19/06/09 01:12:50.29 L3KrebFj0.net
利用しているものに死後取り込まれる例もあったが
そうでないわからないものもある
今回はただの神社でしかなく考えにくい
51:本当にあった怖い名無し
19/06/09 19:20:23.98 xpBfRmTc0.net
神社は返しこないように使っただけでしょ
52:本当にあった怖い名無し
19/06/09 19:25:02.34 xpBfRmTc0.net
ってそういえば今回ケモノ自体を何とかしたわけじゃなくて
神社を使えないように自分に返るようにしたのか
53:本当にあった怖い名無し
19/06/09 22:51:54.65 cMAB9Plq0.net
ふと思ったんだけど、あれって神社に返って来るべきものを預けてたんだよね
あのままずっーと玲子さんの介入なく続けてたらどうなるんだろう?一生預けたまんま?
それともいつかカミサマ激おこでまとめて返されたりすんのかな?
ちょっとその辺気になる
54:本当にあった怖い名無し
19/06/09 23:00:02.50 26f2btij0.net
そもそも自業自得のはずの返りを神社が引き受けてたと言うのが漫画読んでいて引っ掛かった。
ちょっと思い出したのは慈童さんのコミックスに風祭さんとして出てくる方の実際のブログで
詐欺師の女性が身分詐称して悪人避けみたいな祈祷を毎回頼んでは追跡逃れてた話
師匠様の話だったかな、とにかく最後はやってることバレて祈祷も受付なくなったとかだけど
そういう悪人でも祈祷はある程度効くことが驚きだったのに今回の神社のエピソードは似てると思った
55:本当にあった怖い名無し
19/06/11 17:49:21.78 BUGZU8dy0.net
天界の基準?規定と、日本の神様たちの基準は異なる部分もあるってことか
斎さんと日本の神様たちとの命がけの話があったね、弁慶がらみ
斎さんの依頼者が、会社で祀るお稲荷様怒らせて、斎さんがとりなしてたのも勉強になった