フラットアース Part3at OCCULT
フラットアース Part3 - 暇つぶし2ch228:本当にあった怖い名無し
22/01/07 13:49:28.15 I4jGzjkT0.net
>>215
空気抵抗を考えないのなら電車の上でも同じだよ
電車の車内で変化が無いことは先に書いたが、
芸人が飛ばされて笑い取るレベルの大型扇風機を車内に置いたなら話は違う
その風圧に押されてドローンは飛べないし、ジャンプ後の着地点も変わる
電車の上での実験の場合なら、周りの空気も電車と同じ速度で移動してるのなら
やっぱりドローンは飛べるし、ジャンプしても同じ位置に着地する
地球上で起こってるのはそういうこと
無風というのは自転と同じ速度で空気が移動してるということ
飛んでるジェット機の上でも全く同じことだが、上空に行くと空気薄い、温度低い
ってな意味で生活は困難かと思われる 論点違うって言ったのはそういう意味
>>217
重要なのは観測者の移動距離と対象物までの距離であって速度は関係ない
速度が関係あるなら具体的な速度も例として出したろうが、具体的数字は距離しか出してない
つぼみが開いて花になるってことを知らない人につぼみと花の写真を見せても理解出来ない
実際につぼみが開いて花になる様子を見せれば良いが、数時間じっと見せるのは困難なので
録画した映像を早送りしたほうが、その変化を見やすいと言うもの
現実に体験できる生活下において、見かけの変化の違いは高速道路で例えたら理解し易いかと思い
アホ用に例として提示したんだが、アホがそれを別の意味で捉えるまでは考えて無かった
俺の想定を超えるアホが俺に絡んできたって意味で俺は迷惑してるし、驚いてもいる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch