UMA(未確認生物) Part4at OCCULT
UMA(未確認生物) Part4 - 暇つぶし2ch354:本当にあった怖い名無し
22/08/09 18:53:11.28 LYdt/EFA0.net
>>343
お前のしつこい書き込みつまんないから禁止する

355:本当にあった怖い名無し
22/08/09 20:36:49.62 63BjIct90.net
やめろ

356:本当にあった怖い名無し
22/08/09 20:45:36.08 xfwH8WFz0.net
>>337
狂信的ニホンオオカミ活動家とは関わらない趣味探索者のほぼチラ裏活動報告。
秩父オオカミは最深部の三国峠付近まで割りと人が住んでるし、
なのに地元民の有力な目撃証言は未だ得られないし、色々と絶望的に思う。
ちな地元民とはGoogleアースの秩父槍ヶ岳で検索すると出る山から一番近い集落のこと。鳥の名前の宿屋がある。
夜の三国峠付近で野良犬1匹と中津川林道入り口付近で野良猫3匹なら確認した。
後は登山道で鹿の毛混じりの糞と切断された鹿の蹄も見つけた。地元民に聞いたら蹄は猟犬へのご褒美で、
鹿の毛混じりの糞は死骸を食べた野犬の落とし物だと思うとのこと。夜の探索は鹿の立てる物音がとにかく怖く、
酒で誤魔化しながら進むも飲み過ぎて結局テントに戻って寝ちゃうから一度もまともな探索出来てない。
が、まともにやったところで成果は期待出来ないし、飲まなとてもやってられんから難しい。
恐怖心の少ない人里まで降りて観察しても、猫が街灯に集まるミヤマクワガタを食ってるくらい。
昼は昼で林道がオフロードバイカーと虫捕り網持った大人でうぜえし、現地は控え目に言って期待外れ。つづく

357:本当にあった怖い名無し
22/08/09 20:46:13.42 xfwH8WFz0.net
つづき
曇取山は知人が別の生き物の探索目的で複数回アクセスしながら夜営もしとるらしいが、
ツキノワグマくらいしか聞かない。和名倉山付近はまだ殆ど見てないし知人もいないからほぼ情報がない。
唯一ある情報は三峰から曇取山とは別方向の大洞川方面に抜けて川も越えるとそこが和名倉山のふもとで、
人が踏み込んでいる形跡のない一帯があってそこから和名倉山にアプローチをしかけるも、
落石や土砂崩れが多く、大規模な土砂崩れに二度も遭遇した為、探索には不向きと断念した程度。
みんなが敢えて遠回りな秩父湖からアクセスする理由がわかった。とにかく危な過ぎる。
が、断念に至る前に一種類だけ埼玉県未記録の昆虫を観察出来たのは幸運だった。可能ならまた調べたいが、命は惜しい。
とにかく日本は人が踏み込まないだろう場所も大抵なにかしらの狂人が踏み込んでいて、
ようやく見つけた人の


358:痕跡が無い場所も命の危険が伴ってなかなか踏み入れなかったりと、 冒険が無いと言うか夢が無いと言うか。日本の古い大木の空洞や洞窟、地下水脈までもが昆虫界隈の珍種ブームにより、 調べる人が後を絶たず、特殊な環境探索も新しい発見は絶望的かと。 でも漢方集めをしてる人間の老人サイズの巨大カエルと秩父の山奥で出くわした時は楽しかった。 動く藪にびっくりしてこっちがカメラと鉈を構えて近付いたら「なんじゃああああ!!!」言われた。 その後で冬虫夏草や巨大サルノコシカケ等を見せて貰ってそのまま2日間キャンプを共にして冬虫夏草入りバナナ酒を貰った。 秩父オオカミ探索ではこの時得られた巨大カエルとの小さな友情が一番の成果。つづく。



359:本当にあった怖い名無し
22/08/09 20:48:46.51 xfwH8WFz0.net
つづき。
長野と埼玉の県境について。
県の意向の違いか、巨大カエルの背中なのか、埼玉県側はオフロードの原生林が広がっているのに対し、
長野県側は整った道に整った植林が広がる為、県境で生物相が変わるのは当然に思う。
Googleストリートビューの三国峠でも長野県側は普通に県境付近まで見られるのに対し、
埼玉県に入った途端、道はあるのに一般提供のものすらなくなる程、長野県と埼玉県では険しさが異なる。
だから埼玉県側は夜間通行止めで冬季は完全通行止め、近年は一年中通行止めなどで通れない人が続出してる。
更に埼玉県では落葉松の植林が貴重なのに対し、長野県では一気に増え、県境後にいきなり落葉松の植林になる。
よって生物相の違いにオオカミの有無は関係ないと思う。更に鹿の生息域調査も人の調査である以上、
人の踏み入り易さで条件が変わると思うし、完全通行止めにされては調査続行自体が困難かと。
実際見た限りだと埼玉県側の方が鹿が多そうだし。以上の状況から原生林由来の生き物目的の人は、
県境に限り長野県側には目もくれず埼玉県側の探索に踏み切る為、
UMA的生き物の確率は埼玉県の方が高いと思う。あくまで県境に限りだが。
かくいうわしも別の某絶滅種探索のついでにオオカミも調べてる程度だが、
埼玉県にはオオカミ以外に限り物凄く魅力を感じてる。
何度も書くがオオカミの生息地としては余りに期待外れ。
県境の群馬はヤバすぎて断念。道すら無く未開部族や巨大カエル族の縄張りか。
オススメはしないがUMAの確率は桁違いに高いだろう。
ちな俺が埼玉で求めていた某絶滅種は全く別の都道府県で全く違う目的の研究者が見つけやがった。
もう一種求めてる絶滅種はいるものの、こっちは埼玉県以外で探してる。
つまり俺はUMAよりは絶滅種を専門にしてる趣味人。猫が食べた。

360:本当にあった怖い名無し
22/08/09 21:46:49.63 63BjIct90.net
>>349
もっと聞かせろよ

361:本当にあった怖い名無し
22/08/09 21:56:27.49 LLTWL3y00.net
MAN GRABS GIANT SNAKE FROM THE WATER をyoutubeで検索してくれ
アナコンダらしいが、我々は知っておいたほうがいい
でかい蛇とUMAを間違えないために

362:本当にあった怖い名無し
22/08/09 22:11:45.56 63BjIct90.net
↑別スレでやれ

363:本当にあった怖い名無し
22/08/10 00:07:37.15 oBn/szkX0.net
昭和10年代の人に聞いたら、横幅30センチ位のカエルはよく見たと言っていたよ。(ちなみに南九州の鹿児島の人)

364:本当にあった怖い名無し
22/08/10 01:42:37.18 44Hsz9iS0.net
多分、ニホンオオカミが存在すんなら岩手県だと思う。
森林の広さもさることながら、明治の狼懸賞�


365:烽フ証書も出て来てたし、民謡の南部牛追い唄はクマと狼除けって事だし。 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM6Z2GM1M6ZUJUB001.html



366:本当にあった怖い名無し
22/08/10 01:57:29.73 uRYXgxUQ0.net
南部牛追い唄発祥地、早坂高原
URLリンク(maps.app.goo.)
南部牛追い唄(福田こうへい)
URLリンク(youtu.be)
発祥地で狼除けって事は北上高地には当時は普通に生息してたって事になる。
(大槌町金沢地区は北上高地内)
南部にはマタギもそれなりに生業を得ていたので、対象であるクマがまだ居る。
クマの場合、くまのいと右手は高額で商いされたにもかかわらず、今でもそれなりに生息している。
狼は毛皮が主だと聞いてる。サルも。
マタギの対象であるクマやテンの生息数からでも狼の生息はあり得る可能性はある。
ただ、在県人に調査してる人は居ないので話が出て来ないのだと思う。

367:本当にあった怖い名無し
22/08/10 03:44:31.53 gqNNM1CV0.net
岩手にも巨大カエルがいた?

368:本当にあった怖い名無し
22/08/10 05:14:14.05 46pqTC+J0.net
>>354,355
狼の話題はこっちなスレリンク(occult板)
変な荒らしが粘着したせいでスレの平穏とルールが無茶苦茶だ

369:本当にあった怖い名無し
22/08/10 13:02:54.44 gqNNM1CV0.net
オオカミも話して良いが基本的に巨大カエルに劣るからな
現実性もロマンもな

370:本当にあった怖い名無し
22/08/10 13:04:08.07 gqNNM1CV0.net
ただし>>347-349はオオカミにしては面白かった
もっと聞かせろよ

371:本当にあった怖い名無し
22/08/10 13:05:42.83 gqNNM1CV0.net
>>353
昭和20年代の人は横幅60センチ言うてたから巨大化してる
温暖化の影響かしら?

372:本当にあった怖い名無し
22/08/10 13:43:27.11 lF83YU8j0.net
巨大カエルに会いたい

373:本当にあった怖い名無し
22/08/10 13:52:00.82 wKSCYeBu0.net
スレ伸びてると思ったら毎日一人がID真っ赤にして連投してんのかよ。明らかにコロナ禍以降頭おかしい奴増えたよな。

374:本当にあった怖い名無し
22/08/10 14:23:12.12 JaCz5E920.net
コロナは巨大カエルから発生した…?

375:本当にあった怖い名無し
22/08/10 14:26:30.92 nOZUuBLC0.net
暇なキチガイが開き直ってる

376:本当にあった怖い名無し
22/08/10 14:40:07.78 JaCz5E920.net
巨大カエルにインキン気味のちんぽしゃぶらせたいわ~

377:本当にあった怖い名無し
22/08/10 14:50:36.08 uV8NZYNH0.net
URLリンク(youtu.be)

378:本当にあった怖い名無し
22/08/10 15:01:45.20 JaCz5E920.net
>>366
なにこのちっこいの?
茶色いアマガエル?

379:本当にあった怖い名無し
22/08/10 15:30:54.61 O5ncRQf80.net
巨大カエルを見るとちんぽがギンギンビンビンギンギンビンビン

380:本当にあった怖い名無し
22/08/10 15:39:19.21 ALjdAyIB0.net
>>366
ちっちゃくね?

381:本当にあった怖い名無し
22/08/10 16:13:51.68 yCIWeo9Y0.net
>>366
これ、カメラの画角と撮り方で小さそうに見えるけど、背景から考えると実際は2m前後ありそうだな

382:本当にあった怖い名無し
22/08/10 16:48:47.44 fqUA9Abj0.net
>>370
よく見たら落ち葉も南九州原産の未記載種、オニホオノキ(仮称)だった。
それだったら1枚1メートルはあるからカエルもそこそこでかいね。

383:本当にあった怖い名無し
22/08/10 17:46:23.28 CSCLUY/U0.net
>>354
岩手は行く予定ないかな。
正直秩父オオカミは調査してない人からあれこれ馬鹿にされるとムカつくが、
実際に中津峡や三国峠を調査しに行くと失笑しかできないよ。高確率で噂流した奴に釣られただけ。
人が踏み入れない和名倉山のふもとも落石だらけで動物の棲みかとしては不適切だと思うし。
そこを目指して三峯神社側から下って足場最悪な中で1日に何度も「パンッ!パンッ!」と言う、
乾いた音が聞こえて上を見ると巨大な石や岩がバウンドしながら落ちて来んの、軽く絶望するよ。
木にしがみつきながら当たらない事と当たっても木だけにしてくれと祈るしか出来無い。辿り着いても同じ状況。
あれじゃあオオカミもカエルも生活できないな。しかし一番凶悪だったのが秩父槍ヶ岳。
秩父槍ヶ岳って集落が近いんよ。だから選挙カエルも来るの。しかし遠くの選挙カエルで、
しかも山奥だと何一つ聞き取れず謎の鳴き声に聞こえる。マジで未確認生物が現れたと思ったからね。
で、秩父槍ヶ岳にキャンプを張りに行ってる途中だったんだが荷物を投げて鉈と斧だけ持ってカメラ下げて走った。
で、沢に出たら人間の釣り人サイズの巨大カエルと鉢合わせた挙げ句謎の音もはっきり聞こえるようになって選挙カエルだと気づいた。
そんな俺を見た人間の釣り人サイズの巨大カエルは「うわあああ!!」言うてバナナ型の釣竿で威嚇してきた。許せねえわ。
投げた荷物も見つかるまでかなり時間かかったし、生まれて初めて選挙カエルを襲撃したいと思った。

384:本当にあった怖い名無し
22/08/10 18:20:59.51 gqNNM1CV0.net
>>372
もっと聞かせろよ

385:本当にあった怖い名無し
22/08/10 19:10:21.71 nOZUuBLC0.net
もういらない

386:本当にあった怖い名無し
22/08/10 19:49:37.09 gqNNM1CV0.net
もっと聞きたい

387:本当にあった怖い名無し
22/08/10 20:04:04.05 46pqTC+J0.net
>>362
いやいやこのスレは狼荒らしが常駐するから別スレ立ったじゃん
今回の荒らしもだけどν速とかでコピペ爆弾する知識すらないド低脳が自己主張を繰り返すだけ
どちらも過疎板ですら自己主張出来ない哀れな雑魚ですわ
夏休み終わったら消えるしどっかから流れ着いたキッズでしょ
単発荒らしの典型だから格安シムとかで連投覚えただけ

388:本当にあった怖い名無し
22/08/10 20:08:18.42 Sa4PnERz0.net
>>373
オオカミでもなんでも無いが、あそこは廃村で有名なニッチツ鉱山が近いんだよ。
だから幽霊でもいたらシバこうと思って面白半分で寄ってみた。
したら郵便局は普通にやっていて、人の往来も意外とあった。
ここもやはり期待外れ。中でも困ったのがダンプサイズの巨大カエルだね。
結構長いトンネルがあるんだが、すれ違いが出来ない道幅なのよ。
にも関わらずダンプサイズの巨大カエルが何度も通るからヒヤヒヤしたよ。
しかも苦労して辿り着いた廃村は立ち入り禁止だし、これだけなら最悪だった。
だが、丁度新緑のシーズンで、新緑から遠くに望む廃村が凄く幻想的だったんだ。
知ってる?奥秩父で4月後半から5月前半にかけては山桜のシーズンで、
丁度新緑と被るんだが、平地の作られた桜並木とは違いまばらで、
新緑の黄緑色に染まる廃村の山々の中に恥ずかしげにぽつぽつとピンク色があるんだよ。
そのピンク色がたまらなく映えて美しくてね…。そりゃ昔の人も、
「一面桜で埋めたらどんだけ綺麗なんだ?」と思って植えまくるわ。
まあ、植えまくった結果、おもむきも無くなり酒を飲むだけのイベントになったんだが、
ニッチツの山桜は本当に美しく、気づいたら1日中廃村と山桜を眺めてた程だよ。
これが花見の起源だろうなと勝手に納得しました。おしまい。

389:本当にあった怖い名無し
22/08/10 20:08:27.72 46pqTC+J0.net
とにかくNGぶち込めばROMするだけなら見易くなるしワードと表現使って亡き者にしなヨ


390:♡



391:本当にあった怖い名無し
22/08/10 20:27:19.09 gqNNM1CV0.net
>>377
もっと聞かせろよ

392:本当にあった怖い名無し
22/08/10 20:46:02.24 gqNNM1CV0.net
モンハンで巨大カエル狩ろっと

393:本当にあった怖い名無し
22/08/10 21:15:27.32 gqNNM1CV0.net
金くれ

394:本当にあった怖い名無し
22/08/10 21:30:50.33 vhxYbzjW0.net
お盆は南九州だな

395:本当にあった怖い名無し
22/08/10 21:32:03.62 gqNNM1CV0.net
それな

396:本当にあった怖い名無し
22/08/10 21:43:36.74 0iHy8O0l0.net
>>354
在県調査員がいないってのはないと思う。マジで世の中狂人だらけだから地元民の中にも大抵狂人がいる。
ただ、可能性は捨てずにいて欲しい。一生懸命調べてる狂人よりも、別の目的で何かを調べてる人の方がオオカミに辿り着く事だってあるかもよ?
超最近発表された絶滅種のキイロネクイハムシなんかユスリカの研究がてら採取した水草に偶然ついてきただけだからね。
それと同じで保健所の雑種がなんの雑種か調べたらオオカミだったとかあるかもよ?
巨大カエルが何を食べてるか調べる為に解剖したら胃の中からオオカミが…とかさ?
夢一杯でお腹一杯になりそうだよね。

397:本当にあった怖い名無し
22/08/10 21:55:43.08 gqNNM1CV0.net
それな

398:本当にあった怖い名無し
22/08/10 22:08:29.20 jyUhS+Pe0.net
>>306
栃木の低山帯なら本来はふつうに照葉樹林帯だろ、北限には近いけど
>>217
真ん中あたりのカエル抱えてる写真は合成画像
倍数体ってそもそも一代限りだというし、南九州に熱帯産のような巨大種なりの生息地があるなら
とっくの昔に天然記念物になっていてもおかしくはない

399:本当にあった怖い名無し
22/08/10 22:29:49.97 VEngeydf0.net
↑馬鹿乙

400:本当にあった怖い名無し
22/08/10 22:36:28.33 VEngeydf0.net
カエルって足以外の中身空洞だからね
3kgなら合成じゃなくあのサイズ
20kgくらいあって合成に見えるが馬鹿じゃない限り合成じゃないと気づく

401:本当にあった怖い名無し
22/08/10 22:58:20.08 jyUhS+Pe0.net
>>388
これは残念ながら海外のオオヒキ類の写真を使ったフェイクらしい
UMAのオカルト性に疑問を呈する意見ってたまに聞くけど、どうなんだろうね...
発見されるチャンスが結構あるのに見つからないとか、確率論的にはありえないほどのレベルだから
なにか神秘的なパワーが働いているような気するという意味では十分オカルトではある

402:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:00:52.41 gqNNM1CV0.net
嘘をつくな!!!!!

403:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:04:53.75 jyUhS+Pe0.net
マジレスってつまらないよね

404:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:11:48.04 ApCp3M0H0.net
残念ながら南九州には普通にいたんだけどね。

405:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:16:57.96 ApCp3M0H0.net
それな

406:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:17:59.76 gqNNM1CV0.net
↑ID変え忘れた訳ではない
自演疑われるから真似しないでね

407:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:20:41.14 ApCp3M0H0.net
それな

408:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:41:44.16 ApCp3M0H0.net
家に巨大カエルがでて乾麺食われたんだが…

409:本当にあった怖い名無し
22/08/10 23:55:31.03 jyUhS+Pe0.net
かなり山奥にある池に行ったとき、「ギャコッ!」とかすごい声で鳴いて水に飛びこむ影を見かけたことがあるけど
大きなカエルのようでカエルではない感じだった
河童の子供が何匹か泳いでいるのを見たという人も昔はいたそうだから、あれはそれかもね

410:本当にあった怖い名無し
22/08/11 00:22:26.28 9oSjOLYm0.net
河童みてえな頭しやがって

411:本当にあった怖い名無し
22/08/11 00:27:45.19 9oSjOLYm0.net
昨日食べた巨大カエルうまかったです

412:本当にあった怖い名無し
22/08/11 00:28:45.08 9oSjOLYm0.net
巨大カエルはバターソテーに限る

413:本当にあった怖い名無し
22/08/11 14:12:47.06 U3Lg9o/Y0.net
巨大カエル食べたい

414:本当にあった怖い名無し
22/08/11 14:56:12.41 ijz57BnQ0.net
巨大カエルのしゃぶりたい

415:本当にあった怖い名無し
22/08/11 16:10:18.48 79+c7y2b0.net
巨大カエルチャーハンうまかったです

416:本当にあった怖い名無し
22/08/11 16:55:42.91 79+c7y2b0.net
巨大カエルはギンギンビンビンギンギンビンビン

417:本当にあった怖い名無し
22/08/11 16:58:00.54 PoiuvTpT0.net
少しいいですか? 


418: 僕が小学生の頃の修学旅行でケサランパサラン(?)のような何かが部屋の中で大量発生したことならあります… 夜中に鼻血が出てきて、枕とかにバタバタ垂らしてたんですけど朝起きたら無くなってて…夢かと思ったら僕の枕の周りに、昨日枕投げしてたら出てきた(?)白いふわふわした物体が増えてて… 修学旅行帰りに友達が歯ブラシケースに二、三匹入れて持ち帰ろうとしたんですけど、穴から抜け出して逃げていったのを覚えています。 ケサランパサランであってますかね…



419:本当にあった怖い名無し
22/08/11 17:01:04.01 79+c7y2b0.net
>>405
あ、それ、巨大カエルの卵。
終わったな。

420:本当にあった怖い名無し
22/08/11 17:56:04.24 4igDIkPL0.net
私女だけど裏山に蕨採りに行ったら体長45mのサツマゴキブリに襲われて初めてを奪われたわ

421:本当にあった怖い名無し
22/08/11 18:29:26.02 nCCqc/KD0.net
>>407
早く産んでこい

422:本当にあった怖い名無し
22/08/11 19:40:21.34 rSjuhVK10.net
巨蟲列島かな?

423:本当にあった怖い名無し
22/08/11 20:01:52.12 jdh/fKBy0.net
巨蛙列島や

424:本当にあった怖い名無し
22/08/11 20:45:14.52 zDY8cNYx0.net
なんか腹立つなお前ら

425:本当にあった怖い名無し
22/08/11 20:51:08.22 zDY8cNYx0.net
巨大カエルは実在する言うねん

426:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>362
頭にコロナでも飼ってんのか?
糞きめえんだよ

427:本当にあった怖い名無し
22/08/11 22:06:04.78 4YIGKEd40.net
>>378
なんだてめえ?
てめえをNGにしたるわ

428:本当にあった怖い名無し
22/08/11 22:29:20.04 4YIGKEd40.net
>>376
君ってウンコ型だねwwwwwwwwww

429:本当にあった怖い名無し
22/08/11 22:57:30.59 ofoBXUYL0.net
さっき食べた巨大カエルうまかったです

430:本当にあった怖い名無し
22/08/11 23:34:38.74 +97GI4yS0.net
>>416
写真ある?

431:本当にあった怖い名無し
22/08/11 23:47:05.01 +n9EFn6h0.net
うん

432:本当にあった怖い名無し
22/08/11 23:51:57.96 +97GI4yS0.net
>>416
映像は?

433:本当にあった怖い名無し
22/08/12 00:01:48.02 pwA639lw0.net
もしほんもののみちのおおがえるだったらゆうめいじんになれるしおかねももらえるよ

434:本当にあった怖い名無し
22/08/12 00:30:11.75 OAW+81xB0.net
金目的の荒らしは無視します

435:本当にあった怖い名無し
22/08/12 01:03:53.42 zB0JLOxT0.net
未知の巨大カエルには予知能力があるから悪しき心の人間には見せるわけにはいかない

436:本当にあった怖い名無し
22/08/12 01:38:07.40 pwA639lw0.net
クワレテシモタ

437:本当にあった怖い名無し
22/08/12 02:48:38.63 gyaTal1o0.net
うまかったです

438:本当にあった怖い名無し
22/08/12 03:45:07.20 fX5kpcfg0.net
ジムシースレ

439:本当にあった怖い名無し
22/08/12 13:51:33.67 gyaTal1o0.net
ジモティースレ

440:本当にあった怖い名無し
22/08/12 20:07:34.16 vKv9WzVH0.net
鹿児島の池田湖イッシーもカエルなんだろ?

441:本当にあった怖い名無し
22/08/12 20:17:29.86 7pg4g3C80.net
そりゃそうだ
鹿児島はマジで凄い

442:本当にあった怖い名無し
22/08/12 20:34:04.05 3G/lCp7/0.net
>>427
あれはウナギ

443:本当にあった怖い名無し
22/08/12 20:45:03.62 rw90oiEJ0.net
>>429
くたばりやがれ

444:本当にあった怖い名無し
22/08/12 23:02:15.37 3G/lCp7/0.net
>>430
お前は既にしんでいる

445:本当にあった怖い名無し
22/08/13 01:35:34.00 wo0WXkvI0.net
巨大カエルうまかったです

446:本当にあった怖い名無し
22/08/13 11:28:34.11 twNTKpRx0.net
>>427
イッシーの正体はモスラの幼虫

447:本当にあった怖い名無し
22/08/13 16:24:06.52 WtItW4k/0.net
巨大カエルのオタマジャクシだってんだよ

448:本当にあった怖い名無し
22/08/13 16:54:12.74 WtItW4k/0.net
巨大カエルについて詳しく聞かせろよ

449:本当にあった怖い名無し
22/08/13 17:14:18.45 4BBoBP1g0.net
つまんね

450:本当にあった怖い名無し
22/08/13 17:28:15.95 VWciDY3i0.net
>>436
ここ、そういう文句言う人が出たからスレ別けしてそう言う人達を追い出した本スレなんで
実在の可能性の高そうな絶滅種等の範囲内の話題しかしたくなかったら、別


451:スレのニアUMAスレでやって下さい 九州の巨大カエルに至っては絶滅種より遥かに可能性高いですがね



452:本当にあった怖い名無し
22/08/13 17:33:40.25 xfHXgkWT0.net
唐船峡でそうめん食ってきた
市営も良いが長寿庵も捨てがたい

453:本当にあった怖い名無し
22/08/13 17:41:00.10 WtItW4k/0.net
>>438
カエル食えよ

454:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
みんなこの自演バカに構うな
バカがうつるだけ

455:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>440
おk
真面目に巨大カエルの話してる奴以外は自演とみなしスルーするわ

456:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:47:23.07 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
758 本当にあった怖い名無し 2022/06/30(木) 20:24:04.83 ID:7HDg11940
>>757
小4の頃かな多分
お袋が夕方庭を掃わいてる時に、なんか毛玉が飛んでたから捕まえて、ケサランパサランだと思ってはしゃいでいたら
当時マリモとかいう阿寒湖のも流行ってたし なんか不思議に球に興味があった
お袋曰く、タンポポの綿毛だろ言われて気分が落ちたの思い出した
そういや学校帰りにランドセルより大きなカエルを見て、親に言ったら当たり前みたいな事言われたけど あの時代以降あんな大きなカエル見た事ない
しかも親とか最近のカエルは小さいとか言い出すし、あの年代何見てたんだろ
常識で考えてランドセルよりデカいカエル見たらビックリするとは思うけど、猫とサイズが変わらないのがカエルだと思ってるし

457:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:47:47.84 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
760 本当にあった怖い名無し [sage] 2022/07/01(金) 10:54:30.39 ID:8ZjAPH4C0
ようするに昔はランドセルサイズや猫サイズのデカいカエルがいた
(と証言する人がいる)って話だろ
別に意味が通じないほどじゃないと思うが
この手の外来種が野生化した可能性とか
URLリンク(ikimono-hakase.com)
あるいは未知の巨大種や倍数体が繁殖してた地域があったのかもな
761 本当にあった怖い名無し [sage] 2022/07/01(金) 15:37:56.33 ID:nIbJQQvf0
大昔に探偵ナイトスクープに30センチのバッタを見たっていう依頼が来てた放送を見たな
「30センチのバッタってこれくらい」とか言いながら500ミリリットルのペットボトルに拡大したバッタのイラストを貼り付けてあって大笑いした記憶がある
そんな異常なものを見たらまず恐怖で叫ぶか動けなくなりそうなもんだけど
そういえば大昔のUMAスレかどっかで1センチの鳥がベランダに来たって奴もいたな
「1センチって小指の先くらい。そんなのがはっきり鳥と確認できるほど接近できたのか?」とか突っ込まれてたな
記憶ってかなりいい加減なんだよなあ

458:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:48:12.38 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
762 本当にあった怖い名無し 2022/07/01(金) 22:10:07.35 ID:X5KUJ1p90
咄嗟の場合に一番誤認しやすいのが大きさである説定期
ただ、>>758のような話の場合、たまたま一人の人間が一度きり見たってケースじゃなく
複数人が証言する「昔は当たり前にいた」という伝承になってる所がUMAポイント高し
もちろん集団幻覚とか、むかぁしの思い出語りしてるうちに話が盛られてった
といった可能性もあるけど
765 本当にあった怖い名無し 2022/07/01(金) 23:05:29.61 ID:hbqCMlF70
日本語下手くそですまんw
ネイティブな日本人なんだけどw
小さい頃ケサランパサラン見つけたと、思ったら
母親にタンポポの綿毛の類だろうと冷静にあしらわれたが 
その母やらまた父も普通に猫サイズのカエルが昔いたとか言ってるし 母はまぁ結構リアル思考でケサランパサラン言ってもお前何言ってるんだという人だったけど、カエルのサイズに関しては昔はいた 種類はわからないけど大きいのがって
両親2人とも隣の市同士で結婚している
また近所の爺さん達もなんか大きいカエルとかウナギ言ってる
このカエルの話からUMAスレを見る様になったが、もしかしたら認知されない両生類 絶滅した様な両生類がいたのかなとは思ってる
ともかく変で馬鹿な話をしてるのは自覚してるし 
やっぱり日本語下手くそなのは認めます

459:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:48:45.94 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
766 本当にあった怖い名無し 2022/07/01(金) 23:20:06.66 ID:hbqCMlF70
>>764
それ自分 馬鹿な話だけど爬虫類やら両生類がデカい地域なのかな? 
青大将が4メートル近いの
ただ死んだ祖母に育ててもらったがよく蛇が小さくなったは聞いてたし父も母も、なんか生き物のサイズが少し違う
爬虫類とかには 価値観として
青大将はともかく大きかった
もしかしたら、青大将じゃない別種の蛇がいたのかも
それぐらい大きかった 
鹿児島なんだけど、もしかしたら東南アジア系の生き物が普通にいるのかもね 
768 本当にあった怖い名無し 2022/07/01(金) 23:59:50.25 ID:AYMMG3kD0
>>767
それが
自分でもアタオカわかってるよ
自分が見たのはランドセルサイズ
親とかジライヤとかの人間が乗れるサイズのカエルが昔いたのはあったんじゃない系 それは生物的にありえなくない?とか言うけど、昔はたまに見かけたとかいうしまつ
畳半畳ぐらいのサイズのカエルはたまに見かけたとか言うし
ありえんけど夫婦揃ってというか、近所の年寄りも言うし
まぁそんな話から、自分はUMA系を見た顛末ですね

460:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:49:22.86 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
769 本当にあった怖い名無し [sage] 2022/07/02(土) 00:32:53.52 ID:
>>765
別に意味通じない程じゃないのに難癖つけてくんのは、多分いつもの人型UMAだろうから気ニシナイ
>>766-768
人間が乗れるサイズまで行くと完全にUMAだな、カエルじゃなく収斂進化した新種生物を疑うレベル
けど、20cmぐらいなら日本にいるヒキガエルの大きさ範囲内だと思う
うちの庭にもよく出るが、思い出補正差っ引いても(庭石という比較対象があるんで)
たしかに昔のと比べると大きさ小さくなってる気がする
島嶼化や環境悪化などで日本のカエルやヘビ全体に小型化する傾向があり
何らかの原因でそれがゆっくり進んだ地域には大物や、他の地域では大昔に滅んだ大型種が生き残って
大蛇やデカいカエルの伝承はそれとか?
770 本当にあった怖い名無し 2022/07/02(土) 02:15:13.27 ID:0gkuXFRH0
>>769
そこが親と意思共通ができないんですよね
そこそこ自分も年齢も教育を重ねて生きてきた筈なんですが
そんなデカいカエルは常識的にあり得ないしいる訳ないとか言うと
両親からそれはお前の常識だろうとか、
お前はまだわからないとかなんかこの人達変な宗教やらなんか2人揃って痴呆かよと思います
ただ自分も一般常識より大きいカエルを見たことあるので
先ほども言いましたがその経験からUMAに興味を持ってます 

461:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:49:43.48 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
777 本当にあった怖い名無し 2022/07/03(日) 00:11:32.28 ID:mMiNWzF30
>>776
それは流石に自分も信じてないw
猫サイズというかランドセルみたいな大きいカエルは見た事あるからUMAに興味を持ち出した
ただ親が夫婦揃って昔はいた言うし、近所の年寄りもいた言い出すから
半畳ぐらいのカエルね 人が乗れるサイズは昔はいたかもね程度の話
昔はまだ大きいのがいたとかの話で、親とか育


462:ってきたみたいだし 地名で言えば鹿児島県の鹿屋の高隅という山の麓なんだけど親父の実家も市こそ違えど山の反対側  クソ田舎 こんな雰囲気 薬はないわ 変なキノコもw 地名とか言いたくないけど、もしかしたら同じ経験した人がいるかもでとりあえず言っときます  デカい爬虫類なら山口県石川県やら滋賀県とかに大きいカエルの妖怪話あるらしいからむしろそこら辺の人の話を聞きたい  https://i.imgur.com/y8fAjmZ.jpg



463:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:50:16.17 C1VvxfkG0.net
【巨大カエル情報】
894 本当にあった怖い名無し 2022/07/26(火) 07:00:32.68 ID:uZPQqNgd0
1m近いカエルとか言うと、否定あるだろうが
それこそ祖父母の代には見た事あるとか言っていたな
オオサンショウウオでも最大150センチはなるらしいし
1mくらいならなんか、そんな種類がいたんだろ
じゃないとカエルに乗る描写より馬にするだろうし
俺は見た事ないけどな
898 本当にあった怖い名無し 2022/07/26(火) 07:06:52.86 ID:uZPQqNgd0
>>895
デカいというか何がデカいかわからないが
多分食べた事ある奴いると思うし
カエルとかはそんなもんだと思っている田舎ものはいるはず
900 本当にあった怖い名無し 2022/07/26(火) 07:14:58.37 ID:uZPQqNgd0
>>899
いや足を伸ばせば120ぐらいあるカエルがいたんだよ
そういう事を言いたいのはわかるが、
祖父母の代では胴体だけでもそれぐらいのサイズのが奴がいるとか
わかる変な事、理解できない事を言ってるのは
知らない品種みたいなもんだしな
ただ昔からカエルについてはそんなもんだという認識で生きてきたと言うこと

464:本当にあった怖い名無し
22/08/13 18:51:45.15 WtItW4k/0.net
>>442-448
有力な情報収集超乙

465:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:07:44.62 aYQwEFDJ0.net
>>441
つまんね

466:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:10:14.64 C1VvxfkG0.net
↑お前と>>440がな

467:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:22:01.18 o+Dn5kRi0.net
>>451
つまんね

468:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:22:34.69 jjWTX5I90.net
「キター!!ネス湖にネッシーが現れたぞ!!!!」→
スレリンク(news板)

469:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:37:42.21 WtItW4k/0.net
>>453
つまんね

470:本当にあった怖い名無し
22/08/13 19:37:59.14 Kc1LFKfp0.net
>>453
つまんね

471:本当にあった怖い名無し
22/08/14 00:10:22.56 LXPjyRlg0.net
>>453
つまんね

472:本当にあった怖い名無し
22/08/14 00:19:14.88 0Iq7gMnX0.net
>>453
つまんね

473:本当にあった怖い名無し
22/08/14 00:52:36.61 MliEgnws0.net
>>453
つまんね

474:本当にあった怖い名無し
22/08/14 02:03:03.05 /to3YSPZ0.net
>>453
つまんね

475:本当にあった怖い名無し
22/08/14 02:42:32.64 vgMLHsfH0.net
年数いかないウシガエルでこんなもんだから
URLリンク(45mix.net)
年数重ねたウシガエル見たら化け物だと思うやつもいるだろ

476:本当にあった怖い名無し
22/08/14 02:59:46.41 0Iq7gMnX0.net
>>460
おもしろい

477:本当にあった怖い名無し
22/08/14 03:00:04.50 hcMOKioF0.net
>>460
おもしろい

478:本当にあった怖い名無し
22/08/14 03:01:30.54 hcMOKioF0.net
>>453
つまんね

479:本当にあった怖い名無し
22/08/14 09:57:33.24 lZ+0T4Q80.net
うーんスッキリまだ湧いてるのかよカエルキチガイ
URLリンク(i.imgur.com)
この前返レス通知来たけどアボンしてるから見えねぇわ(笑

480:本当にあった怖い名無し
22/08/14 13:52:43.17 JfDAJNSv0.net
>>460
他にもカエル系貼れよ
どんな些細な情報でも良いんだ
かき集めて巨大カエルの謎を解き明かすぞ

481:本当にあった怖い名無し
22/08/14 16:07:22.16 0Iq7gMnX0.net
はやく

482:本当にあった怖い名無し
22/08/14 16:09:09.32 uaNHfD0d0.net
ゲロゲーロ

483:本当にあった怖い名無し
22/08/14 16:45:07.90 9NbKkS4h0.net
>>467
おもしろい

484:本当にあった怖い名無し
22/08/14 16:45:24.08 9NbKkS4h0.net
>>453
つまんね

485:本当にあった怖い名無し
22/08/14 17:08:02.06 LE6ctAHY0.net
つまんね

486:本当にあった怖い名無し
22/08/14 17:08:48.43 T9OGr+UI0.net
>>465
つまんね

487:本当にあった怖い名無し
22/08/14 17:13:40.00 QX2Lm0


488:/y0.net



489:本当にあった怖い名無し
22/08/14 17:17:02.32 WHylCFt+0.net
唐揚げ

490:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
丸焼き

491:本当にあった怖い名無し
22/08/14 18:39:29.11 tuHL4/Yl0.net
>>447
高隅と言う山?なんだそりゃ?ああ、21世紀の大型新種騒動こと2001年鹿児島県オオスミヒゲナガカミキリ騒動の後、
大規模な生物調査が行われ、以降も昼夜問わず無関係な迷惑虫屋が張り込むようになり、
ロマンの欠片もなくなり界隈では虫屋の釣り堀と呼ばれるようになった大隅半島の一角の高隈山の事か。
大隅半島で高隈だから現地人じゃないと早とちりで「たかすみ」って読んじゃうよな?正しくは「たかくま」な。
勿論、当時は大騒動だったから高隈山も調査され、当初は南限のブナ帯に期待されてたが、数種類希少種が見つかった程度で、
カエルはカの字も聞かなかったな。大隅半島自体も今や既存の虫だけが騒がれる無価値な地と言う印象だしね。
だからオオスミヒゲナガカミキリ騒動が落ち着いて以降、研究者は見向きもしなくなったね。
「オオスミヒゲナガカミキリ、採集」で検索すればいくらでも糞ゴミカス虫屋共の乱獲の様子が確認出来るわ。
本来は21世紀に大型新種が獲られた素晴らしい土地なのに、公表したが最後、ゴミ共がこぞって集って荒らし、
場所自体がゴミと化した可哀想な地。とっくに調べ尽くされてとっくに荒らされ尽くされたから真面目なUMA好きは無視して良い。
しかし現地人が隅と隈を間違えるかね。親に連れられて訪れた事があるだけの俺でも間違えないが。
って自演の釣りにマジレスは野暮か。

492:本当にあった怖い名無し
22/08/14 18:41:57.90 0Iq7gMnX0.net
>>475
つまんね

493:本当にあった怖い名無し
22/08/14 18:42:59.62 QX2Lm0/y0.net
>>473-474
ありがとう
居酒屋とか店の料理なんだろうか
それとも当時は一般家庭に出る事もあったのかな
地方差もあるのかもしれんけど
あんまり家庭料理で蛙とか聞かないけどどうなんやろ

494:本当にあった怖い名無し
22/08/14 18:46:02.47 0Iq7gMnX0.net
>>475
つまり現地では乱獲されるほどいた大型のカミキリを、
現地人は「うじゃうじゃいるなんかデカいカミキリ虫」程度の認識でスルーしており、
2001年に訪れた余所者によって新種とわかって騒がれたって事?
つまり2001年まではまともに調査された事が無かった地域ってこと?
つまり2001年以前に現地では当たり前に生息していてスルーしてた新種がいた場合、
それが2001年以降に絶滅してたら現地では当たり前でも公式な情報がない事も有り得るってこと?
つまり巨大カエルは実在して2001年以前のどこかしらで絶滅したんだな。
ついに巨大カエルが生息していた確かな証拠を掴んだな。情報提供ありがとう。

495:本当にあった怖い名無し
22/08/14 18:50:38.20 0Iq7gMnX0.net
さっき食ったカエル肉の揚げ餃子うまかったです

496:本当にあった怖い名無し
22/08/14 19:03:30.83 0Iq7gMnX0.net
2001年以前に巨大カエル見た人集まれ~
ちな俺は1920年に見た
デカかったです

497:本当にあった怖い名無し
22/08/14 19:06:12.84 0Iq7gMnX0.net
>>464
今気づいた
みんな巨大カエルについて話すときは文章の最後にでも>>464に忘れず安価つけてくれ

498:本当にあった怖い名無し
22/08/14 19:59:43.17 JMQXUUZ90.net
嘘や誇張の情報はいりません

499:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:02:34.73 0Iq7gMnX0.net
>>482
>>478で実在したと証明されたけど?>>464

500:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:04:01.53 9cog6ihz0.net
↑糞馬鹿

501:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:04:50.12 0Iq7gMnX0.net
↑もっと糞馬鹿>>464

502:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:15:25


503:.32 ID:0Iq7gMnX0.net



504:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:16:24.43 0Iq7gMnX0.net
多い少ないか
美味い不味いだと思った
多いのはわからんな>>464

505:本当にあった怖い名無し
22/08/14 20:49:51.52 0Iq7gMnX0.net
なんとか言えや腹立つな>>464

506:本当にあった怖い名無し
22/08/14 21:30:27.03 6HoDmfnE0.net
>>464
もしもし?

507:本当にあった怖い名無し
22/08/14 21:31:10.60 6HoDmfnE0.net
>>464
英語だとイフイフ?

508:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
巨大カエルの唐揚げうまかったです>>464

509:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>464
ブヒブヒ?

510:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
馬鹿がはしゃいでるとマトモな奴が来なくなる

511:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>464が通知切ったとレスするまで安価を絶やすな

512:本当にあった怖い名無し
22/08/14 23:29:10.18 jane/Dmt0.net
>>464
呼ばれてるぞ?

513:本当にあった怖い名無し
22/08/15 01:40:35.82 SC5gqAlX0.net
>>464
こんばんは

514:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>464
お元気ですか?

515:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>323
最近どうよ?

516:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>323
食用カエルは好き?

517:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:17:52.97 5fxZdMAm0.net
>>323
マジレスで巨大カエルについて君の見解を聞きたい

518:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:17:58.10 dYFalgFJ0.net
>>475
大隈で引っかかったが
オオサンショウウオもいるんだよな
お袋がそこ出身で昔食べた事あるらしい120センチ程の小さいやつな
というか俺も幼少時にたべたとか
記憶ないけど
ワシだがタカもそこだけのやついるんだよな
自衛隊好きには大隈有名だよな

519:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:23:46.02 5fxZdMAm0.net
>>501
文末で良いから>>464>>323に安価つけて
巨大カエルだけを頑なにUMA認定しないNG荒らしに屈してはならない
ニホンオオカミと違って絶滅種じゃなく現地人のみぞ知る未確認生物だからね

520:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:26:41.45 5fxZdMAm0.net
有力証言により2001年以前だったら生息の可能性は充分にあるとわかったし、
最近は見ないと言う数多の目撃証言とも一致するし現実味も充分ある。
それに嫉妬してNGスルーなど決して許されない>>464

521:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:37:16.22 dYFalgFJ0.net
>>478
なんかでかいらしい
ガジュマルやらソテツやら自生してるらしいし
南国ってアピールしないけど南国らしい

522:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:44:33.30 dYFalgFJ0.net
>>502
流石にそんな巨大なカエルいないでしょw
でも嫁の話聞く限り温暖湿潤じゃなくて熱帯もしくは亜熱帯に近いのかとは思う
アカハラトカゲとかニホントカゲとかいるし
20センチ近いトカゲ見たら本州の人はビックリするかも

523:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:48:20.84 dYFalgFJ0.net
まぁでもだよな
宮崎より下なんだから南国
しかもあんまり騒がない地域 
何がいてもいいかも

524:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:51:35.58 dYFalgFJ0.net
沖縄で新しいムカデ見つかったしな
案外地元では有名けれど、知らない生き物はいるかもね

525:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:52:12.29 lG4Ceb+M0.net
未確認生物平面ガエル

526:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:54:14.49 dYFalgFJ0.net
>>508
ヒロシー

527:本当にあった怖い名無し
22/08/15 03:55:07.93 QsdcQE1U0.net
うじゃうじゃいるのに2001年まで研究者に見つからなかったデカいカミキリ虫には驚いた
日本にはネタじゃなく真面目にそんな地域もあるんだよ
>>464、お前が当たり前に食ってる地元由来のその生き物、未確認生物かも知れないぜ?
どうせ未開の部落に住んでんだろ?

528:本当にあった怖い名無し
22/08/15 04:00:54.54 dYFalgFJ0.net
>>510
そんな褒めるなよw
虫は食わないけど
スレチだけどね
カエルじゃないけど、�


529:サこそこデカい猪ならたまに見るかな けど種豚になった牝豚よりか小さいけど



530:本当にあった怖い名無し
22/08/15 04:02:45.62 dYFalgFJ0.net
>>510
まぁ馬鹿にされるけど、モチーフになるようなカエルがいたと思ってもいいかもとは俺も思った
2001まで見つからない昆虫の話は本当に面白いね

531:本当にあった怖い名無し
22/08/15 04:12:04.92 dYFalgFJ0.net
>>510
河童伝説が以上に多いのな
調べたらわかるかも
山沿いじゃなくて川沿いの地域にはほぼあるとあっていいぐらい

532:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
高槻市城南町に住む川口一家

533:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
通知は来たけど今日も平和だぜ馬鹿カエル荒らしめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

534:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:07:48.31 WUarcR7U0.net
お前レベルの情弱じゃ俺の相手にはならんから荒らし行為は諦めなクソガキ

535:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:10:10.21 8aykBTJJ0.net
↑ほらほらほら、NG荒らしだよ
こんなに巨大カエルの証拠が集まり始めたのにNGとかなんでUMAスレにいるんだろうね?
それはUMAを否定して住人を煽って荒らす為ですよ>>515

536:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:12:01.58 8aykBTJJ0.net
>>514
巨大カエル一家?

537:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:21:43.92 p96S4tmQ0.net
朝食に食べた巨大カエルのロールケーキうまかったです

538:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:32:18.41 8aykBTJJ0.net
巨大カエルのタルトもオススメだよ

539:本当にあった怖い名無し
22/08/15 05:41:10.20 8aykBTJJ0.net
うまかったです

540:本当にあった怖い名無し
22/08/15 06:30:04.35 yxF2L+350.net
カエル食えや

541:本当にあった怖い名無し
22/08/15 06:52:52.39 9XY8ykvN0.net
カエル映画て有る?

542:本当にあった怖い名無し
22/08/15 10:54:14.84 oorRqUTD0.net
つまんね

543:本当にあった怖い名無し
22/08/15 12:27:31.40 RyQ8D2Xn0.net
>>523
ゴジラのモデルは巨大カエルらしい

544:本当にあった怖い名無し
22/08/15 12:28:42.93 RyQ8D2Xn0.net
>>524
じゃあ出ていけ
ここはUMAスレなの
存在しないかも知れない生き物に思いを馳せるスレなの

545:本当にあった怖い名無し
22/08/15 14:45:24.85 2mYvlccH0.net
>>526
つまんね

546:本当にあった怖い名無し
22/08/15 15:22:09.00 OlXW7N0r0.net
>>527
鹿児島に近い屋久島は固有種の宝庫
つまり鹿児島も固有種の宝庫
本土人が知らない固有種も多い
その中の一つに巨大カエルがいるってだけ

547:本当にあった怖い名無し
22/08/15 16:31:46.44 am0/5lGw0.net
岩倉市にいるヒト型UMAはどこいった?
カエルに食われたか?

548:本当にあった怖い名無し
22/08/15 16:51:47.29 aApJq5RN0.net
つまんね

549:本当にあった怖い名無し
22/08/15 17:00:34.47 am0/5lGw0.net
>>530
岩倉市にはトラックに左半身潰されてもろくに治療せず平然と生きるヒト型UMAがいるらしい
カエルと縄張り争いしてなきゃいいが

550:本当にあった怖い名無し
22/08/15 17:03:43.58 dYFalgFJ0.net
アマミノクロウサギとかもだけど
植物が多様なんだよな
鹿児島って
爬虫類もオビトカゲモトギとかオットンガエルにイシカワガエルとか
オットンガエルとか、カエルにしては珍しく棘出して攻撃するらしいし
島嶼化した日本で更に島嶼化した感じ

551:本当にあった怖い名無し
22/08/15 17:15:03.05 nbsCECff0.net
つまんね

552:本当にあった怖い名無し
22/08/15 17:42:25.79 4K5AnCN/0.net
鹿児島の錦江湾には3メートルのタチウオがおるらしいな

553:本当にあった怖い名無し
22/08/15 17:59:58.38 E1XLRT3F0.net
>>534
お?釣りする?
タチウオ夜釣りがいいよ 
錦江湾3メートルはないわw 大きくて2メートル
釣り行きたくなった
楽しいよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いや~こんなスレで釣りの話できるとは思わなかった
嬉しい
URLリンク(fishingjapan.jp)

554:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:06:19.32 u+NvMn440.net
>>534
錦江湾沿いだが、竜宮の使いの8メートルは見た 新聞にも載ったな
それとカンパチが有名なんだが1メートルサイズは�


555:ォに行けば釣れる 生簀から逃げた奴なw 台風シーズンなると生簀の業者は壊れたで保険金ゲット 地元の釣り師はお魚連れてニコニコ お互いウィンなんよ 魚釣りが好きな人は好きだな それとイルカが普通に泳いでる 後、潜水艦も なんか国内で数少ない演習場があるらしい 魚釣りは楽しいよな 釣れなくても楽しい なんかテンション上がったわ



556:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:10:58.82 jWgN2G1q0.net
>>534
本当来てくれ言いたい
カマ部分の塩焼きやら、刺身やら食わせたい
鹿児島の人、頭をビンタと言って食うけど目玉も美味しいから食わせたいわ
骨も焼いて酒に入れると美味いし
コレ食えアレ食え言いたい

557:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:19:20.51 Nk9bCvIL0.net
>>533
例のカミキリは屋久島と大隅半島のみの固有種だってさ
つまり鹿児島県は実質屋久島で別世界

558:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:23:09.93 cchqkeyj0.net
>>533
てか屋久島・カミキリでネットサーフィンしたら出てきたヤクシマホソコバネカミキリってなにw?
カミキリの面影すらなく完全にUMAなんだがw

559:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:23:25.94 jWgN2G1q0.net
>>538
あそこらへんは東南アジアと言ってもいいぐらい気候違うしな
徳之島の先輩が暑すぎる言ってたし

560:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:34:45.16 lD63czlT0.net
>>532
アマミノクロウサギってたしか野良猫問題になってなかった?
野良猫が食い荒らして駆除しようにも愛護団体が妨害に来るって流れて来たと思う。
島でもやはり人間の生活に侵食されてる感は否めないね。
人間が生活してる以上は仕方ないけどさ。
今と昔ではだいぶ環境が変わってしまったんだろうね。
昔はもっとデカい生き物がうじゃうじゃ生息してたと思う。

561:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:35:46.73 dYFalgFJ0.net
>>539
佐多岬行った事ある?
沖縄より南国してる
湿度と温度の関係らしいが
楽しい所だからオススメするけど、今は個人企業が料金取ってる けど植物からして違うから異世界感は高い
ソテツやらヤシしかないし
アソコは、日本だけど日本じゃない感を味あえる秘境 バイク乗りが行くのもわかる所

562:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:36:09.55 lD63czlT0.net
座布団くらいの大きさだったら巨大カエルがいたとしてなんの矛盾もない。

563:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:38:44.43 lD63czlT0.net
>>542
バイクは萎える。
先日南国とは正反対の避暑で高山に行き大自然の中で座ってたらオフロードバイクが来るわ来るわ。
南国にも奴らがいるのか…。

564:本当にあった怖い名無し
22/08/15 18:45:39.39 o0wRvFX20.net
>>541
フォスターの法則通り島嶼化だろうね
けど爬虫類と昆虫は巨大化する可能性言われるからどうなんだろう
自分はその大きな爬虫類見た事ないけど、確かに親やらは小さくなった聞くね
どうでもいいけど
もののけ姫みたいに大きな猪いたらいいのに

565:本当にあった怖い名無し
22/08/15 20:42:56.61 cYNuAY/u0.net
つまんね

566:本当にあった怖い名無し
22/08/15 20:43:07.89 cYNuAY/u0.net
>>544
つまんね

567:本当にあった怖い名無し
22/08/15 20:43:19.33 cYNuAY/u0.net
>>543
つまんね

568:本当にあった怖い名無し
22/08/15 20:43:27.33 cYNuAY/u0.net
>>542
つまんね

569:本当にあった怖い名無し
22/08/15 20:43:34.86 cYNuAY/u0.net
>>541
つまんね

570:本当にあった怖い名無し
22/08/15 21:38:37.81 p96S4tmQ0.net
ビッグフットって毛の生えた巨大カエル�


571:セろ?



572:本当にあった怖い名無し
22/08/15 21:53:24.71 7CrSvKf+0.net
>>551
つまんね

573:本当にあった怖い名無し
22/08/15 23:04:12.44 67rWQVHl0.net
>>551
つまんね

574:本当にあった怖い名無し
22/08/15 23:04:53.09 67rWQVHl0.net
>>545
つまんね

575:本当にあった怖い名無し
22/08/15 23:05:22.11 67rWQVHl0.net
>>1
つまんね

576:本当にあった怖い名無し
22/08/16 00:14:02.67 WSsQaQ+g0.net
巨大カエルが実在しそうで悔しい脳wwwwwwwwww

577:本当にあった怖い名無し
22/08/16 00:48:30.65 uWrxBoVW0.net
悔しいです!!!!!!

578:本当にあった怖い名無し
22/08/16 01:55:48.80 Bk1TlJ+s0.net
相変わらずレス番飛びまくりやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じクソスレ化するなら釣り人の方がまだマシだな
夏休みも残り少ないから宿題やれよクソ巨大カエルキッズ(笑

579:本当にあった怖い名無し
22/08/16 02:09:49.70 Et2jYovu0.net
巨大カエル乾麺うまかったです

580:本当にあった怖い名無し
22/08/16 02:21:34.64 Jz1tNcAu0.net
>>558
まあまあ、太刀魚でも釣って落ち着こうぜ

581:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:05:32.74 kbx4gtL30.net
>>560
釣りってあれだろ?漁で生計を立ててる訳でもなく、根掛かりの可能性を充分考慮した上で、
浮く疑似餌に限定したり、丈夫な針に限定したり、太いラインに限定したりする事すらせず、
趣味の為だけに迷わず投げる川や海への危険なゴミのポイ捨て遊びだろ?
それにより水鳥や水棲生物が死のうがお構い無しな癖、キャッチ&リリースを美談にし、
魚を傷つける様子をSNSに上げては炎上し、当然かつ常識的な意見なのにアンチ扱いしてるゴミ界隈だろ?
自然が好きな人は絶対にやらない遊びだし、そりゃUMAスレも荒らし出すわな。
だってキチガイにしか出来ない遊びだもの。フグなんかそこらに捨てやがるし、
可哀想とか危ないとか思わないんだろ?死ねよキチガイ。実生活でもNGされとけ。

582:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:35:56.08 zIWeLtiU0.net
>>561
詳しいじゃねぇかw
近くにバス釣りで名所のダム湖もあるが俺は食べれる魚が取れる海専門だな 
クサフグだろ
アイツら無駄に釣れる
お前も落ち着いてサビキ釣行こうぜ
ウチの近所ならコンビニに竿やら売ってる
ローソンなんだけどオキアミがアイスの横に別ケースである
フロート玉もオモリも売ってるから3000円あれば直ぐに釣りに行けるから行こうや
シマノの高いリールも売ってるぞ
9万から1万ないまで

583:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:44:09.45 Jz1tNcAu0.net
カエル釣りに行きてえなあ
以前サイトで紹介してくれた方法で
で、喰う

584:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:45:28.44 Jz1tNcAu0.net
あった
>>460

585:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:54:11.25 Jz1tNcAu0.net
以前カエルの活け造りを喰わせる店があったんだが、
かなり前だったから場所忘れた。今はどうなんだろ?
衛生的に厳しいのかな?カエルを開いてスケルトンみたくした奴。
で、その刺身喰い終わったらお吸い物にした皮を持って来てくれるんだが、
それがスッポンなんか目じゃねえ程に美味い。

586:本当にあった怖い名無し
22/08/16 03:55:45.86 zIWeLtiU0.net
>>563
田んぼの稲穂をとって、粒を一個だけにするんよ
そして田んぼで振っとくとカエル釣れた
小学校の前が凄い田んぼだらけの田舎で
同じ小学校に通う今小学生の子供いるけど、子供もしてる
ザリガニも取れるw
ただカエルは表面に


587:毒あるから触るなとは言ってるよ



588:本当にあった怖い名無し
22/08/16 04:05:55.94 zIWeLtiU0.net
>>565
カエル焼いたのは食った事あるけど
それはすごいね 活き造りって
ウシガエルって元は食用で輸入された生き物なんだよね?確か
しかもカエルって海外では結構メジャーな食材だとか
欧米やら日本以外のアジアではよく食べられる食材
というか日本で食べなくなったのなんでだろう

589:本当にあった怖い名無し
22/08/16 05:35:58.04 cr8XG5mz0.net
↓エッチって言ってごらん?

590:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
精子出た

591:本当にあった怖い名無し
22/08/16 07:47:04.32 pHQZ0uE00.net
巨大カエルが進化するとカエル男になるの?

592:本当にあった怖い名無し
22/08/16 07:51:21.89 qe9hIx290.net
つまんね

593:本当にあった怖い名無し
22/08/16 14:03:31.66 UrWS3jjt0.net
>>570
むしろ退化だろ

594:本当にあった怖い名無し
22/08/16 14:04:10.42 UrWS3jjt0.net
巨大カエルこそ至高

595:本当にあった怖い名無し
22/08/16 16:50:01.25 pH1lv1wS0.net
まどいの席、皆は楽しげなのに巨大カエルよ君は何故に泣く?

596:本当にあった怖い名無し
22/08/16 16:55:09.35 pH1lv1wS0.net
>>515「やめろガマさん!俺は望んでいない」
巨大カエル「いまからお前を望まぬ妊娠させる!望まぬ妊娠!望まぬ妊娠!望まぬ妊娠!」
>>515「んっ!んっ!んっ!んっ!んっ!んっ!」
巨大カエル「ココタになれ!ココタになれ!コ! コ! タ! に! な! れ!」
>>515「アッー!ポイポイッ!」
こうして>>515はココタネコになったのであった・・・

597:本当にあった怖い名無し
22/08/16 17:04:28.24 pH1lv1wS0.net
10 名前:UMAスレの515[] 投稿日:2022/08/15(月) 01:41:06.42 ID:WUarcR7U0 [10/13]
巨大カエルのちんこは一回入れると先が玉のようになって固くなり、30分は射精し続け、終わるまで抜けない
無理に抜こうとすれば亀頭回りのとげで膣はメチャクチャに破壊される
まさしく優勢遺伝子
11 名前:UMAスレの515[] 投稿日:2022/08/15(月) 01:42:20.12 ID:WUarcR7U0 [11/13]
ちんこの長さは20センチ
太さは直径10センチ
鉄よりも固く熱く燃えている
12 名前:UMAスレの515[] 投稿日:2022/08/15(月) 01:44:50.26 ID:ID:WUarcR7U0 [12/13]
雄膣圧でゴルフボールをぺちゃんこにする
13 名前:本当にあった怖いななし[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 01:48:08.25 ID:kcshsJDe
>>10
しかもメスに対して強制的に排卵促すらしいね
まさにオスの極み
14 名前:UMAスレの515[] 投稿日:2022/08/15(月) 02:35:13.80 ID:WUarcR7U0 [13/13]
種付けマシーン巨大カエル
まさしく究極のUMA

598:本当にあった怖い名無し
22/08/16 17:08:34.09 4LH54s6a0.net
昔河口にかかる橋の下にでかいおたまじゃくしのようなものいるの目撃したことあるけど、そういうのって小魚集まった魚群のようによく言われるんだが、あれは巨大ガエルのおたまじゃくしに違いない

599:本当にあった怖い名無し
22/08/16 17:16:17.60 pH1lv1wS0.net
>>577
間違いないと思います
場所は大隅半島か屋久島、またはその周辺ですか?

600:本当にあった怖い名無し
22/08/16 20:15:14.84 Jz1tNcAu0.net
神スレあげ

601:本当にあった怖い名無し
22/08/16 20:31:11.87 LDn73ijf0.net
>>515
巨大カエル親衛隊はいっぱいいるからな
お前の隣人親兄弟親戚妻子祖父母が巨大カエル親衛隊じゃないと言い切れるか?
巡回している警官も警官じゃなくて親衛隊の制服かもしれないゾ?
巨大カエル親衛隊を恐れよ
巨大カエルを崇めよ
慈悲深く慈愛あまねき巨大カエルに帰依せよ
巨大カエルは偉大なり巨大カエルは偉大なり
巨大カエルの他に神は無し

602:本当にあった怖い名無し
22/08/16 21:17:56.29 kTWx1B1s0.net
つまんねえ

603:本当にあった怖い名無し
22/08/16 21:36:57.05 Jz1tNcAu0.net
>>580
おもしろい

604:本当にあった怖い名無し
22/08/16 23:39:45.42 rKfybrJz0.net
斬鉄剣って巨大カエルの角から作られたらしい

605:本当にあった怖い名無し
22/08/17 00:48:10.81 V6Hnf0hK0.net
NG�


606:~は毎日来るな



607:本当にあった怖い名無し
22/08/17 01:05:11.56 8xfo1HxY0.net
毎秒来い

608:本当にあった怖い名無し
22/08/17 03:08:34.87 jrnSzeq80.net
NGしてやるうううううう!

609:本当にあった怖い名無し
22/08/17 03:54:12.61 7l+yIUbW0.net
NGするな

610:本当にあった怖い名無し
22/08/17 05:04:41.00 HwQjg+8D0.net
>>583-586
相変わらずレス番飛びまくりやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同じクソスレ化するなら釣り人の方がまだマシだな
夏休みも残り少ないから宿題やれよクソ巨大カエルキッズ(笑

611:本当にあった怖い名無し
22/08/17 11:25:15.52 7l+yIUbW0.net
>>582-587
なんだレス番飛びまくってるからまだ馬鹿荒らし湧いてんのかよ
URLリンク(i.imgur.com)
荒らしの自覚が無いってのはやっぱ治らない頭の病なんだろうな

612:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:14:23.99 Il+2fLfn0.net
>>582-587
うーんスッキリまだ湧いてるのかよカエルキチガイ
URLリンク(i.imgur.com)
この前返レス通知来たけどアボンしてるから見えねぇわ(笑

613:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:15:49.66 Il+2fLfn0.net
>>582-587
お前レベルの情弱じゃ俺の相手にはならんから荒らし行為は諦めなクソガキ

614:本当にあった怖い名無し
22/08/17 12:55:29.67 FVSZCVdD0.net
巨大カエルの竜田揚げうまかったです

615:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:01:20.43 8xfo1HxY0.net
助けてくれ
巨大カエルの話をし出してから猫の忍者に襲われるようになった

616:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:03:31.59 8xfo1HxY0.net
今日はネズミの兵士まで来やがった!
助けてー!!

617:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:04:32.88 8xfo1HxY0.net
と思ったら猫の忍者とネズミの兵士が争い始めた
アホやこいつら

618:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:05:55.64 8xfo1HxY0.net
うわっ!
アライグマの侍が来て仲裁して行きやがった!

619:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:07:24.18 8xfo1HxY0.net
今度は猫の忍者とネズミの兵士とアライグマの侍が協定を結んで俺に襲いかかって来た…もう終わりだ…

620:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:08:16.12 8xfo1HxY0.net
あ!
巨大カエルに乗ったエロそうな人が助けに来た!

621:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:08:57.25 8xfo1HxY0.net
エロそうな人もうやられた!
役に立たねええええええ!!!!!!

622:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:10:44.46 8xfo1HxY0.net
巨大カエルは激つよだわ
あっさり追い返してくれた
エロそうな人は何しに来たんだか…

623:本当にあった怖い名無し
22/08/17 13:15:00.20 FVSZCVdD0.net
>>593-600
うーんスッキリ(笑
URLリンク(i.imgur.com)

624:本当にあった怖い名無し
22/08/17 15:15:08.98 KWLURvZ80.net
巨大蛙を食べます

625:本当にあった怖い名無し
22/08/17 17:17:48.83 BeSsIPVS0.net
うまかったです

626:本当にあった怖い名無し
22/08/17 18:11:22.99 SPS3WS430.net
NGしてやるうううううううううううううううううううううう!!

627:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
>>602-604
通知は来たけど今日も平和だぜ馬鹿カエル荒らしめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

628:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:14:26.57 /eLUj5BC0.net
おら、かえるみたいにピョンピョン飛べや

629:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:15:47.52 TX6300aU0.net
はい(;_;)

630:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:16:32.92 TX6300aU0.net
ぴょんぴょ~ん!
ぴょんぴょ~~~ん!!!!

631:本当にあった怖い名無し
22/08/17 21:31:33.33 OOciPWoZ0.net
何が楽しいんだろうかこのアラシは

632:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:14:50.90 8xfo1HxY0.net
猫の忍者が来ました!
また僕の家に猫の忍者が来ましたよ今!!
助けてー!!!

633:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:33:24.79 OOciPWoZ0.net
>>610
お前年いくつ?

634:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:40:04.17 HD51U7bH0.net
>>606-611
うーんスッキリ(笑
URLリンク(i.imgur.com)

635:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:43:37.38 8xfo1HxY0.net
猫の忍者にねずみ捕り用粘着板喰らわせたら近所の狂人と猫の忍者が協定結んじまった(;_;)

636:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:44:34.11 8xfo1HxY0.net
ここでやはりネズミの兵士まで参戦してきた…
粘着板なんて使わなきゃよかった…

637:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:45:07.29 8xfo1HxY0.net
あ!また巨大カエルに乗ったエロそうな人が助けに来てくれた!

638:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:46:28.37 SmUs+yqD0.net
夏休みキッズがIDコロコロ覚えて嬉ションしながらヒコーキ飛ばしまくってるんでしょw

639:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:46:34.45 8xfo1HxY0.net
と思ったら後から来たアライグマの侍にあっさりやられちまった…
よええ…

640:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:47:17.40 8xfo1HxY0.net
何しに来たんだあのエロそうな人は…

641:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:48:12.35 8xfo1HxY0.net
でも巨大カエルは相変わらずつええな
またあっさりと追い返してくれた

642:本当にあった怖い名無し
22/08/17 22:49:49.93 HD51U7bH0.net
蚊取り炊こっと

643:本当にあった怖い名無し
22/08/17 23:32:36.12 GyUst5dk0.net
ビッグフットはいたとしても個体数が少なくて行動範囲が広いから環境DNAが出にく


644:いのか



645:本当にあった怖い名無し
22/08/17 23:39:23.89 obw0sXxU0.net
違う違う
ビッグフットは毛の生えた巨大カエルだからカエルのDNAしか出ないの

646:本当にあった怖い名無し
22/08/18 00:14:16.77 UzOHm4Rn0.net
【🐙】「たこさんウインナー似」だっピ!“新種”生物に研究者もメロメロ 清流のカニと共生 鹿児島 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

647:本当にあった怖い名無し
22/08/18 00:54:39.75 sGC5BOk40.net
腐る程発表待ちの未記載種がいる超小型種をUMAスレに貼るんじゃねえよ雑魚

648:本当にあった怖い名無し
22/08/18 01:28:13.39 +2Zcygbv0.net
超小型カエル??

649:本当にあった怖い名無し
22/08/18 02:13:12.38 r80fO0Cr0.net
超小型カエルkwsk

650:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
超巨大カエル

651:本当にあった怖い名無し
22/08/18 04:18:27.48 SjWgKGaX0.net
何故NGさん来てくれへんねや

652:本当にあった怖い名無し
22/08/18 05:08:54.71 XczeceJn0.net
今月鹿児島に引っ越してきたけど確かに虫はデカイ。あんなデカくて糸も出さずに動きの早い蜘蛛は始めてみた。

653:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
それ、アシダカグモや
巨大カエルのおやつやねんで?
大事にしいや

654:本当にあった怖い名無し
22/08/18 06:18:28.34 ZLKDmT0d0.net
秩父オオカミ探索の時の鳥の名前の宿にもいるんだよアシダカグモ。
今もいるのかな?宿の温泉周辺で良く見た。
それも山地に有りがちなコアシダカグモじゃなくマジのアシダカグモだよ?
結構標高があって涼しい地域なんだが、これも巨大カエルの影響ですか?

655:本当にあった怖い名無し
22/08/18 06:28:53.33 ZLKDmT0d0.net
イオウイロハシリグモが水に潜って魚食った時はUMAだと思った。
翌々調べるとスジブトハシリグモで魚を喰う事で知られてる蜘蛛だった。
そもそもイオウイロハシリグモは斑紋パターン多すぎてややこし過ぎなんだよ。
しかも海外だとハシリグモ系は割りと良く魚喰うらしいし。
つまり巨大カエルはハシリグモも喰うんねや。

656:本当にあった怖い名無し
22/08/18 12:21:51.43 cWeZSLv90.net
巨大カエル煎餅うまかったです

657:本当にあった怖い名無し
22/08/18 13:47:30.44 Yl9WN7zP0.net
NGされますか?

658:本当にあった怖い名無し
22/08/18 16:01:59.09 h8CImRMj0.net
なんとか言えや腹立つな

659:本当にあった怖い名無し
22/08/18 16:31:32.65 h8CImRMj0.net
悪霊捕まえに行こうぜおい!

660:本当にあった怖い名無し
22/08/18 16:50:14.52 JBXkTlM90.net
さっき捕まえた悪霊うまかったです

661:本当にあった怖い名無し
22/08/18 17:54:58.77 XkZe8Bt/0.net
つまんね

662:本当にあった怖い名無し
22/08/18 20:15:28.24 LzDM+l650.net
NGさんが来てくれない…

663:本当にあった怖い名無し
22/08/18 23:09:21.04 Q31hrdBe0.net
UMA好きの俺は南九州に転勤したい

664:本当にあった怖い名無し
22/08/18 23:34:01.48 zfm5D5la0.net
>>640
こい
で、太刀魚釣れ
巨大カエルも太刀魚が大好物な筈だよ

665:本当にあった怖い名無し
22/08/19 06:19:28.43 KSLR43Tw0.net
監死カメラで紹介されてたよくわからん獣も嘘とはいえ気になるな

666:本当にあった怖い名無し
22/08/19 07:15:13.43 WqII3UkW0.net
毛の生えた巨大カエルだろ

667:本当にあった怖い名無し
22/08/19 16:37:06.94 WqII3UkW0.net
神スレあげ

668:本当にあった怖い名無し
22/08/19 19:46:07.76 9M+5bvH+0.net
カエルでオナるお猿
URLリンク(www.youtube.com)

669:本当にあった怖い名無し
22/08/19 20:29:13.62 WqII3UkW0.net
カエルは物じゃねえんだよ
オナニーじゃなく犯してんだろうが
巨大カエルに仲間が食われた報復やろな

670:本当にあった怖い名無し
22/08/19 20:33:11.64 9M+5bvH+0.net
カエルかわいそ

671:本当にあった怖い名無し
22/08/19 22:24:22.30 WqII3UkW0.net
↑全てはNG野郎のせいだからNG野郎呼んでこいや
カエルの為にも叩いて叩いて叩きまくろう

672:本当にあった怖い名無し
22/08/19 22:50:18.98 9M+5bvH+0.net
ペニス腫れてない (�


673:L・ω・`)?



674:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:01:33.29 WqII3UkW0.net
そりゃ巨大カエル見たら二年くらい腫れるだろ
頭良いふりして当たり前な事きくな

675:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:37:13.55 NdjgZ9LE0.net
カエルで荒らされて、元からの住民居なくなったのか?
あちこちで暴れてる、スクリプト荒らしもカエル仲間だろうな、責任取れよ。
酷いスレになっちまったな、悲惨だ…

676:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:53:33.16 Llk+Z31r0.net
だからね?
巨大カエルは鹿児島の大隅半島付近で多数の目撃証言があるちゃんとしたUMAなの
その話題を妨害しようとするお前らヒト型UMA共こそ荒らしなんだわ
せっかく平和になりつつあったのにボウフラのように湧きやがって
出ていけ

677:本当にあった怖い名無し
22/08/19 23:58:02.04 WqII3UkW0.net
大隅半島は2001年に大型新種が見つかった夢のような地域だもんね
21世紀に入って陸から大型新種が得られるとか普通はあり得ないからね
巨大カエルはそのあり得ないが起こった地での目撃証言だからスレも盛り上がるよ
それが気にくわないならニアUMAスレに行けばいいさ

678:本当にあった怖い名無し
22/08/20 00:32:38.31 P+oUiYB40.net
気色悪いので閲覧注意
そう言えば鹿屋のバンガローにこんなのが生死問わずたくさん居たのには参った
URLリンク(video.twimg.com)

679:本当にあった怖い名無し
22/08/20 00:36:44.73 em7MrTQI0.net
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

680:本当にあった怖い名無し
22/08/20 00:59:39.43 /A5CGpnM0.net
>>654
それ養殖場?
それとも飼ってるのw
URLリンク(www.synapse.ne.jp)
ゲゲゲの鬼太郎の主要メンバーの一旦木綿の生地だろw

681:本当にあった怖い名無し
22/08/20 01:02:34.31 PCzhdiPg0.net
>>654
それ、ただのアシダカグモやんけ
巨大カエルはそいつらが多い地域を好むらしいし、
巨大カエルのおやつなんだろうね
気色悪い訳がない。ただし糞がな~
我が家にはオニグモとアシダカグモがいるんだが、
鳥の糞のような白くて黒いワケわからんもんが床に散らばりやがる
蜘蛛は専門外で詳しくないんだが、多分液状の糞をしていて、
それが白いんだと思う。で、黒いのは食べかすなどの残骸かと
特に玄関前のオニグモは毎日同じ場所で糞をしやがるから、
掃除も諦めて放置してるから床が白いまだらになっとるわ
数年前ならキシノウエトタテグモも我が家に棲んでたが、
ヤモリが出るようになってからオスのキシノウエトタテグモが全部食われた
しばらくしてまったく見なくなったから繁殖出来ず全滅したっぽい
オスのキシノウエトタテグモは何故か玄関前の灯りに徘徊しに来るんよ
それを灯りで待機してるヤモリがペロリよ。巨大カエルも来れば良いのに

682:本当にあった怖い名無し
22/08/20 01:29:23.82 dv6p5gxc0.net
アシダカ軍曹殿は突然だとびっくりするよなー
白い綿みたいな巣を作って開けるとちっちゃいのがわらわら出てきたりしてもっとびっくりする
殺したくはないけどどないしたらええねんって

683:本当にあった怖い名無し
22/08/20 01:42:32.16 Ie49HzMH0.net
アシダカは確かに初見はビビる
今年も七月頭に見かけて半ばにはいなくなったが、おかげ様でゴキブリを見てない
毒もないし人に悪さをしないのはわかるんだが

684:本当にあった怖い名無し
22/08/20 01:58:21


685:.46 ID:dv6p5gxc0.net



686:本当にあった怖い名無し
22/08/20 02:27:32.60 PCzhdiPg0.net
わしはアシダカグモより造網性の蜘蛛が嫌だ
奴ら巨大カエルが好むような大きさになるのはオニグモくらいだし、
その癖しやがって交尾期間中はオスが網を手放して徘徊しやがって、
最初から徘徊性の蜘蛛と違って外敵への感覚が鈍いから高確率で人間の上に乗りやがるねん
しかも振り払うとすぐ糸を出すから鬱陶しいねん
ただし徘徊性でもハエトリグモは割りとガチで嫌いになりつつある
奴らクルミの実の間で休眠してたりするんよ
クルミも落ちると泥棒に持ってかれるし、
落ちる前の房の段階で切り落とすねん。で、埋めるまでは玄関に放置
すると休眠から覚めたハエトリグモは屋内侵入する事になるんだが、
数匹なら良いが、寝転ぶ天井にいるのを数えたら17匹いた事がある
流石にキンチョールしようかと思った

687:本当にあった怖い名無し
22/08/20 09:39:30.87 PCzhdiPg0.net
巨大カエル

688:本当にあった怖い名無し
22/08/20 12:11:29.56 ic9LDGAg0.net
巨大ガエルは上下の顎に歯を持っていて、犬並の噛む力があり、巨大な生きたトラバサミのような可能性があり、、出会ったら要注意です

689:本当にあった怖い名無し
22/08/20 16:13:36.02 rQthGoa90.net
でもツノと牙は斬鉄剣の原料だからな
それ目的で食われるバカのなんと多いことか
巨大カエルは神聖な生き物なのにね

690:本当にあった怖い名無し
22/08/20 19:36:49.94 PCzhdiPg0.net
巨大カエル

691:本当にあった怖い名無し
22/08/20 20:05:55.55 PCzhdiPg0.net
おい

692:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
おい

693:本当にあった怖い名無し
22/08/21 01:03:44.86 l8/IwZ9I0.net
↑お前だろ馬鹿が偉そうに!
巨大カエルの情報なにか書き込めや

694:本当にあった怖い名無し
22/08/21 01:17:57.10 w3jE8F2N0.net
つまんね

695:本当にあった怖い名無し
22/08/21 01:30:41.99 l8/IwZ9I0.net
↑また鹿児島県から新種が出たな
英語論文しかねえからまだ良くわからん
が、巨大カエルとは間違いなく関係ありそう
カエルってどう考えても陸上だと巨大化に不利な形状やろ?
だから巨大カエルはほぼ水棲やねん
いわば川の鯨みたいなもんやな
しかしそんな鯨並みの巨大カエルに水中を支配されちゃ水棲昆虫は生き残れないだろ?
プランクトンの如くまとめて吸われるわ。だから今回発表されたイワニンギョウトビケラは、
幼虫期を水中で過ごすニンギョウトビケラ類とは一線をかくし、
なんと湿った岩場で過ごすらしい。原始的トンボ、ムカシヤンマのヤゴみたいやな
ムカシヤンマも巨大カエルから逃げる為に水中から逃れた説があるしな
巨大カエル生息の証拠ばかりが集まるな?

696:本当にあった怖い名無し
22/08/21 01:35:33.34 l8/IwZ9I0.net
と思ったら2020年か
最近の発表ではあるが巨大カエルハンターとしては余りに遅れてるな
反省して今一度鹿児島の文献を調べ直す必要があるな

697:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:20:50.17 r3amYA0A0.net
体長40cm前後のデブった生き物がいたら、確かに座布団サイズだろうな
足を伸ばせば120cmか
ネッシーより信憑性あるかもしれん

698:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:24:27.03 l8/IwZ9I0.net
ネッシーなんぞと比べるとか失礼極まりないよね?
ネッシーは可能性0で、巨大カエルは可能性99.9%なんだが?

699:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:33:16.02 l8/IwZ9I0.net
謝れよ

700:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:36:12.03 r3amYA0A0.net
>>673
すまん
ウシガエルで20センチ程あるんだよな
しかも魚類やら爬虫類哺乳類の中には生き


701:ている以上大きくなる種類がいるとか ウシガエルも食用のはずが、日本人が食べないんだよな 後は餌があるかどうか という訳だよな 猫も野良では病気があり4、5年のは寿命だが家猫は18年とか生きる 環境が整い天敵もいず家畜同然に生きると両生類も8年程いきるとか ストレスなく生きると10年あり得るという事だな なんか馬鹿にできなくなってきた



702:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:36:44.91 r3amYA0A0.net
>>674
wごめんなさい
OK?

703:本当にあった怖い名無し
22/08/21 02:39:32.97 r3amYA0A0.net
>>674
悪い
飲んでるのと眠いで変な文章なった
それもついでに謝る 笑

704:本当にあった怖い名無し
22/08/21 03:03:58.67 l8/IwZ9I0.net
わしも悪かった

705:本当にあった怖い名無し
22/08/21 03:07:22.25 l8/IwZ9I0.net
巨大カエルは調べていく価値がある
鹿児島なら副産物の新種もたくさん見つかるだろうし
副産物で新種たくさんとか贅沢過ぎだな
てか白状しよう。奄美が鹿児島だとつい最近知った
屋久島までくらいだと思ってた。鹿児島やべえな

706:本当にあった怖い名無し
22/08/21 03:09:57.30 1D6On+vf0.net
謝るなよw
アホな話してるのはコッチなんだから
限界だから寝ます
おやすみなさい

707:本当にあった怖い名無し
22/08/21 04:03:12.67 l8/IwZ9I0.net
待てコラァ

708:本当にあった怖い名無し
22/08/21 04:28:57.76 l8/IwZ9I0.net
おい!!!!!

709:本当にあった怖い名無し
22/08/21 04:46:18.18 l8/IwZ9I0.net
酒なんざ飲みやがって

710:本当にあった怖い名無し
22/08/21 04:50:45.05 l8/IwZ9I0.net
巨大カエル

711:本当にあった怖い名無し
22/08/21 05:06:19.24 kF0tIDk10.net
ふたなり巨大カエル

712:本当にあった怖い名無し
22/08/21 06:11:42.80 SqKff6Rn0.net
九州土人共wwwwwwwwww

713:本当にあった怖い名無し
22/08/21 06:22:47.95 l8/IwZ9I0.net
NG野郎もそろそろNG画像うpしろ

714:本当にあった怖い名無し
22/08/21 06:25:36.09 l8/IwZ9I0.net
もしかしてNG野郎敗走した?ざっこww

715:本当にあった怖い名無し
22/08/21 07:02:04.93 lYSeNOAC0.net
99まで数えてダメなら9999999999999999999999まで数えよう

716:本当にあった怖い名無し
22/08/21 07:19:42.07 l8/IwZ9I0.net
あっちーこっちーまいにちー
荒れる巨大カエルはー

717:本当にあった怖い名無し
22/08/21 13:07:31.16 ugnJ6AwS0.net
>>679
奄美にしても南西諸島の島々は琉球に続いて薩摩の支配を受けてサトウキビの搾取とかで苦しんだ。
それを救ったのが西郷らしい。地元民ならそういう抵抗史や苦難の歴史くらい知っとけよな。

718:本当にあった怖い名無し
22/08/21 13:24:15.17 1D6On+vf0.net
>>691
鹿児島は、黒糖を江戸に送り利益を
沖縄には、昆布等の海産物を売り込みで
貿易で稼いだんだよ
なんならベトナムあたりまで商船が行ってたとか
それで利益を得て、徳川幕府よりお金持ちになりイギリスに負けてる
沖縄旅行したらわかるが昆布をそのまま食べる料理が多いのも鹿児島と貿易していたから
それと西郷やら大久保利通(麻生太郎の先祖)それに村田新八やら見ればわかるが肉食文化あるから180前後の身長 鹿児島が凄い革新的ではなく見るからにサモア系だろうという顔つきも現在でもある
身長が大きいから意見が通しやすいもしくは脅しに近いもしくは大胆に出れるがあったかと
最近鹿児島人が小さいのは大戦後からと言われている

719:本当にあった怖い名無し
22/08/21 13:30:31.41 l8/IwZ9I0.net
西郷は巨大カエルを犯してたからキンタマが巨大だったらしい…

720:本当にあった怖い名無し
22/08/21 13:43:23.22 Sql8EnAR0.net
巨大カエルの半分はふたなりらしいしね

721:本当にあった怖い名無し
22/08/21 13:54:02.12 4G9avbrj0.net
爆破予告なんざしやがって

722:本当にあった怖い名無し
22/08/21 14:23:23.55 l8/IwZ9I0.net
巨大カエルの七割はガルパンおじさんらしいし

723:本当にあった怖い名無し
22/08/21 14:28:54.54 DMhxOUTP0.net
冬の�


724:Xマタ



725:本当にあった怖い名無し
22/08/21 14:58:13.82 l8/IwZ9I0.net
シバくぞ

726:本当にあった怖い名無し
22/08/21 16:40:32.73 D7De4B5+0.net
もはや西郷隆盛のキンタマが巨大カエルだろ

727:本当にあった怖い名無し
22/08/21 16:52:44.59 l8/IwZ9I0.net
頃すぞ

728:本当にあった怖い名無し
22/08/21 17:26:12.88 8C6FN/2a0.net
>>699
180cmの110kgらしいから、お前が倒されるんじゃねぇ?

729:本当にあった怖い名無し
22/08/21 19:30:32.19 rO61Te8d0.net
日本語でおk

730:本当にあった怖い名無し
[ここ壊れてます] .net
日本オオカミ勢来いや
ボコボコに論破したるわ

731:本当にあった怖い名無し
22/08/22 01:29:03.30 KsQd6NA00.net
なんか腹立つなお前ら

732:本当にあった怖い名無し
22/08/22 05:45:42.02 KsQd6NA00.net
巨大カエル

733:本当にあった怖い名無し
22/08/22 07:15:19.60 KsQd6NA00.net
あ、うんこ漏れた

734:本当にあった怖い名無し
22/08/22 15:23:31.67 KsQd6NA00.net
精子でる!

735:本当にあった怖い名無し
22/08/22 17:27:47.64 KsQd6NA00.net
お前らなめてんだろ?あ?

736:本当にあった怖い名無し
22/08/22 17:39:11.06 C21//TfV0.net
>>708
UMAもカエルも舐めていないが
お前だけはなめてるなぁ

737:本当にあった怖い名無し
22/08/22 17:41:11.37 DI+iKto90.net
>>613-709
通知は来たけど今日も平和だぜ馬鹿カエル荒らしめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch