UMA(未確認生物) Part4at OCCULT
UMA(未確認生物) Part4 - 暇つぶし2ch863:本当にあった怖い名無し
22/09/01 15:46:22.28 MnuoE3Aw0.net
山とかジャングルとかにいろいろUMAいるよねモケーレムベンベとかイエティビッグフット

864:本当にあった怖い名無し
22/09/01 16:00:54.39 +ezgw14H0.net
↑巨大カエルは?

865:本当にあった怖い名無し
22/09/01 16:02:53.65 Q1wXhpTa0.net
一番可能性が高いのは
巨大カエルだね

866:本当にあった怖い名無し
22/09/01 16:11:52.69 +ezgw14H0.net
ありがとうございます

867:本当にあった怖い名無し
22/09/02 08:10:49.65 7EdmQ70i0.net
巨大カエル

868:本当にあった怖い名無し
22/09/03 07:11:43.30 wG2d6zrw0.net
おにおしだし

869:本当にあった怖い名無し
22/09/03 13:50:21.19 wG2d6zrw0.net
巨大カエル

870:本当にあった怖い名無し
22/09/03 17:14:31.79 wG2d6zrw0.net
秩父オオカミ

871:本当にあった怖い名無し
22/09/03 19:46:44.97 /xdFQ2bG0.net
郷土の妖怪20種ずらり 科学的分析中の「人魚のミイラ」も 岡山・倉敷市立自然史博物館が標本など展示 
山陽新聞デジタル
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

872:本当にあった怖い名無し
22/09/03 19:59:53.51 wG2d6zrw0.net
↑秩父オオカミはありますか?

873:本当にあった怖い名無し
22/09/04 06:21:12.28 x9/Xfzic0.net
動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米
2022.06.11 Sat posted at 10:25 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)

874:本当にあった怖い名無し
22/09/04 22:24:34.67 ksVOxrWD0.net
巨大カエル

875:本当にあった怖い名無し
22/09/04 22:55:53.44 Hnv+lss


876:F0.net



877:本当にあった怖い名無し
22/09/05 00:28:30.00 3Rx26gxT0.net
巨大カエルを語らないか?

878:本当にあった怖い名無し
22/09/05 16:35:18.99 h1JDePNf0.net
米国がUAOなら、秩父オオカミだとUCOになるのかな

879:本当にあった怖い名無し
22/09/07 04:14:24.22 54l1CCCj0.net
カエルはあれか、Unidentified Frog-like ObjectでUFOかな、秩父犬は写真鑑定は今泉さんがしてるんだけどね、だから未確認とも言えないんだけど、ただはっきりオオカミだとはDNA鑑定でもしないと言えないよね

880:本当にあった怖い名無し
22/09/07 11:27:00.75 PCqHqUT30.net
まとめ民でほぼ書き込みとかしたことないので、スレチ・ルールとかわからなくて申し訳ないのです。
オ○ニーしてたらスカイフィッシュっぽいの映っててヌ○てる場合じゃなくなったので興奮気味にこのスレにきました!
この動画の0:11のところです※エ○注意なのでURLリンク(www.)は自分で付けて確認お願いします。
tokyomotion.net/embed/3e3ea723d39df75a7e38

881:本当にあった怖い名無し
22/09/08 12:02:54.08 T82Yhc3d0.net
昨日のなんだこれミステリーでニホンオオカミ
やってた 録音された遠吠えを音響解析
ハスキーや数種類のオオカミと比較
犬の遠吠えは全然違いシンリンオオカミと酷似
ただ周波数からそれよりかなり小型と推察されるって

882:本当にあった怖い名無し
22/09/08 12:51:20.07 l0cCVvWx0.net
>>848
これはまごう事なきスカイフィッシュ
スカイフィッシュとは羽付きの昆虫が録画中に長めに露光してしまう現象のことです
動画をマジマジと見てしまっておじさんもスカイフィニッシュ!

883:本当にあった怖い名無し
22/09/09 13:58:48.48 zQsQ+TBi0.net
照明に集まってきた蛾だな

884:
22/09/09 21:55:05.20 zQsQ+TBi0.net
cnn.co.jp/video/21404.html NZの1mのミミズ

885:本当にあった怖い名無し
22/09/13 02:09:44.03 POKnNb690.net
妖怪もUMAに含まれるのですか?

886:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
UMAが妖怪にされることもある

887:本当にあった怖い名無し
22/09/16 10:04:31.34 y9GQHVrU0.net
そろそろガチなビッグニュース頼むぞ

888:本当にあった怖い名無し
22/09/17 00:50:23.18 YDnDI8gn0.net
>>855
【特報】鹿児島県肝属郡肝付町で体長80cmの大蛙を発見

889:本当にあった怖い名無し
22/09/17 02:46:29.83 JP5BAAdo0.net
>>855
お前の出身地か

890:本当にあった怖い名無し
22/09/17 05:18:11.69 vG82fTox0.net
>>856
死ねよお前、新学期始まって絶望したんだから

891:本当にあった怖い名無し
22/09/17 07:59:56.43 66CtZssT0.net
ガキが鹿児島県人に意見してんじゃねえよ
新学期とかwwwwwwwwww

892:本当にあった怖い名無し
22/09/17 09:03:19.52 vG82fTox0.net
と、自演がガチ切れして精一杯イキってる現場がこちらです
さあ!はりきってどーぞW

893:本当にあった怖い名無し
22/09/17 09:04:11.05 vG82fTox0.net
書き忘れた、死ねバカ

894:本当にあった怖い名無し
22/09/17 09:26:21.10 PnLKwoDM0.net
いいぞ!もっと喚け!
ガチUMAのいる鹿児島県に嫉妬してどんどん発狂してくれぇwwwwwwwwww

895:本当にあった怖い名無し
22/09/17 09:29:01.41 66CtZssT0.net
>>862
よくねえよ
新学期の腹いせに叩かれる鹿児島県人の身になれや
UMAなんて別に欲しくはないんだけれど、いるもんは仕方ない
そんなんでいちいち八つ当たりしないでくれ

896:本当にあった怖い名無し
22/09/17 12:42:19.67 JP5BAAdo0.net
>>863
>>856の住所本当にあるんだなw
コイツそこ出身なんだろうw



897:毎回カエルうるせぇよな



898:本当にあった怖い名無し
22/09/18 00:57:10.64 +LLJfMwZ0.net
きもつきぐんきもつきちょうって読むのか

899:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
台風後に巨大カエルの死体が発見されるかも

900:本当にあった怖い名無し
22/09/18 16:14:17.58 Df8t7Dwg0.net
こんなん
URLリンク(imgur.com)

901:本当にあった怖い名無し
22/09/19 23:12:58.56 lokv2Y6S0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

902:本当にあった怖い名無し
22/09/21 14:29:42.23 AZP3LYSm0.net
今夜の何だコレミステリーで屈斜路湖のクッシー

903:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
ああ、なんだ
それならよし
秩父オオカミのガキだけはホンマに…
濡れた薄汚い野良犬じゃねえか

904:本当にあった怖い名無し
22/09/23 14:34:27.57 /5ZDuRC30.net
クッシー特集どうだった?

905:本当にあった怖い名無し
22/09/23 15:34:13.40 1Wx7Xd1f0.net
秩父オオカミの千倍盛り上がってた

906:本当にあった怖い名無し
22/09/23 18:13:41.93 pxpKd4+80.net
屈斜路湖は子供の頃に仲良い家族同士でよく行ってたなぁ
向こうの家族のお姉ちゃんが好きでムラムラしてクッシーどころじゃなかったけど
URLリンク(www.youtube.com)
そうそう、これなかなか面白かったぞ

907:本当にあった怖い名無し
22/09/23 18:38:09.40 O2sZmMKx0.net
巨大ガエルの人は絶滅したんですか?

908:本当にあった怖い名無し
22/09/23 19:18:24.71 5IMMYOS80.net
奴はタヒんだお
我々人類の勝利だお~

909:本当にあった怖い名無し
22/09/23 19:18:34.18 5IMMYOS80.net
あげ

910:本当にあった怖い名無し
22/09/23 21:23:55.59 QrUAs0xn0.net
だが安心してはいけない
人類がスレ環境を守り続けなければ
第二、第三の巨大ガエルの人が現れるのかもしれない

911:本当にあった怖い名無し
22/09/25 19:53:41.71 D4TpShP30.net
あげ

912:本当にあった怖い名無し
22/09/25 21:24:02.13 xZqa8I3J0.net
ネッシーの学名に「エリザベス女王にちなんだ名前」が提案されていた。断念した理由は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

913:本当にあった怖い名無し
22/09/26 02:39:49.74 AqPgylUV0.net
発見者のな

914:本当にあった怖い名無し
22/09/26 02:45:18.64 AqPgylUV0.net
所有格でつけるのならいいんじゃないか、女王の所有のネッシーみたいな、だからその学名でよかったんじゃないか

915:本当にあった怖い名無し
22/09/26 03:05:27.94 B1lfiJvz0.net
発見者が女王陛下の名前つけたいという話でしょ
中国人で恐竜の新種発掘した人が
ドラえもんののび太と恐竜好きで
新種の恐竜にノビタとつけていたよね

916:本当にあった怖い名無し
22/09/27 15:28:23.44 DVZi3FN10.net
箱根ビジターセンター行ったらこの100年
見られなかったシカが頻繁に目撃され更に
クマ目撃も増えてるって  クマは大山から
遠征してると最初おもわれてたがその後
定住確認だって  ニホンカワウソの
話もあったし自然環境戻ってるのかも
ニホンオオカミももしかして、テレビの遠吠え
分析とか見ると

917:本当にあった怖い名無し
22/09/27 16:35:55.83 jHtnXC4X0.net
捕食者がいねえから増えまくってるのに何がオオカミだ馬鹿。
とりまニアUMAスレに移動願います。

918:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
796 名前:もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 投稿日:04/05/18 09:32 JDpeM999
深海って火星と同じ


919:くらい調査がまだ進展してないんだぜ! 受験英語でそんな題材の長文があったよ。 797 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 本日のレス 投稿日:04/05/18 09:38 xc44s40a 遠まわしに言うなよ。 ようするに深海には火星人がいるってことなんだろ? 798 名前:もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 投稿日:04/05/18 10:21 JDpeM999 全然、ちげえよ! 具体的に言うと、深海って火星と同じくらいに調査がまだまだ進展してないんだぜ! 799 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/05/18 10:37 xc44s40a あ、そういうことか。読解力なくてスマソ。 深海には火星人しかいないなんてちょっとビクーリだよね。 800 名前:もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 投稿日:04/05/18 10:53 JDpeM999 だからちげえっつーの! 深海と火星が同じなんじゃなくて、未知の部分の大きさが深海と火星で同じなんだよ。 つーか、火星人の話を俺はしてねえだろ! 801 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/05/18 12:10 C3fA6lty ということは火星人がいるだけでなく 深海の面積は火星の面積とほぼ等しいと 802 名前:もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 投稿日:04/05/18 12:48 JDpeM999 ということはじゃねえよ! 未知の部分の大きさは、面積の大きさって意味じゃなくて、未知度の大きさだよ。 100㎡のとこを1時間調査するのと、200㎡のとこを2時間調査するのでは、 面積は均しくないけど、未知度は同じみたいな、そういう感じ? 俺がいつ火星人の話をしてんだ、馬鹿!



920:本当にあった怖い名無し
22/09/28 16:20:17.13 H8EO+oPY0.net
そんな事より巨大ガエルの話しないか?

921:本当にあった怖い名無し
22/09/28 16:21:54.30 rYBNKYIh0.net
↓エッチって言ってごらん

922:本当にあった怖い名無し
22/09/28 18:22:50.48 luokaX+s0.net
>>886
やめろ

923:本当にあった怖い名無し
22/09/28 18:24:09.92 kd3iY+8m0.net
>>888
↑エッチって言ってごらん

924:本当にあった怖い名無し
22/09/29 06:52:52.75 PpoRQQcb0.net
はい!

925:本当にあった怖い名無し
22/09/29 11:04:30.28 GDOkSYSR0.net
>>887
エッジ

926:本当にあった怖い名無し
22/09/29 14:52:29.38 ejp5VLw00.net
昔、前足しか無いトカゲを見た事ある
多分奇形だろうけど見た時のインパクトは凄かった
尻尾が長くて青かったから日本トカゲだったかと
玄関の植木鉢にいて3日程餌やった
弟とか、蛇に足があるとか騒いだいい思い出

927:本当にあった怖い名無し
22/09/29 18:03:46.41 WPwZFDd30.net
>>884
シカ激増原因
1 多様食性千以上の植物を餌に出来る
2 高繁殖率  3 狩猟者減

928:本当にあった怖い名無し
22/09/29 18:12:58.79 WPwZFDd30.net
>>884
4 保護政策 1990年まで 雌禁止 
5 拡大造林 伐採による草地増大 餌地増
6 耕作放置地区増 過疎化結果 餌地増
7 温暖化による積雪量減 生息可能域拡大
8 補食者絶滅 ただ狼は明治期には絶滅状態
  又オス熊は鹿捕食習慣化確認

929:本当にあった怖い名無し
22/09/30 15:37:56.86 AGOnckZ/0.net
シカもイノシシも激増は最近
オオカミはもう百年以上前に絶滅とされ
江戸時代も希少
オオカミいなくなって増えたって無学の極み

930:本当にあった怖い名無し
22/09/30 15:46:11.24 NmS4mTpu0.net
餌が増えてるんだからいるなら発見も時間の問題だね
いるならね
それはそれとしてニアUMAスレに移ろうか

931:本当にあった怖い名無し
22/10/01 04:41:16.04 7kfDrcBE0.net
うちのほうシカもイノシシもいないことになってるんだけど最近どっちも確認されている、イノシシは10年ほど前にジムニーで山道走ってたらほぼジムニーと同じ体高のやつがやって来て一緒


932:にしばらく並走した、もののけ姫に出てたようなやつだった、体形が獣というよりでかい魚みたいな感じだった、動物園にいる豚みたいなのとはまるで違う、乙事主はいる



933:本当にあった怖い名無し
22/10/01 09:33:23.29 s5C7gPNp0.net
忍者ヒグマ「OSO18」 闇夜にまぎれ、わなを素通り 乳牛65頭に牙
令和元年7月以降、深夜に乳牛を襲う神出鬼没の「忍者ヒグマ」が北海道東部の酪農家に言い知れぬ恐怖を与えている。
仕掛けたわなを歯牙にもかけず「犯行」を重ねるヒグマに付けられたコードネームは「OSO(オソ)18」。専門家は
「臆病なはずのクマが人間を恐れなくなっている」と警鐘を鳴らす。
URLリンク(www.sankei.com)

934:本当にあった怖い名無し
22/10/01 09:47:39.21 MGWV9iyh0.net
【衝撃】今も「テリジノサウルス」の生き残りが生息!? 目撃証言が増えているパプアニューギニアの未確認生物『カイアイムヌ』[09/30]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

935:本当にあった怖い名無し
22/10/02 02:18:14.70 NZTLY+/20.net
さっき山間部の道を車で走ってたらもの凄くデカい蛾に遭遇したわ
幅がフロントガラス覆う位だったから事故率かけてビビった@鹿児島

936:本当にあった怖い名無し
22/10/02 04:12:18.95 vITrVByd0.net
>>900
レコーダーの画像ないの?

937:本当にあった怖い名無し
22/10/02 09:31:02.34 raS2dzHQ0.net
この人はUMAだよね
笑いながら白目剥き直立不動で全身振動させる男
スレリンク(cafe60板)

938:本当にあった怖い名無し
22/10/02 18:49:19.42 6a1h1X+a0.net
さっき山間部の道を車で走ってたらもの凄くデカい蛙に遭遇したわ
幅がフロントガラス覆う位だったから事故りかけてビビった@鹿児島

939:本当にあった怖い名無し
22/10/03 00:40:24.14 T5aK2N0r0.net
>>900
これが沖縄だったら、ヨナグニサン?って言えるが
時間も遅いしフクロウでも見たんじゃね
フクロウって鳴き声聞くけどあんまり見なれないし
日本って世界でも珍しい国土全土にフクロウ見る地域だから

940:本当にあった怖い名無し
22/10/03 02:11:08.63 wtdBxiXt0.net
モスマンじゃないか

941:本当にあった怖い名無し
22/10/06 06:33:49.15 ZxFyWYbc0.net
モスマンじゃねーよ

942:本当にあった怖い名無し
22/10/06 07:43:29.76 Us082API0.net
巨大カエルじゃね?

943:本当にあった怖い名無し
22/10/06 07:43:54.28 Us082API0.net
>>903
もう少し詳しく頼む

944:本当にあった怖い名無し
22/10/06 14:58:37.75 k8EpwHiT0.net
早朝の多摩川で1m50cmくらいで肌色の大きな蛙が泳いでるのを見かけたんですが巨大ガエルですか?

945:本当にあった怖い名無し
22/10/06 17:30:40.07 feE7AYeO0.net
>>909
多摩川だろうと江戸川だろうと
そういった話題やめろ
不謹慎だし
お前の品性を疑う

946:本当にあった怖い名無し
22/10/06 17:31:08.18 feE7AYeO0.net
>>909
いい加減ウザい 

947:本当にあった怖い名無し
22/10/06 19:30:10.67 1t61Tv540.net
くだらねえ
俺が見たこいつが本物のUMAだ
己の肛門に己の頭を突っ込んでシェイクダンス!
スレリンク(cafe60板)

948:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>912
モリマンじゃね?

949:本当にあった怖い名無し
22/10/07 06:46:08.97 EiOLnUve0.net
>>912
すげ~な
ハリウッドで映画化出来るじゃねえかw

950:本当にあった怖い名無し
22/10/08 01:53:46.79 IUYXLtDk0.net
大道芸やったら万札


951:飛んで来るレベルだね



952:本当にあった怖い名無し
22/10/08 20:27:26.93 phcMittx0.net
巨大ガエルvs人喰いザメ

953:本当にあった怖い名無し
22/10/10 16:32:53.24 fJNd8d+l0.net
31 優しい名無しさん[] 2022/10/09(日) 09:08:25.24 ID:e1IDwONQ
俺はもう爺いだけどなまだ白目剥いて叫んでるわ
ハゲ散らかした爺いがランニングシャツとグンゼのブリーフだけで白目剥いて全身痙攣し叫びながら街を歩く姿は我ながら芸術だと思うわ
歩く場所は都内の繁華街だわ
もちろん毎回警察と格闘してるわ
何回捕まってもすぐ釈放されるわ
筋金入りのキチガイだからな警察官たちも大抵ビビってるわ
俺の勝ちだな

954:本当にあった怖い名無し
22/10/10 21:46:22.99 1kgQJCXy0.net
SNSで話題の巨大なカエル、実はフェイクだった?
飼い主の頭ほどもある大きな体で、バナナをひと飲みにする巨大なカエル。ティックトックに掲載された動画は
2000万回以上視聴された。しかし作者によると、こうした姿は全てがムービーマジックだった。ダンピーは
4歳のイエアメガエル。実はピーターソンさん手のひらほどの大きさしかない。ピーターソンさんがアドビの
編集ソフトで動画を加工して、実物よりも大きく見せていた。
ピーターソンさんはCNNの取材に対し、ほかにも動画を
本物らしく見せかけるため、遠近法のトリックを駆使したと打ち明けた。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

955:本当にあった怖い名無し
22/10/11 01:34:27.15 mXx5tAQk0.net
>>917
それはUMAというよりただのキチガイだと思います
いわゆるステレオタイプのキチガイですね

956:本当にあった怖い名無し
22/10/16 12:06:47.36 0h1uh4L90.net
カエルバカまだいたんだ

957:本当にあった怖い名無し
22/10/18 01:08:08.31 IhTJZy/P0.net
ぴょこーん びたーん ぺったんこ

958:本当にあった怖い名無し
22/10/22 01:09:26.46 2KBmt9Ms0.net
河童ってUMAなんですか?

959:本当にあった怖い名無し
22/10/22 01:13:52.98 kpnKLkHP0.net
神様が一番のUMA

960:本当にあった怖い名無し
22/10/22 06:59:21.93 yHzjq+uw0.net
当時録画したけど久しぶりに観ると懐かしいな
スレチ?知らねえよそんなことw
702 本当にあった怖い名無し[] 2022/10/22(土) 06:53:58.26 ID:VaebjiVg0 1
紅白オカルト合戦2019年年末(YouTube解禁)
://youtu.be/RlZKvzcbrCU

961:本当にあった怖い名無し
22/10/22 07:04:21.41 yHzjq+uw0.net
↑UMA研究家 中沢健語る

962:本当にあった怖い名無し
22/10/22 10:40:54.88 5GCgBAqy0.net
巨大ガエルってUMAなんですか?

963:本当にあった怖い名無し
22/10/23 10:09:38.26 bTUdDMJ50.net
>>926
ロマンです

964:本当にあった怖い名無し
22/10/24 22:20:27.21 Hx50fCWh0.net
巨乳はUMAですか?

965:本当にあった怖い名無し
22/10/24 22:30:20.46 2jDk6XN+0.net
浪漫です

966:本当にあった怖い名無し
22/10/24 22:31:07.45 2jDk6XN+0.net
>>928
むしろ愛です

967:本当にあった怖い名無し
22/10/24 22:48:18.41 zcNbdUUJ0.net
鹿児島の方に巨頭オ蛙の言い伝えがあるらしいが、ここ数十年の目撃談が多い事からも実在しそうなUMAだな

968:本当にあった怖い名無し
22/10/27 16:50:40.82 En4PUM7Y0.net
ツチノコ、カッパ、ヒバゴン、タキタロウ
死体すら無いからな
見間違い、錯覚なんだろうな

969:本当にあった怖い名無し
22/10/27 18:06:51.70 Yqqz0ely0.net
カッパは無いな
他の3つはあってもおかしくない
ヒバゴンは逃げた飼育されてた類人猿、ツチノコはたまたま奇形した個体かも�


970:ニもといた稀少種、タキタロウは倍数体かたまたま長生きした個体 可能性の話だな ネッシーはない、骨格上、鎌首をもたげられないW



971:本当にあった怖い名無し
22/10/27 19:04:28.22 z0E5Q1j60.net
ヒバゴンは当時姿が見えなくなってからしばらくしてそれらしい死体が見つかった記事がムーにあったな
写真も出てた

972:本当にあった怖い名無し
22/10/27 20:43:16.28 xXjln3/A0.net
ヒバゴンは生きてるさ!
俺たちの心の中に、いつまでも、いつまでも……。

973:本当にあった怖い名無し
22/10/27 20:48:56.94 BQ5OSOqT0.net
>>932
カラスの死体見た事ある?

974:本当にあった怖い名無し
22/10/27 21:40:11.16 Yqqz0ely0.net
あるよ

975:本当にあった怖い名無し
22/10/27 22:34:33.91 CNPPWmzh0.net
仕事で東京都の公園仕事していたけど代々木公園と水元公園でカラスの死体片付けたな

976:本当にあった怖い名無し
22/10/27 23:08:22.60 8t0YkrMv0.net
あんなどこにでもいる生物を例にあげたらあかんやん

977:本当にあった怖い名無し
22/10/28 00:35:14.73 KHFtbng/0.net
よく猫の死体を見かけないというが、そもそも野生生物が自然死してるの見かけることなんてほぼ無いから
見かけるのは事故か食われたかだよな

978:本当にあった怖い名無し
22/10/28 10:25:43.90 zspQMmtP0.net
矢追純一の本でそんなタイトルのあった

979:本当にあった怖い名無し
22/10/28 11:38:11.23 AS4EpG/D0.net
>>934
今でもTwitterで、ムーの画像上げている奴いるな
顎元はエラがゴリラみたいに張っていて、猿に見えない
かと言って頭部はゴリラと違う
それと違和感あったのが人間やら猿にもゴリラにもある
犬歯が見当たらない
後は歯のサイズが揃っている気がする
仮に本物だとしたら食性が気になるが、どうも死体が不自然な感じ
顔だけ骨になって肩とかまだしっかり毛が残ってるし
実物見た訳じゃないからなんとも言えないけど

980:本当にあった怖い名無し
22/10/28 20:51:39.01 Q5eEu4Ft0.net
それ以来姿が見えないとなると一匹だけ突然変異で生まれた変わった猿だったということかな?後はどっかから逃げ出したオラウータンとか

981:本当にあった怖い名無し
22/10/28 21:26:17.33 AS4EpG/D0.net
なんかチンパンジーみたいなのがいたかもと思うと楽しいね
室町時代1400年頃には、象を日本に持ち込んでいるし
さとりという妖怪の特徴が、チンパンジーの威嚇にそっくりだ
人を見ると歯を剥き出しにして上唇が上部に捲れて笑うとか、威嚇行動が人が見たら笑い顔に見えたかも
焚き火をしていると火にあたりにくるとか
ボノボみたいに大人しくなった性質持っていったと思ってる
600年前なら化石にもならないだろうな
あと、織田信長の頃には頻繁に貿易しているから
献上品として持ってきても逃げられたとかあるかもと思うと楽しい
信長自体が、黒人を家来にしているから
妄想の範囲な

982:本当にあった怖い名無し
22/10/28 21:57:29.31 nlwx+pLR0.net
>>944
信長の家来になった黒人ってその後どうなったの?
あの時代に日本にいる黒人ってある意味UMAみたいなものではなかろうか

983:本当にあった怖い名無し
22/10/28 22:16:46.16 AS4EpG/D0.net
>>945
弥助でしょ
さぁ?信長と一緒に本能寺の変で死んだ説もあれば
明智光秀が召し�


984:謔チた説もあるけど ただ織田信長が生きている時代に、アフリカからも色々届いている証拠としか



985:本当にあった怖い名無し
22/10/28 22:21:57.38 AS4EpG/D0.net
>>946
どうなんだろうね
とりあえず読み物として
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

986:本当にあった怖い名無し
22/10/28 22:22:22.48 AS4EpG/D0.net
間違えた
>>945

987:本当にあった怖い名無し
22/10/28 22:47:29.45 AS4EpG/D0.net
何度も間違えた さとりじゃなく
狒々:獰猛。人間を見ると大笑いし、唇が捲れて目まで覆う。

988:本当にあった怖い名無し
22/10/29 04:22:21.51 .net
あ!| ( ‘j’ ) J( 'ー` )し | 今日土曜日よ
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \^ ⌒   ⌒  \ 
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
  \ |_______|

989:本当にあった怖い名無し
22/10/29 09:25:17.01 40wXFfcY0.net
>>947
映画は出来たんか

990:本当にあった怖い名無し
22/10/29 13:53:54.10 Jl4CnfpW0.net
中学生の時のクラスメートに肌の色は普通なんだけど顔付きが黒人っぽいのがいたなあ
生き残って子孫残したりしてたりして

991:本当にあった怖い名無し
22/10/29 14:08:03.71 tYADL7ch0.net
レプティリアンだな

992:本当にあった怖い名無し
22/10/29 20:45:32.86 Jl4CnfpW0.net
アニメ化も
URLリンク(youtu.be)

993:本当にあった怖い名無し
22/10/29 21:32:03.97 rbkqMAJ+0.net
なんとヒバゴンが仲間になりたそうにこちらを見ている!

994:本当にあった怖い名無し
22/10/29 21:39:16.92 40wXFfcY0.net
>>954
なんか妖術物になってんじゃねえかw

995:本当にあった怖い名無し
22/10/29 23:01:04.72 pM6b48ZG0.net
岐阜が山だとは言わないが、上記にある覚とか妖怪のヒヒは岐阜由来
織田信長の愛知に献上しに行った猿が逃げて、妖怪扱いでもおかしくはない

996:本当にあった怖い名無し
22/10/30 00:30:21.62 ktRdZ5WJ0.net
>>957
いや山だろ@愛知民

997:本当にあった怖い名無し
22/10/30 00:55:24.81 Q4BRLol00.net
サスケがいくらで買われたかは知らないけど、もし高額だったなら
その後の船は各地で猿買ったでしょ
ヨーロッパから希望峰そしてコンゴも近いモザンビーク経由でインドベトナムやらフィリピンにインドネシア
織田信長の性格考えるとあながち日本のUMAは信憑性がある
アオジタトカゲも購入していたかも知れない
徳川八代目の吉宗とか象飼っていたし
織田信長の資産が現在換算で年収375億とかだから
アラブの王様クラス
URLリンク(toyokeizai.net)

998:本当にあった怖い名無し
22/11/02 00:15:02.59 EHryHvJl0.net
織田信長の家臣のヤスケは?

999:本当にあった怖い名無し
22/11/02 04:01:59.66 v7TAxnZ30.net
>>960
>>946

1000:本当にあった怖い名無し
22/11/03 01:50:39.31 h3q8r8OL0.net
サスケ! お前を斬る!

1001:本当にあった怖い名無し
22/11/03 02:14:53.52 5+gfcass0.net
サスケは幻のジュース

1002:本当にあった怖い名無し
22/11/03 07:53:38.62 oGyXCDiS0.net
あったあったwドクターペッパーみたいな激マズジュースwデザインだけはカッコよかった

1003:本当にあった怖い名無し
22/11/03 09:13:41.43 tpwAJ4f50.net
幻のサスケは、白黒でUMAやなw

1004:本当にあった怖い名無し
22/11/03 20:10:28.36 WSDuoZY30.net
メッコールだけはガチ

1005:本当にあった怖い名無し
22/11/04 01:56:34.94 KaCQdzES0.net
>>964
ドクペは美味いだろ

1006:本当にあった怖い名無し
22/11/04 02:44:11.06 z3TfNkZ20.net
ドクターペッパーは子供の頃に飲んで好きだったけど
しばらくして全然見んようになったからサスケと同じく滅びたと思ってた



1007:でも関東じゃ普通に自販機とかで普通に売ってるらしいと知ったのはつい最近 尼とかでも普通に売ってると知って箱で買ったわ なんでローカル物にしてもうたんや



1008:本当にあった怖い名無し
22/11/04 02:47:34.79 7/d647eX0.net
森永のクリームコーラはんまかったな

1009:本当にあった怖い名無し
22/11/04 10:49:04.62 CfK+BpbS0.net
色々あるんだろうな
史実には残っていないけど、加藤清正が虎を自生させたくて野に話したとか話も自分の地元ある

1010:本当にあった怖い名無し
22/11/04 21:55:00.27 YngArl730.net
URLリンク(i.imgur.com)

1011:本当にあった怖い名無し
22/11/04 22:20:33.55 3x99lDBT0.net
なにこれ

1012:本当にあった怖い名無し
22/11/04 22:25:22.43 z3TfNkZ20.net
サンショウウオの類かね

1013:本当にあった怖い名無し
22/11/05 00:45:41.66 nQ0ahr+B0.net
可愛いな

1014:本当にあった怖い名無し
22/11/08 00:02:44.57 QlZsvTaC0.net
サンショウウオの情報ってあまりないよね、戦前結構でかいのいっぱいいて鉱脈探す山師とか山にこもるのでよく食べていたって聞いたことがある、オオサンショウウオの幼体なのか、今はもう絶滅してしまったのかさえわからない、食いつづければいなくなるわな

1015:本当にあった怖い名無し
22/11/08 07:38:49.81 RKumMKC50.net
山椒魚は日本でも中国でもよく食べる
こないだはNHKで山椒魚のぶつ切り掻き揚げと串に刺した姿焼きやってた
栃木の山仕事してる人が山椒魚トラップで捕ってた

1016:本当にあった怖い名無し
22/11/08 08:06:34.91 GDKbLgZ20.net
八つ墓村かなんかで滋養強壮で食べるシーンあったな

1017:本当にあった怖い名無し
22/11/08 08:20:49.62 lbk4Vhpn0.net
山椒のような匂いがするから山椒魚だって聞いたけど
味はどうなんだろ

1018:本当にあった怖い名無し
22/11/08 12:06:53.67 PiDgSXhr0.net
中禅寺湖のUMAは大型のサンショウウオではないかと言われてるね

1019:本当にあった怖い名無し
22/11/08 20:37:57.30 KsKAWGor0.net
カムイ外伝だったかでハンザキは美味いって言ってた
しらんけど

1020:本当にあった怖い名無し
22/11/08 20:48:04.82 b/aV5Fo90.net
晩秋のマミ(穴熊)は脂が乗ってうまいってカムイ伝であったな

1021:本当にあった怖い名無し
22/11/09 12:11:59.75 pLMlpAiK0.net
>>981
アナグマ高いよね ジビエで見てるけど買う勇気がわかない
サンショウウオは、魯山人曰く臭みのないスッポンとフグで捌いた時に山椒の匂いがするとか
中国では養殖物に限り食べて良いらしく、その人曰く脂身のない豚肉に骨のない魚だと
ともかく美味しんだろう
生息地の年寄りとか今でも食べていそうだけど

1022:本当にあった怖い名無し
22/11/09 18:45:32.63 Ep7xu4Zr0.net
南九州にいる巨大カエルは旨いのかな

1023:本当にあった怖い名無し
22/11/09 20:30:40.13 KXgACfrL0.net
そういえば、昔話に出てくるタヌキ汁ってアナグマなんだってね

1024:本当にあった怖い名無し
22/11/09 20:55:07.21 3Y1OtmJ+0.net
全部が全部じゃないだろうが、狸は犬も食わないとか言うし猟師が多い地方だがほぼ猪
熊も鹿もいないからそうなんだけど
ただコレからの猪は発情期が来るから食べるのは3月ごろまでしないな
発情期の期間は肉が臭い

1025:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:32:04.76 KXgACfrL0.net
>>985
イノシシはシシ鍋とか山鯨なんて固有名詞あるくらいだから広く認知されてたはずだしいくらなんでも違うだろ

1026:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:36:03.42 6ntgitLo0.net
日本のジビエ通たちが揃ってうまいって言うのがハクビシン🦡
まあテレビで見ただけだけど

1027:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:36:39.64 3Y1OtmJ+0.net
>>986
いやジビエの話で 全部が全部アナグマ�


1028:ナなく狸もあったろうなという話だ 猪は貰うし狸はもいるんだが狸はもらった事ない アナグマは何度か貰ったことある 後はこんにゃくで作った味噌汁を狸汁とも言ったりするな



1029:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:37:16.74 3Y1OtmJ+0.net
>>987
雉も美味しいとかは聞くな

1030:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:37:25.46 6ntgitLo0.net
>>986
山鯨って獣全般じゃなかった?
鹿だす店とかも山鯨なんて書いてあったり

1031:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:42:07.66 3Y1OtmJ+0.net
地方によりけりじゃないか?牡丹とかもいうし、狸汁もこんにゃくもあれば食べれる肉全般で狸汁とか言う所も
ただ狸とついているが、同時食べていた肉全般が入ってると狸汁とか言ったり
なんか

1032:本当にあった怖い名無し
22/11/09 21:54:17.30 /kaqysc00.net
狸も穴熊もどっちも「むじな」言うてごっちゃやってんてな
特段判別する必要がなかったってことかな

1033:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:49:54.68 rHJPvLJu0.net
ネッシー

1034:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:50:04.43 rHJPvLJu0.net
クッシー

1035:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:50:13.88 rHJPvLJu0.net
イッシー

1036:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:51:11.65 rHJPvLJu0.net
モッシー

1037:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:51:19.35 rHJPvLJu0.net
アッシー

1038:本当にあった怖い名無し
22/11/10 01:51:34.41 rHJPvLJu0.net
チュッシー

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 8時間 51分 33秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch