実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】at OCCULT
実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】 - 暇つぶし2ch1:本当にあった怖い名無し
20/05/05 18:57:25.54 0QyA9mm/00505.net
漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)
「あなたが体験した怖い話」「実際にあった怖い話」等の作品について
出版社や雑誌の垣根を越えて総合的に語るスレです
※作品周辺の事柄に絡んだ話題なら多少の脱線や雑談、宗教談義もOK!
 でもスレタイからあまりにもかけ離れた議論を長々と続けることや
 布教や説教のような書き込みはご遠慮ください
※アラシや煽り、不快な書き込みはスルーして仲良く語り合いましょう
※sage推奨
「HONKOWA」朝日新聞出版
URLリンク(publications.asahi.com)
「あなたが体験した怖い話」ぶんか社 
URLリンク(www.bunkasha.co.jp)
「実際にあった怖い話」大都社
URLリンク(www.daitosha.jp)
いずれも隔月刊、奇数月24日発売

前スレ:実話系怖い話漫画総合4【HONKOWA・あな怖・実怖】
スレリンク(occult板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:本当にあった怖い名無し
20/05/05 18:58:25.98 0QyA9mm/00505.net
次スレは>>980を踏んだ方お願いします
スレ立てのときは、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして>>1の行頭に貼り付けてください
重複を避けるため宣言してから立ててください

3:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:00:38.50 0QyA9mm/00505.net
■ワッチョイを使用したNG登録方法
専用ブラウザを使うと、ワッチョイを利用してNG登録ができます。
ワッチョイは通常1週間ほど変わらないので、IDより長くあぼーんできる。
荒らしや見たくない書き込みを1週間ほどあぼーん(非表示)できるので便利。
・Jane Style(PCの場合)
1.NGにしたい人の名前欄
 本当にあった怖い名無し (アウアウエー XXXXXXX)
 上記XXXXXX部分を右クリック
2.NG処理⇒NGNameに追加

・BB2C(スマホの場合)
1.あぼーんしたい書き込みのIDを長押しする
2.NG Nameに登録 をタップ

4:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:02:14.49 0QyA9mm/00505.net
過去スレ
【あな怖実怖】実話系怖い話漫画総合【HONKOWA】
スレリンク(occult板)
実話系怖い話漫画総合【HONKOWA/あな怖/実怖】2
スレリンク(occult板)
実話系怖い話漫画総合【HONKOWA・あな怖・実怖】★3
スレリンク(occult板)
参考過去ログ
【永久保】恐怖体験漫画【その他】
スレリンク(occult板)
【永久保】恐怖体験漫画【その他】2
スレリンク(occult板)
【実話系】恐怖体験漫画 3
スレリンク(occult板)
【あな怖】実話系恐怖体験漫画4【実怖】
スレリンク(occult板)

5:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:03:19.19 0QyA9mm/00505.net
5

6:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:04:21.73 0QyA9mm/00505.net
6

7:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:05:24.42 0QyA9mm/00505.net
7

8:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:06:28.40 0QyA9mm/00505.net
8

9:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:07:33.79 0QyA9mm/00505.net
9

10:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:08:34.75 0QyA9mm/00505.net
10

11:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:10:45.64 0QyA9mm/00505.net
11

12:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:12:33.11 0QyA9mm/00505.net
12

13:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:13:44.95 OiLbizC7r0505.net
>>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ

14:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:13:51.77 0QyA9mm/00505.net
13

15:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:14:56.17 0QyA9mm/00505.net
>>13
どうも
今でも保守必要なのかという意見があったけど
保守のないのは落ちてますよね

16:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:15:27.12 vGOnMZRj00505.net
たておつほしゅ
とりあえず20まで?

17:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:16:11.71 0QyA9mm/00505.net
10くらいでよくなったという話も読んだことがあるけど不安なので20くらい保守します

18:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:16:30.00 vGOnMZRj00505.net
あと4
工務店はあるみたいだね

19:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:17:17.34 vGOnMZRj00505.net
あ、かぶった
もう少し

20:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:17:30.06 0QyA9mm/00505.net
面倒くさいし無意味なので保守必要ないなら本当にいいんだけど

21:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:19:33.45 0QyA9mm/00505.net
こんなものかな
ご協力ありがとうございました
今のオカ板の保守事情について知ってる人がいたら教えてください

22:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:31:57.04 0QyA9mm/00505.net
今さら他のスレ見てみたけど10でよかったようです

23:本当にあった怖い名無し
20/05/05 19:41:35.98 OiLbizC7r0505.net
>>15
どもー。(・∀・)ノシ
保守していないと、不安になりますよね。

24:本当にあった怖い名無し
20/05/05 20:21:36.00 XNKD98mS00505.net
>>1
重複です。下記スレを先に使用してください。
実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】
スレリンク(occult板)

25:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/07 06:47:31 m0VUs9bT0.net
コロナのせいで近所の本屋1件は閉店中、もう1件は潰れてしまった。
発売日は遠くの本屋まで買いに行くしかなく、面倒だ。
休みの日だから、普段ならダム見物に出かけて、ついでに買ってきてもいいんだが、
県境を越えて旅行するなと言われるし、もう八方塞がり。どうすりゃいいのさ。

26:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d392-YoKk)
20/05/07 06:59:59 dENOL5OS0.net
>>1
重複です。下記スレを先に使用してください。

実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】
URLリンク(egg.2ch.sc)

27:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/07 07:20:06 m0eHE12U0.net
>25
通販使えない地域とかなのかね

28:本当にあった怖い名無し
20/05/07 07:39:34.83 VXQgfKepd.net
コンビニに置いてある場合もある
小まめに買ってやるとこういう実話ホラー系雑誌を
常に置いてくれたり雑誌の種類増やしてくれたりする

29:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/07 09:10:32 m0VUs9bT0.net
>>25
送料取られるのがアフォらしい。そんなにド田舎でもないのに。

>>28
図書カードを使いたいので、なるべく書店を探すよ。

30:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr33-8hUZ)
20/05/07 12:36:04 kqm086aZr.net
本屋に行くのが好き、ってのも在るよね
ついでに目についた本をパラ見したり気軽に買ったり
そういうのいまのネットではしづらい
(バーチャル本屋でもあればするけど)

31:本当にあった怖い名無し (スップ Sd2a-zLBx)
20/05/07 18:04:05 XNJJr88dd.net
分かる
ジャケ買いじゃないけど表紙(背表紙)買いする
あと表紙に惹かれてパラパラ読みしてよかったら買う

32:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa1f-1WH5)
20/05/07 19:26:28 mL9p0VH6a.net
アフターコロナの世界じゃ触ったら買えって感じになりそうだね

33:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/07 20:40:05 m0VUs9bT0.net
奴らは実は紫外線に弱い。
だから買ってきたHONKOWAを日光浴させてから読めば問題無い。

しかし、玲子さんか他の霊能者でもいいんだが
志村けんさんの招霊してほしいな。
本人は、新型コロナに罹患したなんて知らないうちに亡くなったみたいだし。
今はどんな状態なんだろうか?

34:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/08 01:16:36 Ksjtmqft0.net
Amazonだと送料無料…と思ったが
自分はアマゾンプライムに入会してたんだった。

最近亡くなった芸能人の招霊なんて下世話なネタは
あな怖の得意分野って感じ。
HONKOWAじゃ間違ってもやらないだろう
川〇絵音の霊視なんて超下世話なマンがあったし

35:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sae2-nJ0C)
20/05/08 02:44:30 SIG5NCPXa.net
そういえば師匠も岡田ゆきこの霊視をやっていたけど
その話を載せた単行本が出た後に所属事務所の元社長が彼女の死の真相を書いたという暴露本だか回顧録だかが出たんだよな

読み比べて内容を検証しようと思ってたけど
元々あまり芸能人のゴシップとかに興味薄いから古本で安く出回るようになったら買おうと思いつつも今まで手付かずでいた
誰か両方読んだ事ある人いる?

36:本当にあった怖い名無し
20/05/08 18:41:09.11 MGzMs7MUd.net
HONKOWA 電子書籍化してほしい
何年も前からお願いしてるのに

37:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b744-Koh+)
20/05/08 19:21:59 YgXcEj1E0.net
どうやってお願いしてるの?出版社に手紙?メール?

38:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8f82-lOyv)
20/05/08 22:51:53 esn4DnXm0.net
電子書籍読むにあたって電子書籍専用リーダーの楽天koboやAmazon�


39:フKindleホワイト×2台試したけど 使いにくさがネックで紙媒体に逆戻りしてる



40:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/09 01:05:06 mPN78CeG0.net
iphoneとipadで電子書籍、何の問題もないけどね
むしろ紙の本は重くてしんどい

41:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/09 08:44:10 J0QRy+UH0.net
>>39
HONKOWAぐらいで重いと感じるんじゃあ、相当老化進んでるよ。

42:本当にあった怖い名無し
20/05/09 11:08:41.66 JLlXeI6cp.net
電子書籍になったら有り難いけど
確実に違法アップロードされるだろうな
今の形態で売り上げがそこそこあるうちは紙媒体の方が売り上げ保てそうな気がする

43:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd2a-n1qF)
20/05/09 11:41:10 5nWUr0zUd.net
とりあえず、電子書籍のH師匠の新シリーズは、早く紙の書籍化をして欲しいと思った。
電子と紙の両方にお金出しちゃう事になるけど、何かとためになる永久保実録作品だから仕方がない。
それはそうと、

↓なんか、ミミカに似てね?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

44:本当にあった怖い名無し
20/05/09 11:49:29.17 VejYwoDIr.net
ほんとだw
TONOさんがアマビエ沢山描いてるし
HONKOWA作家のアマビエ特集もみたいな

45:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ be30-oySJ)
20/05/09 20:29:59 R6Xvcex/0.net
タブレットで読むと良いよ
電子書籍でサクサク読める
スペックが低いと動作が重かったりするからちょっと奮発してもいいと思うわ
角川のBookWalkerで集めてるから永久保作品とかも闇検の漫画とか早く買えるようにしてほしい
電子書籍は会社によって売ってたり売ってなかったりするのがデメリットかな
統一するほうがいちいちビューワ切り替えなくて済むから楽なのよね

キンドルペーパーホワイトが一番目には優しいんだっけ?
動作がサクサクなら買い替えてみるのもありかな

46:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8f82-lOyv)
20/05/09 21:18:10 rh4pRd7d0.net
>>44
アドバイスありがとう。Kindleペーパーホワイトは確かに目には優しいのかも知れないけど
私はページ送りのちょっとした遅さと、ホーム画面のレイアウトが混沌としているのでダメだった
レビューしっかり読んで購入したけど私には合わなかったのでアドバイスありがたく参考にさせてもらいます

47:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/10 00:42:44 TkN5i3s00.net
>40
そうだよー。元々の握力の弱さと老化で雑誌は重くてしんどいの。
HONKOWA購読年齢層高そうだから、年寄りのためにも電子書籍化を急いでほしいわ
いくらでも拡大表示できるから、電子書籍は年寄りにこそ優しいんだよね。

48:本当にあった怖い名無し
20/05/10 01:10:13.17 9su2IVmr0.net
ipad重いよー

49:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/10 02:42:30 TkN5i3s00.net
iPadも小さいのは雑誌よりはるかに軽いんだよー

50:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 66b7-7oqX)
20/05/10 08:21:53 9su2IVmr0.net
miniも持ってるけど重いよ

51:本当にあった怖い名無し
20/05/10 08:39:00.93 TkN5i3s00.net
自分も相当腕力が弱いと思ったけど
それより弱い人もいるんだねえw
今はアナログ漫画家の連載がどんどんコロナで休載になってるな
まゆりさんはデジアシじゃないっぽいけど、大丈夫なのかな
ツイッタ見る限り大丈夫そうだが

52:本当にあった怖い名無し
20/05/10 09:18:23.30 kHF5FN6R0.net
同年代だからって皆が皆同じじゃないけど
年齢等問わず各


53:自が自分に向く方を選べるよう電子媒体紙媒体双方あると便利だろうね アンケートハガキに雑誌電子書籍化希望有無の項目追加などして



54:本当にあった怖い名無し
20/05/10 10:34:00.98 7Xdo2H040.net
kindleデバイスの利点はコスパくらいかな
安タブレットだから重い
paperwhiteはめくりが鈍いし白黒だし写植が読みにくい
マンガモデルとかあったけどストレージが大きいだけ
今は7インチの高解像度の泥タブ使ってるけど軽くていいよ
泥はアップルと違ってkindleアプリから直接本が買える
紙媒体の良さも捨てがたいけどね

55:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/10 10:52:07 fmWzpFGp0.net
みんなで歳喰っておばあさんになったね。

56:本当にあった怖い名無し
20/05/10 11:08:02.53 b3ggV0Ntd.net
恐ろしい..........。
URLリンク(imgur.com)

57:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 3e99-MupS)
20/05/10 12:57:24 7Xdo2H040.net
>>54
恐怖新聞?
絵はどう見ても82歳だなw

58:本当にあった怖い名無し
20/05/10 14:30:45.22 fmWzpFGp0.net
そのうち、アンケート葉書の読者プレゼントも介護用品になるな。

59:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7e50-yY2D)
20/05/10 15:42:30 oLAWz+L40.net
>>54
52歳でお婆さんっていうのも時代を感じるw

60:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/10 18:18:36 fmWzpFGp0.net
おばあさん、みんなでなれば怖く無いw

61:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa1f-Csxr)
20/05/10 18:23:16 PpxFDndEa.net
私、53歳!(笑)
若いつもり(笑)
ほんこわ、じつこわ、あなこわをAmazonで予約しました!
毎号買っているのに、ほんこわ以外は「おすすめ」に上がってこなくて検索しました!

62:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd2a-n1qF)
20/05/10 19:22:46 b3ggV0Ntd.net
52、3歳でおばあさん扱いされるんだったら
70、80歳になった時に一体どうすりゃいいんだよw

63:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b744-Koh+)
20/05/10 19:34:00 4ScqAmEm0.net
ひいおばあさん

64:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/10 19:34:16 fmWzpFGp0.net
仙人だと自称すりゃいいさw

65:本当にあった怖い名無し (スッップ Sd8a-zLBx)
20/05/10 19:39:50 kxDNc6G4d.net
>>60
死にぞこない

66:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/10 19:49:44 fmWzpFGp0.net
>>63
ばれたかw

67:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8f82-lOyv)
20/05/10 20:01:06 YbJYMSAG0.net
齊藤薫さんという一時期美容記事で一世風靡した美容ライターさんが以前書いてたけど
現代人の年齢の感覚は一昔前の年齢の7~8掛けくらいだって
つまり現代人の50歳は昔の35~40歳くらいの感覚になる計算だけど
確かにそのくらいの感覚で生きてると思う

これだけだとスレ違い過ぎるからちょっと話を足すと亡くなった人が夢なんかに出るとき
自分が一番良かった時期の年齢で現れるというのも、肉体的には老いていっても心は本当は成長しきった後若いままという可能性あるよね

68:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2f50-6eGZ)
20/05/10 20:27:45 rgX4unZL0.net
子孫を残せない年になっても30年とか生きるんだから、人間は他の生き物に比べて生物としては歪んでいるんだろうね

69:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd2a-n1qF)
20/05/10 20:36:15 b3ggV0Ntd.net
さっきまでTVでナニコレ珍百景やっててネプチューンの三人が出ていたんだが
三人共若々しいお兄さんっぽさが色濃く残るおじさんたちなんだけど
彼等って『おじいさん』にはとてもじゃないけど見えないんだよね
50過ぎてるんだけどね.....。

70:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7e0e-BwRv)
20/05/10 20:59:13 fmWzpFGp0.net
そういえば、昭和の時代にはよくいた腰のひどく曲がったおばあさん、最近はいないね。
あれ、農業人口が減って、手作業の田植えをしなくなったから?

71:本当にあった怖い名無し (スッップ Sd8a-zLBx)
20/05/10 22:29:58 kxDNc6G4d.net
>>64
私も棺桶に片足突っ込んでる仲間よw

72:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4aa2-8hUZ)
20/05/10 22:51:35 pt59c+/l0.net
>>68
腰が曲がるのは骨粗鬆症もあったからなあ
戦前の食事じゃカルシウム不足だとおもう

73:本当にあった怖い名無し
20/05/11 00:51:48.21 kIigBZdRa.net
>>65
祖父が生きてる頃から自分が一番輝いてた頃のはなしばっかしてたからなんかわかる
祖父が化けて出てくるなら米軍基地で働いてたあの頃のまんま英語で喋りかけてきそうw

74:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a0b-oySJ)
20/05/11 01:27:58 dn2NChZG0.net
良い状態の死者は、玲子さんの漫画とかでも
一張羅の服着たりして出てくるよね

75:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa1f-1WH5)
20/05/11 08:51:56 kIigBZdRa.net
やっぱいざ誰かに会いに行くなら
かっこつけて会いたいもんな

76:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 66b7-7oqX)
20/05/11 08:58:30 b+LWvW+j0.net
オバケとしてのマナーだろ
面接に普段着で行かないようなもん

77:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0b46-jXnA)
20/05/12 11:39:35 Swt3qJOJ0.net
「オバケとしてのマナー」かあ
かわいい
ほっこり

78:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0b30-9eE3)
20/05/12 12:54:32 EhtVRrMY0.net
いつかタチ悪い奴に遭遇したらマナーが悪い!と叱るかw

79:本当にあった怖い名無し
20/05/12 19:18:44.38 fozjx1rT0.net
血みどろのオバケは身なりが悪いし
マナーの悪いオバケだなw

80:本当にあった怖い名無し
20/05/12 19:32:38.81 T8d+xcetr.net
真面目な話すると生きてる人間でも精神的ダメージ受けてると身だしなみ整えられないし
血みどろオッチーさんとかまだダメージ引きずってるんでしょ
斎さんの話で血みどろオッチーさん供養受けて落ち着いたらイケメンとか無かったっけ

81:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea26-AOPt)
20/05/12 22:37:30 OKLY8qOU0.net
>>78
ヒガシに似てたんだったっけ?
もう公式サイトなくなっちゃったから確認できないけど

そういえば闇検で玲子さんが北条氏直がイケメンって言ってたね
「あれは徳川の娘(氏直の妻)が助命嘆願しちゃうわ」って言ってたけど
ちょっと芸能人に例えてほしいと思ったw

82:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 97f2-9scZ)
20/05/13 17:15:21 SuuPv7qE0.net
久しぶりに来たら実話系の雑誌、また統合されたのか。

2~3年前にHONKOWAだけでスレが立ち続けてた勢いはなんだったんだ、あれ。

83:本当にあった怖い名無し
20/05/13 20:14:00.53 Zu8ktOQu0.net
あれは努力して維持してただけで、勢いがあったわけじゃないのよ
当時保守やスレ立てしてた者としての体感だけど

84:本当にあった怖い名無し
20/05/13 20:17:58.31 e30f+Kjya.net
久しぶりに来る人は皆 同じ事を言うな
経緯とかを知りたければ過去スレ見てね

85:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW f982-Klzg)
20/05/13 20:36:00 odq07yWu0.net
今月が待望の発売月なのにコロナ禍で生活が振り回され過ぎてすっかり忘れかけてた
まゆり先生は中編になるんだっけ?久々の大作なので楽しみ

86:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 91cf-2/lL)
20/05/13 21:09:23 Gk5e9lpF0.net
そういえばゴルゴ13はコロナでスタッフ集められなくて休載になったみたいだけど
同じ手描き派のまゆりさんは大丈夫かな
仕事場が大人数じゃないから何とかやってるのかな
隔月刊で前中後編というだけでも待つ身にとっては長いから無事に掲載されるといいね

87:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sddb-9OKL)
20/05/13 21:53:55 o7V/UqOmd.net
さいとう・たかをは、確かかなり昔、佐藤有文と組んで、
西洋の悪魔が沢山出てくるオカルト劇画描いてた事があったな。
詳しい事は思い出せないんだが....。
HONKOWAで実録ハードボイルド霊能者劇画描いてくれないかな。

さいとうプロ出身で、ゴルゴのキャラ造形にも深く関わった小池一夫は、
ダキニ天と孔雀明王が出てくる劇画を、
小島剛夕とやっていた気がする。

88:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa93-xfQx)
20/05/14 04:44:05 9WeEIDA/a.net
>>85
さいとう・たかをのオカルト劇画読んでみたいなぁ
小池一夫のはWikiで見たらそのまんま『孔雀王伝奇』というタイトルらしかった
ちょっと前まで同じく小島剛夕と組んでやってた『西遊記』を漫画サイトのスキマで無料公開していたからマメにチェックしてたらいずれ読める可能性があるかも

昔のハロウィン時代につのだじろうの新説百物語をやってたのでも特に連載後期は割とキツかったのに
今のHONKOWAで劇画は尚更無茶だろうなぁ…
そういう意味では鯛夢さんは割と劇画寄りっちゃ劇画寄りにも見えるけど高い支持を得ていて特異といえるか
単に絵が上手いだけでなくホラー描写が優れていないとホラー専門誌ではダメだろうね

89:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW fb4c-4DEZ)
20/05/14 07:45:58 w5yg6lX/0.net
あと10日でホンコワ発売日
今月は土曜日23日かな

90:本当にあった怖い名無し (スップ Sd03-7hS4)
20/05/14 08:27:51 RJK2GV81d.net
明王伝レイを描いてた菊池としをは
今頃なにしてるんだろ?

91:本当にあった怖い名無し (スププ Sdd7-KuRY)
20/05/14 10:17:57 vm4JWXNqd.net
>>85
ああ、主人公とエッチしたくて主人公の奥さんに取り憑く陀吉尼天さんとかキョンシーにされた徳川家綱とかが登場する話だね つ小島剛夕の孔雀王伝奇

92:本当にあった怖い名無し
20/05/14 11:07:30.39 UlK0vsOt0.net
>>88
懐かしいな明王伝レイ
作者は確か新興宗教の方にいっちゃってなかった?

93:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sra5-7SRi)
20/05/14 21:22:43 k7YvXPRyr.net
さいとう・たかをとか小池一夫とかの心霊漫画はすごく読んでみたいけど、HONKOWA的にはギャラ高過ぎて無理かなw
現在の本誌の作画が少女漫画風なのが多いのは、そういう読者層が狙いなんだろうけど、ちょっと毛色の変わったのも読んでみたい

94:本当にあった怖い名無し
20/05/15 01:12:42.31 L13+lVye0.net
東條さち子の霊能者と組んだ心霊ルポ的なのを見てみたいが
割と下世話なのでHONKOWAじゃ無理なのかな
あな怖で連載してた事故物件の漫画おもしろかった

95:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 7f30-gIXh)
20/05/16 03:19:37 5PoGYF9j0.net
育代のかぁ
確かに面白かった

96:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sddb-9OKL)
20/05/17 21:10:19 VwClgXRVd.net
さいとう・たかをと佐藤有文のコラボしたやつはこれだ。
子供の頃、母親が買ってきたのがこれだった。
週刊サンケイ増刊だったんだな。

総集編と言っても、せいぜい3、4話しか載ってなくて、
後はしょーもないエロ漫画が載ってるだけだった気がする。

この作品は、ろくに単行本化すらもされていない、非常に不遇な作品。

URLリンク(order.mandarake.co.jp)


97:lPage/item?itemCode=1049344997



98:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5399-/2V6)
20/05/18 17:34:32 0J5DVVc30.net
>>94
よく探したね
しかしこんな表紙でエロありの雑誌を子供の頃買ってもらったとはw

99:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 530e-Iuka)
20/05/19 13:48:19 tIuDODUE0.net
HONKOWAの芸能人枠にダレノガレ明美氏を再登場させる。
そして掲載料として普通より多めの額を渡す。
実態は出版社としての慰謝料込みということなんだが。
表向きの白黒をつけずに解決する、いい方法だと思うんだけど。

100:本当にあった怖い名無し
20/05/19 14:23:52.39 wezFpCv90.net
URLリンク(i.imgur.com)

101:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd5a-YKjh)
20/05/20 16:24:20 qk/ugZzCd.net
ソロモン黙示録や孔雀王伝奇等と同時期(小林薫のチャイナ・ガールもその頃か?)に
週刊サンケイで「ザ・テラー」という渋くてカッコいい男性タロット占い師が主人公の
大人向け(エロ一切なし)劇画をやっていたが
よく統一教会やフィリピンのマルコス政権崩壊など
現実にあった事を名称だけ変えてストーリーに絡めていたな

最後はかなりグダグダたったが....
それでも全作単行本化されただけ幸せか

102:本当にあった怖い名無し (アウアウクー MMfb-CbSI)
20/05/20 22:25:07 1TsQLckTM.net
コロナのこと予言してる霊能者一人もいないのワロエルw

103:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 33cf-8Vg0)
20/05/21 12:24:12 NQHu43WK0.net
霊障解決のための霊能力と予言能力は違う
だいたい確実な予言は難しいと言うか不可能じゃないかな
特に人災の場合、人間の選択で変わっていく部分が大きいからね
あと人の運命を変えてはいけないから先のことはわかっても言えないことがあると
とある行者さんの話で聞いたことがある

104:本当にあった怖い名無し
20/05/21 12:56:51.32 25EoaVNc0.net
>>99
コロナはたつき先生が見てたって
「1995に見た予知夢。25年後の2020年頃未知のウィルスが現れ、
4月をピークに消え、10年後、再び姿を現す」

105:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 13:37:49 8teIAzqA0.net
>>101
それ、どこに掲載されてるの?

106:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f44-M41l)
20/05/21 14:55:49 25EoaVNc0.net
>>102
超能力板にご本人降臨中

107:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 14:59:19 8teIAzqA0.net
>>103
それ、あくまで自称でしょ。
本人がネットに書き込むかね?

108:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-M41l)
20/05/21 15:10:11 wxphOvMtd.net
>>104
書いてるよ

109:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 15:31:37 8teIAzqA0.net
>>105
それ、本人じゃなくて、ただの暇人ですよ。

110:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1a4d-oSfo)
20/05/21 17:10:42 PBeDsn6T0.net
あとから言われてもな

111:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd5a-VOr8)
20/05/21 17:24:44 KOEHT2aJd.net
たつき先生ってあの東日本大震災の予知夢の人だっけ?

だったら伝えて欲しいわ
docomoの電子書籍買ったけど、文字が潰れてて読めない
あんなのを商品として出すなよってw

112:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ c73d-f9J/)
20/05/21 17:27:54 F2NH617k0.net
10年後に復活して人類滅亡ってブラウンの予言では

113:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 17:32:47 8teIAzqA0.net
事前に漫画なり文書になってないと、予知とは言えんな。

114:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-M41l)
20/05/21 17:38:57 sCXu6J95d.net
>>106
そうなんだ!透視能力とかがあってわかるんですか?

115:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 17:46:52 8teIAzqA0.net
>>111
いいえ。

116:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-M41l)
20/05/21 18:58:48 /mZlyXe0d.net
>>112
テキトーですか?

117:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ce99-KYAm)
20/05/21 19:01:11 jipLR3Ew0.net
ネタだろうよ

118:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/21 19:01:27 8teIAzqA0.net
>>113
いいえ。

119:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-YKjh)
20/05/21 19:04:57 M7IhUrDrd.net
しかし予言と言えば「豊作の後に疫病が来る。その時には私の姿を描いて世の人々に見せよ」と
熊本で人々に説いてから海に戻っていったアマビエの予言以上のものは無いんじゃないのかね

その非科学的疫病対策を実行に移したクリエイターが日本に非常に多かったのも事実であるが.....

実際問題としてアマビエ発祥であるわが国日本でのコロナの死者は
他国に比べてそれこそ異常に極端なほど少ないんだし
現時点ではもうすでに首都圏以外全国の非常事態宣言が解除されているし
その首都圏もあとちょっとの辛抱だろう

アマビエはやっぱりかなりの力があるんだよ

120:本当にあった怖い名無し
20/05/21 19:15:06.47 jipLR3Ew0.net
蘇民将来も力がありそうだね
唯一のコロナ感染ゼロ県、岩手県の蘇民祭も有名だし

121:本当にあった怖い名無し
20/05/21 19:21:28.09 8teIAzqA0.net
アマビエみたいな政府公認の妖怪というのも珍しいな。
岩手は座敷童子伝承の多く残る地域だが、関係があるだろうか。

122:本当にあった怖い名無し
20/05/21 19:26:42.26 1CUbN5zzd.net
>>117
そう言えば蘇民将来も風祭兄貴のブログの写真で
祭壇の中にぽつんとあったな

123:本当にあった怖い名無し
20/05/22 12:25:06.30 SVvl/J2ua.net
工務店シリーズ単独の単行本出るんだね
鯛夢さんの単行本で既に収録されている、初期のものも再録されるのかな

124:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f44-M41l)
20/05/22 13:07:03 iY8mOfLt0.net
U君のまた読みたいなー

125:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4e26-G6ur)
20/05/22 17:54:25 ZlMPd+Vi0.net
特製パワーストーンブレスレットのプレゼント企画のQ&Aで「2020年はどうなるのでしょうか?」の問いに
玲子さんは「1から積み上げていくような年になると思います。新しい出会いもあるんじゃないでしょうか?」と答えてたよ

126:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdba-YKjh)
20/05/22 18:29:48 drdboB6hd.net
「終身刑ができるまで死刑廃絶には不賛成です」

今の無期懲役刑が事実上の終身刑そのものであり、無期囚のほとんど全員が、
これからただひたすら己の獄死を待つだけだという、
無期懲役囚が仮釈放されるのは、それこそ宝くじ並みの確率で、万一それが得られても、
罰金刑以上の事やらかしたら即、塀の中に逆戻り....。

凄惨な現実にまだ気付かないのか、実在・風祭兄貴は。

まあ、死刑制度は終身刑があっても、絶対に廃止すべきではないけれど。
『死刑を廃止した!』とか抜かしている国も、凶悪犯をその場で射殺するのは継続しているがな。

127:本当にあった怖い名無し
20/05/22 18:33:31.33 vwLmkI5F0.net
>>122
だから何?

128:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ce99-qAEi)
20/05/22 18:59:43 nBW1iVeK0.net
コロナのせいで焼け野原みたいな業界もあるから
1から積み上げていくは当たってなくもないな

129:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9782-QD3p)
20/05/22 19:54:46 pH5OhDfF0.net
それたしか2019年が色々崩壊する年でという前置きがあった上での2020年は~だったと思うので
コロナの話ではないと思うけど個人的には玲子さんの2019年の指摘が当たってたのでブレスレット欲しかったな

130:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9a0b-crVl)
20/05/23 00:49:06 ogxGRs8l0.net
弥勒菩薩が下生するのは56億7千万年後
567でミロクと呼ばせた出口王仁三郎がコロナの予言者だったりしてね

131:本当にあった怖い名無し
20/05/23 01:10:37.91 K39HQX4/0.net
>>127
大本(おおもと)教は今は分裂しちゃってるけど、出口王仁三郎の予言の部分は
かなり当たるんじゃないかな。
出口なおのお筆書き(ひらがな)を王仁三郎が漢字に書き改めたんだが
なお派の信徒が嫌がらせで王仁三郎の書いた文書を焼き払ってしまっているので
一部は失われている模様・・・。
大本の霊界物語に人頭税みたいな変な税金の時代に災いが起こると書かれているらしく
去年デフレにもかかわらず消費税をUPしたらコロナ騒動だもんな。
消費税含めて税金が上がる度に天変地異や疫病が襲ってくると思うよ。
具体的な年代は不明だけど大災害の末期は火の雨が降って(隕石群?)
人民三分って予言されていますね(生き残りが3割か3%かどっちかよく判らんけど)。

132:本当にあった怖い名無し
20/05/23 11:05:14.62 +xnsYi1Jd.net
ほんのつい最近の予言が、見事に的中したすごい能力者がいるよ。
岡村発言現実に…水商売休業中に性風俗で働く女性も、経済的に困窮 「弱みに付け込まれて、嫌な思いをしている」…日本水商売協会 ★3
スレリンク(newsplus板)

133:本当にあった怖い名無し
20/05/23 11:25:40.54 +xgt+nhk0.net
honkowa7月号読んだよ
みみかの漫画なんでページあるのに次回に続くにしたんだろう
まとめきれなかったのかな
鯛夢さんの先生の話は面白いね
コミックになるんだって
この先生って実在してるのかな
鯛夢さんの作り話?

134:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7fa6-xrdv)
20/05/23 15:56:09 c1kyIyXb0.net
闇検は総集編か
取材に行けないんだもの、仕方ないね

135:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8bb8-BsFt)
20/05/23 16:34:37 ubNV+ALy0.net
>>130
Twitter見た感じだと、実在してるみたいだけど

今月号は先生の話が面白かった。2人の若者が来た理由がいまいち分からないが。工場のためにきたってことかな。単行本楽しみだ

永久保さんのは松明しか知らなかったから、あんなにいろいろやってるとは思わなかった

三巳華さんのは正直引っ張るような話なのかと

ペットのは三角関係が受けた。恋の力はすごいな

弓庭さんのは相変わらず創作風

136:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7fa6-xrdv)
20/05/23 16:50:03 c1kyIyXb0.net
>>132
二人の若者はあそこに埋まってる人でしょ

137:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/23 18:31:00 euEvPLsA0.net
瑠子さんの能力も凄いと思うけどね。
居るだけで、その場を浄化しちゃうなんてさ。
こんな凄い能力あったら、何の悩みも無く人生渡っていけそうだけど、
何をイライラしてるんだろうね。

138:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK33-jJUT)
20/05/23 18:40:21 5GV/MQzRK.net
自分のキャパシティオーバーの浄化もさせられるとかかね。
その手の人は縋られたりエネバンの餌食になりやすそう。

139:本当にあった怖い名無し
20/05/23 19:12:51.35 euEvPLsA0.net
そこが修行なんだけどね。

140:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1a63-y0er)
20/05/23 19:21:19 R+ztkVrj0.net
>>134
彼女の後ろのガイドが強いのかも

141:本当にあった怖い名無し
20/05/23 22:21:44.03 zHa7m8vS0.net
りゅうあちゃん、youtubeでオカルト部好きで見てるからいきなり出てきてビックリしたw
しかし気になるのに続きか~
玲子さんもまた続きだしこういう時隔月の重さが…早く続き読みたい…
あの弓庭さんって漫画家さんの知り合い表現もないし
原作者の表記もないからほんとどこからネタが出てきてるんだろ
そういう情報が一切無いからほんこわに載ってるの違和感しかない

142:本当にあった怖い名無し
20/05/23 22:27:24.90 R+ztkVrj0.net
Honkowaはタイトルのまま本当にあった話じゃなきゃおかしいよね
フィクションじゃなくてノンフィクションをテーマにしてる漫画雑誌だよね?
創作漫画なら読みたくないんだけど

143:本当にあった怖い名無し
20/05/23 22:30:45.53 zHa7m8vS0.net
あとさっき妙玄さんの今日の日付のブログ見たら
事故で緊急入院&手術だって…
大丈夫かな…無事であってほしい

144:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 33cf-8Vg0)
20/05/23 23:17:05 2Oip5Llx0.net
ニャンコの話じゃなくてい妙玄さんが入院なのか
それは心配だな
大したことないといいけど

145:本当にあった怖い名無し
20/05/24 02:54:16.47 D8lNrrWc0.net
>>138
山本まゆりさんは、女子のドロドロをさっぱりと描くのがうまいと思う。
弓庭さんの漫画、原作者の表記が無いのは
山本まゆりさんの玲子さんシリーズも同じだよ。

146:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4ee3-QJEg)
20/05/24 04:39:09 EBeZcKrm0.net
鯛夢さんの先生と弓庭さん、どっちも創作漫画みたいで違和感ある
ほん怖なんだからもう少しリアリティ感じさせるような描き方して欲しいなー

147:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 06:35:52 D8lNrrWc0.net
私は瑠子さんのファンです。
私もあのように生きてみたい。

148:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 03f1-oW4g)
20/05/24 06:45:54 AxlI3fG70.net
>>142
いや原作表記無いのは一緒でも本文に山本まゆりさん本人が出たり
玲子さんが友人という表現がしっかりあるんだから弓庭さんとは全然違うでしょ

149:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2792-r9h8)
20/05/24 07:26:23 grOJxjpw0.net
どれも、どこかで聞きかじったネタを大げさに膨らませてドラマチックにしてるんでしょ
漫画なんてそんなもんだと思ってる

150:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 07:55:44 D8lNrrWc0.net
>>146
貴方は間違っています。

151:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ca7c-oW4g)
20/05/24 08:54:43 FKQ0BX1r0.net
斎さん、もう転生はないって…視えたのかな(´・ω・`)

ミミカさんの女性読者多いとは思うけどつきのもの言ってるのって
読んでるほうが恥ずかしくなった

152:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 08:59:17 D8lNrrWc0.net
あんな厄介者は、遅れても無くてもかまわん。

153:本当にあった怖い名無し (スップ Sd5a-YKjh)
20/05/24 09:07:03 yVZ3rj0Ld.net
>>148
輪廻転生から卒業できたなら大変素晴らしい事やないか斎さん
こんな無理ゲーな糞世界にもう生まれてこないで済むなんて最高の最善の幸せだよ
こんないかれた世の中じゃ子供作る事すら憚られる

154:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 09:25:40 D8lNrrWc0.net
早死にした人こそ、実は人生の勝利者。
人の死を悲しむのは、この世的な価値観にとらわれているからだ。

155:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW bab8-K1im)
20/05/24 09:38:32 mIwBvT4Q0.net
>>134
本人に浄化の自覚がないというか、現実世界に生きている人なんだと思う。
「こんなことをするために設計事務所に入った訳じゃないのに!」と言っていたし。
尊敬する設計士を見つけ技術を磨くために入社したのに
彼女に求められる能力が設計ではなく建物ぐるぐる巡るだけ(普通の仕事もやってはいるんだろうけど)
ではナニコレ?って感じなのでは。

156:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 09:50:23 D8lNrrWc0.net
>>152
玲子さんも、元々はケーキ職人だし、
生まれからみても、いずれはその道に進むのかもね。
血は争えない。

157:本当にあった怖い名無し
20/05/24 10:32:11.09 qUzBHRX9r.net
瑠子というキャラやヤクザの作った施設やら創作臭いけどねw

158:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 11:23:59 D8lNrrWc0.net
瑠子さんのような人は、今までもHONKOWAの中に
神職や坊さんとして描かれていたと思うけど。

ヤクザも、表向きは会社組織にしたりするので、
ヤクザの造った建築物、構造物ぐらいはあると思うよ。

159:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1a26-tqmx)
20/05/24 14:13:58 YV/CXYGD0.net
ミミカさんの結婚生活ってまだ続いてるのかな
ふと思った

160:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW db33-y0er)
20/05/24 16:18:16 jZ5f0Kse0.net
>>156
旦那さんスリランカ人だよね

161:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 18:53:59 D8lNrrWc0.net
山本まゆりさんの独身生活ってまだ続いてるのかな
ふと思った

162:本当にあった怖い名無し (アウアウクー MMfb-CbSI)
20/05/24 21:08:49 1Sj+VhmCM.net
皆様どこで買ってるの?
うちの近所、本屋さん開いてない

163:本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbb-wsxL)
20/05/24 21:10:21 3u3vDKb+r.net
うちの近所(関西のはしっこ)はTSUTAYAがずっと開いてる

164:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/24 21:29:53 D8lNrrWc0.net
普通の本屋。1週間ほど前から営業再開。結構混んでた。

165:本当にあった怖い名無し (スップ Sd5a-VOr8)
20/05/24 21:36:04 d+NVHz5kd.net
コンビニ版はコンビニ
本誌は蔦屋書店
コミックはAmazon

166:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5be3-2AOA)
20/05/24 22:53:02 c0YbjH7e0.net
電子書籍はAmazonだけどプライム入ってないし
楽天ブックスが送料無料だから本誌は楽天で買ってるわ

167:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW db33-y0er)
20/05/24 22:55:26 jZ5f0Kse0.net
>>159
TSUTAYAだよ
書店って自粛要請は出てないから時短だけどどこも営業してるよ

168:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac7-WtPE)
20/05/25 08:58:09 qUN9O8/ka.net
鯛夢さんの昔のマンガがKindleでUnlimitedになっていて読んでいます。
U君の暗黒曼陀羅がぶっとんでいて面白い。主人公の特にキャラ(笑)

169:本当にあった怖い名無し
20/05/25 10:51:51.36 xBhwBmvnM.net
>>160-164
ありがとう、自粛解除されたら買いに行く。でも一番近所の本屋は自粛中に廃業したわ。

170:本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbb-wsxL)
20/05/25 12:50:03 G92Yei69r.net
>>166
それはキツい
自営の本屋さんは大変だろうなぁ
ただでさえ利益率低いっていうし

171:本当にあった怖い名無し (スップ Sd5a-VOr8)
20/05/25 12:54:01 J3BREoWBd.net
>>166
どういたしまして

それは悲しいな
書店でバイトしてたことあるけど、諸悪の根元取次店なんだよね。トーハンとか日販
電子書籍もいいけど、表紙に惚れて買ったり、背表紙でなんとなく今日はこれ読もうみたいなのはやっぱ紙の本だから出来るのにね

172:本当にあった怖い名無し
20/05/25 20:13:43.68 cJ2FgvBB0.net
うちの近くの2件の本屋中、やはり1件は緊急事態宣言中に潰れた。
残る1件は高齢な店主が日本共産党員らしく、
唯物論者のはずなのにHONKOWAやあな怖も売ってるが
赤旗も売っている不思議な本屋。
仕方がないのでここでHONKOWAを買ったが、
私が買ったHONKOWAの売り上げ利益の一部が
日本共産党の活動資金に回されるのかと思うと
心中おだやかでない。

173:本当にあった怖い名無し (JP 0H4b-f9J/)
20/05/25 20:56:35 +NyWaIzCH.net
芸能ズキュンで呪�


174:「代行業者の話が始まったけど あれって犯罪だろ



175:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9a0b-crVl)
20/05/25 20:56:53 0nKNo8AF0.net
本屋が自粛で早々に閉まってしまい買えないので
今回はAmazonで注文した

こうやって巨大ITがコロナでますます大きくなっていくんだよなぁ
せめて雑誌くらいは地元の本屋で買いたかった

176:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9a44-xrdv)
20/05/25 21:47:33 ZU9GODr20.net
>>169
朝日新聞出版が共産系だし…

177:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 1a4d-oSfo)
20/05/26 04:21:38 XjmzLD4p0.net
まゆりさんの自画像こんなだっけ
なんか自画像だけすごい劣化したような気がする

178:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK06-wapj)
20/05/26 10:11:05 rJQWT9dIK.net
山本まゆりはあの仕事の質や量程度で
ホテル籠る儀式みたいなコストかけなければならないのスゴイ

179:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK06-wapj)
20/05/26 10:14:04 rJQWT9dIK.net
整体師はあいかわらず感覚主体で
神社のパワーがなぜどのように農家に干渉していたのかほとんど不明
ただそこにあるから
おわり

180:本当にあった怖い名無し
20/05/26 10:28:16.44 74btliMja.net
>>175
説明がないんだよね
もし本当にちゃんと取材してるなら書くはずなのに書いてないから創作なんだろうね
本当にあった話のhonkowaの定義から外れる漫画はやめて欲しいな

181:本当にあった怖い名無し
20/05/26 10:46:48.57 VvqI5Oj1a.net
井口から神楽京に変わったエピソードマンガ良かった。実こわ!

182:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK06-wapj)
20/05/26 10:56:14 rJQWT9dIK.net
あれ霊能者本人にコンタクトして取材した作品ではないのだろうか
それをきちんと作品内に反映させろとしか言えない
ようはきちんと仕事しろ
霊能者本人がほんとに感覚だけで仕事してるレベルなのか
じゃそういう人いらないんじゃないということになる

人気の工務店シリーズは基本的に体験談で謎でいい話にも関わらず
若い主人公が素人向けに説明するガイドになってる
台詞もつくりがないようで意味が伝わるわかりやすい
本来なら逆なんだよ

183:本当にあった怖い名無し (アウアウクー MMfb-CbSI)
20/05/26 11:34:54 XuLzBCcJM.net
HONKOWAと実怖買えた!
工務店とどすこいは安定の面白さ
ミミカは次号が気になりすぎる

発売日が同じだから癖みたいに一緒に買ってたけど、実怖買うのやめようかな
雑誌としての格が違いすぎて

184:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 37cb-f9m4)
20/05/26 13:18:23 MjHj1OJl0.net
>>174
年齢的なモノもあるし、昔大病してるしで
その辺の関係なのかな?
ホテル生活だと、日常的な家事や雑事から解放されて
体力的、精神的に楽になるタイプかもね

185:本当にあった怖い名無し
20/05/26 15:08:34.03 wQYAlQiQ0.net
>>170
不能半だから、犯罪にはならんよ。
>>173
もう還暦過ぎてるんだから、あんなもんでしょ。

186:本当にあった怖い名無し
20/05/26 15:11:12.43 /HOPGcY/a.net
多分、文豪が締め切り守らなくて出版社に缶詰にされる逸話を思い浮かべているのかなと思うけど
役者で台本読みの為に喫茶店やファミレス行くとか、受験生が図書館やファストフードで勉強するとか現代ではよくある話で
独り暮らしのまゆり先生が仕事に集中するためにホテル缶詰になるくらいで文句出るとは世知辛い世の中だねえ

187:本当にあった怖い名無し
20/05/26 15:12:56.26 FbaIr5SUa.net
小林先生の仕事ぶりも凄いと思うのです。
稼がないといけない背景=私生活まで切り売り
ご主人とは別れられた?娘さんのその後は・・・?

188:本当にあった怖い名無し
20/05/26 16:19:49.85 asTt4fFE


189:0.net



190:本当にあった怖い名無し
20/05/26 16:27:41.45 74btliMja.net
>>179
私も数年前まで実怖含めた他雑誌買ってたけど同じ理由で辞めた
今はhonkowaのみ

191:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0e0e-mNtM)
20/05/26 16:48:14 wQYAlQiQ0.net
>>182
独身だし、生きているうちに稼いだ金は使い切らないと損だもんね。

192:本当にあった怖い名無し (ワキゲー MM06-M41l)
20/05/26 17:05:35 BFJyyU6mM.net
大きなお世話だわw

193:本当にあった怖い名無し
20/05/26 17:45:03.44 wQYAlQiQ0.net
使い切ってしまった方がこの世に執着が残らず、成仏のためには良い。

194:本当にあった怖い名無し
20/05/26 19:20:24.04 1SYG9Bp+0.net
近所の本屋まわっても実怖だけ無い

195:本当にあった怖い名無し
20/05/26 19:46:46.47 wQYAlQiQ0.net
この世に未練があると、成仏できないよ。

196:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9a0b-crVl)
20/05/26 23:57:21 kcWoQ8PJ0.net
この世は地獄、死んだ方が幸せっていつも書いてる人
もう数年このスレに居るなー…

なぜかスレタイの雑誌は読んでないっぽいが

197:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-XB8t)
20/05/27 05:37:47 OGixe1V5d.net
スピリチュアル的にはこの世はあくまでも仮の世で
課題をクリアする為に無理矢理居残り補習させられているだけ(だから自殺すると罰として課題を増量される)に過ぎない
という事だから仕方ない


「新規の門出」の眠る幽霊ってなんか生々しいな
誰もいない部屋から寝息だけ聞こえてくるという事を
実家でも今の家でも何十回何百回となく経験してるけど
視覚的にはこんな感じなんだろうか

198:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-RNpV)
20/05/27 07:04:00 /YGrEJnDa.net
>>191
そういう人に限って長生きすんだよなーw

199:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d982-9kML)
20/05/27 08:28:58 RhfLssz60.net
あな怖やほん怖の話をしたい人も、自分語りをしたい人も、何故かHONKOWA読者に自分の話を聞いてもらいたがってる気がする

200:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/05/27 08:41:37 L4fpE+02a.net
>>194
後者には同意だけど前者は違うだろう

201:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 41b7-NuGQ)
20/05/27 11:23:56 H69tVcrT0.net
HONKOWA原理主義者怖い
前みたいに専スレ立ててゴリゴリに自治してひきこもってほしい

202:本当にあった怖い名無し
20/05/27 12:51:16.46 XA5+zJG90.net
>>194
あな怖と実怖の読者のことなら、それはほぼイコールHONKOWA読者だよw
この世界が好きで後追いの他誌だけを読んでる人は稀だろうからね
あとここは総合スレなのでHONKOWAしか読んでない人も
ここにいる限りは他誌の話を読むことになるだけの話
それから関係ない自分語りをする人はどのスレにもいるものだよ

203:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb3-XB8t)
20/05/27 13:07:15 x8oco3nQd.net
>>194
語れるオカルト、スピリチュアル絡みのネタがないのなら、
裏表紙の広告の化粧水とやらを買ってみて、
ここで使用感をレビューしてみたら?

少なくとも、雑誌としっかり関係ある事なんだし(裏表紙は広告料が一番高い)。
化粧水を必要とする、他の読者たちにも参考になるだろう。

204:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2b99-06dt)
20/05/27 13:54:56 XA5+zJG90.net
ところでようやくHONKOWAあな怖を手に入れて読み始めたとこだけど
永久保さんが除災招福をテーマに題材選んでくれててありがたい
ここ数ヶ月鬱々としていたので、オカルト読むのは良くないかな思ってたけど
永久保さんのは絵を見るだけで心がスーッとした
伝説の実忠和尚の若い頃の絵が慈童さんぽいのもうれしかった

205:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d982-9kML)
20/05/27 15:12:29 RhfLssz60.net
永久保先生の作品で神仏から一服の清涼感を得られるほど優れた感性の人なの
何故か他人に唐突にネタが無いなら化粧水レポでも書いておけと煽ってしまうんですねw

206:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ab0e-9sYU)
20/05/27 15:16:41 9DoHZWRt0.net
>>198
広告の使用感のレビューというなら、以前あな怖に載っていた、
自宅でも自分で呪える『呪いの藁人形』を購入した人のレビューを読みたいな。
「民芸品」とか書かれて送ってくるらしいが、今から考えるとアナログな時代だ。
効果はあったのかな?

207:本当にあった怖い名無し
20/05/27 15:31:52.96 ZzVItc8e0.net
IDもワッチョイも被ってないのに、何故同一人物と思ってるのかが不思議だなあ
やっとほん怖と、あな怖読めた
ミミカさんの話は、ほんとになぜ次回へ引っ張るのか
まゆりさんの話も二回にまとめて欲しかった
正直この刊行ペースで三回は忘れる
アンケートに書いておこうかな
整体師の話は、説明がなさすぎて…
創作としても実話としてもダメすぎる
編集仕事しろとしか言えないw
まゆりさんみたいにあんまり本筋と関係ない話は削るとかしないと、とっ散らかりすぎだよ。なんで蛇上げちゃったのよ…謎だ
工務店の話は、今回一番面白かった
これを連載にしてくれたらいいのになぁ
自分もあな怖は今回限りで買うのやめようかと思った
読める漫画が4作品くらいしかなく、後半の再録ぽいのは読まずに捨てる事が多すぎて

208:本当にあった怖い名無し
20/05/27 15:37:04.83 XA5+zJG90.net
>>200
私は>>198じゃないよ
化粧水云々とかうまい皮肉言ったつもりかな?スベってるなあと思ったけど
そこツッコむのもなんだから読んでる雑誌の話をしただけ

209:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2b99-06dt)
20/05/27 15:41:07 XA5+zJG90.net
ああ197と199でワッチョイが違うので疑われたのか
なんで違ったかわからないけど浪人使ってるせいかも

210:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW db76-NXVu)
20/05/27 15:44:17 xjarxtAv0.net
honkowa次号もあきばじろうさんの守護霊の漫画ないんだね
取材元のネタ切れかな
この話結構好きなんだけど

211:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-9kML)
20/05/27 15:51:49 KRsThbJSa.net
>>202
本当だね見直したら全く違う。とばっちり大変失礼しました。
最近のここは同調圧力が強いのでちょっとうんざりするあまり、見誤ったのかも反省します。ごめんね。

212:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-9kML)
20/05/27 15:54:22 KRsThbJSa.net
移動中なのでいID変わってるけど200です。

213:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ab0e-9sYU)
20/05/27 16:05:31 9DoHZWRt0.net
外出・移動自粛で、取材に行ける状況じゃなかったしね。

214:本当にあった怖い名無し (アウアウカー Sa5d-r4Li)
20/05/27 18:12:01 2a5zUKeRa.net
次号の予告9月号なのに7月号になってるね。

今回はミミカさんが面白いと思ったんだけど、なぜ続くになったのかな。ミミカさんに限らずできるだけ一話で終わらせて欲しい。

215:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK6b-nOft)
20/05/27 18:20:51 G02bpO7hK.net
白蛇それ自体は力もなく事件に無関係で
性質的にも毒にも薬でもない存在だったが
余計な雑霊にはちがいないのでクリーニング作業として上げてしまうのはとりあえず正しい
安易に祭祀化しようとする依頼者が考えなし
覚悟もなく下手に育てると未来で扱いに困る場合がある

216:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-XB8t)
20/05/27 18:49:46 YSG4fG+Fd.net
いくら昭和50年代生まれな永遠の霊感少女wで頭にドクロかチャームポイントのとてもとても可愛らしいミミカ先生でも
そんなに商業漫画雑誌にバンバン使いまくれるような実体験に基づいた持ちネタなんて
そんなに持ってるわけがなかろうが!!

引き伸ばせるものなら引き伸ばす
一号分で使うネタをあえて二号に分けて使う

大人の事情を分かってやれよお前ら

217:本当にあった怖い名無し
20/05/27 19:04:52.63 E2MKTmQZ0.net
>>210
でもとにかく最近現れた白蛇霊なら祀れば神化する自然霊だよね
祀らなくてもいいけどその辺の人霊みたいに「上げる」ってなんだろうと思った
それは祠にいた狼の姿の存在も同じでしょう
三峯の狼眷属さんや狐の姿のお稲荷さんみたいなもんかと
「上げる」とか「浄化する」ような存在じゃないと思う
玲子さんとか他の霊能者なら大きい神社に預けるとかしそう
でも整体師はとにかく問答無用の謎パワーで何もかも上げようとする
その展開が雑というか、やっぱり胡散臭く思えてしまうな

218:本当にあった怖い名無し
20/05/27 19:17:22.37 9DoHZWRt0.net
>>211
対価を払っているのだから、それなりの内容を求めるのは当たり前。
大人の事情です。

219:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4952-YHRm)
20/05/27 20:52:06 34lvsXt70.net
honnkowaしか読まない人間はいるかもしれないが
実怖やあな怖を読んでいる人間はhonnkowaをも確実に読んでいる

220:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-KrQU)
20/05/27 22:03:10 N22NgSne0.net
感覚的なものだけどミミカさんのは全然合わないや
TVに出て霊視してた時も思ったけど
感覚的に納得できるものがないんだよね

221:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/05/27 22:07:20 ZzVItc8e0.net
確かにあんまり納得したり、しっくりきたりというものがないかもな
玲子さんとのコラボ漫画でも、神社の狐に騙されたりしてたし
本人も「へっぽこ」と言ってるので全て騙されてるんじゃないかと思ってしまう

222:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb3-XB8t)
20/05/27 22:10:03 vVimh5S8d.net
>>200
昼間、自治厨の人に、広告の化粧水買ってインプレ書けよって言ったのは自分だけど(別にギャグや皮肉でそう書いた訳ではなく、正真正銘マジでそう思っている)、
今回の永久保作品からは、一服の清涼感どころか、
切腹級の強烈なネタ切れ荒涼感しか感じなかったよ。
蒼雲編もそろそろ終わるんだろうね.....。

永久保先生は、雑誌の看板の一人だから切られる事はまずないだろうが。

個人的には慈童さんのラノベ主人公的厨二バトル要素が好きだった。
密教僧侶でも神職でもスピリチュアリストでもいいから、
次も、そういう楽しい為になる能力者と組んで、永久保式実録漫画を続けて欲しい。

223:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-KrQU)
20/05/27 22:15:33 N22NgSne0.net
>>216
そんな感じ。春日の大社だったか、すごく禍々しく書かれていてなんだかなあと思った。

224:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/05/27 22:20:08 ZzVItc8e0.net
>217
確かに真面目な仏教漫画になりすぎてるかも
HONKOWAは仏教布教雑誌ではないからねえ
風祭さんのブログの昔のエピソードとか、すごい漫画映えしそう
前から風祭さんのエピソードを漫画化してほしいと思ってた

225:本当にあった怖い名無し
20/05/27 23:49:12.40 jhKmEMh90.net
整体師は視点がボヤけてるからしっくりこないんだと思う。
ホラーの目線が整体師でも漫画家でも提供者でもないからホンコワ読者的には慣れないw
海外のノンフィクションではままある手法なんだけど、心霊では臨場感が半減するね。
まだマンガに起こすことに試行錯誤中かな。
でもまあ、いろいろな手法があってもいいかと。
個人的にはオカ万みたいな枠が復活して欲しい

226:本当にあった怖い名無し
20/05/28 00:02:51.45 lMmrkYi+0.net
>>216
わかる 
禍々とか言ってるけど、自分がヤバいものと繋がってることを誇ってそうで、学生の頃いた霊感あるって騒いでた子みたいなんだよな
玲子さんと闇検行ってたり、見込みある、みたいな描写だったのに
そちらは全く進展なく、さゆみさんがアシストしてるのも
ミミカさんとは合わない(玲子さんの仕事的に使えない)ってことなんだろうなーと思ってる

227:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/28 00:30:16 uMaSBJZWr.net
ミミカさんとか加門さんは創作者寄りだからね
創作者特有の承認要求が鼻につく人は駄目だろうね。

228:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/05/28 00:55:24 gJsl1YHW0.net
ミミカさんは、あんまりにも霊能力を発展させて
読者目線が薄れるのを避けて
あえて、修行とか他の霊能者からのアドバイスなんかを受けないようにしてるのかもな。
確かにスピ散歩の後半は分かりにくくなってた。
でもそれは霊能力とは関係ない方向で分かりにくくなってたように思うが

「へっぽこ」なままパワーストーンブレス作ったり
自己流除霊したりは、どうなんだろうね。
あの玲子さんの尻ぬぐい除霊がいつもチラつく

229:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9326-05E3)
20/05/28 02:52:39 6yohI+ns0.net
玲子さんんはセレクション2020で視っちゃんと一緒に仕事をする理由は
「視っちゃんは我欲や功名心がない」
「仕事=他人の相談だから、それを踏み台にする人とは…」って感じのことを言ってるから
「これで売りたい!」なミミカさんとは合わないんだと思う

昔の玲子さんは本業持ってたし、視っちゃんも沙弓さんは今も本業は別にある
でもミミカさんはオカルトが本業でオカルトで生活してる人だからね

230:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-KrQU)
20/05/28 03:03:53 1GQmKbeU0.net
>>222
加門さんは、何か霊的な事をよくわかってない人にイライラしてて「あー!もう!仕方ないわね!」みたいな描写が多くて、
そういう自慢?をする人っているからそれに近い気がして読んでるとどうも疲弊してしまって。京都の戻り橋の話は凄く怖くて興味深かった。

231:本当にあった怖い名無し
20/05/28 07:25:34.43 qfJsqhwM0.net
ミミカさんが自身の事を「へっぽこ」というのは、間違った時の保険みたいな感じだよね。

232:本当にあった怖い名無し
20/05/28 08:24:21.80 1E0UUpIa0.net
加門さんって、今 何書いてるんだろう?

233:本当にあった怖い名無し
20/05/28 09:21:09.38 r+NniKAIK.net
永久保貴一は漫画家のキャリア積んできて絵の線が綺麗になったというより
キャラが人形みたいになったから仏画を描くのは逆にいいのかもしれない
自分で余計な魂を入れずにすむというか忠実な絵師としてシンクロしていればいい
リアル系の技法を持つ漫画家や強烈な個性を反映させる作家は
そのあたり逆らって独自のキャラクターを創造してまう

234:本当にあった怖い名無し (スップ Sdf3-XB8t)
20/05/28 10:01:42 inNRmQ1Ld.net
永久保先生の自画像、最近めっきり老け込んでない?

235:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 99cb-4KSb)
20/05/28 10:08:04 1E0UUpIa0.net
永久保先生、まだ59歳なのね

236:本当にあった怖い名無し
20/05/28 12:50:32.57 X3vXixrU0.net
>>227
連載が単行本化って広告がー
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:本当にあった怖い名無し
20/05/28 13:36:30.93 1E0UUpIa0.net
>>231
情報サンクスーー
本誌買ってたけど、広告観てなかったわ

238:本当にあった怖い名無し
20/05/28 14:44:55.61 Ay3Ck2I60.net
>>214
マリアさんと斎さんとどすこいと神楽さんのはまとめてどっちかの雑誌一冊にしてほしい

239:本当にあった怖い名無し
20/05/28 15:03:28.49 inNRmQ1Ld.net
どすこいのタナカさんの顔が巨大化してたのって
ホムンクルスだよな

240:本当にあった怖い名無し
20/05/28 17:11:38.20 TFKPxOqd0.net
>>229
歳喰うのはお互い様だよ。
貴方だって、周りの人から同じこと言われてるかもしれないよ。
それが因果応報というものさ。

241:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW dbb7-NXVu)
20/05/28 18:08:31 oQRCEokO0.net
どすこいは創作漫画でしょ?
創作には興味ないわ
何でもアリで幾らでも書けるから

242:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2b6c-A8Ok)
20/05/28 18:10:20 lMmrkYi+0.net
どすこいは一応、ライターさんの体験談を小林さんが描いてるんじゃないの?

243:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/05/28 18:47:22 Ay3Ck2I60.net
>>236
違うし
ライター田中さんの立場は

244:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-XB8t)
20/05/28 18:50:13 E+GXUWTjd.net
>>235
因果応報ではなく生老病死だと思うぞ
マジで

245:本当にあった怖い名無し
20/05/28 19:18:19.11 TFKPxOqd0.net
>>240
歳を喰うのは、あの世に戻れる時期が近付いたわけで、
慶ぶべきことだと思います。
宿題に苦しむ期間が間もなく満了するわけですから。

246:本当にあった怖い名無し
20/05/28 19:47:05.59 P4BGcquq0.net
そういう考えって現世を中途半端に生きてる気がして腑に落ちないんだよね
あの世に逃げてる気もするし

247:本当にあった怖い名無し
20/05/28 19:58:16.17 TFKPxOqd0.net
>>241
それは人それぞれでいいなあ 。
電車で真横に香水や化粧臭のどぎつい女性が乗ってくると閉口しますよ。
化粧落としや朝化粧を電車でするのも顰蹙。
そこまでしなくても、と思いますが。
みんながみんな、慈童さんのような修行ができるわけじゃないし。

248:本当にあった怖い名無し
20/05/28 20:00:05.40 gJsl1YHW0.net
この人、もう5年以上もその論をなぜかhonkowaスレで展開して
スレタイの最新号は読んでないから、相手しちゃダメw
ワッチョイソートしてみたら分かるよ
で、次はスレ違い警察はhonkowaスレ立てろと言ってくる
もう毎号の年中行事w
スレが落ちがちな雑誌スレなんで
こんな人でも、書き込んでくれてありがたいまであるが
特に今号は面白くなかったので

249:本当にあった怖い名無し
20/05/28 20:01:16.18 TFKPxOqd0.net
あと、あの世に逃げるというのは不可能でしょう。
正当な評価しかされませんよ。

250:本当にあった怖い名無し
20/05/28 20:18:27.92 E+GXUWTjd.net
>>242
慈童さんもぶっちゃけ陰では
霊力で女のお化けを素っ裸にして楽しんでそうだけどね....
女性読者が多いこういう雑誌では口が裂けても言わないだろうけど
いや慈童さんに限らず江原さんも井口さんもはるさんも工務店の先生も
男性の能力者は皆やってるはず
唯一やってなさそうのは美輪明宏さんくらいか

251:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 930b-VESM)
20/05/28 20:23:09 gJsl1YHW0.net
霊なんて裸にして楽しいのか…?
H師匠曰く、霊が人間の姿をとるのは
その人が気を脳内フィルターでその形にしてるだけ
つまりは自分の妄想が大部分て感じなのに
脳内妄想とあんまり変わらないんじゃ…

まあ、言ってる本人がやってる訳だが

252:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/28 20:34:13 C2CgT8Aur.net
>>245
霊なんてマイナス波動の塊をいじって遊ぶよりプラス波動の塊の神仏を拝んで摂待するほうが遥かに楽しいから

253:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 012c-bfXP)
20/05/28 20:50:16 lRn5mqy80.net
>>22


254:0 整体師の話も一話毎の展開は目新しくもないような… 今号の話もまずは相談者視点でいきさつ語って、 霊能者が出てきたらそっちに視点が移るみたいな それは玲子さんや視子さんの話でもよくある感じ でもまゆりさんやひとみさんの場合は初期のうちに 身近なネタで霊能者を紹介したり、成長を描いたりして 現実とのリンクをしっかり張ってるのが違う 整体師はただその辺の手続きをすっ飛ばしてるだけに見える 嘘くさい話に真実味を持たせる手法が新しければ それが試行錯誤でも感心したと思うんだけど 単に飛ばしただけでは、単なる嘘話と区別がつかない そういうことだと思うんだよね



255:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:05:24.96 P4BGcquq0.net
>>248
視点の意味がお互いに異なるようだけどw

256:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:30:49.81 lRn5mqy80.net
>>249
220がぼやけてるというのが上で挙げたエピソード毎の
視点のことではないのはわかるよ
自分は何にしてもぼやけているんじゃなくて
読者の信頼を得るプロセスを飛ばしてるだけと思うわけ
そしてそれは手法が珍しいわけではないと言いたい

257:本当にあった怖い名無し
20/05/28 21:56:49.45 dG7EqoBd0.net
どすこいの外に出してはダメな話めっちゃ気になるw

258:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK6b-nOft)
20/05/28 23:20:10 r+NniKAIK.net
整体師の個人的背景の情報があれば越したことはないがあくまでも付録だろう
技術の原理や世界観どうなってるのか解説するほうが大事でこちらがメイン

H師匠も登場は長いが正体はほとんど不明のままの謎キャラだが
そのかわり理屈はいやというほどしゃべってる

259:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 012c-bfXP)
20/05/29 08:11:46 kMi5oxhO0.net
>>252
H師匠こそは長年永久保家とのリアルな交流が描かれていて
現実とのリンクがしっかり感じられる人
正体はどうでもいいけどまずこの実在感は大事でしょ

あと気なり霊道なりといった現象に対する霊能者の見方、
ケースに応じた収め方の説明は、自分も最重要だと思うよ
そういうのがなくてよその家の霊でも霊獣らしき存在でも
謎のパワーで上げまくるだけってのも興醒めだね

260:本当にあった怖い名無し (ガラプー KK6b-nOft)
20/05/29 08:22:22 9sKiWZZ1K.net
それは永久保貴一という実績のある大御所だから言える話であり
そこらのぽっと出の作家は自分自身が正体不明
その作家といくら親しくしていたとしても結局正体不明のままで
リアリティにはつながらない

261:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:33:32.90 9sKiWZZ1K.net
作品の信頼性を個人的関係に重度に依存するのは結局駄作
日記帳じみた作品になる

262:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:42:04.11 kMi5oxhO0.net
ネタの提供者や書き手の有名度がリアリティを担保するわけじゃないよ
ほん怖の基本形は名もない読者の体験談だしね

263:本当にあった怖い名無し
20/05/29 08:42:57.17 /Py26O8q0.net
honkowa読んで初めて永久保先生を知ったから
有名漫画家だから、信頼性あるということも無いかな
作家本人や編集と、どんな関係が霊能者との間にあるのか
長く続いてるシリーズには、その辺がハッキリしてなる漫画が多いね
実在人物だという説得力になる
それは別に本当の事じゃなくても良いわけで
創作臭プンプンの漫画をhonkowa読者は求めてない感じかな
個人的には、整体師の漫画を通した編集のセンスが無さすぎて
honkowaはこの先生き残れるか心配だがw

264:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-KrQU)
20/05/29 09:41:09 0UA9mmnP0.net
整体師、やってる事はガラスの眼のかやちゃん系だと思うけど、ちょっと違うんだよね
その違いが創作ぽい違和感を感じると思う
上手いこと説明できないけど

265:本当にあった怖い名無し
20/05/29 09:54:15.56 /Py26O8q0.net
玲子さんの最近の瞬間芸も、整体師と同じと言えば同じだけど
玲子さんは昔の失敗したエピソードや、どこの神社に行ったとか色々なエピソードがある
失敗エピソード無しに、いきなりすごい能力使いこなしてるから
創作ぽく感じるのかもな
「寺生まれのTさん」みたいにw

266:本当にあった怖い名無し
20/05/29 10:19:29.98 RjiNIfay0.net
>>258
かやちゃんも最初は厨二臭かったのが
本人がやってる事を言語化できてない天然で
月嶋さんが取材して翻訳するようになったらリアルになったし
話を直に聞いてるかってのが重要なんじゃないかと思う

267:本当にあった怖い名無し (ニククエW 2b99-06dt)
20/05/29 12:30:16 qdxKWrO40NIKU.net
初登場の堂本真央さんは期待が持てると感じた
ちょっと絵がかわいすぎで明るすぎな気もするけど…
霊感の強い従姉妹さんとちゃんと自己紹介してるのも実録作品らしいし
葬式のエピソードもありそうでかつ面白かった

整体師は新ヒーロー登場!みたいに気負いすぎた気もする
HONKOWAで期待されてるのはそのノリじゃないからね

268:本当にあった怖い名無し
20/05/29 14:26:34.04 9YeXSS390NIKU.net
整体師のはジャンプっぽいんだよねえ

269:本当にあった怖い名無し
20/05/29 14:46:21.17 /Py26O8q0NIKU.net
霊感ママが読みたいな
コンビニ版のショートエピソードを2つ文くっつけてとかで
本誌に載せてくれないかなぁ

270:本当にあった怖い名無し
20/05/29 15:07:40.09 bd1o9T6M0NIKU.net
>>259
同じく寺生まれのTさんみたいだと思ってた
Tさんシリーズは好きだけど、ネタ的な意味での好きだしなぁ
この漫画だけツッコミ役、もしくは取材して翻訳できる人が不在なのが問題かも
「よく分からないけど、すごいですねー」で終わってしまうなら、読者投稿や創作と変わらないし

271:本当にあった怖い名無し
20/05/29 17:19:06.95 /Py26O8q0NIKU.net
霊感無し、もしくは微妙な霊感持ちの読者目線の突っ込み役は必須だね
玲子さんのまゆりさん
視っちゃんの、ひとみさん
斎さんの編集と藤原
かやちゃんの月嶋センセ
慈童さんの永久保先生
というように、霊能者と依頼者だけで独立してる漫画は連載陣では無いよね
あとは漫画家本人が霊感持ちのミミカさんや三原さんみたいなパターンか
本人に取材して作られたペッ声(たまに作者も登場)
霊能者と作者が、また聞きみたいな関係や、原作だけもらって書くパターンは微妙なのかもね
霊能者が何やってるか分からない部分を突っ込んで聞く人が絶対必要で
言いなりに描いては意味不明な部分が多くなるのかもな
井口さんの漫画も、永久保さんの力量もあったろうが
作者とのコミュニケーション不足や質問不足で新作は微妙だったのかも
また新連載はじまったけど、そっちは面白いといいな

272:本当にあった怖い名無し
20/05/29 17:29:24.67 c30/1Hb20NIKU.net
コンビニ本出てるよ

273:本当にあった怖い名無し (ニククエ Sac5-fuLs)
20/05/29 17:51:29 VOcpK6sEaNIKU.net
工務店の「先生」のマンガ、良かったです!!
「トーア」のロゴ作業着の二人連れはあの場所で亡くなった人たちが慰霊を求めて顕れたのだと思うけど。
浄霊役のアシスタントが回ったポイントが多すぎるような。。。
発電所でそんなに人が死ぬかしら? 労務災害ではなく、栄養失調とかの可能性もありそう?

274:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:03:37.95 AyMuIBGJ0NIKU.net
一分につき一人だったりすると怖いね

275:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:04:56.97 0UA9mmnP0NIKU.net
>>267
あの回ったポイントは昔の山のときの首を吊った木や、ヤクザが人を埋めた場所とかじゃないの?
山から工場にする時に抑えたけど、工場でまた酷い事し続けて瘴気っていうのかな?恨みの念が出たような気がし


276:てた。 もちろん工場の時の悪い念もあるだろうけど。



277:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:05:52.58 0UA9mmnP0NIKU.net
>>265
凄く納得しました。読者に近いガイドがいないと感情移入もしにくいですしね。

278:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:34:29.55 FhN/ZaD30NIKU.net
なんで発電所にばっかり埋めたんだろ?
秘密の地下室でもあったのかな?

279:本当にあった怖い名無し
20/05/29 19:34:57.48 sQpO7MI00NIKU.net
ヤクザがやってる工場だよ
まともな訳がない

280:本当にあった怖い名無し (ニククエ ab0e-9sYU)
20/05/29 20:14:14 FhN/ZaD30NIKU.net
>>267
しかし、瑠子さんが無意識にしていたのは、除霊ではなく浄霊なのかね?
そんな事片っ端からやっていたら、体がもたんと
若い頃の玲子さんが言っていたが。

281:本当にあった怖い名無し
20/05/29 20:21:48.46 jDYfv4ao0NIKU.net
「変電所」だよ。
工場内の「馬鹿に大きいある施設」が極端によどんでいたって話だから、「変電所」というのはフェイクかも知れない。

282:本当にあった怖い名無し
20/05/29 20:23:52.92 qdxKWrO40NIKU.net
山の首吊りの瘴気は先生が処理したので関係ないだろうな
瑠子たちが回ったのはブラック工場で従業員が死んだ部屋
死体は変電所の地下にまとめたってとこ
ヤクザが解体を仕切ってるので骨が出たら隠すんでしょう
このシリーズは思わせぶりで読者が読み解かないといけない描写が多いね
小説めいているのでこれも創作風味ではあるかも
>>276
そんなに死ぬかしらって……
身寄りのない従業員集めてることで察しないと

283:本当にあった怖い名無し (ニククエW c1ee-RYiM)
20/05/29 20:47:45 aTZFJb//0NIKU.net
パワハラとも呼べのもヌルい暴行が日常的にありそうだしね

284:本当にあった怖い名無し (ニククエW c1ee-RYiM)
20/05/29 20:48:23 aTZFJb//0NIKU.net
>>276
パワハラとも呼べのもヌルい→パワハラと呼ぶのもヌルい

285:本当にあった怖い名無し (ニククエ KK6b-nOft)
20/05/29 20:49:29 9sKiWZZ1KNIKU.net
先生と瑠子が実在するのは今作者がツイッターで言ってる

286:本当にあった怖い名無し (ニククエ Sr8d-WMXT)
20/05/29 21:04:16 cCjaY12arNIKU.net
普通に考えれば整体師よりこっちのほうが創作だよw
人が沢山殺されてるヤクザの施設とか昭和のホラ話だもん。 

287:本当にあった怖い名無し
20/05/29 21:38:48.19 CC4xZpcLrNIKU.net
整体師は早く単行本にして、裏話とかを載せて欲しい。
絵柄が好きなので、人気出て欲しい。

288:本当にあった怖い名無し
20/05/29 21:45:51.79 i9XmPRC+0NIKU.net
>>278
ホントだ
瑠子さんは霊的なもの全て粉砕しちゃうのかなー無意識のまま

289:本当にあった怖い名無し
20/05/29 22:31:06.95 XMGctJDNMNIKU.net
>>259
それだ!寺生まれのTさん感!

290:本当にあった怖い名無し (ニククエ b90b-YHRm)
20/05/29 23:31:10 Y5EOAoD90NIKU.net
瑠子さんと会って抱きしめて欲しい(私は女です)
それで憑き物取れるかな?

291:緋月籐虎 (ニククエ 9192-ULWp)
20/05/29 23:31:15 BzBCHdyI0NIKU.net
これは私が高校生の頃にあった夢の中の話です

私は気づいたら廃ビルの中にいました
そばには私と同じくらいの年齢の人から二十歳くらいの人まで数人の人がいました
私たちが訳も分からずうろたえているとヒタッヒタッと誰かが階段をのぼってくる足音が聞こえました
私たちは直感的にマズイと感じました
階段から姿を現したのは人の形をした真っ黒ななにかでした
初めて見たものでしたが私はなぜかそれのことを知っていました
ただ、知っているといってもそれの名前が『くらやみさん』であること、そしてそれに触れてはいけないということだけしか分からなかったのですが(笑)
私たちはくらやみさんから逃げようとしたのですが、1人の女性が腕を掴まれてしまいました
その途端掴まれていたところから黒くなっていきました
まるでくらやみさんのように真っ黒に
それからいろいろあって私は夢から抜け出ることができましたがその話はまた機会がありましたらお話します
くらやみさんに捕まってしまった女性がどのようになったかは私にもわからないですが、無事であることを祈っています

292:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/05/30 02:21:16 rFw5sijCa.net
マルチコピペか知らんがここそういうスレじゃないから

293:本当にあった怖い名無し
20/05/30 03:10:19.35 JfO2NxIz0.net
>>283
瑠子さんは、「場」は浄めるが、「人」を浄める描写は出てこないな。
憑き物って、やたらどん兵衛でも食べたくなるの?

294:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-XB8t)
20/05/30 07:13:11 4u9qWND2d.net
>>279
この雑誌は実話かまたは実話ベースでさえあればOKであって
必ずしも最近の話である必要はない
工務店の話自体がなんとなく40~20年位前の事な気がする

霊能力を別にしたらあんな感じのオヤジは昔そこら中に沢山いた


>>219
風祭兄貴は超絶的に身バレしちゃってるからねぇw
このスレの人なんてこの人の顔も名前も寺の名称もその所在地も
あと飼い猫たちの事までも詳しく知ってるだろうし

むしろこの人や慈童さんの師・滝上師僧の話を漫画化するほうが現実的かと
それこそ旧い話ばかりになるが超すんごい話は盛り沢山なはず

大井聖天の許可があれば新連載は可能なんじゃないかな

295:本当にあった怖い名無し
20/05/30 07:35:38.54 AqAgYVJq0.net
ヤクザの話は昭和の香りがするが令和らしい
作者談

296:本当にあった怖い名無し
20/05/30 07:56:11.85 JfO2NxIz0.net
>>287
40年前ということはないよ。
『20年近く前』とHONKOWAにはっきり書かれている。

297:本当にあった怖い名無し
20/05/30 09:22:51.98 wStKra3P0.net
>>287
鯛夢さんツイッターに話は現在まさに令和の話って書いてるけど

298:本当にあった怖い名無し
20/05/30 12:57:53.40 va4AyF72a.net
現在進行形でホームレスとか貧困ビジネスあるし
原発作業員とかも住所不定いなくなってもどうってことない人たちで蛸部屋もあるし
違和感ないよ

299:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-Jw3r)
20/05/30 13:45:02 0Y1fTnQLr.net
昭和くさーいとかいってる人は事件は全部報道されるもんだと思ってるのだろうか

300:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-LNiW)
20/05/30 13:55:49 tbB8AeW8d.net
令和の今でも背乗りや拉致監禁もあるのに

301:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/30 14:57:06 f75fIYylr.net
>>292
かつて出版されてた実録ヤクザ雑誌の知人の編集者が取材対象のヤクザにそういうヤバイ施設の話をよく聞いたけど大抵刑務所の与太話だよwヤクザ本人すら眉唾物扱いしてる話をオカルト読者層は簡単に信じるんだ?

302:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-RNpV)
20/05/30 15:16:33 OS6MV6vfa.net
ペッパーランチとプチエンジェルと
西成女医殺人未解決があるから闇深案件はあるね

303:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/05/30 15:38:18 rFw5sijCa.net
読者的には実話ベースでさえあれば最近でも昔でもどっちでも良くはあるが
前提として先生の話自体が胡散臭いからこういう議論を呼ぶのかなと
瑠子が登場してからますます創作臭さが増した
極論すれば作者が実在を謳ってるからといってそれが事実だとも限らない訳で

正直先生の話は鯛夢さんのリアリティある作風ありきで読めてる部分が非常に強いと思う
ぶっちゃけ整体師は先生の後追いを狙ったものの実話感を出しきれなかったので失敗したってところか
思えばほん怖時代から読者投稿の話の中ではシリーズ化を狙ってそうな創作臭いのが結構あったし

ただ、↑こうは書いたが自分は先生の話好きだけどね

304:本当にあった怖い名無し
20/05/30 15:56:51.42 8K6uVdoad.net
少し昔、反社会的勢力を積極的に美化していた、実話系雑誌が多数あって、
よく「実話ニッポン」とか「実話時代BULL」とかの雑誌が、コンビニの店頭に並べられていたんだよ。
何組の何某が◯◯の罪で懲役◯◯年とか書いてあって。
まだ社会的に余裕のある時代だったなぁ.....。
村上和彦という、見た目が100%完全にヤクザそのもので、実際に山口組や大日本平和会(今は無い)の系列の、
二次三次団体の若頭クラスと本当に兄弟分の杯交わしていたような、とてもとても素晴らしい最高な劇画家がいるんだが、
ちなみにこの人、初期にはさいとう・たかを丸パクリの絵柄でもう色々とカオスの極みなんだか、
実録ホラースピリチュアル劇画を描いてみたら良いかなと思う。

305:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-WMXT)
20/05/30 19:00:54 f75fIYylr.net
実在しそうな整体師が創作のように感じたり非現実的なヤクザ施設が現実的に感じるのは単に作者の力量に過ぎないんだよ。
永久保先生が整体師の話を手掛けたら誰も創作なんて思わないだろ?
本当の話かどうかなんて作者の力でどうとでも感じさせることが出来るものに過ぎないんだよ。ホンコワの編集方針も狙いは現実的な肌触りであって本当の現実なんて求めてない。

306:本当にあった怖い名無し
20/05/30 19:30:17.58 42gPQZR10.net
他誌に描いてる作品や、過去の作品読んだ後
もしかしたら、HONKOWAで描いてるのって
まるごと作者の創作なんじゃないか???
って思えるのもあるからねー

307:本当にあった怖い名無し
20/05/30 19:42:33.60 z3XkeH1Hd.net
作中では自分の頭にドクロの髪飾りを付けているのに
現実では付けていない能力者漫画家がいるからな
許せない創作だ
ちゃんと現実でも自分の頭の左側に 
ドクロの髪飾りを付けるべきだ!

308:本当にあった怖い名無し
20/05/30 20:09:52.13 kui14TN20.net
創作かどうかとか気にした事無かったな
整体師は創作かどうかより、「創作ぽさ」が気になるのであってね
本当にあった事かなんて究極的には、その人の心の問題って感じもするしねえ
まさしく色即是空
あまり派手でない心霊体験なんて、全て気のせい
で片付けられるような程度のことでもある。

309:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 99cb-4KSb)
20/05/31 11:31:44 7/CPu7Wi0.net
体験者の願望(理想)なのかなーー って話もあるね

310:本当にあった怖い名無し
20/05/31 16:04:53.52 GfNpNc3W0.net
まあ工務店シリーズ祝コミック化。楽しみ
妙玄さん、手術は無事に終わったみたいで何より何より

311:本当にあった怖い名無し
20/05/31 17:50:28.26 FRYcCKSC0.net
>>298
違うと思うよ。
あくまでもHONKOWAの編集方針としては、
本当の心霊体験を求めているのだと思う。
ただ、特に読者投稿なんかは、検証に限界があるとは思うけどね。

312:本当にあった怖い名無し
20/05/31 18:00:24.11 8ONrxw+k0.net
>>298
読者は本当にあった出来事の漫画を求めてるんだけど

313:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/05/31 18:04:53 FGzpoHE50.net
読者投稿、都市伝説もとに作りました☆
みたいな時なかった?

314:本当にあった怖い名無し
20/05/31 20:56:19.56 /5qtV1ZMd.net
>>106
超能力板のたつき先生本物っぽいけど

315:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/05/31 21:23:19 DgEuNRRmd.net
コンビニ版読んだ

冷静になって読むとケモノ憑きって発達障害なんかなー?って思う
ケモノが居ないって意味じゃなくて
本能の赴くままに生きるから自分の色々を抑えられないの
その色々がケモノみたいな

316:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d9cf-bfXP)
20/05/31 23:27:03 4NrL5F420.net
>>298
整体師描いてる中澤さんは、漫画技術の力量としては
言っちゃなんだが美香さんあたりよりずっと上だろう
でも霊感ママの十分の一も信憑性がない
漫画の力だけでなんとかなるもんじゃないんだよ
鯛夢さんも漫画上手いけど信憑性はけして高い方じゃないよ
先生に直接話を聞いてないっぽい絵師だからね
漫画家が直接話を聞いてる感じ、やっぱりそれが一番強い
編集もそこは理解しつつ新しい手法を手探りしてるんだと思う

317:本当にあった怖い名無し
20/06/01 01:10:45.69 wNr0lgjAa.net
もうここの住民が編集やりゃあいいじゃんw

318:本当にあった怖い名無し
20/06/01 01:46:05.28 7HcObkoUK.net
信憑性いうよりクオリティがホンコワの作りではないというだけだから
話の性質より編集部の仕事に疑問がある
絵のクオリティはむしろ普通の一般漫画誌のうまさだし
作者に対してどうこうはない

319:竜樹(たつき)諒(元漫画家) ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/01 02:06:58 vddaZPetr.net
>>307さんありがとうございます(^o^)/
その通り(^o^)/ 本人です(^o^)/
不思議探偵社さんに質問ページも作って頂いた
し、そろそろ、そもそも本人?の話を終わら
して、本題の話したいんですけどね┐('~`;)┌
富士山噴火は最短最悪来年8月20です😼

320:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d3a2-Jw3r)
20/06/01 05:25:55 PT7b48sc0.net
絵柄ってより構成力だなぁ
永久保さんとかだいぶ盛ってるなと思うけど読ませちゃうもんね
絵はあれでも和気さんとか面白いって思うでしょ

321:竜樹(たつき)諒 ◆9cXZPAi7es (オッペケ Sr8d-2LNk)
20/06/01 09:40:48 qECN4XWVr.net
>>106さん、本人ですよ。不思議探偵社さんに
たつき諒ページも出来ました。コロナの事は
今さら言いたくなかったんですが、どの掲示板
でもトピでも
Aさん じゃあコロナの予知夢は?
私 疫病の予知夢は25年後の法則。1995年、
おB さん 後出しじゃん。何で今更コロナ?
私 「」
誤解してる方々が多いですが、1999年発売の
私が見た未来 の表紙に書いた
「大災害は2011年3月」は東日本大震災の事
中に描いた神奈川県大津波はまだ来てません
最短最悪で2026年夏。「上」から見て無い
ので、関東大震災なのか、トラフの北はじ
駿河湾震源南海トラフ地震
なのかは分かりません。

322:本当にあった怖い名無し
20/06/01 12:53:17.22 tHyMrC7s0.net
>>313
永久保さんは仏に仕える人にあれだけ話を聞いてるんだから
適当に盛ったらバチが当たっちゃうよ
風祭さんが紹介するご師僧の活躍はどんな漫画よりスペクタルだし
サイキック密教僧の話は基本盛る必要ないかと(容姿は別)
あと永久保作品は座って延々と会話が続くシーンが多く
漫画としてその構成がいいとは言いがたい
それでも読ませるのはやはり取材の姿勢が実録の基本だからかな

323:本当にあった怖い名無し (オッペケ Sr8d-Jw3r)
20/06/01 13:28:12 xDccxsqYr.net
>>315
ああ、今のはそうだけどいままでのやつね

324:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5188-+GDy)
20/06/01 13:37:45 W8rtwRbf0.net
富士山噴火も大津波もいつかは起こりうること。
だから、日付通りとなるかどうかは分からないけど、覚悟というか備えることは必要だし、早


325:ければ来年の8月の富士山噴火に向けて何ができるのか考えておくのも無駄じゃないよね。



326:本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa23-W7t9)
20/06/01 14:05:50 B3w7fJ5+a.net
>>309
> 漫画家が直接話を聞いてる感じ、やっぱりそれが一番強い

これ的を得てるな
今までHONKOWAの漫画で当たったシリーズは作家本人が霊感持ちでいる作品以外はみんなこれだしね

それを踏まえると先生のシリーズが当たったのはかなりの異例ではあるけど
読者投稿からの派生だからって事で直接話を聞けないのを逆手に取っているのだろうな
という事は、読者投稿枠から抜けて先生シリーズとして独立連載する事もしづらい縛りが出来てそうでもあるか

327:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9344-LNiW)
20/06/01 14:09:33 rFpB2Ad80.net
たつき先生きた!
2020年新型コロナ発生の事書いた過去ブログはもうどうやっても読めませんか?

328:本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sac5-9kML)
20/06/01 15:05:48 Av+bJ9N8a.net
たつき先生登場嬉しいな。普段はふどこの掲示板におられるのですか?

329:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 15:22:06.63 qECN4XWVr.net
私のファンクラブ、クラッシュは私が
脱スピリチュアル宣言したのせいで
クラッシュしました。ホムペ、ブログを
任せていた元親友とも別れ、消してもらった
ので見れません。コロナがこれだけ蔓延した
今、女予知者3人誰が一番最初とか、意味
無いじゃん。
コロナじゃ無く、予知夢でまた来て無い
富士山噴火と神奈川県大津波の事、
大地震は人工地震だからずらされるから
あらゆる予知研究は無意味は間違ってる、
の情報発信のため、ここの予知板に書いて
たけど荒らされて、見かねた親切な人が
超能力板に、たつき諒スレを立ててくれました

330:本当にあった怖い名無し
20/06/01 15:35:31.28 7HcObkoUK.net
アドレス入れて消えたページ読めるサービスサイトあるんじゃね

331:本当にあった怖い名無し
20/06/01 17:47:25.37 IFzu11lVd.net
人工自信家とか…
スピリチュアルから精神科物件へ移行か
自称霊感がある人の行く末はこれだよね
スレに降臨とかもうね…
そりゃ友達とも関係が崩れるわ

332:本当にあった怖い名無し
20/06/01 17:48:54.37 4mCE10Rs0.net
web archiveかな。

333:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdb3-XB8t)
20/06/01 18:25:51 lvimSF/Od.net
地震はともかく、自信ややる気やモチベーションは、
人工的に自ら作り出していかないとイカンよな。

放置してたら衰退する一方だから。

334:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/06/01 18:29:41 IFzu11lVd.net
>>325
その通りでございます


スマホの予測変換が憎い…!!w

335:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/06/01 18:30:29 hRafW1Wg0.net
漫画家さんってスピ系行く人多いね~
ガラスの仮面の美内すずえ先生とか

スレタイの雑誌でも、霊能者と喋っているうちに
見えるようになっちゃう漫画家さんも多いし

336:本当にあった怖い名無し (スッップ Sdb3-gUuj)
20/06/01 18:34:29 IFzu11lVd.net
句読点とか改行とか、言葉のサラダみが凄い

この人のレスで人工地震ってどういう人が言うのかやっと理解出来たわ
マルセイさんが言うのは分かってたけど、こういう自称予言者が自分を誤魔化して慰める為に使うのねw

337:本当にあった怖い名無し (スプッッ Sdf3-LNiW)
20/06/01 19:02:43 cDjPHv5xd.net
>>321
たつき先生
「私が見た未来」の「大災害は2011年3月」の予知夢で発生日付は映像(夢の中のカレンダーとか)で見たのですか?
それとも文字だけが浮かんできたのでしょうか?

338:本当にあった怖い名無し
20/06/01 19:29:08.05 S3wt0LNT0.net
>>327
一番有名なのは「エースをねらえ!」の山本先生かな
たしか教祖っていうか巫女さんになったんだよね

ところで、電子書籍をいろいろみていたら、こんなタイトルをみつけました
和気はるか 『夫に腎臓あげました~熟年夫婦間生体腎移植体験記~』
読んでないのでよくわからないんだけど、
これって最近のことなんですかね?
知らなかった…

339:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 93b7-upCQ)
20/06/01 19:51:38 eolwIWAd0.net
ハロウィン時代の黒田みのる先生のお名前があがらないとかw

340:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 21:28:28.47 qECN4XWVr.net
>>329さん、ありがとうございます(^o^)/
1996年3月11に見た夢は
「東日本で大災害は2011年3月」の言葉
イメージ夢。1999年に単行本
私が見た未来 を発売。表紙に
「大災害は2011年3月」と描きました。
東日本大震災を完全予知。両震災で
計121人が私を信じ事前避難。
私に未来を断片的にみせてたのは、
科学者グループ。被害は少しでも減らしたい
けど悪用されたくないから正体隠してる。
私はスピリチュアル卒業し、完全に科学派。
科学者グループには見せられた未来。
最短最悪、富士山噴火は来年8月20日
神奈川県大津波は2026年夏。
みなさん、スピリチュアル、曼陀羅
数珠などに意味はありません❗そんな事に
お金使うなら、中華街でおいしい物
食べましょう(^o^)/

341:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/01 21:41:46.53 qECN4XWVr.net
不完全ながら未来を夢に投影できる?
疑う方も多いでしょう。だか、事実。
1999年に発売された単行本の表紙に
「大災害は2011年3月」とはっきりと書かれ
てるのは事実。
つまり、2045年頃来ると言われる
技術的特異点が、どこかにコソーリ
1980年頃来ている。数百万年前の
文化的特異点、言語の発明も、全人類一斉に
スタートではありませんでした。

342:本当にあった怖い名無し
20/06/01 23:34:41.35 qECN4XWVr.net
私が言いたいことは、4つだけ。
①巨大人工地震など無い。予知研究は意味
ある。「日にちをずらされるから意味無い」
とか、大人が言っている。戦後教育を敗北。
②スピリチュアル、曼陀羅、数珠とかに
意味は無い。洗脳されず、科学的思考を。
以下、科学者グループから見せられた未来。
科学者グループを持ってしても、ズバリの
年月が分から無いケースもある。
③富士山噴火は最短最悪、来年8月20日
噴火しなければ以後15年ごとのいつか。
2021 2036 2051 2066 2081 2096、、、
③神奈川県大津波は最短最悪、2026年夏
来なければ以後15年ごとのいつか。
2041 2056 2071 2086 、、、
ホラー漫画家でインドにサイババに会いにいき
最後の漫画で予知夢を当てた、あの、
竜樹諒が!と驚かれたと思いますが、
東日本大震災で97人しか事前避難させられず
自分なりに考え、学んできました。
凄い科学者グループが、すでにいる事
信じられない方は、2014年にあったこと
考えて。世界初のチューリングテストに
合格したコンピューターが!→
審査員に芸能人がいたからノーカンw
「やってんな」ってこと。本当はもっと
科学は進んでいる。
私が未来見せられた事、信じられない方は
しつこいようにが、1999年に発売された
私が見た未来 の表紙にはっきりと
「大災害は2011年3月」

343:本当にあった怖い名無し
20/06/02 00:38:32.41 /8mEhhB30.net
すごい特徴的な改行と文章すぎて読む気にならないw
ある意味すごい
誰か翻訳してくれ

344:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 00:52:52.61 4N+WOtmkr.net
悪用されたく無いから正体隠してる凄い科学者
グループに未来の一部を見させられました。
証拠は1999年朝日新聞出版から発売した
単行本「私が見た未来」の表紙に
「大災害は2011年3月」と明記。
そうです、ワタスは霊感ちゃんではありません
科学者グループからの警告⚠  
富士山噴火は最短最悪、来年8月20日



345:o山しないで。 神奈川県大津波の最短最悪、2026年夏



346:本当にあった怖い名無し
20/06/02 01:09:38.57 /8mEhhB30.net
ザ・オカルト板って感じの文、改行、内容
昔はこういうのがいっぱいあって楽しかったな
と懐かしく思い出したww

347:本当にあった怖い名無し
20/06/02 01:20:57.86 3KlYwzdUa.net
鬱陶しすぎてNGに入れたわ
なりすましにしても本人にしてもいくら元ほん怖作家だったからってスレチして荒らしていい訳じゃないぞ住人に甘えるな
歓迎してる連中含めて自演にも見えるがいずれにせよ別スレも立てられない腑抜け揃いか

348:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 930b-moxv)
20/06/02 01:39:34 /8mEhhB30.net
スレリンク(esp板)
別スレは立ててるみたいよ

専用スレがあるのに、なぜこのスレッドに出張してきたかは謎

349:竜樹(たつき)諒(元漫画家)
20/06/02 01:43:56.44 4N+WOtmkr.net
本人ですよ。ようするに、1996年3月11日
に「大災害は2011年3月」と見えたように
「富士山噴火は最短最悪来年8月」と見えた
んです。皆さん気を付けてください。
証拠は1999年に発売した
私が見た未来 表紙に「大災害は2011年3月 」
両震災で私信じて避難し助かった人
わずかに121人。少しでも多くの命を救い
たい。それだけ。ては、超能力板
たつき諒スレに帰ります。不思議探偵社
たつき諒質問ページもよろしく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch