24/06/29 12:34:20.90 RD40nprlw
60>
本名は普通の日本人ですよ。
江戸時代から、苗字があったらしいです。
生まれつき、レートル読みの名前を知っていた訳では無いです。
彼らと話した上で、教えて貰いました。
ローマ字は、もろに当て字です。
しかし、ローマ字の日本語との相性を考えると。
このローマ字も、ヘブライ語やレートル語と関係ありそうだと思っています。
これに関してはまだ調べていない。
古代レートル後は、筆記体はめちゃくちゃ難しいです。
多分、カタカムナ系の書き方だと思う。
あれは、レロ(霊術言語)ですが。
あれも勉強します、今後。
当時のプログラミング言語ね。
唱えるのでは無く、装置がいる。
難しいし、ミスる場合のリスクとして(当時は)