過疎化地域で起きた実話を話していく【解】at OCCULT
過疎化地域で起きた実話を話していく【解】 - 暇つぶし2ch496:土佐鶴
22/06/22 17:48:47.49 ZPtqx4WZ0.net
凸レポ⑤小島峠~カカシの里到着まで・その2
(【】内は圭一氏のレスからの情報)
・ナビが不能だったら一番進路を悩むであろう分岐はここ↓(左が正規ルート)だが、よく見ればガードレールや道の具合から主要道を察する事は可能。
写真を左に進んだ先はすぐ橋で、県道261の標識も立っている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

・【ナビが『5km先目的地周辺です』と延々と繰り返し始め、その状態が30分続いた】とあったが、その約5kmの地点が↓。
電波はまだ無いが、道は人里が近い雰囲気になり個人的には安堵を覚えた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
圭一氏のナビがバグりだしたのが実際に5km地点だったのか否かによって話が変わるが、5km地点だったと仮定すると五右衛門氏が消えたのはここから先国道439に入るまでのどこかという事になる。
しかし路面もこのように安定しており、慎重に走っても常時35キロ以上は楽に出せる。サイドには民家や倉庫などが度々現れ人里感が強まるほどである
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch