【天然石】パワーストーン206【宝石NG】 ※ワ無at OCCULT
【天然石】パワーストーン206【宝石NG】 ※ワ無 - 暇つぶし2ch579:本当にあった怖い名無し
22/10/12 12:58:22.97 puwINxdE0.net
>>578
貴方の書き込みを見て調べてみました
パワーストーンで使うグレードならそんなに高くないのですね
購入してみます

580:本当にあった怖い名無し
22/10/12 15:05:50.18 zABhrEFD0.net
ムーンストーンって本当にPMSに効くのかな?
検索するとムーンストーン、ピンクオパールetc
女性的な石がヒットするけど実体験がほとんど見つからない

581:本当にあった怖い名無し
22/10/12 16:41:04.78 5GF9c1Sr0.net
>>580
もちろん人によると思うけどリチウムクォーツもいいと思うよ

582:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
カリスマといえば、ルビーとかスピネルが思いつくけど、人脈とか引き寄せにも効果あるのかな?
引き寄せではラブラドライトと聞くけれど。友達が欲しい。
ただ友達がほしいのではなくて見極める力も備えたいね。

583:本当にあった怖い名無し
22/10/12 20:37:23.09 xIEqVNOt0.net
それならラブラドライトじゃない?
ただ自分のレベルに合った人を寄せ付けるから質の良い人が集まれば自分も質の良い人間って事だし
質の悪い人が集まるなら自分もその程度って事だ

584:本当にあった怖い名無し
22/10/12 21:27:49.45 ELH3Ode70.net
ラブラドってホワイト(ブルームーンストーン)とブラックじゃ効能全然違う感じ?
ホワイトで青シラーがはっきり出る奴持ち歩いてるけど
持つ前と特に何も変わらない気がする
いや、だいぶたってからだけど、お洒落に興味を持ったような?
そんな効果の記載見当たらないけどな…

585:本当にあった怖い名無し
22/10/12 21:31:37.45 JF+Uc8+D0.net
昨日Twitterに流れてきたネバダ州の珪化木オパールが夜空みたいで綺麗だった
遊色オパールが苦手(オーロラフィルムのような輝きがダメ)な私が初めてオパールに心ときめきました

586:本当にあった怖い名無し
22/10/12 23:59:51.50 vGrPJiFZ0.net
>>581
リチウムは見た目もフェミってなくていい感じですね
リチウムクォーツGETまでトリフェーンで代用できるかな?

587:本当にあった怖い名無し
22/10/13 07:12:24.43 o+S7RY5S0.net
>>584
ホワイトラブラドライトのシラーはブルーじゃなくてレインボーよ

588:本当にあった怖い名無し
22/10/13 13:06:03.34 VtJ0lx9L0.net
全部ブルーシラーのホワイトラブラドライト、まえに鑑別付きの見かけたことある
そこは粒から選別してブレスレット組んだらしい
ホワイトラブラドライトだからレインボーとは限らないと思う

589:本当にあった怖い名無し
22/10/13 15:50:42.70 uYgP579b0.net
手持ちのムーンストーンがたぶん白ラブラド
入手時は透けと青光りに惹かれたのに、最近はムーンの偽物意識が芽生えてしまってる(涙)
流行った時期に勢いで買って白光りのムーンとは全然違うと思った
シャープな印象で癒しよりも直観力や聡明さを感じる
未使用なので引き寄せ効果はわかりません

590:本当にあった怖い名無し
22/10/14 17:30:18.88 FPRrAQoq0.net
580me8630

591:本当にあった怖い名無し
22/10/14 18:44:23.66 RBMBzjSv0.net


592:本当にあった怖い名無し
22/10/14 20:52:48.62 TKbr08rI0.net
>>599
国産石を普及させるために神戸の石屋さんが作った協会っぽいね
パワーウッドとかもやってるところ

593:本当にあった怖い名無し
22/10/15 00:02:47.81 IM/tsEhu0.net
国産石は地味だけどイイ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

594:本当にあった怖い名無し
22/10/15 00:55:43.97 Jrw1AX3U0.net
日本銘石って墓石みたいな見た目の石が多いけど、広島のフェアリースキンサファイア(パイロフィライト)は気になった
あのブルーグレーっぽい模様はコランダムなのかな?それともサファイアは名称だけで実際は黄鉄鉱とか?

595:本当にあった怖い名無し
22/10/15 13:15:40.42 IekTJlca0.net
鉛筆の芯みたいで束感のある黒のインクル=トルマリンinクォーツと認識しているけど、他にもブラックルチルとの見分け方ってある?
細い線ならブラックルチルと思って大丈夫かな?
トルマリンinクォーツをブラックルチルと表記する店が多いから画像を見て判断してるけど、たまに見分けがつきにくい画像があって悩ましい

596:本当にあった怖い名無し
22/10/15 17:21:59.86 LluOTddn0.net
線が細くても光沢がないのは黒トルマリン
ルーペで見ないとわからないかも

597:本当にあった怖い名無し
22/10/15 22:51:38.82 Zsqg0hEw0.net
面白い
ある高級機械腕時計を使ってるんだけど
普段は日差2分位ズレる
傷付くの嫌だから外した腕時計とルチルクォーツ 近くに置くと時計ほとんど狂わないの
何か共鳴するのかな
クォーツは水晶だし

598:本当にあった怖い名無し
22/10/16 11:22:49.29 Yner2rlG0.net
近くに置くだけで?
すごい!

599:本当にあった怖い名無し
22/10/16 14:00:06.13 A1ZDZzk80.net
>>597
日差約2分はズレが大きすぎる気が…。かなりのアンティーク?
電圧をかけなくても共鳴するのか謎だけど狂わなくなるなら結果オーライだね
昔、クォーツ式の時計とルチルを重ねづけしていたけど普通にズレてオーバーホールに出してたよ

600:本当にあった怖い名無し
22/10/16 16:51:34.84 QrmB4D4u0.net
>>594
フェアリースキンは上手いネーミングだけど
白い部分はろう石だから硬度が心配だね

601:本当にあった怖い名無し
22/10/17 21:24:00.75 k1cjdoFE0.net
前にこちらでアンデシンの質問をした者です
その節はありがとうございました
あれから例のハートリングが大きく見えてきたのもあり購入を迷っていたのですが、ひょんなことから工房との縁ができてルースから仕立ててもらえることになりました
今はルースを選定中です。できたらまた報告します

602:本当にあった怖い名無し
22/10/18 01:07:58.70 e3wIlb5S0.net
>>601
結局、ルースは小さいのにするんだ?
仕立ててもらえるのは良かったね

603:本当にあった怖い名無し
22/10/18 23:30:53.94 povAM9xG0.net
>>566
PMSが終わったら石の力が復活した(私が復活か?w
1週間ローテで休ませたのが良かったのかも
また頑張る…

604:本当にあった怖い名無し
22/10/18 23:35:23.08 TUr/siOB0.net
単に月経前症候群じゃん

605:本当にあった怖い名無し
22/10/18 23:58:18.36 povAM9xG0.net
これまではこんなに無を感じなかったんだけどね…
今回は季節の変わり目でいつもより酷く出たのかなぁ
ローズクォーツとムーンは気休めにならなかったよ

606:本当にあった怖い名無し
22/10/19 14:21:27.63 PuhzWB2E0.net
オブシディアンで禁煙できた人いる?
黒くない石がいいけどプレナイトはどうかな?

607:本当にあった怖い名無し
22/10/19 15:04:41.11 B7z5WRT80.net
>>605
春と秋は鬱っぽくなるもんさ

608:本当にあった怖い名無し
22/10/19 16:13:58.08 CjrWZMI20.net
>>607
それもあるかもしれない。やさしさをありがとう
>>606
このスレに喫煙者が少なそう
うちの旦那でオブシディアンを試してみようかな

609:本当にあった怖い名無し
22/10/19 19:20:16.65 H4/v4GI70.net
カイヤナイトを迎えたんだけど
申し込みから実際に手にするまで1か月以上掛かったからなのか
いざ手にしてもなかなか仲良くなれない
タイミングって大事かも
自分の場合これからは、受注生産の店は要注意だと思った

610:本当にあった怖い名無し
22/10/20 05:19:03.92 ha1O5HOV0.net
>>606
どれかといえば節制のアメジストでは?
どこぞの動画で依存対策の紹介があったのはアイオライト

611:本当にあった怖い名無し
22/10/20 11:20:05.70 d/0BT/S70.net
>>609
うちのカイヤナイトもそうだった
見た目に惹かれて何度購入しても身につける気にならなくて観賞用とストックに置いていて1年以上も寝かせたよ
でもある日突然、必要を感じて身につけたらバツグンに効いた
その時は「もっと早くに身につければー!」と思ったりもしたけれど、惹かれる=今すぐ必要とは限らない石かもしれない

612:本当にあった怖い名無し
22/10/20 17:39:35.54 nJc1gS1y0.net
ルビーが大好きで今まで粒を集めたりブレスレットを買ったりしていたけど、腕にはめると何故かしっくり来なくて観賞用になっている。
最近新しく購入したルビーのブレスレットは何故かしっくりきてずっとはめていられる。
落ち着いた色を選んだというのもあると思うけど。

613:本当にあった怖い名無し
22/10/21 00:56:33.03 wDMCNDvz0.net
ルビーの違いは色だけ?
透明感とか大きさとか何が違うのか気になる

614:本当にあった怖い名無し
22/10/21 05:21:27.60 cWMF+w3x0.net
赤くて透明感あるルビーは高くて手が出せない…

615:本当にあった怖い名無し
22/10/21 08:46:41.19 58ApuRli0.net
>>613
しっくり来ないブレスレットは6mm程のラウンドカット。カラーは赤強めのピンク。
しっくりくるのは6×4のボタンカットで赤よりもピンク味が強い。
ボタンカットのは透明の粒もある。

616:本当にあった怖い名無し
22/10/21 14:00:03.40 wDMCNDvz0.net
色と透明感かな?
大きさ自体はそんなに違わないのにほんとに謎だね
同じ石でも力を実感できるのとできないのがあって本当に不思議

617:本当にあった怖い名無し
22/10/21 16:12:44.75 5eqx2Egw0.net
みんなブレスは右と左どっちにつけてる?
ずーっと左につけていたんだが左の首~肩凝りが酷くて右に変えてみた。ブレスが関係あるかは知らん

618:本当にあった怖い名無し
22/10/21 16:15:44.03 PNDptGft0.net
右利きだけど、気分とその時どきで邪魔にならないほうにつけてるよ
今日は右手

619:本当にあった怖い名無し
22/10/21 16:36:00.78 WCWMLHv00.net
右利きでブレスは左派
右が攻めで左が守りとか、それは逆だとか
どっちが正しいか考えるのが面倒で、利便性で左にした

620:本当にあった怖い名無し
22/10/21 19:41:09.89 j6Iaet6T0.net
うん、利き手と逆にしてるな
左で受けて右で放つっていうからものによっては右がいいんだろうけど
健康運とかなら左でいいや
>>603-604
生理中はあからさまに邪気が高まる/変な男寄ってくるのを感じるんだが
自分だけだろうか
石も疲れるんじゃないかなと思うよ

621:本当にあった怖い名無し
22/10/21 23:22:02.49 /x3yvVBd0.net
左につけてる人が多いね。肩こりは関係ないのかね?

622:本当にあった怖い名無し
22/10/22 02:14:17.56 CQxnYo9W0.net
>>620
穢れ=気枯れ?
変な男は寄ってこないけど意に反して仕事が忙しくなりミスが増える
そんな時こそ石の力を借りたいのに…石も疲れるかぁ
>>617
大玉ジャラジャラで重いとか?
右手は書き物をするときの邪魔になりそう

623:本当にあった怖い名無し
22/10/22 05:28:23.92 vA6yHlAH0.net
パワーストーンのブレス3個くらいじゃらじゃらつけてた人がいて精神疾患と言われてた
そうなると浜田雅功も精神疾患か

624:本当にあった怖い名無し
22/10/22 08:09:16.22 uYktu47y0.net
3個ぐらいで精神疾患とか言う方がオカシイのでは

625:本当にあった怖い名無し
22/10/22 08:40:41.19 7lgsk/zR0.net
腕にジャラジャラはヤバイ人に勘違いされてしまうかもしれませんね。
ペンダントや持ち石を併用すると良いかもですね。
私は男性なので、ピンクや紫の石はペンダントにして見えないようにしております。
ブレス一本でも、何か宗教しているのか?って言われたりしますけどね(°▽°)

626:本当にあった怖い名無し
22/10/22 08:48:01.87 xhCttimn0.net
2ブレス2連ペンダントの私はセーフ_( '꒳' )_

627:本当にあった怖い名無し
22/10/22 11:22:21.32 3nU7kWjB0.net
3本でダメなら6ミリ3連もダメなの?
バングルつけるのと幅はそう変わらないのに

628:本当にあった怖い名無し
22/10/22 12:12:51.88 U6PzVnOk0.net
3本で精神疾患はないな
左右に4~5本ずつ、首にも総珠ネックレス、スマホにジャラジャラ、ウォレットチェーンを着けてる人は精神疾患と言われていたけど(その人は言動もおかしかった)
たくさん着けている人のなかには、癌や白血病、難病の闘病中で石の存在が精神的な支えの人もいるから、そこは察し…で暖かく見守ってる

629:本当にあった怖い名無し
22/10/22 12:32:03.26 mMwX6DVe0.net
天然石ブレス着けてる人は増えたと思う

630:本当にあった怖い名無し
22/10/22 13:25:35.81 KP3ux2Oo0.net
いつも身につけているお守り代わりと、今日の気分、服装に合わせて…で普通に3本。
片手一本もう片手2本の時もあるし。

631:本当にあった怖い名無し
22/10/22 13:51:58.26 7lgsk/zR0.net
私は左手に二本
ネックレス二本
お守り二個を装備しております。
変なの見えなくなるからやめられません(°▽°)

632:本当にあった怖い名無し
22/10/22 14:20:31.12 xhCttimn0.net
ペタライトどう?もってる?

633:本当にあった怖い名無し
22/10/22 14:50:10.19 U9ZDS4G+0.net
右手に細いオニキス巻いて、あとは目立たないように
アンクレットにしてる

634:本当にあった怖い名無し
22/10/22 14:50:59.25 U9ZDS4G+0.net
あとネックレスで1つ
ネックレスは服の下に隠せるから仕事のときも目立たない

635:本当にあった怖い名無し
22/10/22 15:30:11.74 zFecdZo50.net
10ミリ珠以上で色の違う3本は目立つけど
3連みたいに小珠の同系色ならアクセサリーっぽく見えるし重ねづけでも悪目立ちしないよ

636:本当にあった怖い名無し
22/10/22 18:37:45.00 /f+V2+sb0.net
細身3連同系色をグラデにしてつけるとかならむしろおしゃれ
つけ方次第だと思う

637:本当にあった怖い名無し
22/10/22 20:04:34.29 bhAF9hKP0.net
俺男だからなぁ
女の人は色々つけれて羨ましいよ

638:本当にあった怖い名無し
22/10/22 21:32:25.89 rLfLKsHf0.net
人目は気にしたら負け

639:本当にあった怖い名無し
22/10/22 22:03:20.50 XiM/N//40.net
勝ち負けの問題にすり替えて思考停止するようになると色々終わる

640:本当にあった怖い名無し
22/10/22 22:21:54.29 zFMpAWml0.net
ぶっちゃけ石もファッションも自己満足じゃない?
葬儀や職場でTPO弁えずに石ジャラジャラはNGだけど
それ以外、プライベートなら個人の自由でいいと思う

641:本当にあった怖い名無し
22/10/22 22:55:15.70 bhAF9hKP0.net
あと石つけたいからピアスは開けた
男だからなんて言われるか心配だったけど割と好評でよかった

642:本当にあった怖い名無し
22/10/22 23:26:10.46 zFecdZo50.net
メイクして睫毛クルンな男子が増えてからピアスやアクセ一つでは驚かなくなってるかも
全体の雰囲気に合ってればおk

643:本当にあった怖い名無し
22/10/22 23:44:24.16 bhAF9hKP0.net
>>642
男子という年齢ではないけど色気が出たって言われたよ
ブラックスピネルだから魅力がアップしたのかもしれない

644:本当にあった怖い名無し
22/10/23 11:01:32.92 ZYoWgncf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

645:本当にあった怖い名無し
22/10/23 14:20:02.77 J3zSczx00.net
>>643
ageたらコピペ荒らしが来るからsageでお願いします

646:本当にあった怖い名無し
22/10/23 17:20:48.53 LV8T29qM0.net
>>645
すみませんでした
気を付けます

647:本当にあった怖い名無し
22/10/23 17:35:59.02 ASDZFPDY0.net
ブラックスピネルいいよね
パワスト感が薄くて男性も着けやすいと思う

648:本当にあった怖い名無し
22/10/23 20:43:07.61 f3xBF48z0.net
ブレスは普通に利き手と逆にしないと着け外しに手間取る
同指輪
磁気ピアスに好きな石セットして着けたいけど
そういうパーツ売ってないなー

649:本当にあった怖い名無し
22/10/23 21:31:12.21 fv6IevQ60.net
パワーストーンってもしかして最低グレードの底辺の宝石のような気がしてきた

650:本当にあった怖い名無し
22/10/23 22:38:18.92 uscnc1um0.net
仕事でたまに来る業者の人がいつも大きな玉のパワーストーンらしきブレスレットを付けてるんだけど
自分は好きだから何の石か気になって仕方ない
チラ見するんだけど色も全く統一性がなくて蛍光ピンクのような天然石らしからぬ色のもチラホラ混ざっていて何だこりゃー!って気になって仕方ない
でも他の人はあの人すごいの付けてるねとか誰も言わないし皆何も気にしてない模様

651:本当にあった怖い名無し
22/10/23 22:39:58.14 U/46uvIN0.net
>>648
たしかにホックやマグネット式は利き手だと取り外しが大変
磁気ピアスは「ネオジム磁石 n52 極小 パーツ」で検索して自作かなぁ

652:本当にあった怖い名無し
22/10/23 22:51:30.07 U/46uvIN0.net
>>650
蛍光ピンクは人工か染石かな?めちゃ気になるね
知人(男)にブレスをプレゼントすると後日必ず言われること
「飲み屋に石に詳しい女の子がいて石を褒められた」って。美容室やマッサージで石好きの女の子に話しかけられるらしく喜んでました

653:本当にあった怖い名無し
22/10/23 23:10:38.16 G0+T0aGm0.net
>>649
だけどさ、宝石ってのは人の視覚で「綺麗」と映るものを選別しただけであって、パワーストーンも充分綺麗だし、地球の新品を感じないかい?

654:本当にあった怖い名無し
22/10/23 23:12:37.84 kofAbRMj0.net
地球の新品w

655:本当にあった怖い名無し
22/10/23 23:15:34.16 G0+T0aGm0.net
>>654
ああ‥地球の神秘の誤字です

656:本当にあった怖い名無し
22/10/23 23:18:52.23 dlbRCxCv0.net
ドピンクなトルマリンとかありますよねー。ドピンクだけ集めてブレスにしたら目立つだろうなぁ。キラキラしてるし

657:本当にあった怖い名無し
22/10/23 23:39:15.75 4rkwW3y40.net
蛍光ピンクならトルマリンじゃなさそうだし何だろうね

658:本当にあった怖い名無し
22/10/24 06:44:39.37 RP1X52ux0.net
グリーンやシアンやマゼンタならメノウの染色でよく見るけど
蛍光ピンクは見たことないな
男性だとオニキスメインでタイガーアイやルチル、彫り水晶が入ってるブレス着けてる人はちらほら見かけるけど
カラフルなの着けてる人のブレスって何の石使ってるのか気になるね

659:本当にあった怖い名無し
22/10/24 14:41:18.54 6cZVa7lr0.net
眷属さんの関係かサーペンティンは蛇=弁財天にと聞くけど、神社で販売してるブレスレットは水晶が多いのは何でだろう。水晶と塩って吸着するから破棄するものじゃなかったっけ。
他の眷属さん向けのパワーストーンご存じの方いますか?

660:本当にあった怖い名無し
22/10/24 17:27:18.72 rcbVoChH0.net
水晶は吸着より祓えなんじゃないのかな?
日本では縄文~古墳時代は色玉が重視されていて、水晶が普及し始めたのは仏教伝来以降らしいです(※水晶自体はそれより前からあります)
神社の御守りに水晶が多いのは縄文時代から宝飾品として使われてきた国石だからじゃないかな?
2016年に翡翠に変わるまでは水晶が国石とされていました
弁財天の話は長くなりそうだからまた後で

661:本当にあった怖い名無し
22/10/24 18:05:06.30 EqbdjQ770.net
少し前まで水晶が国石だったんだ知らなかった
古墳時代あたりの勾玉やビーズは確かに色石や色ガラスの印象が強いな
研磨しやすさの問題もあったのかな

662:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:09:01.62 WCJ7oPHo0.net
取引先のムキムキマッチョさんのつけてる大粒のブレスが
オニキスラピス水晶ヘマタイト梵字も天眼もあるよ…とゴリゴリな感じで
見るたびに震え上がりそうになる
もやしの自分には無理

663:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:10:11.35 rcbVoChH0.net
弁財天は変化や習合が激しく複雑なので長文になります
弁財天は元のヒンドゥではサラスバティー(水の流れの意)と言う名の水神で、日本で習合視される市杵島姫や瀬織津姫(祓戸)も水神です
またサラスバティーの音楽や豊穣や弁才などの徳はすべて「水の流れ」からの派生的意味づけになります
このように原理的に見るなら、弁財天の性質には「水晶」がふさわしいのではと思います
ところが中国経由で入ってきた弁財天は8本腕に武器を持つ戦神の性質が強いもので
この弁財天は八大竜王(ヒンドゥではナーガ)と一緒に祀られていることが多いのですが、弁財天とセットになる蛇や龍は水の恐ろしさ(暴れ河川)の象徴です

664:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:11:21.88 rcbVoChH0.net
その後、頭に蛇を載せた宇賀弁財天が登場しますが、これは由来が謎でやや曲者の存在です(十五童子と言う眷属がついていたりもする)
宇賀弁財天の頭上の蛇ははおそらく、前述のナーガが合わさった姿と考えられますが、これははっきりわかっていません。また手に如意宝珠と鍵が加えられ戦神性が和らいでいます
さらに宇賀をウカノミタマと捉えるなら、保食神や豊穣神の性質が強くなります
そうなるとシトリンや他の豊穣を意味する石がふさわしくなりませんか?
また七福神に加えられた弁財天は、吉祥天(ヒンドゥではラクシュミー)と混同されており技芸・財福の徳が強調されています。白蛇が神使とされるようですが元の龍蛇的な性質は薄い
(誤解を恐れずに言うなら、室町~江戸時代のゆるキャラ化みたいな)

665:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:19:56.97 rcbVoChH0.net
以上は弁財天の説明ですが、龍蛇についても注意が必要で
大国主の神使が龍蛇神(ウミヘビ)であったり、八大竜王に似た怪物にヤマタノオロチがいたりと、同じ龍蛇でも形態によって象徴の意味合いが異なっています
有名どころでは他に高龗・暗龗・九頭竜などありますので、単純に「蛇紋」を当てはめるのはちょっと違うのではないかと…
長くなりましたが、神性や神格に石を配当するのがしっくり来るのではと思います
弁財天の技芸や福徳、豊穣的な面にあやかりたいのなら、シンプルにシトリンやルチル、金、翡翠あたりで、龍蛇神を絡ませないほうが幸せだと思います

666:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:20:24.29 L+4LcEb+0.net
シトリンいいね
水ならアクアマリンも良さそう

667:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:33:26.22 KsU32tmD0.net
シトリンいいね

668:本当にあった怖い名無し
22/10/24 23:49:15.09 rcbVoChH0.net
>>666
アクアマリンいいですね
弁財天の清らかさと穏やかさをフィーチャーする感じ
>>661
研磨や加工の問題で遅かったかもしれないですね
水晶よりも青色のガラス製小玉が早い時代に埋葬されているそうです

669:本当にあった怖い名無し
22/10/25 05:41:13.70 nO+Ov4Eg0.net
天部系は扱い、祭り方間違えると怖いような話を聞いて自分じゃ手に余るかなと思ってるんだが、三面大黒天とかすごい気になる

670:本当にあった怖い名無し
22/10/25 10:46:49.61 eL+G8elW0.net
最近ラリマー愛用
青と白半々の品質は並だけどお気に入り

671:本当にあった怖い名無し
22/10/25 11:10:36.09 OakdAhZo0.net
冬になると気持ち的に暖色系つけたくなる
持ってるのディープローズクォーツのペンダントくらいなんだけど
冬の寂しい感じや暗い気分を変えてくれる石欲しい

672:本当にあった怖い名無し
22/10/25 11:55:03.78 J6Utcg7g0.net
水晶のブレスレットってつけてるとかけたり傷ついたりするの普通にある?
急に知らなかった傷が増えてて…強くぶつけた記憶もないんだけど
どうしてあげるのがいいんだろ

673:本当にあった怖い名無し
22/10/25 12:47:04.08 +GNxjE7q0.net
あるよ。知らない間に一部が欠けていてショックだよね
怪我するほどじゃなければしばらく様子見して取り替える
>>671
暖色系はピンクやオレンジのムーンストーンあたり?
寂しい気分や暗い気分をあげるのは太陽系統のカーネリアン、シトリン、ペリドットが良さそう
日照時間がうつやノイローゼに影響するとかなんかの統計で見たから

674:本当にあった怖い名無し
22/10/25 15:10:06.21 eL+G8elW0.net
>>671
サンストーン!

675:本当にあった怖い名無し
22/10/25 16:29:10.62 nO+Ov4Eg0.net
>>671
わかる!
先月までブルー系をつけてたのに、今は暖色系だわ
無意識に色で身体のバランスとろうとしてるのかもね

676:本当にあった怖い名無し
22/10/25 16:34:53.32 uiU0XHAh0.net
>>649
だよなぁ
宝石が女優や一流モデルだとしたら、パワーストーンはクラスのかわいい子レベルっていうか

677:本当にあった怖い名無し
22/10/25 16:37:16.11 uiU0XHAh0.net
>>675
あほやな
冬に暖色好むなんて議論するまでもない極彩心理学じゃん

678:本当にあった怖い名無し
22/10/25 17:09:03.01 wSJc/xLI0.net
宝石と天然石は整形美人とスッピンの差
スッピンには自然の美しさがあるんや

679:本当にあった怖い名無し
22/10/25 17:43:45.31 pBkVrThi0.net
クズ石に敏感なお人がいるから…

680:本当にあった怖い名無し
22/10/25 17:48:07.86 Bc+dBSBl0.net


681:本当にあった怖い名無し
22/10/25 18:01:49.59 RvhhXo600.net
天然石の中に宝石も含まれるし、原石がすっぴんなのは分かるけどタンブルやビーズだってああいう形に作ってあるのに自然ってw

682:本当にあった怖い名無し
22/10/25 18:10:08.54 +GNxjE7q0.net
>>675
季節で心惹かれる色はあるね
セラフィナイトとアンバーの組み合わせがいいなぁとか

683:本当にあった怖い名無し
22/10/25 18:27:57.56 wSJc/xLI0.net
シトリンにルビーは秋と言うか、焼き芋

684:681
22/10/25 19:29:06.58 OakdAhZo0.net
681ですが返信くれたひとありがとう!
着る服がモノトーンばかりなので、石はなるべくカラフルなのが映えるかなって思ったり、、、染色した服じゃ出せない色って凄い
私はまだ全ての色の石を持っていないので、季節によって着ける石の色を変える日本ならではの楽しみ方に憧れます(* 'ᵕ' )☆

685:本当にあった怖い名無し
22/10/25 20:53:32.10 ZzkR6+8p0.net
色彩、、、
年中、透明か黒か茶色か黒紫だわ
オサレ気にしてみようかなo(`ω´ )o

686:本当にあった怖い名無し
22/10/25 21:11:08.88 O2y2CroT0.net
おお…
「世界で流通するダイヤの9割はインドで加工されていますが、原石の多くはロシア産です。
原石が手に入らなくなりダイヤ職人は苦境に陥っています。」
p s : //www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/10/24/25760.html

687:本当にあった怖い名無し
22/10/25 21:19:12.35 O2y2CroT0.net
>>660 >>663 すごい勉強になります!

688:本当にあった怖い名無し
22/10/25 21:24:39.24 oRXTz0C70.net
昔は石といえば硬度が命と思ってたのに
今は柔らかい石や半貴石が好き
年を食うというのは土くれに近づくことなんだなと思うことにしている

689:本当にあった怖い名無し
22/10/25 21:32:01.36 W5rcJ0jz0.net
> 年を食うというのは土くれに近づくことなんだなと思うことにしている
なんか格好いいな

690:本当にあった怖い名無し
22/10/25 22:45:38.30 m4YT7afF0.net
>>662
意外と信心深い人だったりして

691:本当にあった怖い名無し
22/10/26 00:20:33.21 zmu/fAlM0.net
>>652
他に褒める所が無い場合の切っ掛け作りになるからな

692:本当にあった怖い名無し
22/10/26 00:43:11.34 D7Ot5n210.net
社交辞令でも会話のキッカケになるならいいよ
病気だの怖いだの言われて避けられるのに比べたら🥺

693:681
22/10/26 00:44:35.99 T0Mviyve0.net
>>673
暖色系のムーンストーンがあるんだ!
せっかくなら月の黄色っぽいのがいいな
>>674
サンストーンの朱色っぽい色味が好き
曇りの日でも太陽を感じられたら嬉しい
>>675
季節によって服装も変わるからね
私は服はモノトーンが多いから小物で色をプラスしたい感ある

694:本当にあった怖い名無し
22/10/26 09:37:26.55 0uswSDnx0.net
>>683
オレンジのカーネリアンにペリドットなら柿?

695:本当にあった怖い名無し
22/10/26 09:56:10.15 fOjVbwlM0.net
琥珀にアメジストでブドウ!

696:本当にあった怖い名無し
22/10/26 10:20:09.66 UnwM5nU90.net
レッドタイガーアイのタンブル
栗っぽい

697:本当にあった怖い名無し
22/10/26 15:08:01.76 3NXn8nK+0.net
葡萄と言えば
プレナイトが葡萄石
ガーネットが柘榴石
他にもフルーツ系の和名があったっけ?

698:本当にあった怖い名無し
22/10/26 16:33:26.70 A/ZuVQpL0.net
ウォーターメロントルマリン…と書こうとして
スイカじゃねーな、と気づいた
あれは電気石

699:本当にあった怖い名無し
22/10/26 17:13:57.43 NgpWKn020.net
ストロベリークォーツ
苺水晶
タンジェリンクォーツ
蜜柑水晶
グァバクォーツ


700:本当にあった怖い名無し
22/10/26 21:36:48.63 VFyUiLqe0.net
レモンクォーツもあるね、シトリンクォーツとも違うそうな
効能も違うとかマジかよ
シトリンクォーツとシトリントパーズも混乱するからどうにかして欲しいな
今はブランデークォーツなんかもあるから見た目にもややこしい

701:本当にあった怖い名無し
22/10/26 21:51:25.41 jf59vr130.net
レモンは硫黄が入ってるんだっけ?
ブランデークォーツは初めて知った
たしかにブランデーを思わせる琥珀色で
スモーキーシトリンともまた違う色だね

702:本当にあった怖い名無し
22/10/26 22:34:21.01 KWhtl5N20.net
あと梅水晶かな

703:本当にあった怖い名無し
22/10/26 23:59:22.27 oabB/qRP0.net
梅水晶w
シトリンは鉄、レモンが硫黄、タンジェリンクォーツはヘマタイトなんだね
ブランデーは何だろう…
ローズクォーツはチタン・鉄・マンガン、
グァバはマンガン?

704:本当にあった怖い名無し
22/10/27 00:11:07.97 aZ4hhTNm0.net
>>700
ブランデークォーツはスモーキーのシトリンの中間?
ブラウンクォーツやスモーキーシトリンと書いてるお店もあった
シトリントパーズってシトリンを高く見せるためにつけられた商品名らしいね(そんな説明サイトを見てきた)
どちらも11月の誕生石なのに紛らわしい

705:本当にあった怖い名無し
22/10/27 11:08:09.32 56fVtuEO0.net
インペリアルトパーズのブレスが欲しいなぁ

706:本当にあった怖い名無し
22/10/27 12:37:54.07 JpfliZj10.net
久々に来たらスレタイがよくわからん
インクルージョンのない宝石グレードの天然石とか好きだし画像も見たい
そういう話題もNGなの?そんなの悲しいなー
ブランド的な話がスレチなだけでしょ?例えばハリーのダイヤが極上で~とかそういう話がNGなら自分も理解できる
もしそうなら可能なら次スレのタイトル変えてほしいな、【商業的ブランド宝石NG】みたいな

707:本当にあった怖い名無し
22/10/27 12:39:29.17 JpfliZj10.net
■宝石も半貴石もそれぞれの良さがあります。
ジュエリーのクオリティに関する話題はNG、
パワストの範疇内でお願いします。
半貴石をクズ石呼ばわりは禁止
これも好きだったのに変えられてるんだね…
相談あったの?

708:本当にあった怖い名無し
22/10/27 13:15:19.16 MECeFwOY0.net
>>707
そのテンプレはいつ頃の話?
前、前々スレにもなかったし10スレ分遡って見ても書いてない
テンプレ復活は賛成
スレタイは文字数オーバーするからその716のテンプレ復活で良いと思う>>1

709:本当にあった怖い名無し
22/10/27 13:24:24.87 pAhzhnd50.net
>>707
ワ有りならそれ書いてある

710:本当にあった怖い名無し
22/10/27 13:35:14.39 pAhzhnd50.net
>>706
宝石NGと分けたのは石のグレードじゃなくて指輪の台座の話がちんたら続いたからだったはず

711:本当にあった怖い名無し
22/10/27 13:55:03.71 JpfliZj10.net
>>710
その程度なんだ…
別に注意が無視されて何週間もずっと毎日それが続くわけじゃないなら「そろそろ話題変えて」って言えばよかったのに
保守的でごめんね、簡単にスレタイとか変えられるのに抵抗あってw

712:本当にあった怖い名無し
22/10/27 13:57:21.47 MECeFwOY0.net
>>710
石とは違うところにマウント取る人がいたね
あと、やたらとクズ石発言する人が感じ悪かった
>>709
それなら宝石話はワ有りですればいっか

713:本当にあった怖い名無し
22/10/27 15:12:58.20 esGkwxVV0.net
>>711
なんか原理主義的な人がいるのよ

714:1
22/10/27 15:30:15.52 VdAL0z+S0.net
>>707-708
過去にそのようなテンプレがあったとは!情報サンクスです
おっしゃる通り、商業的ブランド宝石の話題はNGです
クズ石マウントも。荒れる火種になりやすいので
次スレでテンプレに追記しまーす

715:本当にあった怖い名無し
22/10/27 16:50:24.56 yj5N+HGY0.net
それ言った人のワッチョイをずっと追っちゃう
ジュエリー婆だろうなって

716:本当にあった怖い名無し
22/10/27 17:06:52.78 MECeFwOY0.net
>>715
もうそういうのはやめなよ、ここを荒らしたいんだろうけどさ
1も次スレでテンプレ追記すると言ってるんだし
爺婆追い出しのワ有りとは棲み分けしましょ

717:本当にあった怖い名無し
22/10/27 18:01:19.01 izzAM+Av0.net
ブランデークォーツがあるなら
ウイスキークォーツはないのかと調べたら
ビアクォーツやシャンパンクォーツが出てきて意味わかめ

718:本当にあった怖い名無し
22/10/27 18:16:57.51 YQjrSVFL0.net
ビアクォーツはスモーキークォーツを加熱したやつ?
○○クォーツの類は増えすぎて訳わかんない

719:本当にあった怖い名無し
22/10/27 18:21:11.79 87dEpkhw0.net
あ、名前の違いは加熱?
ブランデー、ビア、ウイスキー、シャンパン
見た目が似ていてよくわかんないね

720:本当にあった怖い名無し
22/10/27 20:00:28.63 MECeFwOY0.net
シャンパンクォーツはシャンパンカラーの蒸着処理を施した水晶のことらしい(犬犬の受け売り)
よく見るとレインボー(オーロラ)水晶のような照り返しが見えるね

721:本当にあった怖い名無し
22/10/27 21:15:20.63 PGgN3rLJ0.net
アクアオーラ、コスモオーラの他にシャンパンもあったのか

722:本当にあった怖い名無し
22/10/28 05:52:00.16 GgX0s+2J0.net
人工物(加工ガラス)でもルナフラッシュは目を引くね
焼け付きそうな強烈シラー
魔除け効果とか無いのかなあれ

723:本当にあった怖い名無し
22/10/28 08:20:26.55 ZX6uyMhs0.net
金属アレルギーの方いますか?
ロンデルと同じパーツ扱いでオーラクリスタルを入れているけど汗をかいた時に痒い気がして

724:本当にあった怖い名無し
22/10/28 10:31:17.83 pEbgsOCn0.net
>>723
いるよ
なのでアレルギーフリーのステンレスやチタン以外は天然石でしか組まない

725:本当にあった怖い名無し
22/10/28 15:45:44.48 /524088v0.net
>>724
オーラ系でもアレルギー反応する?
常に痒いわけじゃなくて汗かいた時だけだから判断がつかなくて

726:本当にあった怖い名無し
22/10/28 16:53:19.67 QciH/Yc/0.net
アレルギーは汗となんかが混ざって皮膚に吸収されてアレルギーになるから汗かいたら余計痒い

727:本当にあった怖い名無し
22/10/28 17:15:22.46 /524088v0.net
と言うことは
汗でオーラの金属が溶け出してる可能性が大ですね…
納得して取り外します。ありがとう

728:本当にあった怖い名無し
22/10/28 17:15:34.85 pEbgsOCn0.net
>>725
ごめん
オーラ系は持ってなかった
ギベオン系は汗をかく夏場はつけれないとかはある(´-ω-`)

729:本当にあった怖い名無し
22/10/28 17:18:30.90 /524088v0.net
レス被った
>>728
ギベオンもNGはちとショック…
これから冬の間に試すことにするよ。レスありがとう

730:本当にあった怖い名無し
22/10/29 04:17:35.88 .net
    / )
| ̄|/ └┐
|  |   ‘j’  いいど!
|_|―、_ノ

731:本当にあった怖い名無し
22/10/29 07:07:51.51 XSzAEg7d0.net
石を科学する。じゃないけど
パワーストーンに効果なんてない!
って考えの人を説得させる論を展開できる人ここにいますか?
そういう人を説得したいわけじゃないんだけど、自分の中のパワーストーンに対する信頼を高めたくてね

732:本当にあった怖い名無し
22/10/29 08:14:44.30 q1nLEEMi0.net
いない

733:本当にあった怖い名無し
22/10/29 10:30:00.07 0babX3Tq0.net
わざわざ論破なんてする必要ないからね
パワスト趣味自体一人でまったりか、わかってる人同士で語るぐらいで
人前じゃせいぜい「綺麗な石眺めるのは楽しい」程度しか表に出さない
興味ないなら近づかなきゃいいものをわざわざアンチ絡みしてくる人間がいたら
構ってちゃんプギャーwで弄って終わり。

734:本当にあった怖い名無し
22/10/29 11:18:21.55 a9xG+fe60.net
パワスト療法ってのがあるんだからすこしは理論的な部分はありそうだけどな

735:本当にあった怖い名無し
22/10/29 12:19:27.61 7gMD/7ff0.net
>>733
少し上のレスがよめませんか?
もうそういうのやめよう、追い出しのワ有りとは棲み分けしましょって書いてありますよね?
ほんと、思い込みの強い怨方には困ったものですね

736:本当にあった怖い名無し
22/10/29 12:44:14.68 a9xG+fe60.net
爺婆追い出しのワ有り?って何ですか?

737:本当にあった怖い名無し
22/10/29 12:44:57.01 EZE2dzxk0.net
>>736
あくまで仮説という前提でアプローチするならアリだと思う
なぜ数珠が古来より使われてきたのか、なぜ王や権力者たちは石を御守や家宝としてきたのか
石には霊力がある説、石には願望を叶える呪具としての力がある説、
そう信じられてきたのにはまだ解明されていない根拠があるのでは?と考えてみるのは
科学的研究としては悪くないと思う
或いは石の色や形が一種のセラピーとしての役割を果たしていて
脳や体の秘めたる力を引き出す可能性も論じることができると思う

738:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:16:01.65 UU07w9xD0.net
パワスト自体、文化や伝承の賜物だし
信じる信じないは個人の価値観だから、わからない人は放っておけばいいと思うの

739:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:17:41.76 UU07w9xD0.net
深掘りしたい人は、クンツァイトの名称の元となったジョージ・フレデリック・クンツ博士の『図説宝石と鉱物の文化誌』を読みましょう
○内容紹介
20世紀初頭、ティファニーにつとめていた鉱物学・宝石学の権威が、宝石にまつわる伝説や迷信、象徴や宗教的意味などを世界中から収集。
[パワーストーン]の石の意味はこの1冊が決めた。「石」をめぐる文化誌をたどる。

740:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:18:23.40 a9xG+fe60.net
アロマテラピーとかあるわけだし、色による気持ちの変化もあるわけで五感を刺激するのは無意味ではないよね
これ個人的に調べて突き詰めていくのも楽しそうなテーマだね

741:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:25:00.09 a9xG+fe60.net
石の霊力を信じるって、つまり岩石信仰からきてる部分もあるよね
そうなると石と人の関係はかなり深いねー

742:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:47:30.87 hrdrgXTB0.net
>>736
パワーストーン愚痴スレ
スレリンク(esp板)

743:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:58:46.84 hV3LX2E30.net
せっかく有意義な話が続いているのに荒らし?感じ悪いね
>>739
プリニウスの博物誌もマスト文献かと
ムーンストーンがムーンストーンと呼ばれるに至った由縁など書かれていて面白いよ

744:本当にあった怖い名無し
22/10/29 14:40:03.08 UU07w9xD0.net
あとアルベルトゥス・マグヌスの『鉱物書』も
ムーンストーンは月の満ち欠けで大きさが変わることからそう呼ばれたとか
実際に大きさが変わる…なんてことはあり得ませんが、夜の明かりが少ない時代にそう思い込むのも無理はないと言うか
そういう記録や伝承を読むのもパワストへの理解を深める手掛かりになりますね

745:本当にあった怖い名無し
22/10/29 23:00:03.04 kLxTAH7i0.net
水晶は時計にも使われてるぐらい波動のパワーガー!
みたいなのははずいからやめてもらいたい
電圧を加えれば一定の振動をするってだけのことなのに

746:本当にあった怖い名無し
22/10/30 01:02:28.27 1cz1TYz10.net
クリスタルチューナーはどうですか?
水晶のパワーを音叉で増幅させるそうですが

747:本当にあった怖い名無し
22/10/30 07:27:53.50 nKG0OmTV0.net
741のアゼツ王子です
やっぱ私はリアルでもネットでも話題を生むのが得意やな~
ただ話題振って後悔もあります。真実を探求し過ぎもよくないから
>>734
確かにパワーストーン療法はヨーロッパのどこかの国で保険適用されるくらいですね
>>737
面白い意見ですね
確かに水晶とか古代から世界各地で使われてますね
人の秘めたる力を引き出すっていうのは常々私も感じます
私の場合、いい石を初めて付けた時に、短時間で長い人生経験を積んだのと同等の変化が起こるのを感じます
>>739
ありがとうございます
図説宝石と鉱物の文化誌、読んでみます

748:本当にあった怖い名無し
22/10/30 13:09:28.32 Urk8CC2c0.net
下ネタじゃなければええんよ

749:本当にあった怖い名無し
22/10/30 16:27:27.03 y9IOb8Fa0.net
チェリャビンスク隕石の欠片見つけたんだけど買うか迷ってる
もってるひといるかな

750:ミカエル!!!
22/10/30 17:24:18.00 u7ksDp8bw
ミカエル 「幸運をまねく「おフダ」!!これを売りなさい!!」

幸運をまねく「予言のおフダ」!!」
呪文◎近未来、「エイズの治療薬」を「創造主」が創造するだろう!
◎「手と足が「機械の腕」や「機械の足」で、できた「新人類」を
「実在する神」が創造するだろう!

◎これからは、医学が発展し「不治の病」も治(なお)る時代が「必ず」やってくる!
「体の3分の1」が「機械の体」で、できた「新人類」を「創造主」が創造した!

◎「旧約の神」が、砂漠を「草原」にかえるだろう!!
「旧約の神」が砂漠に「花」をさかせた!砂漠は「オアシス」に変わった!
◎「創造主」が、「奇妙な虹」と「白い虹」をつくりだした!
◎「うつ病」を治す機械を神が創造するだろう・・・
  「脳」に「電気刺激」をあたえて「神」が「うつ症状」を治すだろう・・・

あなたは「奇妙な虹」を必ず見るだろう・・あなたは「髪の毛が赤い青年」と「必ず」
出会うだろう・・・
「運命をあやつる神」がそうさせるのだ!!神がそうさせるのだ!

ミカエル
この呪文をおフダ(白い紙)に書いて「すきな値段」で、売りなさい!
あなたは「お金」に困っています・・・神があわれんだ・・・
これが「幸運をまねく護符」です・・・呪文はあなたのまわりで
現実におこるだろう!!「運命をあやつる神」が「護符」を創(つく)り出したのだ!!
                      幸運をまねく護符 ミカエル

751:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:09:22.33 y9IOb8Fa0.net
5chコミュじゃ流石におらんかー( ; ; )

752:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:25:29.13 r/SOO+hG0.net
>>751
おとなしく巣にお帰り
あなた微妙にマナー違反やってるし

753:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:28:18.19 D2ne+LmW0.net
>>749 興味あるけどまだ買ってない。隕石は小さいのが手元に3種類ある。
石のオーラが分かる才能は残念ながら無い、でも、持つと確実に環境が変わっていく石や金属があって面白い。
>>733 同感。わかる人だけわかれば良い。
鉱石療法の本読み始めたらいろいろ複合的に使っていて石単体の力に頼るわけではないみたい。

754:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:33:36.35 D2ne+LmW0.net
>>752 細かく警備はしなくてもいいよ。その批判の代わりに隕石の話出たんだから効能書きでもお土産に置いていって。

755:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:34:48.63 y9IOb8Fa0.net
>>753
ありがとう
滅多にこんな機会もないし一点物のモルダバイトより先に買ってみようかな
ちなチェリャのサイズは5~6mm
なんとか買える値段なので手にしてみようかな

756:本当にあった怖い名無し
22/10/30 19:59:05.35 D2ne+LmW0.net
>>755 お迎えするかどうかは相性次第でしょうけれど、もし手に入れた暁には予知夢など僅かな変化でも教えてください!新しい分情報も少ないですし…

757:本当にあった怖い名無し
22/10/31 15:38:33.99 Xkrpm5+40.net
片付けたいとか忘れたいことがあれば
月の初めからカイヤナイトをつけるといいとパワーストーンバイブルに書いてあった

758:本当にあった怖い名無し
22/10/31 17:04:22.50 aMiZE+w/0.net
明日からカイヤナイト!

759:本当にあった怖い名無し
22/10/31 20:17:56.30 vI0lhLCE0.net
インディゴカイヤが好きだけど色によって効果違うかなあ
普通のだと青が勝ち過ぎて肌なじみが良くない

760:本当にあった怖い名無し
22/10/31 22:26:41.38 m3Zw/X3B0.net
インディゴの深いブルーも素敵だね
パッと見、ロンドンブルートパーズと似てる

761:本当にあった怖い名無し
22/11/02 13:44:40.93 Dg+4pq2/0.net
ミスティックトパーズって人工だよね?
ギャラクシー系トパーズもミスティックと同じ意味合いであってる?
色がたくさんあるからネットでいろいろ見てて
ギャラクシー系って何?てなった
普通のブルートパーズも放射線処理の賜物なの?

762:本当にあった怖い名無し
22/11/03 23:41:23.16 nUnn9xTo0.net
青トパーズはほとんどが放射線処理らしいね

763:本当にあった怖い名無し
22/11/04 23:25:17.03 r0XW5wlM0.net
石熱がガッとあがる時期と冷ややかな時期ってない?
今は新入荷メールが届いても心ときめかなくてスルー
なんだこれ
物欲がおさまったのはいいかもしんない

764:本当にあった怖い名無し
22/11/05 07:37:31.73 VP+xdE430.net
飽きただけだよ
なんだこれってそんな悩む必要なし

765:本当にあった怖い名無し
22/11/05 09:01:08.28 .net
   / ̄\/ ̄\
   | /     ●|
   ,>●  |  ノ
   l     |     l  ドヨドヨドヨッビ
  r^ヽ.   |   ノ
  `ー/ `-′    .\
    l_____l'^´
     l__,__,_j l__,_,__!

766:本当にあった怖い名無し
22/11/05 11:06:34.64 Ovp6WYrL0.net
必要なものがお腹に入って満腹状態なんだと思うよ
自分も(この石必要な気がする)ってのがずっとあって
それ以外に食指が動かない
持ってる気も変わるからいずれまた必要なものが出てくるんだろうけど
波があるのは当然じゃないかな

767:本当にあった怖い名無し
22/11/05 11:22:25.92 Ha1WlWE30.net
>>759
カイヤナイトに限らず
色が違うなら別物

768:本当にあった怖い名無し
22/11/05 11:44:06.02 0j71LWtG0.net
いや、お金あれば全種類買い続けるわ

769:本当にあった怖い名無し
22/11/05 13:10:49.16 uvhX0cmW0.net
ホワイトオニキスのブレスレットを身につけて寝たら酷い悪夢を見た
浄化が足りなかったかな

770:本当にあった怖い名無し
22/11/05 13:17:13.94 Flcm2k7q0.net
ホワイトオニキスは何目的でつけてたの?

771:本当にあった怖い名無し
22/11/05 13:20:02.21 uvhX0cmW0.net
>>770
自分の干支の守護石とわかったから
あと、腕時計と一緒に身につけたらお洒落だったから

772:本当にあった怖い名無し
22/11/05 13:44:07.74 H2r2nBxD0.net
最近寝るときは、リビアングラス・ローズクォーツ・アメジストが定番になった
毎回夢が楽しすぎる!
モルダバイトは爆睡し過ぎて夢を見ない不思議

773:本当にあった怖い名無し
22/11/05 13:54:58.30 Flcm2k7q0.net
>>771
干支で選ぶのはちょっと新鮮
でも悪夢は気になるね。毒出し膿出しならいいんだけど
>>772
モルダバで爆睡いいね

774:本当にあった怖い名無し
22/11/05 14:21:25.09 0j71LWtG0.net
モルダバイトで寝てるけど寝付き良くなったし
睡眠時間が普段より短い場合でも回復力が高いのか、そんなに怠さを感じない
夢は鮮明なカラフルな夢を1晩で3つ程見る(記憶している)事が多い

775:本当にあった怖い名無し
22/11/05 15:13:53.95 uvhX0cmW0.net
>>773
生まれ干支だけに限らず、生まれ星座や生まれ曜日の石もよく身に付けてるよ
誕生石はポピュラーだけど、たしかに生まれ干支となると新鮮かもね
自分の生まれ干支、生まれ曜日、生まれ星座、生まれ月の石だけでブレスレットを組んだりする時もある(自分だけのブレスレットって感じがして楽しいw)
ちなみに夢の内容は私は何も悪い事をしていないのに、理不尽な理由で大勢の同級生から責め立てられるという内容だった

776:本当にあった怖い名無し
22/11/05 15:53:03.43 xbmpxLCS0.net
ホワイトオニキスは「友情の石」と書いてるサイトと「嫉妬や妬みから持ち主を守る」と書いてるサイトがあるね

777:本当にあった怖い名無し
22/11/05 16:50:05.63 Flcm2k7q0.net
へー。>>775さんの夢の内容と微妙にリンクしてて面白い
同級生に気をつけろのサインなのかな?
石で夢を見たことないから合ってるかわからないけど

778:本当にあった怖い名無し
22/11/05 17:34:09.62 uvhX0cmW0.net
本当だ、面白いね!
でも(元)同級生とは疎遠だから、同世代の人間に気をつけなさいという事なのかな?
近々会う予定だから気をつけよう

779:本当にあった怖い名無し
22/11/05 17:42:40.34 cB+mlJQC0.net
>>772,774
寝つきの悪い私に朗報

780:本当にあった怖い名無し
22/11/05 18:10:57.51 4J+Tk8+F0.net
石つけて眠くなるのは体が慣れてないだけなんで
慣れたら特段眠くなったりしない

781:本当にあった怖い名無し
22/11/05 19:18:29.17 cB+mlJQC0.net
モルダバも最初なの?

782:本当にあった怖い名無し
22/11/05 19:18:46.90 cB+mlJQC0.net
最初だけなの?

783:本当にあった怖い名無し
22/11/05 19:30:30.37 4J+Tk8+F0.net
モルダバイトも慣れたら特段眠くなったりしない

784:本当にあった怖い名無し
22/11/05 19:58:35.95 cB+mlJQC0.net
(´·ω·`)ショボーン

785:本当にあった怖い名無し
22/11/05 20:18:49.86 0j71LWtG0.net
いや、モルダバイトはデルタ波を発していると波動測定で判明したらしく、快眠はずっと効果あると思う
最初だけ(慣れるうちは)っていうのは頭がボーッとしたり目眩や体調不良等じゃないかな
私も初日なんかはモルフラッシュがあってふわふわしてたけど

786:本当にあった怖い名無し
22/11/05 20:36:46.69 Ovp6WYrL0.net
リビアンだと夢が楽しいの?
ほとんど覚えてないことが多いし買ってみようかな
覚えてる時は激烈悪夢ってときが増えちゃったし…

787:本当にあった怖い名無し
22/11/05 21:55:08.07 KVob/nz70.net
モルダバイトはもう一年、リビアングラスやアメジストは二年の付き合いだが、いまだに快眠させてくれるよ
シナジー系の石を初お迎えして睡魔に襲われるのとはまた違った感覚
優しく眠りに誘う的な
出張で慣れないホテルの夜も必需品になってる

788:本当にあった怖い名無し
22/11/05 21:58:59.17 jXuf32MV0.net
楽しい夢って例えばどんなの?

789:本当にあった怖い名無し
22/11/05 23:19:15.66 KVob/nz70.net
うまく言えないけど
現実世界の友人知人ではないけど、いつも「また会ったね」っていう感じでお馴染みのメンバー(現実世界では知らない人)で色々やったり…
連携感、連帯感と安心感が半端ない
ソウルメイト?そんな分野の人たちなのかもしれない
目が覚めてから「あー!楽しかった!」ってなる

790:本当にあった怖い名無し
22/11/06 13:52:58.41 zhaVCjVW0.net
>>766
下のレスで気づいたんだけど物欲が収まったのはカイヤナイトかも。カイヤで満腹かもしれない
片付け意識が物を増やさない傾向に出たかも

791:本当にあった怖い名無し
22/11/06 17:49:08.23 LoRUhAGg0.net
>>787
モルダは一年くらいは持つかもね
つける側が成長して眠くならなくなってから本領発揮

792:本当にあった怖い名無し
22/11/06 23:55:16.47 s7KmzkB00.net
モルダバイトは1珠でも効果ありますか?

793:本当にあった怖い名無し
22/11/07 01:20:52.18 66/4xErd0.net
うちの10mm玉は一粒でやりたい放題してくれてるよ

794:本当にあった怖い名無し
22/11/07 14:16:35.34 5ptFPQxg0.net
エンジェルラダーってどうなんだろ

795:本当にあった怖い名無し
22/11/07 18:12:23.37 o0SLPh+S0.net
くだらない事ですまんけど昨日ゲーム内で絶望して大泣きした
天珠ネックレスとガーネットブレスを装着しながらそのまま寝て
今日ゲームにログインしたら良い事があって気持ちが持ち返した
どちらの効果かは分からないw
とはいえ絶望の半分が消えただけで問題が全て消えたわけじゃない
さっきガーネットをクラスターで休ませて
今はリビアンモルダコンビと
セラフィナイトチャロアイトコンビの二本を装着中
ゲーム内の悩みがもっと消えて欲しい…

796:本当にあった怖い名無し
22/11/07 18:14:11.72 o0SLPh+S0.net
ちなみにゲーム内の悩みは人間関係

797:本当にあった怖い名無し
22/11/07 20:33:25.92 Npzjad4l0.net
天珠とガーネットで気持ちが持ち返したのは克己心?
ガーネットは、こんなことで負けない!へこたれない!て感じかなと思った

798:本当にあった怖い名無し
22/11/07 22:18:32.18 127IsrMH0.net
うん、くだらん

799:本当にあった怖い名無し
22/11/08 03:06:10.05 VbIyKFjB0.net
>>2
寺社の敷地に勝手に埋めるのは不法投棄だし呪術的なものと思われてトラブルになることもある
避けるのが無難
本当は自分の家の庭なり裏山なりにしろと思うけど、マンション住まいや土地持ってない人もいる
みんなどうしてるの?

800:本当にあった怖い名無し
22/11/08 05:23:47.83 Y4eQXhUS0.net
不燃ごみに出す

801:本当にあった怖い名無し
22/11/08 06:59:21.90 /R3cxjJj0.net
ゴミに捨てる

802:本当にあった怖い名無し
22/11/08 09:41:54.34 0kOjA1Eo0.net
不要石の引取りをしているお店さんがいくつかあります
ヒラオカ宝石が石供養をやってますが今はコロナで受付停止中みたいです
あと茨城県の結城諏訪神社が「もの供養」をやっていて、ここはパワストOKとはっきり明記してました
ジュエリーパーツ工房の買取を利用された方はいませんか?
買取ってどんなもんでしょう?

803:本当にあった怖い名無し
22/11/08 12:55:01.12 cI6BigD+0.net
試しにアメジスト睡眠してみた結果
超熟睡できました(`・ω・´)
モルダ、リビアンも試してみます
ビックリしたw

804:本当にあった怖い名無し
22/11/08 17:17:52.21 TxkSr5rw0.net
アメジスト持ってるけど寝る時につけたことなかったわ
うちのでも効くかな…
色の濃さや透明タイプと濁りのあるタイプ、ケープアメジストで違いがあったりするのかな?

805:本当にあった怖い名無し
22/11/08 22:18:32.57 B/PARj/M0.net
アメジストは黒に近い物からラベンダーまで幅広く付けてみました( ^ω^ )モリオンとムーンストーンも付属していましたが、、、

806:本当にあった怖い名無し
22/11/08 22:22:56.82 B/PARj/M0.net
途中で送っちゃった
特に虹入りまくりの古いペンダントが特に効いた感があります
今日はコレだけ付けて試してみます( ^ω^ )
ちなみに、付けていても異様に眠くなるとかは勿論ありません

807:本当にあった怖い名無し
22/11/08 22:51:07.18 2WTHwn6z0.net
夢見はどうですか?
ぐっすりなら夢はないのかな?
今日の月光浴はやめておきました
天王星食に加えて火星の色が不穏で、、、

808:本当にあった怖い名無し
22/11/09 01:38:19.32 1gW37Hix0.net
>>795です
その後なんと悩んでた人間関係が急に殆ど解決しました
驚き…あんなに絶望して号泣したのに
二日で殆ど解決とは…
3日間ずっと装着してたのは天珠
でも付け替えたガーネットもモルダ達もみんな働いてくれたと思ってる
正直すごい久々にパワストを身に着けたんだよね
春に無職になって殆ど外出しなくなったのもあって
何となくパワストもずっとつけてなかった
号泣する前に何か寂しいというか石たちを装着したくなって
しかし石歴5年以上だけどこんなに効果を感じたのは初めてかも知れない…
職場の人間関係には効果無くて退職したのにw

809:本当にあった怖い名無し
22/11/09 07:09:24.29 vSqHO6ge0.net
>>807
普段から夢覚えて無いので( ^ω^ )
今日も爆睡!ただし、昼間に身体動かしまくったのが原因かとw

810:本当にあった怖い名無し
22/11/09 09:21:47.83 lYTYpAeu0.net
リビアングラス愛用してる人いますか?
どうな効果ありましたか?

811:本当にあった怖い名無し
22/11/09 15:47:51.01 vLa85Kq+0.net
濃いアメジストは怖いけど虹入りアメジストは好き

812:本当にあった怖い名無し
22/11/09 18:59:52.09 vSqHO6ge0.net
私は基本的に魔除けに石を使用しています
リビアンはその点効果低いような
リラックス感はモルダよりライトですが、モルダより好き
ただし、石でリラックスや第七第八チャクラ以上を受け取ろうとするより
グラウディングメインで、寺社詣りを生活に取り込む方が着実な気はします(°▽°)
そして最近思うのです。水晶系やっぱスゲーw

813:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:40:19.19 cea4SdNK0.net
自分しし座で守護石調べたら、サイトによって書いてあるのがバラバラで、その中でひらめいたローズクォーツとオニキスで組んでみた。
前にまとめスレか何かで見たオニキス姉さん?になった。
ブラックとピンクで小悪魔っぽくて可愛くなった。

814:本当にあった怖い名無し
22/11/09 23:25:22.08 8E+otgjn0.net
>>812
リビアングラスは魔よけではないよね
確かにモルダバイトより柔らかい感じ
そして最終水晶系、禿同

815:本当にあった怖い名無し
22/11/10 17:45:35.56 u3at0h/q0.net
誕生石は祭司の胸当てがベースにあるとは言えマーケティング戦略的に制定された石もあるからあくまでも選ぶ時の目安って感じ
最終的に水晶に落ち着くのはわかる

816:本当にあった怖い名無し
22/11/10 19:28:56.00 NpM+FBOo0.net
ローズクォーツは侮れませんよね
薄いアメジストと似ていて、さらにソフトにしたような感じでしょうか?
イライラせずまったり出来て現代では超重要な石かもしれない(^^)
私は男なので、マッサージ棒として懐にいれています
間違ってもブレスにはできません(°▽°)

817:本当にあった怖い名無し
22/11/10 19:39:27.14 WPv3mu170.net
水晶系だとモリオンのタフさは凄いなぁと感じます。
それ以外はお休み期間設ける必要があるように思いますが、モリオンは自分でなんとかしちゃう感が(^_^;)
同じく守りに使っているスギライトもパワフルで有名かと思いますが、目に見えてダメージわかりますからね、、、
モリオンは安い石では無いですが持っておくべき石No. 1だと思います。

818:本当にあった怖い名無し
22/11/10 20:19:32.62 rG1dQYEg0.net
>>816
マダガスカルかディープローズの小粒カット石ならそんなに悪目立ちしないと思う
一連ローズじゃなくて黒スピネルやラブラドとか金古美のチェコビーズみたいなの合わせたりするとか
前にそういうユニセックスタイプの二連とか三連にくるくる巻いて使うブレスレット持ってたのよ
ワイヤー切れてビーズの大半紛失して手元にないからうぷできないけど

819:本当にあった怖い名無し
22/11/10 20:24:44.03 JraavGhF0.net
男だけど(ディープ)ローズクォーツのペンダントしてるよ
自分にどうしても必要だと感じたし胸の位置にあると安心する
晴れた屋外では服の中にしまうけどね
モリオンスギライトのブレスとアメジストブレスも毎日身につけてる

820:本当にあった怖い名無し
22/11/10 21:06:10.02 DbLcplzd0.net
>>819
ペンダントがベストですよねぇ(^^)
実は探しているんですが中々良いのが見つからないんですよね

821:本当にあった怖い名無し
22/11/11 11:02:44.95 suAU1N410.net
ローズクォーツの勾玉を革ひもでペンダントにしてる
勾玉だとピンクだけど男でもあまり気にならない

822:本当にあった怖い名無し
22/11/11 12:32:27.72 Ji0fxr450.net
勾玉良いですよね!
チベットやネパールの銀細工入ったもので良い感じのを探しているのですが、中々(*´ω`*)ローズクォーツだと頭数無いんですよねぇ不思議と

823:本当にあった怖い名無し
22/11/11 21:26:29.29 thWMZitc0.net


824:本当にあった怖い名無し
22/11/11 21:58:03.15 7XZxzbR20.net
ごめわかりにくかったですね(^_^;)
こういうのでローズクォーツのが欲しくてw虹バッキバキの!

825:本当にあった怖い名無し
22/11/11 21:58:56.67 7XZxzbR20.net
URLリンク(i.imgur.com)

826:本当にあった怖い名無し
22/11/11 23:14:57.03 thWMZitc0.net
チベットやネパールの銀細工のデザインのものを探してるんかOK把握した説明させてすまんね
こっちはローズクォーツを隠す感じのデザインのシルバーアクセを探してる
今はちっせえ蓮彫刻のパーツをブレスに組んでるけど
ピンクの石を男が持つのはまだまだ難しいもんだな

827:本当にあった怖い名無し
22/11/11 23:39:09.48 gmZob8aU0.net
隠しながら持つと言う手があったのか!

828:本当にあった怖い名無し
22/11/12 00:24:49.85 hxb1UepL0.net
男でもピンクいいじゃんって言われるけど
オカマ?って言われてからやはり厳しく(^_^;)
安い!頑丈!効果絶大!で最高なのに、、、

829:本当にあった怖い名無し
22/11/12 02:09:30.02 SZ5vmwBt0.net
スターローズなら薄らピンクだからいいんでない?

830:本当にあった怖い名無し
22/11/12 03:32:18.25 Bkc/AnLq0.net
逆に濃くて赤紫っぽいのもあるよね?
普通の一般的なローズクォーツのピンクが好きな人からは敬遠されそうな感じの色
あれなら男性も付けやすいと思う

831:本当にあった怖い名無し
22/11/12 07:38:28.66 ayggBmKh0.net
ピンクとグリーンとウッドビーズで組んで
健康にいい組み合わせなんだそうです!って言い張るといいよ
ピンク抜くと数珠にしか見えない取り合わせだから納得してくれるでしょ

832:本当にあった怖い名無し
22/11/12 13:20:21.63 QcX05J240.net
皆さん石の力を感じる能力があっていいですね。
石は効能書きを読んで持つ方がいいですか、今、名前不記載の天然石まとめ売りの安さに惹かれてます。リフォーム後の部屋に石を散りばめたくて。

833:本当にあった怖い名無し
22/11/12 16:55:52.09 ayggBmKh0.net
実物見て気になる石を持てばいいと思うよ
自分カンだけでフェルスパーって書いてある奴買ってきて
フェルスパー…フェルスパーの…一体どのへんの奴だこれ??っての一生気になる気がするけど
必要な石だった気がするんだ
どうでもいいけどめっちゃ邪気吸ってる気がする>フェルスパー
上にもあるけどカイヤナイト購入してから他石買えば無駄がないんじゃないかな
あれは無駄を削ぎ落としてくれる石っぽい

834:本当にあった怖い名無し
22/11/12 17:48:47.01 qFN2HCJB0.net
おぉ!ウッドね!それいいですね!
というか白檀の本式念珠作ってみようかなw
親玉にスターローズなんて素敵そう、、、

835:本当にあった怖い名無し
22/11/12 18:01:46.02 qFN2HCJB0.net
>>832
なんとなーくわかってくるものですよ
効果ではないですが、明確にわかるのは相性が悪い物。
私は黒曜石のブレスがダメです。イガイガします(^^;;
塩埋め流水流しまくりしてもダメですね、、、

836:本当にあった怖い名無し
22/11/12 19:29:13.84 ayggBmKh0.net
>>835
へー 粒減らしてもカット変えても駄目?
石死んでるわコレってわかる人は分かるみたいだけど
自分は流石に分からないな…

837:本当にあった怖い名無し
22/11/12 22:13:10.60 OuYeHuq+0.net
>>836
黒曜石はどうも、、、
ワタシの持っている物が悪いのかもしれませんが風邪ひいたみたいになります。外すと暫くして治る
浄化も効果なし

838:本当にあった怖い名無し
22/11/12 23:31:26.27 NbOGPN/20.net
無理して持つ必要ないでしょ
合わない子は石置き場もとい浄化スペースで他の石と置いときゃいいんだよ
気に入ってるとかならたまに触るくらいでいいさ

839:本当にあった怖い名無し
22/11/13 06:24:44.43 NRRxB6HE0.net
ですw置き場の肥やしとなっております(*´ω`*)

840:本当にあった怖い名無し
22/11/13 19:58:01.89 y4PxG1UW0.net
石に願掛けしてる人いる?
叶いやすい石ってラピスラズリなのかな

841:本当にあった怖い名無し
22/11/13 23:05:57.12 VNo35yrR0.net
自分はエネルギーを引き出したりパワーを入れるというのを何かで見て、どうやるのか知りたい。
願掛けというか、仕事行くときにいつもポケットに入れているモリオンに今日も無事終われますようにってお願いはしてる。

842:本当にあった怖い名無し
22/11/13 23:26:11.96 GQ6JNKEi0.net
カイヤナイトは本当に無駄がなくなる
片付けはさほど進まないが早起きが定着しました
物欲もなくなったけど
健康・美容・能力アップに関する支出はガッツリ増えた
でも長期的に見ればプラスかな

843:本当にあった怖い名無し
22/11/14 07:49:16.82 KFRm4GOX0.net
石ってビタミンみたいな物だと思う。無いよりはあった方がいいかな?みたいな
石は清浄な空気に触れる機会を増やしたり、穢れを落とし、過度に使用しないなど基本的な事をしていくとドッシリ強くなると思います

844:本当にあった怖い名無し
22/11/14 19:24:35.45 CmJ3jqX10.net
ガーネットは離れそうな関係にいいとか聞くから調べてたらガーネット伝説とかいう曲あるんだね
昔から効果は有名だったのかな

845:本当にあった怖い名無し
22/11/14 21:25:15.15 UQeSWmIe0.net
引っ越し先の隣人が気持ち悪くて顔を見るだけで苛々していまいストレスが溜まります・・・
4年前にマイホームを購入し現在の住居に引っ越しました。
子供3人、夫、私の5人家族です。
購入当初は穏やかな新しいが始まると意気込んでいたのですが
4年も住むと少しづつですが隣人の素性がある程度分かってくるようになります・・・
本題ですが、隣人の何が気に入らないのかと言うと
30代後半にもなる男(長男)が親と同居しており尚且独身である点と
容姿、雰囲気もどこか近寄りがたい雰囲気なため生理的に受けつけない点です。
近所の人によると、この一家は昔から住んでる家族のようです。
そこの長男は出来が悪いことも近所の人から聞きました。
これまで危害を加えられるといった行為は一切ないのですが
正直この隣人がどこかに引っ越してくれるかいなくなってくれればこの悩みが解消されるのにと思ってしまう日々です。
恥ずかしいことに子供とのコミュニケーションの中で
この事がストレスになって強く当たってしまう事もあります。
上手くやり過ごす方法があればアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

846:本当にあった怖い名無し
22/11/14 22:32:02.67 Oq8K+bx60.net
オカ板のコピペ荒らしって本当に意味不明…
さすがオカルト

847:本当にあった怖い名無し
22/11/15 14:48:22.43 YCTuF3I80.net
イミフじゃないです
スレ立てしたんで

848:1
22/11/15 15:05:30.54 6gdlZ1fE0.net
荒らしはスルーしましょう

849:本当にあった怖い名無し
22/11/15 15:24:38.74 YCp7i9Oh0.net
>>846
クズ石って言うと粘着される

850:本当にあった怖い名無し
22/11/15 16:09:52.74 h3V1Kke00.net
>>849
荒らさないで

851:本当にあった怖い名無し
22/11/15 16:32:43.62 zxjpIJfr0.net
アメジスト・トパーズ・ルビーも歌の歌詞でよく見かける

852:本当にあった怖い名無し
22/11/15 16:46:51.72 xI88q1Qt0.net
ルビーの指輪

853:本当にあった怖い名無し
22/11/15 18:09:31.75 FyTVToOg0.net
>>835
>>252から読んでみて
わしはフェザーインフローライトがチクチクして駄目でした
フローライトは問題ないのに

854:本当にあった怖い名無し
22/11/15 18:24:09.27 gMQKQufy0.net
>>852ジュエリーの話はNG

855:本当にあった怖い名無し
22/11/15 18:34:33.19 pcz99m5o0.net
ピーターサイトが気になってるんだけど実物を見たことがない
持ってる人、体感とか見た目どうですか?

856:本当にあった怖い名無し
22/11/15 18:46:29.46 Wyat3EMl0.net
>>854
寺尾聰の歌だよー

857:本当にあった怖い名無し
22/11/15 19:33:46.41 oAtO/ymg0.net
>>848
クズ石発言をスルー出来ずコピペしまくってその発言はかなりキツい

858:本当にあった怖い名無し
22/11/15 19:38:02.12 Wyat3EMl0.net
若い人は知らないか、、、

859:本当にあった怖い名無し
22/11/15 20:14:41.58 WZcnbKZB0.net
>>853
むむっ
敢えてオブシディアン付けるのもアリなのかもですなぁ
ラピスは全く問題ないのですが٩( ᐛ )و
明日休みだし試しに付けてみます(*´ω`*)

860:本当にあった怖い名無し
22/11/15 22:31:14.24 tn/qlIVk0.net
パイライトやカルサイトが入ったラピスは瑠璃色の地球て感じ

861:本当にあった怖い名無し
22/11/15 23:18:56.86 kZKV1Mpq0.net
オレンジムーンストーンって綺麗だね
コンプレックスにいいらしいけど気持ちとか明るくなりますか?

862:本当にあった怖い名無し
22/11/15 23:23:44.35 drmUoSbI0.net
>>848
当のコピペ荒らし本人がそれを言うのは
確かに意味不明でオカルト感ある

863:本当にあった怖い名無し
22/11/15 23:40:08.08 csZeI7Dr0.net
オレンジムーンストーンとピンクムーンストーンって同じ?

864:本当にあった怖い名無し
22/11/16 09:13:06.21 kStWDWSt0.net
【悲報】6億年前のお前らの祖先「おいちんこをまんこに突っ込むと子孫を残せるぞwwwwwwwwww」
~それから6億年後~
お前らの父方の父方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの父方の母方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの母方の父方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの母方の母方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの父方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの母方の両親「あんあんあん♡♡♡」
お前らの両親「あんあんあん♡♡♡」

こうしてお前らが生まれたってわけ
ここまで6億年間続いてきた命のバトンである遺伝子をお前らで断ち切ってもいいのか?

865:本当にあった怖い名無し
22/11/16 10:38:04.75 de8jxO6m0.net
管理人さんが来ると荒らしも来るね

866:本当にあった怖い名無し
22/11/16 11:22:07.35 xQLwU4P+0.net
>>865
5ちゃんに管理人とかないよ

867:本当にあった怖い名無し
22/11/16 12:21:14.78 F3fEWmwx0.net
コテ付けてる人は管理人さんでしょ?
前スレで暴れ倒して自分のスレを勝手に作ったんだよ

868:本当にあった怖い名無し
22/11/16 14:54:36.91 PYiB39FV0.net
あなたたちが荒らしでしょ
いいかげん管理人さんに粘着するのやめて

869:本当にあった怖い名無し
22/11/16 15:04:43.49 PYiB39FV0.net
>>861
アプリコットみたいな色が好き
見ていると優しい気持ちになれる
>>863
色の名前はお店によって違うのかな?
ピーチムーンストーンとか

870:本当にあった怖い名無し
22/11/16 16:06:53.64 SOpWrbKd0.net
>>868
今もなおクズ石発言に粘着して
宝石NGをスレタイに掲げてる>>1より酷い人物は誰も居ない
貴女もいいかげん管理人さんに「粘着するのはやめて」と言うべきでは?

871:本当にあった怖い名無し
22/11/16 16:20:05.33 aA0KBfqt0.net
>>848
前スレであれだけの発言をしといてそれ言う?
クズ石発言や宝石の話題はもう許されたのかな

872:本当にあった怖い名無し
22/11/16 16:56:02.47 35F0NDSj0.net
粘着してるのは明らかに>>870-871
もう一つスレがあるのになぜそっちにいかないの?
そっちは宝石NGって書いてないよ?

873:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:06:15.90 nuIaQRlX0.net
コピペ荒らしをスルーできない奴は5ちゃん初心者か

874:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:10:50.67 SPikFlBj0.net
コピペは荒らしたいワ有りの仕業でしょ
いちいち荒らしに来ないで棲み分ければいいのに

875:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:13:40.81 Lryg7sqk0.net
スピ的に荒らしの立てたスレって運気に影響あるかは気になる

876:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:14:37.38 zn+b42KT0.net
ワ有り過疎ってるから退屈して荒らしたくなるんじゃね?

877:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:17:18.94 nuIaQRlX0.net
なるほどな

878:本当にあった怖い名無し
22/11/16 17:36:08.77 SOYb4pAK0.net
グリーンムーンストーンって染めじゃないよね?
写真じゃジェイドっぽく見えるけど実物見たことのある人いる?

879:本当にあった怖い名無し
22/11/16 18:22:51.37 hzFzpzg/0.net
>>874
>>876
情報収集の為に色んな板を見てる身としては
唐突にワッチョイ有りを疑う理由が分からない
退屈して荒らしたくなるとかありえないし、
そんな事言ったら他の石スレはどうなるんだと

880:本当にあった怖い名無し
22/11/16 18:36:28.12 aPUSFR7w0.net
ワッチョイ民じゃないならスルーしなよ

881:本当にあった怖い名無し
22/11/16 19:22:04.79 3qkz73C00.net
グリーンの透明のやつは普通のムーンストーンがくすんだように見えるね

882:本当にあった怖い名無し
22/11/16 19:28:10.66 MvJLgRtm0.net
>>876
>ワ有り過疎ってるから退屈して荒らしたくなるんじゃね?
石スレなんて進行が遅いものだろうに
多方面に喧嘩売られると居づらくなるから普通にやめて欲しい

883:本当にあった怖い名無し
22/11/16 21:01:26.48 5aEDxBO40.net
石の話したいよー

884:本当にあった怖い名無し
22/11/16 21:53:26.09 UenZUgHL0.net
渋い色のローズクォーツ買った。ディープローズクォーツというか、もっと深い色。白濁してるけど、落ち着いた色味で私の年齢でもつけられる。

885:本当にあった怖い名無し
22/11/16 22:24:51.27 L292dmhX0.net
>>861
本当に綺麗だよね。
シラーがくっきり出て細かいラメみたいな部分もあるピンクベージュっぽいオレンジムーンストーン(って名前で買ったけど色的にピーチっぽい)と淡水パールでリング作って着けてるけど、見た目がすごく好みなのもあって、眺めてる時は嫌なこと忘れられる気がする。

886:本当にあった怖い名無し
22/11/17 01:37:14.76 Br/uNufl0.net
ピンクムーンストーンと淡水パールやマザーオブパールの組み合わせは上品でいいよね。私もその組み合わせ好き

887:本当にあった怖い名無し
22/11/17 01:56:28.66 /gxIKQhm0.net
今日オブシディアン付けてたけど今は全く問題なく付けられるようになってました(*´ω`*)イガイガしなくなってた!
以前は散々試してもダメだったのですが、、、
あの頃より自分の浄化を色々やっているからかも知れません。
塩舐め水飲み、塗香等お香、寺社参拝、真言他諸々
つまり石ではなく自分に問題があったのですね(^_^;)

888:本当にあった怖い名無し
22/11/17 08:17:23.07 VFwkvFeb0.net
コピペ荒らしよりも>>1の発言ひとつで荒れ、
その原因をワッチョイスレのせいにしようとして
あらゆる石スレを敵に回す発言が出てしまったスレも珍しい…

889:本当にあった怖い名無し
22/11/17 09:36:04.53 CXliIp6X0.net
石の話の邪魔しないでー
そーゆーのは他のスレでやってー

890:本当にあった怖い名無し
22/11/17 09:45:16.94 V5ar/aJQ0.net
ジュエリー婆と呼ばれる人なんでしょうけど
粘着はやめてください

891:本当にあった怖い名無し
22/11/17 09:47:23.45 CXliIp6X0.net
荒らしやめてー

892:本当にあった怖い名無し
22/11/17 10:41:34.46 4aI5BjsW0.net
>>887
一日で変わるもんだねえ
克服おめ!

893:本当にあった怖い名無し
22/11/17 12:41:56.71 lq69rs3Y0.net
>>892
一年前くらいに付けるの諦めたんだよね(^^)
軽いし良いねオブシディアンw

894:本当にあった怖い名無し
22/11/17 12:48:03.83 p2T22iJ/0.net
>>888
上の流れで、以前ここでワ有りスレが
「追い出しのワ有り」呼びされてた事を思い出した
今思えばここが全てを受け入れてるのかというとそうでもなく
そもそもスレタイに書いてまで宝石の話題をNGにしてるし、
ワ有りスレに粘着したり貶しても何も言われないのに
>>1にとって気に食わない事を言うと上みたいな流れになる
そんなスレになっちゃってるというね

895:本当にあった怖い名無し
22/11/17 13:01:50.74 EsXbIJyW0.net
>>894
荒らしの自覚ないんですか?
揉め事なら他でやってください
石の話の邪魔です

896:本当にあった怖い名無し
22/11/17 13:23:02.51 WH50+S5t0.net
荒れるの分かっててトリつけて出てくる1のせい

897:本当にあった怖い名無し
22/11/17 13:25:01.35 z5+MRaLE0.net
>>890
気に食わない意見がジュエリー婆に見える…?
あっ…
>>895
ホントに噛みつくのね

898:本当にあった怖い名無し
22/11/17 14:23:10.25 8P8ABI2/0.net
1さんに粘着する人、話の邪魔しないでください
あなたがたが荒らしですよ

899:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:00:25.43 5EB9hUqj0.net
>爺婆追い出しのワ有りとは棲み分けしましょ
なお宝石の話題はNG、>>1の考え方にそぐわない人物は
ワ有りの連中や荒らし扱いします
いやこのやり方は荒れるし敵を作るだけだって
指摘されてるけど他スレに対しても失礼な発言してるし

900:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:06:12.63 XAfta28q0.net
オニキスでも銀枠の指輪に嵌ってたら宝石かな?

901:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:06:13.47 hP10588q0.net
空気読まずに荒らす人、同じ石好きとは思えない
だからスレが分かれたんじゃないですか?
石の話してるの邪魔しないでほしい

902:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:10:56.44 hP10588q0.net
>>893
そうなんだ!
1年で変化したんだね(^○^)

903:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:36:02.76 LYUB/pzD0.net
住み分けも何もそもそも総人口自体少ないんだし
あっちでもこっちでもいる人は同じな気がするが

904:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:39:22.48 +ZOrHYS10.net
だったら他のスレで話してください
揉め事でレス押し流すのやめて

905:本当にあった怖い名無し
22/11/17 16:53:53.56 nT+rI3pk0.net
だね(^_^;)
有益な情報欲しくて見てるのにレスが流れちゃうよ
てかこのスレ以外のパワスト関連スレを通報して削除してもらうことって出来ないのかな

906:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:03:33.84 XAfta28q0.net
まあこの写真見て落ち着け
1950年代のアンティークリング
石はオニキス
URLリンク(imepic.jp)

907:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:08:32.50 oENfcxd70.net
>>905
そんなことできるの?
>>906
目玉みたいになってる?天眼石っぽい

908:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:16:47.73 /ksVCHCf0.net
>>901
確かに考えが合わないだけで同じスレ住人すら
追い出そうとしたり、根拠のない決めつけで
ワッチョイ民やジュエリー婆扱いをする人とは同じ石好きとは思えない
スレを分けたのは荒らしの勝手な行為でしかないし
>>906
一応ジュエリー扱いのようだから気をつけて欲しいけど
この状況で噛み付いてくる人は居ないだろうね
オニキスも中指のリングも迫力があって良いと思う

909:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:18:43.48 LIXjgPmw0.net
>>905
うわっ…

910:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:20:49.76 bx4SBWQh0.net
>>906
ごめん、正直オニキスより隣のリングの意匠が気になってしまった
お猿?

911:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:35:17.25 BZtRitBw0.net
>>908
ジュエリー感ないから大丈夫でしょ
少し前に商業的なのがダメって書いてましたよ!

912:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:41:43.16 tDzTLNup0.net
>>905
有益な情報が見たいのに他スレ全ての削除を望むとは一体

913:本当にあった怖い名無し
22/11/17 17:58:57.34 jEMsmdKl0.net
アンティークはいい物あると買いたくなる、、、
けど怖くて買えない(^_^;)
渋くてカッコイイよね

914:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:00:18.31 p1rczKRh0.net
>>855
ピーターサイトってブルータイガーに似てるなーと思ってたけど、そのまんまタイガーアイの仲間なんだね
前は興味なかったのに画像を見たらなんか気になってきた
実物見たいなぁ
ブルータイガーと比較したい

915:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:04:41.95 BPFXaO+U0.net
>>905は論外として>>907も相当イカれてる
そりゃ他スレ諸共傷付ける様な発言が簡単にできる訳だ
>>912
とにかく噛みつきたくて咄嗟に書いたんだろうなって…

916:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:16:05.27 pemkFdeo0.net
914は5ちゃん初心者でしょ
普通に考えて削除依頼とかできないの知らないんじゃないの
てか、もう普通に石の話をさせてくれ

917:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:38:25.82 nT+rI3pk0.net
だってほかのスレの人達に荒らされてるんでしょ?
被害者なのにって思って(´・_・`)

918:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:46:24.42 LDELWany0.net
別の場所でやってほしいよね

919:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:54:16.59 hp8+NQ7X0.net
>>916
このスレ以外のパワスト関連スレの存在を知ってる初心者??
>>917
また他のスレを巻き込んでる…

920:本当にあった怖い名無し
22/11/17 18:55:21.37 8FOarCAL0.net
1さんに粘着して荒らす人は他のスレでやってください

921:本当にあった怖い名無し
22/11/17 19:36:02.03 BIhTkXoY0.net
>>905
だめだ
わざとにしても笑う 才能がありすぎる

922:本当にあった怖い名無し
22/11/17 19:42:31.27 FyQ5ji3y0.net
すぐ釣られる荒らし

923:本当にあった怖い名無し
22/11/17 20:00:30.29 baTxUgIr0.net
>>905
普通に考えて全てのスレに失礼という
勘弁してほしい

924:本当にあった怖い名無し
22/11/17 21:09:54.59 WBMde4I80.net
プラシオライトは普通のアメジストと違うのかな
なぜグリーンクォーツァイトじゃなくグリーンアメジストになったの?

925:本当にあった怖い名無し
22/11/17 21:49:33.14 aRisqJJE0.net
>>917
何であんな発言を出来たのかマジで分からん
お願いだから二度と来ないで欲しい

926:本当にあった怖い名無し
22/11/17 22:00:07.98 qWbQ3BE00.net
>>922
同じスレ民を荒らし呼ばわりしたり釣る暇はあるんだな…

927:本当にあった怖い名無し
22/11/17 22:20:37.50 f7epHyqY0.net
>>924
石屋の説明文の受売りだけど
グリーンクォーツは鑑別名で、グリーンアメジストは流通名
ブラジルのモンテズマ鉱山のアメシストを偶然650度で加熱したらシトリンではなくミントグリーンに変わったらしい
一部の鉱山のものしかこの色にならないってさ

928:本当にあった怖い名無し
22/11/17 22:41:05.64 7KKDRXN+0.net
>>925
顔文字の使い方もアカン
ただ煽ってるだけにしか見えないのが

929:本当にあった怖い名無し
22/11/17 22:51:28.29 J6+VngYZ0.net
プラシオライトの由来はよくわかってないんだよねえ

930:本当にあった怖い名無し
22/11/17 23:04:53.32 vqgqGJdw0.net
>>928
そもそも顔文字使う時点でもうねw

931:本当にあった怖い名無し
22/11/17 23:20:50.33 8CNVIMP80.net
石の話してるのに邪魔しないでほしい

932:本当にあった怖い名無し
22/11/17 23:37:56.20 /gGE/iNM0.net
(´・_・`)

933:本当にあった怖い名無し
22/11/17 23:45:40.68 f7epHyqY0.net
荒らし鬱陶しいね・・・

934:本当にあった怖い名無し
22/11/18 07:44:59.20 pNBAiYEO0.net
1に粘着するなら他の場所でやってっていうの悲しいね
管理人なのに他の場所なら叩かれても良いんだ

935:本当にあった怖い名無し
22/11/18 08:05:28.83 UTvduYUe0.net
揉め事はよそでやれと言うのは普通では…
>>927
プラシオライトはシトリンくらいわかりやすい差があるのかな?アメジストの色違いと思えばいい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch