実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】at OCCULT
実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】 - 暇つぶし2ch252:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/28 20:34:13 C2CgT8Aur.net
>>245
霊なんてマイナス波動の塊をいじって遊ぶよりプラス波動の塊の神仏を拝んで摂待するほうが遥かに楽しいから

253:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 012c-bfXP)
20/05/28 20:50:16 lRn5mqy80.net
>>22


254:0 整体師の話も一話毎の展開は目新しくもないような… 今号の話もまずは相談者視点でいきさつ語って、 霊能者が出てきたらそっちに視点が移るみたいな それは玲子さんや視子さんの話でもよくある感じ でもまゆりさんやひとみさんの場合は初期のうちに 身近なネタで霊能者を紹介したり、成長を描いたりして 現実とのリンクをしっかり張ってるのが違う 整体師はただその辺の手続きをすっ飛ばしてるだけに見える 嘘くさい話に真実味を持たせる手法が新しければ それが試行錯誤でも感心したと思うんだけど 単に飛ばしただけでは、単なる嘘話と区別がつかない そういうことだと思うんだよね



255:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:05:24.96 P4BGcquq0.net
>>248
視点の意味がお互いに異なるようだけどw

256:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:30:49.81 lRn5mqy80.net
>>249
220がぼやけてるというのが上で挙げたエピソード毎の
視点のことではないのはわかるよ
自分は何にしてもぼやけているんじゃなくて
読者の信頼を得るプロセスを飛ばしてるだけと思うわけ
そしてそれは手法が珍しいわけではないと言いたい

257:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:56:49.45 dG7EqoBd0.net
どすこいの外に出してはダメな話めっちゃ気になるw

258:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK6b-nOft)
20/05/28 23:20:10 r+NniKAIK.net
整体師の個人的背景の情報があれば越したことはないがあくまでも付録だろう
技術の原理や世界観どうなってるのか解説するほうが大事でこちらがメイン

H師匠も登場は長いが正体はほとんど不明のままの謎キャラだが
そのかわり理屈はいやというほどしゃべってる

259:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 012c-bfXP)
20/05/29 08:11:46 kMi5oxhO0.net
>>252
H師匠こそは長年永久保家とのリアルな交流が描かれていて
現実とのリンクがしっかり感じられる人
正体はどうでもいいけどまずこの実在感は大事でしょ

あと気なり霊道なりといった現象に対する霊能者の見方、
ケースに応じた収め方の説明は、自分も最重要だと思うよ
そういうのがなくてよその家の霊でも霊獣らしき存在でも
謎のパワーで上げまくるだけってのも興醒めだね

260:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK6b-nOft)
20/05/29 08:22:22 9sKiWZZ1K.net
それは永久保貴一という実績のある大御所だから言える話であり
そこらのぽっと出の作家は自分自身が正体不明
その作家といくら親しくしていたとしても結局正体不明のままで
リアリティにはつながらない

261:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:33:32.90 9sKiWZZ1K.net
作品の信頼性を個人的関係に重度に依存するのは結局駄作
日記帳じみた作品になる

262:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:42:04.11 kMi5oxhO0.net
ネタの提供者や書き手の有名度がリアリティを担保するわけじゃないよ
ほん怖の基本形は名もない読者の体験談だしね

263:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:42:57.17 /Py26O8q0.net
honkowa読んで初めて永久保先生を知ったから
有名漫画家だから、信頼性あるということも無いかな
作家本人や編集と、どんな関係が霊能者との間にあるのか
長く続いてるシリーズには、その辺がハッキリしてなる漫画が多いね
実在人物だという説得力になる
それは別に本当の事じゃなくても良いわけで
創作臭プンプンの漫画をhonkowa読者は求めてない感じかな
個人的には、整体師の漫画を通した編集のセンスが無さすぎて
honkowaはこの先生き残れるか心配だがw

264:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-KrQU)
20/05/29 09:41:09 0UA9mmnP0.net
整体師、やってる事はガラスの眼のかやちゃん系だと思うけど、ちょっと違うんだよね
その違いが創作ぽい違和感を感じると思う
上手いこと説明できないけど

265:本当にあった怖い名無し
20/05/29 09:54:15.56 /Py26O8q0.net
玲子さんの最近の瞬間芸も、整体師と同じと言えば同じだけど
玲子さんは昔の失敗したエピソードや、どこの神社に行ったとか色々なエピソードがある
失敗エピソード無しに、いきなりすごい能力使いこなしてるから
創作ぽく感じるのかもな
「寺生まれのTさん」みたいにw

266:本当にあった怖い名無し
20/05/29 10:19:29.98 RjiNIfay0.net
>>258
かやちゃんも最初は厨二臭かったのが
本人がやってる事を言語化できてない天然で
月嶋さんが取材して翻訳するようになったらリアルになったし
話を直に聞いてるかってのが重要なんじゃないかと思う

267:本当にあった怖い名無し (ニククエW 2b99-06dt)
20/05/29 12:30:16 qdxKWrO40NIKU.net
初登場の堂本真央さんは期待が持てると感じた
ちょっと絵がかわいすぎで明るすぎな気もするけど…
霊感の強い従姉妹さんとちゃんと自己紹介してるのも実録作品らしいし
葬式のエピソードもありそうでかつ面白かった

整体師は新ヒーロー登場!みたいに気負いすぎた気もする
HONKOWAで期待されてるのはそのノリじゃないからね

268:本当にあった怖い名無し
20/05/29 14:26:34.04 9YeXSS390NIKU.net
整体師のはジャンプっぽいんだよねえ

269:本当にあった怖い名無し
20/05/29 14:46:21.17 /Py26O8q0NIKU.net
霊感ママが読みたいな
コンビニ版のショートエピソードを2つ文くっつけてとかで
本誌に載せてくれないかなぁ

270:本当にあった怖い名無し
20/05/29 15:07:40.09 bd1o9T6M0NIKU.net
>>259
同じく寺生まれのTさんみたいだと思ってた
Tさんシリーズは好きだけど、ネタ的な意味での好きだしなぁ
この漫画だけツッコミ役、もしくは取材して翻訳できる人が不在なのが問題かも
「よく分からないけど、すごいですねー」で終わってしまうなら、読者投稿や創作と変わらないし

271:本当にあった怖い名無し
20/05/29 17:19:06.95 /Py26O8q0NIKU.net
霊感無し、もしくは微妙な霊感持ちの読者目線の突っ込み役は必須だね
玲子さんのまゆりさん
視っちゃんの、ひとみさん
斎さんの編集と藤原
かやちゃんの月嶋センセ
慈童さんの永久保先生
というように、霊能者と依頼者だけで独立してる漫画は連載陣では無いよね
あとは漫画家本人が霊感持ちのミミカさんや三原さんみたいなパターンか
本人に取材して作られたペッ声(たまに作者も登場)
霊能者と作者が、また聞きみたいな関係や、原作だけもらって書くパターンは微妙なのかもね
霊能者が何やってるか分からない部分を突っ込んで聞く人が絶対必要で
言いなりに描いては意味不明な部分が多くなるのかもな
井口さんの漫画も、永久保さんの力量もあったろうが
作者とのコミュニケーション不足や質問不足で新作は微妙だったのかも
また新連載はじまったけど、そっちは面白いといいな

272:本当にあった怖い名無し
20/05/29 17:29:24.67 c30/1Hb20NIKU.net
コンビニ本出てるよ

273:本当にあった怖い名無し (ニククエ Sac5-fuLs)
20/05/29 17:51:29 VOcpK6sEaNIKU.net
工務店の「先生」のマンガ、良かったです!!
「トーア」のロゴ作業着の二人連れはあの場所で亡くなった人たちが慰霊を求めて顕れたのだと思うけど。
浄霊役のアシスタントが回ったポイントが多すぎるような。。。
発電所でそんなに人が死ぬかしら? 労務災害ではなく、栄養失調とかの可能性もありそう?

274:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:03:37.95 AyMuIBGJ0NIKU.net
一分につき一人だったりすると怖いね

275:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:04:56.97 0UA9mmnP0NIKU.net
>>267
あの回ったポイントは昔の山のときの首を吊った木や、ヤクザが人を埋めた場所とかじゃないの?
山から工場にする時に抑えたけど、工場でまた酷い事し続けて瘴気っていうのかな?恨みの念が出たような気がし


276:てた。 もちろん工場の時の悪い念もあるだろうけど。



277:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:05:52.58 0UA9mmnP0NIKU.net
>>265
凄く納得しました。読者に近いガイドがいないと感情移入もしにくいですしね。

278:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:34:29.55 FhN/ZaD30NIKU.net
なんで発電所にばっかり埋めたんだろ?
秘密の地下室でもあったのかな?

279:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:34:57.48 sQpO7MI00NIKU.net
ヤクザがやってる工場だよ
まともな訳がない

280:本当にあった怖い名無し (ニククエ ab0e-9sYU)
20/05/29 20:14:14 FhN/ZaD30NIKU.net
>>267
しかし、瑠子さんが無意識にしていたのは、除霊ではなく浄霊なのかね?
そんな事片っ端からやっていたら、体がもたんと
若い頃の玲子さんが言っていたが。

281:本当にあった怖い名無し
20/05/29 20:21:48.46 jDYfv4ao0NIKU.net
「変電所」だよ。
工場内の「馬鹿に大きいある施設」が極端によどんでいたって話だから、「変電所」というのはフェイクかも知れない。

282:本当にあった怖い名無し
20/05/29 20:23:52.92 qdxKWrO40NIKU.net
山の首吊りの瘴気は先生が処理したので関係ないだろうな
瑠子たちが回ったのはブラック工場で従業員が死んだ部屋
死体は変電所の地下にまとめたってとこ
ヤクザが解体を仕切ってるので骨が出たら隠すんでしょう
このシリーズは思わせぶりで読者が読み解かないといけない描写が多いね
小説めいているのでこれも創作風味ではあるかも
>>276
そんなに死ぬかしらって……
身寄りのない従業員集めてることで察しないと

283:本当にあった怖い名無し (ニククエW c1ee-RYiM)
20/05/29 20:47:45 aTZFJb//0NIKU.net
パワハラとも呼べのもヌルい暴行が日常的にありそうだしね

284:本当にあった怖い名無し (ニククエW c1ee-RYiM)
20/05/29 20:48:23 aTZFJb//0NIKU.net
>>276
パワハラとも呼べのもヌルい→パワハラと呼ぶのもヌルい

285:本当にあった怖い名無し (ニククエ KK6b-nOft)
20/05/29 20:49:29 9sKiWZZ1KNIKU.net
先生と瑠子が実在するのは今作者がツイッターで言ってる

286:本当にあった怖い名無し (ニククエ Sr8d-WMXT)
20/05/29 21:04:16 cCjaY12arNIKU.net
普通に考えれば整体師よりこっちのほうが創作だよw
人が沢山殺されてるヤクザの施設とか昭和のホラ話だもん。 

287:本当にあった怖い名無し
20/05/29 21:38:48.19 CC4xZpcLrNIKU.net
整体師は早く単行本にして、裏話とかを載せて欲しい。
絵柄が好きなので、人気出て欲しい。

288:本当にあった怖い名無し
20/05/29 21:45:51.79 i9XmPRC+0NIKU.net
>>278
ホントだ
瑠子さんは霊的なもの全て粉砕しちゃうのかなー無意識のまま

289:本当にあった怖い名無し
20/05/29 22:31:06.95 XMGctJDNMNIKU.net
>>259
それだ!寺生まれのTさん感!

290:本当にあった怖い名無し (ニククエ b90b-YHRm)
20/05/29 23:31:10 Y5EOAoD90NIKU.net
瑠子さんと会って抱きしめて欲しい(私は女です)
それで憑き物取れるかな?

291:緋月籐虎 (ニククエ 9192-ULWp)
20/05/29 23:31:15 BzBCHdyI0NIKU.net
これは私が高校生の頃にあった夢の中の話です

私は気づいたら廃ビルの中にいました
そばには私と同じくらいの年齢の人から二十歳くらいの人まで数人の人がいました
私たちが訳も分からずうろたえているとヒタッヒタッと誰かが階段をのぼってくる足音が聞こえました
私たちは直感的にマズイと感じました
階段から姿を現したのは人の形をした真っ黒ななにかでした
初めて見たものでしたが私はなぜかそれのことを知っていました
ただ、知っているといってもそれの名前が『くらやみさん』であること、そしてそれに触れてはいけないということだけしか分からなかったのですが(笑)
私たちはくらやみさんから逃げようとしたのですが、1人の女性が腕を掴まれてしまいました
その途端掴まれていたところから黒くなっていきました
まるでくらやみさんのように真っ黒に
それからいろいろあって私は夢から抜け出ることができましたがその話はまた機会がありましたらお話します
くらやみさんに捕まってしまった女性がどのようになったかは私にもわからないですが、無事であることを祈っています

292:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/05/30 02:21:16 rFw5sijCa.net
マルチコピペか知らんがここそういうスレじゃないから

293:本当にあった怖い名無し
20/05/30 03:10:19.35 JfO2NxIz0.net
>>283
瑠子さんは、「場」は浄めるが、「人」を浄める描写は出てこないな。
憑き物って、やたらどん兵衛でも食べたくなるの?

294:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-XB8t)
20/05/30 07:13:11 4u9qWND2d.net
>>279
この雑誌は実話かまたは実話ベースでさえあればOKであって
必ずしも最近の話である必要はない
工務店の話自体がなんとなく40~20年位前の事な気がする

霊能力を別にしたらあんな感じのオヤジは昔そこら中に沢山いた


>>219
風祭兄貴は超絶的に身バレしちゃってるからねぇw
このスレの人なんてこの人の顔も名前も寺の名称もその所在地も
あと飼い猫たちの事までも詳しく知ってるだろうし

むしろこの人や慈童さんの師・滝上師僧の話を漫画化するほうが現実的かと
それこそ旧い話ばかりになるが超すんごい話は盛り沢山なはず

大井聖天の許可があれば新連載は可能なんじゃないかな

295:本当にあった怖い名無し
20/05/30 07:35:38.54 AqAgYVJq0.net
ヤクザの話は昭和の香りがするが令和らしい
作者談

296:本当にあった怖い名無し
20/05/30 07:56:11.85 JfO2NxIz0.net
>>287
40年前ということはないよ。
『20年近く前』とHONKOWAにはっきり書かれている。

297:本当にあった怖い名無し
20/05/30 09:22:51.98 wStKra3P0.net
>>287
鯛夢さんツイッターに話は現在まさに令和の話って書いてるけど

298:本当にあった怖い名無し
20/05/30 12:57:53.40 va4AyF72a.net
現在進行形でホームレスとか貧困ビジネスあるし
原発作業員とかも住所不定いなくなってもどうってことない人たちで蛸部屋もあるし
違和感ないよ

299:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-Jw3r)
20/05/30 13:45:02 0Y1fTnQLr.net
昭和くさーいとかいってる人は事件は全部報道されるもんだと思ってるのだろうか

300:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-LNiW)
20/05/30 13:55:49 tbB8AeW8d.net
令和の今でも背乗りや拉致監禁もあるのに

301:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/30 14:57:06 f75fIYylr.net
>>292
かつて出版されてた実録ヤクザ雑誌の知人の編集者が取材対象のヤクザにそういうヤバイ施設の話をよく聞いたけど大抵刑務所の与太話だよwヤクザ本人すら眉唾物扱いしてる話をオカルト読者層は簡単に信じるんだ?

302:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-RNpV)
20/05/30 15:16:33 OS6MV6vfa.net
ペッパーランチとプチエンジェルと
西成女医殺人未解決があるから闇深案件はあるね

303:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/05/30 15:38:18 rFw5sijCa.net
読者的には実話ベースでさえあれば最近でも昔でもどっちでも良くはあるが
前提として先生の話自体が胡散臭いからこういう議論を呼ぶのかなと
瑠子が登場してからますます創作臭さが増した
極論すれば作者が実在を謳ってるからといってそれが事実だとも限らない訳で

正直先生の話は鯛夢さんのリアリティある作風ありきで読めてる部分が非常に強いと思う
ぶっちゃけ整体師は先生の後追いを狙ったものの実話感を出しきれなかったので失敗したってところか
思えばほん怖時代から読者投稿の話の中ではシリーズ化を狙ってそうな創作臭いのが結構あったし

ただ、↑こうは書いたが自分は先生の話好きだけどね

304:本当にあった怖い名無し
20/05/30 15:56:51.42 8K6uVdoad.net
少し昔、反社会的勢力を積極的に美化していた、実話系雑誌が多数あって、
よく「実話ニッポン」とか「実話時代BULL」とかの雑誌が、コンビニの店頭に並べられていたんだよ。
何組の何某が◯◯の罪で懲役◯◯年とか書いてあって。
まだ社会的に余裕のある時代だったなぁ.....。
村上和彦という、見た目が100%完全にヤクザそのもので、実際に山口組や大日本平和会(今は無い)の系列の、
二次三次団体の若頭クラスと本当に兄弟分の杯交わしていたような、とてもとても素晴らしい最高な劇画家がいるんだが、
ちなみにこの人、初期にはさいとう・たかを丸パクリの絵柄でもう色々とカオスの極みなんだか、
実録ホラースピリチュアル劇画を描いてみたら良いかなと思う。

305:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/30 19:00:54 f75fIYylr.net
実在しそうな整体師が創作のように感じたり非現実的なヤクザ施設が現実的に感じるのは単に作者の力量に過ぎないんだよ。
永久保先生が整体師の話を手掛けたら誰も創作なんて思わないだろ?
本当の話かどうかなんて作者の力でどうとでも感じさせることが出来るものに過ぎないんだよ。ホンコワの編集方針も狙いは現実的な肌触りであって本当の現実なんて求めてない。

306:本当にあった怖い名無し
20/05/30 19:30:17.58 42gPQZR10.net
他誌に描いてる作品や、過去の作品読んだ後
もしかしたら、HONKOWAで描いてるのって
まるごと作者の創作なんじゃないか???
って思えるのもあるからねー

307:本当にあった怖い名無し
20/05/30 19:42:33.60 z3XkeH1Hd.net
作中では自分の頭にドクロの髪飾りを付けているのに
現実では付けていない能力者漫画家がいるからな
許せない創作だ
ちゃんと現実でも自分の頭の左側に 
ドクロの髪飾りを付けるべきだ!

308:本当にあった怖い名無し
20/05/30 20:09:52.13 kui14TN20.net
創作かどうかとか気にした事無かったな
整体師は創作かどうかより、「創作ぽさ」が気になるのであってね
本当にあった事かなんて究極的には、その人の心の問題って感じもするしねえ
まさしく色即是空
あまり派手でない心霊体験なんて、全て気のせい
で片付けられるような程度のことでもある。

309:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 99cb-4KSb)
20/05/31 11:31:44 7/CPu7Wi0.net
体験者の願望(理想)なのかなーー って話もあるね

310:本当にあった怖い名無し
20/05/31 16:04:53.52 GfNpNc3W0.net
まあ工務店シリーズ祝コミック化。楽しみ
妙玄さん、手術は無事に終わったみたいで何より何より

311:本当にあった怖い名無し
20/05/31 17:50:28.26 FRYcCKSC0.net
>>298
違うと思うよ。
あくまでもHONKOWAの編集方針としては、
本当の心霊体験を求めているのだと思う。
ただ、特に読者投稿なんかは、検証に限界があるとは思うけどね。

312:本当にあった怖い名無し
20/05/31 18:00:24.11 8ONrxw+k0.net
>>298
読者は本当にあった出来事の漫画を求めてるんだけど

313:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/05/31 18:04:53 FGzpoHE50.net
読者投稿、都市伝説もとに作りました☆
みたいな時なかった?

314:本当にあった怖い名無し
20/05/31 20:56:19.56 /5qtV1ZMd.net
>>106
超能力板のたつき先生本物っぽいけど

315:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/05/31 21:23:19 DgEuNRRmd.net
コンビニ版読んだ

冷静になって読むとケモノ憑きって発達障害なんかなー?って思う
ケモノが居ないって意味じゃなくて
本能の赴くままに生きるから自分の色々を抑えられないの
その色々がケモノみたいな

316:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d9cf-bfXP)
20/05/31 23:27:03 4NrL5F420.net
>>298
整体師描いてる中澤さんは、漫画技術の力量としては
言っちゃなんだが美香さんあたりよりずっと上だろう
でも霊感ママの十分の一も信憑性がない
漫画の力だけでなんとかなるもんじゃないんだよ
鯛夢さんも漫画上手いけど信憑性はけして高い方じゃないよ
先生に直接話を聞いてないっぽい絵師だからね
漫画家が直接話を聞いてる感じ、やっぱりそれが一番強い
編集もそこは理解しつつ新しい手法を手探りしてるんだと思う

317:本当にあった怖い名無し
20/06/01 01:10:45.69 wNr0lgjAa.net
もうここの住民が編集やりゃあいいじゃんw

318:本当にあった怖い名無し
20/06/01 01:46:05.28 7HcObkoUK.net
信憑性いうよりクオリティがホンコワの作りではないというだけだから
話の性質より編集部の仕事に疑問がある
絵のクオリティはむしろ普通の一般漫画誌のうまさだし
作者に対してどうこうはない

319:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/01 02:06:58 vddaZPetr.net
>>307さんありがとうございます(^o^)/
その通り(^o^)/ 本人です(^o^)/
不思議探偵社さんに質問ページも作って頂いた
し、そろそろ、そもそも本人?の話を終わら
して、本題の話したいんですけどね┐('~`;)┌
富士山噴火は最短最悪来年8月20です😼

320:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d3a2-Jw3r)
20/06/01 05:25:55 PT7b48sc0.net
絵柄ってより構成力だなぁ
永久保さんとかだいぶ盛ってるなと思うけど読ませちゃうもんね
絵はあれでも和気さんとか面白いって思うでしょ

321:竜樹(たつき)諒 ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/01 09:40:48 qECN4XWVr.net
>>106さん、本人ですよ。不思議探偵社さんに
たつき諒ページも出来ました。コロナの事は
今さら言いたくなかったんですが、どの掲示板
でもトピでも
Aさん じゃあコロナの予知夢は?
私 疫病の予知夢は25年後の法則。1995年、
おB さん 後出しじゃん。何で今更コロナ?
私 「」
誤解してる方々が多いですが、1999年発売の
私が見た未来 の表紙に書いた
「大災害は2011年3月」は東日本大震災の事
中に描いた神奈川県大津波はまだ来てません
最短最悪で2026年夏。「上」から見て無い
ので、関東大震災なのか、トラフの北はじ
駿河湾震源南海トラフ地震
なのかは分かりません。

322:本当にあった怖い名無し
20/06/01 12:53:17.22 tHyMrC7s0.net
>>313
永久保さんは仏に仕える人にあれだけ話を聞いてるんだから
適当に盛ったらバチが当たっちゃうよ
風祭さんが紹介するご師僧の活躍はどんな漫画よりスペクタルだし
サイキック密教僧の話は基本盛る必要ないかと(容姿は別)
あと永久保作品は座って延々と会話が続くシーンが多く
漫画としてその構成がいいとは言いがたい
それでも読ませるのはやはり取材の姿勢が実録の基本だからかな

323:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-Jw3r)
20/06/01 13:28:12 xDccxsqYr.net
>>315
ああ、今のはそうだけどいままでのやつね

324:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5188-+GDy)
20/06/01 13:37:45 W8rtwRbf0.net
富士山噴火も大津波もいつかは起こりうること。
だから、日付通りとなるかどうかは分からないけど、覚悟というか備えることは必要だし、早


325:ければ来年の8月の富士山噴火に向けて何ができるのか考えておくのも無駄じゃないよね。



326:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/06/01 14:05:50 B3w7fJ5+a.net
>>309
> 漫画家が直接話を聞いてる感じ、やっぱりそれが一番強い

これ的を得てるな
今までHONKOWAの漫画で当たったシリーズは作家本人が霊感持ちでいる作品以外はみんなこれだしね

それを踏まえると先生のシリーズが当たったのはかなりの異例ではあるけど
読者投稿からの派生だからって事で直接話を聞けないのを逆手に取っているのだろうな
という事は、読者投稿枠から抜けて先生シリーズとして独立連載する事もしづらい縛りが出来てそうでもあるか

327:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/06/01 14:09:33 rFpB2Ad80.net
たつき先生きた!
2020年新型コロナ発生の事書いた過去ブログはもうどうやっても読めませんか?

328:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-9kML)
20/06/01 15:05:48 Av+bJ9N8a.net
たつき先生登場嬉しいな。普段はふどこの掲示板におられるのですか?

329:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 15:22:06.63 qECN4XWVr.net
私のファンクラブ、クラッシュは私が
脱スピリチュアル宣言したのせいで
クラッシュしました。ホムペ、ブログを
任せていた元親友とも別れ、消してもらった
ので見れません。コロナがこれだけ蔓延した
今、女予知者3人誰が一番最初とか、意味
無いじゃん。
コロナじゃ無く、予知夢でまた来て無い
富士山噴火と神奈川県大津波の事、
大地震は人工地震だからずらされるから
あらゆる予知研究は無意味は間違ってる、
の情報発信のため、ここの予知板に書いて
たけど荒らされて、見かねた親切な人が
超能力板に、たつき諒スレを立ててくれました

330:本当にあった怖い名無し
20/06/01 15:35:31.28 7HcObkoUK.net
アドレス入れて消えたページ読めるサービスサイトあるんじゃね

331:本当にあった怖い名無し
20/06/01 17:47:25.37 IFzu11lVd.net
人工自信家とか…
スピリチュアルから精神科物件へ移行か
自称霊感がある人の行く末はこれだよね
スレに降臨とかもうね…
そりゃ友達とも関係が崩れるわ

332:本当にあった怖い名無し
20/06/01 17:48:54.37 4mCE10Rs0.net
web archiveかな。

333:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb3-XB8t)
20/06/01 18:25:51 lvimSF/Od.net
地震はともかく、自信ややる気やモチベーションは、
人工的に自ら作り出していかないとイカンよな。

放置してたら衰退する一方だから。

334:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/06/01 18:29:41 IFzu11lVd.net
>>325
その通りでございます


スマホの予測変換が憎い…!!w

335:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/06/01 18:30:29 hRafW1Wg0.net
漫画家さんってスピ系行く人多いね~
ガラスの仮面の美内すずえ先生とか

スレタイの雑誌でも、霊能者と喋っているうちに
見えるようになっちゃう漫画家さんも多いし

336:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/06/01 18:34:29 IFzu11lVd.net
句読点とか改行とか、言葉のサラダみが凄い

この人のレスで人工地震ってどういう人が言うのかやっと理解出来たわ
マルセイさんが言うのは分かってたけど、こういう自称予言者が自分を誤魔化して慰める為に使うのねw

337:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-LNiW)
20/06/01 19:02:43 cDjPHv5xd.net
>>321
たつき先生
「私が見た未来」の「大災害は2011年3月」の予知夢で発生日付は映像(夢の中のカレンダーとか)で見たのですか?
それとも文字だけが浮かんできたのでしょうか?

338:本当にあった怖い名無し
20/06/01 19:29:08.05 S3wt0LNT0.net
>>327
一番有名なのは「エースをねらえ!」の山本先生かな
たしか教祖っていうか巫女さんになったんだよね

ところで、電子書籍をいろいろみていたら、こんなタイトルをみつけました
和気はるか 『夫に腎臓あげました~熟年夫婦間生体腎移植体験記~』
読んでないのでよくわからないんだけど、
これって最近のことなんですかね?
知らなかった…

339:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 93b7-upCQ)
20/06/01 19:51:38 eolwIWAd0.net
ハロウィン時代の黒田みのる先生のお名前があがらないとかw

340:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 21:28:28.47 qECN4XWVr.net
>>329さん、ありがとうございます(^o^)/
1996年3月11に見た夢は
「東日本で大災害は2011年3月」の言葉
イメージ夢。1999年に単行本
私が見た未来 を発売。表紙に
「大災害は2011年3月」と描きました。
東日本大震災を完全予知。両震災で
計121人が私を信じ事前避難。
私に未来を断片的にみせてたのは、
科学者グループ。被害は少しでも減らしたい
けど悪用されたくないから正体隠してる。
私はスピリチュアル卒業し、完全に科学派。
科学者グループには見せられた未来。
最短最悪、富士山噴火は来年8月20日
神奈川県大津波は2026年夏。
みなさん、スピリチュアル、曼陀羅
数珠などに意味はありません❗そんな事に
お金使うなら、中華街でおいしい物
食べましょう(^o^)/

341:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 21:41:46.53 qECN4XWVr.net
不完全ながら未来を夢に投影できる?
疑う方も多いでしょう。だか、事実。
1999年に発売された単行本の表紙に
「大災害は2011年3月」とはっきりと書かれ
てるのは事実。
つまり、2045年頃来ると言われる
技術的特異点が、どこかにコソーリ
1980年頃来ている。数百万年前の
文化的特異点、言語の発明も、全人類一斉に
スタートではありませんでした。

342:本当にあった怖い名無し
20/06/01 23:34:41.35 qECN4XWVr.net
私が言いたいことは、4つだけ。
①巨大人工地震など無い。予知研究は意味
ある。「日にちをずらされるから意味無い」
とか、大人が言っている。戦後教育を敗北。
②スピリチュアル、曼陀羅、数珠とかに
意味は無い。洗脳されず、科学的思考を。
以下、科学者グループから見せられた未来。
科学者グループを持ってしても、ズバリの
年月が分から無いケースもある。
③富士山噴火は最短最悪、来年8月20日
噴火しなければ以後15年ごとのいつか。
2021 2036 2051 2066 2081 2096、、、
③神奈川県大津波は最短最悪、2026年夏
来なければ以後15年ごとのいつか。
2041 2056 2071 2086 、、、
ホラー漫画家でインドにサイババに会いにいき
最後の漫画で予知夢を当てた、あの、
竜樹諒が!と驚かれたと思いますが、
東日本大震災で97人しか事前避難させられず
自分なりに考え、学んできました。
凄い科学者グループが、すでにいる事
信じられない方は、2014年にあったこと
考えて。世界初のチューリングテストに
合格したコンピューターが!→
審査員に芸能人がいたからノーカンw
「やってんな」ってこと。本当はもっと
科学は進んでいる。
私が未来見せられた事、信じられない方は
しつこいようにが、1999年に発売された
私が見た未来 の表紙にはっきりと
「大災害は2011年3月」

343:本当にあった怖い名無し
20/06/02 00:38:32.41 /8mEhhB30.net
すごい特徴的な改行と文章すぎて読む気にならないw
ある意味すごい
誰か翻訳してくれ

344:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 00:52:52.61 4N+WOtmkr.net
悪用されたく無いから正体隠してる凄い科学者
グループに未来の一部を見させられました。
証拠は1999年朝日新聞出版から発売した
単行本「私が見た未来」の表紙に
「大災害は2011年3月」と明記。
そうです、ワタスは霊感ちゃんではありません
科学者グループからの警告⚠  
富士山噴火は最短最悪、来年8月20日



345:o山しないで。 神奈川県大津波の最短最悪、2026年夏



346:本当にあった怖い名無し
20/06/02 01:09:38.57 /8mEhhB30.net
ザ・オカルト板って感じの文、改行、内容
昔はこういうのがいっぱいあって楽しかったな
と懐かしく思い出したww

347:本当にあった怖い名無し
20/06/02 01:20:57.86 3KlYwzdUa.net
鬱陶しすぎてNGに入れたわ
なりすましにしても本人にしてもいくら元ほん怖作家だったからってスレチして荒らしていい訳じゃないぞ住人に甘えるな
歓迎してる連中含めて自演にも見えるがいずれにせよ別スレも立てられない腑抜け揃いか

348:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/06/02 01:39:34 /8mEhhB30.net
スレリンク(esp板)
別スレは立ててるみたいよ

専用スレがあるのに、なぜこのスレッドに出張してきたかは謎

349:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 01:43:56.44 4N+WOtmkr.net
本人ですよ。ようするに、1996年3月11日
に「大災害は2011年3月」と見えたように
「富士山噴火は最短最悪来年8月」と見えた
んです。皆さん気を付けてください。
証拠は1999年に発売した
私が見た未来 表紙に「大災害は2011年3月 」
両震災で私信じて避難し助かった人
わずかに121人。少しでも多くの命を救い
たい。それだけ。ては、超能力板
たつき諒スレに帰ります。不思議探偵社
たつき諒質問ページもよろしく。

350:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d982-9kML)
20/06/02 07:49:22 2Y7cm4S10.net
>>339
元々ほんとにあった怖い話で連載されてた方なんだから、むしろ来てもらったら歓迎でいいと思う

それと改行の件言ってる方いるけどスマホから見ると、画面の幅にきちんと収まってむしろ他の書きこみより読みやすいくらい
私は気をつかってパソコンからの書きこみと差が出ない様な改行をなるべくしてたけど
考えれば何で閲覧するかは個人の勝手、まして今はスマホ主流なんだよね。

351:本当にあった怖い名無し (スップ Sdf3-gUuj)
20/06/02 08:14:24 Y7e1bntMd.net
>>341
改行ってそういうもんじゃないよ…
見易いとかそういうもんじゃないんだわ
学力低下とか文を書く上での常識の欠如を物凄く感じるレスで驚いた

それに貴女御自身が書かれてるようにブラウザなんてそれぞれの環境で見える形が違うのにどういう流れでそういう擁護が出来るのか分からん
私のスマホじゃ右側が半分近く空いて表示されるんだよw

352:本当にあった怖い名無し
20/06/02 08:43:44.27 2Y7cm4S10.net
>>342
そんな大袈裟な話ではないよ。あなたが自分の主観で相手を攻撃する物言いが気になったの。
単に「私のブラウザでは表示が片寄る」で良かったんじゃない?
あと学力低下という言葉を半世紀以上生きてきた人に向けて使うことも、私の周辺ではまず見かけないな
控えめに言って語彙が少ない方ですね

353:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 930b-VESM)
20/06/02 09:02:28 /8mEhhB30.net
風祭さんですら、某スレに降臨したら最後は叩かれてスレ荒れまくったから、あまり降臨は歓迎されない文化あるね、5chは。

たぶんここでも、暖かく迎え入れられないと思うから、支持者含め専用スレから出ない方が精神衛生上良いと思うけどね

還暦過ぎの人が慣れない書き込みしてフルボッコにされるのを見るのは心が痛むわw
支持者も高齢の人が多そうだし。

しかし、よりによっての発売日直後に来なくともねぇ

354:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/02 09:13:50 TeguC2Krr.net
誰も私の予知夢が過去当たってた話、
証拠も残ってる、
その本人が「最短最悪来年富士山噴火の
予知夢を見た」
本当かな?どうする?
の話をしてくれない
改行の是非とか┐('~`;)┌

355:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 930b-VESM)
20/06/02 09:18:57 /8mEhhB30.net
今号


356:あな怖の斎さんの前世の話を読み直した。 この話描いちゃっても良かったのかな 斎さんに聞いても、小林先生に詳しく話してくれなかったという事は、描いて欲しく無かったのかも…と少し思ってしまった



357:本当にあった怖い名無し
20/06/02 09:25:31.01 cR3KWe9Yx.net
たつき先生ご本人なら、予知もだけどほん怖編集さんとどんなふうに作品を作り上げていくのか知りたいな
上に出てるみたいに話を盛るのはどの程度許されるとか、必ず守らなければならないルールはどんなのがあるとか
絵柄やストーリーに制約はあるのか等々

358:本当にあった怖い名無し
20/06/02 10:05:32.05 Y7e1bntMd.net
>>345
しつこいよ
御自身の専用の単独スレでやってください

359:本当にあった怖い名無し
20/06/02 10:21:06.13 /8mEhhB30.net
たつき先生におかれましては、ぜひともhonkowaで連載して頂きたく。
5chなんかでぶちまけるには勿体ないネタだw
漫画家なのだから、漫画で描いてくださいませ!
出版社通した方が信頼性も増しますし、多くの人の目に留まると思いますよ。
ツイッターを敬遠しておられるようですが、ツイッターならば漫画も簡単に載せられますよ!
拡散力も5chの過疎スレより俄然高い。
こんな過疎スレはせいぜい数人で回してるだけだからね…

360:本当にあった怖い名無し
20/06/02 11:04:35.70 d9QgWiL9d.net
>>348
しつこいのはあなた

361:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 11:16:42.52 TeguC2Krr.net
>>349さん、ありがとうございます(^o^)/
100%当たる=人が死ぬ、予知夢を見たく無い
から漫画家を辞めたんですよ。
まだ来て無いのは、富士山と神奈川県大津波
あなたはいい人なので、来年8月20日、富士山
に登らないでください。
編集にも「みんな、本当ぽいウソの話を描いて
るのに、一人だけ、本当に予言を当てないで
ください」と言われましたw
アドバイス頂いたので、不思議探偵社
たつき諒質問ページ、5ch 超能力板
たつき諒スレに帰ります(^o^)/

362:本当にあった怖い名無し
20/06/02 13:11:27.17 pjgNWpcq0.net
>>348
ネットポリスうぜ~!って言われたいのかw

363:本当にあった怖い名無し
20/06/02 13:28:13.49 VeP0y3Iyd.net
>>343
学力の低下は貴女に向けて言ったんですがw
その読解力の無さも合わせて納得ですw

364:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 14:04:05.06 TeguC2Krr.net
>>353さん。???341、342、343は
私じゃありませんよw
1992年 私が見た未来 の扉絵に
「夢の記録 1992年8月31日に見た夢
ダイアナ?んだ」と描きました。
1997年8月3日 ダイアナ妃死去 
「他の先生は本当ぽいウソを描いてるん
ですから、本当に予知夢を当てないで
下さい」 
凄い科学者グループに、ラージコーヒレンス
を応用したポストクォンタムコンピューター
で未来の一部を見させられてた(h =a×t×s)
んだだから、しょうがないw

365:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 14:07:04.49 TeguC2Krr.net
1997年8月31日 ダイアナ妃死去の間違いです

366:本当にあった怖い名無し
20/06/02 14:42:24.27 VNVbOrFU0.net
>>346
斎さん、前世は霊能力は強くても心は普通の女の子だったようだし
気の毒な短い人生だったようだから言いたくなかったのかもね
私もちょっと心配になった
でも樽川さんが小林さんと話できたのは最近なのだろうし、これも一つの縁かもしれない
斎さん視点の話ではないから曖昧な点も多くてファンタジーめいてる
生々しくないからそこに救われてる感じ
だから漫画にするならこのタイミングで良かったのかなという気もした

367:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-LNiW)
20/06/02 14:52:44 UEXdNiL2d.net
>>351
たつき先生のほんこわ暴露話キター!
>本当ぽいウソの話

368:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/06/02 14:55:19 lvFs3BYg0.net
斎さん生まれ変わりにすごく時間空いたけど何してたのかな?
もう転生はないということだけど天界で何するのかな

369:2b99-06dt)
20/06/02 15:15:23 2Y0WlqQJ0.net
>>358
たぶん転生までは修行してたんだろうし、これからは
守護とか他の魂を助ける仕事をするのかもしれないね

それより自分は何でまた苦労と制約の多い霊能者として
この世に生まれて50代の若さで亡くなったのか知りたいわ
もしかすると前世で予定よりずっと早く死んでしまったので
その埋め合わせだったのかなとも思った

370:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/06/02 15:48:48 VeP0y3Iyd.net
最後に短く濃い人生って魂の吟醸ってヤツじゃないかな?

371:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-RNpV)
20/06/02 16:22:31 Aqys2A7ma.net
自分は猫大好きなんで斎さんの祖父が猫虐待してて
今際の際に虐待した猫に生きながら内臓喰われてたけど
その孫の斎さん猫好きでたくさんの猫保護して飼ってたのは因縁とかもあるのかなと思ってる

372:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-RNpV)
20/06/02 16:25:03 Aqys2A7ma.net
それじゃ酒になっちゃうw

373:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d982-9kML)
20/06/02 17:45:01 2Y7cm4S10.net
>>353
いや今頃いいわけがましく言われてもw
そもそも発端のあなたの書き込みの文章力がズタズタなのがよくわかりましたし
なにやら学歴コンプでもおありのご様子、これからはぬるく拝見しておくことにしますねw

374:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/02 19:41:32 TeguC2Krr.net
>>353さん>>363、喧嘩は止めてください。
漫画と現実を一緒にする大人が多い
のは問題ですね。

375:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 930b-VESM)
20/06/02 19:45:43 /8mEhhB30.net
たつき先生自分のスレに帰るんじゃ無かったんか…

376:たつき諒(元少女漫画家 現バキ公式”管理”人) (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/02 19:53:08 TeguC2Krr.net
最短最悪来年富士山が噴火するんだ
悪口を言う相手でもわしが守護るッッ

377:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/06/02 20:15:09 3KlYwzdUa.net
たつきとやら 本当いい加減にしろ
巣に帰ると言ってから何回レスしてんだよ
帰るつって居座り続けるの これ典型的な荒らし仕草だからな
還暦もの年齢なら住人の喧嘩の原因もそもそもは自分だという自覚を持て
自分の味方ならいい人って認識も幼すぎて呆れるわ

378:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2b99-06dt)
20/06/02 20:18:23 2Y0WlqQJ0.net
>>364
上の言い合いは改行に関することのようで
たつき先生のレスの内容と関係ないようです
どうかお気になさらず

あとここは実話を建前にしたオカルト漫画のスレで
みんな虚実の狭間の感覚を楽しんでいます
せっかく降臨していただいて申し訳ないですが
どうかヤボなことを言わないでくださいw
災害予測の話題も場違いです

ここに来られてもたぶん荒れる元にしかなりません
超能力板の方、ときどき覗かせてもらいますので
どうかそこにいてください
心からお願いしますm(_ _)m

379:竜樹(たつき)諒 ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/02 20:24:17 TeguC2Krr.net
お邪魔しました(^o^)/
死んだらそれで終わりです。霊とかいません。
本当にあった怖い話は先生がたが一生懸命
作って描いてます。現実じゃありません(^o^)/

380:本当にあった怖い名無し
20/06/02 20:33:28.08 qqqexn2R0.net
どう見ても単なる騙りの嵐だね。

381:本当にあった怖い名無し
20/06/02 20:37:12.13 gEhm+aYyM.net
自分もそう思う
典型的な愉快犯に見える
70過ぎの老人というのも、書き込み内容見ると怪しいもんだ
編集通して漫画発表するくらいしか本人だという証は立てられないのに、それも拒否してるし
まかり間違って本人としても、自分が家族なら、70過ぎのご老体が5chで暴れてるのを知ったら全力で止めるわw

382:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 09a6-/xEL)
20/06/02 21:50:37 p2ypf9oP0.net
還暦間近で艮がわからんやつはおらんやろ

383:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:03:11


384:.07 ID:/8mEhhB30.net



385:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:26:24.08 YKeUo5zyK.net
霊能者本人が調査報告をまとめるプロのようだから
漫画家は楽かもしれない

386:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:30:20.70 sB/qslnRa.net
普段はどんな雑談であっても殆ど文句言わないのに
たつき先生の書きこみには最初からいちゃもんつける人がいることは疑問がわくよ
現役ではないにせよかつてスレタイ雑誌に掲載された漫画家さん叩くなんてこのスレは一体どういうルールなの?

387:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:37:10.49 YKeUo5zyK.net
視子は派手気味なタイトルとは裏腹にキャラ作りを抑制された作風であるが
保険屋は更に排除した作りで主人公には個性をつけない
漫画それ自体が報告書を読むようで実話系としては好ましい

388:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:38:21.87 /8mEhhB30.net
>375
大昔に描いてたかもしれないけど、今じゃオカルト否定派なのに予言者()なんでしょ
ご本人ほとんど漫画の話せずに、自分の言いたいことしか言わないし
ここ個人の予言スレじゃあありませんしねえ…
逆に元漫画家だからといって専用スレから出てくる意味がよくわからん
375のような信者に聞きたいけど、なぜ叩かれまくっても専用スレから出張させようとするのか
意味が分からない
本人曰く「みんなを救いたい!」ていう使命感あるらしいが
5chは過疎もいいとこで暴れまくっても、だれも予言なんて聞いてくれないから
センセのために信者はツイッターアカウント作ってあげなよw

389:本当にあった怖い名無し
20/06/02 22:45:47.61 HQ1MPlYYd.net
お前らそんなことより
ガチパワースポットの皇居の東御苑や
江ノ島の岩屋が営業再開したぞ
糞悪い気まみれになってないで良い気浴びてこい

390:本当にあった怖い名無し
20/06/02 23:06:39.73 VeP0y3Iyd.net
>>375
そこが間違ってる
自称霊能力アリの自分語りは過去でも嫌われてるよ
都合の悪いところは見えないんだろうけど

391:本当にあった怖い名無し
20/06/02 23:21:19.96 aq1i7LqyM.net
>>375
コテハンは5chだと、どこ行っても常駐したら嫌われるもんだよ
スレ全体がその人だけの話題になるし、コテハンと喋りたい人と、名無し雑談したい人の対立でどうしても荒れるからね
コテハン歓迎のスレか、専用スレくらいしか居場所はない
名前出して発言したいなら、SNSの方が適してる

392:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9cf-3vtR)
20/06/03 00:34:33 grlGfkz90.net
>>375
どのスレでも荒らしはダメが基本ルール
たつきさんを名乗る人はここでは荒らしになってしまったわけだね
たしかにこの感じでは居ついてもらっても困る
仕方がないよ

393:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c152-B5RW)
20/06/03 00:42:26 0j3vUmj80.net
専用スレあるならそこでやればいい
ないならここでもいい

394:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c152-B5RW)
20/06/03 01:00:35 0j3vUmj80.net
URLリンク(note.com)
霊能者と編集がカスすぎる話

395:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0699-Xhls)
20/06/03 01:04:04 xLIg7bDx0.net
専用スレあるしそこではたつきさんの意見も読みやすい
オカルト否定、心霊否定ではここの趣旨とはまったく相容れない
何よりここを災害アラートで埋め尽くしてもらうわけにはいかない
だから断じてここで書いてもらうわけにはいかないね

396:本当にあった怖い名無し
20/06/03 01:34:19.29 tW5DC2ds0.net
>383
読んだけどひどすぎたw
漫画家と霊能者のコミュニケーションとれてないっぽい漫画の制作背景は
どれもこれくらいヒドそうと先入観もってしまうくらい。
霊能者ってクセすごそうだし
「綺麗だけど異様な雰囲気」って分かるわ
ヤバイスピ系職業の人特有のオーラ。
そして実録霊能者系の本で、この人の絵柄見たことある気が…
身バレしちゃわないかちょっと心配。

397:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4a4d-ainM)
20/06/03 02:23:07 4i8//njp0.net
>>385
ペンネームでググると書籍でてきたから身バレ上等なのでは

398:本当にあった怖い名無し
20/06/03 03:18:57.62 tW5DC2ds0.net
>386
霊能者って粘着質な人が多いのにすごい勇気だ
ひどい体験したけどネタにして転んでもタダでは起きないって事か

399:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sab2-sjLq)
20/06/03 03:51:58 kFfIrSuqa.net
>>375
>普段どんな雑談であっても殆ど文句言わない

かねてより何かしらスレチの話題が続くたびに荒れる事が頻繁なこのスレでこの発言はダウト
一時はそうしたトラブルが元でスレが分かれた事があるくらいなのに

400:本当にあった怖い名無し
20/06/03 06:48:37.21 Z6xS1Tvza.net
今後のスレの展開が興味深い

401:本当にあった怖い名無し
20/06/03 08:27:52.70 xPZRs9JIr.net
一言だけ。>>373さん。不思議探偵サイト
としては最大手の 不思議探偵社さんに
専用質問ページがありますよ。(T )

402:本当にあった怖い名無し
20/06/03 09:01:42.84 xPZRs9JIr.net
あと昔から大好きだった いたがきぐみ公式
掲示板管理人 もやってます。去年の夏
小銭にを拾ってあげた、4人うち3人が女性
漫画家=板垣パルさん、私、ツィッター
漫画家 と言うシンクロニシティ
ッッが起きた縁です。ツィッター漫画家さん
パル先生はあなたが描いてツィッター漫画を
パルってはおらん。あなたの言う 親切四天王
の一人だったのじゃ。シンクロニシティ
その意味を知れーいッッ(R )
皆さん、単行本というアナログ物証が
有るのに()

403:本当にあった怖い名無し
20/06/03 11:22:59.20 3WJTdMih0.net
スレのルールを個人の主観でコロコロ判断変ると
それはもはやルールでなくなる、ただの独裁だからね
保守を目的として雑談を認めるなら昨夜の漫画家さんの書き込みだって認めるべきだし
漫画家さんを追い出すなら他の雑談もちゃんと追い出さないといけないよ?
もともとこのスレの立て方がちょっと背乗りっぽくHONKOWA抱き込んでしまってるのだから
せめて運営はちゃんと公平にしようよ?

404:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca44-nRiG)
20/06/03 11:38:19 9qUSI+kn0.net
>>382
度量の広さに惚れる

405:本当にあった怖い名無し
20/06/03 12:05:53.82 SBQqW/Iy0.net
玲子さん、お誕生日おめでとう!双子座なんだね

406:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa11-6uKm)
20/06/03 12:34:14 MQXrG8h7a.net
>>383
結局霊より生きてる人間が一番怖い

407:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9cf-3vtR)
20/06/03 12:34:37 grlGfkz90.net
>>392
ここは旧HONKOWAスレのスレ違いトラブルから派生しました
HONKOWAを含む全ての実話系怖い話漫画の話をOKにしようと
最初からきちんと旧スレでその


408:旨許しを貰って立てたスレです ルールについては>>1をみてください。 多少の雑談はOKですが 「スレタイからあまりにもかけ離れた議論を長々と続けることや 布教や説教のような書き込みはご遠慮ください」とある通り 雑談なら何を話してもいいわけではなく、度を越したものや 自分の考えを押し付けに来るようなことは禁止しています たつきさんの書き込みはこのルール違反に当たると思われます 矛盾はありません なお私個人は自分の能力語りも多少はいいと思うのですが 荒れネタになるので皆避けているようです 基本は皆で仲良く話ができればいいわけです とにかく荒れを避けるというのが基本方針になるのは当然 厳密な運営ができるのは5ちゃんねるのスタッフだけです



409:本当にあった怖い名無し (アウアウクー MMad-97v9)
20/06/03 12:43:16 96mcc0+eM.net
>>392
>もともとこのスレの立て方がちょっと背乗りっぽくHONKOWA抱き込んでしまってるのだから

はぁ?
立ててもらったスレ使っておきながらこういう物言いしか出来ないならば、
以前のように専スレ立てて引きこもっててほしいです

410:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa11-6uKm)
20/06/03 12:54:26 MQXrG8h7a.net
まあまあ皆さん落ち着いて

411:本当にあった怖い名無し
20/06/03 12:59:48.28 fDobbAsb0.net
>>392はHONKOWA専用スレから我々を追い出して
潰してしまった張本人なんだろうね
5ちゃんねるはルールを振りかざしてキーキーわめいても
しょうがない場所なので、荒れないように調整し合っていくしかない
ある意味それだけがグランドルールと言ってもよい程だ
それを忘れると住民がいなくなりスレがなくなってしまう
392は失敗経験してそれが一番わかっているだろうに
(悔しいのでここも潰したいのかもしれないがw)

412:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9cf-3vtR)
20/06/03 13:13:54 grlGfkz90.net
たしか最初のスレでも公共哲学とかを絡めたオカルト談義を
大長文で連投する人がいて、さすがに目に余るということで
遠慮してもらってるんですよね
それでルールが書き加えられました
その点ではたつきさんだけ言われたわけではなく公平です

413:本当にあった怖い名無し
20/06/03 14:27:47.56 /Ugm5naOK.net
漫画家本人が語るというのはスレタイ的には最強で
一般の雑談とは違うことも確か

414:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca3a-uikQ)
20/06/03 14:33:24 gp5TqI420.net
できたら漫画の内容の話題にして欲しい
最近出た玲子さんのセレクションコンビニ本
女たちの迷路の場所、オオウスノミコトがヘビに咬まれて亡くなった山というのがあるんだね
河口近くのイメージがあったから意外だった
こういう忌地の検証も面白いと思うけど雑誌的には難しいんだろうな

415:本当にあった怖い名無し
20/06/03 14:43:46.08 fDobbAsb0.net
>>401
たつきさんの意図は漫画の話じゃなくて
災害予知アラートでここを埋め尽くすこと
スレ的には最凶だよ

416:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa11-6uKm)
20/06/03 14:52:43 MQXrG8h7a.net
いつまでも対立やめないのも嵐と一緒だよ
仏の顔も三度まで

417:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0699-Xhls)
20/06/03 14:55:00 fDobbAsb0.net
ごめんよ
もう相手しない

418:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca0b-uikQ)
20/06/03 15:00:05 tW5DC2ds0.net
T先生は災害アラートしたいんなら、何度も言うがツイッターが最高なのに
なぜ囲いはアカウントを作ってやらないんだか
上手くやれば数千人に見せられるし
まさしく「聞く耳」のある人に届けられる

どんなにすごい霊能者だろうが、HONKOWAによくある展開だけど
「聞く耳」のない人や、信じない人には届かない。
最新号の音羽マリアさんのクライアントも、マリアさんの未来予知を信じないで行動した
お金を支払っているクライアントですらそうなんだから、無理強いして
スレ違いの場所で長文書き散らしても意味は無し。カロリーの無駄でしかない。

5chみたいな時代遅れの掲示板は、ほんとにもう人少ないんだよ
このスレなんて10人いかない人で回してる可能性大
オカルト板も昔に比べて過疎ったから

しかし「まとめサイト」にまとめられれば、一気に広まる可能性大w
コピペがコピペを産むからね

419:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ be25-+Wcc)
20/06/03 15:01:22 3WJTdMih0.net
>>396
あなたがおっしゃってることには言葉の上では大賛成です
あとは言葉通りに運営されているかどうかです
私はとくにたつきさん信者でもありませんが今回の反発は脊髄反射並みに早くて驚いています
なのでそれと同等の反応を他の雑談に向けても発するのならなんの疑問もわきません

>>399
自分が嫌いな書き込みはみんな一人の人間に集約されるとおもってるのですねー

では私もここでレスをやめることにしますけどずっと見てますからねw

矛盾した正義には徹底的に抗議させて頂きます
これだけの啖呵切るからにはその都度ちゃんと抗議して見せてください

420:本当にあった怖い名無し
20/06/03 15:25:50.69 grlGfkz90.net
>>373
保険調査の話はコミックス持っているけど巻末に裏話があって
ひとみさんが監修の紫陽さんと打ち合わせてる様子があるよ
本当は外注の調査会社が被保険者に面談することはないけど
大手保険会社の話は難しいからこの設定にしたって
そういうのがあると実録らしさがあっていいね
設計士の先生シリーズはそういうのを入れると
かえって世界観が壊れそうだから難しいところだね

421:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca0b-uikQ)
20/06/03 15:32:05 tW5DC2ds0.net
>408
おお、そんな裏話が。
自分もコミックス買ってみようと思った

そういう裏話こそ、コミックスに入れてほしいんだよね。
それで「実在の人なんだなぁ」と思うから

先生シリーズも少しでもオマケがあれば買いたいな

422:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9cf-3vtR)
20/06/03 15:48:24 grlGfkz90.net
>>409
今見直したら紫陽さんのかわいい絵の挨拶イラストもあったよ
神鳥谷サキはある程度設定されたキャラだけど
ネタ提供者の紫陽さんがちゃんといるのはたしかっぽい

423:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sred-gYxg)
20/06/03 15:51:36 pI1iaaiLr.net
先生の話で一番好きなのは人形の部屋のやつだな
龍神を閉じ込めてる旅館

424:本当にあった怖い名無し
20/06/03 20:40:56.43 sw3iwd6T0.net
ひとみさんの保険の漫画であったお守りの作り方がめっちゃ気になる
折り方が大事とかあったけどどういう折り方なんだろうか

425:本当にあった怖い名無し
20/06/03 21:11:02.62 TGwNrZ5Wx.net
そういや紙折って作るお守りもあるもんな
ネットの画像検索でも幾つかヒットするはず

426:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca0b-uikQ)
20/06/04 01:57:27 EYz2TvMM0.net
>412
折符だねー。ネットで探せば折り方普通に出るよ
よくみかけるやつだと、三方の上に乗せる紙を折ったり
しめ縄に付いてる紙垂(しで)もその一種

折り紙も元々お守りだったのね
千羽鶴なんてモロに呪術的意味合いあるし

427:本当にあった怖い名無し (ガラプー KKce-y25F)
20/06/04 08:05:35 2w0+LfW4K.net
被保険者と対面しなくても電話では話した?

428:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1588-Alfg)
20/06/04 09:31:52 7wv+fRb50.net
永久保さんの霊験怪異始末でお水取りの儀式内容を初めて知ったけど、紙の服とか大変だわ。生理現象とか。

笠置山の龍穴とされる場所はあるけど、今は入れる穴があるわけじゃないんだな。

429:本当にあった怖い名無し
20/06/04 11:15:53.61 E1Q1+JZF0.net
>>415
外注の調査会社(特殊な損害で、保険会社の調査部でやるよりお金払って査定してもらう方が面倒がないから依頼する、車がぶつかり倒れた電柱の破損・修理代が正当かかどうかとか)は保険契約者や事故相手と直接話すことはないよ
損害保険会社の調査部なら契約者とも事故相手とも話すけど
業務内容の設定がおかしいから作り話だと思ってた、408によると設定変えてるんだね

430:本当にあった怖い名無し
20/06/04 11:45:22.58 C6cxxDZL0.net
>>415
神鳥谷サキのモデルの紫陽さん自身は元大手保険会社勤務
なので現場に行き、被保険者と対面して活躍していたらしい
漫画では描きやすさから外注の会社設定になってるだけ
紫陽さんは先々で辻褄が合わなくなるかもと心配したみたい

431:本当にあった怖い名無し
20/06/04 14:12:47.21 RSf6pSi8a.net
あの保険やさん漫画でむちゃばっかやって守護霊がぶちギレてる若者の話あったけど
自分何度も死にかけてて中にはバカな理由もあって(心霊スポット行ったりとかそういう不謹慎系じゃない単なる粗忽者アクシデント)
自分に守護霊がいたら子供の頃から今までずっとぶちギレてるのかなあって思った

432:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdca-nRiG)
20/06/04 15:24:21 uq8crmu6d.net
>>415
普通は保険会社も自分のとこの契約者とは会わないよ
事故の相手が怒りまくって「謝罪に来いっ!」ともめにもめて会いに行くことはしょっちゅう(男性社員しか行かない、相手が反社だったり軟禁されたり本当にあるので女性は危険なので行かせない)
契約者とは電話で済むし、契約者の単独事故とかで会うのは保険金詐欺が疑われるようなレベル

433:本当にあった怖い名無し
20/06/04 17:32:43.62 2w0+LfW4K.net
なにがなんやら

434:本当にあった怖い名無し
20/06/04 18:05:02.90 lcKsW/Ebd.net
だから設定が謎というかおかしいんだよね
事故を起こして自分の加入してた保険会社の人と会った、という契約者はほぼいないと思う(損調はそんな事に時間割くほど暇じゃないから)
どうしても話つかなくて一緒に相手側被害者(死亡)のとこへ謝りに行くくらい?
事故の相手側の保険会社ならもめたら会うだろうけど
あとは保険代理店の人なら、保険会社の社員も自分のとこの契約者もどっちとも会うかな

435:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4af8-B5RW)
20/06/04 20:17:19 8zVVrPC50.net
>>420
んなこたーない。相手の保険会社と過失割合でもめたことがあるが
自分の加入している保険会社まで行って担当者と直接話したわ。

因みに相手は評判の悪い東京海上日動火災保険だけどなw
(大手保険会社で法人の加入者も上場企業が多数なので
被害者に対して上から目線で電話かけてくるから
当事者の怒りや恨み買いまくりwww)

436:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a9cf-3vtR)
20/06/04 20:30:37 C6cxxDZL0.net
そういえば保険屋マンガの最初の回で、
サキちゃんが得意なのは電話対応の聴取調査とあって、
ヘッドセット付けてアドバイスしてるシーンもあるよ
でも電話では絵にならないのでなるべく人と会わせるようにしてるとか
男性と調査しても一人で行ったように描くとか漫画都合の演出は多そう

437:本当にあった怖い名無し
20/06/04 21:09:48.03 LIOumqjs0.net
>>314
いいえ、違います。貴方は本人ではなく、単なる暇人です。
>>375
偽物が叩かれるのは当たり前です。
>>399
旧HONKOWAスレをろくに保守もぜず潰した間抜けな自治中は、243ですよ。

438:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sred-Ua0u)
20/06/04 21:15:36 ZIVUNDvAr.net
>>425さん、大変お手数ですが、割と有名な
サイト「不思議探偵社」をご覧になって
下さい。私の質問交流ページがあり
5ch の たつき諒スレと同じ主張をしています
まもなく、ページの内容が更新する予定。

439:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sred-Ua0u)
20/06/04 21:19:25 ZIVUNDvAr.net
たつき諒スレ は超能力板にあります。

440:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c60e-xNsH)
20/06/04 21:30:12 LIOumqjs0.net
>>426
>>427
貴方は本人ではなく、単なる暇人の成りすましです。

441:竜樹(たつき)諒 ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sred-Ua0u)
20/06/04 21:37:04 ZIVUNDvAr.net
誰でも名乗れる掲示板と違い、ちゃんとした
サイトに専用ページを造る時は
ほんかく(本人確認)が行われます
ほんこわ で描いていた、竜樹諒だと。

442:本当にあった怖い名無し
20/06/04 22:01:40.52 LIOumqjs0.net
>>429
本人確認のしようが無い匿名掲示板に出没している時点で、成りすましですよ。
貴方は単なる愉快犯です。

443:竜樹(たつき)諒
20/06/04 22:07:01.34 ZIVUNDvAr.net
自分でSNS出来ない、お婆さんなんで、掲示板
に書いてたんです。最短最悪、来年
富士山が噴火するので。で、ようやく
ファクトチェック(本人確認)のある
有名サイトに専用ページが持てたんです。
2人しかいない(全員で5人)ようなので
寝ます。お邪魔しました。

444:本当にあった怖い名無し
20/06/04 22:12:31.18 LIOumqjs0.net
>>431
嘘をつくのは、悪いカルマを積むことになります。
感心できません。
転生にも、悪い影響がでます。
寿命を迎え、この世を卒業するまでに、
もっと陰徳を積むことを望みます。

445:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 86f5-LApo)
20/06/04 23:30:23 opgzSQU50.net
>>431
たつき先生、お願いですから書き込むなら書き込むで、
きちんと読みやすい文章にしてもらえませんか?
単語や短いセンテンスの羅列、先生の頭ではわかっていても読む方は???です。

たつき先生の好きなバキのファンの方ならではの語り方なのかもしれませんが
正直、バキを知らない人には意味不明なところもあります。(違ってたらすみません)

たくさんの人に夢で見たこと知ってほしいのなら、内輪のファンクラブでの言葉づかいではなく、
わかりやすい言葉、文章で書くことも大事だと思います。
SNSも含め、自分が年配者であることを理由にできないというのではなく
皆に知ってほしいのなら、できるようになる努力もしたほうがいいのではないですか?
人生の先輩に生意気を言って申し訳ないですが。。。

446:本当にあった怖い名無し
20/06/04 23:44:19.58 RIa0rbar0.net
内容はわかる

447:本当にあった怖い名無し
20/06/05 00:35:28.07 xadCezoCa.net
同年代ほどであろうベテランHONKOWA作家だってツイッターしてて内海桂子ですらツイッターやってる世の中で
5ちゃんへの書き込みは出来てSNSは出来ないなんて都合のいい事あるか
メアドとパスワードを登録するだけで後は掲示板と同じなのに
本当に邪魔だと思うならスレチの話題を続ける限り文章関係なく精々永久にROMっててくれと思うが
まぁ本心では邪魔だとは思っちゃいないんだろうな
ID:LIOumqjs0もスレが通常運転になってきてた所に召喚するなよ

448:たつき諒 ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sred-Ua0u)
20/06/05 02:36:05 xZY5zMAmr.net
おはようございます。
「すれ違いだしこのスレには5人しかいない」
とアドバイス頂いたので、もう書かない
つもりだったんですが
「たつき諒が活動を再開して、不思議探偵社
と、いたがきぐみ公式掲示板で、本人確認
された後、新連載を始め、同じ内容の書き込
みを、5ch 超能力板 たつき諒スレ で
している」と言う事実と異なる明確な記憶
を持つ(マンデラエフェクト)がおられるので
内海師匠は弟子にツイッターの入会?登録?
をさせています。漫画家復帰をと言われ


449: ますが、「100発100中で人が死ぬ予知夢」を 見るのが嫌で引退しました。察して下さい。 最後に最短最悪、来年、富士山が噴火します とりあえず、8月20日は登山しないで下さい まう、何扱いされても、ここには来ません。 本日更新予定、不思議探偵社。掲示板書き込 みから、新連載に至る経緯も分かります。 さようなら👋



450:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca0b-f6iC)
20/06/05 06:34:06 5RkPnqbf0.net
ハリーポッター のボルデモート卿みたいw

451:本当にあった怖い名無し
20/06/05 07:07:33.15 keH8OOCF0.net
予知は絶対に当たらない
予知した時点で未来とズレるから

452:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-INBt)
20/06/05 07:20:52 bjWAXKts0.net
>>433
真面目に読んでるんだ?
もう目が滑って何書いてんのか意味わからんし
NGネームに入れたわ。すっきり

453:本当にあった怖い名無し
20/06/05 07:43:09.31 OLE9rDXkd.net
>>423
なんで自分側の保険会社なんて電話ですむのに会いに行ったの?
保険会社が「直接会って話しましょう、来て下さい」なんて言わなかったよね?
契約者も困ったちゃんだったパターンだね

454:本当にあった怖い名無し
20/06/05 07:48:42.43 wuSlmUGK0.net
>>438
大災害は2011年3月
を世に出して当ててるからなー

455:本当にあった怖い名無し
20/06/05 08:25:03.71 Ztg67Yxjx.net
ペッ声、いい話なんだけど重いのが多い中
今回のはほっとした
いや、手放しで安心できる状態ではないけど
紋治くん→ココちゃん→愛さんの修羅場らない三角関係和むわ

456:本当にあった怖い名無し
20/06/05 10:43:03.88 2m+PGwC3a.net
とりあえず何が起こってもおかしくない令和だから富士山噴火もあるかもな
昨日から三浦海岸から千葉にかけての異臭騒ぎもあるし
前に硫黄臭いて話題になって地震来たことあるしね

457:本当にあった怖い名無し
20/06/05 12:07:54.76 gr8PlUUH0.net
保険屋の話、よく不動産などの査定に行ってる気がする
それで知り合った関係者の霊障相談に乗るみたいな…
ありがち事故から契約者と対面とかはないかと
少し前の話で借家人賠償金の査定案件というのが出てきて
壁に子供の手形がたくさん浮き出るという家に調査に行ってた
そういう特殊案件を扱う話なので、普通のケースと比べて
どうこう言いにくい感じにはなってるね

458:本当にあった怖い名無し
20/06/05 12:42:32.81 uY8Zet/V0.net
ブログで妙玄さん事故で手術して入院、って告知されてた
具体的に何があったのかはまだわからないけど、心配だなあ
もともと睡眠時間が数時間とか食事が1~2回とか、どう考えても無茶な活動してたから
もうちょっと自分の身体のことも考えてほしいと前から思ってた
強制的に休まされたのかな・・・

459:本当にあった怖い名無し
20/06/05 13:25:17.36 QCF7O2nj0.net
>>444
前号はサキ(紫陽さん)の半生記だったし
今号は調査とは関係ない会社の人の奥さん前世の話だし
直接保険と絡まない話も上手く混ぜてる感じかな
>>445
ブログみたところ何とか大丈夫かそうだけど
妙玄さんが入院なら留守を預かる愛さんの過労も心配だね

460:本当にあった怖い名無し
20/06/05 13:56:04.94


461: ID:5RkPnqbf0.net



462:本当にあった怖い名無し
20/06/05 14:02:43.26 OqL2UyFEd.net
>>444
こういう大人になってからの浅い関係で霊の話になるのって主語霊の人みたいに「実は私見えるんです」って言ってるのかな
職場にそういう人いたけど胡散臭くてへー、と流しちゃったわ

463:本当にあった怖い名無し
20/06/05 14:07:11.84 q7lxydgIa.net
>>448
斎さんの同僚の人おもいだしたわ

464:本当にあった怖い名無し
20/06/05 14:14:02.60 gr8PlUUH0.net
>>448
その辺りはまさか保険屋が視えるんですwとは言えないから
悩んでる描写があった気がする
上の話の折り紙のお守りは団地の子供だけでも祓われるようにと
管理人に頼み込んでおいてきたんじゃなかったかな
あとは関係者がいろいろ悩んでてどうやら霊感あるらしい主人公に
思い切ってぶっちゃけるみたいな展開もあった

465:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca44-nRiG)
20/06/05 14:19:31 wuSlmUGK0.net
>>449
斎さんを修行させる係だった生き霊送ってきた人?
あの話の斎さんの生き霊怖いw

466:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdca-nRiG)
20/06/05 14:21:46 sCN2ygcjd.net
>>449
>>450
ホンモノとメンヘラを見極める目がほしいわ

467:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca0b-uikQ)
20/06/05 14:22:14 5RkPnqbf0.net
しかし、あの中二ぽい同僚のおかげで斎さんはレベルアップして
霊能者になったんだよね

468:本当にあった怖い名無し
20/06/05 15:08:28.59 wHp3Pw8Ja.net
>>451
そうそうw
見えるっていってくる人に録な奴いないよなってのの典型だったよね
私も大学の時にオーラが見えるとか霊が見えるとか言って付きまとってくるメンヘラに苦労したんで
斎さんも大変だったろうなと同情した

469:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa11-kYsq)
20/06/05 15:10:48 wHp3Pw8Ja.net
>>452
本物も信じてない自分なんであれだけど
基本私視えるんです~とか言ってくる奴はお断りした方がいいと思う
大概メンヘラ地雷

470:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ da7c-B5RW)
20/06/05 15:47:55 +tVjPGO40.net
私も来世転生ないような希ガス漠然とだけど
裏切られて孤独で職場学校友人家族からも大切にされない、これでカルマ解消して
終わるんだろなー長患いせずに逝きたいわんこに会えるといいな

471:本当にあった怖い名無し
20/06/05 17:42:18.33 POhr+wNt0.net
>>351
>編集にも「みんな、本当ぽいウソの話を描いて るのに、一人だけ、本当に予言を当てないで
ください」と言われましたw
発言が気になる。
なに?HONKOWAの話って、結局嘘なの?
多少なりとも盛ってるとは思うけど…。
オカルト雑誌「ムー」と一緒なのかな…。
HONKOWA編集部はちゃんと回答してほしいところ。

472:本当にあった怖い名無し
20/06/05 17:46:14.26 wHp3Pw8Ja.net
>>456
自分もペットロスが酷いもんで
時が来たら向こうで愛犬に再会できるといいね

473:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8626-0owx)
20/06/05 18:00:35 PULEKiF80.net
>>457
過去に自分の体験がHONKOWAで漫画化されたことがあるけど、漫画家の先生に電話で詳細をお伝えしたらまんまその通りにマンガになってた
もっと話を整理してしっかりお伝えすれば良かったと後悔したわ

>>351は誤解を生じさせるレスだと思ったので自分が経験したことを伝えてみた

474:本当にあった怖い名無し
20/06/05 19:00:43.63 bmuVMCqV0.net
富士山が噴火すると神奈


475:川から東京一帯は真っ暗闇になるよ あと灰が降るから外も歩けなくなる ゴーグルとマスクとレインコートも必須



476:本当にあった怖い名無し
20/06/05 20:16:13.88 oZ2DokVsd.net
>>457
そのレス、冷静に読むと時系列からして矛盾があるよ…w

477:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4af8-B5RW)
20/06/05 20:20:17 ZfMkmLq40.net
>>440
馬鹿か?10:0の事故を9:1か8:2じゃないと認めないと東京海上日動火災保険が
ごねたからだよ。

自分の保証の為に加入するなら東京海上日動火災保険は加入者に対してはある程度
手厚く保護するが、事故の相手にはお金は1円すら払いたくないのが東京海上日動火災保険なんですわ。

他の保険会社でも保険金の未払いや事務処理の手抜きが問題になったけど
東京海上日動火災保険だけは会社の指示として保険金を払うなと社員に命じていた。
くそ野郎なんだよ(新聞にも報道された事実だ)。

478:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8630-uikQ)
20/06/05 20:29:03 rag8LjU70.net
>>414
サンクス
折符っていうんですか初めて知った
千羽鶴というとお見舞いや被災地を連想するんだけど
被災地へは送るなリストに載ってたのがびっくりだったわ

やっぱ千羽鶴って1000個も祈りを込めて折るわけだから相手に何らかの良いことがあるんだろうか

479:本当にあった怖い名無し
20/06/05 20:55:40.14 5RvJVPrM0.net
被災地に送るなは支援物資と一緒に送ってたからだよ
明日食べる物にも困ってるとこに「箱開けたら千羽鶴」は精神的ダメージでかすぎるだろ

480:本当にあった怖い名無し
20/06/05 20:59:18.71 heLJe+ri0.net
>>457
オカルト全般を扱うのが「ムー」であり、
特に心霊に特化して扱うのがHONKOWAですよ。
扱う範囲が違うだけで、編集方針がそんなに違うとは思いません。

481:本当にあった怖い名無し
20/06/05 21:03:27.71 heLJe+ri0.net
>>464
被災地の避難所で『コロッケが来る』と食事を楽しみにしていたら、
タレントのコロッケ氏の慰問でがっかりされたとかw

482:本当にあった怖い名無し
20/06/05 21:30:35.76 q+T75d2ed.net
>>464
それもだが、なまじ善意の贈り物だけに後々置き場や処分で煩わしくなってまうのよ。
まだ整理の付かない場所の時とか避難所の手狭な所とか。
まあ昔に比べこういった物への感謝が薄れた感もあるけど、現実的に困るのもまた事実なんで
贈って下さるなら使える食料など現物で、と世知辛い事にならざるを得んのよ。

483:本当にあった怖い名無し
20/06/05 21:34:36.47 dQ+qGjxOr.net
>>355

484:本当にあった怖い名無し
20/06/05 21:53:25.57 POhr+wNt0.net
>>461
それはこういうことだよね。
すなわち、
(1)「大災害」が起こったのは「2011年3月11日」。
この予言が「HONKOWA編集部員」の言う「当たった予言」を指すと思われる。
(2)しかし、たつき諒さんは、2000年には漫画家を引退していた。
(3)だから、HONKOWA編集部員とはもはや接点がないだろうから、たつき諒さんに「当てないでください」なんて言う機会はない。
 
  →だから、この証言は嘘。
でも、
別にたつきさんが漫画家を引退したからと言って、HONKOWA編集部や、あるいは編集部員すべてと縁が切れたとは限らないとも思える。
例えば、町でバッタリ会った際に言われた、とか、あるいは、東日本大震災後に予言が当たったことに驚いた担当編集者が電話をかけてきたとかの可能性も考えられる。

だから、時系列だけを根拠に嘘とも言い切れなんだよね。

485:本当にあった怖い名無し
20/06/05 22:01:32.12 oZ2DokVsd.net
キモっww

486:本当にあった怖い名無し
20/06/05 22:02:17.46 POhr+wNt0.net
>>354
>>355
ああ、ダイアナ妃死去の予言的中の例もあるか!
それなら、引退前だから、編集部員との接点もあったときだから、本当に言われる可能性もあるわな。

>>465
そう?
対象範囲がともに(世間的にはうさんくさいとされる)「オカルト」だからと言って、編集方針が同じようなものとは限らないんじゃないかな。
HONKOWAに関しては、割に素直に「起こったことだけ」を「できるだけ忠実に」書いて、信用を得ようとしている印象があるんだけども。
昔、玲子さんが、まゆりさんに訂正文を要求したように。

487:本当にあった怖い名無し
20/06/05 22:18:27.35 5RkPnqbf0.net
このスレで教えてもらったんで保険屋の単行本買った。
なんでこの漫画が創作臭するか謎が解けたよ。紫陽さんの原案から、サキっていうキャラ作ったオリジナルストーリーなのね
どうりで会社の人たちが創作っぽいわけだ
後書き漫画見るに、紫陽さんそのままの方が現実感あってよさそうと思った。
保険屋の設定も下手にいじらんで、大手のままの方がよかったのでは。
あな怖の編集はちょっとセンスないな。
ひとみさんに、そのまま実話ベースで描いて貰えばよかったのに。
所長のキャラ付けとか正直苦手。いつも読むたびに「なんだこいつ」と思ってたからw
でも話は面白いので、今から徐々にサキを紫陽さんに近づけていかないだろうか
整体師漫画、雑誌違うが、これと同じ作りじゃあないだろな。

488:本当にあった怖い名無し (アウアウエーT Sab2-B5RW)
20/06/05 22:39:08 qJY/4g08a.net
ダイアナ妃死去は1997年8月31日
私が見た未来の発売日は 1999年7月1日

編集部の「予言当てないでください」は震災後にでも会ったのかな

489:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdca-Dw+l)
20/06/05 23:18:28 rP3T8g40d.net
>>462
馬鹿か
それで本来の話だけど自分の保険会社は「直接会って話しましょう」と言ってくれた?言われてないけど無理にアポとったよね
保険会社は保険会社同士の過失割合でおかしな事言えないよ、逆の立場の交渉の時同じ言葉返されてしまうんだから
どこの保険会社も判例タイムス元に裁判になってもこれが妥当だよね、てモノを話し合うんだよ
10:0て、あなたの言い分としては相手が赤信号無視?反対車線逆走?公道で停車中にぶつけられた?それで9:1だとかいうなら相手側が保険会社にウソついてるから保険会社としては仕方ないよね、契約者の話元に交渉するのだから
ちなみに大手保険会社ではない法人の加入会社も少ないところには入らない方がいいよ、損害調査プロじゃなくて事故時の見解がおかしいところ多いから
でも普通の保険会社なら大手で法人加入多いところばかりだけどね
そして東海はまだ悪評は聞かない方だよ

490:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5d30-pF55)
20/06/05 23:21:38 sQLxq90C0.net
すごいどうでもいい長文 笑

491:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdca-Dw+l)
20/06/05 23:28:27 B2mM8/Y7d.net
>>475
あー馬鹿は長文読めないよねw

492:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca44-Dw+l)
20/06/05 23:31:02 wuSlmUGK0.net
>>473
雑誌掲載が早いみたい

1996年に雑誌に描く
1999年に朝日新聞出版から単行本「私が見た未来」を発売
ダイアナ死去は1997年8月31日

493:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4af8-B5RW)
20/06/05 23:44:28 ZfMkmLq40.net
>>474
自分の保険会社は「直接会って話しましょう」と言ってくれた?
はい、自分の加入している保険会社から声を掛けられて保険会社の事務所まで行きましたよ。
で?

494:本当にあった怖い名無し (アウアウエーT Sab2-B5RW)
20/06/05 23:45:59 qJY/4g08a.net
>>477
>>354
で扉絵って言ってるけど、それ描いたのも1996なんだ

1999に単行本化、表紙に大災害は2011年3月と書きましたって他所で


495:よくご本人が書いてるけど、 ダイアナ妃のことや震災のことを書いたあのよく取り上げられてる表紙、1996年作なんだね



496:本当にあった怖い名無し
20/06/05 23:46:22.01 I/3dZs/Bd.net
そりゃずいぶん暇かお気の毒な保険会社だね、話にならないから会ったんだろうな

497:本当にあった怖い名無し
20/06/05 23:46:51.91 ZfMkmLq40.net
>>474
とりあえずお前の相手は詰まらんからあとは好きにしろ。ばーか。

498:本当にあった怖い名無し
20/06/05 23:52:47.16 +zODk97ad.net
>>481
普通は会わないよというレスに、そんなにもめたおかしい事故だったという主張にもかかわらず、いや保険会社と会うよ!俺は会ったよ!という主張してくるお前がつまんないレスだったよ、ばーか

499:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c152-B5RW)
20/06/06 00:18:42 x8UGQXrV0.net
重い内容を物語るには所長みたいな軽いノリのサブキャラは必要なんだろう
許してやれ

500:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca44-Dw+l)
20/06/06 00:44:32 Zoalb6kC0.net
保険会社の話はアメリカから来た「FBI超能力捜査官」(本当はそんな職種の人はいない)みたいなものとして読んでおけばいいのかもしれない

501:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sab2-sjLq)
20/06/06 04:21:49 a6QVO8Bka.net
>>459が関連レスの中で一番興味惹かれたわ
別に何でもかんでもHONKOWA内部の実情を知りたい訳でもないけど

前に本誌の特別付録でHONKOWA作家陣の寄せ書き本みたいなのが付いた時にも
誰だったか読者体験漫画を描いている作家さんがなるべく脚色はしないよう注意している(編集からも指導がある?)ような事を言っていたね
ただコンビニ本でほん怖時代の読者体験漫画の再録を読むとガッツリ脚色や創作臭のする作品が時々あるから昔はそういう傾向が無くもなかったんだろうとは思う
そしてぶっちゃけその手の作品ほど陳腐で画力的にも微妙なのが多い印象

502:本当にあった怖い名無し (テトリス 89cb-7hTT)
20/06/06 11:00:44 /14HQkLy00606.net
相談者側に読者が不快感持たないように修正してるかな?
そう思える作品もけっこー有る

503:本当にあった怖い名無し (テトリス ca0b-uikQ)
20/06/06 16:13:32 vU8zgdb900606.net
不快感を与えないって意味では、まゆりさんはさすがに上手
ひとみさんは下手くそだな~と思うけど、最近は上手くなってきたかな

504:本当にあった怖い名無し
20/06/06 16:27:59.11 fbHD1rG200606.net
>>487
悪い意味とかじゃなくて、どの辺が下手?
まゆりさんは上手いに同意
ひとみさんのも特に気にならなかったからどんな感じなのか知りたいレベルの質問なんで詰問ではないですw
この辺は作品の雰囲気(漫画家さん)との自分の相性なんだろうけど
私も下手だなとか苦手だなって人がいるから

505:本当にあった怖い名無し
20/06/06 16:36:34.26 6Sra/WRT00606.net
下ネタならもっと深夜に

506:本当にあった怖い名無し
20/06/06 16:42:54.73 fbHD1rG200606.net
かなり昔に寺尾玲子(アンチ)スレか何かで「本当は依頼者のがワガママでケモノ憑きとか言い掛かり付けて辞めさせたんだよねー」みたいな話題があったのを思い出したわ
ナースだかエステティシャンだか忘れちゃったけど
そういう見方もあるのかーって思った

507:本当にあった怖い名無し (テトリス c60e-xNsH)
20/06/06 17:13:16 6Sra/WRT00606.net
エステティシャンだわそれ。
お客さんに『デブですね~』って言っちゃう若い女。

508:本当にあった怖い名無し
20/06/06 18:12:26.72 /14HQkLy00606.net
>>488
コンビニ本では修正されてるけど
ママ友からみのトラブルで、令子さんとみっちゃんで仕事した話を
ひとむさんが作品化した時
ママ友が送って来た自撮り写真を観て
・初出(うろ覚え)「あたし達に顔晒すなんてバカね」
・コンビニ本(うろ覚え)「あ、これ使えるね」←まゆりさんがよく使う表現
って感じに直ってた

509:本当にあった怖い名無し (テトリスW 5d0e-v+yT)
20/06/06 20:00:47 Vh0uISFr00606.net
>>492
おー、それどっちも読んだ
なるほど、凄く納得した
ありがとう

確かに
修正前のは色々な意味で怖かったw

510:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca3a-uikQ)
20/06/07 00:16:27 vdbGlqN30.net
>>492
それ方言なんだかおばあちゃんも口が悪いんだよね
ちょっと正直に書きすぎwと思ってたやつだ

511:本当にあった怖い名無し
20/06/07 06:30:46.48 xMapbByD0.net
>>488
487だけど、ひとみさんの場合、クライアントや霊能者が悪く見えちゃう時がある所かな。
492が例を出してくれてるけど言葉選びがあまり良くなくてトゲがある。
まゆりさんのエッセイによると、視ちゃんは口が悪いらしく、ひとみさんも作中で辛辣な感じ
そんな所が出ちゃうのかもね
あとはミサンドリー(男性嫌悪)ぽい描写が気になる
保険屋の漫画でも5話で「おとこなんて」と主人公が言うんだけど、それ逆なら酷い話だと思ってw男性読者もあまり気持ち良くはないだろう
視ちゃんシリーズは、囚われの少女前編でクライアントの姑に悪態つく視ちゃんにかなり批判の書き込みがあり、後半では大人しい内容になってた
もちろん個人の好みで気にならない人や逆に好きな人もいるだろうね。
絵とか漫画は普通にうまいと思うよ

512:本当にあった怖い名無し
20/06/07 09:51:37.05 V6T95yiwd.net
>>495
なるほど
確かにその通りだね
私は口が悪い方なので気にならなかったってのが自分で分かるから凄く納得できるわ
どうもありがとう

ちょっと正義マンが露骨に出ちゃう感じかね?
掲示板の書き込みじゃないからマイルドにしようよ、みたいなw
あとは492さんが書いてる方言とかもあるかも

513:本当にあった怖い名無し
20/06/07 09:52:09.06 ZFVLDT+R0.net
>>495
2ちゃんの書き込みを作家や編集が見て
批判が多いからと内容変えたと思ってるの?
こんな便所の落書きにそこまで影響力ないし
そんなギリギリのスケジュールで制作してないと思うよ

514:本当にあった怖い名無し
20/06/07 09:52:59.06 V6T95yiwd.net
あ、ごめんなさい
方言を書いてくれたのは494さんですね
みなさんありがとう

515:本当にあった怖い名無し
20/06/07 09:58:46.50 xMapbByD0.net
>496
身内の会話を漫画にする時に
身内なら気にならなくても、別の文化圏なら気になる言葉使いってあるからなあ
「囚われの少女達」の場合だと、クライアントのお姑さんに対して
視っちゃんが「ババア」とか、ねw
もうちょっとオブラートに包んで柔らかい言葉にしてほしいけど
指摘するべき編集すら、ひとみさんの友人らしいから
ストッパーが居ないともいう
姑さんの世代の読者も多いから読者葉書で苦情が行った結果
後半は姑さんディスが少なくなったのかもしれないw
HONKOWA作者、ベテランはご年配の方が多いから
昔の「口が悪い方がかっこいい」みたいな文化があるかもしれない
大炎上したまゆりさんのツイッターしかり、身内トークをオブラートに包まず公開したら
今時大変なことになるという事だ

516:本当にあった怖い名無し
20/06/07 10:05:55.97 V6T95yiwd.net
>>499
凄く分かりやすい
やっぱ全年齢全国区って頭におかないとねw

517:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 69ec-uikQ)
20/06/07 10:27:50 UjZ64HK30.net
>1
いますぐ、リアルで、令和武漢コロナ肺炎パンデミック
全世界超恐慌から、戦争ノミクスで、最速脱出をはかる、

米欧印日安保連合 
  Vs
中共 イラン イラク シリアなどイスラム圏、朝鮮半島 
いわゆる、
「東亜人民連邦圏、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏」

ここらが、 けさからでも、第3次世界大戦、
「大災厄 小災厄」「焔の日」「火の7日間」「13日間核戦争」
「ぶち壊しの1週間」「ラグナレク」「終末戦争」

こういう、最終戦争、アポカリプス ハルマゲドンを、今から、
起こしそうw

※ ペスト黒死病クラス スペイン風邪クラスが、
  グローバル パンデミックしてても、

  古代地中海の二大文明 覇権大国のアテネ テロス同盟と、
  新興独裁軍事大国、スパルタ王国 ペロポネソス同盟は、大戦争を続けた。

  東ローマ帝国最盛期、ユスティニアヌス大帝は
  余裕で、超大国の、ササン朝ペルシャ帝国、
  また、ゲルマン蛮族とも、大戦争してたし

  中世暗黒ヨーロッパでも、おかまいなしに
  ヨーロッパ諸王国が、無制限殲滅戦争中

  第1次世界大戦後半でも、米英仏日連合は
  大国 ドイツ帝国を、メガ総反攻で、殲滅した。

518:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 69ec-uikQ)
20/06/07 11:18:44 UjZ64HK30.net
>>501 追加

リーマンショック大不況後からの、
民主党オバマ政権での、オバマノミクス 
超金融緩和 投機狂乱バブルで、景気は回復したが、
アメリカでは、株価 地価だけが、テラ上昇をつづける。

んで、ここ数年、アメリカでは、生活コストだけが、ギガ上昇して
スタグフレーション慢性的構造不況化し、
いま、まさに、おきている、
2020年5月末以降の、アメリカ同時多発暴動の遠因になったw

>501
後継の、共和党 トランプ政権も、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速での、
株価 地価のメガ暴落、超不況が怖くて
オバマノミクスからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速が、
もう、できないんだがw

519:本当にあった怖い名無し
20/06/07 11:37:29.17 jS8HHiWY0.net
501アボンされているね
あのさここ一週間の流れみてそれでも相変わらず関係ない話を続けるなら
他の誰かがどんな書き込みしてもあんたは文句いう資格ないはないよ?

520:本当にあった怖い名無し (アークセーT Sxed-MswU)
20/06/07 13:46:14 7iRIQxqJx.net
おーい触るなー

うーんしかし読者体験がどんどん少なくなってる気がする

521:本当にあった怖い名無し (スップ Sdea-zdpP)
20/06/07 14:14:01 rN3yEqz1d.net
>>504
ぶっちゃけ「幽霊を見ました....。怖かったです.....」なんて話、今どき誰も求めていないしな。

そんなのよりも、霊能者のテクニカルな話とか、神仏と繋がるにはどうしたらいいかとか、
気で酒の味を変える話とかの方が、はるかに需要がある。

怪談よりもスピリチュアル。

522:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa11-kYsq)
20/06/07 14:30:53 A6iOcUW4a.net
酒の味変わるのはプラセボっしょ
幽霊の方がかわいいし楽しいよ

523:本当にあった怖い名無し
20/06/07 14:46:22.80 wEWM3Sn80.net
瓶を振るとかは、ワイン デキャンタ的な効果で味に変化が出てるのかも

524:本当にあった怖い名無し
20/06/07 14:50:18.39 rN3yEqz1d.net
>>507
永久保先生とその関係者の霊能者たちだけでなく
ミミカも酒の味変えられるって言ってるけど?

525:本当にあった怖い名無し
20/06/07 14:54:42.15 V6T95yiwd.net
じゃあやっぱプラセボと物理的なモンじゃ…w
てかまたあの人がしゃしゃりそうw

526:本当にあった怖い名無し
20/06/07 14:59:54.79 V6T95yiwd.net
>>504
今はTwitterとかのSNSで手軽に自分で発信できるようになったから、編集に送って漫画化されて…ってちょっと時間がかかってまどろっこしいところは弱くなっちゃった感じなのかね?

527:本当にあった怖い名無し
20/06/07 15:21:12.32 A6iOcUW4a.net
スピリチュアル好きな人ってなんでこうも他人に噛みつくのかね
それこそスピリチュアル的に運気下がる行動じゃねw
>>507
正直味覚とか個人差出る所で
ハイ能力者ですー味変えましたードヤァされても(´<_` )フーンって感じですよね
暗示にかかりやすい人なら目の前でそれやられたら味変したって思っちゃうし

528:本当にあった怖い名無し
20/06/07 15:43:20.42 rN3yEqz1d.net
「酒の味を変えるなんてのはプラセボ(キリッ)」なんてドヤ顔して言えるような人が
何でよりにもよってこういうオカルト色濃厚な雑誌を読んでいたり
またこんなオカルト板なんかに来ていたりするの?
不思議でしょうがない(それこそオカルトww)

「自分にはできない事を、軽々とやってのける人間が、世の中にはたくさんいる」という簡単な事実すらも、
理解できていないんじゃないの?

529:本当にあった怖い名無し
20/06/07 15:53:01.46 5ej7XI7n0.net
視っちゃんの言葉使いは気にならないけどなー。
お嬢様だから、あえて露悪的な話し方なのかなと。
妖怪はやって欲しいw 
土着の自然霊と民俗学的な考察入れつつ。玲子さんがみる百鬼夜行抄とかね。
まあ、雑誌に載せられないタブーが多そうではあるが。

530:本当にあった怖い名無し
20/06/07 16:06:10.08 V6T95yiwd.net
やっぱいつもの人かw

531:本当にあった怖い名無し (スップ Sdea-zdpP)
20/06/07 16:47:44 rN3yEqz1d.net
>>514
やっぱいつもの無能な人かw

532:本当にあった怖い名無し
20/06/07 18:13:21.90 uR4e2Lm5d.net
何でも鵜呑みにする人だけしかオカ板に来たりオカルト雑誌を読んじゃいけないルールはないからなあ
むしろオウム事件を経た現代人でオカルトやスピを丸々鵜呑みにする人の方がやばいって普通はなる
ゴリゴリのベテラン霊能者である玲子さんですら心霊質問箱では無闇に霊の話には繋げず
相談者に寄り添いつつも極力地に足のついた現実的なアドバイスを心掛けてる訳で

533:本当にあった怖い名無し (スップ Sdea-zdpP)
20/06/07 18:48:24 rN3yEqz1d.net
何でも鵜呑みにする人なんてここにはいないんじゃないかな
自分で試してみれば分かる事ならば実際に試してみれば良いわけで(リスクは承知の上で)

「酒の味を変えられるなんてプラセボだ!キリッ」の人も
実際には酒の味をちゃんと変えられている可能性がすごく高い
単に自分じゃその変えた味の違いが分からないだけで・・・

ちゃんと酒の味の違いが分かる人にしっかりと飲み比べて見てもらうと良いぞ

534:本当にあった怖い名無し
20/06/07 18:58:39.19 s8nG2VhHd.net
見下し感ハンパないっすね

535:本当にあった怖い名無し
20/06/07 19:13:12.77 hA9HPPbW0.net
酒変換は寺尾玲子もやっていた

536:本当にあった怖い名無し
20/06/07 20:23:17.42 B6X3enMtr.net
>>505
スピリチュアルな話は朝日新聞出版になった時点でダメじゃなかったっけ
あと友達の友達(遠い知り合いw)が体験談に採用されてたけど、やっぱりよくある「変なモン見た!怖かった!!」な体験だつた
本人にとっては人生の一大事だったんだけどね
固有名詞は変えてあったりしたし、人物は可愛く美化してあった以外は本人が言ったとおりだったって
だからほん怖は実話に拘りあると思ってるんだけどね

537:本当にあった怖い名無し
20/06/07 20:40:41.19 UjZ64HK30.net
>1
もうすぐ、ID:UjZ64HK30 令和アジア核戦争 令和首都圏大震災のコンボで、
トーキョー・スリー・ピカドンで、
日本列島は、廃墟と 焦土と瓦礫の山だなw
漫画アニメ 攻殻機動隊 AKIRA バイオレンスジャック、
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)
ゲーム Falloutシリーズ メトロ2033シリーズ
ID:UjZ64HK30 ここらだろw
【うむ、東京オリンピックは、メガ災厄を連れてくる】
1940年 東京オリンピック 日中戦争激化で中止
1964年 東京オリンピック ケネディ大統領暗殺、トンキン湾事件 
    ベトナム戦争激化
オリンピック開催日 中華人民共和国 地上核実験をする。

2020年 東京オリンピック 
2017年ごろから、北チョンが、連続核実験を行い、
火星 北極星シリーズ移動式長距離 核ミサイル パンデミックさせるw
2020年春 武漢コロナ肺炎超恐慌開始、アジア核戦争へ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch