぎて語だとわかりにくい
904:本当にあった怖い名無し
24/10/28 10:19:32.68 iaoGJPbU0.net
怪談師を語るスレあるある
全く知らない怪談師を無邪気に賞賛するレスにイラッ
905:本当にあった怖い名無し
24/10/28 13:22:01.27 kmqrDvAR0.net
国沢は動物大好きのいいやつ 多分な
906:本当にあった怖い名無し
24/10/28 13:28:27.94 q0Q5hm9b0.net
そういえばYamaQステマが現れなくなった
907:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d91c-dzYp)
24/10/28 14:46:04.61 Bhr6tW0/0.net
>>882
それは適応障害とかADHDの類かな
その手の精神疾患は大病(糖尿病など)の兆候でもあるから注意な
908:本当にあった怖い名無し
24/10/28 16:04:09.46 wmraQhgt0.net
>>891
自分で言うのも何だがADHDはあるかもしれん
魚の目玉に多く含まれてるんだっけ?
糖尿病には既になったが、ほぼ完治した
つまりはやはり煙鳥の福島弁はクッソウザくてえっぐいて事ですよ
909:本当にあった怖い名無し
24/10/28 16:43:12.26 RIRvJtq5H.net
ここでもウザがられてるwww
910:本当にあった怖い名無し
24/10/29 01:15:56.58 7MNZonJY0.net
あ
>>100 逆ギレおもろいから好き
初耳怪談の
「【初耳怪談】<恋愛の怖い話>廃墟で出会った “謎の女” 何故か忘れられない衝撃の理由が …」
XvCJ7eMxR8A 1.2万 回視聴 · 4 時間前
ガンジー横須賀の話しが余りにも趣旨、怪談と違い過ぎて
牛抱せん夏ちゃん「ええ!!?😦」
って驚いててワロタ
ガンジーさんは「すべる話し」に出るべき(笑)
後、やっぱりヒトコワは怪談じゃないな。
911:本当にあった怖い名無し
24/10/29 01:18:36.31 zyXX8dzv0.net
正直ガンジーって障碍者手帳持ってるレベルのやつだな
怪談界隈はそういうやつだらけ
912:本当にあった怖い名無し
24/10/29 01:33:37.38 R5idtPF+0.net
怪談師転落芸人があまりにもまともに芸人出来ないのばっかりだから、普通に番組らしいやりとりできるはやともがのさばるんだなと思う
ソシャゲで例えるとランクNだらけの中でRのキャラが重宝されてるクソみたいな状況
エンタメの第一線でやってる有名人はSR~SSRね
913:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 2b99-hZLL)
24/10/29 02:17:39.63 tsEx2JMs0.net
ソシャゲしないからソシャゲに例えられてもわからん
914:本当にあった怖い名無し
24/10/29 02:22:59.27 DyT43WkkH.net
たっくーおもろいキッズの浮き方すごいな
915:本当にあった怖い名無し
24/10/29 05:03:27.70 hosJhHvQ0.net
そりゃ大田プロ末席がイキって退所しますわ
916:本当にあった怖い名無し
24/10/29 06:16:46.38 404r7IMs0.net
>>897
すたみな太郎の焼き肉ばかり食わされてる中で、安楽亭がドヤ顔でジュージューやってるようなもんかな
違うな
917:本当にあった怖い名無し
24/10/29 06:28:53.13 tPib6xYvH.net
すたみな太郎で思い出したけど
たっくーの人怖SP最新回の冒頭のたっくーの話の滑り方がエグすぎる
元々編集ありきだからフリートークやMCはトークスキル低すぎて無理
918:本当にあった怖い名無し
24/10/29 06:48:33.19 6Q3KojNL0.net
>>896
でもさ、芸人崩れの怪談バブルは空前の灯火だろ。
せいじとか一流の芸人も始めてるあるから。
ドランクドラゴンのメガネの奴ですらノブや二宮あたりと比較したらめちゃくちゃ話が上手いし面白いもん。
919:
24/10/29 07:17:07.18 0KgVOw+n0.net
空前の灯火は草
920:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 913c-kvRr)
24/10/29 07:29:49.35 zyXX8dzv0.net
俺の怒りが有頂天みたいなもんか
921:本当にあった怖い名無し
24/10/29 07:52:58.81 mA+1GK4WM.net
>>902
彼らは有象無象が集まるタイプの怪談番組には出てないな
単独で人を集められるからコラボをお願いされる側だし
922:本当にあった怖い名無し
24/10/29 08:06:48.42 3J1wfwps0.net
BBゴローってまだ稲川淳二のコスプレやってんのか
うすら寒いんですけど
923:本当にあった怖い名無し
24/10/29 08:22:14.35 RMudCU1b0.net
>>906
やらなかったらただのおっさん過ぎるから…
924:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 913c-kvRr)
24/10/29 08:54:48.59 zyXX8dzv0.net
あの人芸人だけでは食っていけないからパートやってんだよな
喋りもよくつっかえるしゴローから稲川淳二取ったら何も残らん
1曲ヒットしたらずっとそれを歌えば食っていける演歌歌手みたいなもんだ
925:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 13f0-gZeV)
24/10/29 08:57:48.36 ghfL4o/20.net
一本で食べていけるって凄いだろ
926:本当にあった怖い名無し
24/10/29 09:07:05.07 RMudCU1b0.net
ちょっと違うけど梅木も定番のメガネ帽子か墓じゃないと誰だかわからないくらい埋もれる顔してんだよな
927:本当にあった怖い名無し
24/10/29 09:38:11.30 CIa+Piq70.net
>>910
偽大槻ケンヂ
928:本当にあった怖い名無し
24/10/29 09:57:59.17 MftwK5X60.net
見た目で惹こうとするのって芸人としては良いかもしれないが怪談を話す身としてはダメだろ
929:本当にあった怖い名無し
24/10/29 11:20:38.56 FKWIDW78d.net
>>902
空前と風前間違えるようだと底辺怪談師と知的レベルが一緒だな
怪談師揶揄できるのそれでw
930:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.23] (ニククエ 2bed-AQmh)
24/10/29 13:02:31.35 IT5u/4Uj0NIKU.net
もうもう「お前ら、カリカリしてないで邂逅しろよ」
931:本当にあった怖い名無し
24/10/29 13:21:25.72 L/7p5UI+0NIKU.net
「せいじとか一流の芸人」
これを見れば「空前の灯火」もボケだと分かる
932:本当にあった怖い名無し
24/10/29 15:07:59.76 FXwx3SGVMNIKU.net
リアクションでわかる島田の怪談への評価
30点未満 かぁぁぁ……
50点 お話お上手ですね
70点 ………聞いことないお話
90点以上 えっ?えっ?えっ?えっ?
933:
24/10/29 15:19:26.98 RUN3JFmR0NIKU.net
糸柳さんの本でオビに、それあなたの気のせいですよって書いてる本を見かけたんだが
タイトルが思い出せません。
わかる人いませんか?
934:本当にあった怖い名無し
24/10/29 15:42:42.90 rMD9rUpDHNIKU.net
某住職と仲良しだよな、せいじ
どちらもお金大好きのクソ坊主
935:本当にあった怖い名無し
24/10/29 16:17:24.90 ghfL4o/20NIKU.net
糸柳の新刊、あれでいいのか?
殆ど会話形式で心情描写とか殆ど無くて軽すぎる
936:本当にあった怖い名無し
24/10/29 18:34:10.69 CPocVEIj0NIKU.net
島田のリアクションはうるさいので嫌いだ
937:本当にあった怖い名無し
24/10/29 18:52:19.73 OHwd9PP80NIKU.net
昨日の「探しましたよ」には笑ったけどな
個人的には北野誠とは語り口違うがMCは上手いと思う
まこっちゃんと島田以外でまともにMCやれるやついるか
938:本当にあった怖い名無し
24/10/29 19:09:54.99 E3SDSAlvHNIKU.net
たっくーの最新メルカリの謎とかいう動画
メルカリのコメント表示順を理解できなくて的外れなキレ芸ツッコミして、コメント欄も荒れてるな
たっくーこういう恥ずかしいの多くてマジで寒い
imgur.com/Rad33Tg.jpeg
imgur.com/EUPBvMk.jpeg
939:
24/10/29 19:49:14.02 1lhwD4V10NIKU.net
>>919
あれはあれで面白いし、妙な怖さがあって楽しめたよ
940:本当にあった怖い名無し
24/10/29 22:12:41.52 4vBRhhiF0NIKU.net
BBゴローの稲川のモノマネはなんか下品
941:本当にあった怖い名無し
24/10/29 22:45:15.17 uUyUMbxM0NIKU.net
お前らたっくーてのも好きだな
942:本当にあった怖い名無し
24/10/30 00:57:28.65 b1fLBDTy0.net
>>925
原口あきまさに似てるよね
943:本当にあった怖い名無し
24/10/30 04:32:09.14 h1eGgSQI0.net
BBゴローってスズサクだろ
944:本当にあった怖い名無し
24/10/30 08:59:25.94 IdjK0pGxx.net
BBゴローは普通に怪談上手いんだから
稲川淳二のコスプレ止めて普通にやった方がいい
あのせいで最初から色物扱いされてちゃんと聞いてもらえない
945:本当にあった怖い名無し
24/10/30 09:04:23.03 f2Slnvfw0.net
おーこわだったっけ、おちゃらけから怪談に移る時の、
ちょっとした間が凄く良かったね。
946:本当にあった怖い名無し
24/10/30 11:14:46.71 Xs7ogELm0.net
オカルトなんて色物なんだからキャラは乗っけた方がいいだろ
947:
24/10/30 11:42:30.43 wSccq+rP0.net
パートのおばさんがやたらと飛び降り自殺に遭遇して、最終的に田舎に帰る!っていって
その後、娘と名乗る人がその会社に挨拶にきたんだけど、そのおばさんには子供なんていない。
っていう感じの話、ふたりの怪談師から聞いた気がするんだが怪談がかぶるってあるあるなの?
948:本当にあった怖い名無し
24/10/30 11:45:42.73 e67RiA2D0.net
オーカワにいいとこなんかあったの?
949:本当にあった怖い名無し
24/10/30 11:46:43.82 0HEPXJJQ0.net
稲川のコスプレしたり墓石被ったりの余計な要素は映像を見なければいいだけだが話し方がやばいのはどうしようもないな
お前のことだよ横須賀
950:本当にあった怖い名無し
24/10/30 12:23:31.83 OMrdXr010.net
>>931
その話はバグって花井と田中俊行が話してた
病院のカルテを持って帰って学校に電話が来る話は吉田悠軌と深津さくらが話してた
あと羽尾まんこが誰かのネタと知らずに喋った怪談があるそうだ
951:本当にあった怖い名無し
24/10/30 12:50:50.29 8zvfL+ON0.net
不快な芸人崩れの他にはアパレル怪談とか名乗ってるやつは酷かった記憶がある
名前は思い出せないが話の下手さとすかした態度に呆れて視聴に堪えなかった
952:本当にあった怖い名無し
24/10/30 13:09:02.18 Q/Owux7X0.net
田中とバグが同じ話をしてたらそれはだいたいゴルのネタ
953:本当にあった怖い名無し
24/10/30 18:06:45.55 7OHnzM8gM.net
西浦和也ってもうコラボばかりだな
週二回やってりゃネタが切れするか
954:本当にあった怖い名無し
24/10/30 18:17:55.75 rTsc474R0.net
体験者なり提供元が同じ話は紛らわしい時あるかもね
会長と田中も怪奇蒐集者で同じ話してたな
会長は怪奇蒐集者では名前出さず友人と語ってたから、田中祖母の話だと知らずに両方聞いたらなんか似てる話だと思うかも
著書では田中俊行から聞いたこと、その舞台となった鳥取の海岸に立ち寄った事等も書かれてた
955:本当にあった怖い名無し
24/10/30 19:29:31.21 qoqApEJL0.net
吉田会長のカルテの話は、心スポからカルテを持ち帰る都市伝説レベルの怪談の原型がこれじゃないか、という切り口で話したやつじゃね
広島だっけ?のこの話が最初だったっぽいみたいな感じで
956:本当にあった怖い名無し
24/10/30 20:16:54.97 C41ydLEb0.net
コヤッキーの本220円だったから買って読んだけど、うんこだったわ
957:本当にあった怖い名無し
24/10/30 21:04:04.15 rqLFl8Pp0.net
うんこに失礼だろが
958:本当にあった怖い名無し
24/10/30 21:23:01.22 A7+6R2vY0.net
同じ話やんってのだと中山市朗の怪談狩りに載ってる話で神社の参道の延長線上にある民家の住民がみんな死んだって話が
山口敏太郎がNHKのラジオで自分とこの会社が関わった案件でこんなことがありましたよって話した話と同じだったなあ
959:本当にあった怖い名無し
24/10/30 22:00:01.05 wTsuA8np0.net
吉田ゆうきが出てるクレイジージャーニーみたから神は信じてないみたいなこと言ってたけど
神戸の縁結びの神社はやっぱり本音はただの偶然と思ってたんだな
960:
24/10/30 22:29:20.35 wSccq+rP0.net
怪談かぶりってあるあるなんだな。
パクリっていうより提供者が一緒なんだろうか。
教えてくれてありがとう
961:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.18] (中止W 13b9-WsPF)
24/10/31 00:03:21.87 HIlsL0wV0HLWN.net
今みたいに怪談師が増えると金を要求する提供者もいるんだろうな
1番払ってくれる人に話すみたいな
そして複数から金をもらう詐欺師みたいなのも
962:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.41] (中止W 732a-RDmh)
24/10/31 00:06:18.80 fY8iAr5c0HLWN.net
好井まさお、最近目つきおかしいよな?
963:本当にあった怖い名無し
24/10/31 01:12:22.93 oRFV4zyp0HLWN.net
>>946
前からじゃないか?元々が無名の芸人だから知らんけど
サムネの絵づら(目つき)がとにかく気持ち悪くて、それだけで見る気がなくなる
何であんなに目ん玉ひん剥いて睨みつけてるんだろ
964:本当にあった怖い名無し
24/10/31 01:20:27.03 VFKWJhkC0HLWN.net
初耳怪談のショートで福知山線脱線事故のネタが出て来てマジかよって思った
大阪万博に出演するくらいなんだから配慮して欲しい
あれだけの大きな事故で未だに関西では辛い思い出を抱えた人が大勢いる
地下鉄サリン事件の怪談を語ったらどう思う?
霊感があったからサリン事件を避けられたのかも~って遺族が見たらどう感じるyp?
965:本当にあった怖い名無し
24/10/31 01:26:31.00 5k9Ry6BG0HLWN.net
幼馴染が大学行くのになんとなく次の電車に乗ったら、元々乗る予定が脱線したって持ちネタあるんだけど、送ったら採用されるかな
966:本当にあった怖い名無し
24/10/31 01:33:57.00 VFKWJhkC0HLWN.net
初耳怪談は最近全然「初耳」じゃないネタもあるしな
登壇者がイベントで話してたネタ平気で語ってたりするし
967:本当にあった怖い名無し
24/10/31 01:35:04.47 VFKWJhkC0HLWN.net
しかし地上波唯一のレギュラー番組であるのも確かだ
みんなみてんの?あの番組人気あんの?レギュラーもゲストも微妙じゃね?
まだ怪談社のシーハナの方が面白いからあっちを地上波でやって欲しい
968:本当にあった怖い名無し
24/10/31 02:09:34.85 59alWMvt0HLWN.net
事件事故ネタは実力不足ゆえの逃げ
事件事故のドギツさでなく構成の妙で魅せろ
芸人を気取るならエンタメから逃げるな
969:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.6][新芽] (中止W fbea-URCB)
24/10/31 04:31:23.96 DuKqddEx0HLWN.net
>>948
つい最近都市ボお便り回でサリンネタ読んでたな
970:本当にあった怖い名無し
24/10/31 09:50:07.75 b7jp80500HLWN.net
間一髪で大きな事件や事故を免れたネタなんて今までいろんなものを題材にして擦られて来たから飽きたわ
80年代にあった航空機事故とかたくさんいた
971:本当にあった怖い名無し
24/10/31 09:55:11.42 vNEF2jzZrHLWN.net
>>949
なんとなく、では弱いw
盛りに盛ったれ
972:本当にあった怖い名無し
24/10/31 10:27:06.83 NRus3hmy0HLWN.net
>>955
・汚いおばあさんが電車に乗るのを邪魔して乗れなかった
・お母さんが電話してきて電車に乗るなとしつこくて1本遅れた
・あーあっあー あーあっあーって夢を見て電車が怖くて乗らなかった
・汚いおばあさんが近づいてきて「タッチ」と言いながら触ろうとしたので咄嗟に避けて撃退した
・ホームの下から死んだ恋人がおいでおいでしてるので気持ち悪くてその電車には乗らなかった
・電車のドアが開いたら夜馬裕がバター食べながらニタニタ笑ってるので気持ち悪くて1本遅らせた
973:本当にあった怖い名無し
24/10/31 11:34:09.70 VFKWJhkC0HLWN.net
いたこが初耳怪談で怪談師が語る陰謀論に警告
974:本当にあった怖い名無し
24/10/31 11:42:48.41 DESJddWk0HLWN.net
陰謀論=キチガイ
975:
24/10/31 12:00:55.80 FJgVIDAf0HLWN.net
もう上間と糸柳の怪談聞けないんだろうか。
失踪が一番オカルト
976:本当にあった怖い名無し
24/10/31 12:13:15.78 ez/4MrWs0HLWN.net
>>946
貝沼の役作りでもしてるんだろうw
977:本当にあった怖い名無し
24/10/31 15:12:15.87 WvLqFBM60HLWN.net
そういえば地下鉄サリン事件の電車を乗る予定が予知夢や偶然によって乗らずに済んだ不思議話は聞かないな
日航機や福知山線脱線事故の話はよくあるのに
978:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:28:13.86 OnnZ9UnGaHLWN.net
えんちょうの忌地現金化ビジネスって業の深い話に思えるけど、実際には多くの人がやってることだよな
見えないものが見える人間はもちろん、霊能力なくても霊的世界のシステマチックな側面をマネタイズできると気づいた人が、霊視やお祓い、呪いや占いをやってるわけだから
といっても霊的な力場は猛獣のようなもので、猛獣の生態から、その場の気分までを把握できるプロにしかコントロールできない
だから素人や修行してない人間が利用するとしっぺ返しを食らう
逆に考えるなら、プロとして制御できる忌地、呪物を作ってるやつもいるのではないか
人間とマネーが保険で糊付けされている現代では、祓うより呪い殺す手段のほうがはるかに多く開発されてるはずだ
979:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:28:59.40 OnnZ9UnGaHLWN.net
>>961
いくつか聞いたことがある
よくある予知系の話ではあった
980:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:45:52.89 5k9Ry6BG0HLWN.net
>>961
地下鉄サリン被害者のインタビュー本読んだら、珍しく早起きしたから早く出たら事件に遭ったって人いたな
981:本当にあった怖い名無し
24/10/31 17:52:51.50 Rw3ObaAg0HLWN.net
大島てるが"比較"をヒカウ?ヒコウ?みたいに読んでてびびった
そんなんで東大入れるんかね
滑舌悪いから聞き間違いかもしれんが
982:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.24] (中止 2bed-AQmh)
24/10/31 18:26:59.35 59alWMvt0HLWN.net
>といっても霊的な力場は猛獣のようなもので、猛獣の生態から、
>その場の気分までを把握できるプロにしかコントロールできない
>だから素人や修行してない人間が利用するとしっぺ返しを食らう
983: 何のラノベ?
984:本当にあった怖い名無し
24/10/31 19:09:51.97 OnnZ9UnGaHLWN.net
>>966
この世で何らかの現象が発生するには、エネルギーを媒介するための「物質」が必要になる
忌地や呪物の周りには原子やら分子やらがあり、それらが何らかの相互作用を起こさないと人間に対して影響を与えられないはずだ
忌地の影響は距離に応じて極端に減衰する(というかゼロになる)が、時間による減衰をほぼ受けていないことから、磁石と似たようなものになっているのではないか
磁石は磁性体を媒介して磁力を伝える(磁場を形成する)そうで、磁性体が一切ない空間では磁力の影響がなくなるらしい(磁石自体は磁力を持ち続ける)
ということは、忌地もまた呪いを伝播するための要素を必要としている
その要素が満たされている空間を便宜的に霊的な力場と呼んだ
まあ語呂がかっこいいから使ったってのもあるけど、せっかくだから俺の考えも一緒に書いておくわ
985:本当にあった怖い名無し
24/10/31 19:38:23.72 3CL3/u9d0HLWN.net
作り話ばっかしてた夜馬裕はコッペパンの呪いで顔がパンパンw
986:本当にあった怖い名無し
24/10/31 20:57:27.73 59alWMvt0HLWN.net
>>967
仮定に仮定に仮定を重ねなくて結構です
>忌地の影響は距離に応じて極端に減衰する(というかゼロになる)
まず「忌み地」な。「忌地」だと読みも意味も変わるから。
で、そもそも忌み地の概念が怪異大好き少年少女の身勝手フレーズだし、明確な実例も証明もないのに、「距離に応じて極端に減衰する」と主張されても、それはあんたの身勝手な論理の飛躍じゃん?
>忌地の影響は(中略)磁石と似たようなものになっているのではないか
ここでは「もしかすると磁石ぽくね?」の主張だったのに
>磁性体が一切ない空間では磁力の影響がなくなる
>ということは、忌地もまた呪いを伝播するための要素を必要としている
途中から、ただ単に浮かんだ「似ているかも」の考えを証拠にすり替えないでおくれ。
論理的に頼むわ。
987:本当にあった怖い名無し
24/10/31 20:58:49.07 59alWMvt0HLWN.net
知ったかの少ない例で全体を語るなよ
その前に心霊の実在を証明してくれ
988:本当にあった怖い名無し
24/10/31 21:00:12.81 VkklgNpF0HLWN.net
実話怪談は簡潔で短い話じゃないと
ダメだな
事細かく言動を説明する長い話は
創作しすぎてリアリティがない
989:本当にあった怖い名無し
24/10/31 21:56:51.87 5k9Ry6BG0HLWN.net
人怖3でも読むか
990:本当にあった怖い名無し
24/10/31 22:53:07.14 k2wIZctV0HLWN.net
幼少の頃からオカルト好きで、テレビ、本、そしてネットでそれこそ数え切れないほど、怪談を聞いてきたが、一度も怪異には出会っていない。他の人の事は知りようが無いが、個人的にはこの世に幽霊はいない。
991:本当にあった怖い名無し
24/10/31 23:02:20.70 k2wIZctV0HLWN.net
例えば、オシラサマは田中や西浦和が呪物的な扱いをしていたが、東北地方の民間信仰で、図書館で「イタコとオシラサマ」みたいなタイトルの本があり、イタコは目の不自由な女性が付く職業であり、オシラサマは女性が中心になって行う行事である。
992:
24/11/01 00:18:08.54 JbWoAjNud.net
>>956
夜馬祐の生霊か!ええ事するんやね
993:本当にあった怖い名無し
24/11/01 01:18:52.27 B/AKpIBM0.net
うkl
994:本当にあった怖い名無し
24/11/01 01:20:40.41 gtV9Aga+0.net
西浦和也またコラボかよ
たまに興味無い雑談に終始する事あるからつまんねーんだよ
995:本当にあった怖い名無し
24/11/01 03:11:07.64 +mCdIMEQa.net
>>969
その論理的ではないという批判は全面的に受け入れる
単純にそちらの怪異についての考えを聞きたい
忌み地では何が起きてると考えてる?
996:本当にあった怖い名無し
24/11/01 04:35:07.72 F6tVL9P80.net
>>931
北野誠の茶屋町怪談で田中が喋ってたな。バス清掃会社の佐藤さんだっけ?小さい時は呼ばれた先に動物の死体だったけど最後は人間の自殺の死体に呼ばれるんだよな。
997:本当にあった怖い名無し
24/11/01 05:24:09.52 S/N7OBfP0.net
>>977
何かってえと、今は怪談ブーム!昔の怪談界はこうだった、ああだった、時代は変わりましたよね!てのばっかでな
そりゃ初見さんにはいいかもしれんけど、その初見さんも過去動画掘り起こせば、同じ事ばっか言ってるな、てなるだろにな
まあそれも含めて動画更新してくれてるなら、それはそれで有難いと言うべきなのかね
998:本当にあった怖い名無し
24/11/01 07:27:32.73 QWs7vHHY0.net
芸人崩れの8割はいらない子
基本的にパクリとおもんない創作物
芸人なら芸人らしく面白い嘘つけと
それすらできてないから余計嫌われる
999:本当にあった怖い名無し
24/11/01 07:30:07.35 QWs7vHHY0.net
怪談師を語るスレ 九十九人目
スレリンク(occult板)
1000:
24/11/01 09:52:40.40 boW4i2dT0.net
シーハナのゲストで、副業やってるやつはだいたいハズレ。
沖縄出身もお腹いっぱい
1001:本当にあった怖い名無し
24/11/01 11:25:03.89 oAx1gxWC0.net
沖縄ってかユタ系の話はマジでつまらんからスルー
昨日見た夢の話くらいどうでもいい
1002:本当にあった怖い名無し
24/11/01 11:31:47.64 9XkE1Nhm0.net
ユタ系の話好きなんだけど、
上向いて「ばあちゃんごめん」みたいな語り出しは嫌い。
1003:本当にあった怖い名無し
24/11/01 12:08:10.95 +cLfZ7oh0.net
マジか
上里くんの話めっちゃ凄いじゃん
1004:本当にあった怖い名無し
24/11/01 12:10:34.40 RB55WwB70.net
芸人いらないんだーいらないんだーって毎日ここで繰り返しても、怪談芸人が消えるわけでもない
1005:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 91a5-W4Qr)
24/11/01 13:04:28.50 k9ApYnDt0.net
>>986
ユタの孫目線でかなりリアルに語っているね
1006:本当にあった怖い名無し
24/11/01 14:05:48.44 LN2vYjNa0.net
上里はノロじゃなかった?
1007:本当にあった怖い名無し
24/11/01 17:45:58.58 6kifL/gi0.net
山本洋介は怪談にミステリー小説の要素を加えてると告白しちゃったよ
1008:本当にあった怖い名無し
24/11/01 18:22:01.85 B/AKpIBM0.net
ミステリー小説の要素を加えて何か問題あんのか?
1009:本当にあった怖い名無し
24/11/01 18:29:42.38 7BuM3+m10.net
何かを加えることが問題っていいたいんじゃないの
つまり盛ってます一部創作です
って話
1010:本当にあった怖い名無し
24/11/01 19:13:53.94 LN2vYjNa0.net
別に洋介含めて奴らは実話怪談言ってねーだろ
1011:本当にあった怖い名無し
24/11/01 20:32:43.23 w6UIrQ170.net
なるほど
自分は実話会談ではなく、盛ったり嘘を足したりする
でも他人のは許せない
そういうことだな
1012:本当にあった怖い名無し
24/11/01 20:53:47.92 y6qTGqrk0.net
そういえば沖縄出身芸人ってあんまりメジャーな土俵で見かけない
あんま詳しくないが小島よしおくらい?
ユタを頼りに怪談落ちしてくのか
1013:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 916d-kvRr)
24/11/01 21:19:33.42 izamiDhm0.net
沖縄は出身者同士の繋がりが異常に強いってシーハナで話してたな
1014:本当にあった怖い名無し
24/11/01 23:31:01.40 6er8oJw20.net
沖縄といえば約半数の人が自分の住所が書けないってテレビでやってたよ
なかなか本土の人とは話しが合わないかもね
1015:本当にあった怖い名無し
24/11/02 01:10:31.30 C18GEE190.net
ウチノオバーガーっていうハンバーガー屋やりなよ
1016:本当にあった怖い名無し
24/11/02 01:13:04.76 iWZ67J4a0.net
ガンジーの引越し配信観てたら、おばさんが突撃してきてドン引き
そもそもあの部屋はオフ会したり配信部屋なのはわかるけど配信中に入ってくるか?
ある意味ヒトコワだわ
途中来たノブは手伝ってて印象良かった
1017:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbd4-TzxD)
24/11/02 11:42:40.90 YHkqnp2H0.net
配信無かったらノブはこない
1018:本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.24] (スプッッ Sd73-+CPc)
24/11/02 11:48:41.85 0K1QW0iHd.net
>>995
小島よしおさんは
沖縄生まれの千葉育ち
1019:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 48分 20秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています