過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】at OCCULT
過疎化地域で起きた実話を話していく【拡】 - 暇つぶし2ch955:本当にあった怖い名無し
22/07/15 23:44:54.82 W2yIkDfB0.net
志々島の写真見てたらちょっと思い出したので埋めがてら亡き祖母から聞いた怪談を投下
場所は新潟の豪雪地帯
時は…大正生まれの祖母が「娘のとき」なので昭和の初め頃
季節はちょうど今頃
身内に某次郎という人がいて、妻を早くに亡くした
次男なので本家の墓より離れた隅に埋葬、その頃は土葬だった
土葬って暫く経つと陥没するんだってね
で、まだ若かった某次郎は後妻を貰った
先妻とは姉妹か従姉妹か、血縁のある人だったそう
でもその後妻も間もなく亡くなってしまい、先妻の隣に葬った
一人で寂しいだろうし、姉妹(従姉妹)だからいいだろうと
長く雨が続いた後の朝、山奥の墓に皆で詣でることにした
深い深い山の中にある墓地に着くともちろん周りにひと気は無い
なのに後妻の墓の土饅頭に
どんっ
と、一つだけ、小さな足跡があったそうだ
水桶も線香も放り出して転がり落ちるように山を降り、ようやく落ち着いてから曾祖母がこう言ったそうな
「先妻の○○は足の小さい女だったなあ」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch