【テンプレ】パワーストーン205【読んでね】at OCCULT
【テンプレ】パワーストーン205【読んでね】 - 暇つぶし2ch250:本当にあった怖い名無し
22/05/24 14:17:56.72 Xns/6D310.net
ここの人達はオルゴナイトとかはどう思う?
効果関係なくデザインでビビっとくるものがあったりするけどハンドメイドは作った人の念の影響もありそうだしやめたほうが無難かなぁ

251:本当にあった怖い名無し
22/05/24 15:12:45.78 DPJBQvTa0.net
オルゴナイトはパス
なんか苦手

252:本当にあった怖い名無し
22/05/24 15:34:35.00 6DKHegk30.net
さざれがあるなら遊びで作って見たくはなるけど
石が勿体ないなあと踏み切れない
石が入れ替え可能なら悪くない
瞑想のお供として手の平サイズであれば1個欲しい
という訳で持ってる人 どんな感じなんですかね

253:本当にあった怖い名無し
22/05/24 15:37:14.29 qyb6NyBw0.net
最近いろんな産地の水晶に手を出しているんだけと、ペイソンダイヤモンドっていうのを最近知った
冬の間だけ雪の下を掘ることができるみたいで、なんだかワクワクするなー
セドナとかいつか行ってみたいけど、いつになることかな

254:本当にあった怖い名無し
22/05/24 15:44:07.94 LXnBu8K1d.net
>>244
ペイソンレムリアダイヤモンドのこと?
一瞬ダイヤかと思ったけど、水晶なんだね

255:本当にあった怖い名無し
22/05/24 15:58:25.27 qyb6NyBw0.net
そう、それ!
ハーキマダイヤモンドみたいなダブルポイント水晶らしい

256:本当にあった怖い名無し
22/05/24 17:23:33.24 DPJBQvTa0.net
軽くググってみた
おとぎ話や絵本の世界に出てきそうな、貴重でロマン溢れる石だね
透明で美しい
欲しいけどパチモノもありそうでどこで買えばいいかわからない

257:本当にあった怖い名無し
22/05/24 17:27:40.84 DPJBQvTa0.net
そういえば水晶とかに虹入りってあるけど
虹入りってなにか効果あるの?
あと含浸処理された石(ガラスやオイル)はされてない石と同じくらいパワストとしての力はあるのかな

258:本当にあった怖い名無し
22/05/24 19:24:40.48 LXnBu8K1d.net
金曜に新宿に行こうと思ってるけど、大雨の予報が…

259:本当にあった怖い名無し
22/05/24 19:25:30.27 LXnBu8K1d.net
>>246
新宿で置いてあるところがあれば見てみたいね

260:本当にあった怖い名無し
22/05/24 20:47:46.17 1dAvUPGud.net
>>236
石の質が良いね
デザインも古臭くなくて洒落てる

261:本当にあった怖い名無し
22/05/24 23:29:18.27 0u534b9xd.net
チンターマニストーンってどうですか?

262:本当にあった怖い名無し
22/05/25 08:49:07.09 nnXF9XfI0.net
>>248
仕組みがわからない昔には「ベースになる石の効果が上がる」
ぐらいには思われてたんじゃないかな>虹
まあ特別感はあるからね
オイルやガラスの含浸処理でどう変わるのかはエネルギーわかる人じゃないと

263:本当にあった怖い名無し
22/05/25 09:16:46.62 SCTVLilv0.net
>>252
私みたいな素人には扱いが難しそう
電磁波が苦手な人とか、占い師とかにはいいかもしれないけど、メンタルがスポーツ選手並みじゃないと石の強さに振り回されそうな気もする
持ってる人の感想が聞きたい
>>253
ありがとう
私は霊感ないからあんまりパワーの差を感じないんだよね>虹

264:本当にあった怖い名無し
22/05/25 09:36:12.51 CIzle/xfd.net
>>248
虹入り水晶は「過去の傷を癒す」「マイナスな気持ちを中和する」「前向きな気持ちになるようにサポートする」などの意味があるみたい



265:ゥ分も虹入りの水晶ポイント持ってるけど、眺めてるだけでも癒されるよ



266:本当にあった怖い名無し
22/05/25 10:16:58.84 4EPLHcQf0.net
アイリスクォーツも虹入りと同じ仲間なのかな

267:本当にあった怖い名無し
22/05/25 10:28:12.77 CIzle/xfd.net
>>256
ちょっとググってみたら、アイリスクォーツとレインボークォーツは同じみたいですね
間違ってたらすみません

268:本当にあった怖い名無し
22/05/25 12:48:15.60 SCTVLilv0.net
>>255
そうなんだ!ありがとう
虹入り水晶ポイントいいな浄化にも使えそう
私がもってるのは小さい丸玉なんだよね(10ミリもない)
形や大きさもあるのかな

269:本当にあった怖い名無し
22/05/25 15:39:17.02 vQFbuUdu0.net
>>236
ほんわかしていて素敵!
221と同様に見ているだけで癒されるなぁ

270:本当にあった怖い名無し
22/05/25 17:00:59.24 NR30OSTu0.net
アイリスクォーツ綺麗だよね

271:本当にあった怖い名無し
22/05/25 21:35:48.22 vQFbuUdu0.net
数年前にチェーンの石屋さんで購入した水晶の握り石にヒビからの虹が入ってたな
大きな衝撃を与えないように気を付けてはいるけど
だんだん虹が大きくなってきた。
いつかパカっと割れたらどうしようw
いや、笑えないけどさ…

272:本当にあった怖い名無し
22/05/25 22:12:12.74 RNcyXzzpd.net
>>261
割れても効果に変わりはないそうだよ

273:本当にあった怖い名無し
22/05/25 23:03:09.01 SCTVLilv0.net
私も大きな衝撃与えてないのにヒビが大きくなってきた石があるわ
ポーチに入れて保存してるのになんでかな

274:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW cb1c-PETP)
22/05/26 04:19:15 PX55XWze0.net
>>257
同じなんだ
アイリスクォーツを石屋さんから紹介されて、自分でブレスや指輪作ったんだけど、結婚披露宴やパーティーとかにお呼ばれしてつけていったら綺麗ですねっていろんな人に言われた
気分も上がってくるし買ってよかったと思うわ

275:本当にあった怖い名無し
22/05/26 07:56:32.10 R0GvcWLT0.net
ヒビが原因の虹が出る水晶がもともとレインボークォーツって言われてたとこへ
天然金属蒸着的な要因で虹が出る水晶が発見されてそっちにレインボーの名前がつけられ
もともとのレインボークォーツにアイリスクォーツの名前がついたんだっけか
素直に後発に別の名前つけりゃ良いものを

276:本当にあった怖い名無し
22/05/26 09:28:31.34 H5UeLzXXd.net
>>265
天然レインボークォーツはアナンダライトでしたっけ
表面はボコボコしてるのに遊色がきれい

277:本当にあった怖い名無し
22/05/26 10:04:58.17 H5UeLzXXd.net
二重投稿すみません

278:本当にあった怖い名無し
22/05/26 13:40:27.92 dPGl/kKIM.net
数珠ブレス嫌いなんだけど、よく考えたら、これ一つで願いが叶いますなんて石はあまりないわけで、
そう考えると色んな石を組み合わせて一つのアクセサリーに出来る数珠ブレスって理にかなっているんだろうな。
でも、私が付けると病んでる人感が出る。

279:本当にあった怖い名無し
22/05/26 14:22:03.87 gj6P9lXj0.net
>>264
センスいいんだね羨ましい
どんな石と組み合わせたの?
>>268
個人的に数珠嫌いじゃないけどなぁ
ボタンカットやタンブルカットやスターカット?とか色々な形をいれたらあんまり数珠にはならない気がする

280:本当にあった怖い名無し
22/05/26 16:42:09.18 ENKAQdeNr.net
>>268
単一石のブレスレットはダメで複数石の組み合わせならOKってこと?
それは単純に好みや人による気がするな
私も以前は単一ブレスの(見た目の)お数珠感が苦手だったけど、今はSimple is Bestで違う石のブレスを2~3本つける形に落ち着いてる

281:本当にあった怖い名無し
22/05/26 17:00:46.70 3AkIsUXO0.net
憧れの糸魚川産翡翠来た
URLリンク(imepic.jp)

282:本当にあった怖い名無し
22/05/26 17:27:38.02 sCGwqGqP0.net
糸魚川翡翠人気だねぇ

283:本当にあった怖い名無し
22/05/26 17:57:01.87 gj6P9lXj0.net
>>271
おお
黒い模様がちょっと入るのがクールでスタイリッシュな感じ
楕円形もあるんだね

284:本当にあった怖い名無し
22/05/26 19:14:55.14 gj6P9lXj0.net
ごめん黒い模様じゃなくて濃い緑だった
バックライト暗めにしてた

285:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f36a-MXOg)
22/05/26 19:54:14 kcuoZPt+0.net
自分も昔ながらの数珠感パワスト感強いのは苦手
結局4mm以下の連ブレスを1~数本つける形に落ち着いた
細身になるだけで印象全然違うよ
あとただの丸玉じゃなくてカット連あるものはそっちにしたり
金属ブレスや金属バングルと重ね付けすると垢抜けると思う

大きめの石つけたい時はメインの丸玉1個をロンデルかボタンカット水晶で挟み
残りをメイン石と色の合った3~4mm連で繋いでワンポイントブレス作ってる

286:本当にあった怖い名無し
22/05/26 21:20:53.97 hIR2rv060.net
私は本当は10mm以上の大きめ数珠ブレスが好き
なんというか、玉が大きい方が石が美しく見える
キラキラカットの石も好きだけど、石の模様自体が良く見えるツルンとした普通の丸玉ブレスが一番好き
でも大きい珠は付けるとかさばるし、冬は手首が冷えるから、8mm以下に落ち着いてる
でも、11㎜の素敵なクローライトブレスを見て心が揺らいでるw
で、買ってもあんまり付けないと石に悪い気がする
特に「これ良い石だな」と思うやつを買って付けないと凄くもったいない感がして、
手元に来てくれた石にお礼を言えばいいのか誤れば良いのかわからないw

287:本当にあった怖い名無し (オッペケT Srbb-yrWD)
22/05/26 22:09:46 mQ0tM4uNr.net
内包物は珠が大きいほうが見やすいよね
ペリドットなんかは小さいほうがクラック少なくて綺麗

288:本当にあった怖い名無し
22/05/26 22:25:49.84 3AkIsUXO0.net
>>273
翡翠の大珠という古代の呪具です
とある本でお守りに良いということで○天で買いました
勾玉がメジャーなのでマイナー路線で

289:本当にあった怖い名無し
22/05/26 22:26:11.85 eSBZ2tOc0.net
私はカボションが一番好き
そのためにマクラメフレーミングを習ったくらい
ワイヤーワークでフレーミングするのもちょっとやってみたけど
やってるうちに傷つけちゃいそうで難しいね

290:本当にあった怖い名無し
22/05/26 22:41:21.21 giUiQ3rJ0.net
>>275
4mmのやつだといいなと思うけど、デザインが気に入る物がなかなか売ってない。
自分で作ると、ああでもないこうでもないとなって時間掛かるし。
やっぱ他の金属ブレスとの重ね付けかな?
せっかく気に入った配色を見つけても、どう身に付けたらいいか分かんなくて憂鬱になってたわ。
ありがとう!

291:本当にあった怖い名無し
22/05/26 22:44:08.39 hIR2rv060.net
>>277
そうですね
以前はガーデンクォーツもブレスとかは邪道だと思ってました
大きいままで景色を見るのが醍醐味なのに、小さくするのがもったいないと思って
ペリドットはあんまり大きいのは見たことないw
キラキラカットも綺麗だと思いますw

292:本当にあった怖い名無し
22/05/26 22:54:56.23 hIR2rv060.net
>>278
大珠良いよ
「石のパワーが沁み込んでくるのを感じる」というようなことが書いてある本を読んだことがあるけど、
初めて「染み込んでくる」を感じたのは大珠だった
大珠を身に着けているうちに急に分かったというか妄想なんだろうけど、ふと感じたりする。
正確には、石を付けている胸元が石と同じような「ういろう」みたいに少し透過して、石と同化してる感覚になった事がある
石の中に入るイメージもしやすいのは大珠だった
勾玉では何故かできない

293:本当にあった怖い名無し
22/05/26 23:00:04.18 hIR2rv060.net
あと、石を胸の中や脳の中に入れて、それを大きくして体内の空間を押し広げるというイメージが沸き上がってきた事がありまして、
これは水晶でなった



294: ある日急に出来たというか、そうなった妄想がわいたんだけど、その先の使い方は不明



295:本当にあった怖い名無し
22/05/27 00:00:00.59 Gtdw/P4Tr000000.net
>>281
大珠と言っても12mmだけどペリは小粒で見慣れているのもあるのかな?大きいと大味に感じてしまう
カットはタイガーやカイヤナイトはもったいなくて感じてNGかな
スピネルやオブシディアンは鋭さや表情が出せるからカットのほうが良き

296:本当にあった怖い名無し
22/05/27 00:38:03.65 ebnFjwAm0.net
>>284
キラキラ系の石は、もう「石のエキス」だけ身に着けたい感じで、小さければ小さいほど良いような気がしてます
模様や質感を楽しむ大きめの石か、
輝きを楽しむ出来るだけ小さい石かで、
両極端に興味が分かれて来つつあります

297:本当にあった怖い名無し
22/05/27 05:05:50.75 ZLICaK8r0.net
>>269
アイリスクォーツだけで組んだだけだよ
マグネットでとめるタイプのブレス

298:本当にあった怖い名無し
22/05/27 10:19:46.70 o8G27Rbf0.net
>>240
そりゃ色だけで致死率50%の天然痘予防とかそりゃ無理でしょ
めっちゃ接触感染だし

299:本当にあった怖い名無し
22/05/27 12:48:22.47 Gyiwbi7J0.net
高いから数粒だけ買ったダンビュライトを鑑別に出したらクォーツだった
透明の石は詐欺が多いな

300:本当にあった怖い名無し
22/05/27 17:07:30.01 RkRCXipz0.net
>>288
見た目は水晶と区別つき辛いよね
でもひどいわ
鑑定結果添えて返品出来ないのかな

301:本当にあった怖い名無し
22/05/27 18:41:21.11 7dNRWnpX0.net
透明かピンクのダンビュライトは原石ならすぐに見分けつく

302:本当にあった怖い名無し
22/05/27 19:05:50.27 RkRCXipz0.net
>>286
ありがとう!綺麗だろうな
結婚式とかおめでたい場所にいいね

303:本当にあった怖い名無し
22/05/27 22:07:18.10 MpkdJIQ10.net
>>280
つい流れに乗って長文語りしちゃったけど参考になったならよかった
金属ブレスと重ねるのが手っ取り早いかもね
自分がよくするのは細身のシンプルなステンレスバングルとの重ね付け
テラヘルツなんかの見た目金属な石ブレスでもよさそう
季節や流行り的に透明アクリルバングルやパールブレスと重ねてもかわいいと思うよ

304:本当にあった怖い名無し
22/05/27 22:44:35.45 Mgv0fchJr.net
>>285
> キラキラ系の石は、もう「石のエキス」だけ身に着けたい感じで、小さければ小さいほど良いような気がしてます
わかる。石ごとに引き立つサイズがあって、輝きの強い石ほど大きくなるとボケるから小さくてもいい感じ

305:本当にあった怖い名無し
22/05/28 11:00:43.40 AIBcmb5L0.net
>>287
その小説は読んでないからわからないけど、
現在としては、出来る対策は普通にして、石はお楽しみの一環としてやるに決まっとるでは無いですか

306:本当にあった怖い名無し
22/05/28 11:01:43.80 AIBcmb5L0.net
>>293
分かってくれる人がいて嬉しい!

307:本当にあった怖い名無し
22/05/28 17:20:01.98 65kWYcWJ0.net
>>293
デマントイドのカットルースは
ちっっっっさい方が「らしい」輝き方をする
あの視神経にくる感じの輝き方がそのままパワーの強さの表れにも思える
大きいのは多分歩留まり重視でカットするからってのもあるんだろうけどね
(歩留まり重視はやりすぎると屈折率が活かせない)

308:本当にあった怖い名無し
22/05/28 21:51:12.05 w4GgCRH50.net
>>294
ですね
そんな私はルビーを毎日つけて気力上げてる~

309:本当にあった怖い名無し
22/05/28 22:20:53.36 1UnTGApk0.net
>>297
そうですとも
ルビー良いですね
私は「ここ一番」の時だけ赤い石+天珠を付けてます
定番は翡翠が多いですw

310:本当にあった怖い名無し
22/05/29 00:23:52.33 WhjwjvwX0.net
>>298
紅瑪瑙と天珠も合いそうですよね
違和感のない組み合わせ
翡翠素敵ですね�


311:`! あの独特の上品な色合いには憧れます やっぱり新潟のですか?



312:本当にあった怖い名無し
22/05/29 07:16:04.04 DB9lCQOI0.net
>>299
そうです。日本翡翠です。
いつもしてるけど、見るたびに美しいですw
色んな色がありますが、どれも清浄な感じがして大好きです

313:本当にあった怖い名無し
22/05/29 13:41:38.17 Yet5KwPEdNIKU.net
新宿でペイソンレムリアダイヤを探してみたけど見つからなかった
ハーキマーダイヤはあったけどね
ハーキマーもニューヨークのと、「ハーキマー風」「パキスタンハーキーマー」と書いてあったのがあったw

314:本当にあった怖い名無し
22/05/29 14:39:31.70 4RN+X5Fn0NIKU.net
ハーキマー風なんてあるんだw
お茶吹いたw

315:本当にあった怖い名無し
22/05/29 15:49:51.35 Yet5KwPEdNIKU.net
>>302
あったよw
「ハーキーマーダイヤ」と書いてあって横に小さな字で「(パキスタン)」と書いてあったのもあった
ちゃんとした店はニューヨーク州と書いてあった
よく表示を見ないとね

316:本当にあった怖い名無し
22/05/29 16:27:49.22 pyGmB0x/FNIKU.net
>>288
そんなことってあるんだね、、、
鑑別かけたら大体いつも取り越し苦労だわ

317:本当にあった怖い名無し
22/05/29 16:53:07.46 9f1KJmwWdNIKU.net
調べたらハーキマー以外で採れたダイヤモンドクォーツでもハーキマークォーツに匹敵する品質の物に○○ハーキマーの名前を付けてるし
形がそれっぽければハーキマー型というらしいけどいつの間にそんな事になってたんだ
ハーキマー風は知らんw

318:本当にあった怖い名無し
22/05/29 22:57:07.26 GMylcYbyMNIKU.net
流れぶった切って恐縮です
タリカム氏がTwitterで転載してたり、メルカリの商品説明に流用してる、パワーストーンの本のタイトルをご存知の方いませんか?
それから、
Pascleっていう検索上位によく表示されるサイトの、石の組み合わせの相性について書かれているデータの根拠ってなんなんですか?
パワーストーン関係に携わってる人は妄想で石を語ってる人が多すぎだから石の相性の根拠が正しいのか疑問なんですが
URLリンク(pascle.net)

319:本当にあった怖い名無し
22/05/29 22:59:56.99 GMylcYbyMNIKU.net
こんな感じの石の相性とそれぞれの運気のパーセンテージなんて、誰にも把握出来ないように感じて仕方がないのですけど
URLリンク(pascle.net)

320:本当にあった怖い名無し
22/05/29 23:03:33.49 4RN+X5Fn0NIKU.net
またアゼツ爺?

321:本当にあった怖い名無し
22/05/30 00:29:15.37 ePfQSod80.net
最近やってるのかどうかは知らないけども
自撮りしながら歩くのは止めた方が良いと思うよ

322:本当にあった怖い名無し
22/05/30 01:58:18.18 VsdTw8pIr.net
>>306
直接そのサイトに問い合わせるべし

323:本当にあった怖い名無し
22/05/30 02:22:08.55 SLsMgpGt0.net
来月になったらペンダントヘッドお迎えする

324:本当にあった怖い名無し
22/05/30 03:03:38.66 Qc1Dgw3Rd.net
>>307
そのサイト、プレゼントの石を選ぶ時に使ってますよ
ホームページの作りもきちんとしていますし、
ブレスレット作成するアプリがダウンロードできるので
あと、この石にはこういう謂われがあって、あの石には
どうこうとか説明するより、円グラフを見せて、
こういうお守りなんだよ、って伝えた方が分かりやすいですし

あと、他のサイトにも、似たような円グラフの載っている
所がありますし、取り立てて珍しくはないかと思います

325:本当にあった怖い名無し
22/05/30 05:09:40.60 8m8OzHQ/0.net
自演爺

326:本当にあった怖い名無し
22/05/30 07:58:55.45 tGDm/9N20.net
石同士の相性なんて、結局個別の「謂れ」から
自分で判断するしかない。他所の情報はあくまで参考。
硬度や傷つきやすさはちゃんと調べないとだけどね。

327:本当にあった怖い名無し
2022/05/


328:30(月) 12:20:43.02 ID:jMVGyoDX0.net



329:本当にあった怖い名無し
22/05/30 12:51:46.82 YF1g3v/Dd.net
カルマにはリビアングラスと言われてるね

330:本当にあった怖い名無し
22/05/30 13:52:17.35 8yEktXd5d.net
>>314
自分用ならそれでもいいんだけどね
プレゼントの時にそれをくどくど言っちゃうと
重たくなりすぎちゃうし

331:本当にあった怖い名無し
22/05/30 15:38:38.54 jMVGyoDX0.net
>>316
他にもモルダバイトとかですよね・・・
水晶ではカルマの浄化とかできないのかしら・・・

332:本当にあった怖い名無し
22/05/30 17:59:53.81 0Dti4rCZ0.net
クリスタルチューナー使ってる方へ
あれは右左どっちにまわすのでしょうか
YouTubeみたらどっちもいたのでほんとはどっちですか?

333:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-W9Jt)
22/05/30 23:51:03 UXjk2u/ca.net
鉱物スレ覗いたらパワスト勢が馬鹿にされていた
悲しい

334:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f1b8-hTIu)
22/05/31 00:03:23 AJU5LYbd0.net
目標達成、金運、仕事運、勉強運は渋い色の方がいいような気がする。

335:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7919-9hOi)
22/05/31 06:55:58 S7aJti8s0.net
>>320
化学的視点オンリーのとこならオカルトに目を向けないのは
デフォだから気にするこたーない
>>317
くどくど語っても仕方ないでしょ
組む時の注意点なんだから組む側が意識してれば済むこと
あとプレゼント用なら相手の色の好みとかも考えなきゃだし

336:本当にあった怖い名無し
22/05/31 07:44:48.75 P7+ZP0mgd.net
>>322
私の言いたいことと、あなたが言いたいこと、
どちらも同じ様にしか思えませんが、大丈夫ですか?

337:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9394-7mpa)
22/05/31 09:08:27 Nv9xiuoF0.net
ペリドットや琥珀が「太陽の石」とされているけど、これは色のイメージからですか?
他に何か謂れや、エネルギー的な観点が分かる人がいたら、教えてくれませんか?

338:本当にあった怖い名無し
22/05/31 09:21:03.68 fD4fUkOdd.net
>>319
クリスタルチューナーは右回りに使ってます
持つ水晶も叩くのではなく、撫でる感じでという動画を見てからはそのようにしてます
天候や持つ人間の気分によって音が違うから面白いですよね
澄んで綺麗な音が出た時は「いい音出たね」と思わず言ってしまいます

339:本当にあった怖い名無し
22/05/31 10:21:04.98 otSQx7cZ0.net
>>324
ペリドットは主に古代エジプトの人々に太陽から落ちて来た石と信じられて来た
ラー信仰由来だと思われる
あとヨーロッパでは、夜の照明で輝く石なのと金と相性が良い色なので身につけていると夜の恐怖や魔物から守ってくれると信じられていた
琥珀が太陽の石と言われてるのはギリシャ神話のパエートンの話由来

340:本当にあった怖い名無し
22/05/31 14:13:06.63 /v1YTqWmM.net
>>312
珍しくもないかもだけど、SEOにドハマりしてるサイト構成なのか、Googleで検索結果最上位なんですよね
なんでそれぞれの運気が0.5%刻みで分かるのか理解不能。
チャートダウジング使えば可能かもしんないけど

341:本当にあった怖い名無し
22/05/31 15:55:29.86 rcb9AVWQ0.net
>>326
そうなんですね!
ありがとうございました

342:本当にあった怖い名無し
22/05/31 22:49:31.18 c6q6SEyM0.net
傷心気味の友人にストラップ作りたいんだけどクンツァイトとシトリンの組み合わせってありかな?
そこに白系の石


343:入れたいけど手持ちが水晶、ムーンストーンしかない ちょっと霊感ある人なのでは?と思うんだけど、話すと明るいもののインスタの文章見てるとやっぱり悲しい気持ちが伝わってくる



344:本当にあった怖い名無し
22/05/31 22:59:20.29 c6q6SEyM0.net
>>329
すみません、書き忘れてました
クンツァイト使いたくて、組み合わせに黄色入れたいんだけど手持ちがシトリン、ルチル、黄色のボツワナアゲート
合わせるならどれが良いですか?

345:本当にあった怖い名無し
22/05/31 23:36:51.43 nGRXOem00.net
>>330
クンツァイトに合わせるなら水晶とシトリンかな
それぞれの色味やカットを上手く活かせば
室内の光に反射するサンキャッチャーみたいな感じになりそう

346:本当にあった怖い名無し
22/05/31 23:37:38.53 GUMpai90a.net
>>330
全然、ありだよ~
そんな感じのブレスを持ってる
水晶、シトリン、クンツァイト、ムーンストーンの他にも薄くて透明感の強いアメジストや他に数種類入れてる
水晶を挟んで珠の大きさを不揃いにすればクドくならないです

347:本当にあった怖い名無し
22/05/31 23:41:07.32 c6q6SEyM0.net
>>331
>>332
ありがとうございます
癒しのクンツァイトと元気なシトリンで反対になっちゃうかな?と思ったけど良かった
クンツァイト、シトリン、水晶、あと1個入りそうなら小さいアメジスト入れてみます
色合いも可愛くなりそう

348:本当にあった怖い名無し
22/06/01 00:02:33.23 TSRGeP1i0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
念願のベキリーブルーガーネットを入手、個人的にアレキサンドライトより好きかも

349:本当にあった怖い名無し
22/06/01 01:03:23.30 GS8cdoxG0.net
>>325
なるほど、撫でるような感じですか
やってみます

350:本当にあった怖い名無し
22/06/01 01:29:38.85 KstY060z0.net
>>334
パワーストーンにまだ詳しくなくてブルーのガーネット初めて見た
美しい

351:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 93c9-jGDu)
22/06/01 04:41:25 nbnhwYH30.net
>>334
昔、宝石鑑別を習っていてガーネットはブルー以外なら全ての色がある石と習ったのだけど、ブルーも発見されていたのね
珍しい石を見せてくれてありがとう
どんなパワーがあるんだろう

352:本当にあった怖い名無し
22/06/01 08:23:58.32 tqtqaJt90.net
シャーロキアンが何て言うかな、なんつってw
発見される前なんだから別に支障はないか。

353:本当にあった怖い名無し
22/06/01 16:24:41.00 oiiTGWc50.net
ミャンマー翡翠のペンダント来た
URLリンク(imepic.jp)

354:本当にあった怖い名無し
22/06/01 17:07:38.44 35HvbANw0.net
魔除けで組んで見ました。パイライト、赤タイガーアイ、ホークスアイ、ピンク珊瑚
栃木の高原ショップで作ります
URLリンク(i.imgur.com)

355:本当にあった怖い名無し
22/06/01 19:15:51.34 +zYrHoYlM.net
>>307
お前、ほんとに着眼点が鋭いなぁw
凡人ならきっとそんな疑問持ちすらしないよ

356:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b90b-E12/)
22/06/01 19:52:35 TSRGeP1i0.net
>>336
>>337
昔はガーネットは安くて地味って思ってたけど、ネットで知識を得たら凄く魅力的な石だと気付かされました、1月産まれも悪くないですね

357:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c9-jGDu)
22/06/01 20:08:40 VYnMcgHv0.net
>>342
1月生まれでガーネット好き
レインボーガーネットが発見されてブームになった時に買ったルースが自分の人生の中で一番の宝物
メキシコ産でレインボーガーネットにスターが出てるの
ここ一番で頑張らなきゃいけない時に眺めてる
でもレインボーガーネットで人気があるのは国産の方かもね
天川村産だしね

358:本当にあった怖い名無し
22/06/01 22:20:29.08 QtgcKNEo0.net
5月はエメラルドと翡翠しかないから他の�


359:獅ェ羨ましい 両方ともきれいだけど含浸処理あんまり好きじゃない ノンオイルは高い ガーネットはそこそこ硬度高いし色々な色あっていいな >>334 いいな!凄い綺麗! 枠はもうちょい凝ってもいいような… ライト当てても当てなくても両方綺麗 クラックとかも少なそうだし澄んだ色が素敵 羨ましいなぁ



360:本当にあった怖い名無し
22/06/01 22:28:15.15 8tgUJA1R0.net
細くて控えめな指輪は今の子たちの流行りだし、石が強調されて綺麗だと思うけどな
好みの意志を見つけられるのは羨ましい

361:本当にあった怖い名無し
22/06/01 23:07:36.10 BqzClqeW0.net
>>344
5月は他にマラカイト、アレキサンドライト、シトリン、ローズクォーツ

362:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 13c9-K+T7)
22/06/01 23:39:47 KstY060z0.net
誕生石っていろんな説ありますよね
6月は真珠、ムーンストーンの他に何がありますか?

363:本当にあった怖い名無し
22/06/02 00:54:40.35 DEfCHMkMd.net
>>347
去年追加されたものに、アレキサンドライトがありますよ

364:本当にあった怖い名無し
22/06/02 01:16:42.14 VcoAxuG20.net
>>347
タイガーアイ

365:本当にあった怖い名無し
22/06/02 20:23:34.93 JTw1TJWq0.net
ウッドビーズの効用など知りたいのですがスレ違いでしょうか
個人ブログで効用に触れている方がいて気になっています

366:本当にあった怖い名無し
22/06/02 21:23:53.84 kAMIiZX30.net
真珠・珊瑚・夜光貝あたりまではなんとか範疇だけど
ウッドビーズ単独になると流石にパワストの粋からは外れるんじゃないかと
ジェット(もとは木です)なら宝石なんだけどね

367:本当にあった怖い名無し
22/06/02 21:33:20.74 JTw1TJWq0.net
ですよねー
超冷え性なので冷たくない素材情報が欲しかったんですが
真珠(貝)・珊瑚・アンバーくらいしか思い当たらないのですが
他にありますでしょうか?
ジェットもかな?

368:本当にあった怖い名無し
22/06/02 22:01:56.63 EJ0hCSELa.net
ペトリファイドウッド(桂化木)なら植物化石で一応パワスト扱いだと思うけど…
ウッドビーズってヒノキや欅とか?有名神社で伐採した木をビーズにして売ってるけどそれかな?

369:本当にあった怖い名無し
22/06/02 22:06:02.46 EJ0hCSELa.net
ウッドオパールのルースはあってもビーズはないみたい

370:本当にあった怖い名無し
22/06/02 22:10:07.20 EJ0hCSELa.net
あと偽物多いから注意だけどラバストーン(溶岩石)は遠赤外線放射率が高くて冷え性には良いらしいね

371:本当にあった怖い名無し
22/06/02 22:18:38.30 pbpTWul70.net
>>352
ペンダントなら極小の宝石がいいよw
ブレスなら華奢なチェーン革紐に一粒入れるだけにするとか
「石が」好きな人には物足りないだろうけど

372:本当にあった怖い名無し
22/06/02 22:46:36.03 JTw1TJWq0.net
>>353-355
最近高野六木ブレスなるものを知って気になってました
まさに杉ヒノキ、健康に良さそうで気になります
ラバーも黒系ブレス組みたくて考慮してたんで、ありがたい効果ですね
>>356
何故か4ミリほどのカメオペンダント持ってるのを思い出してしまったので
つけてみることにします
ブレスはよく考えたら真夏用に組めばいい気がしてきました、多少涼しいし

373:本当にあった怖い名無し
22/06/02 23:33:05.66 pbpTWul70.net
4㎜のカメオ?
凄い職人技!
良いの持ってるんですね

374:本当にあった怖い名無し
22/06/02 23:38:01.08 pbpTWul70.net
石のパワーと言うより、職人の集中力が凝縮してそうですね
そういえば、米に字を書いたペンダントとかも昔見たことがあります

375:本当にあった怖い名無し
22/06/03 07:15:36.98 hNuU2mLU0.net
>>359
雑誌の裏とかに載ってたね
懐かしすぎるw

376:本当にあった怖い名無し
22/06/03 08:38:31.83 Vjq3KTeJd.net
ウチの上司(男性)は白檀のブレスレット着けてるよ
パワーストーンのお店で作ってもらったらしい

377:本当にあった怖い名無し
22/06/03 09:


378:22:44.22 ID:8wMvgiOca.net



379:本当にあった怖い名無し
22/06/03 11:49:39.67 E8DnXAux0.net
御神木等のウッドビーズ惹かれるけど、汗や汚れが染み込みそうで躊躇する

380:本当にあった怖い名無し
22/06/03 12:42:20.16 YUEWKYQ4d.net
>>344
えーエメラルドうらやましいよ!
やっぱり格調高い
私は10月なのでオパールまたはトルマリン
嫌いじゃないけどパンチに欠けるというか

381:本当にあった怖い名無し
22/06/03 14:01:32.32 Vjq3KTeJd.net
>>364
誕生石なんて所詮宝石商人が相談して決めたモノですから
好きなもの付けたらいいと思いますよ

382:本当にあった怖い名無し
22/06/03 15:42:46.46 dcYniT3P0.net
>>364
ありがとう
私は10月のトルマリン好きだよ
バイカラートルマリンが好きで昔買った
両方色が楽しめて好き

383:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 936c-fDIm)
22/06/03 21:37:16 /VjNZ6p00.net
>>358-359
横4ミリ強縦8ミリ程度でしたお恥ずかしい

このサイズ感見てて思ったんですけど
天然石ブレスって8mm玉連ねるのが女性用ならスタンダードなんでしょうか?
いや12?がでっかいのは分かるんですが
10mmでも結構小さいな…という気がして

384:本当にあった怖い名無し
22/06/03 23:25:16.38 4xlWnQj40.net
>>367
どうなんでしょう?別にスタンダードとか無いと思います
私も見た目が好きなのは10㎜~12mmです
14㎜とかなると、和風コスプレっぽく見えてくるんで、使う人を選びそうです
大玉は石が美しく見える気がするし、存在感があるし、本当は大玉が好きです
ただ、冬冷たいのと、重ね付けすると嵩張るんで8㎜が多いですけど、
10㎜を付け慣れてから8㎜を付けると、見た目は物足りないです
まぁ10mm以下が付けてて楽です

385:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4a6c-BTZq)
22/06/04 10:07:00 L/RtwuIZ0.net
>>368
なるほど…欲しいデザインよくよく考えてからビーズ買うことにします
マクラメ学べたらいいなあ

えーと
1ブレスレットで組み合わせる石はせいぜい3~4種、効用の作用部位がかぶる場合は避ける
という説明動画見かけてぎくっとしたのですが
黒系の石ばかり7種ほど直列してお守りブレス試作(見た目度外視)しようかと思ってたんですけど
流石に同色なら2・3種に抑えたほうがいいものでしょうか?

386:本当にあった怖い名無し
22/06/04 12:24:23.10 OI7bS4yp0.net
>>369
よその記事より自分の感性
鉱物特性だけ気をつけりゃよし

387:本当にあった怖い名無し
22/06/04 12:57:30.23 voA16IkWd.net
>>369
ブレスレットの試作なんだし
お好きなように組んでみて良いのでは?
違和感があったらやめればいいだけだし
7種のお守りブレスもし完全したらレポよろしく!ぜひ感想を聞きたいww

388:本当にあった怖い名無し
22/06/04 13:08:34.95 L/RtwuIZ0.net
>>370-371
硬度差あるものを隣にしない…だけ気を付けて
気になる石を集めてみることにします、ありがとうございます
感性って不思議ですね、黒石候補の中になぜかオニキスとブラックトルマリンが入らなくて
トルマリンは護身より癒し向けと知る/


389:オニキスは意志の弱いタイプには合わないそうで(モリオン大丈夫かなあ) 本物を手にしなくても結構、必要な石って判るものなのかもしれませんね



390:本当にあった怖い名無し
22/06/04 14:31:00.03 FTRkGT+Fd.net
>>370
女性だったら重さも
大玉連ねると重量的な意味でも存在感ある

391:本当にあった怖い名無し (エムゾネW FFea-3zQV)
22/06/05 07:58:13 UhWcW8yxF.net
フェナカイト、最初は世間につられてロシアながほしいと思ったけど、
今はブラジルのがほしい。

90000で透明度がわりかしあるブレスレットほしいなぁ買いたいなぁ

392:本当にあった怖い名無し
22/06/05 10:00:40.06 mIFKewJM0.net
>>374
フェナカイトの丸玉ブレスレットなんて石の性質上ほぼありえないから
店舗から購入だとしても鑑別書は必ず絶対つけてもらうのですよ
ちなみにペイペイフリマやメルカリにあるフェナカイト丸玉は偽物が横行してる

393:本当にあった怖い名無し
22/06/05 10:14:38.66 qLFUdFzkd.net
>>375
鑑別所つけてもらって、買う場所も老舗鉱物店なので偽物ではないと思います。
ありがとうございます。

今、メルカリで透明度の高いロシアの丸だまブレスレットやルース

394:本当にあった怖い名無し
22/06/05 10:15:42.21 qLFUdFzkd.net
途中で書き込んでしまった

丸玉やルースがあるがどうみても値段的にも大きさ的にもクォリティ的にも偽物としか思えない

395:本当にあった怖い名無し
22/06/05 10:51:36.76 qLFUdFzkd.net
フェナカイトって、加工がかなり難しい石みたいですね

396:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW fe44-buIB)
22/06/05 13:31:17 0sr11l3D0.net
スギライトは含浸処理ってあるの?
つやつやしてるけと日○彩○研究所の鑑定書には含浸処理とは書いてない
あと灰色の部分や半透明の部分があるけど
シリカなのかな

397:本当にあった怖い名無し
22/06/05 13:52:55.71 ZxgGOKF40.net
>>379
スギライトは磨きだとしっとりツヤツヤ系だよ

398:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 25b8-ccj5)
22/06/05 16:18:25 6glsuwKy0.net
翡翠も色艶変わるよね

399:本当にあった怖い名無し
22/06/05 22:18:45.64 DxrzFS8CM.net
>>372
感性って不思議ですね、じゃねーよ
ハズい書き込みすんな

400:本当にあった怖い名無し
22/06/05 22:19:29.45 8S1iaU4X0.net
翡翠でアクセサリーにしやすい形の物がなかなか無くて困る。

401:本当にあった怖い名無し
22/06/05 22:30:03.35 0sr11l3D0.net
>>380
ありがとう!そうなんだほっとした
>>372
本能的に欲しい石が必要な石なのかもしれない

402:本当にあった怖い名無し
22/06/05 22:41:56.11 DxrzFS8CM.net
何でこんな書き込みしたんだろ
魔が差したというか突発的というか
物恥ずかしさがある書き込みなのは事実だけど…言葉のチョイスと自分語りがミックスしてて

403:本当にあった怖い名無し
22/06/05 23:09:01.15 +eSVWCFp0.net
本能的に好きというか、虹色の石がおおむね苦手な自分が気になってるのが
ダークカラー寄りのラブラドライトなんですが
引き寄せの石と聞いて二の足を踏んでいます
仕事で頻繁に人間関係の魔窟に降りなければならず…
いくら魔除けの石と一緒でも、組み込んで魔窟に運ぶのは不味いもんでしょうか?

404:本当にあった怖い名無し
22/06/05 23:31:17.31 DxrzFS8CM.net
丹田にテープ等で貼り付けて、丹田の力を強くするオススメの石はありますか?

405:本当にあった怖い名無し
22/06/06 00:15:45.15 C69Yokrt0.net
>>386
私はビギナーだからわからんけど
魔窟なら>>93さんが書いてくれてるオブシディアンとかなんじゃないのかな
ラブラドライトはわからない
私は近所の買い物はラブラドライトのブレスしてても大丈夫だったけど
ラブラドライトでたまに恐い話も見る

406:本当にあった怖い名無し
22/06/06 07:29:30.16 fEoJi0RB00606.net
>>386
ラブラドは部屋に置いといて眺める用にして
持ち込みは魔除け系で固めればいい
あと虹色だと「フワフワ」になりそうな感じがなんとなくするから
茶色系(グラウンディング)も一緒にするとか

407:本当にあった怖い名無し (テトリス 2d6c-Gatb)
22/06/06 12:15:37 sqz9YYg600606.net
千青翡翠って翡翠なのかなぁ
検索しても出てこない
翡翠ってついてるだけのアゲートなのかな
知ってる人いますか?

408:本当にあった怖い名無し (テトリスW 0ac9-E0n7)
22/06/06 18:46:54 2tiyxPpf00606.net
アイオライトのペンダントヘッド手に入れて、チェーンを通した
身につけるのが楽しみ

409:本当にあった怖い名無し (テトリスW 6db8-buRn)
22/06/06 18:49:22 yj4143o500606.net
翡翠好きだけど千青は初めて聞きました
素敵な名前ですね

もやもやを吐き出させて下さい…新たな石をお迎えした日に必ず嫌な事が起きます
偶然だと思ってましたがかれこれ8回は続いたので確信に変わりました

例:自分や家族の体調が悪くなる、殆ど会話しない家族からその日に限って愚痴を延々聞かされる等

先週は3日連続で通販で届いたのですがその3日間残業が発生しました
残業なんてここ数ヶ月なかったのに。。
石が届かなくなったら元の定時に帰宅出来ました

石の種類は水晶系です
届くのが楽しみなのに嫌な事がセットになるので複数で悲しいです

長文失礼しました

410:本当にあった怖い名無し (テトリスW fe44-RxYw)
22/06/06 18:54:44 C69Yokrt00606.net
水星のボイドタイムと重なってるか
店と相性が良くないのか
その水晶系(なんの石?)と相性が良くないのか

なんでだろうね…

411:本当にあった怖い名無し (テトリスW fe44-RxYw)
22/06/06 18:55:49 C69Yokrt00606.net
>>391
アイオライトも奇麗だよね

412:本当にあった怖い名無し
22/06/06 19:36:40.46 yj4143o500606.net
>>393
ボイドタイムは詳しくないので調べてみますね
お店はバラバラです
石もモリオン、ヒマラヤ、アイス、アベンチュリン、オーラ系とバラバラです
お値段も数百円から1万円台、加工品だったり原石だったりと
お迎えしてからは念入りに浄化して何事もありませんので大切に愛でています
翡翠沼や長石沼の頃は無かった現象なので不思議です

413:本当にあった怖い名無し
22/06/06 19:41:08.80 izGdtNiAM0606.net
フリマサイトに投げ売りされてるロシア産フェナカイトを鑑別に出してみたい(笑)

414:本当にあった怖い名無し
22/06/06 22:27:00.20 flOUu4Ca0.net
>>388-389
オブシディアンと相性がよい記載があったので組む予定でいたのですが
仕事に持っていくのは危険ですね、分けて作ろうと思います
良い石屋さん見つけたので週末頑張ります

415:本当にあった怖い名無し
22/06/06 22:47:45.92 hYOb0UJMa.net
>>396
どこかで読んだけど、透明なやつ鑑別に出したら水晶だったらしい

416:本当にあった怖い名無し
22/06/06 23:39:20.12 dltOB+X50.net
スギライトってなんの効果あるの?

417:本当にあった怖い名無し
22/06/07 06:21:20.74 SVOAgFzL0.net
>>395
手持ちの中に嫉妬深い子がいるとか?

418:本当にあった怖い名無し
22/06/07 07:21:36.09 4rv1SecZd.net
>>398
酷いねえ…

419:本当にあった怖い名無し
22/06/07 08:54:15.84 Z4Al4be70.net
>>395
お祓いの類とか運気上げとかヒーリングの類とかやると
一時的に表面上悪いことが起きるのは前から結構言われてる
払われる側の悪あがきとか、出すもの出してスッキリするのに下すのがちょっとしんどいとか
そういう現象なんだと思う
美白化粧品のCMで「シミ」が一度浮き上が�


420:チて肌から脱落するようなCGがよくあるけど あんな感じ



421:本当にあった怖い名無し
22/06/07 09:56:55.42 kLtQFBtY0.net
>>396
ミニミニ鑑別とかだったら千円ぐらいで出来ますよ
モヤモヤするよりは出すのが吉

422:本当にあった怖い名無し
22/06/07 10:15:59.56 qXbwQs+Sd.net
>>398
あんな透明度の高いもの、どう考えても10000円台でだせるわけないですよ、、って思いながら眺めてます(笑)

423:本当にあった怖い名無し
22/06/07 12:58:56.76 kLtQFBtY0.net
>>390
たぶんだけど色合い的にアベンチュリンじゃないかなぁ
アベンチュリンは別名「インド翡翠」

424:本当にあった怖い名無し
22/06/07 18:42:12.02 0GYBoMIz0.net
>>400
なるほど…私がいるのにまた連れてきた
と思っている子がいるのかもですね
確かに購入し過ぎでもありますのでそろそろ自重しようと思います

425:本当にあった怖い名無し
22/06/07 18:46:34.78 0GYBoMIz0.net
>>402
そうなのですね
分かりやすいお話をありがとうございます
確かに届いたその日だけという一時的

426:本当にあった怖い名無し
22/06/07 18:49:53.70 0GYBoMIz0.net
>>402
すみません途中送信してしまいました
確かに一時的な現象ですのであまり気にせず大事にしようと思います!

427:本当にあった怖い名無し
22/06/08 14:01:19.79 iB4DBYIJ0.net
前は全く興味なかったけど、枠留めはアクセサリーにしやすくていいな。

428:本当にあった怖い名無し
22/06/09 12:47:42.80 sCMKPIA0d.net
>>403
ミニモニ鑑別にしか見えない
買うか悩んでいたトレジャーメノウが売れてしまった。
もうお目にかかれないと思うと悔しいようなスッキリしたような…

429:本当にあった怖い名無し
22/06/09 18:58:32.30 UbcmbqOMM.net
6月9日は勾玉の日ということで…
宝石の様なカットをされた石と比べるとクセのある形だけども、このスレで身に付けてる或いは持ち歩いてる人はいるかな
不思議な体験談とかあればそれも聞いてみたい

430:本当にあった怖い名無し
22/06/09 19:32:48.18 JD6H1EaVM.net
メルカリの、
強力開運石◆K・Selection
って人のアゾゼオアゼツライトは本家H&Eのクオリティーを超えてない?
しかも10mmブレスが3000円もしない

431:本当にあった怖い名無し
22/06/09 20:00:02.98 gWLqs/3/0.net
皆さんはショップのモリオンや水晶(ヒマラヤチベット他)のコーナーで何か感じた事ありますか?
私は上記のコーナーで足元からビリビリと波動?が伝わる時があります。綺麗な石や可愛い石のコーナーではないです

432:本当にあった怖い名無し
22/06/09 20:22:02.93 4H7uIECZ0.net
>>410
私も…希少石で信頼できる鑑定書ついてて超お買い得だった石があったけど
希少石なだけに高かったから迷ってたら売り切れた 
身悶えする程後悔
でも石も縁だからね

433:本当にあった怖い名無し
22/06/09 21:00:54.15 +Ry5cYhtd.net
アゼツをNGワードにした

434:本当にあった怖い名無し
22/06/09 21:08:45.37 JD6H1EaVM.net
>>415
わざわざ書かんでも…
RS氏に何か罪(?)があるような印象じゃない
H&Eはビジュアル的にダメダメな石を表舞台に立たせる役割を担った必要な会社だとも思うし

435:本当にあった怖い名無し
22/06/09 21:18:06.35 vOiUQXHY0.net
やっと翡翠のラウンドをチェーンに繋げてブレスにした。
落ち着く~。
感覚的には冷静さと知恵を与えてくれそうに思えるんだけど、緑色を見るとオキシトシンと言う愛情ホルモンが生まれるらしい。
愛情ホルモンはストレス軽減と記憶力向上に繋がるんだとか。
これで五徳が高まるのかな?

436:本当にあった怖い名無し
22/06/09 21:37:07.42 4H7uIECZ0.net
>>417
ステーションブレス?

437:本当にあった怖い名無し
22/06/09 22:49:47.55 vOiUQXHY0.net
>>418
そういうの作れるようになりたいけど、チェーンをニ�


438:bパーで切る作業が怖くて出来ない。 ラウンドを一粒、チェーンに繋げただけ。



439:本当にあった怖い名無し
22/06/10 12:32:29.45 eFdAUxCb0.net
>>419
シンプルで良さそう

440:本当にあった怖い名無し
22/06/10 13:34:57.54 oXB2t06Fd.net
>>411
勾玉の水晶とラピスラズリ持ってるよ
もともとそれぞれ別の人へのプレゼントとして買ったものだったけど
半年~1年くらいの間に両方とも帰ってきてしまった
その人たちと特にケンカしたとかそういうことではなく「しばらく持ってみたけどあなたが持っている方がいいと思った」的なことを言われた
それで私が持ち主になって特に何があったということもないんだけどww
強いて言えば小さな運はよくなったところはあるかも
くじ運とか
ただ宝くじ高額当選!とかはまだ無いww

441:本当にあった怖い名無し
22/06/10 15:34:10.51 2KTrMoAh0.net
>>419
自分もシンプルでいいと思う

442:本当にあった怖い名無し
22/06/10 15:41:26.93 2KTrMoAh0.net
>>413
恥ずかしながらヒマラヤやチベット水晶のあるような本格的な店に行ったことないんだ
やっぱり神々しい雰囲気なのかな
そういえばパワストの店の閉店セールの品って
どうなんだろう
前閉店する所で水晶のリング買った
お店の人がセージをライターで燃やして浄化してくれたけど

443:本当にあった怖い名無し
22/06/10 16:44:56.09 rPQydC7a0.net
>>423
自分の行き付けは雑貨屋みたいな感じで、ブレスレットが作れるスペースがあったり鉱物があったりします。決して神々しくなく水晶コーナーに国産やチベット他がある感じです。

444:本当にあった怖い名無し
22/06/10 21:43:20.02 TJL9M+ei0.net
>>411
毎日 勾玉コレクションを日替わりで持ち歩いてるよ
寝る前のスマホいじりのお供にも手触り堪能してる
不思議な体験は残念ながらないかなあ
癒やされるうううう

445:本当にあった怖い名無し
22/06/10 22:23:15.33 UFN3KbLLM.net
URLリンク(imepic.jp)
大きいのはプラチナルチルと隣はアレキサンドライト、
フェナカイトの丸玉と原石と水晶。
透明組で凛としたブレスを作りたくなったので。
フェナカイトの原石ビーズあとすこしほしいなぁ
ロシアが人気みたいだけど自分はブラジル産のが好きだ

446:本当にあった怖い名無し
22/06/11 10:17:01.25 xSaCnjgXd.net
>>416
単にこのスレで見る必要無いってだけだけど?
なに主語大きくしてんの

447:本当にあった怖い名無し
22/06/11 12:36:50.52 SW9MOKBy0.net
>>427
その人は多分触れちゃだめな人よ

448:本当にあった怖い名無し
22/06/11 12:41:18.90 qzX77wWXd.net
>>427
その人、他のスレでNG済みだったよ

449:本当にあった怖い名無し
22/06/11 13:35:51.68 SW9MOKBy0.net
>>426
氷砂糖みたいな石かわいい
アレキサンドライトのビーズあるんだね

450:本当にあった怖い名無し
22/06/11 19:05:42.55 8OghqV8Ld.net
今度Eテレで
ドキュメント72時間だったかな?新潟の翡翠拾いを扱った番組があるらしい
翡翠を拾える地域の人うらやま

451:本当にあった怖い名無し
22/06/11 22:04:00.38 5D7aFbtd0.net
翡翠のくりぬきリングで気に入ったのがあるけど、高いのと、普段使いだと目立つのかが気になって踏ん切りつかないよー

452:本当にあった怖い名無し
22/06/11 23:38:47.63 B+BbiViG0.net
>>432
ジュエリースレの685見ておいでなさいな

453:本当にあった怖い名無し
22/06/12 15:35:01.34 NYJvd4mw0.net
昔買った石の整理してたら結構糸魚川翡翠とかインディゴライトトルマリンとか出て来た
まあ本物かどうかは分からないけど、石も随分と値上げしてるよね

454:本当にあった怖い名無し
22/06/12 19:23:04.36 iKyLhuJp0.net
シルバールチル気になってるけど、地元の店舗にはほとんど置いてないし、


455:ネットでも値段高いから二の足踏んでる 浪費癖があるから、財布の紐をしっかり絞めてくれるかもと期待してるんだけど



456:本当にあった怖い名無し
22/06/12 20:50:18.05 tZzNhYmk0.net
美しいルチルは高いよね
水晶濁ってる低評価はまだ安いけど

457:本当にあった怖い名無し
22/06/12 21:01:30.49 H0zIEt3l0.net
金運、仕事運は欲しいけどルチルとシトリンに興味が湧かない。
タイガーアイだけ好きになってきた。

458:本当にあった怖い名無し
22/06/12 22:40:12.72 xREIjP6up.net
注目された石や流行った石は値上げ幅もすごいよね
ルチルは一時期に比べれば落ち着いた気はするけど

459:本当にあった怖い名無し
22/06/12 22:42:44.84 0qsswo/cM.net
>>438
ゴールドルチルの目玉が飛び出る程の値段の物って何が普通のと違うの?
タイタンの量と透明度が価格を左右することくらいしか知らないんだけど

460:本当にあった怖い名無し
22/06/13 08:40:31.15 VJd+S7Ltd.net
>>439
純金みたいなギラギラ感
水晶は曇り一切無い透明感

461:本当にあった怖い名無し
22/06/13 09:18:28.30 2imjui7h0.net
>>437
シトリン、自分も長年そんなかんじだったけど
金運、人間関係、仕事、健康、魔除けと
欲しい願い部分が全部そろってるし明るい色だから惹かれるようになった
石の大きさも6ミリが大好きだったのに
今では12ミリが大好きになった
石持ち歴30年
敬遠していたものほどのちにほしくなる気がする
かなり意識してたってことか

462:本当にあった怖い名無し
22/06/13 12:08:36.08 hWr2J45Pp.net
>>439
量もそうだし入り方とか
ルチルの束が十字に交差してて、中央の交差する所にガーネットの内包物が偶然にも入ってたりしてたのは高かったな
自然の造形の妙を感じる様な物は高いと思う

463:本当にあった怖い名無し
22/06/13 12:29:56.83 +ZM3kpZHM.net
>>442
ありがとうございます
なるほど、宝石と同じで見た目の美しさと希少性ってことかな

464:本当にあった怖い名無し
22/06/13 16:38:28.07 qlXengN10.net
翡翠とタイガーアイの組み合わせどうでしょう?

465:本当にあった怖い名無し
22/06/13 17:28:25.89 Tp0zMFsla.net
ルチルは量が多くても線が細かったり、水晶がスモーキーor白濁でガクッと値段が下がるね
あとルチルに限らないけど
7.5mmや9.5mm、11.5mmの半端な珠サイズのブレスはバラして自分で組むのでなければ安くてお得

466:本当にあった怖い名無し
22/06/13 17:44:37.52 Qo0lO2kPM.net
>>445
>ルチルに限らないけど
7.5mmや9.5mm、11.5mmの半端な珠サイズのブレスはお得
すげーいいこと聞いた
検索と仕入れの妙?
ワイのフィンフィンのサイズもお得やで~

467:本当にあった怖い名無し
22/06/13 19:08:17.68 igCaCJcnp.net
パワストはジュエリーで楽しみたい派だけど
昔パワストが流行る前は大粒で綺麗な天然石が安価で仕入れられたのがパワストブレス流行ってから大きくて良いものでも丸玉に加工されることが多くジュエリー加工に回らなくなってしまったらしくて残念
丸玉も綺麗だけどどうも身に付けにくいんだよね…

468:本当にあった怖い名無し (スッップ Sd1f-dP9b)
22/06/13 21:32:35 0A/nK4Zfd.net
パワストにまわってくる石とジュエリーは品質が違うじゃん
高くなってきてるのは石も採れなくなってきてるから

469:本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp87-eNpX)
22/06/13 21:49:23 igCaCJcnp.net
>>448
安価なブレスのはもちろん品質違うけど
バイイングに行ってもそれに穴開けるなんて…って品質の石も高級な丸玉ビーズになってる事がよくあるって言ってたよ
タイチンルチルやローズクォーツ、ストロベリークォーツ、ラリマー辺りが特にらしい

470:本当にあった怖い名無し
22/06/13 23:21:15.05 v3WhmvkBa.net
宝石質のタンザナイトやサファイア、ルビー、アウイナイトを求めるなら、もういっそのことジュエリーで…と思うのに
ローズクォーツ、ストロベリー、ラリマーならパワストブレスが良いと思う派
すっごく高品質で高価なら豪華一点主義のジュエリーで、そこまでじゃないならブレスで~って自分の中に謎の線引きがあるわ
ジュエリーは他所行きで、パワストは普段着のイメージ

471:本当にあった怖い名無し
22/06/13 23:23:37.51 v3WhmvkBa.net
>>449
> それに穴開けるなんて…って品質の石
某高級店で100万以上しているのがそれかな?
だとすれは高くても当然なのか…

472:本当にあった怖い名無し
22/06/14 07:21:21.28 if0LIeaX0.net
私もピンクルチルをブレスレット用に加工してと言った時、同じ反応されたけど、ジュエリーじゃなくてブレスにしたいのよ。
大きめで身につけられるものが購入できる時点で貴石ではないのでブレスレットでも構わないのでは。
ストロベリーは取れなくなったからこその値段で、そもそもはブレスレットに向いている石だと思う。

473:本当にあった怖い名無し
22/06/14 08:52:35.01 qrkTmgIhd.net
そもそもジュエリーで楽しみたいならジュエリースレに行けばいいかと
パワーストーンとして楽しみたい人は鉱物としても楽しんでいるわけでジュエリー品質をそこまで求めていない

474:本当にあった怖い名無し
22/06/14 15:26:38.87 ooebhxWla.net
レッドスピネルを持ってる人いませんか?
もし良かったら、体感などをうかがいたいです

475:本当にあった怖い名無し
22/06/14 18:19:48.08 a8LDnGho0.net
URLリンク(i.imgur.com)
どなたか博識な人がいたらこの石の名前を教えてはもらえないでしょうか?
祖母の形見なんです

476:本当にあった怖い名無し
22/06/14 18:37:36.37 DppDW/FI0.net
写真的に透明感がよくわからんけど
わざわざジュエリーにしたあたりから察するに軟玉とか?

477:本当にあった怖い名無し
22/06/14 18:42:47.58 33QuAiWKa.net
可能なら光に透かしてみてほしいなぁ

478:本当にあった怖い名無し
22/06/14 18:51:07.07 a8LDnGho0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
出来るだけ光を当ててみました
スマートフォンだと光が入り辛くて難しいですね(~_~;)

479:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:09:37.70 xDPgS5di0.net
緑泥石じゃないよね?
なーんか見たことあるよな、ないような…

480:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:12:04.62 aqFU5elo0.net
何となくラブラドライトな気がする
シラーは出てないからなんでそんな金枠付けたのか分からないけど
枠に18Kの刻印とかありますか?

481:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:17:43.13 +r1XAE0Ba.net
あと、ブルーグリーンカイヤナイトで少し茶色が入った石を見たことがある

482:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:29:23.18 oUgsTDeJa.net
楽天にある「タンザニア産グリーンブルーカイヤナイトペンダントトップ」が似てる気もするし
涅槃石にある「天然石ペンダントトップ ウンバサファイア 非加熱 オーバルカボションカット」も似ている気がする

483:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:41:54.90 DppDW/FI0.net
とりなおしで写真映りが違いすぎて草
実際の見た目は何色なん?
緑?灰?青?玉虫色?

484:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:46:08.11 5h8VGU2F0.net
>>454
やる気が出ます
持つ人の行動を後押ししてくれるような気がします
そんな気がするだけかも知れませんが

485:本当にあった怖い名無し
22/06/14 19:53:10.85 a8LDnGho0.net
>>463
少し緑がかった青色という感じです

486:本当にあった怖い名無し
22/06/14 20:05:23.71 DppDW/FI0.net
インディゴブルーカイヤナイトとか?
単語で画像検索してもらえると

487:本当にあった怖い名無し
22/06/14 20:14:29.40 DNyZ7DOqa.net
>>462を検索して画像見てみてー

488:本当にあった怖い名無し
22/06/14 22:33:30.99 ZKQ069ukr.net
探偵ナイトスクープか
なんでも鑑定団で調べてもらおう

489:本当にあった怖い名無し
22/06/15 00:41:13.95 sncJF3iJ0.net
翡翠で願いが叶った人は、どんな願いが叶ったの?

490:本当にあった怖い名無し
22/06/15 11:41:04.35 nk3t3Scv0.net
母さんのパワストブレスにちっちゃな翡翠入ってるけど(有名な所のだから多分本物)
本人に聞いたらよくわからないらしい
大きいのや立派なのは違うのかな

491:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1394-hzU2)
22/06/16 21:53:40 6DrGuuiF0.net
翡翠を使った体感としては、
「やる気をちょっと足して、背中を押してくれる」感じ

やらないといけないなと思いながら、ずっと手を付けてなかった事に取っかかるとか、
引っ込み思案で、言うべきか言わないでおくか迷って、普段なら言わないようなことをいい意味で言わせてくれる感じ

特定の願いを叶えてくれるという感じはあんまりしない

492:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1394-hzU2)
22/06/16 21:57:29 6DrGuuiF0.net
若干タイミングも良くなる気がするけど、
「完全に駄目なものはダメ」というものを覆すような事は特になかった

493:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 23b8-dP9b)
22/06/16 22:35:53 lBEkrxiJ0.net
糸魚川の国産翡翠は願いを叶えてくれるよ!

494:本当にあった怖い名無し
22/06/17 05:50:33.00 hr8Vy0HI0.net
糸魚川の白翡翠の指輪、いつも身につけてるよ。
願いを叶えてくれると良いなぁ、とはおもうけど、実際はわからない。
でも優しい感じがしてとてもすき。海外の氷翡翠の指輪もほしい。

495:本当にあった怖い名無し
22/06/17 14:34:06.13 HgTG1ZWrM.net
ラベンダー翡翠を持ってるけども
くじ運は上がった気がする

496:本当にあった怖い名無し
22/06/17 14:57:05.44 Il3oYJRV0.net
パイライトブレスでかぶれた\(^o^)/

497:本当にあった怖い名無し
22/06/17 23:09:04.62 qkAdytYz0.net
72時間で新潟の翡翠拾える海岸やってる~

498:本当にあった怖い名無し
22/06/18 12:02:23.22 NNj7d16xd.net
これから混みそう

499:本当にあった怖い名無し
22/06/18 17:56:50.82 dQlBA/To0.net
でも自分で拾えたら嬉しいでしょうね。綺麗な瑪瑙もあるみたいなので行ってみたいな~

500:本当にあった怖い名無し
22/06/18 17:57:45.08 JgTieJnoM.net
わいもいいナオンとイキたい

501:本当にあった怖い名無し
22/06/19 10:44:30.07 jsSDox8s0.net
>>480
お前がいいナオンになるんだよ!

502:本当にあった怖い名無し
22/06/19 14:09:04.40 Hz83JUeQ0.net
アゼツ爺と愉快な仲間たちスレ作る?

503:本当にあった怖い名無し
22/06/19 15:25:19.05 tEj4RBLPr.net
炎上してる人とは別人?

504:本当にあった怖い名無し
22/06/19 16:34:40.71 CpHWE2Mr0.net
>>482
毎回それ言ってるね

505:本当にあった怖い名無し
22/06/19 16:59:01.20 Hz83JUeQ0.net
>>484
え?

506:本当にあった怖い名無し
22/06/19 17:13:27.08 K/FFEs9WM.net
>>481
気持ちの悪い事言うなよ・・・

507:本当にあった怖い名無し
22/06/19 17:33:11.32 gal4jb8oa.net
>>464
わかりました
ありがとうございます

508:本当にあった怖い名無し
22/06/19 17:47:35.45 PcGxQWdc0.net
>>487
一目見て欲しいと思ったら
その石が買いだと思う
自分にとってはレッドスピネルは
不屈の闘志を支えてくれるみたいな感じ

509:本当にあった怖い名無し
22/06/19 18:39:50.24 Mobss2hxa.net
>>488さんの石は効き目が強そうですね
今まで翡翠とか優しい系の石が好きだったんですが、
急にハッキリした色の刺激の強そうな石に興味がわいてきまして、スピネル良いなぁと思って見ている所です。
最近は何となく、胸にカンフル剤を入れたい感じなので、鋭そうなイメージの物を見ていて行き当たりました。
レス、ありがとうございます。

510:本当にあった怖い名無し
22/06/19 18:58:01.42 seGFgRmId.net
もうやだ

511:本当にあった怖い名無し
22/06/19 18:58:11.42 seGFgRmId.net
もうやだ

512:本当にあった怖い名無し
22/06/19 20:11:34.68 HNdS16xId.net
あぼーんだらけだなこのスレ

513:本当にあった怖い名無し
22/06/19 21:25:28.58 phxkND9T0.net
パワスト・風水サイトに踊らされてるよりは自分で学んだ方が早いと思い、カラーセラピーの本を


514:買ってみた。 その本によると、いつもと違う色、自分にとって違和感のある色を小物から取り入れてみると変化が起こるんだとか。 そこで試しにルチルとモリオンのラウンドを買ってみた。(高くて驚いた) 今のところルチルからパワーを感じるとしか言いようがない。 金運以外にも効きそうな。 最近の良い事は自分の事じゃなく、兄の彼女の家が意外と広い土地を持っていた事かな?



515:本当にあった怖い名無し
22/06/19 21:35:54.66 Hz83JUeQ0.net
なんで兄の彼女が広い土地を持ってるのがよい事なの?

516:本当にあった怖い名無し
22/06/19 21:58:08.70 2IL4zstT0.net
疲れ切ってて気力が湧かない
体力回復させるのは睡眠と休息として、気持ちが明るく元気になれるようなパワストってあるかな
カーネリアンとか好きだけど今はまだちょっと見てるのもしんどいわ

517:本当にあった怖い名無し
22/06/19 22:55:49.30 A04h040eM.net
>>493
ルチルは健康運も上がるみたいな話をネットで見た
>>495
ペリドット、アクアマリンとか

518:本当にあった怖い名無し
22/06/19 23:13:32.64 PL45B7s+0.net
>>495
そんなあなたにパライバトルマリン
宝石界のモンスターエナジードリンク

519:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b644-uOoz)
22/06/20 00:02:44 DWdvgFWr0.net
グリーントルマリンもなんか元気でる気がする

520:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 176c-5M9f)
22/06/20 00:08:05 gLQwJvqM0.net
>>495
元気がみなぎるわけではないけれど、パイライトとアメジスト、またはローズクォーツとパイライトの組み合わせが何故か癒し作用を感じる。
カーネリアン素敵だけど状態によっては元気いっぱいすぎちゃうよね(笑)

521:本当にあった怖い名無し
22/06/20 00:31:53.62 ijU4pmIz0.net
本当にしんどい時は赤メノウとルビーは駄目だったわ

522:本当にあった怖い名無し
22/06/20 06:56:20.49 QexonNfPd.net
>>500
なんかわかる
赤い石が欲しくなる時期もあるけど
疲れているときは何故か駄目だ
疲れていると澄んだブルーやグリーンが欲しくなる

523:本当にあった怖い名無し
22/06/20 07:56:56.20 +LaodNLp0.net
夏至ですよ!
太陽を表す石ときたら、ペリドット、シトリン、サンストーン、琥珀あたりでしょうか
黄色いトパーズも良いかな
18kも良さそうですね

524:本当にあった怖い名無し
22/06/20 08:55:17.56 ijU4pmIz0.net
>>501
うつ病の人の側に修造がいてもどうしようもない感じw
自分にある程度の気力がある時は赤い石着けたくなるね
どん底の時にふと目があって?優しく寄り添ってくれたのはアメジストだった…

525:本当にあった怖い名無し
22/06/20 14:03:27.17 QexonNfPd.net
>>503
>うつ病の人の側に修造がいてもどうしようもない感じ
あーめっちゃわかりやすい!!ww
「テンション上げたい!」という意味で元気が欲しいときは修造的赤い石のパワー欲しい!ってなるけど
「…ちょっと休ませて」という意味で元気が欲しいときは
あつ森のハトの巣のマスターみたいに無駄なおしゃべりもせず静かな音楽だけが流れる中コーヒー出してくれるような静かな石がいい

526:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff94-I0HE)
22/06/20 14:58:21 UKMDui6i0.net
本当にしんどい時に癒されたいなら、デンドリックアゲートやコモンオパールがオススメ

527:本当にあった怖い名無し
22/06/20 15:45:50.00 dI/qhfqi0.net
初めてカキコミします。失礼があったら申し訳ありません。
いまサンタマリアアクアマリンのリングを購入しようと思っているのですが、確か、アクアマリンは芸術系の仕事の運気を上げると認識しています。
サンタマリアアクアマリンも、同じく効果があると考えて良いでしょうか?
詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

528:本当にあった怖い名無し
22/06/20 22:52:46.11 yfjBYad50.net
黒曜石ってたまに落ちてるよね

529:本当にあった怖い名無し
22/06/20 22:55:38.26 S70Uq5a00.net
>>507
新潟では新潟駅から、そんな遠くない所に落ちてた。
今はどうか分かんないけど。

530:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa47-l7QN)
22/06/20 23:26:20 25i1E/rYa.net
>>505
ブルーオパールには本当にお世話になりました

531:本当にあった怖い名無し
22/06/21 20:05:18.00 81tEz0H5d.net
>>507
山から直接持ち帰るのは勇気いるけどね

532:本当にあった怖い名無し
22/06/21 20:34:00.68 69VDo4K20.net
私は人面石を河原から持ち帰りました
今のとこ、石は笑顔です

533:本当にあった怖い名無し
22/06/21 20:43:27.79 xcuOW3PD0.net
>>511
側にいろんなパワーストーンおいて表情変わるか試してみて

534:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff94-I0HE)
22/06/21 20:51:20 69VDo4K20.net
人面石君、玄関の外で挨拶する係してもらってるんだよね

購入した石達は全部室内だから、顔石君も室内に入れるのかぁ・・
まぁ、試してみようかな

顔が変わったらアップできるように、写真撮っとくね

535:本当にあった怖い名無し
22/06/21 22:40:00.25 AdxVp2KN0.net
ペットロス酷すぎて無気力な自分のために愛犬ぽい色のブレスレット作ろうと思うんだけど、ファイヤーアゲート、スモーキークォーツは決まっていてシトリン、ルチル、琥珀で迷ってる
黄色い石にしたいんだけど相性だとどれがいいかな?
チョコタン色の子でイメージではシトリンだけど琥珀とルチルもちょっと気になってて決まらず3日経ってしまった…
ちなみにファイヤーアゲートは朱色に網目模様の安価なやつ

536:本当にあった怖い名無し
22/06/22 06:50:33.33 TWJhgHmOd.net
>>514
パンストスレでなんですが、石よりいっそウッドビーズの方が、
天然の温もりがあっていいかもしれませんよ
カラーも近い色がありますし
もしも石にこだわりたいならば、ジェットはいかがですか?
故人を追悼するための装身具であり、インドのヴィクトリア女王が
亡夫のために長年身に付けていたエピソードで有名です
ちなみに、ジェットも木の化石です

537:本当にあった怖い名無し
22/06/22 06:57:45.35 TWJhgHmOd.net
あと、ロスが起きてしまうほど悲しいなら、あなたがその子と
過ごしてきた期間は、多分幸せで、充実したものだったんでしょう
ならば、悲しむだけでなく、感謝を、してみてはどうですか?
ありがとう、と口にしてみてください
一緒に私と暮らしてくれて、嬉しかった、ありがとう、と
楽しい思い出をくれて、ありがとう、と
すぐには難しいかもしれませんが、前向きになれるといいですね

538:本当にあった怖い名無し
22/06/22 06:58:30.13 TWJhgHmOd.net
うわパワストのはずなのにパンストになってた…

539:本当にあった怖い名無し
22/06/22 07:56:58.50 VFH0zu8rp.net
>>514
琥珀から温もりや優しさを感じてるので、個人的には琥珀推し
琥珀も多彩な色味があるから探してみて
ワンコ風味はないけどブルーアンバーのシラーがとても好き

540:本当にあった怖い名無し
22/06/22 08:33:34.14 0gLqpj350.net
唐突のパンストで最初誤爆かと思った
一文字違うだけでこんなに意味が変わるんやな

541:本当にあった怖い名無し
22/06/22 09:16:43.91 np5OVThH0.net
>>514
わんこの性格に合わせてみたらどうだろう
いつでも陽気なアイドル系ならシトリン、ビュンビュン走り回る元気系ならルチル、そっと寄り添ってくれる癒し系なら琥珀とか
あともし霊感に自信あったら天国のわんこならどれに興味を�


542:ヲすだろうとかイメージしてみたり



543:本当にあった怖い名無し
22/06/22 10:53:57.31 LHkRmefP0.net
>>514です
ペットロスに理解ある方いたりレス読んでたらなんか涙出て来た
ありがとうございます
>>515
ジェットって木の化石だったんですね、知らなかった
明るい色で組む予定だけどブレスレットとは別にジェットやウッドビーズでネックレス作ろうかな
後悔が大きいせいか「ありがとう」と言おうとすると泣いてしまって謝ってばかりです
笑顔でありがとう言えるようになりたいです
>>518
アンバー、温かいですよね
手持ちのは飴色の琥珀、シトリンは飴色から薄い色のグラデーションで可愛い
ルチルはちょっと違うかな?と思いながらも何か気になる
ブルーアンバー検索したらとても綺麗ですね
ラブラドライトのシラー大好きなんだけどあんな感じなのかな
>>520
霊感ないけど愛犬の気配を感じることがたまにあって…最近はそれもパッタリ止まってしまって落ち込んでました
今夜ゆっくりする時間に天国の愛犬に話しかけながら選んでみます
食いしん坊で可愛い暴れん坊だったからシトリンかなあ…
シトリンか琥珀にしよう!

