過疎化地域で起きた実話を話していく【外伝】その2at OCCULT
過疎化地域で起きた実話を話していく【外伝】その2 - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:15:46.85 Tf6g0XaGx.net
◆今から案山子スレを楽しむための過去ログ一覧◆
初代スレ 過疎化地域で起きた実話を話していく
URLリンク(itest.5ch.net)
2 過疎化地域で起きた実話を話していく【解】
スレリンク(occult板)
3 過疎化地域で起きた実話を話していく【礼】
URLリンク(itest.5ch.net)
4 過疎化地域で起きた実話を話していく【煌】
URLリンク(itest.5ch.net)
5 過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】ワッチョイ無
スレリンク(occult板)
6 過疎化地域で起きた実話を話していく【業】
URLリンク(itest.5ch.net)
7 過疎化地域で起きた実話を話していく【卒】
URLリンク(itest.5ch.net)
8 過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】ワッチョイ有
URLリンク(itest.5ch.net)
 補足★8【拡】ワッチョイ有は【拡】ワッチョイ無と同時に建てられ本人証明および避難所として使用されていましたが【卒】強制埋立後に後日談を語る場として本スレ化したため案山子スレをあとから追う人の為8としました

3:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:17:05.37 Tf6g0XaGx.net
3スレ目で建てられた避難所
過疎化地域で起きた実話を話していく【土佐鶴】
URLリンク(itest.5ch.net)

4:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:19:50.98 Tf6g0XaGx.net
前スレ【外伝】その1
URLリンク(itest.5ch.net)

5:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:41:53.37 +4rQ8hZ10.net
スレ立てありがとう

6:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:53:04.88 oTz2elIc0.net
>>1
乙です本当にありがと

7:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:55:39.76 oTz2elIc0.net
なんでこんなに静かなんだろ

8:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:57:52.16 oTz2elIc0.net
いくつまで?10?

9:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:58:39.67 oTz2elIc0.net
ホント調子悪い…

10:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:58:58.72 oTz2elIc0.net
10

11:前原圭一
22/08/16 02:00:55.03 Tf6g0XaGx.net
>>10
あざーすw
ワッチョイへの質問してくれた人でしょうか?まだ書けてないのでもう少し待ってて下さいね

12:本当にあった怖い名無し
22/08/16 02:03:41.99 oTz2elIc0.net
>>11
りょ

13:元石鎚
22/08/16 06:56:06.76 FaQz91+ma.net
>>1
スレ立てありがとん

14:本当にあった怖い名無し
22/08/16 07:47:01.12 PgjhHr0Ed.net
スレ立てありがとうございます\( ˶˙˙˶)/

15:元石鎚
22/08/16 09:38:04.39 wlzpE/sea.net
保守ー!

16:本当にあった怖い名無し
22/08/16 09:52:04.29 PgjhHr0Ed.net
保守(_・ω・)_バァン
そいえば
前原さんはどうして幽霊に出会う努力をされているのです??
前から気になってたけど、ほかの内容が濃すぎてすっかり忘れてた…I˙꒳​˙)

17:元石鎚
22/08/16 12:36:32.51 wlzpE/sea.net
みんなお盆で忙しいのかな?

18:本当にあった怖い名無し
22/08/16 14:29:58.49 06U24oQO0.net
毎日働いてるわ

19:本当にあった怖い名無し
22/08/16 14:36:05.32 oTz2elIc0.net
>>18
お疲れ様です
ageとこ

20:本当にあった怖い名無し
22/08/16 14:36:56.27 oTz2elIc0.net
アレ?

21:元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (アウアウウー Saa5-c8Vt)
[ここ壊れてます] .net
保守完了?
お疲れさまでした

22:本当にあった怖い名無し
22/08/16 20:51:09.67 oTz2elIc0.net
⤴︎︎⤴︎︎あげ

23:本当にあった怖い名無し
22/08/16 20:51:44.40 oTz2elIc0.net
??⤴︎︎⤴︎︎あげ

24:元石鎚
22/08/16 22:07:33.15 BgR9O7RNa.net
帰ってきた
ラーメン屋なう

25:元石鎚
22/08/16 23:28:40.31 70Owbuwd0.net
前スレの圭一氏の書き込み読んでたら、古参と新参の意見対立をわざと狙ったようなことを書いていたよね
あれはどういう意図があってのことだろう?
私が思う印象としては古参と新参は折り合えないし、この先も互いの考えが交わることはないっていう、諦めに近い感覚しかない

26:岡山
22/08/17 00:55:53.53 Um48PdvRD.net
それ僕も気になってました

27:司牡丹
22/08/17 01:10:19.34 rbySa9Pm0.net
おお、岡山氏!

28:本当にあった怖い名無し
22/08/17 01:46:51.81 KBMNE2DC0.net
>>26
気になるってどの辺が?

29:本当にあった怖い名無し
22/08/17 04:32:26.48 qhL9lYi3M.net
|д゚)

30:本当にあった怖い名無し
22/08/17 04:45:43.77 Pcq5z6H0d.net
>>25
圭一氏は5ちゃんねるやオカルト板のことたいして詳しくないようだから
そこまで内情を考えて仕掛けたとは思えない
スレが多少荒れた時期のことに対する後づけの言い訳だろう

31:本当にあった怖い名無し
22/08/17 09:07:00.37 KBMNE2DC0.net
>>30
ゴメン念の為、前スレのどこの事言ってんの?

32:元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW dd0b-c8Vt)
[ここ壊れてます] .net
>>31
前スレの991

33:本当にあった怖い名無し
22/08/17 11:44:13.46 KBMNE2DC0.net
>>32
おkありがと
> 私が思う印象としては古参と新参は折り合えないし、この先も互いの考えが交わることはないっていう、諦めに近い感覚しかない
この古参はスレ民で新参はやがみキッズでしょ
まぁ結果折り合えて無かったけど、それは何でだったんだろうね

34:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 12:12:47.03 i6U1geVed.net
圭一氏が「新旧のメンバー」と書いたときに念頭においたのが、スレ内だけのことなのか、
前に言っていた今の5chと昔の2chのことなのか、俺にはよくわからないけど、
もともとのスレ民とやがみキッズの違いは、一見した感じでは、能動か受動かって思ったな
でも最終的には俺には大差ない感じに見えてた
今でもまだやがみキッズってスレに残ってるのかな?わからん
このスレとの最初の接点があの映像だと、俺はたぶんスレまで来ないと思うんで、
来たやつはちょっと面白いなって思ってました
暇なだけかもしれないけど

35:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:32:06.34 RkwBi3jod.net
やがみさんの動画みてココキタ私( 'ω')/

36:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:36:23.75 KBMNE2DC0.net
確か何人かやがみから来たって人いたよね、今はいないかもだけど
私がずっと気になってたのがスレ民のやがみキッズに対する拒絶感で、ちょっと異常な程に思えた
大勢はやがみキッズは荒らしでけしからんって空気だったけど、本当にそうなのかな、むしろやがみキッズは節度を持ってスレに来てて、荒らしてたのはスレにいて不満があった人じゃないのかなと思ってた
荒らしの定義も私はかなり緩いので話も噛み合わないかもしれない
まぁ真実は分からないんだけど

37:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:39:02.02 KBMNE2DC0.net
>>35
あ、やがみキッズ発見
ちな私も案山子動画でここに来た訳じゃないけどやがみは好きなんだよね

38:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 12:42:17.65 i6U1geVed.net
>>35
そうなんだ、よく来たね~!
暇とか言ってごめん
まだ残ってるってことは、動画の先も面白かった?

39:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 12:55:44.17 i6U1geVed.net
ああ、大騒ぎしてる人いたね
俺は、やがみって全然知らなくて動画も見たことなかったんで
すごい拒絶反応の人がいたから、そんなめんどくさい感じなんかなー
と思ってたら、最初は確かにちょっとくれくれ感を感じたところもあったけど
途中からは別に何も変わらんな、と思ったんで、
あの大騒ぎしてた人たちは何なんだ、と思ってました
まあ単純に、俺らの言葉をまとめただけで金儲けしてるって人に対して
反発してるだけだったのかな、で勝手に納得してました
俺が普段行ってるスレは、まとめとかはそういう理由で嫌ってる人が多いので

40:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:00:35.91 RkwBi3jod.net
>>37
私みたいなのをやがみキッズといのですね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)ハッ!
暇つぶしにやがみさんの動画みます!
でもあの声苦手だからだいたい無音で見てます((* ॑꒳ ॑* ))
>>38
暇は事実です‪、なのでもーまんたいです((* ॑꒳ ॑* ))
動画の先の展開の方が私は好きですね!
今後も期待です楽しみですっ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

41:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:02:14.60 16T52lvmd.net
やがみに取り上げてもらうこと前提でルール無視で単発スレ立てるやつがたくさんいたからな
案山子スレだって最初はそう思われてたし実際にそうだったわけだ
まとめサイトの流行とオカルト板の衰退は連動してるから
まとめ自体を嫌う古参もいるわけ

42:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:06:06.49 KBMNE2DC0.net
>>40
ゴメンゴメン、いい意味でだよ
声嫌いなんだ、私は声が好き
てかゆっくりが嫌いだから

43:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:16:27.81 RkwBi3jod.net
>>42
オカルトの話好きなんですけど
あの声聞いたら怖さ倍増して
声聞けなくなりましたw
私の感性がズレているのかもしれません( ¯꒳¯ )。。。

44:エアドライブ
22/08/17 13:23:30.17 txZh/TtO0.net
私がもしやがみさんの動画見てて進行形スレと分かったら動画続編なんて待てずに真っ先に来て居座る自信はありますw
でもそれでやがみキッズはあーだこーだ言われたら残念ですね。そういう人はやがみさん個人を毛嫌いし過ぎてそのファンもついでに嫌いって感じなのかな。
それに加えてワッチョイとは何かよく分かってない人達がほとんどだったりもするのかもしれない。その場合ワッチョイスレになると同時に構えてしまうかも。
ワッチョイによって多方面で篩にかけられた感じはします。ROMも含め今残ってるのは一番人がいた時に比べたらかなり減り極小数の、最後まで見守り隊が残ってる感じだと思ってます。

45:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:27:56.65 KBMNE2DC0.net
まとめ代表って感じでのやがみに対する嫌悪感か
【拡】の途中で動画化されて、その後辿ってみたけど荒らしいる?
何か荒らされた感満載の空気だけど【拡】の間は荒らしと呼べる人は私的にはいない、と思う

46:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:34:50.27 KBMNE2DC0.net
昨日見守りスレの方で出てたんだけど、キモいスレ見てるのバレたくないからワッチョイに来れないって人が結構いて、自業自得とはいえちょっと気の毒に思えた
今後もワッチョイは必須だろうか…

47:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 15:29:18.63 i6U1geVed.net
っていうか、正直いうと、やがみキッズって言い方自体がちょっと小馬鹿にしてるように感じてて、
まあそういう言い方がもともとあるんならいいんだけど、俺よく知らんしな、と思ってたかな
言われてる側は、そういう言い方があることは知らんみたいだけどこのまま使っててええのんかな?
まあわかりやすくていいけど、普通のyoutubeならリスナーとか視聴者とかいうよね
何で動画なのにリスナーなんかな、と思ってるけども
>>45
動画から来た人で荒らしはたぶんいなかったと思うよ

48:本当にあった怖い名無し
22/08/17 17:40:31.85 KBMNE2DC0.net
>>47
あぁ…そうなのか、やがみキッズって普通に使われてる気がしてたけどそう言われるとそうでも無いのかなぁ?
動画から来た人が自覚無いなら確かに…
感覚的には動画のコメ欄の人達がやがみキッズって感じで、コメ欄凄くやがみ愛に溢れてて読むの好きなんですけど、だから私的には小馬鹿にしてる感覚は皆無だけどそう感じる人がいるならそうなのかも…
イヤイヤ、またまた失礼しました

49:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 20:33:19.17 eMQq4gH30.net
>>48
いやいや俺も知らんで?
動画も知らんかったくらいだからコメ欄の感じも知らんときに
このスレで初めてやがみキッズって言葉を見て
盲目ぎみにやがみを慕ってる、って印象を受け取っちゃったもんでな
子どもに例える時ってたいていちょっと下に見てる時っしょ?
でも自称したりする場合もなきにしもあらずなんで、
知らんのだから黙っとこ、って当時は思ってたんだけど、
今日初めて対象となる人と言葉交わしたら、
その人がその言葉を知らんかったようなんで
ちょっと気になっちゃっただけです
普通に使われてるなら問題ないんじゃないかな

50:岡山
22/08/17 20:33:44.92 0y/OxgGo0.net
>>28 古参新参の対立

51:元石鎚
22/08/17 20:47:41.08 1Wb9S6Zr0.net
今だから言うけど、やがみおよびやがみ経由でこちらに来た人を擁護して古参と言いあったのは私です(私ひとりではなかったと思うが)
結果として古参の意固地さに呆れてもうほっとこ…となりました
やがみキッズは、ファンの中では使われない言い方だと思います。
やがみが若い動画視聴者のことをよくキッズと呼ぶのでそれで混同したのかもしれません
やがみの偏執的なファンのことをやが担とか言ったりはします
やがみのことはチー牛の帝王、そのファンはチー牛、もしくは子牛が正しい呼び方かな(笑)

52:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 20:51:31.28 eMQq4gH30.net
スレ読み返せてないのでわからんのだけど
やがみキッズと言い出してめっちゃ拒否感出してた人って、
圭一氏だったってことでいいんかね?違うんかな?
ときどき、荒らしってほどでもないんだけど
似たような強行意見っぽいのはあったよね
前も書いたけど俺がローソン店員の話し出した時も
ちょっとありえないくらい非論理的な反発食らったんで、あれは今は圭一氏だと思ってるけど、
やがみキッズとかいって騒いでた人も似たような空気を感じてたかな
俺は単に、なんかめんどくさい人がいるんだな、としか当時は思ってなかったけど
岡山氏が、スレを操ってる人がいると思ってたってのはその辺のことなんかな?また別?

53:元石鎚
22/08/17 21:09:44.44 1Wb9S6Zr0.net
>>52
私もその辺りはよく読み返してないので断定はできないな
やがみの動画のコメ欄の、私のコメが取り上げられてたことがあって、それをしたのは圭一氏かもしれない
でも仮に圭一氏だったとしても、あのコメを私がしたものだとは知らないはずだからただの偶然だったんだろう
圭一氏はどちらかといえば新規なのに古参とやがみ派の対立を誘導したのは、私の考えではそういった議論をすることでスレを活性化させる目的があったのだと思う

54:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:16:47.67 KBMNE2DC0.net
ヲチスレにわかりやすいレスくれた人がいる
それによるとやがみキッズって名詞を最初に出してきたのは
【拡】の>477で4レスのみそこまで攻撃的では無い
これ圭一氏かなぁ?分からん
え、石鎚さんどれだろ、まさか>413のめっちゃ攻撃的な人?ちな私もキッズ擁護してるわ、懐かし

55:元石鎚
22/08/17 21:20:34.80 1Wb9S6Zr0.net
>>54
私は下手な猛虎弁の人(笑)

56:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 21:28:37.62 eMQq4gH30.net
>>53
そうだね
もし圭一氏なのだとすれば、そういう意図なのかなあと想像はする
>>54
圭一氏は、複数のIDで人格変えて書き分けてると思うたぶん
まあ本人が説明してくれるのを待てばいいんかな
説明してくれるのかなあ

57:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:30:33.97 KBMNE2DC0.net
>>55
>484?この人も結構攻撃的だけど

58:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:43:57.21 KBMNE2DC0.net
>>56
同じ時に複数潜んでる事もあるのかな

59:元石鎚
22/08/17 21:50:05.17 1Wb9S6Zr0.net
>>57
ワッチョイなし拡の484?
そんなに攻撃的?

60:元石鎚
22/08/17 21:51:05.17 1Wb9S6Zr0.net
>>58
ありそう

61:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:59:51.33 KBMNE2DC0.net
>>59
そんなでもないか
でも5レス目から少し攻撃的かな?

62:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 22:09:56.42 eMQq4gH30.net
>>58
俺はあると思ってるけどじっくりとは検証できてない

63:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:26:56.80 QB9FPFCmd.net
ねらーは本来他人の書き込みで小銭稼ぐ奴(まとめアフィブロガーしかりYouTuberしかり)は嫌い
向こうから流入してることを許容してるこのスレが異常

64:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:28:47.53 qhL9lYi3M.net
残念極まる
we are the road to nowhere~(^_^)

65:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:36:09.48 cr9BESDWr.net
正直、転載は好かんがソレ見ちゃって流れて来ても荒らさなかったら誰が居てもいいと思ってる
自分はオカ板化石組だけどね

66:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/17 22:49:42.43 eMQq4gH30.net
俺はオカ板は新参で5chは化石だけど、正直、まとめもみんな慣れちゃってるしな
まとめなんかができ始めたころはもっと抵抗が強くて大騒ぎだったけど
最近は転載禁止の空気が強い板でも、まとめのためのネタふりと思われるレスは、
アフィ、と突っ込まれる程度でたいして相手にされない感じになってるしね
まあ歓迎もされてないけどね
俺も荒らされなきゃ別にいいやって感じっす

67:本当にあった怖い名無し
22/08/18 00:51:18.34 mLyVXnRX0.net
まとめってどこまでいっても5chありきだからね
いっちゃえば俺らが書き込みしなきゃまとめもできないわけであって主導権はこちらにある

68:本当にあった怖い名無し
22/08/18 01:42:09.83 mLyVXnRX0.net
>>52
やがみキッズに戦ってた一人は俺だよ
まとめサイト擁護がスレまで叩き出すのって普通じゃありえないことだとおもうからね
しかも土佐鶴氏もめっちゃ叩かれてたし
だから何様なんだと戦った
今もやがみキッズを擁護する声がみてるとあるけど俺からすればそれがよくわからんな
このスレに限らず、まとめサイトに感化されてまとめサイトを擁護して、さらに本スレ叩き出せば5chでは立派な荒らしだとおもうよ
このスレに限らずそう叩きにあうのが普通かと思う

69:本当にあった怖い名無し
22/08/18 01:51:51.66 mLyVXnRX0.net
俺以外にも戦ってた人いたけど、断言はできないけどあれは圭一氏とは違うんじゃないかと思うけどね
まとめサイトからくるのはいいとして、あんなに我が物顔されたら迎え撃つのがむしろ5chでは普通な反応かと思うけれど

70:本当にあった怖い名無し
22/08/18 01:56:54.32 5FffTEPl0.net
>>54
拡の>>477だけどまさか圭一扱いされるとは思わなかったわ
「やがみキッズ」は単発スレには以前から使ってるよ

71:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:06:25.70 mLyVXnRX0.net
だよな
オカ板でもこのスレがたつ前から、このスレ以外の単発系スレでも「やがみキッズ」って言葉は使われてるし、「まーたやがみに影響されたキッズがよく練らずにスレ立ててるよ」みたいな扱いだったかと思う

72:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:18:05.31 mLyVXnRX0.net
>>66
まとめのためのネタを出すなら、アフィと突っ込まれ相手にされない扱い
今回みたいに素のネタを出してる凸者までまとめ勢が叩き出したら、それこそ相手にされないだけじゃすまず、総叩きだとおもうよ
つかそんなことなかなか起きないわけで、このスレの拡は前代未聞だったと思う
それこそまとめに厳しい系のスレならあんなもんじゃすまないかと

73:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:35:17.42 mBXWTv/C0.net
>>70
ゴメンなさい、違うかなぁとは思ったけど
そうだよね、やがみキッズって言葉、ここで初めて聞いたとは思えなかったけど自信なくて
そうか、他の単発スレね、そうだそうだ

74:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:39:28.07 mLyVXnRX0.net
連投しまくってすまん
あとね、まとめサイトだからって頭ごなしに叩く人は少ないとおもうよ俺も含め
まとめサイトだって拡散してくれる力はあるわけで、見方によっちゃ味方であり持ちつ持たれつでもあるわけで
でも「アフィのためのネタ作り」「アフィのための切り抜き」みたいな曲解や誘導があるから叩かれるのであって
で今回は、またそれとも違って「本スレを叩き出した」。
本スレをつまらないだの、前のが面白かっただの叩けば、まとめ関係なくそれは叩かれてしかたないことだとおもうし、荒らし行為に他ならないかと
そこにヤガミまとめからきたってのが拍車をかけた、根底にあるのはヤガミキッズがこのスレや凸者たちを叩きはじめたことにある
逆にこのスレに一緒に盛り上げてくれるヤガミキッズであれば歓迎されていたはず

75:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:52:45.47 mBXWTv/C0.net
>>74
いや、ちょっと謎だったまとめ拒絶感が何となく理解出来た
ただ、【拡】の>413は最初動画の事言っててそのうち土佐鶴氏批判を始めたけど、動画から来た人があそこで土佐鶴氏批判するってちょっと違和感
あの人は動画から来たキッズじゃなくてやがみ好きのスレにいた人かな、と思う
本当に動画から来た人は荒らし発言してないんじゃないかなと思ってます、分かんないけど

76:本当にあった怖い名無し
22/08/18 03:16:57.88 mLyVXnRX0.net
>>75
413の彼はたしかに、ただ動画みてきた人より、ヤガミ動画が好きでその経由で入ってきた人なのかもしれない
もしくはヤガミ動画もこのスレもたまたま両方好きだったのかとも(2度目の凸後に退場でよかったとかいってるので動画だけでなくスレ内容も追ってるようだし)
ただやっぱり最近の流れがつまんない、土佐鶴氏はいらないだのいってたのは反感かって仕方ないんじゃないかと
結局参加型のスレであって自分で働き抱えることもできるわけなのに、お客様根性で文句をいってるだけだったので

77:本当にあった怖い名無し
22/08/18 03:20:24.18 mLyVXnRX0.net
誤記でした
働き抱える→働きかける

78:本当にあった怖い名無し
22/08/18 07:30:43.00 i95iD42b0.net
>>74
アフィまとめなんか360%要らんわ
「拡散してくれる力」って意味わからんw

79:本当にあった怖い名無し
22/08/18 08:04:34.84 HtjhNtild.net
私今までまとめサイトとかYouTubeでしか5ch見たことなかったです( ∵"ll)
案山子スレに来たのはやがみさんの動画見てまだスレが続いてるって言ってたから、
それこそ >>45 でエアドライブさんが言った通り 続編なんて待ってられっか!! って思って初めて5ch見に来ました
5ch利用してる方が アフィ(わかんなくて調べた) とか許せないって聞いて、まとめとか利用してた私としてはなんとも複雑な気分...(._.`)
悪い意味とかではないのですけど
少なからず 拡散してくれる力? にまんまと乗っかってしまった気もしなくもない...:(´◦ω◦`):
ただ、人の褌で相撲をとるみたいな感じなアフィが許せない気持ちもわかる、です( ˘•ω•˘ )

80:本当にあった怖い名無し
22/08/18 08:09:09.54 mLyVXnRX0.net
>>78
文字通りそのままの意味だよ
ヤガミ動画は20万再生以上あったので多くの人がみて、実際にTwitterでも拡散された
そこがわからないなら話にならん

81:本当にあった怖い名無し
22/08/18 08:59:45.44 8046HMWz0.net
78の人じゃ動画再生能力、拡散能力なんて当然わかってる上で
「拡散する力」ではなく
「拡散してくれる力」と称することに違和感あったのかもね

82:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:01:35.21 8046HMWz0.net
人じゃ → 人は

83:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:03:01.16 03lncc+wa.net
>>80
「くれる」ってのはなんなんw
拡散されることに価値を見いだしてるってことかw
そこが意味わからん言うてんだが?

84:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:04:02.01 03lncc+wa.net
>>80
拡散してくださいまして誠にありがとうございますってかwwx

85:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:05:46.88 03lncc+wa.net
>>81
そゆこと

86:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:56:35.70 HtjhNtild.net
>>82
たくさんの人が見るような場所だから自ずと 拡散される ということだから してくれる という表現には違和感... という解釈で大丈夫ですか??

>>84
そこまで追求されるほど特に深い意味はないですよ??I˙꒳​˙)
なので何故そこまで言及なさるのかよくわからないです•́ω•̀)スミマセン
する力、してくれる力、どちらにせよそれに乗っかってしまった形ではあるかもしれない、と >>80でそのような発言はしましたけども…

87:本当にあった怖い名無し
22/08/18 09:58:24.41 mLyVXnRX0.net
>>83
だからそのままの意味だから
それでそれが良い意味になるか悪い意味になるかを>>74で両サイドから語ってるでしょ
揚げ足とりしたいんだろうど、そういうつっつきも回避できるようにちゃんと書いたのでよくよめとしかw

88:本当にあった怖い名無し
22/08/18 10:09:43.74 mLyVXnRX0.net
拡散というか、話が広がり多くの人がスレにくること自体はわるいことではないからね
そこを否定することはできないかと
だって、極論いえば1人ではスレって成り立たないとおもうし、過疎になるわけで
だから拡散してくれることはプラスにもなるかと、だからプラスになれば「してくれてありがとう」で問題ないかと
でも逆に拡散されたことでマイナスになることもある、今回のヤガミキッズのように叩くような人がきちゃったりとかね
両面があるから、良いか悪いかは結果論になる

89:本当にあった怖い名無し
22/08/18 10:57:37.96 Zk6NZmSu0.net
>>88
過疎が悪いなんてこたぁないんだわ
もともと泡沫単発スレで結果的に伸びたのは釣られ上等の優秀な凸者の貢献度が高いのはわかるよな?土佐鶴石鎚岡山他にもコテ無しの凸者たちには敬意をはらってる
だけど、わけわかんねーガキとか単発wとか勢い至上主義のバカの書き込みに何の価値があるのか教えてくださいよ
結局アフィの餌になるだけじゃねーのw
もしかしてアフィカスなんかw

90:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:04:32.95 mLyVXnRX0.net
>>88
だからそれが結果論
あくまでこのスレの結果で語ってるだけであって、もし中身はいいのに誰もレスがつかない単発スレだったら、拡散されたことはプラスにもなる
でこの話はこのスレに限らずアフィやまとめっていう主語を大きくして議論してるんだろ
それならこのスレだけの結果論で語ったら意味ないでしょ

91:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:05:33.25 mLyVXnRX0.net
安価ミスった
>>90>>89

92:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:11:38.08 Zk6NZmSu0.net
>>90
悪い、意味がわからんのでもう少し噛み砕いてくれ

93:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:14:10.81 Zk6NZmSu0.net
>>90
あと前提としてあんたの立場を聞かせてくれ
スレの勢いにこだわってるように感じるんだが、その理由がわからんので教えてくれ
分かりあえないと判断したら絡むのやめる

94:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:14:26.92 mLyVXnRX0.net
>>92
要点は端追ってるけど、ちゃんと流れ読めばわかるとおもうよ
わからないなら即レスしないでまずは遡ってよく読もう

95:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:18:04.12 mLyVXnRX0.net
>>93
立場もクソもないよ
いろんなスレでアフィ論争をみてきた上で、客観的にアフィの立ち位置やメリットデメリットを語ってるだけ
今の議論もそういう話だよね、一応このスレの経緯から派生してるけど、アフィっていいのかわるいかっていうよくある議論かと

96:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:20:37.52 Zk6NZmSu0.net
これは終了だなw

97:元石鎚
22/08/18 11:22:27.08 jSUMcw3R0.net
数日前まで特定の数人による雑談スレと化していたのに、ことアフィに関してはこんなに物申したい人がいたのね
完結前の案山子の本スレの時と同じだね

98:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:41:17.93 mLyVXnRX0.net
>>97
雰囲気壊しちゃったのはすまんね
話にまじらずスルーつもりだったけど、どうも昨日の流れみるとまた圭一氏叩きや自演疑惑にいきそうだったので
5chだとアフィ叩きなんてよくあることだし、加えて、頭ごなしにアフィを叩くのはそれは違うってことをこの際語っただけ

99:本当にあった怖い名無し
22/08/18 11:55:13.24 HtjhNtild.net
アフィが毛嫌いされるのはよくわかりました:(´◦ω◦`):
だから してくれる力 という言葉にも反発的だったのですね
良くも悪くもアフィが影響しているのは理解できます
ただ、私はYouTubeからきた流れ者ですがスレを混乱させようとか荒らそうとかそんな思惑でここにいるのではないとだけ言わせてください:(´◦ω◦`):
揚げ足をとられるようなことはしてないつもりです...
たしかにアフィ嫌いの方からしたら、拡散してくれる なんて言い方は不快だったかもしれません
すみません...

100:元石鎚
22/08/18 12:05:00.80 jSUMcw3R0.net
>>98
謝らなくていいですよ
だってこうなる流れのきっかけを作ったのは自分だから(【拡】の時も)
拡の時は石鎚としては来ないと宣言したところだったし、この際だから名無しで言いたいことを言わせてもらおうと思ったのがあのやがみに関する一連の発言
その後の土佐鶴氏を下げる発言は、あれは本心ではないです
ヨルイチが来た理由を自分なりに考えていて、あえてアンチ的な書きかたをして反応を見ていました
その後便乗なのか何なのか、さらに酷く土佐鶴氏を叩く人が出てきてしまって、それは予想外だったし土佐鶴氏に本当に悪いことをしてしまったと思っています

101:本当にあった怖い名無し
22/08/18 12:26:37.68 R1Hxz87Ca.net
>>99
いいよ、気にすんな
あんたは自分の立ち位置を表明してくれたから共感はできないけど理解できた

102:本当にあった怖い名無し
22/08/18 12:28:07.09 mLyVXnRX0.net
>>100
もう長いスレだし、流れなんていろんなものが絡んでるから、単純にだれが源流だとかだれが良い悪いとかはいえないと思います

103:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/18 13:29:55.01 NN+6ohpMd.net
なんか決着ついてるみたいだけど
>>70
ああそうなんだ、なるほど単発スレね
単発スレがやがみに取り上げられるためにオカ板のルール違反してる
ってのは確かにちょっと見かけてたな
まだ俺はそのころオカ板のルールはあんまり知らんかったし
そこでやがみキッズって言い方してたかも覚えてなかったけど
なんせ、そういうふうに、ダメなやつら、ってニュアンスで使ってるのは感じてた
>>74
ごめん、まとめサイトだからって頭ごなしに叩いてるようにしか見えんかったよ
土佐鶴さんへの批判は元々スレにいた人で動画見て来た人ではないのは明白だったし、
それならそう思ってる人もいるだろうなあくらいにしか思わなかったので
そんなにつなげて考えているとはぜんぜん気づかなかった
本スレが叩かれてるって認識は、俺にはあんまりなかったから
俺から見ると過剰反応に見えたのはそういうことだったんだな
あの反応じゃ、やがみキッズと言われてる人は、盛り上げるまえに
強大な拒絶反応を受けて速攻で逃げていっただろうと俺は想像してたけど、
残っててくれた人がいたようでうれしい
今時まとめに厳しい系のスレでもあんな反論してるとこ、見たことなかったんで
なんか懐かしいっていうか、昔はよくあったよね
まだそんなにはげしくやってるところってどこ?あんま行ったことない板かも
サッカー関係の板は、昔あんなだったけど、あんな反論する人たちも最近はもういないよ
まだ熱い板あるんだな

104:本当にあった怖い名無し
22/08/18 13:56:07.02 mLyVXnRX0.net
>>103
おれはゲーム系の板とかはく出入りするけどアフィやまとめに対してかなり厳しいよ
人気タイトルのゲームとかなら、収益化狙いのまとめサイトやYouTubeちゃんねるとかも多いし
アフィ側もpv得るためにわざと対立ネタをつくったり、都合のよい切り抜きしたりして誤った印象となる情報を発信することも日常茶飯事で、「アフィしね」くらいの勢いで総叩きにあうこともよくみる
それこそ今回みたいにまとめサイトからきた人が、もっと面白いネタ話せよみたいなこと言い出して暴れたら、手の付けられない戦争になるとおもうw
ただ、そういうスレってアフィへの目も肥えてるから、アフィだからというだけで頭ごなしに迫害しようとする人ばかりでもない
まとめサイトは、まとめしか見ない層に発信する力はあるわけで
ゲームの良い面を上手くまとめ記事化してくれるなら、たとえそれで金儲けしていても悪くいう人は少ないと思う
それはWIN-WINなので別に文句をいう筋合いもないし
むしろこれは今後の発展のためまとめてくれとか言い出す人もいる

105:土佐鶴
22/08/18 16:30:23.77 SkJuydZe0.net
来れない間に新スレに移行してたり石鎚さんが二度に渡って凸したり岡山さんが現れてたりと、色々あったんですね
今更ながらスレ立て&保守ありがとうございました
石鎚さんの凸先、俺は行けない場所ばかりでした
ダム…巨大建造物恐怖症
坑道…とにかく怖い
城跡…城跡や合戦場跡や歴史資料館系はその場で具合が悪くなる確立が高く、倒れた経験もあるのであまり近寄れない(歴史的興味はある)
無事に帰還されて何よりです

106:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/18 16:53:14.16 NN+6ohpMd.net
>>104
ああ、ゲーム系の板か
俺がまったく縁のないところだな
なるほど、なんかわかる気はする
金の影響がサッカー関連板よりでかそうだ
サッカー関係の板は、5chでネタ振るとTwitterの方にも波及していって
同じ話題になるので、結局Twitterをまとめるからもうどうにもならんしな
アフィってそうやってスレを操作するよね
そのやり方って結局、圭一氏が今回やったことと
手法としてはそっくりだと思うんだよね
やがみ動画が出たころのごちゃごちゃも、当時はよくわからんかったけど
どう考えても動画から来た人たちはまったく問題なかったし
もともとスレにいた人が騒いでるだけと思ったんで
あれも圭一氏がしかけたんかな、と思ったんだ
でもまあそれは違ったのね
了解です

107:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/18 16:54:15.39 NN+6ohpMd.net
うわ、俺がくだらんこと考えてる間に土佐鶴さん来てた
なんか久しぶりだな!

108:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/18 17:27:54.46 NN+6ohpMd.net
っていうか
>>105
>城跡…城跡や合戦場跡や歴史資料館系はその場で具合が悪くなる確立が高く、倒れた経験もあるのであまり近寄れない(歴史的興味はある)
なんすかこれは
大変じゃないですか
もしかして沖縄とかはあんまり行きたくない感じ?

109:元石鎚
22/08/18 17:34:10.25 jSUMcw3R0.net
>>105
土佐鶴さんお帰りなさい!!
まだ忙しそうですね
お身体ご自愛ください
(そういう私はコロナ感染疑いで自宅待機中)

110:本当にあった怖い名無し
22/08/18 17:42:01.41 Mb46o1T10.net
土佐鶴さんだ\( ˶˙˙˶)/ワァー
お盆お疲れ様でした(っ ॑꒳ ॑c)
城跡とかアウトなのですね(´•ω•`)
北海道さんのお写真も合戦場跡のありましたよね!
慰霊碑的なところにはいる、って岡山さんが言ってたから
それ的な感じですかね((((;゚;Д;゚;))))ガタガタ
いっぱい居すぎて人酔いする感じ•́ω•̀)?

111:本当にあった怖い名無し
22/08/18 17:43:54.97 Mb46o1T10.net
>>109
そういえば呟かれてましたね∑(ºωº`*)
お身体大丈夫そうですか??( ´・ω・`)

112:元石鎚
22/08/18 17:49:25.67 jSUMcw3R0.net
じゃあ土佐鶴さん石手寺もダメかも
マントルは洞窟だし、パゴダ(ビルマ戦没者慰霊塔)あるし…

113:元石鎚
22/08/18 17:51:24.34 jSUMcw3R0.net
>>111
今のところ微熱と少しせきが出る程度です
明日受診予定です

114:元石鎚
22/08/18 17:57:18.18 jSUMcw3R0.net
後日談じゃないけど、カメラロール見てた変な写り方になっているものがありました
別子銅山の坑道内の写真です
他のものと同じように立ち止まって撮ったのですが動いたような感じになっています
たまたまそんなふうに撮れてしまっただけでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:土佐鶴
22/08/18 18:12:45.77 19NwNkp+0.net
>>108
ご無沙汰してました笑
歴史モノ好きな友人に合戦場跡や資料館などを連れ回されてた時期があったんですが、こないだの土釜みたいに急激な頭痛に襲われたり目の前が白んで意識が飛んだりするんですよ
あと異様に感情が揺さぶられ勝手に涙が溢れて自分の意思ではなかなか止められなかったりね
戦争系の資料館は頭痛が酷いのと泣き過ぎて周りの目が痛いのであまり行けません笑
県外もありますが四国内にある資料館で体調変化が特にヤバかったのは以下の二箇所
・大山祇神社宝物館(愛媛)…全国の国宝、重文の指定を受けている鎧兜や刀の8割が収蔵されている。大三島に鎮座する山神様の総本社、大山祇神社の宝物館
・安芸市立歴史民俗資料館(高知)…戦国武将安芸国虎の居城であった安芸城跡にある資料館
沖縄はそれこそ仕事で行かなければならない機会が出来てたんですが、コロナで延期中です…

116:土佐鶴
22/08/18 18:16:51.26 19NwNkp+0.net
>>109
コロナ疑いですか、、石鎚さんこそご自愛ください汗
酷くなりませんように

>>110
貴方もお盆勤務お疲れさまでした
北海道さんの写真見ましたが、あの写真は俺は大丈夫でした
現地に実際行ったらどうなるかわかりませんけどね笑
人酔いという感じではなく、上にも書いたように主に酷い頭痛と目の前ホワイトアウトですね

>>112
その情報だけでもうダメそう…

117:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/18 19:59:57.41 s6mMdWCc0.net
>>115
マジっすか・・・
それはしんどいっすね
沖縄は、本土とはちょっと違うもんな
大丈夫だといいですね
>>113
お大事にしてくだせえ
>>114はたまたまっていうことにしておこうぜ!おこうぜ!

118:本当にあった怖い名無し
22/08/18 20:05:11.48 Uc2KhHysr.net
>>115
充てられやすい人のでしょうね
まともに視えない事だけが幸いな気がします
神社お社なんかは後ろの人方との因果や相性もありそうだですが…
体調悪くなる場所は近寄らないのが一番ですよ
ご無理なさらずに…

119:土佐鶴
22/08/18 22:25:39.26 19NwNkp+0.net
>>117
ですね、行く際は気合いを入れて行きます…

>>118
視え方としては黒や白の人型が影状に見えたり視界の端に映ったり程度が一番多く、生きてる人と大差ないほどガッツリ視えても大概は一瞬の事で恐怖感はあまり無いです
何故か恐怖を強く感じる場所ではあまり視えません、その代わりか他の感覚が鋭敏になります
視えまくってる人はさぞかししんどいだろうと思いますね
ご心配ありがとうございます、赴く場所には気を付けますね

120:本当にあった怖い名無し
22/08/19 12:59:57.43 CkeHSUcB0.net
徳島のコロ、えぐいことになってんのな
四国の他県はどうなん?

121:本当にあった怖い名無し
22/08/19 13:35:01.16 km2MGNHP0.net
石鎚さん何県だっけ
大した事ないといいけど…お大事に

122:前原圭一
22/08/19 14:40:01.65 U8frAPbIx.net
>>121
愛媛やねぇ

123:本当にあった怖い名無し
22/08/19 14:49:21.63 d2WHl/rPd.net
今日受診って仰ってましたね
酷くなってないといいんですけど...
(._.`)

124:本当にあった怖い名無し
22/08/19 15:16:05.31 BmsgEsN4p.net
愛媛か
地方程帰省とか観光客の影響で増えてるらしいね
凸先で貰ってきちゃったんならちと申し訳ない
でもスムーズに受診できて良かったよね、ほんとご自愛ください

125:本当にあった怖い名無し
22/08/19 15:48:13.44 ZDbzDOQep.net
>>122
昨日心スポ行ってたって小耳に挟みましたよ
写真とか撮ってないんですか?

126:本当にあった怖い名無し
22/08/19 15:51:52.76 bgZVnOFza.net
Twitter見とけ

127:本当にあった怖い名無し
22/08/19 16:01:27.26 km2MGNHP0.net
>>126
ホントだwどこだか分かんないけど

128:本当にあった怖い名無し
22/08/19 16:17:04.83 km2MGNHP0.net

あの写真の場所が何処なのか分からないって意味

129:前原圭一
22/08/19 21:21:12.33 U8frAPbIx.net
【夜間旅行凸レポ】
・場所 徳島県東部
・怪奇現象の報告
元々戦争で命を落とした方などが、無縁仏としてこの地で眠っていることから心霊現象もいくつか報告されており、また過去に近くで死体が見つかった事件があったことでより怖い雰囲気を醸し出している。通称「墓のピラミッド」とオカルト界隈では名称されている。
①まず六体の小さなお地蔵様がお出迎えしてくれます。非常に清潔に保たれており、管理者様の愛を感じます。感謝の一礼をし、歩を進めます。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
②次に現れたのが外灯のない山道。右手に見えますのが墓石、左手に見えますのが竹を割って制作された柵が奥まで連なっています。段々と奥深くに歩を進めていくと墓石は無くなり、竹藪の中へと入って行きます。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
③竹藪を抜けると、そこには小さな無縁墓石が無数に積み重なりピラミッドを形成していました。あまりの迫力と神々しさに圧巻の一言に尽きます。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
・まとめ
徳島に観光目的で訪れた方がいらしたら、是非、墓のピラミッドへ足を運んでみて下さい。見て損はしませんよ。

130:本当にあった怖い名無し
22/08/19 21:23:42.27 EzDLrwSza.net
>>129
これは良いサークルビーム

131:本当にあった怖い名無し
22/08/19 22:15:26.91 u9+khBFn0.net
>>129
ピラミッドこわひ:(´◦ω◦`):

132:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/19 22:28:53.94 sNP9M0J50.net
>>129
ググったら、場所的にはめっちゃ行きやすい場所なんだね

133:前原圭一
22/08/19 22:42:36.18 U8frAPbIx.net
>>130
いいでしょこのライトw
土佐鶴氏のiPhoneならもっと鮮明に写るのですが、俺の低スペックスマホではこれが限界です。
>>131
お、何か感じますか?
>>132
正しく旅行には最適な立地ですね、紀伊水道も近いですし、大神子海岸という海水浴場などもあって夏はオススメです。

134:前原圭一
22/08/19 22:47:37.40 U8frAPbIx.net
質問のお返事
>>16
【Q】
そいえば
前原さんはどうして幽霊に出会う努力をされているのです??
前から気になってたけど、ほかの内容が濃すぎてすっかり忘れてた…I˙꒳​˙)
【A】
初めは、10年程前に友人が二人、学内のいじめによって首吊り自殺をしまして、もしも霊が本当にいるのであれば最終的に二人に会ってみたいなという好奇心と探究心からなるものでしたが、今となってはただの趣味凸ですね。

135:前原圭一
22/08/19 22:51:00.71 U8frAPbIx.net
他にも俺個人に対して質問があった気がしてるのですが、どれがどれだか今ではよく分かっていないので、もしよろしければ俺に再度アンカーをうって質問レスしといて下さい。
ではまた今度୧(^ 〰 ^)୨

136:本当にあった怖い名無し
22/08/19 22:51:04.74 EzDLrwSza.net
>>133
PのR系かな?
切り抜き感がステキよねw

137:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:00:59.47 G0ySHlpu0.net
圭一、フーディーニかよ

138:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:21:48.74 km2MGNHP0.net
>>129
素晴らしいレボありがとうございます
ホント最後の無縁墓石群スゲ
ググッたら昼間の写真があって更に凄い迫力でビックリした
もしレボ予定してなかったんならまたまた軽い気持ちでの発言ゴメンなさい
丁寧だから申し訳なくなっちゃいます

139:本当にあった怖い名無し
22/08/20 00:09:54.73 E4CRGiwq0.net
>>133
やあもう普通に怖いです:(´◦ω◦`):
顔たくさん写ってるのも怖い:(´◦ω◦`):
そういう場所なので怖いというのも失礼かもしれませんが...
夜にその場所に行ける前原さんもすごいです:(´◦ω◦`):
ワタシゼッタイムリデス:(´◦ω◦`):
>>134
そうなのですね…
すみません....(._.`)
軽々しく質問するような内容じゃなかった...
||||||(_ _。)||||||

140:本当にあった怖い名無し
22/08/20 00:11:10.51 E4CRGiwq0.net
怖いの見ると絶対頭痛くなっちゃう(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

141:本当にあった怖い名無し
22/08/20 09:19:14.03 8ETKLid+a.net
>>129
7枚目の左下に、
蝶ネクタイでツーブロックのハンサムが墓石群を視ている
様に見える
ツーフェイスにも見える

142:本当にあった怖い名無し
22/08/20 09:23:18.73 8ETKLid+a.net
ワッチョイ替わった

143:元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
[ここ壊れてます] .net
コロナ陽性でした
でもピークは過ぎたかも
あと数日家で大人しくします…

144:本当にあった怖い名無し
22/08/20 12:06:25.50 WZmTwqab0.net
ありゃりゃ可哀想…辛かったでしょ…
でも回復傾向にあるなら一安心だね
ゆっくり養生してください

145:本当にあった怖い名無し
22/08/20 14:39:51.01 sJjc2WVha.net
>>143
まじでコロナだったんかーい
あんま無理せずお大事に!

146:土佐鶴
22/08/20 15:44:41.21 tjMzKhJK0.net
>>129
竹藪もウッとなりましたが何よりピラミッドの圧がすごい
俺は夜一人では絶対に行けない…なんならピラミッドは昼も行けるかどうか危うい
圭一氏ヤバいな

>>143
完治まで無理せず、お大事になさってください

147:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/20 15:46:31.62 7V5003XU0.net
あらま、そりゃしんどいね
よくなってきてるんならよかったよ
水分摂ってゆっくりするのじゃ
  , ―――― 、
 | |匸l匸l彡 ⌒ ミ.匸l匸l |
 | |匸l匸l(´・ω・`)匸l匸l |  チョコモナカジャンボあげるー!!
 | |匸l匸l匸 ∩匸l匸l匸l |
 `ー―O(;;_;;)O―‐´

148:土佐鶴
22/08/20 15:52:11.45 tjMzKhJK0.net
>>147
最近エアフライトさんと出現タイミングが被る笑
そのAA初めて見ました
かわョ

149:本当にあった怖い名無し
22/08/20 16:06:50.23 mo0TrR9k0.net
>>143
寝とけw
息子たちは無事かい?

150:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/20 16:13:00.87 7V5003XU0.net
>>148
確かにw
AAは、石鎚さんにアイスクリームをお見舞いにさしあげたいと思ってググったら出てきた
俺も初めて見たかもしれないw

151:土佐鶴
22/08/20 16:27:55.12 tjMzKhJK0.net
>>150
今気付いたんですけど
AA詳しくないので俺の気のせいならいいんですけど
もしかしてこれ丸出しってこと?

152:元石鎚
22/08/20 16:36:21.42 NY0XoPfT0.net
>>149
さっき体温測ったら37.8℃でしたが、これぐらいだとまだ元気なんですよ(笑)
夜になったらもう少し上がるかもしれませんが、解熱剤、アイスノン、冷却シートと万全の体制です
息子AとC子も陽性で、そちらから感染したようです
息子Bは症状がないので自宅待機中です

153:元石鎚
22/08/20 16:44:07.01 NY0XoPfT0.net
>>147
ありがとう!!
お返しにこれどうぞ☆
       
 ________
`/\\\\\\\\\ \
//  \\\\\\\\\
/ \ Lリリリリリリリリリリリリリリ」
| ̄ ̄| |彡 ⌒ ミ |
| .氷 .| |(´・ω・`),;'"'゙';,,;'"'゙';,
|__| |(つ  ヽ、 ノヽ、 ノ
 |  Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | .|        |

154:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/20 17:22:13.00 7V5003XU0.net
>>151
どうなんでしょうねえ
コピペしただけなんでねえ、俺にもわかりませんねえw
>>153
かき氷サンキュー!サンキューな!

155:元石鎚
22/08/20 19:25:45.49 NY0XoPfT0.net
ネットで今日偶然見かけたんだけど、徳島の三好市にある宇多賀賢見神社というところは犬神憑きを落とすらしい…
三好市ってすごくない?
オカルトのメッカみたいな気がしてきた

156:本当にあった怖い名無し
22/08/21 05:42:02.31 QVVGIBPna.net
夏休みもそろそろ終わりだしな
宿題を片付けナイト

157:本当にあった怖い名無し
22/08/21 06:36:54.60 5wvMyw+00.net
>>155
寛解してからお詣りなさるんか?

158:元石鎚 ◆ME9jfmDnOA (ワッチョイW 1f0b-F7Ed)
[ここ壊れてます] .net
>>157
山の中だから車ないと厳しい
てか私は犬神憑きじゃない

159:本当にあった怖い名無し
22/08/21 09:52:37.98 UlHT9zfv0.net
>>158
犬神憑きとは思ってないわw
普通にお詣りする人もおるんやろ?

160:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9fb8-0tgx)
[ここ壊れてます] .net
前から聞いてみたかったんだけどさ、洒落怖でよく祖父母から近付くなって重々言われてた場所に行っておかしくなって母ちゃんが泣きながら知り合いに電話して除霊してもらう流れあるじゃんか
電話、即つれてこい即除霊ッッみたいな

もし仮に自分が取り憑かれたらググって出てきた詐欺師にプラセボ期待で頼むくらいしかパッと思いつかないレベルでオカルトって遠くてだから自分は楽しめるんだけど四国ほか神話や伝承多い地域に住む方々はそういう怪異にガチで対応できる人って身近にいるもんなの?

161:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 10:50:01.74 IfNsNdf+0.net
あ、それ俺も聞いてみたい
俺の周りには霊感あるやつおらんし、
祓ってもらう場所なんてまるで思いつかないし
誰に相談したらいいのかもわからんけど
洒落怖スレのカキコとかってすぐにあそこ連れて行こう、
みたいな展開に確かになってる

162:本当にあった怖い名無し
22/08/21 11:13:27.89 UlHT9zfv0.net
身バレしない程度に書くと、父方の祖母が霊感家系で遠戚に拝み屋も何人かいた
その割りに父方の伯父伯母は無信心なのが多かったらしく、幼い頃にくちなわや色んな小動物を苛め殺してたそうで、伯父伯母の半分くらいがあまり良い死に方をしてない
でも因果関係があるかなんて誰にもわからんw
色々と端折るが当代の跡取り予定だった俺が高校から大学生の頃に不思議な体験?をして、心配した母が父方の拝み屋に見てもらったところ複数の動物の呪いが俺に集まってるが自分には祓えないと断られたそうだ
焦った母がお祓いする人を我が家に呼んでご祈祷みたいなことをしてもらって、というのを何人か繰り返してた
母曰く取り憑いた動物が今は守り神になってくれてるから安心しろとのこと
これがウン10年前の話し
俺自身は零感なのでピンと来てないけどw
長文の自分語りすまんなw
まとめると、気にすんなってことだ

163:元石鎚
22/08/21 11:23:11.77 WAP1UJpu0.net
>>159
周辺に民家があるような場所じゃないんで余程の神社マニアか犬神憑きに限らずワケありの人しか訪れないのでは?と予想してみる

164:本当にあった怖い名無し
22/08/21 11:24:43.37 L2N0NXDW0.net
>>162
そういうの聞きたかった
伯母伯父まじか…天網恢恢やん
言えたらでいいけど地方区分どこらへん?

165:元石鎚
22/08/21 11:34:43.53 WAP1UJpu0.net
>>160
>>161
洒落怖のその手の話ってほぼ創作だからね(笑)
踏み入った場所でいきなり憑かれることなどまずないと思うし、仮に憑かれたとして即祓うってのもないと思うねえ
憑かれるのはそれなりに原因とか因果があって、それを解明して可能な限り憑いてるものと対話しないことには祓ったとしても一時的な効果しかないだろうね
ちなみに私にはそういうことができる知り合いはいないな
占いができるとか千里眼の人なら…
てか私なんかより土佐鶴氏のほうがこういう話にはずっと知見があるだろうのに、忙しそうなのがねえ…

166:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 11:37:53.95 IfNsNdf+0.net
気にするなと言われても、本当なら学術的に興味があるなあ
つまり、霊感があったり憑かれる何らかの要素がある人は、
血縁者に同様の人がいることが多いため、祓える人なども代々伝えられている
ってことでいいのかな

167:前原圭一
22/08/21 11:39:26.86 6lCsNnz1x.net
>>160
>>161
その件に関しては、
俺の場合を少しだけ話してもいいですかね?
幼少期の物心ついた頃から青年期迄、どうやら俺は霊に憑依されやすい体質でして、頻繁に怪奇現象の類いや非科学的な存在との対峙、不慮の事故などを経験しております。俺の祖母がそれに見かねて、徳島のある山奥に佇む神社へ連れていき、女性の神主によって肩、背中、腰にまとわりついて列をなしていた赤子や少年少女、犬や猫などの動物の霊などを祓ってくれました。
今でもその女性神主さんとは、定期的に会う中でして憑いてないか見てもらっています。神主曰く、年齢が増すごとに視えていたモノが見えなくなるようにと御呪いとお祓いをし続けてくれてるらしいです。
ただ、霊障が完全に無くなっている訳ではなく、未だに音や光と匂いに関しては正常な人間の五感には程遠いです。それを楽しんでいる変態ではありますが…

168:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 11:42:36.54 IfNsNdf+0.net
>>165
洒落怖に実際書かれているものはもちろん創作だと思うけど
それがまったくの無から出てきているとは思い難いので、
どこかにその原型があるのでは、と思うので気になるということかな
要は>>162みたいなことが事実としてあり、それを利用して
ディテールを作り替えていらんところはぶくと洒落怖の創作になるのだろうととりあえず理解した

169:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 11:45:01.02 IfNsNdf+0.net
>>167
圭一氏のお祖母様が、どうしてその徳島の山奥の神社に連れて行けばいい、とわかるのか
ってことに興味がある感じだ、俺は
もしわかるなら教えてくだされ

170:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 11:46:40.02 IfNsNdf+0.net
しかし圭一氏はいろいろ大変やってんな
興味が先走ってその大変さに思いを馳せることが後回しになっとる
人としてどうやねん俺は
すまん圭一氏

171:前原圭一
22/08/21 11:53:27.05 6lCsNnz1x.net
>>169
また祖母も、若い頃に俺と同じ症状で悩まされてたらしくその神社には古くから通っていたみたいで、同じくここで祓って貰おうとなったのではないでしょうかね……
怪奇現象に関しての話は俺の家ではタブーとされていたので、あまり深くは霊に関する会話をやってませんので、詳しくはわからないですね。

172:本当にあった怖い名無し
22/08/21 11:53:57.08 eBgFpotqa.net
>>164
白河の関より北
ほんまにバレるんでこれ以上は勘弁しろw

173:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 11:57:50.69 IfNsNdf+0.net
>>171
なるほど、ありがとう
それならお祖母様も身近な人に連れていってもらったのが最初かもしれませんね
変なこと聞いてごめんね

174:元石鎚
22/08/21 12:00:24.71 WAP1UJpu0.net
霊能者によっては、普段何も感じてない人でも平均して20体ぐらいの霊体は必ず憑いてるとか言う人もいて、どうも眉唾な気がするんだよね
霊そのものより他の要因で起こることのほうが大半なんじゃないかって気はしてる
まあ自分はいろいろ忘れすぎてるから思い出せてないだけなのかもしれないけど
母方の祖父母の家のあった山中の集落には白蛇が棲み着いているウロがある木があって、そこに近づくのも蛇に触るのもいけないと聞いたことはあるし、父方の祖父母の家は思いっきりオカルトな物件だった
その家には霊能者のほうから訪ねてきたけどね
霊を信じない祖母が追い返したよ(笑)

175:前原圭一
22/08/21 12:00:33.00 6lCsNnz1x.net
>>173
いえいえ全然(笑)
むしろこういった話を事前に俺の口からしなければならないなと、今になって思いました。語れる話は極僅かに絞られてしまいますがね。
とりあえず、
もしも心霊スポットを行ってみようと考えている方がいれば、本当に信頼できる神主さんを探して下さい。

176:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 12:20:57.89 IfNsNdf+0.net
>>174
そういうのもわからんでもないね
沖縄で医者やってる友達にユタのことを聞いてみたけど
昔から信じられてて今でも医者より信じている人もいる、昔は医者があんまりいなかったしね、
っていう返事で、でもまあ良心的であれば別にそれでいいと思うけど
悪徳な感じになるとちょっと待て、と言いたくなることもあるよな
まあでも医者でも悪徳なやつは悪徳だけど
>>175
しなければならない、ってことはないぜ
個人情報は慎重に扱ってよいのだぜ
そのためにはフェイクもありだぜ
身を守るということはとても大事なのことなのだ
でも話せることがあったら聞きたいぜ!!!
ってことは圭一氏は信頼できる神主さんがおるから
恐ろしい夜間凸ができるのかな
いざとなれば祓ってもらえるという安心感?違うか

177:元石鎚
22/08/21 12:38:11.77 WAP1UJpu0.net
>>175
ふふふふっ
信頼できる神主さんか
これからの凸も生暖かく見守らせてもらうね(笑)
てか私そういうガーディアンいないじゃんか( ゚д゚)ハッ!
どうするよー
友人が大神社の大巫女だったし妹も氏神様のところで神楽を舞う巫女だったけど二人ともスピリチュアルな何かができるって聞いたことないしなあ…

178:本当にあった怖い名無し
22/08/21 12:40:57.31 L2N0NXDW0.net
土佐鶴さんはなんとなく身バレの危険性ありそうなんであんまり聞くつもりない
>>167 霊感ありそうな割に心霊スポットでひとりかくれんぼとか言ってたし全くの無敵かと思いきやお前ェ…神主さんに迷惑かけそうな行いしすぎじゃw
その五感に影響ってのは鈍いってこと?鋭敏?
>>172
ありがとう
断られるってその拝み屋さんガチ感強くてええな…いや不謹慎すぎるなごめん
これはするなとかあの場所いくなとかそういうのはあった?

179:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/21 13:18:18.33 VEjEcmbld.net
しかし拝み屋さんってほんまにおんねんな(そこから⁈)
東北もいろいろありそうだもんなあ
普通、オカルト好きな人って憑かれる方の話に興味があるんだろうけど
俺、祓う方が興味あるんだよなあ
医者とも重ならない部分がそれなりにありそうな気がして
友達がいうように重なる部分もあるんだろうけど

180:前原圭一
22/08/21 16:30:28.27 6lCsNnz1x.net
>>176
>>178
ありがとうございますm(_ _)m
話したい事は何点かありますが、今の俺が話す内容にはどうしても創作や釣り臭さが本スレの前原圭一としての影響のせいで強く滲み出てしまうので、もっと日が経ち【外伝】から大半の方が居なくなった時にでも、ここか【田舎にまつわる怖い話】にでも投下させてもらう事にしますよ。
心霊スポットを探索している事は神主側には伝えていません(笑)昔に俺が神主さんに楽しそうに心霊スポットに行った事を語っているとめちゃくちゃ怒られてしまいましてね。だから内緒なんです。恐ろしさよりも好奇心が勝ってしまうのです。そこら辺は自己責任だと思っているので悪しからず。五感に関しての話は、聴覚嗅覚が異常な程までに敏感だと思って下さい。

181:前原圭一
22/08/21 16:31:28.07 6lCsNnz1x.net
>>177
うぇい(笑)
石鎚氏もこれからリア凸するかもしれませんが、どうかくれぐれもご安全に。凸を夜限定に縛る必要もありませんし、1番は自分が楽しむ事を忘れずに。

182:元石鎚
22/08/21 17:36:35.00 WAP1UJpu0.net
>>181
ぼっち凸は夜だと帰る手段がほぼなくなるんよ(笑)

183:元石鎚
22/08/21 17:45:48.99 WAP1UJpu0.net
先般の公園凸、アップロードの遅さに焦りつつ撮ったまま上げたので、先程ヒマに乗じて画像解析ツールを使い画像を鮮明にしました
作業中、凸した時よりも怖かった…
心してご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

184:元石鎚
22/08/21 17:50:37.45 WAP1UJpu0.net
続き①
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

185:元石鎚
22/08/21 17:55:46.03 WAP1UJpu0.net
続き②
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:本当にあった怖い名無し
22/08/21 22:00:02.20 xn69FJlU0.net
にゃんこ見えなくなってる(꒪꒫꒪ )

187:元石鎚
22/08/21 22:28:25.35 WAP1UJpu0.net
>>186
えーっ、本当ですかΣ(゚д゚;)

188:本当にあった怖い名無し
22/08/21 22:47:36.51 5wvMyw+00.net
>>185
7枚目が仲睦まじい感じでなごむw

189:元石鎚
22/08/21 22:51:17.03 WAP1UJpu0.net
>>188
何か缶ビール的なものをお供えしてあるように見えますね

190:本当にあった怖い名無し
22/08/22 14:34:06.66 VNo58NAqd.net
明るさ加減で見えなくなるならあのにゃんこたちは見間違い...??(._.`)
躍動感のある写真はきっと誤たっぷだと思いたひ:( ; ´꒳` ;):

191:土佐鶴
22/08/22 19:19:51.45 SKqYZCJ+0.net
>>155
今更ですが、その神社は以前俺が犬神憑きの話をした際に名前を出した神社(賢見神社)と同じところです笑
昔知人に連れられて参拝しに行った事があります
国道32号から小道に入り、四国あるあるの急斜面&車一台分の道幅をかなりのぼっていき最終的にこういったスペースへ車を停めて歩いて神社まで行かなければならなかったような記憶があります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このように四国山地の周りの山々を見晴かすほどの標高で眺めは良かったですが、初見や運転に自信の無い方はわりとドキドキするであろう立地でした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

192:土佐鶴
22/08/22 19:34:08.81 SKqYZCJ+0.net
>>160
怪異にガチ対応できる人の話と言うと語弊がありますが(霊能者霊媒師とは別物かつ霊感の有無は無関係なので)、高知では何か困り事があると「太夫(たゆう)さんに問うてみる」と言ったりします。
老齢の方などは神職(神主)の事を方言的に太夫さんとも言いますが、本来はこの二者は別物です。
現代において神職とは、神職資格を有し神社本庁の辞令を得て、本庁傘下の神社に身分を置き祭祀を執り行う者を主に指します。
そして高知でいうところの太夫さんとは、一言でいえば民間の拝み屋さんです。集落の有識者、古老と言われる立場の人物であったりもします。
地元の一握りの人達や一族だけで守っているような小さな神社の祭祀を依頼されるなど神職のような事も自己流でこなしたりしますが、神職資格は持たず神社にも奉職しておらず、普段は一般の職に就いていたり本業は農家だったりのおじさんやお爺さんです。
俺の知る限りですが、太夫さんと呼ばれる人は必ず男性ですね。
物部のいざなぎ流も神職ではなく「太夫さん」です。(ここは独特で他の太夫さんとはまた一線を画していますが)
悪い事が続いたりするとその太夫さんにお祓いを頼んだり、普通は神社の神職に対してするような困り事相談などを聞いてもらい、必要であれば祈祷をしてもらうのです。
とは言え、太夫さんへ人々が求める事柄の多くは個人~一族規模の祭祀の執行や困り事を相談して知識を与えて貰いたいという内容で、オカルト的な相談を持ち込む割合は恐らくかなり少ないです。
現代では元々少なかった太夫さんの数も減少の一途を辿っており、県内でもかなりの田舎にしかもういらっしゃらないかもしれません。
都市部では、お祓いや祈祷をしてもらいたいとなれば普通に神社へ、場合によってはお寺へ行きますね。

193:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f44-myDz)
[ここ壊れてます] .net
読み応えありますthx

194:元石鎚
22/08/22 20:43:31.61 U0vLtvVT0.net
>>191
ありがとうございます

195:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/22 21:20:35.52 S6n9sUGi0.net
>>192
なるほど
そういう意味の太夫さんというのは初めて聞いた
太夫って言うと昔遊郭にいた遊女のことしか思いつかんと言うw
こちらは女性ばかりなのに、高知の太夫は男性なんだね
ググってみたらもともとは中国の官制に倣った官位の一種で儀式や芸能を司ってたってことで
要は、男性の偉い人の役割ってことからきてるんだろうね
でもそういうことだとお祓いって霊感がなくてもできるものなのかな
俺、てっきり霊感がある人がいろいろ見極めて祓うもんだと思ってた

196:土佐鶴
22/08/22 21:46:59.43 SKqYZCJ+0.net
>>195
まぁ普通は太夫と聞くと遊女の事だと思いますよね笑
霊能者や霊媒師の言うお祓いは霊感ありきなんでしょうけどね
太夫さんは恐らく人によるのでなんとも言えません
神職や僧侶の場合は資格を有したり相応の修行を積めば誰でも(と言うとちょっと雑ですが)なれますし、霊感の有無は関係ありません
作法に則って祓うのみです
寧ろおおやけに「霊感がある」などと宣う人が居れば同業者から微妙な目で見られるようで、自ら霊感があるよと自称する神職はあまり居ないと思います
裏話として色々オカルト的な話を聞かせて貰った事はありますけどね
僧侶に関しては、宗派によっては霊を否定する考えのところもありますし多様ですね
ただ、相談を持ち込んできた人を諭したりアドバイスする為にもかなりの知識は必要ですし、祓いや祈祷の作法について“一子相伝”、“秘伝”というのはわりと多く存在するようです

197:本当にあった怖い名無し
22/08/22 21:49:37.79 fmBPWxtXr.net
知人に住職さんならおりますが…
住職さん本人は視えない人ですけどお祓いだか浄霊みたいなものは修行中の段階で覚えさせられるらしく一応できるそうですよ
憑いてるか居なくなったかとか判別できなさそうですけど
恐らく霊感ない人でも粗塩やファブリーズぶちまけとけば弱いのが追い出されていくのと似ていて儀式そのものに力があるのかと

198:本当にあった怖い名無し
22/08/22 21:50:25.63 55T7RRFu0.net
前見たほん怖みたいなお話しで
お寺さんか神社か忘れたけど
住職さんみたいな神主さんみたいな人が
見えないけどお経読んでお祓いしてたの思い出しました(っ ॑꒳ ॑c)

199:本当にあった怖い名無し
22/08/22 21:52:26.26 fmBPWxtXr.net
書き込んだら土佐鶴さんが大体同じ説明していらしたので不要でした
重複失礼致しますた_(._.)_

200:土佐鶴
22/08/22 22:05:33.98 SKqYZCJ+0.net
>>199
被っちゃいましたね笑
いえ、興味深いお話をありがとうございます
遠慮なさらずにどんどんお願いします

資格を取ったり修行を積んでいない一般人でも、自分で簡単な祓いや清めはできますからね
以前本スレで話した塩のお清めもそうです
本職が行う作法、使用する物、着る物まで全てに意味があります
作法だけ取ってもかなり細かいし修練が必要なので一朝一夕で素人が真似するのは難しいですが、祝詞やお経を声に出して読むだけでもそれなりの意味が発生します

201:本当にあった怖い名無し
22/08/22 22:47:41.01 55T7RRFu0.net
気になっていたのですが
何故ファブリーズはお清め効果あるのです??(˙˙*)
ファブリーズだったらなんでもおkですか??(っ ॑꒳ ॑c)

202:本当にあった怖い名無し
22/08/22 22:50:38.80 fmBPWxtXr.net
>>200
とんでもございません
砕いた説明な上に文章の構成にも自信がございません故、不必要に出ずっぱる気もなく…
お恥ずかしい限りです

203:本当にあった怖い名無し
22/08/22 22:51:43.96 Z/DpW1NB0.net
91円の値札

204:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/22 23:00:47.41 S6n9sUGi0.net
>>196,198,200
なるほどなるほど
そんなに体系的に学ぶものなんだ
そうなると医者が患者を治療するのとそっくりだね
医者だって別に自分が病気にしょっちゅうかかってるわけじゃなくて
こうやればよくなるってのを勉強して対応しているだけなわけで
そして別に医者じゃなくても家庭の医学でも読めば誰でもある程度のことはできる
しかし>>197
そうなんですよ、除霊が成功したというのはどうやって判断するのだろう?
患者の場合はわかりやすいが・・やはり祓ってもらった人の自覚症状的なもので判断するのかな?

205:本当にあった怖い名無し
22/08/22 23:13:08.64 fmBPWxtXr.net
>>201
ファブリーズ、ネタにされてたり都市伝説めいて言われておりますが…
実際問題、迷い込んだものを家から叩き出すのに重宝してますよ
良くないモノ達は基本的に空気がよどんだ場所を好みます
廃墟やジメジメしていたり悪臭のある場所などの物理的にも穢れている場所なんかに良く現れるのをイメージして頂くと分かりやすいかと思います
昔ながらの簡単な除霊の対処法として粗塩やお酒などが使われますが、実は殺菌効果のあるものが多いのですが、どうやら物理的に強制浄化して淀んだ空気を祓いのける事にも意味があるようです
また、良くないモノ達本体が悪臭の元だったりする事もあるので消臭による悪臭の否定拒絶も理由なのかもしれません
あくまでも寛容的なお祓いに近いものなので、浄霊ではありませんから戻ってくる可能性はあります
一定以上の強いモノには効果もないので自力で解決できない場合は専門家にお願いする事をおすすめ致します
ファブリーズの種類ですが、我が家はダブル除菌使ってますね
リセッシュでも効果はありましたが、どうもファブリーズの方が強いような気がします
除菌メインで後は臭いの好み次第でしょうか…

206:本当にあった怖い名無し
22/08/22 23:29:14.63 fmBPWxtXr.net
>>204
私もそこらへんは何とも分からなくて気になっているところなのです
住職さん、近日夫になる方の親友なのですがコロナ化の為になかなか遊べる機会もなく2、3度軽くお話しした程度で…
その内色々聞いてみたいと思っている次第です
相談者の勘違いでもどうしてもお祓いを!といったものもあると思うので一概には言えませんが、結局最後は自覚症状になってしまうのではいかなぁと予想しております
相談者が視えてたり、住職さんの身内の方に視える人がいるならまた違うのかもしれませんが…

207:本当にあった怖い名無し
22/08/22 23:39:59.20 astpUJt/0.net
ファブリーズ系は効果ありなんですね。ヤバいところに迷い込むと、溝川の臭いがするので、理由を聞いて納得。外出の際も携帯するようにします。

208:本当にあった怖い名無し
22/08/22 23:52:32.98 55T7RRFu0.net
>>205
ふおー!
わかり易い!ありがとうございます!\( ˶˙˙˶)/
確かにジメジメとか水周りとか水辺がとか聞いた事あります
ゴキブリか??って内心思ったことがあるのですが
そんな失礼なこと言うと憑かれそうな気がするので
思うだけにしときます…I˙꒳​˙)ユウテル
悪臭云々は知りませんでした( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
何かしら感じたことはあっても悪いものに憑かれたことは(多分)ないので
もしもの時は参考にさせていただきます(`・ω・´)
ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)

209:本当にあった怖い名無し
22/08/22 23:58:40.08 fmBPWxtXr.net
一番は吹き溜まっているような場所に近寄らない事ですよ…
故意でなく迷い込む場合もあるでしょうから心配なら持ち歩いても良いと思いますが、所詮寛容対処でしかないので過信してはいけません
帰宅後にお風呂に粗塩と日本酒を入れて入り自身を清めてしまうのも簡単で手っ取り早い方法ですが、こちらはアルコールが駄目な方は避けて下さい
日本酒風呂…
美容にもいいですよ(ボソッ

210:本当にあった怖い名無し
22/08/23 00:15:05.48 V6iJ3KSC0.net
日本酒風呂!!なんて贅沢なっ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
あぁでもお酒強くない( ߹꒳​߹ )

211:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/23 00:25:57.28 bNqTX5fA0.net
>>206
おお、もし差し支えなければ、判明した際には教えていただけるとうれしいです
気になりますよね

212:本当にあった怖い名無し
22/08/23 00:47:42.81 HZ17VD2Rr.net
>>210
お酒がダメでしたら粗塩だけでも相応に効果はありますからそちらで…
塩風呂は高い浸透率と発汗作用で普段は浸透しない詰まった毛穴にも入っていきますので汗と共に一緒に毛穴から汚れを排出してくれますのでデトックスにも良いので一石二鳥です
>>211
いつになるか分からないので絶対報告しますとはお約束できませんけれど…
その時にスレが残っていれば書きに参ります
あくまで、どこぞの視えない住職の一人はこうしているという一例ですから地域や名前を出さなければ大丈夫かと

213:本当にあった怖い名無し
22/08/23 00:50:04.24 Rp4gZXS00.net
>>209
ありがとうございます。霊感体質もあるのか、外出中、何気に気づくことがあるんです……油断はせずにきちんと対処したいと思います。

214:本当にあった怖い名無し
22/08/23 02:51:34.35 cjl2v8kX0.net
>>212
以前神職の人が建てたスレで神主さんが言ってたのはお祓いでの除霊力(意訳)より除霊受けた人がこれでもう大丈夫だって心から思うことが大事って言ってた
そう思わせる事ができるかが力量だと
でもオカ板住民としてはロマンねぇなと思って独特の文化が残ってそうな地域の人たちに聞いてみたかった
興味深いレス沢山頂き感謝申し上げる

215:土佐鶴
22/08/23 08:37:27.14 JGJCYV140.net
>>204
そう考えると「困難への対処法を知る専門職」という点では医師と通ずるものを感じますね
医師の場合は病気や怪我への対処→医学知識をもとにした治療ということですね
なお、依頼者の話を聞いてこれは医療の領分だなと判断したらお祓いよりも先に医者にかかることを勧めるそうです(ずっと体の調子が悪くて…等)
診断や治療を受けて、それでも原因不明だったり不調が長引くようであれば「病気平癒祈祷」「憑き物祓い」等の祈祷を行います(神職談)

俺自身は取り憑かれたりして祓ってもらった経験はないのであれですが、話を聞かせてもらった本職さんたちが言うにはお祓いが成功したかどうかは自分では分からないとの事でした
依頼者がスッキリした顔で帰って行ったり、中には後日お礼を言いに来てくれた事で成功を知ったりするようです
個人的な考えとしては、こういう事って本人の気の持ちようが一番重要だと思います
病は気からと言うでしょ?
いつまでも気にしていたら何でもかんでも悪いことに結び付けて考えてしまってよくないし、「お祓いをして貰ったからもう大丈夫」だと本人が納得し安心する事、気持ちを切り替える切っ掛けとなる事に最も意味が有るのではないでしょうか

216:土佐鶴
22/08/23 08:38:15.79 JGJCYV140.net
…とまとめてから寝落ちしてたら>>214さんがまさに書いてくれていました笑
俺もその神職さんと同意見です
確かにロマンが無いですが、物事を科学的に見ることを放棄すると極論生命を脅かす結果になる可能性があるしカルト宗教一直線になる危険性もあるので、施術側は冷静にあらゆる可能性を考えていないといけないんでしょうね
ひいてはそれが依頼者の為になると
科学的視点からはどうにも腑に落ちない、または手が出せない領域に対応して欲しいという人々の願いに応えるのが祓いや祈祷ですが、それを施す側も皆と同じ普通の人であり、特別な力を生まれ持っていたり修行により異能を手にしたりなどという事は基本的には無いです
知識や経験則の賜物である場合が殆どです
全く無い、とは言えませんがね
だって全国の神職の数は約21500人、僧侶に至っては37万人も居るらしいですよ(Google調べ)

神職さんの作法や装束って、聖徳太子の時代に作られたものを基準として改定を加えつつ現代まで継承してきたものらしいですよ
社寺の建築様式もそうですね
俺はこういう部分にこそ物凄くロマンを感じるし、好きです

217:本当にあった怖い名無し
22/08/23 10:07:20.38 gw4B/++ur.net
>>214
ロマン、ですか…
神主さんの仰る事はそれで合っておりますよ?
土佐鶴さんが分かりやすくまとめて下さってますので特に触るところもないのですが、オカルト方面で少しだけ補足してみます
気を強く持つ事や、その存在を気にしてやらなくなる事で人ならざるモノに付入らせない、という意味でも実はとても有効な事なのです
特に良くないモノ達は負のオーラや陰の気といったものに好んで寄り付きますから、「大丈夫かなー不安だなー」って思ったままでいると戻ってきたり別のモノを引き寄せたりする原因になる事もあるでしょう
なので、もう大丈夫だ!と心から思わせる事はとても大切になる訳です
どうしても自分の力だけで気持ちの切り替えができない人には有効な手段の一つだと思います

218:本当にあった怖い名無し
22/08/23 10:43:03.03 pDpzCkr2d.net
ふんふん(`‐ω‐´)
見てもらえる気付いてもらえるって思うとついてきちゃうから
気にしちゃダメ気付かないふりをする事、興味関心を向けない事
ネガティブな時こそ心に入り込まれ易いから強い気持ちをもつの大事だって前に教わったことあります
(だからといって心スポにいく勇気のないチキンです...w)
まさに>>215>>217のようなお話しだったので
やっぱり 気持ちを強く持つ って大事だなあって改めて思いました(っ ॑꒳ ॑c)ウン!

219:エアフライトって石鎚さんが言うから
22/08/23 12:37:26.68 Ig0TjENXd.net
>>214,215
なるほど。やはり祓ってもらった人がどう思ったか、どうなったかで判断するんですね。
いやいや、普段の生活では得られない知識が得られてめっちゃ楽しいな
教えてくださってありがとうございます
一番最初は土佐鶴さんがいうようなことにロマンを感じて興味があっただけなんだけど
何だか知れば知るほど興味が湧いてくるね

220:土佐鶴
22/08/23 15:54:56.03 dj8lPRYB0.net
>>219
神職僧侶の数と同じくらい考え方捉え方も様々な部分はあると思うので、ここで俺が話した内容が全てというわけでは決してありませんけどね笑
知れば知るほど奥深さに気付かされて興味が尽きませんよ

221:土佐鶴
22/08/24 12:19:22.83 8Swj10Ug0.net
DMで質問を頂いたので回答します
なお、ご本人の提案により質問内容のスクショも載せさせて貰います(アイコン等の写り込みについても了承済みです)
Q.土佐鶴から見た圭一氏の印象と性格分析は?
URLリンク(i.imgur.com)
A.俺が圭一氏に対して抱いているイメージもわりと質問者と同じ感じですが、以下に追記します
・口先の魔術師(でしたっけ?)、仲間想い、リーダーシップを取れるなど、ひぐらしの圭一っぽさが本当に端々にある
・衝動性、逃避性あり
・現実的に冷静に考える事も出来るのに、いざ行動する際は敢えてエンタメ方向に振る選択をしたくなる(仕掛け好き、イタズラ好き)
・ストーリー性に重きを置くタイプであり、恐らくロマンチスト
・他人に対しどこか冷めた(諦めた)ような事を口にする時もあれば情に厚い姿も見せたり、子供っぽい部分も結構ある等、印象の移り変わりが目まぐるしく掴みにくい
・スレのみでやり取りしている分にはわからなかったが、DMや実際会ってみると子供っぽさと紳士的な気遣い優しさが同居していて混乱した
・かなりやり取りを重ねて来たが、今でも彼の人物像を一言では表せない。不思議な人
・多分年上には甘えるタイプ
・多分女性が苦手


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch