21/11/13 09:05:34.09 RLWa/jdVa.net
東京の地震は力の強い木花咲耶様が防いでるとか斎さんが言ってたけど
関東大震災とかは防がなかったん?
205:本当にあった怖い名無し
21/11/13 12:25:22.87 NpRxPn45a.net
>>203
島津一門は自分らから進んで「一門」と名乗ってたり堂々と祭壇の写真を掲げてたりと、いかにもプチ新興宗教団体っぽいのが個人で活動してる霊能者以上に胡散臭さを増してる気がするんだよね
島津氏の周りの詩乃さん等といったお抱え霊能者達は言わば団体幹部のポジションに見えるし
個人的には神職の格好や仕事をそのまま真似てるのもどうかと思ってる
206:本当にあった怖い名無し
21/11/13 12:54:12.73 4e+0m2Ml0.net
>>203
広報の仕方がまずいんだよ
207:本当にあった怖い名無し
21/11/13 13:07:04.04 1SFT6gF60.net
>>204
抑えてあれみたいよ
208:本当にあった怖い名無し
21/11/13 13:26:51.75 2yq3KkBn0.net
>>204
力の強い神様(コノハナサクヤヒメ)が守っているのは富士山
埼玉は上とまあ色々+斎さん
あと全体的に日本の神様たち
209:本当にあった怖い名無し
21/11/13 14:54:36.89 42vO6wND0.net
>>208
311前に引っ越しした家に「このおうち神様がいる!」と幼い息子が喜んでいたのに「神様いなくなっちゃった、大変みたいで遠くへ行っちゃった(ショボーン)」→しばらくして東日本大震災
の話なんか不思議で好きだわ、ヤフー知恵袋かなんかに震災前に書きこまれてた記憶
210:本当にあった怖い名無し
21/11/13 15:08:54.54 jA5BYGOZ0.net
>>205
それだ、新興宗教団体ぽいてのがしっくりくる > 胡散臭さ
個人的には、スタンドカラーのシャツ着てるのも教祖感を増してると思う
マンガしか読んでないから実際がどうか知らんけど
211:本当にあった怖い名無し
21/11/13 21:03:00.76 twruReoq0.net
なるほどー島津一門はアマゾンレビューなんかを見ると、実際に漫画を見て依頼をした人が期待外れだったのでアンチが多い気がしたけど
このスレだと見た目や集団芸やちょっと変わった除霊方法が胡散臭いという印象を持たれているのか
玲子さんも変わった除霊方法(写経)するけど、あまり言われないのは
キャリアの長さと集団芸じゃないからかもしれないな
視っちゃんみたいな弟子風の人が大勢いると胡散臭く見えちゃうかもな
顔出ししてないし、公の窓口設けて大々的にやっていないのも大きいか
誰でもアクセスできる窓口があると漫画化された霊能者は色々言われがちかもしれない
変なクライアントも多そうだから
その点、窓口公開しつつもアンチがほとんどいなかった斎さんはすごいな
212:本当にあった怖い名無し
21/11/13 21:04:12.65 KdXNysYg0.net
>>187
まあどの霊能者でも部分的にはホントかな?っていうのがあって
斎さんの永久結界もその一つかもしれないねw
しかし強い結界を張るのもつまりは相談者の家のみを守るためでしょ
整体師みたいに町中を浄化しまくることはしないわけで
やっぱり相談者(お坊さんなら施主)第一で余計なことしないというのは
たいていの霊能者で共通してる大事なポイントに思える
斎さんもそこは大きく逸脱したことないはず
そういうところで胡散臭さは感じないよ
上で言われてるように小林さんとの絆もしっかり描かれてるしね
213:本当にあった怖い名無し
21/11/13 21:21:19.39 twruReoq0.net
地域一体浄化で思い出したが
慈童さんが小僧さん時代に近所を浄化してたのは
どう捉えればいいんだろうね
修行の一環って感じなのかな
214:本当にあった怖い名無し
21/11/13 22:03:41.93 mMaZA7eK0.net
永久結界ってのはちょっと信じがたいと思ったけど
そういえば玲子さんの話にも、結界じゃないけど
古い時代にかけられた僧侶の呪法が今も機能していて
その呪法は時間という概念を超越して
その場にあり続けるみたいなことを言ってる話がなかったかな。
玲子さんにそこまで言わせるのもスゴいよね。
「さすがは密教坊主」とか、何とか言ってたような気がする
215:本当にあった怖い名無し
21/11/13 22:41:46.80 KdXNysYg0.net
>>213
あれは家の周りが悪くて慈童さんが霊障を受けてたんだっけ
それで神社にお願いしたり、叔母さんの霊と一緒に夜回りしたら
月日が経つうちに少しずつ鎮まったみたいな感じ?
霊能パワーでガンガンやっつけたわけではなくリアリティがあった
半人前の少年時代に苦し紛れにやってみたことだろうから
その是非については何とも言えないけど
成長途上のエピソードとしてはよかったね
216:本当にあった怖い名無し
21/11/13 22:44:58.05 twruReoq0.net
>>215
なるほど、そういう事情だったらただのおせっかいではないね
確かにあの描写はハンドパワーで一発解決ではなく
地道な見回りって感じで良かった
217:本当にあった怖い名無し
21/11/13 22:50:41.33 TzQjsC0SM.net
慈童さんの少年時代の夜回りは修行っていうか
ああせずにいられなかった霊障との戦いの記録だね
218:本当にあった怖い名無し
21/11/14 09:30:51.18 +vXPP5qy0.net
慈童さんの近所浄化は自衛という印象
自分に関わりある近所の浄化だから
玲子さんや斎さんのような依頼者の家だけ結界・浄化と似たような感じ
整体師はその地域を頼まれないのに浄化したらどうなるかまで見えてないのかね
219:macbook
21/11/14 17:21:07.00 ievmlzzC0.net
他のところにも書いたけどここにも書いとく
1ヶ月前に西武秩父線に乗ってたんだけど確か、吾野付近のトンネル区間の中で
明らかに駅みたいなところを通過していったんだ。乗ってる電車は各駅停車だから
通過する駅なんかないはずだけど通過していったので不思議に思いiphoneで撮ろう
としたけど通過していって撮れなかった。家に帰って調べてみたけど、吾野付近の
トンネル区間に駅なんてなかったから不思議に思ってる
220:本当にあった怖い名無し
21/11/14 17:49:20.15 j4lezy2Dd.net
>>219
他スレに書いたならここに書くのは普通にマルチ投稿だからマナー違反だし内容もスレチ
先の投稿先で構ってもらえ
221:本当にあった怖い名無し
21/11/14 19:03:21.43 /uyuYnv5M.net
地域一帯が悪い場合、玲子さんや視っちゃんは「ここはちょっと触れない」と言って期限を決めてクライアントの家だけを守ることが多いね
期限過ぎたら引っ越ししてね、と
たしか土地全体が悪いマンションで蒼雲さんも同じような対応してた気がする
自分のできる事・できない事をきちんと把握してクライアントに開示するのはどんな仕事でも大事だよな
222:本当にあった怖い名無し
21/11/14 19:25:21.30 ievmlzzC0.net
>>220 すまない5ちゃんねる初めてだから失礼なことをしてしまって申し訳ない
以降気をつけるようにします
223:本当にあった怖い名無し
21/11/14 21:00:47.28 qB42YDCy0.net
ええねん
失敗は誰にでもある
224:本当にあった怖い名無し
21/11/14 21:02:10.03 K7uhNIUa0.net
>>219
「正丸トンネル信号場」でググれ
あと、5ちゃんに限らずマルチポストは嫌われるぞ
225:本当にあった怖い名無し
21/11/14 21:17:42.68 zX1K2nnD0.net
優しい
226:本当にあった怖い名無し
21/11/15 00:19:06.11 Csnz1si50.net
このスレッドはオカルト板の良心
227:本当にあった怖い名無し
21/11/16 07:30:30.41 hvyiX2Vl0.net
>>201
あの人 鉱石好きな人に対して全部処分させてたくせに
末期では自分がタイガーアイにハマってて筋が通ってないから信用ないわ
228:本当にあった怖い名無し
21/11/16 11:28:01.40 5v5BuVGu0.net
拾った石や観賞用の鉱石多数
→宿りやすいから(普通の人が)やみくもに集めて家に置いてもロクな事がない
虎目石のブレス
→斎さんが石の声を聞いて大丈夫だと判断、購入して育てた
別に矛盾してないと思うがな
229:本当にあった怖い名無し
21/11/16 12:39:44.84 hvyiX2Vl0.net
石を全部わるいものとして個別で見ずに決めつけで全部処分させる必要はなかったわな
個別で見る能力なかったの?
230:本当にあった怖い名無し
21/11/16 12:47:37.80 hvyiX2Vl0.net
擁護しちゃう人は石好きじゃないだろうからピンと来ないだろうけど
他の普通の趣味で何か集めてたものを決めつけで全処分させたあと
後日、処分させた当人がしれっとそれやってるのみたら なんだこいつってならない?
231:本当にあった怖い名無し
21/11/16 12:50:02.63 32QLZI/Q0.net
別にならんな
河原なんかで石を拾うなとは昔から言う
買ったパワーストーンとは明らかに違う
232:本当にあった怖い名無し
21/11/16 12:55:35.57 JjCl8lLFM.net
霊的に使えるブレスや数珠は玲子さんたちも持ってるし
拾ったり無頓着に置いてる石の類とは違うでしょうね
233:本当にあった怖い名無し
21/11/16 13:17:12.08 t7EfRlww0.net
仮に良い悪いで川原なんかで採集した石を選別出来たとしても
拾っても大丈夫な石もあるって、依頼者が思ってしまうと
今後も似たようなことが起きるし、全部処分させて良かったんじゃないの
234:本当にあった怖い名無し
21/11/16 14:03:34.94 OJS9ngBL0.net
石好きだけど矛盾感じない
235:本当にあった怖い名無し
21/11/16 18:24:40.80 DWWvmyaD0.net
たつき先生の本まだベストセラー1位なんだすげー
236:本当にあった怖い名無し
21/11/16 18:32:12.01 ojCpUZaEr.net
同じく鉱物好きで河原や海で鉱物採集するけど全然矛盾してないと思う
というかその辺の加工もされてない石とそれなりに成分の純度の高い貴石を一緒にしないでほしい
悪いものが宿ってるから棄ててくださいって言われて捨てるんならそこまでだしね
237:本当にあった怖い名無し
21/11/17 01:27:34.98 Sv6aKpa4d.net
鉱物が好物な人が多いな
238:本当にあった怖い名無し
21/11/17 10:00:01.53 STbnwYrj0.net
山田くーん、座布団ぜんぶ持ってっちゃって
239:本当にあった怖い名無し
21/11/19 21:16:40.33 7ZpXOqvF0.net
お守りとしてブレスが機能するのはそういう力がある石を選んでいるからなのか、
それとも霊能者がそこに力を込めるからお守りになるのかいつもそれが不思議だなと思ってる
べつにブレスでなくても神社のお守りでも貴金属アクセサリーでもいいけど、ほんとに護ってくれるお守り欲しいよね
240:本当にあった怖い名無し
21/11/19 22:37:42.11 mOA6r5Ct0.net
ほんとに守ってくれる(?)強いお守りは伊勢神宮のお守りってほしのさんが言ってたような
241:本当にあった怖い名無し
21/11/20 00:38:45.83 6nNNgf000HAPPY.net
>>239
愛着をもって、日々「護ってください」とか
何か良いことがあった時や、悩みが解消したときに
「ありがとう」って念をこめていたら、そのうちブレスの方もお守りとして機能するような気がする。
あくまでも個人の感想だけど。
俺は気に入ってるブレスには時々話しかけてるな
242:本当にあった怖い名無し
21/11/20 07:39:26.56 tQrP9D4DrHAPPY.net
なんか「手に馴染むもの」ってそんな感じになるよね
243:本当にあった怖い名無し
21/11/20 10:01:44.96 1/jbcbCT0HAPPY.net
小さい子の感性はお祭りペンダントを
最強の護符に進化させる可能性を秘めている。
と、思う。
244:本当にあった怖い名無し
21/11/20 15:56:44.39 54E4AhherHAPPY.net
個人的に強いなと感じたお守りは
真名井神社の「神力守」
大杉神社の神鏡御守
伊勢神宮の内宮のお守り
大宮氷川神社の御力守
鹿島神宮の神威顕現身守
だな
245:本当にあった怖い名無し
21/11/21 15:34:05.88 okLjRQdu0.net
衣類や骨董などの製造物の新品中古と石は違う
拾った石と販売の鉱物は違うといわれても
基本は同じ自然物だろってことになる
246:本当にあった怖い名無し
21/11/23 01:45:21.35 D9MlVZlla.net
電子書籍もう予約出来るね
明日の今ごろ読めるー
247:本当にあった怖い名無し
21/11/23 09:47:10.19 JN08zNTXd.net
「こちらは九頭竜さまの好物。大きな大きな梨です。ビックリ!これは群馬県のU様から」
『龍は梨が好き』説は
実在風祭兄貴あたりが発端か?
248:本当にあった怖い名無し
21/11/23 13:48:22.92 pffIcrwur.net
元々九頭竜神の好物設定だよ>梨
249:本当にあった怖い名無し
21/11/23 14:03:40.32 +NNYXDK+0.net
>>246
電子だと大久保さんの漫画が載ってないから雑誌買う
250:本当にあった怖い名無し
21/11/23 16:13:39.30 JRZmoMy50.net
斎さんの石の記憶(in 悪行の代償)を読み直してみた
上の鉱物が好きな人に全部処分させたというのはこの話のこと?
だったらそのまとめ方はちょっと違うかも
これはキャンプ場とかで石を拾ってくる癖がある子供の話で
自殺者の残留思念が憑いたばかりの石を拾って霊障が起きた
他の石は大丈夫そうだったけど、全部自然に返させた
それはもう拾ってきちゃいけないと教える意味もあったと思う
親が持っているであろう宝飾品や数珠の類は問題にしてないので
斎さんがブレスを大事にしていても矛盾はないと感じたよ
自然物は宿りやすいけど、どんな物でも思念が入ることはあって
でも時がたてば薄れていくということも言ってた
251:本当にあった怖い名無し
21/11/23 16:20:36.27 JRZmoMy50.net
あと「贖罪」のあとがき漫画でパワーストーンの手なずけ方や
浄化の仕方を教えてくれてるけど、加工や研磨をされた石は
人間に仕えるモノとしてのキャラクターを獲得してるように感じた
霊的な性質はあるけど、人に代わって悪いものを吸収するとか
使える方にシフトしてる感じかな
でも呪いのアクセサリーみたいな話はよくあるから
加工ストーンでもやばいものが入ってることは大いにあるだろうな
どんな石でも要注意であることはたしか
でも役にに立つよいパワーストーンも多い
数珠とかは必要なものでもあるし難しい
とにかく子供は感受性も強いし、石とか土器っぽい物とか
やたらと拾ったりさせないというので正解と思う
252:本当にあった怖い名無し
21/11/23 16:32:05.30 2MplDah4a.net
子供のころ川原の石は元墓石とかも混じってるから持って帰るなっていう都市伝説流行ってたな
みのもんたのあなたの知らない世界でも川原の石拾ってきて霊障がって話あった
253:本当にあった怖い名無し
21/11/23 16:45:23.86 JbYEMNvrM.net
>>250
なるほど、子供の拾った石だから全部手放すようにしたのね
大人が買った収集物なら全処分はさせられないわな
数珠やアクセは誰でも持つしそれを捨てろって話じゃないものね
254:本当にあった怖い名無し
21/11/23 17:35:39.93 CpeRd0kO0.net
沖縄なんか石やら貝殻をやたらに持ち帰ると大変なことになるけどね
255:本当にあった怖い名無し
21/11/23 18:32:17.23 vF5S90Je0.net
大人が買った収集物も処分させた例はあるよ
「呪念の地」収録の「霊の集う家」では、奥さんが趣味で集めていた鉱物を処分させている
上の人が言っているのはこっちも含まれているんじゃないかな
ただ飾っているだけの石と、育てたパワーストーンのブレスでは違うから
筋が通ってないとかは全く思わない
が、斎さんにもアンチがいるんだなーと勉強にはなった
256:本当にあった怖い名無し
21/11/23 18:49:31.81 D9MlVZlla.net
鉱物捨てさせるのは
>>255さんの話だね
鉱物大好きだから集めちゃダメっていわれるとキツい
257:本当にあった怖い名無し
21/11/23 19:46:47.67 sVUTk+wnd.net
石にも意思があるんだろうな・・
石だけに
258:本当にあった怖い名無し
21/11/23 19:59:44.74 CuVEsqRFr.net
>>257
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
259:本当にあった怖い名無し
21/11/23 20:51:30.08 JRZmoMy50.net
>>255
ああなるほど、その話もあったか
それは忘れてたわごめん>>256
なんか家族が暗くてすごく瘴気が溜まってしまった家ね
でもそこでも数珠やブレスレットまで捨てろとは言っていないよね
だから鉱物好きとしてはプンプンするのはわかるけど
斎さんが人に仕える道具として磨かれたブレスを使ってても変じゃないと思う
同じ石でも自然のままの鉱物とは違うって説明があると尚よかったろうけどね
260:本当にあった怖い名無し
21/11/23 22:52:27.93 B+i4DcZ9K.net
ナール・ナーシュ思い出した
261:本当にあった怖い名無し
21/11/24 10:34:37.29 acs4LClx0.net
今日発売?電子版も?
262:本当にあった怖い名無し
21/11/24 13:51:03.35 MXx16bjM0.net
買ってきた。読むぞ!
百鬼夜行の29巻もついでに見つけた。
私が見た未来・完全版があったけど、読んだ人いますか?
263:本当にあった怖い名無し
21/11/24 19:36:51.60 SNkjhbtb0.net
読んだよ
今回も鯛夢さんの工務店面白かった
あの丸い石は今もどこかで作られてるんだろうか
264:本当にあった怖い名無し
21/11/24 21:16:23.20 BTLo3KME0.net
玲子さんと工務店、読者投稿はどれもおもしろかった
あの丸い石は他にも埋まってるんだろうな
蒼雲さんのはまた続くんかーい
弓庭さんと世界遺産の話はあんまりピンと来なかった
特に世界遺産は前回同様
殺される場面(想像)とおどろおどろしい絵で怖い話にしてる感があって微妙
265:本当にあった怖い名無し
21/11/24 22:03:12.69 PYSbuoga0.net
おおーう電子版だと玲子さんと視っちゃんのブレスに応募できないな!
玲子さんが「困難に遭われた方に届いてほしい」てコメントしてるしいいか…
266:本当にあった怖い名無し
21/11/24 22:32:41.76 n2I3biWT0.net
弓庭さんのやつ、墓石破壊はたまたまじゃなくて設計士にでてきた砕石リサイクルでしょ…て思ったわ
ミミカさんのはドロドロしてて面白かったな
そしてばーちゃんの最期が描写されてて寂しかった
267:本当にあった怖い名無し
21/11/24 22:36:33.80 ST2c0HtG0.net
まだ続くのか同意
ニコニコ喜んでるアリスはかわいかった
お仕事が終わったよって伝え方はいいね
弓庭さんのは、霊障受けてた女性の変化があまり伝わってこなくて
だいぶ痩せたとかセリフでしかわからないというか
世界遺産は、噂のとおり幽霊が出たっぽいけど、本当にいたのかな さあどうなんだろう だったから尻切れな感じ
霊能者にあたる登場人物がいないからなのかもしれないけど
蛇夫婦もかわいかった
268:本当にあった怖い名無し
21/11/24 23:33:38.91 RpUzb6Sc0.net
蛇夫婦可愛かったね
神様からの報酬を金品などの私欲を求めず、雨を乞うたという無欲さが素晴らしいと思った
269:本当にあった怖い名無し
21/11/25 00:02:46.87 FzpIbLzk0.net
ミミカさんの話が一番怖かった
ある意味、生きてる人間が一番怖い系かな
270:本当にあった怖い名無し
21/11/25 01:50:32.09 cLypqxiv0.net
ミミカさんの話は他の霊能者に見てもらって欲しかったな
今回は全部面白かった
蒼雲さんの話が一区切りしたら電子版で買おうと思ってたけど、ここの書き込み見てまだ続いてるぽいのでもう電子版に切り替えた
単行本で読めばいいや
271:本当にあった怖い名無し
21/11/25 06:31:34.74 nPlYXBJd0.net
世界遺産の漫画
作画は綺麗で頑張ってるのに編集に描かされてるネタがどうでもいい事過ぎる
だから?ってなる
小学生レベルの噂話っていうか
あれだけのページ数を使う意味がないなって
272:本当にあった怖い名無し
21/11/25 06:50:46.30 FSCISkhS0.net
世界遺産、新人ディレクターさんの体験レポートみたいな形でやってくれたらもっと馴染むと思うんだけどな
四角吹き出し?で状況説明とか思ったことを独白してくれる主人公がほしい
273:本当にあった怖い名無し
21/11/25 06:51:33.96 uALYtEsr0.net
世界遺産ゴミすぎる
どこの世界で大反響なのかね
もう打ち切るかあんなスカスカな内容2ページで終わらせろ
取材にいったホテルで金縛りにあって幽霊みました それだけの内容
274:本当にあった怖い名無し
21/11/25 07:37:09.07 nPlYXBJd0.net
前も登山者のシリーズあったけどあれも面白くなかった
世界遺産よりはマシだったけど
ああいう企画ものが下手過ぎるよね
何で今更そんなこのレベルの話読まなきゃいけないの?って思う
コロコロコミック向け
275:本当にあった怖い名無し
21/11/25 09:44:00.19 cLypqxiv0.net
世界遺産はどこかで番組連動とかやるのでは?
雑誌とテイスト違いすぎるし、単行本前提の話かと思った
それにしても内容が薄いが
276:本当にあった怖い名無し
21/11/25 12:57:24.52 IxfBU3900.net
工務店の話、地味にありそうな感じの話で面白かった
地元に土着の呪いってどこにでもあるんだろうな
玲子さんと視っちゃんの話も普通に面白かった
次回の玲子さんの話楽しみだな
277:本当にあった怖い名無し
21/11/25 13:00:03.16 IxfBU3900.net
三原千恵利さんもまた読みたいな
あの人読ませ方が上手いというか、構成力があるよね
流水りんこさんも本誌で連載持ってくれないかな
オカルト万華鏡面白かったのに
278:本当にあった怖い名無し
21/11/25 16:33:26.39 FzpIbLzk0.net
>>276
玲子さんは次回は強い霊感を持った未来の霊能力者みたいな男の子が
再び登場するみたいだね。自力で霊感のオンオフが出来るようになってたっぽいのに
何があったんだろうね
279:本当にあった怖い名無し
21/11/25 19:34:15.29 +JHPV5R90.net
やっぱ墓はごみだな
墓石のたかが小さいかけら程度で大暴れするバカなサムライの霊
墓が苦しいからと身内を二人もとり殺して三人目も殺す気満々のジジババ
最後戻してもらっていい気持ちみたいな顔してるカス
もう成仏なんかさせずまとめて地獄へいけよ
280:本当にあった怖い名無し
21/11/25 19:37:42.90 b8IlNgKl0.net
工務店、瑠子さんの活躍が無いのが残念。
世界遺産、早くマリーアントワネットの幽霊でも掲載してくれ。
281:本当にあった怖い名無し
21/11/25 20:38:04.48 J+eAXlVC0.net
瑠子さんいつも態度悪いからあんまり好きじゃないんだよなあ
先生が活躍してくれたほうが嬉しい
282:本当にあった怖い名無し
21/11/25 21:12:01.62 b8IlNgKl0.net
車の運転しかしない瑠子さんは、天賦の才能の持ち腐れ。
玲子さんがパン工場でケーキを作るようなものだ。
283:本当にあった怖い名無し
21/11/25 22:01:02.89 FSCISkhS0.net
弓場さんいちおうちゃんと中澤先生が取材してるのね
漫画も取材形式で中澤先生自身を出してほしいな
284:本当にあった怖い名無し
21/11/25 22:48:21.27 BraYS4bV0.net
瑠子さん無双状態になるから都合良過ぎて本当にいるのか疑問
285:本当にあった怖い名無し
21/11/26 02:22:35.24 LJMVgpPU0.net
座敷童が福を呼ぶシステムの解説がない
286:本当にあった怖い名無し
21/11/26 02:48:22.48 LJMVgpPU0.net
ひとみ翔の絵柄がデカ目のキャラになってきて
ちょいバランス回復してほしい
287:本当にあった怖い名無し
21/11/26 05:02:51.36 1Q6QVY5X0.net
以前、斎さんが鉱石を全て処分させたって話題に上がってたけど
視っちゃんの話でも、同じように友達からお守りとしてもらった石を
片付けてもらってたね。悪いものの依り代になるからって。
結局は石自体のいい悪いよりかは住む場所や住んでる人によっては
悪いものが寄り付きやすくて、かつ石がそれらの溜まり場になってしまうってことなのかな。
288:本当にあった怖い名無し
21/11/26 08:04:46.41 cjkP9YhRa.net
あな怖だけデジタル出てないから紙の本で買いました
斎さんのエピソード良かったです
アイドルグループとのお仕事は人脈広がったっぽいですね
亡くなってからのお話は心温まる〆で終わることが多いような。。。
289:本当にあった怖い名無し
21/11/26 08:05:09.67 cjkP9YhRa.net
実怖、デジタル待ち。。。
290:本当にあった怖い名無し
21/11/26 11:19:35.00 87QZ2lIGM.net
>>287
私もそこ読んで同じことを思った
浮遊霊がたくさん出てるようなところでは依り代としての悪い面が出やすいってことかな
でもパワーストーンブレスは霊障のある人が応募していいのよね
やっぱりお守りブレスはただの石じゃないんだろうな
291:本当にあった怖い名無し
21/11/26 13:07:21.19 fFvtZ+Ud0.net
例えば水晶は電圧かけると一定の振動をするし(クォーツ時計)紫外線で光る石もあるし(ルビーとか)
よくも悪くも念の波長が合えばなんかあるんかなーくらいには思ってる
化学物質の塊だから人造と天然に違いがあったりするんだろうかと思ったりもするけど
292:本当にあった怖い名無し
21/11/26 13:33:05.58 GVsm5uNB0.net
石は悪い念も良い念も溜め込んだりできるんじゃ無いの
お守りにもなるし呪物にもなる
墓石粉砕したりしたものが適当に捨ててある河原の石は危険て昔から言うけどね
あとは石を拾うのが禁忌の場所が割とある
エアーズロックとか久高島とか
293:本当にあった怖い名無し
21/11/26 19:06:23.07 ZKrXtAT70.net
ハワイの溶岩石は後悔して郵送で送り返してくる人も多いそうだしね
帰国してから海外に送り返すほどって相当不幸が起こるのかな
294:本当にあった怖い名無し
21/11/26 21:07:47.69 oD1OSj4va.net
富士山の溶岩石はどうなんだろ
295:本当にあった怖い名無し
21/11/27 08:53:59.64 fasdtBji0.net
そらやっぱりアウトなんじゃないか
単純に拾った石はヤバいとも言えるし、
富士山全体が神域だから、神社のものを勝手に持ち帰るのと同じでアカンとも言える
296:本当にあった怖い名無し
21/11/27 09:22:05.08 svZNUuft0.net
まあでも麓には多分いっぱい転がってるよね
多数の登山者がやみくもに持ち帰れば環境が変わってしまうから禁止なのであって
297:本当にあった怖い名無し
21/11/27 10:19:46.43 o0lIH07Jd.net
富士山の溶岩は富士塚を作るのに欠かせない
これも一種の呪物だよね
ウチの近所にもむかし富士塚があったらしいけど(バス停に名前だけ残る)
壊したときに祟りがあったらしい
昔からの住民じゃないんで詳細はわからんが
298:本当にあった怖い名無し
21/11/27 11:33:17.38 WsD86osz0.net
>>286
デカ目というか、キャラが丸顔になってきてると思った
視子さんもいい年のはずなのに昔より絵が子供っぽい
299:本当にあった怖い名無し
21/11/27 12:36:27.08 o0lIH07Jd.net
女性キャラはなるべく目を顔の半分くらいまで拡大させて
若く可愛く幼く描いておくと
まんがタイムきららとか読んでるような男性読者層を引っ張り込めるぞ
そういう人たちにミミカ作品とかを見せると
概ね好評だったりする
300:本当にあった怖い名無し
21/11/27 12:55:00.20 imQITLS6a.net
ひとみさんの今の絵柄、ひと頃あった若干のクセが程よく抜けた感じなのと
だいぶデジ作画慣れしてきた感があって自分は好きだけどな
人それぞれだねえ
デジ作画といえば今号のオノユウリさんの主線が太すぎてどうした??wと思った
>>299
さすがに顔の半分サイズの目は今のきららでも少ないw
ミミカ作品だって元々のリアル絵ではむしろ目は小さい
301:本当にあった怖い名無し
21/11/27 13:00:12.94 QVYjY0fLd.net
「神社の境内の石は、除草剤まみれだから、持って帰らないでね」という書き込みをツイッターで神主さんがなさってたのも話題になりましたね。
石は減ると補充しないといけないから神社の経費的にもお困りだそうです
歯固めに良いとかで持ち帰る人がいるので、そういう方は社務所に申し出れば、安全な石を有料にて頒布する神社もあるとか
302:本当にあった怖い名無し
21/11/27 13:23:24.07 2/iV33jJ0.net
年月が経って
デッサン力が向上して自信のある線を描けるようになるタイプと
慣れてサラサラ省エネの線書きになるタイプとある
ひとみ翔は後者
303:本当にあった怖い名無し
21/11/27 13:28:58.41 2/iV33jJ0.net
ミミカはリアル怖い絵でも可愛い絵でも自由に描き分けられる上手いプロ
304:本当にあった怖い名無し
21/11/27 13:32:40.16 MbumZ23K0.net
世界遺産漫画は女だけウェットスーツ大きな全身絵とビキニじゃないのコメント絵は多分高齢婆メインなホンコワ読者層で誰が求めてんだろと思った
305:本当にあった怖い名無し
21/11/27 13:43:42.64 zQxszTQA0.net
世界遺産は絵はがんばているけど元々のネタがゴミだから
どうしょうもないんだろうね、可哀想に
今回世界遺産と整体師で3分の1消費されていて
玲子さんとみっちゃん漫画も微妙
これは単行本の方がコスパいいかもね
306:本当にあった怖い名無し
21/11/27 16:24:52.67 ypmhJCRSa.net
鯛夢さんを読みたいだけで買ってる
307:本当にあった怖い名無し
21/11/27 17:19:11.09 T9w60Xxc0.net
守護霊さん漫画のあきばじろうさん最近載らないね
ネタ切れかな
308:本当にあった怖い名無し
21/11/27 20:51:15.59 imQITLS6a.net
>>307
元々そんな頻繁に載らないから心配した事なかったな
体験豊富な霊能者が主役じゃない場合が実録ベース作品の最も辛い所かもしれんね
309:本当にあった怖い名無し
21/11/28 08:44:40.28 dEwUrN91d.net
せっかく会社に居着いた座敷わらしを「イタズラするから」なんて理由だけで
キャンセルして追い出すなんて
原田龍二が聞いたら大激怒するか嘆き悲しみ悶えるぞ
蒼雲さんは座敷わらしに関しては
H師匠と意見ちがうんだな
310:本当にあった怖い名無し
21/11/28 22:28:14.59 n4anoAUR0.net
付近のホテルを経営している会社に譲ればよかったのに。
311:本当にあった怖い名無し
21/11/29 06:36:24.82 CxeVe9ys0.net
必要なくなったらイラネだの都合よく解釈してほっぽらかすだの移動だの世の常だからまぁ
きっと空海さんも飽きれてる
312:本当にあった怖い名無し
21/11/29 07:28:25.72 uavbp71Wa.net
ホンコワASをアマゾンで予約しました!
313:本当にあった怖い名無し
21/11/29 08:28:58.43 7ByNIieX0.net
実怖Kindle版出てるね
314:本当にあった怖い名無し
21/11/29 12:15:17.57 Wt8AaN2paNIKU.net
しかし悪霊を座敷わらしにして欲しいと言い出すくらいにはそっち方面の知識ある人が
イタズラが酷いとか言っていきなり返して欲しいなんて言うのが疑問
座敷わらし居なくなったら没落するとか有名な話だよね?
それとも座敷わらし化しても会社の業績はあまり変化なかったから、べつにもう要らないって感じだったんだろうか
315:本当にあった怖い名無し
21/11/29 13:28:15.17 3EWkzPyYdNIKU.net
設定がホントなのかどうかわからないけど、苦情受付系コールセンターならそこが繁盛してもなー
てかあんな家賃高めなとこにコールセンターなんか置くのか??上のホテルの電話受付係だったのかな
そしてただの入居してる会社がお祓いやら座敷わらしやら、オーナーの三井不動産側または三井物産側にだまって勝手にやるのだろうか
316:本当にあった怖い名無し
21/11/29 13:30:55.41 ki6NXkKNaNIKU.net
業績よりも職場環境を取ったのだと思えばまあ…
317:本当にあった怖い名無し
21/11/29 14:20:14.65 XPGX0NUo0NIKU.net
実怖は今回はイマイチすぎる
同じ霊能者や作家が絡みすぎでは
318:本当にあった怖い名無し
21/11/29 14:39:23.73 oGkQRUVaaNIKU.net
来月はどすこいもでるのか
3巻の2035年以降どうなるのか
A国はどこなのか
気になるわ
319:本当にあった怖い名無し
21/11/29 15:09:56.60 RiN+tyIA0NIKU.net
>>318
あのカレンダーの話はちょっとゾクッとしたわ。
320:本当にあった怖い名無し
21/11/29 18:41:09.62 za+vdaQXMNIKU.net
>>315
職場設定や依頼者に関してはフェイク入ってるかもね
ビルのオーナーが乗り気だったのかもしれないし
それにしても今回は依頼側がわがまますぎると思ったけど
珍しい案件は良い経験になるのでがんばったのかな
お布施は気前良くもらえそうだしね
321:本当にあった怖い名無し
21/11/29 19:53:15.45 Bl4x92i8rNIKU.net
>>320
依頼主側としてはお布施はたっぷり出したから
失敗しても被るのは蒼雲さんだからなw
322:本当にあった怖い名無し
21/11/30 07:13:42.55 g2Bujf3s0.net
視っちゃんが赴いた都市ってどこだろ?
323:本当にあった怖い名無し
21/11/30 11:52:03.70 7GCyhBc00.net
ようやくほんこわ買ったよ
ミミカさんの話が面白かった
まさしく隣は何する人ぞ、だわ
イチジクおっかねー
食べたらヤバかったんだろうね
視子が玲子さんにまた助けてもらってヘコんでたけど、失敗するよりはマシじゃん
そういう実力なんだよ
玲子さんのアドバイス通り雑にやったら、それはそれでミスするだろうからこれでいいんだよ
アリスちゃんお仕事から解放されて良かったね
ただ障りを座敷わらしにしろだの、邪魔になったら帰らせろだの、
霊異すら札束でひっぱたいてコントロール可能と思い上がってる木っ端リーマンにはバチ当たれw
324:本当にあった怖い名無し
21/11/30 19:28:34.65 N4QqX95f0.net
コンビニ本買ってきたよ
書き下ろしは沙弓さんと流水りんこ先生と霊感ママだね
和気先生と整体師さんは再録だった
325:本当にあった怖い名無し
21/11/30 20:12:11.42 3OfJkmG10.net
コールセンターの話は将門関係ということで大事件を予感させたが
結局何話も使うほどの内容でもないし
面白いというほどでもない
326:本当にあった怖い名無し
21/11/30 22:16:39.67 KPi1WuhQ0.net
実怖はしょぼいなー
眉間のチャクラが反応した!とか
ハァ?ですわ
327:本当にあった怖い名無し
21/12/01 00:20:15.91 BpOwkMa50.net
イチジクと石榴を間違える人に限って上から目線~
キリストと鬼子母神じゃだいぶ違うw
328:本当にあった怖い名無し
21/12/01 04:14:21.56 oDHoPXfZa.net
>>322
多分だけど尼崎あたりかと思った
昔あった悲惨な事故とは福知山線脱線事故の事じゃないかと
329:本当にあった怖い名無し
21/12/01 18:51:54.27 /1FB0d6H0.net
福知山城は石垣に墓石砕いて使ってる
330:本当にあった怖い名無し
21/12/01 20:38:10.11 5NsBy5E90.net
韓国の済州島だったか、日本の墓石を通路や階段にまんま使ってたりするけどどうなんだろう
331:本当にあった怖い名無し
21/12/02 19:21:20.09 5jAiMcJN0.net
姫路城なんか石棺使ってるよ
墓石と波長の合うひとにはなんかあるかもしれんけどそうでない人は何もないと思う
332:本当にあった怖い名無し
21/12/02 20:45:48.78 71WHoek1d.net
ミスをした女中とかを
折檻するときは
石棺を使ったんだろうな・・
333:本当にあった怖い名無し
21/12/02 21:26:54.30 iIvP/dqI0.net
術者にとっては墓石も石棺も道具だしなぁ
334:本当にあった怖い名無し
21/12/03 05:25:24.76 TKp3Ktok0.net
Kindleで朝日新聞出版(ほん怖)が、
50%ポイントバックのセール中。
ほん怖本誌も最新号以外は対象だね。
期間は2週間だから12月15日までかな。
ご参考まで。
335:本当にあった怖い名無し
21/12/03 09:15:22.46 h58C9pVC0.net
>>334
ありがとう
おかげで買い忘れてたものも含めて
まとめていっぱい読めそうです
336:本当にあった怖い名無し
21/12/03 10:18:52.72 pfgkr3Hf0.net
>334
ありがとう!電書派なので永久保さんのが読めなくて、まとめ買いした。鯛夢さんの新しいのも安くなってたし。玲子さんシリーズ30巻一気買いしそうになったけど、さすがにそれはもう少し考える。
337:本当にあった怖い名無し
21/12/04 00:23:27.70 KK/Kd4FL0.net
蒼雲さんの4巻の電子版が12/10発売なんだね
5巻も電子化してほしい
338:本当にあった怖い名無し
21/12/04 00:55:27.03 fgtExExd0.net
この電子化の遅さはなんなんだろう
339:本当にあった怖い名無し
21/12/04 08:41:40.86 /8pp7jVa0.net
>>315
コールセンターは嫌げな仕事だから、場所だけは良い場所にしておく会社が多いな。
だから「〇〇ビルで働いている」というステータスを欲しいアレな女性が従業員獲得合戦のターゲットなのよ。
340:本当にあった怖い名無し
21/12/04 11:05:41.21 ITYvH+7r0.net
>>339
夜は二人だけだっけ?
夜も人置く需要があるのにすごい少人数のコールセンターだよね
やっぱり上のホテルの電話受付係かなー
341:本当にあった怖い名無し
21/12/04 16:55:06.85 DTeHZH480.net
どなたか分かる人がいれば教えてください
大竹ともさんの読者の体験談でアジアン雑貨の店長がお祓いをした話し
何月号に掲載されてたか分かる人いませんか?
11月号9月号ではないところまでは分かったんですけど
霊障を見える化したら鳥の足跡だらけだった話しです
342:本当にあった怖い名無し
21/12/04 18:32:33.47 TFKyVkSd0.net
>>341
雑誌を処分したけど、その話はおぼえてたので過去スレを遡って調べてみたら
2021年1月号の「奇妙な店主」ですね
343:本当にあった怖い名無し
21/12/04 20:10:20.72 DTeHZH480.net
>>342
わあwありがとう1月号でしたか題名まで調べていただいて
この話しと店主の絵がインパクトあって雑誌を残しておこうと思ってたのにうっかり処分してしまった
1月ならまだ単行本にはなってないですね
大友さんの本が今3巻まで出ているようなのでいつか4巻として出たらいいなあ
本当にありがとう
344:本当にあった怖い名無し
21/12/04 22:33:53.91 s6pnPw+b0.net
HONKOWAのブレス企画見てて思いついたんだけど、毎回激戦だからいっそ写真を参考に自分で作ったら同じ様な効果のお守りにならないかな?無理かな?
345:本当にあった怖い名無し
21/12/04 22:44:10.74 //Rxyogw0.net
いけると思う>同じ効果
なんならプログラミングとかも自前でできる
とパワスト関連スレ常駐の自分が言ってみる
霊能力者が選んだ組み合わせ、というのは確かに
心強いんだけど、そうでなきゃ一切効果がないなんて
んな訳ゃーない
346:本当にあった怖い名無し
21/12/04 23:00:04.44 zfAIkgOF0.net
>>344
同じ種類の効果は期待できると思う。
ただ、同じレベルの効果になるかは疑問。
同じ種類の石でも、内在するパワーはそれぞれ違うはずだし
玲子さんや視っちゃんはそれを見抜いたうえで、強い石を使ってブレスを
作ってると思うから。
347:本当にあった怖い名無し
21/12/04 23:14:28.32 zLYKmRs90.net
多人数応募ノブレス懸賞は最低石選ぶ程度だと思うぞ
石種類の選択だけもありえる
348:本当にあった怖い名無し
21/12/04 23:40:45.71 s6pnPw+b0.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
349:本当にあった怖い名無し
21/12/05 01:42:50.99 KSyW/IKn0.net
流水さんのに出てくるRさんも、翡翠でもネパール産のは人気や金が集まってくる、日本産のは自分が勤勉になるみたいなこと言ってたから産地でも違うんだね
350:本当にあった怖い名無し
21/12/05 06:11:22.39 Hliyluo1a.net
会社にお稲荷様祀ってるところってやっぱお参りした方が良いのかな
行きたいってときは呼ばれてるってことだよね?
ただなぁ仕事キツイから続けたい気持ちと、こんな思いしながら生きていくぐらいならさっさと死にたいって気持ちが互角でお参りに踏み切れない
生きていきたいって気持ちはどうやったら育めるんだろうか
斎さんにファイト!って言ってもらってたら違ったんだろうか
何もかもが面倒臭すぎる
351:本当にあった怖い名無し
21/12/05 07:54:39.40 cx8bfVV0d.net
空亡(大殺界)中なのでは?
いつか明ける朝もあるさ!
占いとかスピリチュアルのことも効果ありですよ!
私は神社での祈願が効きました。吉方位が重なる日を狙って、神職様に祈願を依頼。五千円也。それを3回。まだ続けます。
きちんとお祀りされていない会社稲荷よりもきちんと神職さんのおられる神社がいいかもしれません。
私たち素人では会社稲荷さんがどんな状態かわからないですものね。
352:本当にあった怖い名無し
21/12/05 08:02:04.93 NCoBW91m0.net
大殺界ってあてにならないと聞いたけど
353:本当にあった怖い名無し
21/12/05 10:51:03.29 Hliyluo1a.net
>>351
大殺界ですね
人に悪口言われてるときは背中がゾワゾワするのですぐわかります
354:本当にあった怖い名無し
21/12/05 15:44:09.89 The2aEuQ0.net
>>346
1つだけならまだしも一人で50ケのブレス用の石ひとつひとつなんて面倒くさすぎて選ばない
355:本当にあった怖い名無し
21/12/05 17:19:16.93 bF7fr0jJ0.net
>>354
ブレスレットの写真と使用石の名前を伝えれば天然石屋が選んでその場でブレスレットにしてくれるよ
356:本当にあった怖い名無し
21/12/05 17:41:51.17 9j9iHYLGd.net
>>350
個人的には会社に稲荷やオフィスに神棚があるなら参拝なり祈願なりするのをお勧めする
神棚の場合は最低限お水替えくらいはして、祈る際には「いつもお世話になっております」と「自分はこの会社を良くする為に頑張っています」とアピールする
自分は職場環境や待遇が心底キツくて病みつつあった時に縋る思いで、
自分1人がオフィスにいる時を狙って極力マメに神棚への祈願を続けてたら少しずつ改善されていった
特に参ってたパワハラ上司や態度悪い同僚とかは程なくして全員いなくなったよ
今でも困り事があるたびに続けてる
357:本当にあった怖い名無し
21/12/10 02:25:30.72 b+9Dicac0.net
TBSにたつき先生のコメント出たな
スレ違いなんだが落ちそうなので保守がてら
358:本当にあった怖い名無し
21/12/10 19:20:37.56 wvo56UNL0.net
>>357
見た見た
漫画の原稿用紙にコミックス表紙絵とコメントをプリントアウトしてあったのを高島アナ?が読んでた
359:本当にあった怖い名無し
21/12/10 23:25:21.70 qt5k4DYt0.net
どすこいスピリチュアルもう少しで発売
楽しみ
360:本当にあった怖い名無し
21/12/13 06:38:05.64 +T+ff4xd0.net
読んだ
オチ無しやそれ実際なんだったの系多くても楽しめるのは
個人的に都市伝説系話としてとらえて読んでるからなのかと思ったり
361:本当にあった怖い名無し
21/12/13 07:59:11.84 8Hur2LJe0.net
俺もどすこい読んだ。
確かにオカルトやスピじゃなくて、都市伝説チックな話もあったね。
でも不思議と満足感があるのは、小林さんの組み立てのうまさかな。
個人的にはオカルトスポットにどうしても行けないタクシーの運ちゃんの話が良かったな。
俺も心霊体験は皆無なんだけど、それだけ強い力で護られてるのかもと思うと夢がひろがる
362:本当にあった怖い名無し
21/12/14 12:28:35.30 qShlWcvw0.net
自分もどすこい読んだ
大陸から引き揚げてきたおばあさんの話が鬱になったけど忘れちゃいけないお話だと思った
占い師のおじいさんは今でも存命なのかな
自分は一度あのおじいさんに視てもらいたい
叱られるかもだけどw
363:本当にあった怖い名無し
21/12/14 13:59:17.18 vRcbUPeya.net
慈童さんの漫画で影響されて天部の神々にお願いしてきたいんだけどどこで祀られてるのかがわからない
子供舌だからかお酒飲めないから宇賀神様が良いかなとか考えてるけどどこ行けば良いのやら
愛知県に住んでるから愛知県が良いけど大阪府に帰省予定だから大阪府でも良いんだけどなぁ
ネット検索してもヒットしないってことは縁がないってことなんだろうか
慈童さんも縁がなければ来ることが出来ないとかおっしゃってたし
364:本当にあった怖い名無し
21/12/14 14:35:17.95 goBo9cCfd.net
>>363
宇賀神さまはたいてい八臂弁財天の頭上にいらっしゃるよ
だから八臂弁財天が祀られる寺を探せば良い
たまに神社にもいらっしゃることも(東京の水天宮とか)
365:本当にあった怖い名無し
21/12/14 15:02:21.15 0nxw/XJB0.net
上野不忍池の弁天様のとこにも宇賀神様いらっしゃるのよね
都内ならよく行くところに見つけたけど、名古屋辺りはわかんないなぁ
366:本当にあった怖い名無し
21/12/14 17:59:45.05 BnsDpiUMr.net
>>363
大阪っていうなら比叡山の弁天堂は?
ちょっと遠いけど(駅からも遠いけど直通バスはある)姫路の圓教寺は浴酒供をよくやってるよ
367:本当にあった怖い名無し
21/12/14 18:06:07.47 oMRRdqOq0.net
鎌倉の長谷寺弁天窟にもいらしたなあ
ご実家が大阪のどこかわからないけど、奈良エリアも行けるんじゃないかな
368:本当にあった怖い名無し
21/12/15 03:57:08.88 6ZgK1Zp80.net
大阪なら和歌山まで足を伸ばせば高野山でも七弁天っていって
空海と所縁があるとされている弁天様をまつっている社が点在してるね。
天部でくくるなら、奈良の信貴山(毘沙門さん)や
生駒山(聖天さん)なんかが有名かな
369:本当にあった怖い名無し
21/12/15 06:47:33.67 WHrNFzGMd.net
もっとも、言われてるようなご利益が、ちゃんとあるとは限らんけどな。
神仏板の聖天スレ見れば分かるけど、愛想尽かして見限って、
スピリチュアルとか別方面に進んだ人さも多い。
370:本当にあった怖い名無し
21/12/15 07:04:42.70 DNkLgWZ80.net
天部にすがるような人達は欲も深そうだからね
愛想つかしてるのではなく、つかされているんだったりして
371:本当にあった怖い名無し
21/12/15 11:19:29.85 Bbquc8fka.net
>>364-368
ありがとうございます
連休を利用してどこかに行ってみようかなと思います
護摩行とかにも興味あるから
死んで成仏できなさそうならお不動様の護摩行のところに行けば成仏できるとか流水りんこさんの漫画であった気がする
372:本当にあった怖い名無し
21/12/15 16:16:42.56 Jgwy+WYL0.net
愛知県 聖天 で検索すると有名なところが出てくるね
373:本当にあった怖い名無し
21/12/17 02:50:21.02 PxNL5v8K0.net
洒落怖に昔投稿された「カナちゃんのメッセージ」って井口本人?
374:本当にあった怖い名無し
21/12/17 22:23:45.06 BMkedBK1d.net
Kindleでいま稲葉朋子さん監修の「神々の密談」が無料で読めるよ
「あまりにもブッ飛び過ぎててついて行けない...」的な書き込みがAmazonのレビューに多くあるけど
これでもスピリチュアル界隈では至って普通で
良心的かつビギナー向けな内容だから全然大丈夫だし
ちなみに永久保作品のようなOL風の服装はしていない
あと「疫病が流行る」と今のコロナ渦を予言していたような記述もある
375:本当にあった怖い名無し
21/12/18 00:00:25.79 DWmWyToCa.net
>>374
kindle unlimitedでって正確に書いてね<無料で読める
アンリミ未加入では普通に有料
376:本当にあった怖い名無し
21/12/18 00:05:49.39 RXROD3VJ0.net
>>374
情報ありがとう
昔買ったコミックスだった事を途中で思い出した
数ヶ月前に入ったKindle Unitedで無料でまた読めて嬉しい
内容でこれからの日本は5つの国に攻められるとか新型の疫病が流行るって描いてあったね
377:本当にあった怖い名無し
21/12/18 04:42:59.46 e9Ba0yvp0.net
>>374
10年前に雑誌にかかれてた内容だし
ちょうど東北の地震の直前くらいだから
水が大事になるっていう台詞も、地震絡みかねぇ。
稲葉さんのことを全然知らないと、太陽さんって何?ってなるのは
仕方がないと思う。さも一般に認知されているかのように
当たり前のように出てくるけど、はじめましての人からは
唐突すぎるしね。彼女の中だけの概念っぽいし
378:本当にあった怖い名無し
21/12/18 17:06:26.05 42PA7hz/0.net
神々の密談はスピ感じが強いとかぶっとび過ぎてるってより
漫画家のテンションやノリとその表現が古臭いしなんかキモ過ぎて目が滑って読み通せなかったよ
379:本当にあった怖い名無し
21/12/19 01:39:01.17 UmawgL0r0.net
わかる!
古いよね
380:本当にあった怖い名無し
21/12/19 13:09:53.39 uMK/H9Pid.net
>>343
あっこれKindleなんだね
紙の本かと思った
ペーパーコミックなら欲しかったんだけど今どきはなかなか単行本化はないかー残念
381:本当にあった怖い名無し
21/12/20 11:34:03.07 HsVdRsS60.net
>>378
私も漫画家のテンションダメだった
スピかぶれを全面に出した作風は
オカルト好きでも評価分かれる
382:本当にあった怖い名無し
21/12/22 04:22:48.82 XZezwot60.net
コンビニ本は今日が発売日!
383:本当にあった怖い名無し
21/12/25 00:41:59.89 k5tyPd8d0XMAS.net
メリクリ保守!
384:本当にあった怖い名無し
21/12/25 23:13:38.82 n2Yqmh5HaXMAS.net
コンビニ本最新号読んだ
加門さんの話は毎回全部自己完結的というか第三者視点が全く存在してないから単なるヤバい人に見える危うさがあるな
一回一回はサクッと読むにはボリューム的にも丁度いい内容だけど単行本でまとめて読んだらヤバい印象が更に強まりそう
流水さんの漫画では詩乃さんの家族が初登場で家族にも霊感がある事が初めて明かされてた
今後家族絡みのエピソードも増えるのかな?
玲子さんの再掲での霊能少年拓弥くんは今ではもう成人してる頃だけど能力の方はどうなってるのか気になる
あと玲子さんが以前青山や表参道あたりがダメでいたのが「ある一件以降今では平気になった」と書かれていたけど、この「ある一件」って作品化かティータイムトークか何かにあるっけ?
385:本当にあった怖い名無し
21/12/25 23:15:51.71 4Drsv9v00XMAS.net
>>384
ある一件は持統天皇関係で後ろの人が変わったやつだよ
その後元の人に戻って青山界隈も苦手に戻ったんだったかと
386:本当にあった怖い名無し
21/12/26 09:08:29.07 QDLYlT750.net
持統天皇vs玲子さんの回は面白かった
コミックスもたしか意地悪な姑の霊とアシスタントの生霊の話が収録されててバラエティ豊かで面白かった
387:本当にあった怖い名無し
21/12/26 13:30:49.80 vR041kYRd.net
持統天皇ってなんか
じとっとしてるよな
388:本当にあった怖い名無し
21/12/26 13:49:22.41 YFrheo6gr.net
>>387
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
389:本当にあった怖い名無し
21/12/26 23:54:40.16 HyYX2Z00a.net
>>385
ありがとう、やっぱりそれの事か<後ろの人が変わったやつ
玲子さんや視っちゃんの話は長寿連載なせいもあって他の過去案件と絡みがちでいるから
電書かコンビニ単行本とかで繋がりあるエピソードごとにまとめた本が欲しいなぁ
枠外で※『◯◯』参照とかって註釈されても探しきれないw
390:本当にあった怖い名無し
21/12/27 18:48:13.61 vBlUflKNr.net
コンビニ本、近所の店舗で私とおそらくもう一人コンスタントに買うせいか
今回は5冊もはいってた…(いつもは2冊)
大丈夫なの?w
391:本当にあった怖い名無し
21/12/27 19:26:55.71 h5JQqgG0M.net
>>389
参照したくてももう探すのが大変だよね
ネタバレにならない程度にどっかで表にして、ときどきアップデートしてくれないかと思うわ
392:本当にあった怖い名無し
21/12/27 20:42:14.04 HzLHV9zs0.net
>>390
コンビニは売上を見て店長さんが雑誌を発注するんだよね
393:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:12:57.51 BtU3Efnua.net
家門さんのマンガは昔のJETさん作画での歴史モノは良かったけど、新シリーズは絵柄も身辺雑記もまったく好みではない。
活字のエッセイは昔、まとめてかなり読んだけど。
学芸員の経歴ありの人だっけ?
394:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:13:54.86 BtU3Efnua.net
✕家門→○加門
395:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:18:00.20 Jn89QG4y0.net
>>391
一応1986年から2010年くらいまでの範囲なら
神様の引越ってタイトルのコミックス内で
どの話がどのコミックスに収録されているかと
大まかな話の内容がリスト化されてるよ。
こうやって見ると、玲子さんの霊能者としてのキャリアってすげーな。
もう35年くらいやってるんだな
396:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:19:01.75 //ulJEgfa.net
武田信玄の埋蔵金が気になる
何が守ってたんだ
加門さん的には場所特定できてるんかな?
397:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:43:42.92 AL6fG8Abd.net
>>393
美術館の学芸員というと『ひとりでしにたい』の主人公と同じだね
あの漫画もある意味すごく怖い実話ホラーと言えなくもない
398:本当にあった怖い名無し
21/12/27 21:53:56.68 BtU3Efnua.net
カレー沢薫さんは東京都写真美術館の広報マンガも描いていて内情に詳しい(笑)
美術館学芸員はみんな変わり者だし、専門以外の推し的なマニア持ってる人多し
ジャニオタの写真美術館学芸員は存在する。。。
399:本当にあった怖い名無し
21/12/27 22:00:08.28 h5JQqgG0M.net
>>395
ああそうそう
実はリスト見たと思ったんだけどそれすら探せなくてって書こうとしてたw
神様の引っ越しだったか
ありがとう、覚えとくわ
初出はハロウィン1986年10月号なんだよね
関係ないけど神田沙也加さんが生まれた年だなって思ってしまった…
400:本当にあった怖い名無し
21/12/28 02:39:46.26 uQsR1lygd.net
(加門)七海と(山口)鳴海は名前も似ている
401:本当にあった怖い名無し
21/12/28 06:17:36.53 OMVdV/cN0.net
コンビニ店長がいちいち雑誌の発注しないでしょ
402:本当にあった怖い名無し
21/12/28 07:57:48.27 afnqd+Yz0.net
この前の本誌でミミカばあちゃんの最期が描かれてたから
コンビニ本の再録でそうそうこれだよばあちゃん…wてなった
改めて読むと着眼点とか組み立てとかうまいなぁと思うわ
403:本当にあった怖い名無し
21/12/28 12:58:05.34 u31BpCL00.net
>>401
え?するよ
何も知らないんだね
404:本当にあった怖い名無し
21/12/28 15:36:05.25 NjojZJRm0.net
バイトリーダーがすると思ってるんじゃない?
405:本当にあった怖い名無し
21/12/28 16:32:07.10 lLb1LwHba.net
別に店長がしようがしまいがどうでもいい
406:本当にあった怖い名無し
21/12/28 16:38:52.34 u31BpCL00.net
>>401が否定するから意見しただけだし
407:本当にあった怖い名無し
21/12/28 23:46:32.99 eU36N3ERM.net
取次がPOSの実績に応じて機械的に配本してるに
決まってるだろ。何万件コンビニあると思ってんだ
408:本当にあった怖い名無し
21/12/29 00:00:08.97 Mrw0L/Fe0.net
>>407
?発注は自由に出来るよ
アホか
409:本当にあった怖い名無し
21/12/29 00:00:38.21 Mrw0L/Fe0.net
>>407
あとコンビニは取次は通らないよ
410:本当にあった怖い名無し
21/12/29 00:10:51.88 bGS1QXDxM.net
え?取次通さない?んなわけねーだろ
411:本当にあった怖い名無し
21/12/29 08:06:43.21 lgChDFNlM.net
コンビニも取次会社を通してるみたい
URLリンク(www.nsi.jp)
上のサイトの説明だと取次会社が各チェーンや店舗と交渉したり
配送や販促支援をしたりするようだね
うちの側のコンビニでも最近ほん怖を扱ってくれるようになったんだけど
たぶん駅周辺の店で売れてるみたいなデータを取次会社が持ってきて
それを元にチェーンの地域統括か店の担当者が入れることにしたんだろうな
412:本当にあった怖い名無し
21/12/29 19:18:12.86 XnpWxr8L0NIKU.net
>>399
B級芸能人だった頃に芸能人枠で取り上げとけばよかったのにね。
413:本当にあった怖い名無し
22/01/02 09:08:11.73 kX7o/ATn0.net
気付いたら玲子さん視っちゃんブレスの応募期限が過ぎていた
今回は必要ないってことなんだろうな
必要な人に当たりますように
414:本当にあった怖い名無し
22/01/02 12:27:05.24 kQ82gNCS0.net
>>413
忘れてたってことは今は不要だってことなんだと思うよ、良い1年になりますように!
415:本当にあった怖い名無し
22/01/03 11:50:56.46 pt1bvJzx0.net
必要な人に当たります様にって考えは良いですね。
何度応募しても当たらないんで、そろそろ自分で作ることも視野にいれてます
416:本当にあった怖い名無し
22/01/04 12:54:20.11 XYB7X+wnd.net
お正月のほぼ毎年恒例の風物詩ともいえる
地震が本土ではなく離島で起きたってことは
だれか流したんだろうな
417:本当にあった怖い名無し
22/01/04 18:52:15.23 kcIg3XHi0.net
意味わからん
418:本当にあった怖い名無し
22/01/04 20:17:45.87 XS+HtybP0.net
本来は日本の本土で起こるはずの地震のエネルギーを
霊能力を持った人がよその土地に分散させたんじゃないかってことでしょ。
本当にそんなことが出きるならすごいけど
流された方にしてみたらたまったもんじゃないですね。
本当なら自分のところで起こるはずの無い災害を肩代わりさせられてるなんて
419:本当にあった怖い名無し
22/01/04 21:43:42.13 AFE9iI1p0.net
壮大すぎる妄想おつ
そんなんやったら地獄に落ちそう
420:本当にあった怖い名無し
22/01/05 00:57:47.93 PAdDoihB0.net
永久保さんの漫画にそう言ってる霊能者が居たんだよな
421:本当にあった怖い名無し
22/01/05 01:01:54.23 d5YLRR6Oa.net
起こるべきことをどっかにやったらそっちがしわ寄せくるし
所詮受け入れるしかないんよな
人間なんて無力
422:本当にあった怖い名無し
22/01/05 02:23:19.03 ZiRPL8ha0.net
斎さんも、ちらっと関東圏で地震が起きないように
抑え込んでるみたいな裏話をしてたな、そういえば。
何巻か忘れたけどコミックスの最後のおまけページに載ってた気がする
423:本当にあった怖い名無し
22/01/05 09:13:46.35 /ze/s69G0.net
抑えてるのは全国で小学生~お爺さんまでいる
みんなチカラがある人たち
424:本当にあった怖い名無し
22/01/05 11:26:41.79 YogMGogM0.net
大難を小難に差し替えるってコトする能力者も居たし
425:本当にあった怖い名無し
22/01/05 12:10:57.29 QfaLC/v3d.net
>>422
そういえば彼女が亡くなってから
半端にそこそこ大きな地震が頻発してるかも
大震災ほどではないが
426:本当にあった怖い名無し
22/01/05 16:47:42.36 /ze/s69G0.net
>>423
追記すると10人前後だったと思う
427:本当にあった怖い名無し
22/01/05 21:25:37.65 KqvGgWhT0.net
そういうのいいから
428:本当にあった怖い名無し
22/01/06 00:08:30.80 RuQsPBAUd.net
こういうの実際にやってるなら一生涯黙っとけって思うわ
テメーさえ気持ち良ければいいのかよって
429:本当にあった怖い名無し
22/01/06 06:04:55.02 uj1oDskR0.net
感謝しろよお前ら
430:本当にあった怖い名無し
22/01/06 15:14:15.80 G+FLTlr4a.net
承認欲求満たしたいだけならTwitterとかでやってほしい
431:本当にあった怖い名無し
22/01/06 16:04:10.32 aEuXgnj60.net
昨日明治神宮と外苑のなりたちテレビで見たけど全然「軍国主義がー」じゃなかったよ玲子さん・・・
432:本当にあった怖い名無し
22/01/06 16:06:13.61 8j2TGFUF0.net
軍国主義だからって編集が言ってたんじゃない?
それもあるかもだけど、その前からのものだと思う、何かはわからない、って言ってなかったかな
433:本当にあった怖い名無し
22/01/06 19:24:42.62 4joCHRXB0.net
霊感のある美容師さんから聞いた話だけど表参道で百鬼夜行を見たんだって
そう言うのが今でもいるのが表参道なのかあって聞いてた
見える人には
434:本当にあった怖い名無し
22/01/06 20:06:31.62 6c3uNo780.net
入りたいけど入れないでうろうろしてるのもいるだろうからね
小林さんのでそんなのなかったっけ?妖怪じゃなくて人霊だけど伊勢の回りで入れない霊がいるってやつ
435:本当にあった怖い名無し
22/01/06 21:07:29.36 nddAhhFm0.net
>>433
京都の曳山?の時は龍が地上まで降りてきて山車の上を飛び回ってる
436:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:06:43.95 zTQ31pO1a.net
>>433
その美容師さん担当して欲しいw
色々話聞きたい
437:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:33:15.56 k19MYBG60.net
霊感全く無いし、そういう人と知り合ったことも無い
ほん怖見てるとほんとに別世界だわ
知り合ってみたい
438:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:40:23.11 2H9hk2pG0.net
俺が4歳のころに経験し
今でもずっと続いている怖い話
書きだめてないから遅くなるわ
439:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:43:00.69 2H9hk2pG0.net
まず俺氏のスペック(関係ない可能性大)
中3の男、陰キャ、厨二病
ざっくり言えばこんな感じかな
440:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:47:47.94 2H9hk2pG0.net
んじゃ書いていくわ
俺が4歳のころ、ベットでいつものように眠ってたんよ
そしたら急に目が覚めてな、普通だったらすぐ寝るんだわ
でも今回はそれができなかった
ベットルームの天井に15体くらいの影が回ってたんだよ
円になってな
441:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:49:51.17 2H9hk2pG0.net
んでこれはやばいって思った俺は母さん起こして
「なんかいる!怖い!」
的なこと言ってな
442:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:51:06.32 2H9hk2pG0.net
でも母さんには見えないらしく
「なーに?」「寝ぼけてるんじゃないの」
とか言うんだよ
443:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:52:48.19 2H9hk2pG0.net
でも目こすっても消えることはなくてな
でも怖かったからすぐ目閉じたんよ
444:本当にあった怖い名無し
22/01/06 22:59:49.06 2H9hk2pG0.net
そしたら
「開けろ…開けろ…」
って小さい声で呟いてくるんだわ
んで開けたら影が濃くなっててな
445:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:04:44.22 2H9hk2pG0.net
んでほんとに怖くて
母さん叩き起こしてトイレ行ったんだよ
んでしばらくトイレこもって帰ってくるとまた濃くなってて
446:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:09:08.95 2H9hk2pG0.net
もうほんとに怖くてまた目つぶっちゃって
開けろっていう声にも耐えて寝ようとしたんだ
でもその声がだんだんでっかくなってきてな
感覚も5秒くらい?だったのが全然なくなってきて
「開けろ開けろ開けろ開けろ開けろ開けろ開けろ」
っていうふうになってて
447:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:09:48.85 Rw3UvNQR0.net
スレ違いでは
わざとかね
448:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:14:16.92 2H9hk2pG0.net
その時耐えきれなくて目開けちゃったのが間違いだったのかな
全員の影が真っ黒になってた
ただ目の部分だけ影がなくてな
449:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:16:37.19 Rw3UvNQR0.net
斎さんの新刊出るんだねー楽しみーとか書きに来たのになにこの流れ
450:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:24:05.04 wRhieEa80.net
書くべきスレを間違えているのかネタなのか判断しかねる
斎さん新刊情報ありがとう! 楽しみだ
>>438他
ネタでないのなら>>1を読み、板の中から相応しいスレを探しておいで
451:本当にあった怖い名無し
22/01/06 23:45:23.04 KXUkjhima.net
>>440
>>439から誰の返事を待つ間もなくしれっと「んじゃ書いてくわ」とか鬼連投してんなやこの故意犯が
全文読むまでもなくNGにしてやったぞ
ここがワ有りスレで良かったなもう来るなよ
452:本当にあった怖い名無し
22/01/07 09:10:32.40 g0r80dJJa.net
HONKOWA懐かしくて久しぶりに買ったわ、バックナンバーも揃えられるだけ揃えた
玲子さん変わらず活躍してて嬉しい、相談室偉い大人になったというか丸くなった印象だねえ
玲子さん本人が変わったのか編集さんが手を加えてるのか知らないけど
453:本当にあった怖い名無し
22/01/07 09:24:52.39 g0r80dJJa.net
心霊質問箱でした失礼訂正、霊犬ブリーダーさん霊能者として弟子入りしたんだね
454:本当にあった怖い名無し
22/01/07 09:37:08.49 Ii86CLcSd.net
>>451
故意犯である可能性がひじょうに
濃いな
故意犯だけにw
455:本当にあった怖い名無し
22/01/07 09:58:17.61 6xTzssqA0.net
今月24日発売だっけ
456:本当にあった怖い名無し
22/01/07 10:00:44.50 6xTzssqA0.net
そういえば去年秋にpixivで「朝日ホラーコミック大賞2021HONKOWA」募集ってやってたな
誰か応募した?
457:本当にあった怖い名無し
22/01/07 12:59:05.70 V723qtmw0.net
Twitterで持ち込みして載りましたって描いてる漫画家さんいたな
今号のどれか
458:本当にあった怖い名無し
22/01/07 13:08:11.96 BPKVhlWN0.net
>>452
「寺尾玲子4代目」説、現る
459:本当にあった怖い名無し
22/01/07 21:24:54.24 6VRhtcCR0.net
>>454
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
460:本当にあった怖い名無し
22/01/09 00:00:43.24 f/9/XnPa0.net
ブレスレットの抽選はそろそろ終わった頃かな?
461:本当にあった怖い名無し
22/01/09 21:03:48.17 4b+ObIM6a.net
>>458
そんな説が!しかも4代目w
462:本当にあった怖い名無し
22/01/10 05:55:03.02 /OCpYG52a.net
今回の代々木の立て籠りってちょっと前にも立て籠りあった場所に近いらしいけど
なんか立て籠りたくなるような因縁とかある土地なんだろうか
昔バイトしてたとか住んでたとか学校通ってたとかでもないのに
縁も所縁もない土地にいきなり長崎から上京してきて立て籠りって不思議
463:本当にあった怖い名無し
22/01/10 10:02:47.64 zsriiaq4a.net
>>462
ザッと思い返してやっと2件程度の立てこもり発生率ならまだ偶然で片付く
立てこもり事件そのものが早々頻繁しがちなものでは無いし、その辺の町よりかは代々木の方が様々な人が大量に行き来するから発生率が上がるにすぎない
464:本当にあった怖い名無し
22/01/10 10:53:50.81 A9qNqPGDd.net
たてこもりよりも
引きこもりが発生する率のほうが
よっぽど問題やろ
465:本当にあった怖い名無し
22/01/10 15:36:24.55 hoh7GcCL0.net
気の利いたこと言ったつもりなん?
466:本当にあった怖い名無し
22/01/10 17:50:26.31 YAeK8fyrd.net
>>465
酒の味くらいは変えられるくらいやで?
467:本当にあった怖い名無し
22/01/10 18:11:36.35 iZykk9Jo0.net
すべりまくってるな
468:本当にあった怖い名無し
22/01/10 18:15:16.38 YAeK8fyrd.net
ドリフ世代だからな
イニシャルDと同じようなこともやってたし
469:本当にあった怖い名無し
22/01/14 14:52:32.60 MhMluav6M.net
朝日ホラーコミック大賞というのをやっていたんだね
URLリンク(www.pixiv.net)
HONKOWA部門優秀賞の「七畳半の怪部屋~四畳半の禁忌~」という作品が面白かった
切腹敷きという畳の敷き方があるとは知らなんだわ
470:本当にあった怖い名無し
22/01/17 10:19:53.01 mUPRTq1I0.net
斎さんの新刊楽しみにしてたのに、Kindle版は出てないんだね
いつ頃出るんだろ、悲しい
471:本当にあった怖い名無し
22/01/17 13:39:40.08 0cUzJRan0.net
斎さんの新刊、届いた。
本の名前にもなってる女系家族と最後のお稲荷さんの話が
特に面白かったな。
ないものねだりではあるけど、生前に一度お会いしたかった
472:本当にあった怖い名無し
22/01/17 18:15:21.05 CsxumDvJ0.net
待ちきれず紙の本注文したよ
自分も生前にお会いしたかったけど、相談するような事が何もない零感だからなあ
473:本当にあった怖い名無し
22/01/17 19:28:28.85 AvztVF9ba.net
ペットロス5年目突入したんで斎さんに猫のこと聞いてみたかったなあ
私も外猫の世話もしてるのでそういう面でも尊敬してた
斎さんのこと知ったのが亡くなった後なので残念すぎる
474:本当にあった怖い名無し
22/01/17 20:06:26.51 ADVDhfrB0.net
>>470
何日か待てば出ると思う
475:本当にあった怖い名無し
22/01/18 11:17:32.68 1/OJ/b3Z0.net
斎さんは特に霊障もないけど
将来を見てもらうなどでもいいのだろうかと迷ってる間に亡くなってしまった
とりあえず連絡してみればよかったな
476:本当にあった怖い名無し
22/01/18 18:55:44.44 vG7bien70.net
斎さんのアイドルとのやつってつべにあがってるやつだよね
裏でいろんなことあったのね
面白かった
477:本当にあった怖い名無し
22/01/19 00:02:57.76 wtHbKvcr0.net
斎さんのは若い俳優が妬まれて悪いことばかりでって話面白かったな
ラストの妬みもエネルギーにしちゃう「別に・・・」の人最強、のとこが
478:本当にあった怖い名無し
22/01/19 05:04:30.12 oUFt1m420.net
>>477
そんな彼女もクスリやら何やらで結局は。
芸能界って大変だなとつくづく思う
俺は斎さんの前世とガッツリ関わりがあった男の人の話が
一番好きだな。俺はまた置いていかれたのか、みたいなセリフが切なくて
479:本当にあった怖い名無し
22/01/19 19:01:56.91 cNZgzV+o0.net
私が見た未来まだベストセラー1位なんだ
すごい売り上げだな
480:本当にあった怖い名無し
22/01/19 19:56:30.40 IYQW2DNw0.net
24日発売のホンコワ書影が出たぞ
481:本当にあった怖い名無し
22/01/19 21:55:39.82 Z4FV6NUW0.net
まゆり先生が全面に出てますな
482:本当にあった怖い名無し
22/01/20 12:24:09.17 TEZbzOr0d.net
>>478
クスリとも笑えないなw
483:本当にあった怖い名無し
22/01/20 12:25:31.58 v/DHuRZEa.net
審議中
484:本当にあった怖い名無し
22/01/21 10:10:07.30 e7yU9Wjd0.net
守護霊見える人の漫画描いてるあきばじろうさん
最近載らないね
ネタ切れかな
485:本当にあった怖い名無し
22/01/21 11:29:43.98 r2eUEsoba.net
いきなり覚醒して遠隔で除霊してなかったっけ
タロットも始めたとかなんとか
色々アップグレード中かも
486:本当にあった怖い名無し
22/01/21 16:29:03.64 2rqyaUsr0.net
もともとが不定期連載みたいな感じだし
作者のあやしい方の仕事の関係もあるんじゃないの
487:本当にあった怖い名無し
22/01/21 17:03:42.49 9EMgaWGW0.net
取材先が主婦だから、ネタは定期的に出てこないって以前描いてたような
488:本当にあった怖い名無し
22/01/21 18:51:51.88 imBqxj/X0.net
視っちゃんや霊感ママと一緒だね
職業霊能者じゃないとコンスタンスにネタがないっていう
489:本当にあった怖い名無し
22/01/21 20:21:24.75 UWIy7m370.net
しかし、職業霊能者なんて世の中にどれほどいるのかね?
占い師ですら、専業でメシ食うのは大変だというのに。
490:本当にあった怖い名無し
22/01/21 21:28:38.07 Eoz83aQma.net
トンガの海底火山噴火で日本にもこれだけ影響があったから
フィリピン海溝?の噴火で日本が大変になる可能性は大いにあるよな
491:本当にあった怖い名無し
22/01/21 21:35:22.24 UWIy7m370.net
トンガの噴火を予言していた人はいないの?
492:本当にあった怖い名無し
22/01/21 22:13:43.68 +lwfaY2Kd.net
>>491
今回の場合よほど
とんがった能力を持った人じゃないと無理かと
トンガだけにw
493:本当にあった怖い名無し
22/01/21 23:28:39.23 v6SPx2tn0.net
【審議拒否】
494:本当にあった怖い名無し
22/01/22 00:11:41.29 EMZciLxwd.net
>>489
占 い師 なんて知
らないしw
495:本当にあった怖い名無し
22/01/22 00:29:10.36 47xDLeZW0.net
動画来てたね
鏡リュウジ先生と流水りんこ先生のコラボとか嬉しすぎる
496:本当にあった怖い名無し
22/01/22 05:39:30.60 DzW9LfNP0.net
次号にあるかはしらんが、
ページの無駄、資源の無駄の世界遺産は終わらせるか
内容の薄さ的に2ページくらいに短くしてほしい
497:本当にあった怖い名無し
22/01/22 07:43:08.34 dp34mRML0.net
>>496
だよね
あの企画は小学生低学年用の内容だと思う
コロコロコミック向きというか
漫画家さんが気の毒でならない
10ページで済む内容を長々描いてるのもページ数だけはしっかり割り当てられててああいう風に描くしかないんだろうなあと
498:本当にあった怖い名無し
22/01/22 21:35:34.67 AA9dx7Dx0.net
まあ衰退する日本の
経済大国時代の思い出漫画としてあっても良い。
かってあんなに世界中にロケに行けたんだと。
499:本当にあった怖い名無し
22/01/22 23:12:41.42 XyOjLFaM0.net
なくていいよ
世界遺産に行ったらオバケが出たんですよ
ってだけの内容
500:本当にあった怖い名無し
22/01/23 01:54:56.41 3JhiGJ43d.net
遺産というより
悲惨だなw
501:本当にあった怖い名無し
22/01/23 11:32:03.58 MD5JY/cK0.net
>>497
コロコロコミックで2~2.5等身の絵で
あの内容のマンガ って想像すると
けっこーシックリ来るね
502:本当にあった怖い名無し
22/01/23 11:45:23.54 BV1KEQan0.net
この雑誌に載せるにはテンションが無駄に高いのよね
503:本当にあった怖い名無し
22/01/23 12:22:31.45 GMawVeca0.net
無駄に全身水着女とか出てくるしね
読者は高齢BBAメインなのに
504:本当にあった怖い名無し
22/01/23 18:39:21.76 1SV9P8DUd.net
>>503
平成生まれのナウなヤングの
ピチピチギャルも読んでるよ
505:本当にあった怖い名無し
22/01/23 18:58:12.82 RgeJsMfn0.net
>>504
アンケート葉書の景品見てると、その通りだと思う。
でも、寿命が近いBBA向けの景品があってもいいと思う。
あの世へのガイドブックとか。
506:本当にあった怖い名無し
22/01/23 20:10:32.87 UPAKzDgp0.net
>>504
ナウなヤングとか、平成生まれはまず使わんだろと
とりあえず突っ込んでみる。
ツッコミ待ちですよね?
507:本当にあった怖い名無し
22/01/23 21:06:29.07 LCzP05sY0.net
>>506
508:本当にあった怖い名無し
22/01/23 21:52:15.30 eb4ZGS7Ba.net
>>505
まだ死なないよ!!
509:本当にあった怖い名無し
22/01/23 22:05:13.90 RgeJsMfn0.net
>>508
そうとは限りませんし、
予習は早くした方がいいですよ。
若い人でも死後の世界に興味のある人はいますし、
死ぬ予定が無いとか、年齢が若いとかは無関係です。
510:本当にあった怖い名無し
22/01/24 08:30:02.01 qBKhCxCWd.net
これがその死後の世界への案内書だ....
URLリンク(27watari.com)
511:本当にあった怖い名無し
22/01/24 10:18:59.97 LDq6xjgjM.net
死後のガイドブックなら本誌がそんなようなもんだな
いつもお坊さんが葬式の解説をしたり、霊能者が迷った霊を上げたりしているんだから
512:本当にあった怖い名無し
22/01/24 10:45:26.52 Qj3Fkjq50.net
今日は発売日
513:本当にあった怖い名無し
22/01/24 12:08:52.96 LLLSKWEe0.net
昼過ぎにはAmazonから届くはず。
玲子さんの話が楽しみやわ
514:本当にあった怖い名無し
22/01/24 13:01:10.91 htuDnd1ya.net
こっちにも届いた
以前、月明かりの守護霊さんのことを気にかけてた人がいるけど
次号(3月発売)に掲載されるっぽい
515:本当にあった怖い名無し
22/01/24 13:13:40.89 qBKhCxCWd.net
みんなコンビニ受取にはしてないの?
自分はポストに投函できるサイズの商品でも
水没や盗難等の安全対策で100%コンビニ受取にしてる
516:本当にあった怖い名無し
22/01/24 13:50:03.40 mNGQltJK0.net
電子書籍で買ってるけどまだみたいだな…
517:本当にあった怖い名無し
22/01/24 13:54:10.99 aqN5MT170.net
仕事帰りに買ってきた!
リンコさん京都好きだよね。息子さんがいるからかな。
518:本当にあった怖い名無し
22/01/24 18:09:30.18 MFtvgMdQ0.net
電子で買うと永久保さんの漫画が載ってないから
雑誌買う事にしてる
519:本当にあった怖い名無し
22/01/24 18:34:33.92 7dyE/cV60.net
尼で予約してたけど、ウチに届くのは明日だ
クソ田舎の悲しさよ…
520:本当にあった怖い名無し
22/01/24 20:19:08.55 LJWNfhU60.net
電子書籍に載ってないし最近パワーダウンしてきたから
もう僧侶漫画は読むのを諦めた
これもご縁という事で
521:本当にあった怖い名無し
22/01/24 20:22:35.00 SASoEylOd.net
1962年❨昭和37年❩がついこの間だとか
世界遺産って実は相当めちゃくちゃ古い話をやってるのか
だとしたらこのADの女の子
周りから相当セクハラされとるな
522:本当にあった怖い名無し
22/01/24 21:23:33.15 nrz0NPleH.net
先日Yahooニュースで
お坊さんなのに霊も払えないのか!と言われて困っています、って記事が出てた。
永久保さんの漫画みたいのがあるからかな。
ウチも西本願寺なので、ピンとこないわ。
523:本当にあった怖い名無し
22/01/24 21:24:41.06 rpUxC0Nk0.net
電子版まだ?
524:本当にあった怖い名無し
22/01/24 21:49:32.88 ATO2CIR20.net
何となく瑠子さんちのご祭神はタケミカヅチとかフツヌシあたり(鹿島もしくは春日系)かしらと思った
国津神より強そう
525:本当にあった怖い名無し
22/01/24 21:53:59.85 LJWNfhU60.net
ADの子は女体化されている可能性あり
526:本当にあった怖い名無し
22/01/24 21:57:51.98 kevJWQfC0.net
>>521
1962年❨昭和37年❩って、60年近く前だよね
527:本当にあった怖い名無し
22/01/24 23:13:31.01 14bIPQA90.net
世界遺産、霊体験すらなくなっちゃってるし方向性を見失ってんじゃないかな
今号は心霊質問箱の2番目の質問が面白かった
528:本当にあった怖い名無し
22/01/24 23:55:31.07 LUHfkP9Aa.net
>>527
むしろ今回の世界遺産は自分的には一番好みの話でいたなあ
ゾンビパウダーの原材料を知らなかったので学びもあった
心霊質問箱の2つ目のは珍しくガチの心霊相談でいたね
HONKOWA今月号は全体的に無難に面白かったと思った
怖さを主に求めてる自分としては読者体験漫画が師匠シリーズ以外全部怖くて良かった
鏡さんの祖母の話やイギリス時代の話はもっと聞いてみたい
ミミカさんの話は現地の郷土史家の方が霊感能力者に寛容?でいたのがちょっと意外に思えた
締めのモノローグに書かれていた学術的見解の発表とやらは
まだされていないようだけど、いつされるのかな
先走って予告しちゃってて大丈夫なんだろうか
次号は三原さんが載るようで嬉しい、今からもう早く次号が読みたいw
2月にも闇検の単行本が出るけど3月は玲子さんの総集編も出るわで忙しくなりそうだ~
529:本当にあった怖い名無し
22/01/25 01:12:29.83 0dfqaNcJd.net
>>526
ちょうど60年前だよ
ビートルズがメジャーデビューしたり
てなもんや三度笠や007シリーズが始まった年
さすがに自分も産まれていないw
530:本当にあった怖い名無し
22/01/25 08:03:40.77 5SCJYziea.net
勝手に付いてくる自殺霊のオッサン迷惑すぎる
531:本当にあった怖い名無し
22/01/25 12:47:01.93 aJ5d5hhLM.net
>>452
オカエリナサイ
532:本当にあった怖い名無し
22/01/25 16:22:29.03 gJ+oQz8B0.net
鏡リュウジ先生のおばあさま最高!
533:本当にあった怖い名無し
22/01/25 16:57:44.64 gJ+oQz8B0.net
今月号も面白かった
アンケート葉書に書ききれなかった
534:本当にあった怖い名無し
22/01/25 20:07:16.24 XvisEmXx0.net
相談箱ってだいたい
気のせいですとか気にするなだけど(3つ目の人も気のせいでバッサリで草)
今回の2つ目のは具体的な解決方法でおもしろかった
昔だったら出張してるような案件だよね
535:本当にあった怖い名無し
22/01/26 10:22:11.03 V04yxADv0.net
次号にあきばさんの守護霊様漫画載るね
536:本当にあった怖い名無し
22/01/26 11:01:39.35 Uny85hM7a.net
電子版なかなか出ないね
537:本当にあった怖い名無し
22/01/26 12:27:23.09 IoM3PeAh0.net
私も電子版待ち
早く同時発売にならんかなあ
538:本当にあった怖い名無し
22/01/26 17:05:18.47 SLStqvJEa.net
同じく、待ち!
539:本当にあった怖い名無し
22/01/26 18:39:49.38 IsNNTZ0/0.net
公式ツイッターによると
楽天は電子版がでてて
kindleは待ちらしい
540:ルル様
22/01/26 19:06:22.30 VZhe0d1x0.net
URLリンク(imgur.com)
541:本当にあった怖い名無し
22/01/26 19:20:29.98 4c8HyBhD0.net BE:448611288-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
あ
542:本当にあった怖い名無し
22/01/26 21:25:17.41 6d9kZDZx0.net
どすこい怖かった
ひたすら怖かった
いじめの怖さはやられた人間じゃないとわかんないよね
フラッシュバックきたわ
543:本当にあった怖い名無し
22/01/26 21:40:39.96 Pju5htkXr.net
ああいう人いるよね…しかも結構幸せに暮らして死んでいく
544:本当にあった怖い名無し
22/01/26 22:05:44.36 6d9kZDZx0.net
低学年の子供がああいう教師にタゲられたらもうおしまいなんだよ
親は教師を盲目的に信頼してたから誰にも相談できなかった
そういう時代だった
545:本当にあった怖い名無し
22/01/27 01:47:38.97 PWPBWwN/d.net
>>543
カルマは残るから子や孫が悲惨な目に遭うか
または本人が来世で地獄を見る
546:本当にあった怖い名無し
22/01/27 04:01:23.81 5eiYjzpx0.net
URLリンク(imgur.com)
547:本当にあった怖い名無し
22/01/27 08:13:17.17 INhKwr5j0.net
視っちゃんの周りって、生々しい不幸女子がいっぱい。
家族層からの相談が多い玲子さんとは客層が違う。
引き寄せてるんだろうな。
548:本当にあった怖い名無し
22/01/27 13:32:45.31 5DBqrSBPa.net
Kindle版でた
549:本当にあった怖い名無し
22/01/27 15:02:17.89 0maJL38z0.net
>>542
同じような内容の話
「世にも奇妙な物語」でもあった
老人ホームに入った元男性教諭のところに
そいつによって人生狂わされた元生徒が
職員としてやってくるって話だった
550:本当にあった怖い名無し
22/01/27 18:07:13.98 1fNRxhwta.net
>>548
ありがとう!
早速ポチった
551:本当にあった怖い名無し
22/01/27 21:32:10.89 v0XIpecR0.net
世界遺産、今回は相対的にマシだった
くっそしょうもないホテルでちょっと金縛りにあって幽霊視ましたーよりは
こういう世界の呪術のうんちくの方がいいね
552:本当にあった怖い名無し
22/01/27 21:39:14.74 INhKwr5j0.net
マルクスによれば、このゾンビ達は共産革命を起こすことになる。
553:本当にあった怖い名無し
22/01/28 00:22:47.70 j/P7dDlI0.net
世界遺産 実話事件物みたいな方向に走られても困る
ほんこわなんだから霊とかオカルトでお願い
闇検みたいにやればいいのに
554:本当にあった怖い名無し
22/01/28 07:01:36.28 ufocqvEQ0.net
ゾンビ問題は、赤旗でやってくれ。
555:本当にあった怖い名無し
22/01/28 14:07:26.73 Qqn92RUu0.net
神社境内のマンションって前にもHONKOWAかどっかで読んだ記憶あるんだけどさっぱり思い出せない
556:本当にあった怖い名無し
22/01/28 17:19:46.16 Ej+H5qzId.net
神楽坂の赤城神社境内に建てられたマンションとかは結構有名で
1Fの飲食店はよくTVの散歩番組に出てくるな
神社仏閣の境内切り売りは
今の時代はめちゃくちゃ多いよ
557:本当にあった怖い名無し
22/01/28 18:00:53.89 Qqn92RUu0.net
そうなんだ。教えてくれてどうもありがとう
んじゃ怖漫画でなくてTVかで見たのかな
558:本当にあった怖い名無し
22/01/28 19:43:32.00 deKXOGEQM.net
昔は参道だったでしょってところに家とかあるよね
559:本当にあった怖い名無し
22/01/29 04:16:22.70 z4/SG+MM0.net
URLリンク(imgur.com)
560:本当にあった怖い名無し
22/01/29 14:01:36.61 U/DwxBza0NIKU.net
下賀茂神社の境内にもマンション建ったよね
浄財が集まらないからだって
維持しようと思えば仕方ないこともあるよね
561:本当にあった怖い名無し
22/01/29 14:11:12.08 5TQxy9030NIKU.net
元境内でもそこに何があったか次第な気も
摂社末社・石碑がありました→やばい
神木がありました→やばい
社務所やトイレがありました→いける気がする
もともと広いだけだった→いける気がする
もちろんそこの神社の性質も大事
562:本当にあった怖い名無し
22/01/29 16:13:33.84 Mv12wiV60NIKU.net
怖いものみたさで神社の境内住んでみたいな
563:本当にあった怖い名無し
22/01/29 16:32:25.07 uiVSUZM40NIKU.net
まずは、宿坊持ってて宿泊可の神社に泊まってみては?
564:本当にあった怖い名無し
22/01/29 16:37:12.00 Ajo+ndCE0NIKU.net
仏教系の学校に通ってたのでお寺になら泊まったことあるけど特に何も感じなかったなあ…
565:本当にあった怖い名無し
22/01/29 16:40:01.44 k8l9I2aR0NIKU.net
現在進行形でお寺にすんでるけど、なにも感じない。
零感最強です
566:本当にあった怖い名無し
22/01/29 17:15:20.35 tFes54JE0NIKU.net
山一帯が境内とかあるけどなあ。もちろんいろんな施設や観光、旅館も建ってる。
567:本当にあった怖い名無し
22/01/29 18:22:59.33 6BcLpIiEMNIKU.net
>>560
そこは最近まで神社の駐車場だったらしいのでまだ許せる?かな
でも京都御所に隣接する梨木神社の参道に立ってしまったマンションはやばそう
60年くらいしたら元に戻す契約みたいだし仕方がないんだけど
由緒ある立派な神社でそんなことになってるのはちょっと哀しいね
568:本当にあった怖い名無し
22/01/29 18:53:39.66 sgjMO4OE0NIKU.net
瑠子さん神社って出雲系?
569:本当にあった怖い名無し
22/01/29 20:35:28.35 1PM2Nnd80NIKU.net
ムラクモとウサギは出雲を連想するよね
または221ページの一コマ目上部が三貴子っぽいから
出雲は出雲でもスサノオの方かなとも思いつつ
最後のコマで背後にいるのが「ウチの神様」なら修験道やお不動さん(神道じゃないが)を連想する
ただ、フェイクは入れてるみたいだからなあ
570:本当にあった怖い名無し
22/01/30 07:57:38.43 dOl0qZRg0.net
まぁ、露骨に身バレするような情報はいれないだろうし
関係者のチェックは入ってるだろうからフェイクだろうね
571:本当にあった怖い名無し
22/01/30 16:41:07.12 VYWInMBJa.net
斎さんの新刊
保険屋の新刊
電子版はまだでしょうか
572:本当にあった怖い名無し
22/01/30 16:42:22.32 5gkUKX7R0.net
>>571
それは朝日ソノラマに言わないと
ここで言っても意味ない
573:本当にあった怖い名無し
22/01/30 18:13:23.18 AP7OaxiO0.net
今日行った地方の神社でもそうだったけど
社務所が神主の自宅っぽいところあるから
必ずしも境内に住む=ヤバいとはならない気はした
574:本当にあった怖い名無し
22/01/30 18:47:24.15 CK2bqyMYr.net
合う合わないがあるだけだと思ってる
霊能者さんが「良くない」というのは相談者に良くない(あわない)んだろうなと
575:本当にあった怖い名無し
22/01/30 19:11:10.21 Wae0jwgBM.net
社家一族が神社の敷地内に住んでるのはよくあるよ
三峯神社の興雲閣みたいに境内に宿泊施設があればスタッフは日夜常駐する
神社のために仕事してる人が許された場所に居住するのはありだね
ても参道を潰して建てたりしたマンションに住むのは誰であれまずいんじゃないかな
576:本当にあった怖い名無し
22/01/30 19:58:29.88 TFe094PY0.net
>>572
朝日ソノラマはもうない
斎さんのはぶんか社だよ
577:本当にあった怖い名無し
22/01/30 20:01:25.90 pylBmPKG0.net
斎さん新刊、私もKindle待ち
もう紙で買ってしまおうかと思ったりもするけど、オカルト系の本は読んだ後本棚に並べとくの怖いから電子でしか買えない
578:本当にあった怖い名無し
22/01/30 21:14:54.89 7qMx4gui0.net
基本的に単行本はもう増やさないと決めたからKindle待ち
そろそろ断捨離の方向に向かわねばw
はよ読みたいけどね
579:本当にあった怖い名無し
22/01/30 21:22:09.43 Yg13sYsJa.net
瑠子さんは本当は家(神社)の跡継ぎになりたかったのかなと今回思った。
歌舞伎役者の家みたいに男子しか継げないとかで、周囲もその能力の高さは評価しながら後継者には出来ないと諦めていたとか
580:本当にあった怖い名無し
22/01/30 22:34:41.38 FvgudtQV0.net
ペッ声マジ泣ける……
かなりしんどそうな介護状況なのに二人笑って介護してて余計ぐっとくる
たった一言言ったことで後悔してたけど、チェリーから届いた贈り物で
娘さんが自分を許せたことを祈る
そして将門さんようやくラスト、あの人パワハラ男やったんかーい
そら欲深にあんなこと依頼もするわな(で身勝手に追い払うと)
581:本当にあった怖い名無し
22/01/31 11:06:00.29 rJM/GtXTd.net
>>580
ペッ声泣けたね(毎回泣かされるけど)
お菓子の名前で検索したら素朴で可愛くて綺麗で素敵なお菓子だった
あーあの子には愛情や言葉や日常がこんなふうに見えてたのかーってまた泣けた
582:本当にあった怖い名無し
22/01/31 20:40:17.70 qiHEoJIs0.net
>>578
寿命が近いの?
583:本当にあった怖い名無し
22/01/31 20:45:56.22 JSK2SgFia.net
コンビニ行くの忘れた
584:本当にあった怖い名無し
22/01/31 21:43:43.89 HL+dauo30.net
ペットの話は泣ける
たまに自分が昔飼ってたのと同じ犬種が出てきたら
もはや涙腺崩壊もの
585:本当にあった怖い名無し
22/01/31 22:38:58.93 G/KGGJzc0.net
時々ある、どたばたと楽し忙しいペッ声も好きなんだけどね
やっぱり感動路線が主になるかな
586:本当にあった怖い名無し
22/01/31 23:28:23.76 HL+dauo30.net
生き物の寿命は大抵は人間より短いし
どうしても、看取るがわになっちゃうからねぇ。
いつかは自分より先に逝ってしまうとわかってるのに
また、新しい子を迎えたくなるんだ
587:本当にあった怖い名無し
22/02/01 07:06:50.33 hblxxqIUa.net
斎さんの電子版18日ですか
楽しみ!
588:本当にあった怖い名無し
22/02/01 23:11:51.69 ERW5tDGx0.net
>>582
そうだといいね
>>587
情報どうもありがとう
今後大体ここの電子版は1か月後だとおもっときゃいいのか
589:本当にあった怖い名無し
22/02/02 21:17:10.42 cR92yfrQ00202.net
:::::_________
::/\\\\\\\\\\
//┌\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l
{ニそニ}| ∧,,∧ドーゾ∬ |
{ニ ニ}i(´・ω・`)∬∩,,∩
{ニばニ}i(つヽ。゚・フ(・` )
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
└┘ | | ┳┳し┳┳ |
590:本当にあった怖い名無し
22/02/03 00:19:42.85 UTug6gJEd.net
>1
欧米日安保クアッド圏は、今すぐ、
重税加速 インフレ化 スタグフレーション大不況な、
北京五輪 札幌五輪 大阪万博なんぞ、
第3次世界大戦開戦、全面核戦争で、
直ちに、中止でいいだろ。
朝鮮半島、日本周辺、ウクライナ東部、
ここらで、各種非核化宣言テラ無視、
また、数日前から、
ロシア軍 各種砲兵 広域ブラックアウト誘発部隊、機甲部隊、空挺部隊、
20万人あまりが、ウクライナ国境に集結。
海賊モドキ艦隊 大艦隊で大暴れしている、もうね、
令和の、ロシア帝国 中華帝国の怨霊
令和の、ソビエト連邦マニアック、
令和の、ナチス第四帝国モドキ。
こういう、ロ中 ミャンマー 朝鮮
イスラム 枢軸同盟機構 ユニオン圏
エルジア圏 東亜人民連邦 大亜連合 東亜人民連邦を
先制予防飽和核攻撃、全面核戦争で全滅させる、第3次世界大戦開戦。
13日核戦争、焔の日 裁きの日、ここらでいいだろ。
591:本当にあった怖い名無し
22/02/03 15:29:04.14 RYuzBoS30.net
視っちゃんの新刊てしばらく出てない?
そろそろ新作読みたいな
592:本当にあった怖い名無し
22/02/03 21:24:20.75 nCRH8JdYa.net
>>591
単行本派の人かな
ちょうど本誌の今月発売号に視っちゃんの最新話が掲載・あと3月発売の玲子さん総集編にも視っちゃんの描き下ろしが載ると予告されてるよ
視っちゃんシリーズの単行本は大体2年に1冊ペースでの刊行で最新刊が去年の2月発売だから
新刊が出るのは来年くらいだろうね