暇つぶし2chat OCCULT
- 暇つぶし2ch830:本当にあった怖い名無し
22/05/11 18:38:07.32 AV3z0Bvs0.net
>>793
あなたの説では、財布盗んだのも、中に「誕生日記載の保険証カードやショップ会員カード」が入ってるからじゃないの?
いったいどの段階から、財布(現金)が本命でキャッシュカードや保険証カードはオマケって話になったの?
765本当にあった怖い名無し (スッップ Sd8a-UpDr)2022/05/11(水) 04:05:01.73ID:Z3albjVdd
ジャスコのやつは何したかったかいまいち分からない
キャッシュカード盗んで何になるんだ?
766本当にあった怖い名無し (ワッチョイW eac9-srEv)2022/05/11(水) 05:39:57.30ID:WGsH8Oe80
男性の持っていたカードを自分のカードと思い込んで
取り返そうとしたとか?
767本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMaa-lwxh)2022/05/11(水) 07:12:30.53ID:TnsKIP4+M>>772
それだったら逃げたりしない
単純に弱そうなおじいちゃんだったから強盗しようとしただけだと思う
ちょっと前まではほとんどの老人は暗証番号を誕生日にしてたし
保険証持ち歩いてたりカードに直接暗証番号をメモしてたりで
暗証番号の特定も簡単にできる
779本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MMaa-9/7F)2022/05/11(水) 15:37:27.69ID:yx+pgVLUM>>781
2004年当時だとセキュリティが騒がれる前だから
誕生日を暗証番号にしてる人が多く、財布には誕生日記載の保険証カードやショップ会員カードが入ってる率も高く
財布が盗まれる→キャッシュカードで下ろされる、クレジットカードでキャッシングされる
っていう事象が頻発していて、暗証番号を誕生日以外に、会員カードには誕生日を載せない
っていう流れに段々なっていった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch