24/08/28 00:05:39.74 CAKHewup0.net
スレ落ち防止のため、前スレ(part15)のマンデラを一部投稿します
バブル廃墟で有名な清里だけど、山梨県ではなく長野県だったよな?
場所も今香坂山遺跡がある場所から南の荒船山の辺りだった
今は群馬県になってる神津牧場ある辺りが清里駅前だった記憶
惜しまれつつ解体撤去されたミルクポット廃墟も
去年にリニューアルされて復活しとるし
調べてたらタイミングよく中川翔子が動画上げとってびっくりしたよ
キャデラックハウスも去年ついに取り壊されたはずだけど、まだ廃墟として存在してるらしく
去年の取り壊しに関わった解体業者と土地を購入し所有したリゾート開発企業
その関連団体の関係者が残らずこの世界から消されて存在が消えとるね…
ここはまあ、普段よく扱う方面で本業に関わる事が多い分野なので関係者が家族ごと
残らずこの世界から消えたってのは、すぐに複数名から確認が取れたし
土地の利用状況に関すマンデラエフェクト現象を認識できる人で
いわくつき廃墟や土地を扱う界隈の人は関係者が家族ごと残らず消えたと知って戦慄しとるよww
撤去しようと関わっただけで問答無用に関係者とその家族全員が残らず無警告で
この世界に最初から存在しなかった歴史になり消去消滅処分される廃墟って激ヤバだよね
それにさ香坂山遺跡って存在しなかった記憶だね
あそこにはよくUFOが来てて80年代には山が光った怪奇現象おきてたし
ワイドショーで取り上げられて騒ぎになってたよ
同じ長野県の皆神神社でも発光現象の騒ぎはあったけど
香坂山の方が清里近くて有名になってた記憶
また明らかに旧石器時代の遺跡と思われる構造物があるのに
自称日本人で渡来系貴族をルーツに持つ資産家とその資産家と関連する怪しい右翼団体の連中が
「旧石器時代の遺跡ではなく中世の仏教系山岳信仰の名残であり
発掘調査の必要はなく、現場を保存する必要も無い」
って無理矢理に開発してしまい更地にしてた記憶だね
まあ自称日本人の怪しい資産家と関連する怪しい右翼団体の連中が
残らずこの世界に最初から存在しなかった歴史になって消滅したので
ちゃんと遺跡は発掘調査され保存された歴史になってるね
この影響か清里の位置もずれたんだろう
(37000年前に先行するパラレル世界とかから干渉してたとか邪悪な何かがあったのかもね?)
3:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:05:59.19 CAKHewup0.net
若干スレち話題な気もするが長野県に清里があった記憶を持つ調査協力者の方から以前聞いた
(その時点では清里は長野県にあったのでこれもマンデラエフェクト現象関連エピソードだろう)
キャデラックハウスについての話
ある調査協力者の方が若い頃、既にキャデラックハウスは廃墟状態で(15年以上前)
男女数名で夜に肝試しに行ったそうで
男性陣の一名が建設業で、以前に脱税して失踪したバブル資産家の家の解体に関わった事があり
地下のバーらしき場所に不自然な箇所を発見し
「隠し金庫でもあるんじゃね?」
って感じで調べていたら更に地下に続く隠し螺旋階段を発見し
十数メートルはあろうその階段をみんなで降りてみると
そこにはバイオハザードの研究所っぽいというか
昔のSF作品に出てくる近未来の基地みたいな無機質なただっぴろい空間があり
そこにまるで実験動物を閉じ込める檻の様な
面積の狭い分厚いガラスがはめ込まれた窓の奥に人間に見えるミイラ化した何かと
多分人骨と思われる物が散乱してる異様な光景ばかりの部屋がいくつかあり
そんな不気味な小部屋がおそらく何十室も規則的に並んでいたらしく
「マジ?これってさ、ここで映画の撮影でもやってたの?」
って感じであまりの規模に全員が特に深刻には受け止めず更に先に進んで行き
おそらく中央部分通路が十字に交差する場所の近くにある
モニター室みたな広い部屋には鍵がかかっておらず重い金属のシャッターが動かせたので
こじ開け全員で中に入ってみると
日本語では無い英語とかのメージャな言語でも無い
謎の言語で書かれた書類の束がいくつか残っており
そこには日本人と思われる若者の顔写真一覧とベッド上に全裸にされ麻酔無しで開頭手術されてる
数人の白人女性の写真が添付されてて
「ほらな?この写真グロい字も変だしやっぱり特撮系の映画の撮影とかだろうね」
って感じで男性一名が何気なく書類を一枚だけ拝借して
「なんか怖いって言うか不気味で気持ち悪いし、匂いヤバいし帰ろう」
って感じで退散した
4:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:06:13.96 CAKHewup0.net
後日そこに行った全員が体調を崩し病院に行っても原因不明
「これはスポットに行った霊障だろう」
って事で見える人のところに行き相談すると、持って帰った物を戻した方が良いとアドレスされる
そこで男性陣プラス仲間内で腕っ節が強く
警察にも知り合いが多く裏世界に詳しい助っ人にもついて来て貰いキャデラックハウスに再訪し
地下室に行くと助っ人の顔色が変わり
「この臭いは本物だ!さっさとここから出るぞ!書類は…俺が預かっておく」
って感じで、その後も助っ人は
「いいか!ここの事は誰にも言うんじゃねえぞ!そっち方面には俺が連絡しとく」
って感じで解散させられて書類はその助っ人に預けたままになる
その後その助っ人は所属してた団体(まあ腕っ節が強い人が所属する団体ね)に
「一身上の理由で抜けます」って書き置き残して失踪し
面子を潰された団体も捜索するがついに見つからずその後に死亡の扱いになってしまった
誰にもこの件を話せず、いつしか忘れる様にしていたが
俺に不思議な体験の情報提供をしているうちに思い出して当時の仲間に確認をとってくれたら
みながキャデラックハウスに行った事自体は覚えているが
何があったか一切思い出せず、後から再訪した時に同行してくれた助っ人の事も全く思い出せず
当時もっとも助っ人と仲が良かったはずの者すらも助っ人の事を全く思い出せないという
心霊って言うよりはUFOやら宇宙人系の事件被害者にみられる症状が出ててた
5:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:06:32.00 CAKHewup0.net
俺も少しだけは調べたけど
結局他にキャデラックハウス地下にそんな施設があったという証言は得られなかったね
その後、廃墟が好きでそっち系大好物な他の協力者のお知り合いの方が
現地にそこそこのレベルの超音波測定機を持ち込んで
徹底的に構造を調べたけどキャデラックハウスにそんな螺旋階段は無かったみたい
けど、どうやら後から埋められコンクリートで蓋をされてる様な構造はあった模様
その後、俺もその手の関係にはそこまで詳しく無いので特に触れずに忘れていたけど
清里位置移動のマンデラエフェクト現象で思い出したよ
借りにこの件が事実なら長野県に清里があった頃に
キャデラックハウスがあった場所の地下には何かしら埋まってるかも知れないね
宇宙人関係はそこまで詳しく無いし現状マンデラ神隠し廃墟調べるのに忙しく興味も無いから
そっち系詳しい人で行って調べてみたら?
(ただしマンデラ神隠し廃墟関係とは異なる形で消えても俺は知らんw)
まあお盆の季節って事でな?
6:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:06:51.47 CAKHewup0.net
うわーキモイキモイ
清里行った事あるからわかるけど、その時は確実に長野県だった
八ヶ岳が山梨なのも何か違和感あるけどそれは誤解か?
八ヶ岳は長野だと勝手に勘違いしてたわ
JA長野八ヶ岳 とか出てくるが長野と山梨の間になっているな
長野のみの記憶?
あー、そうか
八ヶ岳は2県にまたがってるんだね?
でもどうだろう?
長い間八ヶ岳といえば長野だと思ってたんだけど、山梨側を知らなかった可能性もあるし、でも清里が長野から山梨に移ったことを考えると、もしかしたらここら辺の県境が変わってたりするのかな?とも思う
清里は確実だけど、八ヶ岳は正直自信はないなー
ごめんね
7:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:07:06.49 CAKHewup0.net
清里から軽井沢は余裕でレンタル自転車で往復できた記憶だし
(双方の駅前に同じ運営会社のレンタル自転車置場あったので
軽井沢で自転車を借りて清里で返すって使い方が出来た)
頑張れば歩いても往復行ける距離だったよな
今だと67kmとかあって自動車でも1時間半かかるから歩くのは無理ゲーになってる
でね、都内在住で清里に行った事がある多くの人の記憶でも
「清里って軽井沢の近くでしょ?」
「電車に乗って行くと上信電鉄下仁田線の南軽井沢の隣くらいに清里の駅があったよな?」
「南軽井沢駅は名前だけ軽井沢だけど、実質清里で詐欺だったよね」
って記憶の人達けっこういる
でも上信電鉄の下仁田線自体が存在しなかった歴史になってるし
南軽井沢駅も存在しない歴史になったからな…
他にも
「この前、電車で清里に行こうとしたらJRの小海線ってなっててね
普通だと中央線の山梨経由でしか行けないから時間がかかって大変だったよ
いつのまにか上信電鉄下仁田線は廃線になってしまってたからさ
新幹線で軽井沢に行って、上信電鉄下仁田線で清里に行くってのが一見大回りだけど
一番早く清里に行けたんだけどね。JRは大回りしてて軽井沢も遠かったね」
って言われて下仁田線の事を思い出したよ
ちなみにこの証言くれた方はバブル時代から何回も鉄道で清里と軽井沢に行ってるから
勘違いってのはありえねえし、説明すんのに今の地図見て目が点になってたよ
8:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:07:30.00 CAKHewup0.net
群馬県に母方の実家を持つ者ですが
上信電鉄に下仁田の先が存在していたのは自分の過ごしてきた記憶にはないです
小学4年生の時に下仁田の先に行ってみたくてバスに乗って冒険した時に
運賃がガンガン上がっていって戻れなくなりそうになり涙目で途中下車しました
バスの運賃が距離で上がる事をその時に覚えたので記憶違いは無いはずです
最近になって日本だけに限らず覚えてた地形図との違いに気付き出して違和感覚えてます
色々な過去が統合されつつあるのか
自分が並行地球に移動させられたのか
八ヶ岳は確実に長野県だった!!
今山梨!?やばい……
八ヶ岳は何度も何度も登っているからはっきりと覚えているよ!!
しかし清里は、25年前に行ったときには山梨だったから、統合されたんかなぁ
長野のみの記憶ですた
原初のタイタン
↓
原始のタイタン
俺の記憶では山梨県はもっと丸型に近くて、今のように下に突き出た部分は無かったし、
静岡県も、上に付き出した部分が無かった。
(富士山移動による余波か?)
あと町田市が完全に神奈川県に食い込んでて笑ってしまう。以前は1/4はまだ東京都だったのに
そうだね
山梨はボコボコしてきたね
9:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:07:47.47 CAKHewup0.net
既出かもしれないけど
北村総一朗さん
復活されてるね
リアルで知ってて連絡も取れる俺のオカルト現象調査協力者の方達は
ほぼ全員が俺と同様に清里は軽井沢の近くで
上信電鉄下仁田線が群馬県の下仁田から荒船、清里経由で軽井沢に敷設されてたし
新幹線開業以降は鉄道で行く場合、新幹線で軽井沢に行きそこから上信電鉄下仁田線で南下して
清里に行ってた記憶の方ばっかりで
若い頃にはレンタル自転車や徒歩で軽井沢から清里に行った記憶ある人も多い
清里に最初のブームが来た当時の少女漫画の主人公が恋人と
軽井沢から清里まで上信電鉄下仁田線側の国道を観光用の二人乗り自転車で行くシーンがあり
それを真似するのが昭和の若い恋人の間でブームだったので
当時それをやった人達は忘れ様が無い、他と勘違いしようが無い鮮明な記憶だと思うね
(その有名な二人乗り自転車で移動するシーンがごっそりと無かった事になってる模様)
また鉄道詳しい人の記憶でも確かに中央線からしなの鉄道経由で
清里に行けない事も無いけど遠回りで割高なんで誰も利用したりしなかったらしい
鉄道詳しい人達の鉄道に関連する記憶って、外野があれこれと言うまでもないだろ?
他にも清里の北に存在していた名前だけの詐欺と言われた南軽井沢駅と南軽井沢町は
自治体も駅もこの世界に存在しなかった歴史になってるからな…
結局は手放したが昭和から平成時代に南軽井沢町に別荘を持ってた方も他と勘違いはしないだろうし
10:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:08:19.44 CAKHewup0.net
過去スレで、諏訪大社って信州(長野)とかだった気がするみたいなことを書き込んだ記憶があるのだが、
今の世界戦では、諏訪大社も諏訪湖も長野県に戻ってるし、
俺の書き込みも変化してる。
基本的に、俺の書き込みが変化することってないんだよ。
俺自身の書き込みが変化したような気がするのは初めて。
「縄文海進」って、縄文人の海洋進出だった記憶があるのだが、
今の世界線だと縄文時代の海面上昇、縄文人が諏訪湖畔などの内陸部に移動したということが縄文海進になってる。(ソースはブラタモリ)
あと、昔から諏訪と熊野がよくごっちゃになる。熊野とか那智の滝、は信州か紀伊半島のどちらかの、内陸部にあった記憶。
信州にあった記憶では諏訪大社が熊野だった感じ、紀伊半島の内陸部にあった記憶では奈良県とか和歌山県の山奥とかにあった感じ。
紀伊半島の山奥だった記憶では、玉置神社のある奈良県十津川村とかのあたり。
玉置神社=熊野だったはず。
レッドデータガールっていうアニメで関連付けて知ったから間違いない。
11:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:08:38.19 CAKHewup0.net
まあいろんな世界から合流してきてるんじゃない?
頻繁にマンデラエフェクト現象を認識仕出した時期によって元いた世界が異なったりしそうだし
最新の研究だと世界って星の数以上に存在する可能性があるって指摘されてるから
そのうちで地球がある世界だけでも億兆単位であるのかも知れんからね
その上で現在人類が存在する地球から合流していると仮定したなら
元いた世界は万単位の可能性すら普通にありえるだろ?
俺の場合リアルで連絡できるしマンデラエフェクト現象調べる前から
いろんなオカルト怪奇現象の調査に協力してくれてた
関係者にマンデラエフェクト現象を認識できる方が多く
しかも大抵の場合、元記憶も俺とだいたい一致してるから
ある程度グループとして纏まってこの世界に一緒に来たのか
元々俺達がいた世界が浄化改変されてて、それぞれの世界からまともな人達
(マンデラエフェクト現象を認識出来て、他の体験者や自分とは異なる元記憶の人達の存在にも
配慮が出来てるちゃんとした人達って意味な!超能力者とかニュータイプとかそういうのでは無い)
が集められてる。のどっちかだと考えてるけどね
なんかさ、マンデラ神隠し廃墟関係を調べてると
この少しマシな世界でも更に選別されて、失格者は元いた悲惨な世界にさようならとか
現世の旅から魂の退学処分になってるとも思う
あと富士山に隣接している県なんだけど今は3県なんだな
かなり前に3件の記憶を話したら違っていて
かつ過去スレを漁ると県名が2つの書き込みが多いんだわ
12:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:08:52.39 CAKHewup0.net
もしかして、これ?
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
記憶での3県目は長野だけど、ここでは神奈川と答えているから更に東京に近くなったのか?
このクイズ番組で3県と言っていたというのもちょっと感慨深いものがあるね
富士山は国土地理院によると山梨県と静岡県に跨がるってなってるぞ!
URLリンク(www.gsi.go.j...common)
ちなみに三県ってどういう記憶?
昔、マンデラエフェクト界隈で盛り上がったのは
山梨県、静岡県に加えて長野県も富士山がある県で
県民ショーの富士山県の特集で
長野県のタレントが
「長野には山頂こそありませんが、富士山の山体の70%以上が実は長野県にあるんです」
って説明してたし
長野県から見た富士山って事でいろいろ浮世絵とか出してた記憶とか
その時には現在の赤石岳の少し東側くらいの位置に富士山山頂があり
富士山山体や樹海の大きさは今の十倍規模の大きさがあったし
富士山山体は今の形ではなく五合目よりも下がもっと北西方向に広く伸びてたし
なんていうか山体中央より南東側に火口が寄ってる形になってたが、八合目以降は今の様に
円錐に近い綺麗な形って感じだな
その時は富士山についての国土地理院の説明でも
山梨県と静岡県、長野県の三県に跨がる成層火山です
って説明されてた記憶なんだが…って感じで
富士山は山梨県、静岡県、長野県の三県に跨がる火山だったというのが当時の話題だった
あなたの記憶での三県ってのは山梨県、静岡県の他は何県だった?
13:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:09:04.49 CAKHewup0.net
昨日何度も確認で検索して3県だったんだが今でないな
静岡 神奈川 山梨 で見えてた
長野ではなかったな
今違うな
証拠は検索エンジンで見たしか言えないが
あと 山梨・静岡・神奈川三県の景観形成の取組み で検索してくれ
名残りだろうけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012/5/9 20:47
1回答
富士山っていくつの県にまたがっていますか?
静岡県と山梨県はわかるのですが、姑が「あと1つあるはず。小学生の時、3県にまたがっているとならった」
と言います。
私は地理が超苦手なので、ご存知の方、教えてください。お願いします。
2012/5/9 20:57
神奈川県ですね。富士山の東南の方向。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはとある知恵袋の回答なー
14:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:09:18.90 CAKHewup0.net
タカシは、幸福の科学という新宗教の2世会員だけど、
前スレでも、改訂される前の旧版の根本経典では、
宇宙から渡来した荒神的な高級神霊の政策で、
分霊製造装置により、霊性の低い低級霊みたいなバカチョンDQNが大量発生したみたいな内容があったという話をしたが、
1980年代から90年代に末法の世になった世界線があって、
その末法の世で幸福の科学が創始されたのが、
ここのパラレルワールドにも波及してるという妄想を思い浮かべてしまって仕方がないときが、たまにある。
2ヶ月ほど前に、大川隆法がもう少し美形な世界線があって、
その世界線では、20世紀少年のともだちの万博みたいな、
何もかもがちょっと色褪せてるというか、パチモン的なB級的な世界線というすごくリアルな夢を見たあと、
結構まあまあな高熱が出て、仕事休んで病院に行った。
前スレでも書いたけど、
小学生の頃ぐらいまで、実家の書斎に、養老孟司先生の「唯脳論」があったのだが、
いつのまにか無くなってて、
そもそも、ボンクラの俺の父親が買って読みそうな本じゃないし、
内容も、Wikipediaで概要を見てみたら、タイトルから想像される内容とは全然異なる。
今もその設定が残ってるか知らんけど、以前調べたときは、グンター・フォン・ハーゲンス(Gunther von Hagens)は養老孟司と知人であるという設定があった。
父親にショートメールで聞いてみたら、養老孟司の本は絶対にない、養老孟司を批判する本ならあったかもしれないとのこと。
ガメラレーダーの件については、防衛の世界にはプライム(OEMみたいなもの)があって、NECが作って三菱に納めて、三菱が防衛庁に納めるみたいなことがあるという回答が帰ってきた。
なんか、Chat GPTの官僚答弁みたい。
15:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:12:36.35 CAKHewup0.net
ボルボの前部のエンブレムを
貫く線が追加
3
ID:QJCbL9X0d(1/2)
垢版
|
0175 本当にあった怖い名無し (スフッ Sd62-AuCX) 2024/08/14(水) 11:11:37.79
この斜め線
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
16:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:12:53.62 CAKHewup0.net
ボルボ車のフロントグリルのアタッチメントバーの事か?
俺はボルボ車はあんまり馴染みが無い会社なので断言は出来んが
あんな目立つアタッチメントバーは最近のボルボ車にはついて無かった記憶だよなぁ…
ただし、ずいぶんと昔のボルボ車には目立つアタッチメントバーがついてた記憶があるんだよね
元ボルボ車オーナーで俺のオカルト現象調査協力者に予備情報一切無しで
フロントのエンブレムについて尋ねたら
自分の乗っていたボルボ車にはまず右上に矢印があるアイアンマークはなく
最後に乗ってたモデルだと横に広げた菱形のエンブレムに金色文字でVOLVO表記で
それ以前に乗ってた昔のモデルでは
フロントグリルに赤く縁取りされた白色の文字でVOLVOって書いてあるだけの
シンプルなエンブレムだった記憶らしく俺からボルボ車エンブレムの変化可能性を指摘されて
あらためて当時の愛車の写真を確認したら、どれにも矢印アイアンマーク有りの円形エンブレムで
フロントグリルにはアタッチメントバーがあった事になってて唖然としてるって返信あったよ
その方から連絡先聞いた別の元ボルボ車オーナーの方の証言によると
ボルボ車のフロントグリルにアタッチメントバーがあったのは1980年代までで
その後は赤く縁取りされた白文字がボルボ車エンブレムの代名詞だったが
90年代末に菱形を広げたマークに金文字でボルボと書かれる仕様にリニューアルされた
現在のアイアンマークの元になったと思われるアタッチメントバー中央に円形部分があったのは
初代からしばらくの間だけで、アイアンマークはブランドマークの扱いだったらしく
車両エンブレムは長らく赤く縁取りされた白文字のみで
1998年に菱形を広げたマークに金文字のエンブレムに変わったという記憶だそう
17:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:13:23.49 CAKHewup0.net
またその方(ボルボ車エンブレムに詳しいほうの証言者)は
以前にボルボエンブレムにマンデラエフェクト現象がおきて
矢印付きのアイアンマークが出来た時に
自宅ガレージに泊めておいた自分の所有するボルボ車が一夜にして全く別の車になり
操作感覚もボディーの色艶、質感もなにもかもが変わってしまい全く愛着が持てなくなり
ボルボ車を手放し国産メーカー車に乗り換えたって事だから
変化前世界でもそれこそ100年くらい前の初期ボルボ車のフロントグリルには
中央部にアイアンマーク付きのアタッチメントバーがあった様だね
それらがずっとエンブレムとして継続されて来たという歴史になったという事かな?
興味深いのは現在もボルボ車に乗ってる他のオーナーは全く変化に気づいておらず
「あれ?どっちだったかなぁ…」
って感じの曖昧な記憶の人達が多く
これは精神や脳機能を保護する記憶の補整措置が強く入ってる状態と考えられるね
また、別にオーナーでなくとも頻発にボルボ車を見かけていたになら
ボルボ車記憶に強く補整措置が入ってる可能性もあるよね
以前に変化後に全く愛着が持てなくなってボルボ車を手放したって反応は
浄化改変実行してる御力の望まない結果を引き起こしてしまったので
変化地点の近くに居住してたり変化した物品に愛着がある場合には
より強く記憶の補整措置が入る様になったのかも知れんね
自分の元いた世界のVOLVOは、
矢印が無くてこの斜めのラインが入ってたよ
だからずっとこの矢印にものすごい違和感感じてる
18:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:13:40.02 CAKHewup0.net
昔、地方局の女子アナに、「気高い」っていう名前の女子アナがいて、
わけのわからない恥ずかしい話として、LivedoorBlog系のまとめブログでまとめられていて、
名付けた親は、重度の内部疾患と精神疾患などでもあって、低血糖症や神経症で具合が悪かったんじゃないか?とか、
(俺も幸福の科学の2世会員だけど、幸福の科学に、そのようなエキセントリックなセンスやカルチャーは、一切存在しないが、そのスレでは)幸福の科学か?とか色々言われていたのだが、
今調べたら、そんな名前の女子アナは存在しなくて、
フリーアナウンサーの女性の方で、金井「憧れ」という名前の方ならいることになってる。
ちなみに、その話を読んだまとめブログは、
ヤクザとか職人さんとかの「刺青(いれずみ、入れ墨)」を、
地方局の女子アナか女性記者(今の世界線ではマンデラエフェクトで変化してフジテレビの社会部の女性記者に変化した)が「ししゅう」と読んだことを、
わけのわからない恥ずかしい話としてまとめていたのと同じまとめブログで、
痛いニュースっていうまとめブログ。
北海道の地方局の女子アナだったことは、記憶と相違ない。
記憶の中の「気高い」さんも北海道の局アナだった。
記憶と相違あるのは、父親は金井辰樹(中日新聞東京本社編集局局長)などという人で、
子ども時代はアメリカで過ごして、
きょうだいも2人いて、やはり送りがなのついてる名前。
以前、「気高い」だった記憶では、父親についてはまったく知られてなくて、
本当に、役所の福祉課や福祉事務所の世話になるような、どこの馬の骨とも分からない、
重度の内部疾患と精神疾患などでもあって、低血糖症や神経症で具合が悪いような父親が名付けたんじゃないかと思われていた。
19:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:14:00.88 CAKHewup0.net
サザエさんのタマ
鈴が巨大化
サザエさんのタマ
鈴が巨大化
坂口力 蘇生
この人、お亡くなりになってしまった記憶あるな
ワクチン関連の政策で
政府に苦言を言ってたら急にお亡くなりになってしまった記憶だよ
前スレの893のなべおさみさんも
復活したの証言あったね
URLリンク(itest.5ch.ne...ccult)
既出かもしれないけど
三宅裕司さんも復活されたよね
ドクター中松は死んだはず
20:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:14:20.18 CAKHewup0.net
アラン・ドロンって数年前に死んだよな
俺もアラン・ドロンの訃報は二度目だな
過去スレでも二度目って言われてたから三度目だよ。
アランドロンは俺も二度目
おもろいよな
訃報を二度聞くとか
マンデラを認識できる俺らって何か意味があるんだろな
それがなんなのか?
何の意味があるのか
そういうことを議論しないと意味がない
全く意味がない
マンデラ現象をただ羅列するだけの無能ではいたくないわな
自分も三度目?だったかな?
前にもアラン・ドロンて訃報聞いたよね?と思ったから多分三度目だ
マンデラ認識について最近思うのは、
幾つもの世界線を観察しているんじゃないかと…
どこかを起点にした所から枝分かれした先の世界を渡り歩いてるみたいな?
それなら同一人物の訃報を複数回聞くという現象も、自分の中では腑に落ちる
これに関してはアップデートとか上書き改変だと何かしっくり来ないんだよね…自分的にね
そう思う他の人の意見を否定してる訳ではないですよ、念の為
21:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:15:29.78 CAKHewup0.net
俺がインターネットを使い始めたのは、本格的に使い始めたのは2013年頃で、
さらに遡ってほんとに初期の初期ともなれば、
尖閣諸島沖で中国海軍の漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりする動画をYouTubeで見るためにとかだから、
2009年か2010年頃。
Livedoor Blog系のまとめブログに熱中するようになったのは2015年以降だから、
足利事件が、足利市で起きた事件だからじゃなくて足利さんの事件、足利って苗字の人の事件だから足利事件で、
冤罪で逮捕・起訴・実刑判決を受けた男性は、中年低学歴無職ニート引きこもりで、
家宅捜索の結果、児ポが発見されたので、いよいよ鬼の首を取ったように真犯人扱いされていて、
もしかしたら冤罪かもしれないとなった後も、ふわっとした感じの雰囲気の話で、
LivedoorBlog系のまとめブログのコメント欄では、そもそも普通に生きている普通の人は冤罪をかけられたりしないというコメントで溢れているという様相だったという記憶とか、
1963年の古い出来事であるJFK暗殺事件を、まだやってて、まだ引っ張ってて、まだ依然として注目度高くて、
運転手の頭のテカリがどうのこうのとか、初弾の1発で命中させたから奇跡の1発と呼ばれていたとか、まだずっとやってて、
なぜか俺(1998年生まれ)もそれを取り憑いたように熱心に読んでいた記憶とかもおかしい。
それから、オサマビン・ラディンが、パキスタンでアメリカ海軍の特殊部隊に射殺されたのは、どう考えても2016年以降。たぶん2017年頃。
イスラム国の指導者のバクダディとの混同は絶対にありえない。あれはトランプ政権のときだから。
作戦後、割りと間もなくに、作戦に参加したアメリカ海軍特殊部隊の精鋭が搭乗するヘリが、
アルカイダの偽情報による待ち伏せ報復作戦で撃墜されて、
それでアメリカ海軍特殊部隊史上最悪の損害が出たという話が、Livedoor Blog系のまとめブログの記事やコメント欄に出たのを克明に記憶してる。
22:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:15:51.12 CAKHewup0.net
あせかきおやじ
↓
あせかきじじい
それと、みんなこれを見て知ってる人いたら教えてほしい
このスレの0009と0017で能登半島と能登島のことに触れてる箇所があるんだけど、このネタ提供されてた時の詳細知ってる人いる?
確かこれって自分の知る限りだと、今年の年始の能登地震の後に発生したマンデラの話題で出てた気がするんだよね
でもこの書き込みは2022年8月なんだよ
不思議じゃない?これは何のマンデラの話題の時に出た話だったんだろう?
URLリンク(itest.5ch.ne...i)
定期的に地図眺めて変わった所を報告してる人居るからね。俺とか。
下関の関門海峡に、鉄道が2本も走っててもう笑うしかない。
以前はギリギリ橋かけられるぐらいの距離が九州島とあって、
当然鉄道も1本のみだった
巌流島とかご存知ない?
橋がかけられないとか初めて聞いた
23:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:16:17.39 CAKHewup0.net
ユリ・ゲラー氏存命
訃報聞いたと思う
確かこの五年位の間だよ
近年月日の経つのが早すぎて時間感覚おかしいけど
その時、ユリ・ゲラーって昔(昭和)に活躍した人だと思ってたから、失礼ながらまだ生きてたんだなって思ってたから記憶にある
蚊 いないよね
FF 一作目の箱絵、もっと
姿勢が低く、剣の位置が高かったような??
URLリンク(i.imgur.com)
難波宮 遷都
何かアニメの台詞とかシーンが凄く詳細に変わってる。俺が記憶してる内容と違う事が多いんだが。。やっぱ近い世界線に移動してしまったとしか思えん。元々運が悪い方ではあるが、この1年酷くなってるんだよな。キッカケも何となくわかる。昨年の10月中旬が怪しい。
リヒテンシュタイン公国
Mステ 終わってたはず
24:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:16:41.52 CAKHewup0.net
SUZUKIのハスラーのCMが前は選べる軽とか言ってたのに、今は遊べる軽に変わってた
百田光男 蘇生
645年 なにわ遷都やろ
大阪遷都がそんなにヤバイ案件なの?
新たな真実がわかって良かったなぁとしか思ってなかったよ
思えばなんで大阪は第二の首都みたいに扱われてたのかの謎がとけたのにな
昔の首都だったから栄えてたんだなってことと、大阪周りは渡来人が多い謎がとけた
百田光雄 蘇生
百田さんはガンでお亡くなりになられた記憶だね
しかも末期は完全に寝たきり状況だったとも記憶してるから
復活され、トレーニングができる程に回復し
医師からレスラー復帰の許可も出た様だしマジよかったねって思う
近田春夫 蘇生
近田さんについては俺の周辺で訃報を聞いた記憶ある方がいたよ
俺個人は断言はできないねけど
リアル無関係なあなたにもその方と同じ記憶があるのなら
不特定多数の要件をみたすから
復活マンデラエフェクトでほぼ確定だろう
25:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:17:00.50 CAKHewup0.net
佐藤弘道 蘇生
これ、こわすぎるやろ
ヒロミチお兄さんお帰り!って事で
佐藤さん復活おめでとうございますだね
荒らし連中は
2020年に亡くなった今井ゆうぞうさんと混同させようとしてるけど
時期が違い過ぎてて誰も騙されねえよ!
ヒロミチお兄さんの訃報は2024年の春
つい最近の出来事だし、けっこうみんなが訃報を覚えてたよね
さっきカフェで隣のテーブルにいた学生達が
「うわ!マジで?いやこの人絶対に亡くなってたって、親めちゃくちゃへこんでたし」
「うん。まあ最近こういうのって多いよね?マンデラエフェクトっていうの?」
って感じで大きな声で話してたし…
芸能関係話題は特に興味がなくて覚えていないってのはともかく
意図して別の事とすり替え様としてる妨害荒らしは
妨害者としてきっちり裁かれるべき段階
うわほんとだマジかー
確かに訃報聞いたよ、まだ記憶に新しい
半身不随→復帰
に改変
26:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:17:18.13 CAKHewup0.net
蚊とセミが少ない
同感
蝉の鳴き声があまりしなくなった
蚊も屋内では殆ど刺されなくなった
同じく蚊だけじゃなく蝉も減ったなと思ってた
気温的には昨年とあまり変わらないから気温を理由にはできないな
これで6月とかもっとはやい時期に鳴き始めててズレたとかならわかるが今年は6~8月全般的に蝉が少ない
すでに暑い日は続いているしこれから蝉が勘違いして出てくるとも考えにくい
なおほぼ毎日ジョキングして去年と同じルートで毎日の聴こえ方を比較した結果ね
あとこの前の九州の地震があってからの3日間だけ深夜0時頃になると蝉が30分くらい鳴き始めるという事象があった
あぶら蝉もミンミン蝉も
8割くらいのパワーで結構ガチでないてた
ほんとうに体内時計あるんかってくらい同じ時刻に
たしかに去年も同じ話題してたよね
自分の体感では去年も今年も蝉と蚊は減っている
特に蝉の声はほぼ聞こえないね
蝉は猛暑過ぎて出てこられないというのを5年以上前のニュースか何かで聞いたことがある
自分の体感だと蚊に関しては、去年も今年同様盛夏はあまりいなくて、夏の終わり〜秋口の少し涼しくなった辺りに家の周りをうろつくようになったと思う
それでも以前よりは全体的に絶対数が減った気がしてるよ
27:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:17:49.33 CAKHewup0.net
俺の体感だと昨年は蝉はそこそいて今年になって減った印象
だから余計に不自然に感じるね
ここ数年ずっと減ってるっていうなら近年の異常気象ってことで理由付けできそうだけど猛暑だった去年は普通にいたから逆に均衡が崩れてしまってる
蝉が出てくるまでに地中で7年過ごすんだっけ?確かそうだと思ったけど、
それと関係あったりするのかな?
例えば去年の蝉は2016年の幼虫で、今年は2017年のだよね?
わからん、もしかしたらその時期になにかあったのかもしれんけど
ちなみに今年は鳴きはじめも結構遅かったな
7月後半くらいになってやっと蝉の声が聞こえてきた感じ
6月末あたりクソ暑い日が続いてたしこりゃ蝉早く今年は出てきそうだなと思ってたがなかなか蝉の声の聴こえはじめが遅い年だった
このレスしてなかったから今返すね
2017年と言えば、この年は結構重要な年だったように思う
個人的な感覚で言うと、2017〜2019に訃報を聞いた著名人が後年復活マンデラになっているのが印象的
何でもかんでも関連付けられないかもしれないけど、少なくともこの時期とこの後の世界は何かと違和感を感じる
28:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:18:08.84 CAKHewup0.net
確かに家の周りでも蝉の鳴き声は遅くなってるね
以前は7月8月が猛烈にうるさくて、とにかく大合唱してる感じだった
でも今年は、ゼロでは無いけど以前に比べてほとんど聞こえなくなったというのが個人的体感
丁寧にご意見いただきありがとう
ホントの嵐以外は目指すところは一緒だと思うので気を付けます
2017年頃はたしかに何かのターニングポイントだった感は俺も感じる
現実がおかしいはスレ違いではあるのは承知だけど2015~2017年頃からなんというかそれまでの昭和的な価値観が一気に消えて日本人の価値観や見た目なんかも一気におとなしく草食系になったというかね。スマホの普及がでかいのかもしれんが。
鳩も減ってるので
放射能では?
理由はどうであれベランダに特攻してくる蝉がいないので、個人的には非常に快適で助かってるけどねー
今年は今のところ一匹だけ
確かに今年はセミが鳴き始めるのが遅いと感じたな
野良猫が減ってるのも
ジワジワ放射能かも
29:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:18:24.48 CAKHewup0.net
テスラが直流
エジソンが交流
だった記憶
FF13シリーズでおなじみのライトニングの声優、坂本真綾さんに変わってて戦慄を覚えるくらい驚愕中
元はフルネーム覚えてなくて申し訳ないけど青木だったか青山だったか、青から始まる名前の方だった
これはゲーム発売当初から何度も何年にもわたって(今年に入ってからも)確認してるので間違いないのに、元から坂本真綾さんだったという記録になってるみたいで元の方の名前が出て来ない
しかも改めて確認してみたら、やっぱり作品内の声もオリジナルと微妙に変わってるんだよね
俺は、警察庁警備局長の迫田裕治警視監は、
迫田裕二だと思ってたけど、
調べてみたら迫田裕治だった。
沙悟浄が、カッパなのは
日本だけ
オスの三毛猫
存在しない
↓
数万分の1で生まれる
30:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:18:43.35 CAKHewup0.net
テスラが直流
エジソンが交流
だった記憶
FF13シリーズでおなじみのライトニングの声優、坂本真綾さんに変わってて戦慄を覚えるくらい驚愕中
元はフルネーム覚えてなくて申し訳ないけど青木だったか青山だったか、青から始まる名前の方だった
これはゲーム発売当初から何度も何年にもわたって(今年に入ってからも)確認してるので間違いないのに、元から坂本真綾さんだったという記録になってるみたいで元の方の名前が出て来ない
しかも改めて確認してみたら、やっぱり作品内の声もオリジナルと微妙に変わってるんだよね
俺は、警察庁警備局長の迫田裕治警視監は、
迫田裕二だと思ってたけど、
調べてみたら迫田裕治だった。
沙悟浄が、カッパなのは
日本だけ
オスの三毛猫
存在しない
↓
数万分の1で生まれる
31:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:19:01.35 CAKHewup0.net
イモリ 屋内
ヤモリ 野外
に生息だったはず
逆になってる
空気読まずに書き込んでいいかな…
高校生時に漢文で習う「鴻門の会」の一節には登場人物が激怒する場面があって、
「怒髪天を衝き 目眦尽く裂く(どはつてんをつき もくしことごとくさく)」
と非常にリズミカルな読み下し文だった。
あまりに印象的だったので、同級生の間でネタフレーズになってて個人的に思い出深く、
「前半の 怒髪天を衝く は慣用句にもなっててわかりやすいけど、
後半の 目眦尽く裂く は見慣れてないからこの機会に覚えたい」
などと思ってた記憶がある。
それなのにだよ…
2年ほど前にたまたま調べてみたら、件の一節は
「頭髪上指し 目眦尽く裂く」
となってたんだよ…
仲間内でネタ扱いでしょっちゅう叫んでたからよく覚えてるんだけど
絶対に 頭髪上指し なんて言い回しではなかった。
とはいえ、もはやそれを確かめる術はないんだけど…
ちなみに、怒髪天を衝く は由来となる故事が「完璧」と同じ話らしいんだけど、
その話も正確には「怒髪冠を衝く」という言い回しで、
怒髪天を衝く、というのは日本独自の誇張表現らしい。
これまでに一番衝撃だったマンデラはオーストラリアの位置なんだけど、
自分にとって2番目がこれ。
でも、オーストラリアと違って誰も言ってないんだよね。
誰か同じように思ってた人いるかな…
32:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:19:19.43 CAKHewup0.net
めぐりあい宇宙編 で
ジムの頭が、一瞬 イデオンになる
板野さんのイタズラ
知ってた?
いや、俺はそんなイタズラ知らなかったぞ!
リック・ドムぶった切りしてる名無しの素ジムに一瞬ジム神か憑依してめちゃくちゃ強くなるなら
なんか面白いよねwww
ジョークが効いてる感じ
これが最近発見されたなら不思議でもなんでも無い新発見だけど
界隈ざっと当たった結果、ずっと前からそうだった扱いだし
ガンダム界隈では割と有名なネタだったという扱いだから
マンデラエフェクト現象なんだよね…
そっちもこの作品見てて人並み以上にガンダムに詳しいのにも関わらず知らなかったのなら
おそらく出現マンデラ確定だろう
これは宇宙意思イデですら御力の前では改変対象でしか無いって意味のメッセかな?
イデオン(宇宙最高神)の他にも
ルパン三世(泥棒神ヘルメス)と鉄人28号(鋼の軍神マルス)勇者ライディーン(雷神)
ダイターン3(太陽神)
も出てるしゲストロボはみんな連邦側ってのがww
きっとジオン殺してザビ家を操り乗っ取って、コロニーを落として
地球を汚染した裏切りもん連中を
御力の命令でそこらへんが憑依し力貸してマジでシバくって事だろう
33:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:19:41.62 CAKHewup0.net
市村正親 蘇生
前にも書いた話だけど、
Langmateっていうマッチングアプリで、沖縄県に赴任予定のアメリカ陸軍特殊部隊の初級士官の人に遭遇して、
ビビってノーガード戦法で誤魔化して逃げたけど、まあ、言うて同い年なんで、Instagramは今も相互フォローになってるけど。
こんなに引きが強いんだから、この引きの強さで宝くじを当てたい。
すでに既出かもしれないが、27秒のドラクエのオーストラリアが大陸から離れてる
URLリンク(www.youtube....)
ネルソン ホリシャシャ マンデラ
盲腸が右
ちなみに自分もずっと右の記憶
両親二人とも盲腸の手術してて、子どもの頃に手術痕も見せてもらってるから間違いない
肝臓は昔は今と違う位置にあった記憶
34:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:21:29.63 CAKHewup0.net
素の量産ジムに
頭部バルカン砲
いや、これはおかしいよな!
なんで素ジムの頭にバルカン二つついてるのが当たり前になってんの?
確か素ジムはジャブローの地下にいた前期型の頭部には左側一門の60ミリバルカン残ってたが
後の大量生産型にはバルカンすら搭載されず穴も空いてなかった
バルカンすら搭載をやめて
とにかく数だけを大急いで揃えたっていう地球連邦軍の合理性の象徴だったし
プラモ関連漫画でもゲームでも素ジムの頭といえば
左側一門だけのバルカン穴ある先輩ジムと穴無しの後輩っていうネタもあったし…
片側一門ってアンバランスな不恰好さが味があって良かったのにね
URLリンク(twiman.net)
URLリンク(gundam.fando...A3%E3%83%8E%E3%83%B3)
ジムキャノンイラストみたいにジャブローの素ジム頭部にはバルカン穴が左側一門だったが
後には生産性向上目的でバルカン穴すら非搭載の穴無しのジムが標準設定だった記憶
でも実際はジムを大量に書く作画の都合上
穴無しも混在している事の苦しい言い訳説明が元ネタだったけど
それが説得力あったので採用されたって事だったな
ジムが強化され量産されている世界に浄化改変され
地球を汚染してる害悪は徹底的に滅んで貰うって事かね
しかも実際にめぐりあい宇宙編でジムがバルカン使ってリック・ドム牽制してるシーンあるし…
(1st作中でジムが実際に頭部バルカンを使うシーンは一つも描写されて無かった記憶)
角つき指揮官ザクが角無し部下ザクを押し出して闘わせて
自分がミサイルで撃破されるシーンとか地球汚染した側へのディスりがひどくなってる印象
35:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:21:58.45 CAKHewup0.net
繰り返すけど、臨死体験者の木内鶴彦さんってお子さんはいたっけ?
もし、子孫に、あの霊験が遺伝したら、
この世界を揺るがすようなマンデラーとか、
日本の主要な血統や霊統になる可能性がある。
俺は、各種多数のマンデラエフェクトを体験してるけど、
臨死体験をしたことなどもない。
だから、可能性としては、家系に先祖に臨死体験した人がいてその霊験が遺伝してるとか、
本当は、殺されたりして断絶するはずの家系で、あるいは生まれてこないはずの子だったのだが、
神仏の介入などで生まれてきた可能性などがあると思ってる。
祖父の青山成之さんは、通産省工業技術院の技官を経て、NECの嘱託技術者となり、
原子炉動特性の解析などに用いる、NEAC-R型アナログコンピュータを研究開発中に、
肺炎により全身チアノーゼ状態になって、最期は、意識は明瞭だが心臓衰弱して死亡するという、
壮絶な異状死をした。
ちなみに、祖父は、洗礼の先の堅信までした敬虔なカトリックでもあった。
祖父が亡くなった1年後に父が出生。俺の父親は、母子家庭で育った。
曾祖父も、東芝の技術者で、戦争中は重電(原子力)の仕事で南方に行っていて、
戦後の復員ではなく、まだ米軍による通商破壊作戦が継続している最中に急遽帰国したので、
たまたま乗り損ねた船が魚雷で撃沈されたという話が伝わってる。
青山家の遠い先祖は、水戸藩の下級藩士の傍系が、
武士を辞めて帰農した家系とかで、地味なものだが、
幕末の天狗党と諸生党の内戦に一切関わらなかったから家系が無傷で断絶せずに続いているということであり、
誇りに思ってる。
36:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:22:16.28 CAKHewup0.net
自分自身が微妙に異次元人だという自覚はちゃんとある。
実家に住んでた頃、俺は2階の屋根裏部屋に住んでたのだが、
建設大臣に届出の書類を見てみたら、2階は存在しないことになってるとか、
あとは、まったく間取りなどが異なる奇妙な写真を見つけたことがあって、のちに、いくら探しても見当たらないとかあったし、
小学生の頃に、プライドの高い、する的なコトとされる的なコトをわけわからなくさせるような、
ダウナー系・アンニュイ系の不良女子がいて、その女の子に初恋して、失恋したとか、
とにかく、色々おかしな記憶が多々ある。
(最近、気味が悪いので、小学校・中学校の卒業アルバムを神社に持って行ってお焚き上げに出した。)
でも、携帯電話の契約もあるし、戸籍も住民票もマイナンバーカードも健康保険証もあるし、
病院にも行くし、
間違いなく、低級霊でも、神さまや宇宙人でもなく、
あるいは港区のタワマン在住の上級国民でもないし、秘密結社の八咫烏のメンバーとかでもなく、現世に生きてる人間なはずなんだけどな。
UFOを見たこともない。神さまや宇宙人に正式に会ったことなどもない。
(消防設備士の会社で働いてたときに、上司に聞いてみても、どこの会社の誰という方なのかまったく分からないが、
橋本龍太郎似の、すごく地位の高そうな品のある謎のおっさんと一緒になったみたいなことはあった。)
一度、警察にお世話になったときに、無かったことにされそうになったみたいなことがあったのは不思議だったけど。
でも職務質問を受けたこともあるしな。
37:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:22:28.85 CAKHewup0.net
昔、テレビで、誰だか忘れたけど、タレント系のマジシャンの方が、
異次元人とか宇宙人とか神様とか、そういった表現はしてないけれども、
あるいは、当時はまだ上級国民という言葉もなかったけれど、
子どもの頃に、いまだにタネや仕掛けがまったく分からない高度なマジックを披露したり、
めちゃくちゃ豪邸に住んでて、豪邸の中にも無数のマジックの道具があって、みたいな、
ハリーポッターで、ダンブルドア校長室に入るような体験で、
超ハイソサエティな男の子に出会ったみたいな話を、再現ドラマ付きでやってたのを覚えてる。
あと、最近はあんまり見ないけど、俺は、一時期、上位次元の上級世界、
天界みたいな日本国の夢を見たりすることがよくあったけど、
上位次元の世界の日本国にも、防衛省・自衛隊は存在しているという夢を見たことがある。
まあ、その夢は一回だけで、いちばん多かったのは、上級次元の世界の学校の夢とか修学旅行の夢とかだったけど。
逆の話をすると、今でもYouTubeでその話をしてるけど、
昔からずっとテレビで言ってる、アンミカさんの元彼氏が国際スパイだったという話、
どう考えても、話聞いた感じだと、ここの次元のここの世界のスパイの方じゃなくて、
低級霊やレプティリアンみたいな、ダークな低級世界の方だと思われる。
アメリカだと、メンインブラックの元ネタは、硫黄臭のような異臭・悪臭がしてものすごく臭い、
ゴムの仮面をかぶったような不自然な外見の亜人みたいなのが、
政府機関の職員を騙って、UFO目撃者のところを訪ねてくる事案が多数報告されたのが発祥なんだよな。
38:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:22:47.29 CAKHewup0.net
繰り返すけど、すごく言いにくい話なんだけど、
警視庁国際テロ捜査情報流出事件で、第三書館が流出した情報をまとめた本を出版した際も、
毒親の両親が、何らかのディープな話をしていた記憶があるんだよ。
なんかほんとに、すごく詳細な、出版社の誰それという個人名まで挙げて、ディープな話してた。
中川家のYouTubeチャンネルのコントで、怪しい人というコントがあるが、
本当に、怪しい人の電話の会話みたいに、細かい細かい、細かすぎてわけのわからない話をしてた。
アルソックのロゴ
二箇所つながっている
ア・バオア・クーでの
緑の指揮官ザクは
昔からいたよ
マジで?
そうか、その部分は俺や俺の周辺でガンダム好きな方達の記憶と全く異なってんな…
俺ら世界の記憶バージョンだと、学徒設定の部下ザクを要塞入口から外に押し出して
自分は要塞の扉閉めて隠れた指揮官ザクだけが助かって
押し出された部下ザクは他の部下ザク達と戦場で右往左往してたら
連邦ビーム直撃で全部が消し飛ばされて全滅するんだよね…
なんて言うか戦時中に、安全な日本本土にいて若者を次々死地に送り込んでおいて
戦後も言い訳して責任もとらず自分達だけ助かった様な
どうしようもない卑劣なゲス支配層連中への皮肉の名シーンだったんだけどな…
まあ隠れた指揮官ザク側が吹っ飛ばされるに変化してて、マジざまあなんで良いんだけどね!
39:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:23:04.75 CAKHewup0.net
すごく言いにくい話なんだけど、
俺、昔、陸上自衛隊の情報部(別班)の人を、生で目撃したことがあるんだよ。
港区高輪に、東京正心館っていう、幸福の科学の拠点があるのだが、
そこで、大川隆法が、何らかの公演会(当時まだ子供だったから覚えてない)をして、
その後の、質疑応答タイムで、手を挙げたか何かして、当てられたおっさんがいて、
そのおっさんが、「自衛隊で、レンジャーの教官を勤めておりました!」などと言って、
隆法が、「は...、はあ(笑」などと言ってたのを見た記憶がある。
死ぬほど具合が悪かった時期には、時空のおっさんに遭遇したこともあるし、
詳細は言えないけど、内偵捜査中の私服警察官を見かけたこともあるし、
公安警察官らしき人を見かけたこともある。
小学生の頃まで、確かに、間違いなく、
俺の祖父は日本で最初のコンピュータを作った人、
ないし、日本で最初のパソコンを作った人、
という設定があったんだよ。
NHKのヒストリカル的な番組でも、祖父の肖像と名前が出て、
父親に呼ばれて、見たこともあったんだよ。
でも、いつのまにか、そんなことは無かったことになった。
40:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:23:23.27 CAKHewup0.net
ジム?の腰がグレーになった。
分かりやすい改変
ジム2な
あれ?確かにこの部分グレーじゃあ無かった様な記憶だな
ゼータ時代の連邦仕様のジム2のここはどんな色だったか覚えとる?
ユニコーン時代のトリントン基地配備のやつは相変わらず白いけど
ゼータ時代のジム2の色がどうだったか…
今日、他でジム関連話題が盛り上がって無かったのなら
ここスレ狙い撃ちの改変だね
そもそも、肩
だけが色違いだったはす。
1stの素ジムと比較したらゼータのジム2は肩のカラーリングだけが異なってたって事か…
参考
URLリンク(gundam.fando...%E3%82%B8%E3%83%A0II)<)
つまりはユニコーンのトリントン基地配備のカラーリングが変化前に似た感じ?
なるほどね!
って事は、ユニコーンのトリントン基地配備のジム2カラーリングは痕跡って事か
URLリンク(www.gundam-un...orn.net)
痕跡が残ってるってのは御力によるガチ改変っぽい
それとさあ?ゼータのジム2の指先って、こんなに青い色だったか?
なんかさっきレスしたときに見たのとも変わってる気がすんだよね…
もしそうなら、いよいよここスレ狙い撃ち改変だねww
ありがたいメッセだと受けとろう!
41:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:23:45.07 CAKHewup0.net
手榴弾
てりゅうだん が正になった
スサノオとヤマトタケルは時代が違うよ
さらなる試練を与えられて嘆くヤマトタケルに、ヤマトヒメは草薙剣を与えて送り出しました。この剣は、スサノオが怪物ヤマタノオロチを退治したときにオロチの尾から現れたもので、アマテラスに献上され、さらに天孫へと下され、三種の神器の一つとなったものです。
ヤマトタケルはこの草薙剣を手にいくつもの困難を乗り越えます。その最後に尾張国で伊吹山の神を討つことにします。そのとき彼はこれまで危機を救ってきた草薙剣を置いていきました。
たぶん東京都府中市の大國魂神社だと思うのだが、
幼少期の頃に、親がどっかで買ってきた日本神話の絵本があって、
今も実家から持ってきてて、手元にあるのだが、
あかね書房というところから出てる、日本の神話(全6巻)、
赤羽末吉 絵、舟崎克彦 文、という本なのだが、
小さい頃は、間違いなく、
ヤマトタケルノミコトが、お酒でベロベロに酔わせたりして、ヤマタノオロチを切り刻んで倒すみたいな絵本だったはずなのだが、
いつの間にか、第3巻→ 第2巻にすり替わってて、
あまのいわと(天の岩戸)にすり替わっちゃってるんだよ。
幼少期に何度も読んだあの絵本は何だったんだよ?
42:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:24:05.54 CAKHewup0.net
一連の、霊障毒親虚偽記憶と思われる記憶の中で、
まだ実家にいた頃に母親に聞けてなかったやつで、
〇 大川隆法の実兄は、統合失調症で自殺している。
〇 大川隆法が、立宗当初に「1000億年の孤独」などという、外道の本みたいな題の本を書いたのだが、
周囲の輔弼役の幹部職員たちが、大川隆法先生を輔弼して、
これは世に出すには早すぎるとか、理解されないとかいって封印した。
などという話は、本当に言った?
と、ショートメールで母親に聞いてみたのだが、返事がこない。
人の目を見ることは失礼なことである、が、
アメリカ軍では教官の目を見てはいけない、にすり替わって、
最終的には、人の目を見て話せ、に変化。
あとは、流し目、横目は、からだに悪いので、目を動かしてはいけない、と言っていた記憶と、
逆に、眼球体操を推奨していた記憶とで、
矛盾した記憶。
43:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:24:17.97 CAKHewup0.net
おかしいな
またトキに纏わる歴史が変わってる
前回見た時は、純日本産は既に絶滅していて、今いるのは中国から譲ってもらった個体を繁殖させたものだみたいな内容だったのに
戻ったのかな?
それとも更なる変化かな?
〜以下ウィキペディアより〜
かつては世界でわずか数羽になるまで減少し絶滅の危機に瀕しており、日本では環境省レッドリストで「野生絶滅」の状態にあった。しかし日中両国の保護によって、2000年代以降は個体数が回復していった。2019年時点の個体数は、中国が2,600羽[7]、日本が600羽[8]、韓国が363羽[9]。
学名は Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)で、日本の国鳥ではないものの、しばしば「日本を象徴する鳥」などと呼ばれることもある。新潟県の「県の鳥」[10]、同県佐渡市[注釈 1]と石川県輪島市[注釈 2]の「市の鳥」である。
確かにウィキは誰でも編集できるから信憑性に関しては何ともだけどね
国鳥だった件に関しては記憶あるのでそこはもういいんだ
むしろ能登へ本州初の放鳥という今日のニュースとあなたのレスの内容の食い違いの方が気になるな
「国の特別天然記念物トキの本州初となる放鳥を石川県の能登地域で実施する方向で環境省が検討していることが25日、政府関係者への取材で分かった。能登半島地震からの復興支援の一環で、早ければ2026年度にも放鳥する。能登半島では1970年に本州最後のトキが保護のため捕獲されている。(共同通信より、以下リンク)」
URLリンク(news.yahoo.c...4e9b519b6623a561f815)
44:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:24:32.26 CAKHewup0.net
ふむ こういったマンデラはいいね
明治時代の初めまでトキは日本中にすんでいましたが、明治になってから、水田の害鳥として、また美しい羽を取るために、猟の標的とされたことにより大きく数を減らしました。 日本以外では、朝鮮半島、中国東北部、ロシアの沿海州にすんでいました。
URLリンク(www.pref.ish...97%E3%81%9F%E3%80%82)
台風が時計回りじゃなくて反時計回りになっている
大川隆法の実兄が統合失調症で自殺してるという話と、
1000億年の孤独、などという、外道の本みたいなタイトルの本を書いたという話について、
母親からの返信が来た。
「前にも聞かれたと思う。
どっちも月刊誌と書籍で読んだ事。秘密じゃないよ。
ただ〇〇(俺)が生まれる前の古い話ってだけだよ。
本の内容も予告してたけど、大したことないように感じられた。
その後出版されたか、調べようと思ったけど〇〇(俺)が調べて。」(原文そのままコピペ)
なんかChat GPTの官僚答弁みたい。
45:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:24:42.99 CAKHewup0.net
世界線の規定・規律・統治に関わる、世界の規定のベースのソフトウェア、OSの可能性があるのは、
都道府県警察と警察庁の他にも、
神社仏閣もそうだな。
それらと縁がない者は、外道で、
六道のうち、餓鬼、畜生、修羅などの類の者で、人間じゃない。
あと、この話はたぶんブラウザエラーで書き込めないと思うけど、
1954年に警察法が改正されるまで、
GHQの指導で、一時期、自治体警察っていうのがあったのだが、
マジで情報や資料が何もないんだよな。
昔、一瞬だけ、「警視庁のキャリア」などという採用募集を見かけたことならあるが。
あとは、Instagramの広告で、「自衛隊の介護士」などという広告も見かけたことがある。
怖くて、詳細は見れなかった。
46:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:24:58.57 CAKHewup0.net
ジャイアンの妹の名前
剛田ジャイ子
↓
未設定
倍賞 美津子 蘇生
かえるのうたがきこえてくるよ
グワグワグワグワ ゲロゲロゲロゲロ グワグワグワ
↓
クワクワクワクワ ケケケケケケケケ クワクワクワ
上の方の歌詞だった記憶だよ!
確かにゲロゲロゲロゲロだったよな…
他にもゲロゲロゲロゲロだった記憶の人いたらマンデラエフェクト確定だな
47:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:34:31.96 CAKHewup0.net
カエルの歌ゲロゲロだった記憶
倍賞 美津子 蘇生
倍賞美津子、亡くなってたから
金八でも先立たれた事にしてた
んだよな。
そうだったね
よかった
ようやく同じ記憶の人いた
かえるのうたも同じ記憶
子どもの頃よく歌ってたから
48:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:34:44.42 CAKHewup0.net
アイレム
パンチング・キッド
漫画作品なんですが、おおのこうすけ氏の極道主夫が変わってますね
それ前にも俺が言った。極道主夫だったはずなのに、極主夫道に変化してる。
極道主婦ね2次創作とかコスプレはみんな極道主夫って書いてますよね。
極主夫道は、あの、ハーフで白人の遺伝子が入ってるみたいな、小顔で美形のヤクザ、
というミームの出所も謎なんだけど、
俺は、実際に、そういう感じの美形でアンニュイ感・ダウナー感のあるヤクザを、幼少期に見かけたことがある。
一流のクリエイターとか作家の先生なんてのは、
基本的にみんな、心眼みたいな霊感がめちゃくちゃ鋭く発達してる人たちだからね。
モデルになったような人が実際にいたんだろう。
49:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:34:54.99 CAKHewup0.net
繰り返すけど、
2014年に、チェンソーマンと同じくMAPPAが制作した、
残響のテロル、というアニメがあったのだが、
当時、中国で、テロを誘発するおそれがあるとして焚書されて、中国で発禁になったはずというたしかな記憶があるのだが、
(Yahoo!ニュースとかでも報道された)
マンデラエフェクトで変化して、なんかほか2点のアニメ作品と一緒に「暴力賛美的である」などとして中国政府から名指しで非難されただけ、になったんだよ。
左翼の人は、どうせ、ネトウヨは、テロリストをカッコよく描いて、警察官がなぎ倒されたりする作品などけしからん!
公儀に反する悪の作品である!テロリスト賛美である!などと、
幼稚な、警察正当化的な情緒で、批判してたんだろ?と思うかもしれないが、
実際には、ネット右翼は、この作品が中国で発禁・焚書になったことについて、中国共産党を批判してた。
あとは、ほかにも、警視庁側の主要人物の刑事が、柴崎、という苗字だけの名前で、下の名前は明かされていなかったはずなのに、
それもマンデラエフェクトで変化して、柴崎健次郎、という名前に変化してたりとか。
警察側の捜査主体は、テロ事件捜査なんだけど、公安部じゃなくて刑事部が捜査する。
たぶん、公安出しちゃうと、公安に捜査対象にされるものは悪である、みたいな、
イデオロギーや信念みたいなドロドロしたものを感じてしまう視聴者もいるから、つまらなくなるから、
あとは刑事の方が華やかで面白いから、刑事部にしたんだと思う。
URLリンク(youtu.be)
50:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:35:17.03 CAKHewup0.net
同じ名前の子がイジメられないように
ありえない名前の
剛田ジャイ子 だったはず。
水前寺清子 また蘇生
母親が、ナントカ君のおじさん(おそらく、ナントカ君は姉の同級生で、おじさんとは、叔父さんまたは伯父さん)は、
ゲームが好きすぎてゲーム脳で、仕事も辞めちゃって、家でずっとゲームしてて、奥さんや子どもにも当たり散らしてるんだって!
などという話を、3回も4回もしてきた記憶があったのだが、
おかしくね?と気づいて、母親にいちおう確認してみたら、
実際には、ナントカ君のおじさん、は、糖尿病で働けないので、家でずっとゲームをしている、ということだった。
あとは、何らかの理由(たしか金銭問題)で訪ねてきた小室圭さんに対して、
某様が、「お去りなさい!」などと吠えた、というネットニュース記事を読んだ記憶があったりとか。
うわー 矢野絢也
蘇生してる
黒い手帖?で創価学会の陰謀を公表して、
怪しげな者たちにつきまとわれるようになり、
探偵会社か公安に依頼して調査してもらったら、本当に集団ストーカーにつきまとわれてることが確認された人だよね?たしか。
旭日大綬章を叙勲されている。
吉井英勝 も蘇生
51:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:35:44.70 CAKHewup0.net
トムクルーズが2009年から
ツイッターしてた事になっている
アニメ 風が吹くとき
根本的に絵が別物になってるよね。
頭身とか
バハムート ドラグーン
↓
バハムート ラグーン
52:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:35:57.93 CAKHewup0.net
古舘伊知郎がご存命で驚いてたけど、もしかして誰かに消されちゃった歴史が変わった?
YouTubeチャンネルで、
南海トラフ地震とそれ以外の地域で採用している地震予測モデルは異なっており、南海トラフ地震のみで採用している“時間予測モデル”では発生確率が80%と、もの凄く高い数字が出る。
他の全国の地域と同じく“単純平均モデル”で計算すると、南海トラフ地震が30年以内に起こる確率6~30%に収まる。
これは巨大地震発生確率を上げて“防災予算”を獲得する意図が働いたのではないか?
ってことを暴露してくれてる
都合が悪くて消されちゃった歴史から改変されたのかな
そうだったら嬉しい
53:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:36:32.85 CAKHewup0.net
テスラが直流
エジソンが交流
だった記憶
FF13シリーズでおなじみのライトニングの声優、坂本真綾さんに変わってて戦慄を覚えるくらい驚愕中
元はフルネーム覚えてなくて申し訳ないけど青木だったか青山だったか、青から始まる名前の方だった
これはゲーム発売当初から何度も何年にもわたって(今年に入ってからも)確認してるので間違いないのに、元から坂本真綾さんだったという記録になってるみたいで元の方の名前が出て来ない
しかも改めて確認してみたら、やっぱり作品内の声もオリジナルと微妙に変わってるんだよね
54:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:36:42.65 CAKHewup0.net
俺は、警察庁警備局長の迫田裕治警視監は、
迫田裕二だと思ってたけど、
調べてみたら迫田裕治だった。
沙悟浄が、カッパなのは
日本だけ
オスの三毛猫
存在しない
↓
数万分の1で生まれる
55:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:37:27.52 CAKHewup0.net
日本の税収が過去最高
ひろみち兄さん蘇生はガチやわ
マーチン・シーン 蘇生
56:本当にあった怖い名無し
24/08/28 00:40:09.06 CAKHewup0.net
以上で転載を終わります
できるだけ、たくさんの書き込みを転載しようとしたのですが、
一部、投稿できずに、漏れた書き込みもあることをご容赦ください
皆様のおかげで、このスレもとうとうpart16までくることができました
皆様のご厚意に心より感謝申し上げます
57:本当にあった怖い名無し
24/08/28 06:21:01.20 DjjOq/u4d.net
ジャイ子は本名だったろ
ジャイアンはあだ名だがジャイ子は本名というギャグな設定だったはず
マンデラでも何でもないけどな
公式がポリコレ配慮か思いつきでテキトー言ってるのをエコーチェンバーしてる奴ら山ほどいるだけだな
調べればちゃんと本名説紹介されてるところもあるし
本名と考えないと説明付かない描写も指摘されてる
マンデラ関係ねーよ
エンタメなんかいい加減が許される分野だからだ
58:本当にあった怖い名無し
24/08/28 09:44:38.24 CaCFDzbx0.net
剛田ジャイ子 存在しない世界線
59:本当にあった怖い名無し
24/08/28 10:19:58.03 AgVowl070.net
数年前に世界最大の空母を調べた時には1000m超が数隻あって1km以上あるとか船って思ったよりもデカいんだなと思って感心してた筈なんだが、つい最近調べたら最大級でも数百メートルしかない
画像見ても随分小さい……
これまでにもマンデラ効果はいくつか体験して来たが、ここまで世界に影響を与えてそうなものは初めてでちょっと怖いわ
60:本当にあった怖い名無し
24/08/28 10:47:18.14 6U/DWUENd.net
ナニ級とか、名前
覚えてない?
61:本当にあった怖い名無し
24/08/28 12:05:42.21 o3g4Lxiad.net
﨑 の字
なにげに違和感
62:本当にあった怖い名無し (スッップ Sd22-A6l+)
24/08/28 13:16:41.54 CO/0ZeYYd.net
ジャイ子には本名あったはず
今は無いっていうのが公式設定みたいだけど、ジャイ子はあだ名で本名はもっときれいな感じの名前だったよ
知恵袋などでは剛田香となってるけど、それも個人的には初めて見た瞬間ちょっと違和感感じた
でも何だったかって言われると思い出せない
ただ、きれいな感じやかわいい感じの名前だったのは間違いない
もしかしたら、ジャイ子に本名があったって言ってる人は
ドラえもんの主題歌が
「あんなこといいな できたらいいな」で始まる世界にいた人なのかもしれないと、ふと思った
63:本当にあった怖い名無し (スフッ Sd22-iOII)
24/08/28 14:49:00.51 BmLEspSZd.net
いま寛大
蘇生
64:本当にあった怖い名無し (スフッ Sd22-iOII)
24/08/28 14:49:52.41 BmLEspSZd.net
崎 の字の右上が
立 のやつ出現マンデラ?
65:本当にあった怖い名無し
24/08/28 18:32:20.89 vmF1ecMGd.net
ザッカーバーグが
天然パーマ
66:本当にあった怖い名無し
24/08/28 18:43:36.13 vmF1ecMGd.net
ネルソンマンデラが
高位のフリーメイソン
67:本当にあった怖い名無し
24/08/28 18:52:13.22 vmF1ecMGd.net
マニアックだけど
大井小町 蘇生
🤣🤣
68:本当にあった怖い名無し
24/08/28 19:07:12.86 CAKHewup0.net
>>59
それは非常に興味深いですね
1kmとかもうマクロスじゃないですか
一種のコロニー
自分の記憶では、アメリカの原子力空母が333mだった記憶
1kmというと、葉巻型UFO
内部がどうなってるか非常に気になりますね
その空母を保有しているのはアメリカ以外にもありましたか?
69:本当にあった怖い名無し
24/08/29 04:42:19.49 toc3YecI0.net
ケネディ暗殺時のアンブレラマンの位置、
ザプルーダーフィルムで、看板の右になっている。
70:本当にあった怖い名無し
24/08/29 12:36:35.08 +8HSFtLX0NIKU.net
デリック・ウィブリー 蘇生
71:本当にあった怖い名無し
24/08/29 13:17:25.05 Kv7ioHv80NIKU.net
末尾がSd22-iOIIの人おかしくない?
こいつ江藤さんじゃない。
72:本当にあった怖い名無し
24/08/29 13:29:33.02 +8HSFtLX0NIKU.net
傘 って、人×2 じゃなかった?
73:本当にあった怖い名無し
24/08/29 13:30:45.78 Z33afj0pdNIKU.net
タカシと江藤しかいないだろ
74:本当にあった怖い名無し
24/08/29 13:57:34.42 Kv7ioHv80NIKU.net
>>73
また逆ギレ芸?
75:本当にあった怖い名無し
24/08/29 15:12:26.47 PH2pQZPj0NIKU.net
アルベルト・アインシュタインはIQテストを受けていない為、実際の指数は判明していないのだが、専門家によると恐らく160から190前後だと言われている。
76:本当にあった怖い名無し
24/08/29 15:31:28.44 Kv7ioHv80NIKU.net
>>75
何が言いたいのか分からないけど、
タカシは、もともとはめっちゃ凡人で、
岡田准一主演のSPの井上みたいに、
PTSD級のストレスを幼少期に受けたために、
マグネットみたいな体質になってるだけだと思うよ。
77:本当にあった怖い名無し
24/08/29 15:53:13.63 Kv7ioHv80NIKU.net
まあたしかに、若干、ギフテッドタイプではあったが、
せいぜい、人口の上位2%とかには入るぐらいの、数十人に一人ぐらいの人材で、
東大生とかは、俺よりも更にもっと遥かに頭いいし努力もできる人がうじゃうじゃいるわ。
日本のバカな男の子がみんな一度は通る道で、
例えば、1から無量大数までの数詞の位をぜんぶ覚えるとか、
モールス信号を覚えようとするとか、
スラブ文字を覚えようとするとかがあるんだけど、
タカシも、まさしく、そんな感じの子供だった。
でも、最終的に、モールス信号もスラブ文字も習得はできてない。
環境があまりよくなかったのと、起立性調節障害を小学生で発症したために、中途半端で断たれてしまったというのもあるけど。
(まあ、いま、再起しようとしてるとこだけど。)
開成中学・高校とか、筑波大学附属駒場中学・高校に行く子とかは、
タカシよりもさらにもっと頭いいし、ぶっ飛んでる。
タカシは、かぐや様は告らせたいに出てくる、石上優によく似てる。
78:本当にあった怖い名無し
24/08/29 16:12:57.04 Kv7ioHv80NIKU.net
あと、軽いパラノイアもある。
精神分析とか心理学とかを学んだりしたことはないけど、自分の中に、
ハリー・ポッター(不注意天然、浅はか、身勝手)、
スネイプ先生(読心術に対抗できて閉心術が使える、綺麗な嘘をつける)
コーネリウス・ファッジ魔法大臣(臆病、狂気)
が併存してる自覚がある。
79:本当にあった怖い名無し
24/08/29 17:24:01.87 zTHCD9I10NIKU.net
>>76
タカシ劇場でした
80:本当にあった怖い名無し
24/08/29 18:58:07.56 Kv7ioHv80NIKU.net
全然話変わるんだけど、
キョンシーが大好きな、肯定スレ主さんなどとも知り合いなあの方が、利用しているプラットフォームって、
もしかして、テレグラムか?
表向きは、ポルノサイトか何かにしか見えないように偽装していて、
英語でも日本語でもない言語でやりとりしてるとか言ってたけど、
もしかしてだけどロシア語か?
そんで、俺について、めっちゃ知らんところで有名人になってるみたいなこと言ってたけど、
もしかして俺、ロシアでめっちゃ有名人になってる?
マジか...。
81:本当にあった怖い名無し
24/08/29 19:04:07.75 iN41JC9P0NIKU.net
>>59
これは、貴方とは違うが少し変わったなと思う自分のマンデラがある
自分の知っている巨大船は、ドレーク海峡や北極海の波と波の差が700m前後でそれ以上は作れないという認識だった
理屈は波と波の上に船が乗れば、波と波の谷間に自重で船が折れるという理屈で
またそのような巨大船を港に置けるような地形もないとか
ただ今は船はどこまでも巨大化できるという話になっているんだよね 貴方とは逆
URLリンク(agus.co.jp)
自分が知っていたのは、地球上最大の波までしかできない 今は無限大
82:本当にあった怖い名無し (ニククエW 8201-Q/cI)
24/08/29 19:17:59.50 Kv7ioHv80NIKU.net
>>81
ミリオタの知見で言うと、
現代の魚雷は、直撃で孔を空けて浸水させるんじゃなくて(短魚雷の場合は直撃だと思う。長魚雷の場合ね)、
艦船の真下で爆破して、艦船を真っ二つに折って破断するというものだったはずなんだけど、
それも今は違ってるってことか?
83:本当にあった怖い名無し (ニククエW 82db-wUP9)
24/08/29 19:39:19.14 iN41JC9P0NIKU.net
>>82
戦艦も折れるでしょ
タンカーやらで見たら?
軍艦に関しては、運用場面とかあるんじゃないの?
貴方が言っているのは、昔は戦艦に当てる魚雷
今は戦艦の下で爆破させてる魚雷でしょ?
自分は空母が1キロ近くにあった記憶に対して
記憶として船体の強度で700mが折れて作れなかったという話
ただそれが今は無制限なんだってと
で何?今は昔と違ってキールも分散化モジュールも分散化
軍艦としては1キロも土地があれば作れる世の中
自分は700m程度だと思っていた記憶
気持ち悪いんだけど何いきなり
84:本当にあった怖い名無し
24/08/29 19:59:43.44 iN41JC9P0NIKU.net
>>59
今は大きいのを作るより
高機動の船を沢山作る時代ですよ
確かに互いの記憶としては違うけど、今は作ろうと思えば1キロ近い空母もできるみたいです
ただ今はリスクとして作りません
一台が沈んで1都市レベルの人間が沈んで、戦力も無くすとか
メリットがありません
85:本当にあった怖い名無し
24/08/29 20:07:07.89 vz/Poe7w0NIKU.net
海上自衛隊の次期イージス・システム搭載艦が、
基準排水量12,000トン級で、全長190メートルぐらいってWikipediaには書いてあるけど、
当初の構想はもっと規格外にデカくなかったか?
86:本当にあった怖い名無し
24/08/29 20:18:19.54 iN41JC9P0NIKU.net
>>85
最初は2万トンの210mだったかな?
ただメディアに出ないけどイージスアショアから変わったから
NATO式のスペインのボニファス級や豪海軍のホバート級駆逐艦などに似た汎用性持たせている
あんまり軍事わからないけど、大型の空母を持った記憶とか、あんまり幸せじゃない過去の記憶持ちかもね
昔を引きずって大艦主義とか
87:本当にあった怖い名無し
24/08/30 00:44:04.09 5XOZvDnk0.net
高高度核爆発で無力化されるのにな
88:本当にあった怖い名無し
24/08/30 07:17:10.26 8fatkxg/0.net
ワッチョイ下四桁
(raAF) (wUP9)
はいつもの粘着荒らしで同一個体の自作自演
自分の荒らし行為は棚に上げ被害者ぶって発火して制御失って
差別主義で社会的弱者を侮辱揶揄する様な不快な暴言を連投するし
認知歪んでて日本語もおかしいから相手にしても良い事ねえからよ!
荒らしにはスレへの参加資格も発言権も一切認められねえので
屁理屈詭弁のすり替え質問た主張に答える必要はない
言い返して相手する場合個人特定されない様に重要情報レスに書かないよう注意
非表示でガン無視にするか
適度に言い返してからスルー対応するかはまあ
本物マンデラエフェクト体験者各自で判断し自衛してくれおつ
89:本当にあった怖い名無し (スフッ Sd22-raAF)
24/08/30 07:39:21.12 s3OVzR43d.net
前スレの終わりでまた糖質火病マンが発狂してたな
俺と俺が自演してるらしいもう一人はいつになったら浄化されんだよ
90:本当にあった怖い名無し
24/08/30 07:53:00.00 tsMgaK1a0.net
>>88
あのな お前がいなければ普通に話できるの
信じたものを人に強要する一方的な歪んだ感情やめろよ
91:本当にあった怖い名無し
24/08/30 08:03:29.86 tsMgaK1a0.net
それとお前が一緒くたにしているが、俺とそいつは昔のオカ板なら相容れない奴だ
ただお前はスレを壊すアラシだ
タカシより酷いかもな
自覚しろ
92:本当にあった怖い名無し
24/08/30 11:05:31.13 pYXKwDMu0.net
>>91
その偉そうに一般相対性理論使って、
タカシ以下だ!みたいなのすごく不愉快だからやめてくれる?
93:本当にあった怖い名無し
24/08/30 11:26:13.42 RiTe+46ud.net
屋久島=洋上のアルプス
て、知ってた?
94:本当にあった怖い名無し
24/08/30 12:30:18.40 /bLV0ZZLd.net
今さらだけど、トトロのポスターの
サツキでもメイでもない謎の女の子て
マンデラかな?
95:本当にあった怖い名無し
24/08/30 14:17:38.15 pYXKwDMu0.net
すごく言いにくい話なんだけど、
先の大戦での日本側の戦争犯罪で、
てっきり、九州大学が米軍人捕虜をカニバリズムしたと思ってたが、
九州大学がやったのは、米軍人捕虜を生きたまま解剖する生体解剖で、
小笠原事件っていうので、米軍人の捕虜を嗜食した戦争犯罪事件があることになってる。
どちらにせよ、許されざる行為だけど。同じ日本人として謝罪したい。
96:本当にあった怖い名無し
24/08/30 14:25:17.38 pYXKwDMu0.net
戦争犯罪関連のマンデラエフェクトは、
これも過去スレで何回か書いた話だけど、
バターン死の行軍は、英領マレーシアでの英軍捕虜虐待事件だったはずなのに、
米領フィリピンでの、米・比軍捕虜虐待事件に変化してるとかもある。
97:本当にあった怖い名無し
24/08/30 16:53:55.39 TLWw3r1r0.net
>>60
すまん、元々そこまで深い興味があった訳じゃないんで名前まで覚えてないんだわ
>>68
自分が画像を見たのは確かアメリカの空母だった
アメリカ以外のものかは分からないが、1000m超が複数あったのは覚えてる
>>81
ほえー面白い
確かに理屈的には納得できるな
港の話も興味深い
1000m超の船、確かにどこに置いてたんだ?
98:本当にあった怖い名無し
24/08/30 18:00:29.53 pYXKwDMu0.net
昔、絶園のテンペストっていうアニメがあって、
武器や兵器は、効率的に呪力を引き出せる魔具になるみたいな設定があったけど、
たとえば、自衛隊の62式機関銃もそうだけど、
武器って、機械としては簡単な部類でもやたらとセンシティブに振る舞うし、
あるいは似たような話で、合気道の開祖の植芝盛平のお弟子さんたちが、
いちおう、時期によって習ったものが違うのだと公式には説明されてるが、
それだけじゃ説明し難いほどあまりにも技術内容がバラバラで、
どうやら、めちゃくちゃ生きた技で、ナマモノの技だったんだろうと推察されるけど、
武器・兵器は、特殊っていうのはたぶん本当だと思う。
俺も職人やってたけど、職人の世界には、腕っていう概念があるから、分かる。
射撃とかは、達人の話を聞いてみると、心眼とかセンスみたいなもので当てているようで、
理論値を超えてくる。万力みたいなので固定しても出せない精度で当ててたりとか。
99:本当にあった怖い名無し
24/08/30 18:12:39.65 pYXKwDMu0.net
戦争って、経済と一緒で、ナマモノを扱う世界だから、
理論通りにならなかったり、諸説ありみたいになることが多くて、
だから、精神面も大切なのは事実なんだと思うわ。
米軍だって、物質、物資を重視したうえでさらに精神も重視してる。
過去スレでも買いた話だけど、
例えば、海戦の対潜水戦は、しょっちゅう世界線が変わるというか、ずっと揺らいでる感じ。
昔、元・海上自衛隊の潜水艦の艦長が、水上艦は、演習では潜水艦相手に勝ち目ゼロで、対潜哨戒機もほとんど潜水艦は発見不可能だと、昔、本に書いてた。
でも、最新の世界線では、また対潜戦闘側が有利になってきている印象がある。
陸戦の、戦車と対機甲火力の優劣も、そんな感じのイメージだわ。
オールタンクドクトリンのイスラエル軍がエジプト軍に敗れたり、
逆に、湾岸戦争ではM1エイブラムス戦車がイラク軍相手に無双したけど、
ウクライナではあんまり奮ってないし撃破されまくってるとか。
神さまがついてる方が勝つとか、勝つときは勝つとかみたいなことを言って人事を尽くさないようになると、牟田口中将になるけど。
前からずっと何度も繰り返し書いてる話だけど、
ベトナム戦争は、米軍の戦死者数が、40万人以上死亡とかだったはずなのに、約5万人死亡(それでも十分に大変なことだが)まで減ってるうえに、
ベトコンの仕掛けた罠や地雷が凄まじくて、ベトコンの仕掛けた落とし穴とかトラップで大量の米兵が命を落としたみたいな話がいっぱいあったはずなのに、
最近は、全然見かけなくなったし、
そもそも、合理主義・経験主義の最強米軍だったら、
ただちに戦訓を全軍に共有して、教材や訓練・教育を充実させて、
新装備や新兵器を配備して、そんな罠は、石橋を叩いて渡るように慎重に無力化して前進するはず。
100:本当にあった怖い名無し
24/08/30 18:20:37.76 pYXKwDMu0.net
マンデラエフェクトを考えてるうちに、
自分の中に、すごくナチュラルに、科学合理主義思考的なファシズムがあることに気づいた。
これは荒らしもそうなんだけど、
俺ら自身も、マンデラエフェクトを、不思議だ、と思ってしまう時点で、思考がファシズムに毒されてる。
医療もそう。職人の腕と同じで、同じ薬でも、処方する医師の腕によって効き方が変わるみたいなのが本来のあり方だと思うわ。
統計学とか計算結果とかも、今の世界はファシズムで、
本来は、統計とかも、集計者によって変わるものだと思う。
そこ考えていくと、選挙や選挙管理委員会はどうなんだって話になるが、
それが、前回のアメリカ大統領選挙で、色々、狂いが発生してるように見受けられた。
101:本当にあった怖い名無し
24/08/30 18:34:16.89 pYXKwDMu0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
102:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a136-Q/cI)
24/08/30 19:40:35.31 pYXKwDMu0.net
俺、ほんとに、めっちゃナチュラルに世界観がファシズム思考に毒されてて、
例えば、スポーツの世界の「競技レベル」っていう概念(軍隊だと、練度っていう言葉がある)も、
昔から、不思議だなあと思っちゃってて、
だから、本当にセンスがない人間だと思う。
スポーツやってる人からすると、オカルトでも何でもない話なんでしょ。
103:本当にあった怖い名無し
24/08/30 19:46:00.92 pYXKwDMu0.net
何だっけ?あんまりスポーツ詳しくないから間違ってるかもしれないけど、
東京ドームの天井だか何だかが、
設計当時の競技レベルの理論上では絶対に当たらない高さに設計してあったのが、
その後、競技レベルが上がったので、何度も当たってるという話。
何かしらの競技の競技者や、競技観戦者のマニアの人からしたら、常識でオカルトでも何でもない話なんだろうけど。
たぶん、サイバーセキュリティの世界にもあると思うわ。競技者じゃなくて技術者だけど。
俺も職人経験あるけど、職人も技術者だけど、実際に体験したわ。腕の世界。
あれは、からくりで説明できないものがある。
専門学校で演劇を少し習ったけど、芝居もそうだわ。
104:本当にあった怖い名無し
24/08/30 20:21:03.72 pYXKwDMu0.net
最近は、体調が安定するようになってからは、
あんまり、極端な話などがインターネット見てて目に入ってくることは無くなったんだけど、
起立性調節障害があって(まあ今も薬は飲んでるけど)、立ちくらみの症状があって、うつ病になり初めの頃は、
たぶん、今よりも、世界が神界に近かったんだろうと思うが、
競技レベルが高すぎる、びっくり人間みたいな話がいっぱいある世界だったんだよ。
消防士のパワハラで、腕立て伏せ1,000回を命じられて、何百何十何回で力尽きた、みたいなニュースを見たことがあったり。
あとは、法政大学卒の苦労人の大工の先輩が、
東大生は宇宙人だ、六法全書のページ数聞いただけで条文内容暗唱できる、とか言ってたり、
俺も、小学生の頃までは、医師は全員ドイツ語が堪能で、ドイツ語でカルテを書いたりしてる世界線にいたし。
たぶん、うつ病とかになる人って、みんなあれ経験してると思う。
105:本当にあった怖い名無し
24/08/30 20:41:03.84 LPwfO7mPd.net
前立腺タカシ劇場
106:本当にあった怖い名無し
24/08/30 20:48:42.59 pYXKwDMu0.net
繰り返すけど、
マンデラエフェクトの情報が表に出てくるようになったのは、
日本の格差の拡大と連動してると思うわ。
日本が、アメリカみたいに、極端な底辺と、一般と、上級とが隣り合ってて重なり合って、
そこらじゅう、パラレルワールドというか異界とのグラデーションの境界領域だらけで、
今までは、極端におかしな記憶がある人は、一概に精神病で片付けることができたが、
そうではなく、みんな当たり前の如く、言ってることも記憶もバラバラみたいな国になりつつある。
(ただ、悪いことばかりではなく、神話的な時代とかの話も、古史古伝など、諸説が出てきて、国史が面白くなったりしてる。
また、今までが一概によかったわけではなく、今までは異端に対して厳しすぎたりしたから、だからこういう状態を招いた可能性も考えられる。)
ただ、日本のマンデラエフェクト界隈の内容を見てると、中間層の堅さと強さをめっちゃ感じる。
アメリカほど闇や分断がない。
たぶん、これがさらに進行すると、魔法とかマジックとかも当たり前の世の中になるんだろうな。
アメリカのマジシャンって、日本とはレベチなマジシャンがいっぱいいるじゃんか。
日本はファシズム化していってると言う人もいるけど、
異世界モノの創作が流行ったり、
マンデラエフェクトの情報が表に出てくるようになったり、
NHK党や立花孝志が出てきたりするようになった今より、
以前の方が、めっちゃワンワールドでファシズムだった可能性があるんだよな。
日本は一神教じゃなくて多神教の国だから、今の方が自然な本来の状態。
でも、アメリカみたいに、児童大量誘拐人身売買組織があるだとか、悪魔崇拝者組織があるだとかって話はナシであって欲しい。
それはちょっと勘弁。
107:本当にあった怖い名無し
24/08/30 21:02:35.83 pYXKwDMu0.net
中国の達人はヤバいっていうイメージあるし、
中国の東洋医学とかもレベル高い神秘的なイメージがあるけど、
なぜか技術力は微妙だよな。特に素材、材料の技術。
政治の問題なんだろうか。
108:本当にあった怖い名無し
24/08/30 21:15:52.39 LPwfO7mPd.net
シナ畜も、マンデラで人口ふえすぎ
🤣🤣
109:本当にあった怖い名無し
24/08/30 21:33:12.81 pYXKwDMu0.net
前立腺がん?(と見せかけておいて、実際は本人は子宮頸がんかも?)の荒らしの人、
いい加減に黙って。
110:本当にあった怖い名無し
24/08/30 21:50:49.16 LPwfO7mPd.net
インドも、人口ふえすぎ
🤣🤣
111:本当にあった怖い名無し
24/08/31 01:22:41.06 lpLWYItG0.net
>>93
今年の3月に屋久島の面積増えた種子島移動してる報告あった時に
屋久島の山々には標高1800メートル級の山が3座あって
1000メートル級の山が12座とかだったよね
今は1800メートル以上の山岳が10座、1000メートル級の山が46座を数えますってなってる
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)
元々屋久島の最高峰が800メートル級だった記憶で
それでも島にしては高い山々だった記憶だし
もっと狭い島だったよね
(俺の他、仕事で何度も屋久島に行った事がある方達の証言)
自然が豊かになってよかったし
今回の台風も屋久島に当たってかなり勢力が落ちたと言われてるからね
URLリンク(trendsalad.com)
URLリンク(seitennohekireki.site)
事実なら自然が不自然な動きの台風を止めたって事だし
単に台風をどうこうするのではなく
屋久島の山々を過去からもっと高く大きな山々だったという歴史にして巨大化し
島の体積を増やして不自然な動きの台風を減衰させるって発想がもうな
人間どころか宇宙人すらも圧倒的に上回る意思存在というのかな?
間違いなくプレイヤー側の発想ではないよねwww
人々の認識にマンデラエフェクト現象伴う改変おこしてるのは
かつて神、創造主と言われていた
この世界の運営側の超越意思存在だろう
112:本当にあった怖い名無し
24/08/31 01:28:58.97 lyKZZj2j0.net
畏敬の念が大事
m(_ _)m
113:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr51-NXPF)
24/08/31 02:05:44.80 pJQCOHpOr.net
去年ぐらいの頃に、鬼滅の刃の柱稽古編のアニメを観た記憶があって詳細に覚えてるんだけど、この前まだ放送されてないよって言われて不思議だった。私が観たのは一体何…?
114:本当にあった怖い名無し
24/08/31 02:20:26.74 nMBAz50A0.net
なんスレか前にここで確認のために改めて見た〇〇めの〇〇まりはおそらく俺含む数人か数十人は
別バージョンの本編を見たはず
ストーリーは同じだが動作が違うのでかなりレアなのを見たよ
信じなくていいけど
ファンイラストに別バージョンらしき登場人物の絵は見つけたし
俺は見てないがドラえもんの深夜放送見た人もいるし否定はしないよ
115:本当にあった怖い名無し
24/08/31 03:29:30.77 6+BgjsrD0.net
うわー
素のジムの胴
赤→白
116:本当にあった怖い名無し
24/08/31 03:38:11.57 6+BgjsrD0.net
陸戦ジム が違和感
強いよ
117:本当にあった怖い名無し
24/08/31 03:41:38.63 6+BgjsrD0.net
てか、RX78の胴が赤てwww
なにがなんだか
118:本当にあった怖い名無し
24/08/31 06:29:25.12 XeMXniWkd.net
>>93
低い山しかないのにアルプス?はて?
119:本当にあった怖い名無し
24/08/31 06:34:28.51 XeMXniWkd.net
>>111
屋久島の山々が1000メートル超え?まさか!
って検索したら宮之浦岳が標高1936mって出たw
まじかぁたまげた
それじゃ北アルプスの某山よりでかいじゃん、昔登った時は1000メーターなんて無かったしあり得ない!と思ったら、
だから洋上のアルプスなんて名称まで出現してるのか……すげぇ……
台風の勢力まで弱めてくれたり、すげぇ……
一緒に行った家族に聞いたら、宮之浦岳は2000メートル級の山だったよとw
安定のいつものあれがキタ━━(゚∀゚)━━!!
1000メーターも無いのにこの島の植生の豊かさはすごいと語り合ったのになぁ
島ももっと小さくてすぐに一周できてしまってたのになぁ
しかし大きくなったおかげで台風も受け止めてくれたんだ
有り難いなぁ
120:本当にあった怖い名無し
24/08/31 10:00:25.59 /DLn36X80.net
プロトガンダム だと違和感つよいな
121:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6e32-RCJX)
24/08/31 10:04:16.93 /DLn36X80.net
胸の排気口のすぐ下の部分の色。
122:本当にあった怖い名無し (スププ Sd22-iOII)
24/08/31 11:28:31.29 R0GepQGkd.net
ウルトラの母の
カラータイマーの位置
123:本当にあった怖い名無し
24/08/31 11:49:05.79 r09uwm2sd.net
ガンダム、Aパーツだけで見ると
違和感わかりやすい
124:本当にあった怖い名無し
24/08/31 12:41:37.18 cXKjaGJ2d.net
銅閣寺 出現
125:本当にあった怖い名無し
24/08/31 13:41:15.92 lFqR99XJd.net
>>124
それは知らなかったな
通称だったとしても
しかも信長公の菩提寺とか
126:本当にあった怖い名無し
24/08/31 15:12:28.74 XyNVWSP/0.net
数年前に、YouTubeの動画で、ハーゲンダッツは日本の北海道発祥の会社で、
純粋な日本人経営で、名前は単に響きがカッコいいから、というのを見た気がする
そして、wikiで調べてもそんな感じだった記憶
でも、実際は、1920年代にNYで、ポーランド出身のユダヤ人が作った純粋な外国の会社だった
127:本当にあった怖い名無し
24/08/31 15:16:12.40 XyNVWSP/0.net
>>97
>自分が画像を見たのは確かアメリカの空母だった
アメリカ以外のものかは分からないが、1000m超が複数あったのは覚えてる
凄い
1000m超の船が数隻も
メガフロートじゃないですが、生まれて一度は見てみたいものですね
いずもの、250mでも十分長いのに、その4倍って
想像もできない
お答え下さり、どうもありがとうございます
128:
24/08/31 23:21:45.75 PrGVeUzA0.net
これは全く俺の思い込みなんだけど、
今回の台風10号が大暴れする世界線と、
なんか弱くなって霧散する世界線があるように思う。
そして今後もこういう事例がいくつも起こると思う
129:本当にあった怖い名無し
24/08/31 23:42:31.42 lFqR99XJd.net
間違ってたらごめんなさいだけど、
島根県松江市の東に中海なんてあったっけ?
何かここら辺の地図、違和感あるなー
あと、これも間違ってたらごめんなさいだけど、種子島ってこんなに大きかったかな?
この前見た時より大きくなってる気がする
屋久島との比率に違和感を感じる
もう少し屋久島の方が大きかった気がしてたけどなー
気のせいかな?
130:本当にあった怖い名無し
24/09/01 00:58:15.84 BnJDVFBN0.net
マンデラになるかわからんけど姉のカップヌードルの好みが時代で違うんよな
俺はずっとカレー好きけど姉は海鮮だったある日カレーを食おうとして当然俺と揉めていつも海鮮やんって言ったら食べたことない母に聞いても買ったことないっていう
そしてまた数年後カレー味食ってたら食べたことないから食わせろとか言うし意味わからん
母はずっとカレーとシーフードは買ってる今でもや
131:本当にあった怖い名無し
24/09/01 01:57:25.70 3tr5gZAf0.net
>>119
そうなんだね
屋久島は九州最高峰で九州人は、親から聞いた人多いから違和感なかった大概のネットのない頃の年寄りは2000mぐらいとか言っていた 実際は2000mより低いけれど
むしろ九州は桜島が映像で見るより低い スカイツリーに400メートル足したぐらいで1117メートル
これは九州ローカルの天然水樵のわけ前に書いてあるから富士山の皆なろや、スカイツリーのムサシに東京タワーの333並に馴染み深い
上にあったけど、種子島が大きくなったは自分の記憶ではなかったかな
屋久島登山とかする前に、種子島とか行くと屋久島は田舎だからと聞くから人口も倍以上違うので平地が屋久島よりは大きな島
132:本当にあった怖い名無し
24/09/01 04:00:41.08 eBw/majL0.net
>>116
ちなみに陸戦型ジムと陸戦用ジムのどっちの事?
(細かくてすまんが一応確認しとくよ)
素ジムについてはこの前バルカンの件で見た時には
腹の上の段は赤かったよな?
なんにしろ今は素ジムの腹の周りが白過ぎて
「宇宙要塞ア・バオア・クー」の回みたいに素ジムいっぱい出る回の違和感が半端ないよって
書いたら
該当回が41話になるのだが、またも1stテレビ版の話数が減ってねえか?
ガンダムの腹もこの前バルカンの件で1stのテレビ版を見た時には
腹の横まで二段真っ赤では無かったような…
元は腹の下段前側だけ赤かった記憶なんだよね
俺の周りだと腹上段前が青で、横と後も青
腹下段は前側赤で横と後は白の配色だった記憶の方が多いね
作画ミスで「ククルス・ドアンの島」だと腹上段の横と後が白になってて
ガンダムも整備不良で塗料ハゲたとかネタにされてた記憶エピソードあり
でも前が二段赤で横と後は上が青下が白って方もいるんだよね
まあどっちにしろ初代ガンダムの腹の上下段が前、横、後とも全部が赤の配色では無かった
という記憶については、マンデラエフェクト確定だな
133:本当にあった怖い名無し
24/09/01 04:10:14.84 og2YyCWJ0.net
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
URLリンク(i.imgur.io)
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
134:本当にあった怖い名無し
24/09/01 04:17:19.97 vII/qt8g0.net
08の陸戦型のほうです。
あと、スレッガージムも違和感つよい
135:本当にあった怖い名無し
24/09/01 05:35:20.26 JDWzavxT0.net
>>133
すげえポイント貯まる
136:本当にあった怖い名無し
24/09/01 10:45:01.87 b6oPG1qr0.net
>>134
確かに違和感強いよね
スレッガージム
URLリンク(p-bandai.jp)
はジムスナイパー2と配色の感じ似てたはずなのに
URLリンク(gundam.fandom.com)
素ジムもジムキャノンみたいに腹の上段は赤だったのにね…
URLリンク(gundam.fandom.com)
ゼータのジャブローにいたジムキャノンが痕跡って事になるね
137:本当にあった怖い名無し
24/09/01 11:04:57.83 z36bFZ3wd.net
プロトガンダムの下腕
白→黒
138:本当にあった怖い名無し
24/09/01 11:18:28.02 z36bFZ3wd.net
ガンダム&ジム
プラモだと、排気口のフチの色が
補正変化してたり、してなかったり
139:本当にあった怖い名無し
24/09/01 11:57:44.31 eBw/majL0EQ.net
>>124
大雲院の祗園閣が銅閣寺だってねww
いやぜってえこんなん無かったぞ!
京都のあそこは大倉美術館って名前の美術館になってたし…
まあ祗園閣自体は大倉美術館にある変な塔で有名ではあった
当初、大倉喜八郎が金閣、銀閣につぐ銅閣を目指して作らせたが
戦時中に金属回収令で塔は解体されてしまった
戦後にまた建てられたけど、もう誰も銅閣とは呼ばず
せいぜい大倉美術館の変な塔こと祗園閣って呼び名で
全国的には銅閣として全く無名だった記憶だね
大倉美術館自体は割と有名でルネサンス期の西洋絵画や彫刻を多数を収蔵してた
でもけっこう贋作認定されて美術館側は困ってた
これは大倉喜八郎が怪しいオランダ人美術商に騙されたせい
大倉喜八郎が怪しいオランダ人美術商に騙された歴史も無くなったし
その怪しいオランダ人美術商自体がこの世界に最初から存在しなかった事になり消滅したっぽい
祗園閣こと銅閣は今の事実だと織田信長、信忠親子の墓がる大雲院が引っ越してきて
大雲院があるせいでマジで銅閣寺になったし、祗園閣も戦時中に壊されず
銅閣寺として割と有名だったという歴史になってるね
まず正親町天皇の勅命で建てられた大雲院が建立されたのは変わって無いが
江戸時代に火災で焼けてしまいその後は再建されず
信長の墓は京都に大徳寺と本能寺くらいだったはず
今は大雲院も残ったし京都に五ヶ所、全国に15ヶ所もあるというね…
信長何人いるんだよって話だし
パラレルから様々なパターンの信長でもここ世界に来てんのか?
どうも豊臣秀吉が元の場所から大雲院を移したというし
秀吉の最期も大坂城から伏見城になって大坂が破壊される事を避けようとしてた様にも見えるから
彼は未来予知能力でもあったのかもね?
そんで彼は彼なりに人間世界に紛れ込み干渉していた何かと戦って
自分の子孫と日本の未来を変えようともがいたのかも知れん
信長の最期もあれだし
彼なりに仇を討つつもりでいろいろ対策した結果、彼にとっての本命墓だけは遺ったという事か
140:本当にあった怖い名無し
24/09/01 12:08:43.41 7OJ/VQEAd.net
ドリー・ファンク・ジュニア
蘇生
141:本当にあった怖い名無し
24/09/01 12:11:33.19 UXD7xD4j0.net
>>133
こうӓ;う方法ә;あるんだな
142:本当にあった怖い名無し
24/09/01 12:24:25.26 eBw/majL0.net
>>137
プロトガンダム(今はプロトタイプガンダムって言うらしい)の腕のあの部分は白だったよな!
マジですぐに変わるよね…
名前もプロトガンダムが正解でプロトタイプガンダムってのは間違いって扱いで
ガチ勢に注意されてた記憶だね
排気口については今変わってる途中なのか?ってくらいちぐはぐだね
まあ俺は、今の縁がボディー色のバージョンはどうも視覚的に違和感ある感じがする
143:本当にあった怖い名無し
24/09/01 14:40:42.49 ItEUDlE6d.net
>>139
また何でも良く覚えてるアピールしたい発作か
銅閣なんて限られた日程で名所を周りたい観光客にはどうでもいいから知られてないだけに決まってんだろ
ネットが身近になってどうでもいい情報まででまわるようになってまだ20年ちょっとしか経ってないんだよ
文脈読めない糞アスペはこれだから
144:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:06:02.54 3tr5gZAf0.net
銀閣寺はある意味有名だね
山本周五郎の作品にもあるし、知らない方が珍しいというか知らないというメンタルがわからないけど、知らないなら仕方ない
145:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:09:27.43 3tr5gZAf0.net
銅閣寺もだけど地元では普通 なんでもマンデラ扱いするのは良くないよ
146:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:22:57.48 ItEUDlE6d.net
>>144
銀閣知らないなんて言ってる奴居ないぞ
願望フィルターかかってるメクラかな?
147:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:23:32.93 3tr5gZAf0.net
>>146
次の文読めないのかな?
148:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:32:31.43 ItEUDlE6d.net
>>147
唐突に銀閣知らない奴とかいう架空の人物の話を始める理由が意味不明だわ
銅閣もじゃねーだろ
銀閣の話はどっから出た?
どうせお前の願望フィルター図星だろう
下手な誤魔化しして逆にバレバレ
素直に素で空目したわーとか言っとけば
こっちもしょうもないケアレスミスにいつまでも突っ込まないのにアホだな
ほんとにマンカスは面白いわ
149:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:36:35.21 1guFPDrT0.net
創価学会も日本共産党も、日本から出ていって、どっか人のいないところで仲よくやり合いなさい!
日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も富士大石寺顕正会も日本共産党も、
ふつうに真っ当に生きている一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
全学連中核派も革マル派も革労協も、
普通に真面目に真っ当に生きている一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
陸上自衛隊第1空挺団もレプティリアンも悪魔も、一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
キチガイ創価学会の逆ギレ逃げ得を絶対に許すな!
監視、認知、撲滅。創価学会防遏!
がんばれ警視庁公安部!
150:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:39:15.41 ItEUDlE6d.net
>>149
お前もすっかり火病マンと同じコピペ芸人に成り下がったな
お前の書き込みは本当につまらない
その現実をありのままに直視しろ
151:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:40:37.60 pqF1py6u0.net
どのみちその前の会話の>>143でお前自身が願望アピールというか自分のフィルターかけてるからお前の負けw
観光客はしらないとかいってるがお前が知らないだけなので観光客を巻き込まないで
152:本当にあった怖い名無し
24/09/01 15:41:13.96 1guFPDrT0.net
創価学会も日本共産党も、日本から出ていって、どっか人のいないところで仲よくやり合いなさい!
日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も富士大石寺顕正会も日本共産党も、
ふつうに真っ当に生きている一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
全学連中核派も革マル派も革労協も、
普通に真面目に真っ当に生きている一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
陸上自衛隊第1空挺団もレプティリアンも悪魔も、一般の方々を巻き込まずに、人のいない山の中とかで、似たもの同士だけで潰し合いなさい!
キチガイ創価学会の逆ギレ逃げ得を絶対に許すな!
監視、認知、撲滅。創価学会防遏!
がんばれ警視庁公安部!
153:本当にあった怖い名無し (スフッ Sd7f-XSyw)
24/09/01 15:59:53.00 ItEUDlE6d.net
>>151
IDコロコロかもしれんがお前も意味不明だな
唐突に銀閣の話なんか始めた理由をはっきりさせれば終わる話だろ
普通にヒステリックなマンカスの願望フィルターに見える状況だったからそう言ってるだけで
違うなら違うと真っ先に言えば終わる話なんだよ
なんでそんなに捻くれてんの?
図星だから?