24/09/05 17:27:34.60 1pJxCV3X0.net
>>303
アニメの事は知らん
兎については、宗派にもよるがお釈迦さまの話で兎が私を食べて下さいと言って火に飛び込む描写があるだろ
手塚治虫のブッダにものってる有名な話
それから五葷断ちをして鳥を食べたくても雁もどきを食べる僧侶でも、時の権力者には逆らえないから雉狩り時に、兎なら食べれますと説法説いて、兎は鳥の仲間としたという説も学生時代聞いた事あるな
貰わないのは失礼だから言い訳を作ったと
じゃあ何故、鳥にしたかと言えば相撲が神事や五穀豊穣の祭りだった時代に前足をつけない つまり負けないから神事に携わる力士も食べるとかで
ちなみに、鶏は卵を食べても肉を食う風習はなかったとか昔は明告鳥と言われて農家では、雑草や害虫(ムカデなど)を食べる上に益鳥だったとか