19/02/11 23:50:33.92 tJwxqKgfa.net
オーロラが急に明るくなって激しく活動する「オーロラ爆発」では、光の帯のかなり下側まで大量の電子が流れ込んでいることが、国立極地研究所の観測で分かった。
宇宙から高度65キロ付近まで入ってきていると推定されるという。
宇宙へ 終わらない旅
昭和基地で2017年6月30日夜、オーロラが激しく活発する現象が5分ほど観測された。
この時、オーロラが光っている高度約100キロよりかなり下の65キロ付近まで大量の電子が流れている様子がレーダーに映った。
電流の量は1平方メートル当たり0・3ミリワットで、南極の上空全体では30万キロワットほどになるという。
たまたま上空を飛んでいた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の人工衛星「あらせ」のデータとつきあわせると、
この電子は、上空数千キロに広がるバンアレン帯から流れ込んでいることがわかった。
オーロラは宇宙からの高エネルギー粒子が空気の分子にぶつかって光る現象。
粒子には電子も含まれることは知られていたが、極地研の片岡龍峰准教授は「電子がこれほど低い高度まで入り込んでいるとは思われていなかった。
限られた時間だけ開く、電子の通り道があるらしい」と驚いた。
論文は下記(URLリンク(earth-planets-space.springeropen.com))で読める。
URLリンク(www.asahicom.jp)
朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)