アドバイスくださった方々ありがとうございます
悲しみで頭ごちゃごちゃのまま石選んでたけどここで話したら頭スッキリして来た

544:本当にあった怖い名無し
22/06/23 02:54:01.48 Jk3HmJima.net
>>514
自分もロスって2年ほど病んでた経験あるのでよくわかります
重ねづけで良いので、クリソプレーズ着けて御自身を癒してください
緑色だからチグハグになるかもだけど
透明な高品質のじゃなくて良いです
私もかなり助けられました

545:本当にあった怖い名無し
22/06/23 07:26:44.07 w6N877mjd.net
ハーキマーダイアモンドええで~

546:本当にあった怖い名無し
22/06/23 22:22:05.05 OigyK//q0.net
パンストの破壊力w
集中力アップのお守りにサファイアのブレス買ったー
って言っても母岩入り鉱石っぽい雰囲気のバイカラーサファイアだけど
紫~青のグラデーションな感じで所々シラー出ててめっちゃめんこい
青みが強い単色のやつは肌の色に合わねえorzと悩んでたらこの子と目が合ったのでうちに来てもらった。求めよ、さらば与えられーん!って感じ

547:本当にあった怖い名無し
22/06/23 22:28:56.60 jxukt329M.net
モルダバイト。
ネットで読んで眉間(第3の目=第6チャクラ)にくっつけたら、表情筋がくにゃくにゃして音楽みたいな心地いい耳鳴りがしてトリップする
わい、きつい顔してる男だったんだけど、みるみる柔和な顔になったよ
これってなんなんでしょう?

548:本当にあった怖い名無し
22/06/23 22:46:53.57 My0QcOUJ0.net
>>517
www

549:本当にあった怖い名無し
22/06/24 02:16:13.88 951d9AGUd.net
>>524
バイカラーいいよね
バイカラートルマリンとかアメトリンとかフローライトも安くても綺麗なのたくさんある
あとバイカラーではないけど虹色のオパールやブルームーンストーンも大好き
ブルームーンストーンのすごく好みの色合いのペンダントトップを数年前に買い逃してしまったこと未だに後悔してる

550:本当にあった怖い名無し
22/06/24 04:19:41.89 8NRmcpEP0.net
>>524
私もバイカラーのサファイア買ったばかり
ずっと眺めていたいくらいめんこいよね
私のはピンクと緑掛かった紫になってるやつ
ルースで買ったから台座にはめて指輪にする

551:本当にあった怖い名無し
22/06/24 09:50:35.20 rW4rDe0M0.net
>>522
クリソプレーズ可愛いですよね
ペットロスからどうしても立ち直れなくて必死になってる時期もあったんですが、久々に天然石出してきたら癒されて…
今は自分を癒そうと思います
クリソプレーズ買ってみよう
ありがとうございます

552:本当にあった怖い名無し
22/06/24 13:09:07.06 hqw1QFGy0.net
アメトリン


553:可愛くて欲しいけど日光に弱いと聞いて躊躇ってる



554:本当にあった怖い名無し
22/06/24 13:20:51.50 ++IOeJKFd.net
>>530
弱いっても直射日光に丸一日何年もあててやっと色褪せるらしいからそんな神経質になることでもないらしい

555:本当にあった怖い名無し
22/06/24 18:13:32.13 k21d+x/3M.net
アメジストとシトリンってだけやん
クンツァイトより気にする必要ないんじゃ

556:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff44-Bxvg)
22/06/25 14:00:18 Cj9I4gcY0.net
むかし

557:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff44-Bxvg)
22/06/25 14:03:26 Cj9I4gcY0.net
途中で切れちゃった失礼
きちんと最後まで愛されて看取られたんだからそのわんちゃんは幸せだったと思うよ
昔路上で捨て犬見ちゃったから…

アクアマリン好きなんだが含浸処理や焼き処理多いね

558:本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM4f-K8AI)
22/06/25 17:46:44 9r70j82pM.net
最も効果(変化)を感じやすい石って何だと思う?

559:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf94-Qe3s)
22/06/25 18:51:58 RF2QYUEV0.net
>>535
ものすごく分かりやすいのは赤瑪瑙だった。
正確には赤瑪瑙+ガーネット

心境の変化とかではなくて体調に変化が出るタイプで、付けるたびに空中を踏んでいるような、軽いような重だるいような、現実感が薄れるような変な感じになった。
汚い話で申し訳ないけど、組んで早速身に着けたら、時期がずれてるにもかかわらず生理まで始まった。
良くも悪くも何でもいいからとにかく変化を感じてみたいという方向なら、感じやすいのではないかと思う。

付けるたびにフラフラするんで組んだのをバラシて赤瑪瑙単独で使うと、フラフラは無くなって、ついでにあまり何も感じなくなった

560:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf94-Qe3s)
22/06/25 18:54:01 RF2QYUEV0.net
・・ん?
効いてたのはガーネットの方だったのかな・・

でも、赤瑪瑙は大きい石だけど、両横に沿えてたガーネットは小さいやつだったから・・・

561:本当にあった怖い名無し
22/06/25 23:14:27.20 cC5DagHJd.net
>>536
あんまりいい変化でないね

562:本当にあった怖い名無し
22/06/26 08:12:42.31 fNcZiLxW0.net
>>536
急激にガツンとくるとそうなるのね
モルダバイトフラッシュに近い感じかな
良い悪いの話じゃないね
何も感じなくなった=効果がなくなった、ではないけど

563:本当にあった怖い名無し
22/06/26 09:05:21.78 DZLYdGuSr.net
赤メノウもガーネットも下位チャクラの石なのに、そんな事もあるんだね
2つ一緒だと強すぎたのかな

564:本当にあった怖い名無し
22/06/26 10:30:20.10 fGw8Qzbe0.net
下位チャクラって何?
初心者でごめん

565:本当にあった怖い名無し
22/06/26 12:24:51.90 fNcZiLxW0.net
その名の通り、単純に下の方(せいぜい下丹田まで)の位置にあるチャクラ
ググった方が早いぞ。
ただ7つあるからって虹の七色に当てはめるのは実は間違いらしいんだが

566:本当にあった怖い名無し
22/06/26 14:31:46.45 dB8ouULod.net
パライバトルマリン持ってる方いたらお話聞かせてほしい
心機一転というか自分への起爆剤のために思い切って購入を考えているけど
何というかリセット的な効果というかイメージがあったか聞きたいです

567:本当にあった怖い名無し
22/06/26 15:47:35.10 6hw4fjGPM.net
>>536
おおっ、まんまん案件かっ(ポンッ)
わいの極太天珠が暴走しても知らんで~

568:本当にあった怖い名無し
22/06/26 16:43:01.67 3BGRIWbtM.net
>>542
>ただ7つあるからって虹の七色に当てはめるのは実は間違いらしい
そりゃそうよ
チャクラは厳密には30以上なんだから
7つで説明なり活用が概ね便利に出来るってことじゃない?

569:本当にあった怖い名無し
22/06/26 17:02:40.95 FQiQiGci0.net
>>543



570:ガティブな気持ちを浄化してくれるよ、心が澄む 大きいのも買おうと思ってる



571:本当にあった怖い名無し (スッップ Sd5f-el9C)
22/06/26 19:56:46 dB8ouULod.net
>>546
早速レスが!うれしい!ww
あー本当にそういう効果を求めていたのかも
パライバトルマリンはピンキリとはいえ基本的には高くて
いろいろ見ているうちにわけがわからなくなってきたけど
ちょうどさっき色とか産地とか良さげなものを見つけてそれも何とか予算内だったので
思い切って買うことにする!ありがとう!

572:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 3fe3-gTzl)
22/06/26 20:07:12 QS07nH3U0.net
多汗症だから今の時期は好きな石身につけられなくて悲しい
なんでラリマーもオニキスも水に弱いんだ…

573:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf94-Qe3s)
22/06/26 20:16:29 TrY9Whp00.net
レスくれた人ありがとう

>>538
とりあえず、良し悪しは置いといて「変化を感じた」というやつを書きました。
翡翠も感じやすい石だと思いますが、同じ種類の石でも石によって効く方向が違うし、使っているうちに傾向を感じるという調子でした。
あと、カルサイトも分かりやすかったです。

>>539
モルダバイトは、赤瑪瑙とはまったく雰囲気が違うけど、「石酔い」という感覚は似たようなもんなんですね?
私は実はモルダバイトも持ってるんですが、こちらでは何も分からなかったです。

>>540
>下位チャクラの石
そうですよね。でも、頭にも来てました。
自分で組んだので、何とかして身に着けようとしつこく試したんですが、赤瑪瑙+ガーネットの時は毎回フワフワと現実感が薄れるおかしな感じになりました(生理まで来たのは初回だけ)

>>544
石斧投げつけるぞ!

574:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff44-Bxvg)
22/06/26 20:22:39 fGw8Qzbe0.net
>>542
ありがとうございますm(_ _)m

>>549
>>544になんで触れちゃうの? 
荒らしに構う人も荒らしだよ

荒らしに構う人に構う私も荒らしか……

575:本当にあった怖い名無し (スップ Sddf-xYMS)
22/06/26 20:27:19 eEURSMjmd.net
>>549
>石斧投げつけるぞ!

パワーストーン(物理)

576:本当にあった怖い名無し
22/06/26 20:30:05.17 TrY9Whp00.net
>>550
すんませんでした
>>551
その通り

577:本当にあった怖い名無し
22/06/26 20:50:56.88 fGw8Qzbe0.net
>>552
言い方きつかった
すまんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch