タイムリープのやり方教えてくれ 6at OCCULT
タイムリープのやり方教えてくれ 6 - 暇つぶし2ch591:本当にあった怖い名無し
19/06/02 19:04:33.59 lsN2jxLa0.net
>>563
???
多世界解釈って波動関数が収束せずに状態が分岐するっていう理論だと理解してたんだが
なんでそこで波動関数の収束なんて概念が出てくるの
素人考えで恐縮だが多世界解釈とは別のものを説明しようとしてないか?
ψが測定前の状態だとすると>>558のφ↑Ψ0=φ↑Ψ↑,φ↓Ψ0=φ↓Ψ↓って一体なんなのよって話になるんだが
Ψは測定器が属する部分系の波動関数でφは測定対象が属する部分系の波動関数と考えれば
測定前のΨ0がφの初期状態によって測定後にΨ↑とΨ↓に分岐するって説明としてはすごく理解しやすいと思ったんだがな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch