【マンデラ】マンデラエフェクトのスレ01at OCCULT
【マンデラ】マンデラエフェクトのスレ01 - 暇つぶし2ch265:本当にあった怖い名無し
21/03/13 10:53:10.13 eTXxoLJI0.net
>>213-214
細かい計算が面倒臭いので参加しなかったけど、理論だけでいい?音速ってのは文字通り音の速さのこと。
音ってのは光や電磁波と違い、空気や物質の振動(波)で進む。なので気圧や空気中の成分・気温などの条件で
音の速度はかなり変わってくる。
(光も本来条件で進む速度は変わるんだろうけど、人類にはその差を観測できないため(今のところ)一定とされる)
マッハ数ってのは相対速度。流体(飛行機とか)の速度を音速で割った数値。
昔は音速はある程度暫定的な数値を当てはめて計算していた。例えば成層圏以下、対流圏以上のとき、
音速を1,080km/hとしてマッハ数を割り出していた。今は気圧、湿度、気温をセンサー類で計測して、
正確な音速を計算して、マッハ数を割り出している。
旅客機のエンジンの位置も専門外なので詳しくないけど、重量バラン



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch