19/01/30 12:20:05.81 7vglnMtJK.net
氷室が客の平凡な前世を見たまま伝えたら
願望と違う結果に客が怒りだした件は
目的がただの霊視だからそれでいいんだな
451:本当にあった怖い名無し
19/01/31 14:13:06.80 t/dnq5PB0.net
神楽京さんのTwitterにまゆり先生の写真が載っていた
推定年齢ずっとお若く見えます
>>438
そんな人いるんだwどんな仕事も大変だな~
452:本当にあった怖い名無し
19/01/31 15:07:30.61 FvwJ93IU0.net
>439
見てきた
最近の雑誌なのかな
何の雑誌か気になる
453:本当にあった怖い名無し
19/02/01 19:25:08.43 rLaY5gAc0.net
やっぱり斎さんに視ていただきたかったなあ・・・
他の人が胡散臭すぎる
454:本当にあった怖い名無し
19/02/01 21:30:52.15 Fx/pBzeW0.net
斎さんの過去の連載見直すのでも学べるよ
嫌な気がしたら塩なめ水のみ、妬まない、キレイに生きる
455:本当にあった怖い名無し
19/02/02 17:02:48.20 gFzu3rPH00202.net
>>442
そうですね
来世が見えないと言われた人の話、自分も思うところあってグッときました
ああやって漫画でメッセージを残してくれている事がとても嬉しい
斎さんに視てもらった方達のブログみると3年後とかに「言われたとうりの事が起こった」とか
「言われた事を心がけてたら◯◯が改善した」とかあってやっぱりすごい人だったんだなと思うことしきり
実話系漫画雑誌に載ってる方2人に視てもらい、1人は当たってたしその後悩みの種が改善したけどもう1人の方は全然でした
全然ダメだったほうの人は案の定というかほん怖スレでも評判悪かった
456:本当にあった怖い名無し
19/02/02 19:31:48.91 iolaN3pU00202.net
>>443
ほん怖スレで評判悪いって事はほん怖に出ている人ですか?
それとも他紙の霊能者?斎さん見てもらえばよかった
当時はこの人フェクションなんじゃないか?と思っていた
私も今すごい辛くて玲子さんに手紙書いたけど
半年経っても返事来ないやw
457:本当にあった怖い名無し
19/02/02 20:36:22.24 Sc+I9H8e00202.net
ぶふぇーっっつくしょん!!
インフル流行ってるから、きをつけてね
458:魔王
19/02/03 08:42:46.61 rizG1I1V0.net
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
459:本当にあった怖い名無し
19/02/03 11:44:28.16 GPLkG3Dg0.net
>>444
玲子さんが必要なレベルの相談者って、
玲子さんに
460:話が来た時には「もうあちらからのお迎えが来てる」だとか、 視っちゃんが一緒に来て欲しい旨の連絡をすると、丁度同じ所に行く予定があるだとか、 もう既に色々繋がっている状態に見える。 色々心配事が有って相談しているのだから、貴方にとっては失礼な言い方になってしまうかもしれないけど、 玲子さんからの連絡がない、というのは、ある意味「玲子さんの手が必要ない」状態。 「大丈夫ですよ」と言われているのだと考えるのはどうでしょう?
461:本当にあった怖い名無し
19/02/03 11:57:59.80 tpYOfSkBM.net
ここは昭和のインターネットですね
永久保漫画のH師匠や慈童さんの理論だと、霊に取り憑かれる人は、霊と共感するような精神状態になってるからという
しかし永久保さんの奥さんのような霊媒体質?の人は、霊がいるな、と思ったらその周波数に合わせてしまって、それで取り憑かれるという
奥さんが色んな霊に取り憑かれるのは、奥さんの精神状態ではなく、そういった体質だからという理解で良いのだろうか
462:本当にあった怖い名無し
19/02/03 18:08:37.56 IuLlU2e40.net
井口さん、ブログでオフ会ドタキャンした人に怒り心頭だね
名前は書いてなかったものの何県に住んでるかは書いてた。
わからんでもないけどチトやりすぎ感あるわ
結構短気なのかも。
463:本当にあった怖い名無し
19/02/03 18:30:38.56 q17X/rA/0.net
>>449
井口さんマルシアマルシア!
で井口さんにとっては大切な交流なんだろうけど
フォロー解除してしまった
464:本当にあった怖い名無し
19/02/03 20:33:54.34 aCld9W+d0.net
>>449
あのブログは早急に消した方が良いと思うけどね
一時的にカッとなって書いてしまったのかもしれないけど…
465:本当にあった怖い名無し
19/02/03 21:24:16.83 5SVm8bISr.net
>>449
ほんとだ・・・
しかも
「私の仕事はこういう特殊な仕事もしていますので」
「その人たちの住所もわかっているので」
「悪い想念を送ってしまうのじゃないかと言う心配があるくらいです」
ってちょっとどうなの・・・
前から田中好子やマルシアとの交流をやたら強調したり、ちょっとあれ?と思うところあったけど
傲慢になりすぎてる気がする
466:本当にあった怖い名無し
19/02/03 21:39:42.11 0MHU8iu70.net
ドタキャン許せないってか、怒るのもわかるけど
相手の方がどうしても連絡取れず行けなくなってしまった事情ができたのかもとか考えないのかね
単に約束忘れてそのままって人もいるけど、せめて、何も連絡がないのが心配ですくらいにしとけば良かったのに
467:本当にあった怖い名無し
19/02/03 21:52:07.13 aCld9W+d0.net
今回のブログは、慈童さんと永久保さんの奥さんのツイッターのやりとり彷彿とさせるな
風祭さんのブログの十善戒の口業というやつを思い出して身につまされる思いだ
言葉を操る霊能者なら、ますます気をつけないといけない気がするけど
468:本当にあった怖い名無し
19/02/03 22:40:10.31 QjVAeYGK0.net
十善戒の口業・・・キリストは守ってないと思うんだよね、個人的には
誰かこの辺り詳しい人いるかしら?
キリストってトリックスターっていう指摘が時々されてるけど
物凄いいたずら者的なところはあると思う
それが魅力的に映る人はいるだろうね
469:本当にあった怖い名無し
19/02/03 23:10:32.30 aCld9W+d0.net
なんで突然、仏教と関係ないキリストの話が出てきたのかは謎だけどw
玲子さんも視っちゃんも失言は一度はあったし
失敗は誰にでもあるから、反省して正していけば良いと思うけどね
曲がりなりにも、仏教の法具を使っているわけだから
だれかクライアントさんでも指摘してあげないのかな
470:本当にあった怖い名無し
19/02/04 00:03:06.26 HZA318vor.net
>>455
十善戒の口業なんて輪廻が前提のもんで
一神教の価値観には
471:存在しないよ。 イエスは神の子だから彼の口業は全て神の御言葉だからね。
472:本当にあった怖い名無し
19/02/04 00:09:44.26 KcvVF2mC0.net
もひとつついでに
井口さんのツイ、まゆりさんの顏出し本人に承諾得てるのかな
有名漫画家ってぼかしてあるけど、山本って出ちゃってるからすぐわかる
まゆりさん、顔が出てますよw
473:本当にあった怖い名無し
19/02/04 00:12:41.08 GyVXs3m80.net
>>454
何があったんです?奥様が繊細な方とはお聞きしていますが…
474:本当にあった怖い名無し
19/02/04 01:09:05.83 QN4bRlW6d.net
井口さんは糖質側に傾いてきてると思う
475:本当にあった怖い名無し
19/02/04 05:40:15.20 V1MmTaRm0.net
>>452
「悪い想念送ってしまうかも」って脅しですか
怖い
476:本当にあった怖い名無し
19/02/04 08:22:45.60 zZ1vMmqOK.net
>>452
悪質すぎる
怒りを持つなとは言わないが
能力に絡めるなという
そこは最低のルールだろう
今回の漫画の話でもクライアント不幸な最後をむかえて連絡できなかったが
友人のフォローがなくドタキャンだったらどうなったやら
477:本当にあった怖い名無し
19/02/04 11:01:02.86 w4tL9hiqd.net
まゆりさん自画像似てるな
478:本当にあった怖い名無し
19/02/04 11:03:44.64 kyFh6pSe0.net
ほんこわとあなこわ最新の一緒に買ったんだけど
斎さん亡くなられたってショックだった
前号で薬物治療になったっておまけページで描かれてた
ほんこわのほうで小林先生がお葬式に行った話があったけど
斎さんのこと?と思って読み返したら肝臓患われてた方ってあった
猫ちゃんたちみんな里子に行けたのかな
好きなシリーズだったなあ(合掌)
479:本当にあった怖い名無し
19/02/04 14:42:58.02 6efqZjJK0.net
>>447 実に素晴らしい考え方かと。
悩んでいる人には受け入れ難いかもしれないけど
受け入れられれば、少しは気が楽になるんじゃないかな? なってくれたらいいな、
という気がします
>>456 いえいえ、説明なしなので確かに突然ではあったのですが
至高の聖人の例を挙げて見たかったのよ
>>457 それにしては人間臭い言動も多いみたいよ
本当は、それでいいのかも知れないけどね
480:本当にあった怖い名無し
19/02/04 15:02:57.28 958ZfsIB0.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
481:本当にあった怖い名無し
19/02/04 15:21:06.15 n5Atlw2R0.net
さすがにキリストの話は完全スレチ
482:と思われ 井口さんのブレスレット頼もうと思ってたからショックだ
483:本当にあった怖い名無し
19/02/04 17:09:08.46 Cp3Uw5j60.net
キリストの話じゃなくて
風祭さんのブログの十善戒の話のつもりなんだけど・・・
スレチになっちゃったかな、ごめんね
個人的な感覚だけど、あんまり宗教に境界を感じないもので
究極的には仏教もキリスト教もあんまし変わらない気がする
そこに至るまでは全く違うんだろうし、信者の感覚も全く別物なんだろうけどね
まあ、そんなの後世の人達が変質させてったものだから
そこを取り除いた原初的な姿を見て人間的な異種、異文化の判断を外せば
本質が見えて、幾らでも交換可能と言うか、応用が利くんじゃないかな? と
説明大変なので伝わらなかったらごめん。
後スレチみたいだからこれで終わるよ。じゃーねー。
484:本当にあった怖い名無し
19/02/04 17:26:02.51 Qh9oPLcia.net
キリスト出してきた人はもしかして十善戒という言葉から十戒を連想したのかなと。
485:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:10:13.90 SCx+45Zod.net
キリスト教(ヤソ教)は日本人には合わないって
実在・風祭の兄貴も言っていた
やっぱり一神教は駄目、クソだと私も思う
486:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:20:21.69 n5Atlw2R0.net
風祭さんは、一神教は駄目、クソとは言ってないと思うぞーw
風評被害すぎて笑うw
ミミカさんの事となると、本スレに粘着荒らしが2名くらい湧いて
まともな感想も言えない状態になっちゃうな
たしかにDQNでパリピぽい素養あるから、5chだと叩かれやすいのかもしれないけど
そこまで言わんでも…というような聞き苦しい言葉ばかり
個人的には、中央アジア編面白かったんだけど
487:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:36:54.35 SCx+45Zod.net
>>471
え?言ってたよ
ヤソ教は要らないって
あんなもの日本には要らないって
488:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:39:52.51 n5Atlw2R0.net
>472
いらない=クソじゃないだろうよ
風祭さんも大変だな…w
489:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:44:53.41 SCx+45Zod.net
>>473
あなたはクソが必要なの?
肥料にでもするの?
あ、それともまさかおかしな性的嗜好......
490:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:46:31.76 n5Atlw2R0.net
あー失礼荒らしの方でしたか
Sd9f-gAG5でNGしときます…失礼しました
491:本当にあった怖い名無し
19/02/04 18:53:53.92 Aqu6eyGw0.net
キリスト教はダメとは書いたことないかもしれないけど、一神教のいろんな問題点の
提起みたいなことはしてるでしょ
「ヤソ教は日本には要らない」の発言読んだことないからその前後とか彼の意図は
わからないけど、べつに風祭さんじゃなくても万物や自然や宇宙全体に
神聖さや崇拝対象を求めるアジアの思想体系に一神教は、そもそもが水と油のように
まったく相いれない折り合わないのは明々白々じゃん
余談だけど風祭さん、スピリチュアル方面にもいろいろ参加しててそこで見た前世が
「キリスト教徒に迫害されて殺された黒猫」だったそうだよ
あっちで何代か生きたことあるらしく、今みたいに呪術関連のことしてた人間のときも
あったけどやっぱり魔女狩りみたいな感じで殺されて、もう一神教はこりごりって思っての
今回日本で密教僧なんだと
否定はしてないかもしれないけど、よくは思ってないと思うよ
492:本当にあった怖い名無し
19/02/04 19:11:36.43 D76tTauS0.net
黒猫?
人間は人間に転生するのが定説じゃん?
風祭さんってファンタジー系かしらね
493:本当にあった怖い名無し
19/02/04 19:18:03.23 9ccvqzxFr.net
>>477
仏教じゃ六道輪廻で神、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、地獄まで業に応じて生まれ変わるんだよ。人間は人間にだけ生まれ変わるという説のほうが新しいんだよ。
494:本当にあった怖い名無し
19/02/04 19:32:59.98 SCx+45Zod.net
魔女狩り
人間も男女問わず殺され更に財産も奪われ
さらに全く何の罪もない猫たちまで....
仮に今が戦争中でもし自分が爆撃機のパイロットだったら
教会どころかローマ教皇庁めがけて
劣化ウラン弾を正確に撃ちこんでやるわ
495:本当にあった怖い名無し
19/02/04 19:51:45.14 r+qk4ieDK.net
>>477
仏教的には、神々から人や動物やら何にでも生まれ変わるぞ。
行為に伴う因果で全て決まるから、動物になる因を作って死んだ場合
来世動物に生まれる可能性があると考える。
大体お釈迦さま自体が前世散々動物に生まれ変わってた事になっている。
実際にそうだったかは不明だけど、古代仏教徒は少なくともそう考えてたのは間違いない。
ダライラマ14世も次回のダライラマ転生を止める宣言をしてからは、次は何でもいいから他人の役に立つ生き物に転生したいとか可愛い女の子に生まれ変わってもいいネとか言いたい放題だ。
だから風祭兄貴が自らを黒猫の転生と聞いて、それに納得しててもおかしくはない。
496:本当にあった怖い名無し
19/02/04 20:10:25.89 Aqu6eyGw0.net
たしかにファンタジー系っていうか、なんとなく「夢見る乙女♪」みたいなとこはあるよねww
実際、天部信仰読本でも犬のおもちゃを愛でてかわいがってた名僧の例を持ち出して
密教行者はそういうとこないとだめなんだ、って自分で書いてるし
497:本当にあった怖い名無し
19/02/04 21:30:23.11 SCx+45Zod.net
「人は人に生まれ変わる。動物ごときに生まれ変われるような魂や意思はない」
なんて糞ヤソの教えそのものじゃん
498:本当にあった怖い名無し
19/02/04 21:48:12.51 EFtfbkLE0.net
>>471
ミミカさんのはあれだけ粘着質だと
個人的にトラブルのあった方が荒らしているのかしら?とか思ったり
漫画読んでると色々アレな方達との付き合い多そうだし
499:本当にあった怖い名無し
19/02/04 22:35:20.45 9ccvqzxFr.net
>>482
チベット仏教の説話で散々批判した宗教の子供に生まれ変わって前世で批判したとおりに批判される話がある。貴方は仏教理論的にはその口業により将来はキリスト教徒だなw
500:本当にあった怖い名無し
19/02/04 23:03:03.10 jHlSFiuUM.net
>>483
そういえば、チンピラさんとは縁切り
コザクラさんとも疎遠な感じなんだよね
ミミカさんは、ソロよりも
他の霊能者や霊感者とのコラボが見たいんだけどな
せっかく視えるんです再開したから
また誰かとコラボしないかなー
501:本当にあった怖い名無し
19/02/05 00:31:08.77 tWy5Ksqu0.net
自分がキリスト教の話を始めたからでしょうか?
少し荒れてるような気が・・・? ごめんね。
自分の中では一神教も絶対神の下に子と精霊がいたり
天使群がいたり、神道的、アジアの精霊信仰的な要素と変わらないなと思っておりますが、
お釈迦様も輪廻転生からの解脱を説かれた訳だし、
輪廻なんて無視してしまえばいいと思いますけどね、卒業するのが理想としてね
しかしそういった超宗教解釈みたいなのは、あんまり共感してくれる人もいないみたい Orz
色々な意見や価値観があって然りなのですが、
あんまり荒れないように、互いを尊重し合ってくださいますよう、お願いします。
切っ掛けを作ってごめんね。
502:本当にあった怖い名無し
19/02/05 09:00:28.10 owYGUp6+a.net
ごめんねと言いつつ話を蒸し返すその神経がすごい
503:本当にあった怖い名無し
19/02/05 09:12:57.93 xPKrFl3Pr.net
超宗教解釈と言う名の厨二解釈ドヤ顔披露w
504:本当にあった怖い名無し
19/02/05 13:14:24.50 jv3S/3PhM.net
キリスト云々の約3名は、とっくに
>3 のやり方で
ワッチョイNGしたので気にならない
505:本当にあった怖い名無し
19/02/05 14:43:15.69 c0UZ13z70.net
>>467
ケチついちゃったけど、インスピレーションでいいかもって思えれば
それはそれでいいかと
ブログ読んだけど、ドタキャンって言ってもお金が振り込まれてたわけじゃないみたいだし
個人的にはそれってドタキャン?って思うけど・・・(当日こないならまだしも)
今回ドタキャン言われた人は参加表明はしたけど、一般のツアー旅行感覚で入金しない=キャンセルしたつもりだったのかもね
今月号の漫画読んだら、神楽さん時間(約束)には結構厳しい方っぽいし、そうでなくても年配男性には約束やマナーに厳しい方が多いのかも
506:本当にあった怖い名無し
19/02/05 15:05:04.75 RsQjelGw0.net
>490
インスピレーションは正直、マンガ読んだだけじゃ分からないのよ
漫画では聖人君子のように描かれていても
実際にあったらトンでもない人物だったことは数知れずw
「その人たちの住所も分かっているので」とまで書かれちゃうと
住所教えるのはちょっと…と思ってしまうよね
507:本当にあった怖い名無し
19/02/05 16:45:35.96 tDTN+bec0.net
人気のある鑑定士さんに鑑定予約できたのはいいけど何と半年先だった。
で、綺麗さっぱりど忘れしてて先方から電話が来て、すいません忘れてました、と
謝ったことならある。これもドタキャンかもw
508:本当にあった怖い名無し
19/02/05 17:07:01.24 TwXD33ae0.net
>>491
住所を教えるとドタキャンはしないにしてももし会った時に何かしら機嫌を損ねたら
悪い念を飛ばされるんだと思うと迂闊に視てもらえないですね
井口さんって実際に視てもらった人達のレポ見ても「ちょっと『???』と思った」みたいなことがよく書いてあった
一般的な事しか言わないとか時間が短いとか同じ話を繰り返し時間をつぶすとか
斎さんはほとんど「時間をかけてこちらが納得するまで親身に対応してくれた」って評価ばかりでした
509:本当にあった怖い名無し
19/02/05 20:37:49.96 RsQjelGw0.net
「悪い想念を送ってしまうのじゃないかと」は、何があったとしても
霊能者がクライアント相手には書いてはいけない事だと思うよ。
未だブログ消してないのに驚く。
早くクライアントさんか誰か指摘してあげて…
>493
斎さんの「時間をかけて納得するまで親身に」ていうのを他の霊能者に期待するのは
ちょっと過剰な期待かと思う。
時間でお金をもらってる人たちだし、予約が一日に何件も埋まってる人も居る。
自分は、短時間でも聞きたいこと聞けたらそれでいいやって思う。
とある霊能者に時間が余ったので、と言って聞いても居ないことをどんどん見られた時は
ちょっと不快だった。
何でもかんでも見てもらいたいってわけじゃないからねえ
510:本当にあった怖い名無し
19/02/05 22:02:46.00 P2QG3BzN0.net
>>494
だから斎さんは短い人はすごく短い
「特に心配することは何もないね。ほかに何か気になる事ありますか?」で相手も何もなければそれで終わる
気になる事がある人はそこでまたどんどん聞く
511:本当にあった怖い名無し
19/02/06 07:58:11.98 mkGLDvscp.net
>>492
「何と半年先」って、別にそんなものじゃない?
そういうのに限らず観劇とかも半年先のチケットとかも普通だし
ちゃんとスケジュール帳とかにつけとけば良いだけじゃないの
ずいぶんルーズなんだね
これでキャンセル料とかかかるならちゃんと覚えてたはず
人との予約なんだからそういうの良くないと思うよ
512:本当にあった怖い名無し
19/02/06 09:30:46.75 u/81f7zUK.net
井口清満って
クセのあるほしの師匠や効率的仕事人な寺尾玲子と違い
感情面で人によりそうキャラだった
それを下手にこじらせると
513:ああなるのかという悪い見本
514:本当にあった怖い名無し
19/02/06 09:48:03.59 eQ3AV2K+a.net
玲子さんに視てもらえた方、羨ましい
515:本当にあった怖い名無し
19/02/06 14:09:18.56 VjbODjSqM.net
前にHONKOWAスレかどこかで
永久保漫画に描かれた霊能者は
変な方向にどんどん行く
みたいな事が書かれてたけど
なんかそうかもしれん、と思えてきた
なんでなんだろな
516:本当にあった怖い名無し
19/02/06 14:57:27.00 lKRICTXAa.net
自分のイメージでは永久保さんは知り合いの人物(編集から紹介された霊能者も含む)は最大限の善意で相手を解釈して描いてる気がする。
それは仲間内では美徳だと思うけど
一般の読者にとっては誤報レベルに美化されてる場合もあるという感じかな?
517:本当にあった怖い名無し
19/02/06 15:08:40.45 anWUt352d.net
>>500
あー、そういうのね
凄く納得できるわ
518:本当にあった怖い名無し
19/02/06 16:11:55.44 Jk0Wr59x0.net
>>500
それはどの漫画家さんもそうなんじゃない?
流水さんもそうだと思う
たまたま玲子さんや斎さんはまともだっただけ
519:本当にあった怖い名無し
19/02/06 18:56:33.22 JfvN8dNf0.net
そういや、HONKOWAて男性霊能者や占い師、セラピストが主人公の漫画が無いな
霊感者くらいならあるけど
520:本当にあった怖い名無し
19/02/06 18:56:53.19 JfvN8dNf0.net
あ、僧侶は男性だったw
521:本当にあった怖い名無し
19/02/06 20:14:02.67 zIQBsbzl0.net
>>502
玲子さんを描いてるまゆりさん、斎さんを描いてる小林さんとどちらも漫画家と霊能者の相性ぴったりで
絆が仕事の域を超えてる感ある
出会うべくして出会った気がする
流水さんは依頼を受けて描いてる以上のものはないかなあ
それが当たり前といえば当たり前だけど
でも個人的には流水さんの描く斎さんも好き
522:本当にあった怖い名無し
19/02/07 12:35:38.11 scfvkEW00.net
>>500
>知り合いの人物は最大限の善意で相手を解釈して描いてる気がする。
>それは仲間内では美徳だと思うけど
言いたいことは解るし正しいのだろうけど
それが仲間内であっても美徳かどうかは難しい所だと思う。
波風立たせない当たり前の社会性ではあったとしても。
それが外部に向けられると尚、より一層、、、。
523:本当にあった怖い名無し
19/02/07 13:47:32.81 xNBXbSeDa.net
>>506
逆に私も506さんのおっしゃる事はすごくわかります。そういう風に冷静に語ってくれるから、私ももう少しだけ思いを語っても良いですか?
500で書いた意見は、自分の言いたいことを吟味して、ネットにありがちな暴走を誘発させないよう選んだ言葉だけ表に出したものです。
私はかつて永久保先生の実話系作品の大ファンでしたが、Twitterの様子に僅かに違和感を感じているうちに
ここでも話題に出たTwitterでの例の出来事と、その後、現在に至る様子には流れを傍観していた立場ながら非常に悲しい思いが消えずにいます。
おそらくあのお二人も永久保先生ご自身も誤解を解くのがとても下手なだけだと思いますが、しこりが全く残ってないと言えば嘘になります。
今連載中の蒼雲さんの話は素直に読める作風なので昔のように純粋楽しめて、ほっとしているのですが。
524:本当にあった怖い名無し
19/02/08 00:43:21.98 n2p2hQZO0.net
永久保さんと相性ピッタリだったのは
やっぱりH師匠だった気がするな
色々分析する所も気があってたと思う
個人的には、風祭さんとのコラボ漫画を是非見てみたい
気が合いそうな二人に思うw
525:本当にあった怖い名無し
19/02/08 00:53:23.21 /WbSWcD80.net
>>507
>私ももう少しだけ思いを語っても良いですか?
>500で書いた意見は、自分の言いたいことを吟味して、
>ネットにありがちな暴走を誘発させないよう選んだ言葉だけ表に出したものです。
いい人なんだろうなと思います。
せっかくのこうした場なんだから、もう少し思いを抱えずに
言いたい事をもっと言ってくれてもいいと思いますよ?
>>507 >>508
たぶん、お坊さん達は、人間関係の密接さや距離感の扱いが旨いと思うんですよね。
そこに仏教修行者ならではの修行経験や達観が入ったりすると、
まあ、悪い方向には行かないのではないかと。
526:本当にあった怖い名無し
19/02/08 01:10:08.51 1MldWQs5d.net
>>508
H師匠と風祭兄貴とだと
一歩間違えたら取っ組み合いの殴り合いの
喧嘩になりかねない気がするが
527:本当にあった怖い名無し
19/02/08 02:00:56.01 SYCPiX6pr.net
>>509
風祭さんも慈童さんも蒼曇さんも在家出身だからバランスが取れてるんじゃないか?
寺の跡取り息子とか酷いのが多いぞ。
在家出身の僧侶をあからさまに差別する選民意識の固まりみたいなのもいるから。
528:本当にあった怖い名無し
19/02/08 10:17:23.50 A+kpTtRP0.net
お坊さんってだけでなんとなく人格者のような感じもするけど
ピンキリらしいよね
一般の人には見えないところで壮絶ないじめとかあるみたいよ
529:本当にあった怖い名無し
19/02/08 14:07:37.30 n2p2hQZO0.net
僧侶の人格者には、今のところ会ったことがない
530:本当にあった怖い名無し
19/02/08 15:25:32.52 iqAWWfUT0.net
自分の経験や印象では多くの僧職神職が単なる俗人で神仏の存在を信じてるのかさえ怪しい
どうしてもセレモニー屋みたいな意識が強くなってしまうみたい
でも能力のある行者で霊能力や感応力があって神仏に見られてる意識があれば
少なくともそうそう悪どいことはできないと思う
531:本当にあった怖い名無し
19/02/08 15:34:08.37 n2p2hQZO0.net
能力ある行者もたいがいよ
いやむしろ能力あるからこそ、天狗になって
文字通りの天狗行者になってたり
一般人の霊感ママみたいな人の方が、ずーっと人格者が多い
532:本当にあった怖い名無し
19/02/08 15:43:33.05 iqAWWfUT0.net
天狗になるのは霊能者のだれもが通る道だね
これは本当に少しもいい気にならないのはたいへんに難しい
でも度が過ぎると当然神仏に見放される
見放されてない気がする天狗はバックが入れ替わってんのよ
533:本当にあった怖い名無し
19/02/08 16:10:48.77 n2p2hQZO0.net
奇しくも、今日更新の風祭さんのブログが
行者と人格についての話だった
534:本当にあった怖い名無し
19/02/08 19:27:24.76 voyW1Dep0.net
人格者の霊能者って、誰がいるのよ?
535:本当にあった怖い名無し
19/02/08 23:55:13.46 iqAWWfUT0.net
格別な人格者でなくても常識人ならいいと思うけどね
536:本当にあった怖い名無し
19/02/09 03:37:31.14 nQiFdgYa0.net
常識人自体が、この界隈少なそう
HONKOWAに出れてる霊能者は
まず常識人かが一番重視されてる気がする
537:本当にあった怖い名無し
19/02/09 04:40:18.06 EBggbSzs0.net
>>512
昔、僧侶の嫁をしてましたが裏は酷いもんですよ。
某有名な修行寺は在家からの修行者にイジメでケガをさせ裁判になってたみたいですよ。
一番ビックリしたのはお寺の奥さんが飼ってたインコが死んだ時に
しれっと生ゴミと一緒に捨てたと聞いたこと。
あと元夫も「今月あと数人死なないかな~(笑顔)」と言ってました。
離婚して以来TVなどで坊さんが綺麗事を言ってるとケッと思いますw
538:本当にあった怖い名無し
19/02/09 07:50:42.05 lFbAm8bF0.net
>>521
修行寺というと暴行で逮捕された天光寺の住職を思い出す
井川遥の叔父だったからか修行寺としての取り組みがテレビでよく取り上げられてたけど
単に韓国人の金儲けシステムだった
539:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:24:13.44 GQu7iFXc0.net
まあ祇園も坊さんで持ってるし
540:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:30:11.03 sor3vjSs0.net
>>517
今回のは知らんけど、風祭さん、5chとか読んでてブログに反映されてる気がする
何年も前からだけど
541:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:39:22.30 JXb2HruX0.net
>>524
風祭さんは昔々だけど2chの神社仏閣板に少し書き込んでいたことがあるよw
しかし今日のブログでは「夏目友人帳」が好きだって独白してて以外だったw
542:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:46:26.32 sor3vjSs0.net
有名な修行寺っていうと永平寺じゃない?
実際に何人か亡くなってるよね
延暦寺もわりと最近暴行パワハラで紙面飾ったし、表に出ないだけでどこの本山でもあると思う
慈童さんの漫画でも一般社会で通用しなさそうな先輩出てくるし
昔とある歴史ある本山で公示されてる月例法要をワクテカで見にいったことあるんだけど、
時間になっても待てども待てどもお坊さんが来ないんよ
本山格だから仏像とか建築とかはすごいしお寺もそれを宣伝してて一般参加者は
そういうのに多少のロマンを感じて期待していくわけ
でも、あんまり時間にルーズなのって色んな意味でどうなんだと大いに疑問い感じて
せっかく遠方から行ったけど冷めて早々に帰った
後日別の同宗旨のお坊さん(在家出身)にこのことを愚痴ったところ、
若いお坊さんは出仕の時間になったら先輩からわざと別な用事言いつけられて
時間に遅れていくように嫌がらせされることもあるんだよ、って聞かされて
へーそういうこともあるんかと
一般人に迷惑かけたり〇時に厳修と決まってる神仏との約束を破らせるように
仕向けて、それを裏でほくそ笑むってどんだけ黒いんだと
こういう言い方もあれだが、お寺もブラック企業も中身にそう違いはないようだ
543:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:48:16.38 sor3vjSs0.net
>>525
読んだw
なんつーか真面目というかなんというか
544:本当にあった怖い名無し
19/02/09 10:55:35.75 sor3vjSs0.net
ごめん、修行中のお坊さん亡くなってるの日蓮宗の方だった
545:本当にあった怖い名無し
19/02/09 13:43:12.31 IuAxOvPu0.net
>>526
>一般人に迷惑かけたり〇時に厳修と決まってる
>神仏との約束を破らせるように仕向けて、
凄いな。密教系? 顕教系?
546:本当にあった怖い名無し
19/02/09 14:08:50.94 nJXbv/vVd.net
>>525
術者の間で妖怪の世界を比較的リアルに 描いたのが『夏目友人帳』だというならば
術者が扱う「術」を比較的リアルに描いたのは『とある魔術の禁書目録』あたりなんだろうな
547:本当にあった怖い名無し
19/02/09 17:19:55.06 V+YrGICH0.net
>術者が扱う「術」を比較的リアルに描いたのは『とある魔術の禁書目録』あたりなんだろうな
カバラ魔術の研究をした事もあるけど、その意見には納得できない。
まだ朝松健の小説や漫画の方がカバラや立川流を上手く再現している?かも?と思う。
548:本当にあった怖い名無し
19/02/09 17:47:29.99 sor3vjSs0.net
>>529
密教系
「そういうこともあるよ」って話でそのケースがどうだったかは不明だけどね
でも中の人が言うから全体にそういう体質あるんだな、って話
549:本当にあった怖い名無し
19/02/09 17:57:09.41 +pFbUeMXa.net
陰湿ないじめをやれるって事は仏教を何も理解してないし、信仰心もないって事だよね?
その理解も信心もしていないものを一般人相手に商売にしている時点で詐欺だよね?
そういう罰当たりなメンタルのお坊さんの死後が心配w
550:本当にあった怖い名無し
19/02/09 18:20:02.51 xryjdA9hK.net
>>531
そら朝松さんは西洋魔道を知識レベルでなく、本格的に実践面から日本に紹介導入した先駆者の一人だもの。
それに宗教資料が豊富な東洋大出身だから、そこからの資料と人脈で日本の宗教知識も集められたんでその辺は手堅い人物。
作家連中でマトモに宗教知識でアラマタ先生に対抗出来、武田崇元と喧嘩出来るのは澁澤龍彦氏・種村季弘氏亡き今この人位。
でも朝松先生、もう西洋魔道からもオカルト界隈からも足を洗っちゃって余り踏み込んだ内容の作品作るのも辞めたから
もう一時のような作品は出て来ないけどね。
551:本当にあった怖い名無し
19/02/09 18:31:24.18 CLYXzLm4r.net
>>532
体質と言うか体育会系だからね
修行中に五体投地の仕方で手を抜いてると同期生が半殺しになったとか真言宗の坊さんが話してたし。密教は儀礼や形式に厳密を求めるからね。
552:本当にあった怖い名無し
19/02/09 18:54:21.30 nQiFdgYa0.net
そういうのは、もう時代にそぐわなくなってきてるんだけどね
それに気付かないから、どんどん廃れて滅んで行ってるんだろうね
553:本当にあった怖い名無し
19/02/09 19:11:37.37 V+YrGICH0.net
>>534 そゆこと。
作品に術の実践面での経験が滲み出てるから。。。
実際に色々と魔術や呪術の実験をした読者からしても(滅多にいないかも知れんが)
非常に納得のいく描写も多い(そうでないフィクション的誇張も激しいが)
他の漫画作品と比べるとリアリティは段違いではある。
>でも朝松先生、もう西洋魔道からもオカルト界隈からも
>足を洗っちゃって余り踏み込んだ内容の作品作るのも辞めたから
>もう一時のような作品は出て来ないけどね。
最高に賢いとも言える。
変にカルマに影響を与えるから引き時や潮時は見るべき。
>>532 やはりね。お返事ありがとう。
>>533 基本的には同意。
554:本当にあった怖い名無し
19/02/09 21:16:14.48 +muF6wyA0.net
俺がお坊さんだった頃の話書く
URLリンク(www.2monkeys.jp)
555:本当にあった怖い名無し
19/02/09 21:59:23.40 EBggbSzs0.net
>>526
鋭いですねえ~そうです永◯寺ですw
でも同じ宗派の二大修行寺である神奈川の総◯寺はイジメが無いらしいです
なのでイジメの話を知ってる人は総◯寺へ修行に行くらしい
真面目にやってる坊さんほど貧乏だったり村八分で大変だったり何だかなあという感じ
早く廃れてしまえw
556:本当にあった怖い名無し
19/02/09 22:02:02.24 xryjdA9hK.net
>>537
まー確かにカルマの面(足洗う宣言の前に朝松先生は本当に生死の境をさ迷う大病を患った)のもあるけど
先生曰く「自分の紹介した西洋魔術の世界は、その精神世界のベースに西洋人の絶対的な神(キリスト教の主なる神)が常に存在するのが前提。
しかしそんなベースを持たない文化の人々にとっての西洋魔術の実践とは、自己のセーブとなるはずの西洋文明での主なる神がその精神世界にはないので
セーブされる事なく徒に自我肥大をもたらすだけで、危険極まりないものだった。
それを理解せず認識しないまま世間に紹介した身としてはまさに忸怩たるものがある。よって宣伝となりかねぬ魔術小説は以降執筆を絶ち、その手の世界から一切退いてミステリー作家としてのみ生きる(宣言要旨)」
との事だったんだわ。
とにかく裏で色々あったって事っス。
557:本当にあった怖い名無し
19/02/09 23:45:51.46 zD6ObWg40.net
朝松先生の死にかけた話はJETさんが描いてたね
558:本当にあった怖い名無し
19/02/10 03:21:03.73 yuvfNfg60.net
>>539
南直哉レベルの原理主義者じゃなきゃ長年は勤められないんだろうな。
永平寺のダースベイダーと恐れられ、恐山の跡取り娘に惚れられ下山。
霊なんて見たことがないという。
今をどう生きるかを考え、仏の教えを追求し続け、恐山の院代を務める。
霊感ないけど、ある意味悪霊も近寄れないだろう。
559:本当にあった怖い名無し
19/02/10 16:08:44.63 tKleXEC10.net
>>533
完全同意
私もある禅宗の寺で泊まり込みの修行したとき
檀家の持ってくる供え物の文句言ったり霜降りの肉が良いとかビール毎日飲んでほざいてた坊さんがいたよ。
他にも葬儀会社と兼業してる坊さんも知ってる。
坊さん辞めて普通に一般人やってろよと思うわ。
何のために袈裟着てんねん
560:本当にあった怖い名無し
19/02/10 19:34:09.15 TeEFmTFE0.net
「霊能者ですがガンになりました」出てるね
いつも電子化待ちだけど待ちきれないから紙で買おうかな
561:本当にあった怖い名無し
19/02/10 21:07:51.01 TAZ1Qusva.net
朝松先生の魔術書のやつ怖かったなー
562:本当にあった怖い名無し
19/02/11 10:10:28.96 oSBw7viS0.net
>>541
おうJETさん、また読みたいなあ
予約してた斎さんの入院本、昨日届いた
雑誌では読んでなかったが、この主治医。。。八つ当たりって。
エリート医師って、上の在家へのいじめの話と被るわ
以前、東大若手外科医、看護師さんたちから流石○○先生何て言われてた人に
手術してもらった家族が、不具合で別の医師に再手術してもらったの思い出す。
斎さんいい人過ぎだ。えらいなあ、残念だなあ。
563:本当にあった怖い名無し
19/02/11 10:15:13.44 oSBw7viS0.net
>>541
おうJETさん、また読みたいなあ
予約してた斎さんの入院本、昨日届いた
雑誌では読んでなかったが、この主治医。。。八つ当たりって。
エリート医師って、上の在家へのいじめの話と被るわ
以前、東大若手外科医、看護師さんたちから流石○○先生何て言われてた人に
手術してもらった家族が、不具合で別の医師に再手術してもらったの思い出す。
斎さんいい人過ぎだ。えらいなあ、残念だなあ。
564:本当にあった怖い名無し
19/02/11 10:15:16.06 oSBw7viS0.net
>>541
おうJETさん、また読みたいなあ
予約してた斎さんの入院本、昨日届いた
雑誌では読んでなかったが、この主治医。。。八つ当たりって。
エリート医師って、上の在家へのいじめの話と被るわ
以前、東大若手外科医、看護師さんたちから流石○○先生何て言われてた人に
手術してもらった家族が、不具合で別の医師に再手術してもらったの思い出す。
斎さんいい人過ぎだ。えらいなあ、残念だなあ。
565:本当にあった怖い名無し
19/02/11 14:56:15.96 XZB3Anf2d.net
斎さんの霊能相談は
例えば玲子さんみっちゃんのように神社やお寺に力を借りたり
数珠みたいなグッズを使ったりの描写がほとんどなかったように思うんだけど
漫画ではそれこそ圧倒的な力でねじ伏せる!的な描かれ方で
実際どんな処理をしてたのかチラッとでも見たかったなと今にして思う
566:本当にあった怖い名無し
19/02/11 15:47:41.61 oIkBlIqP0.net
>>549
テレビに出たのが動画に上がってたよ
何かついてるアイドルの除霊で「はい出てって、そっちじゃない、そっち、はい出て」って追い出してたよw
567:本当にあった怖い名無し
19/02/11 16:04:47.60 lCu83wWv0.net
>>546
大きい病院の医者ってあんな感じだよ
何度も胆石っぽい発作が続いて体に力が入らんくなったときに
病院行ってそうじゃないかと疑ってると言ったらとたんに機嫌が悪くなって
「女性には少ない病気なんだけどねー」だけで、検査後に細かい石が見つかっても
「なんにも治療できないからしばらくほっとくか」と言われ、痛み止めすら食い下がって
やっと出してもらえた
帰宅してから再度調べたら、胆石は女性に多い病気と書かれてた。 あの病院、
そっち系の治療実績の多い病院だったんだが医者の対応はこんなもん
患者が病気のことを語るなとか、斎さんの医者みたいに想定された反応と違うと
何だこの患者は?ってなる医者多いんじゃないかな
>>550
ぶんか社に見に行った時とか流水さんちに行ったときとかと一緒だね
568:本当にあった怖い名無し
19/02/11 17:31:47.02 4BSvHvkb0.net
「霊能者ですが、ガンになりました」読んだ
この知識が必要にならない方がいいけど、
ガンが発覚したあとの経緯が細かく書いてあってなるほどと思った
医者を霊視したり霊をどかしたりするあたりが霊能者らしい
でも技術や経験はあっても棘がある医者はやっぱやだわ
言葉とかジーンと来るものがあって、亡くなったのが本当に残念
斎さんの本はこれ
569:で最後?
570:本当にあった怖い名無し
19/02/11 18:49:45.37 8ltvV8UF0.net
>>550
タイトルのヒントお願いします
571:本当にあった怖い名無し
19/02/11 20:09:43.02 oIkBlIqP0.net
>>553
夏休みング 2012
572:本当にあった怖い名無し
19/02/11 20:17:23.99 8ltvV8UF0.net
>>554
ありがとうございます!
573:本当にあった怖い名無し
19/02/11 21:01:15.59 ybnLoPVz0.net
>>552
斎さんが残したネタのストックがまだいくつもあるらしく
小林さんが取材/補完して描くということでまだ連載は続いている
574:本当にあった怖い名無し
19/02/11 23:02:34.70 DoCQ1JCv0.net
斎さん、やっぱり好きだーーー!!
ガン漫画は人間味溢れる等身大の斎さんが描かれてた
小林さんの書き下ろしがあると思っていたのでそれが無くて少し残念
小林さんには斎さんの話をもっともっと伝えて欲しい
しかし、悪徳霊能者がのうのうとしてるの本当にむかつく
関係ないけどNGKの件にしても悪は栄えて善が廃れてるしなんだかなあ
575:本当にあった怖い名無し
19/02/11 23:05:37.04 DoCQ1JCv0.net
NGKではなくNGTの間違いでした
576:本当にあった怖い名無し
19/02/11 23:49:11.72 4BSvHvkb0.net
>>556
斎さんの後書きがないとちょっと物足りないけど、まだ新刊が読めるのは嬉しいな
577:本当にあった怖い名無し
19/02/11 23:51:59.23 9Pjwi0Aq0.net
>関係ないけどNGTの件にしても悪は栄えて善が廃れてるしなんだかなあ
被害者が謝らされて干されて
加害者が罰されずにのうのうとしてる状態のことね
しかしこれが世の中という物
資本主義社会では
金を持っていて名誉を持っていて暴力を使う人間が強いのよ
法律はそいつらを罰することはないのよ
当たり前だよね?
それがこの世の仕組みだもの
578:本当にあった怖い名無し
19/02/11 23:53:26.15 9Pjwi0Aq0.net
文句ある?
じゃあ、アンタに何かできるの?
どうなの?
悲しいけどそういう事よ
579:本当にあった怖い名無し
19/02/12 00:24:38.59 2gjJftRA0.net
変な粘着がこっちにも出張してきたか
反応せずに>3の方法でNGへ
HONKOWAスレのように爆釣されないようにw
斎さんの本は電子書籍化したら読もう
580:本当にあった怖い名無し
19/02/12 01:44:14.67 NuxJARua0.net
まるでアニメキャラの台詞まわしのようだね
581:本当にあった怖い名無し
19/02/12 02:11:25.30 SoTf4ijr0.net
思考停止すると、
その程度の反応しか出来なくなるってことね
あ~、馬鹿馬鹿しい。。。。。
582:本当にあった怖い名無し
19/02/12 09:14:27.63 ayZvW/0Z0.net
霊能者と言う詐欺師をもてはやして喜ぶ需要があるんだから仕方ないな
みんなが迷信と妄想から解き放たれて霊能者と言う詐欺師を必要としなくなったらいいけど
そういう世界は来ないだろうな
「ほかの人は騙されても自分だけは騙されない」
「自分だけは霊的真実を知っている」
「ほかは偽物でもこの人だけは本物
って思ってる
583:本当にあった怖い名無し
19/02/12 09:15:24.42 ayZvW/0Z0.net
そういう連中がいるかぎり
霊能者と言う詐欺師は人を食い物にし続けるのさ
仕方ないね
とある霊媒師が著書で言ってたよ
「みんな自分から騙されたがっているバカばかりだ」って
584:本当にあった怖い名無し
19/02/12 11:32:26.28 i6mf3clE0.net
こういう分野に救いを求めてくる人の大半が、悩みや問題を抱えながら
現実的な手段でもうどうにもならなくなって最後の望みを託して来るもんだから、
儲け主義の商売でやってる人にとっては濡れ手に粟だよね
人間あまり長い間ストレスと苦痛にさらされると物理的に脳が損傷うけたりするし、
判断・思考機能も低下するから耳障りのいい言葉や内容にふらふらっと傾きやすくなる
そこでふんばって冷静に賢く立ち回れる人は少ないだろうな
霊能者といわれる人たちを0か100かで決
585:めつけるのもあれだけど、 もし本物と言われる人に巡り合いたいなら、最後の余力を振り絞って善行を心がけることだよ 恋愛だけじゃなくこういう面でも良縁に恵まれるのはやっぱり徳のあるなしだから それまで積み上げた行いや現状の質に同調したものとしか組めないからね
586:本当にあった怖い名無し
19/02/12 14:02:53.29 BO8lonzI0.net
>>543
フジテレビやめて四年で住職になれたりするしね・・・
【社会】元フジテレビアナ「松倉悦郎」 鍵で車に傷をつけ逮捕★2
スレリンク(mnewsplus板)
兵庫県警姫路署は11日、器物損壊の疑いで、元フジテレビアナウンサーで姫路市・善教寺の住職、松倉悦郎容疑者(73)を現行犯逮捕した
587:本当にあった怖い名無し
19/02/12 16:24:11.45 Qyeg2iAz0.net
>>567
徳って善行で積まれたりするの?
その根拠は?
大抵の徳は生まれ付きだと思うけどな
善人が馬鹿を見るこの現実の世の中で何言ってんの?
588:本当にあった怖い名無し
19/02/12 20:30:18.89 ywPJPOzga.net
斎さん出演映像教えてくださった方ありがとうございます!弁舌闊達!惚れ直しました!素晴らしい方だったのですね!
589:本当にあった怖い名無し
19/02/12 21:23:29.27 gwUzNY6l0.net
斎さん、話しじょうずですよね
語り口も講談師みたい
590:本当にあった怖い名無し
19/02/12 23:20:22.38 8biAQb5E0.net
>>550
ありがとうー!
私も実際の斎さんを初めて見たから、漫画のイメージと違っててビックリ!
黒いスーツを着てないし、全然ドSじゃなかった。w
でも販売員をしていたことや塩舐め除霊法、除霊のし方が漫画通りだった。
でも逆にこの人が今はいないと思うと、すごく切なかった…。
591:550
19/02/13 01:13:43.91 fBA6Hn870.net
自分も前にホンコワスレかな?で出てたので探して見つけたんだ
皆の感想聞けて嬉しい
592:本当にあった怖い名無し
19/02/13 08:13:55.46 ZOP0X26Q0.net
>>569
ソースは仏典と自分の経験
一行目以下は「俺はこう信じてる」という個人的信条以外の何物でもない以上、
これ以上の議論はことごとくムダだからレスしてきてもスルーさせてもらうわ。あしからず
593:本当にあった怖い名無し
19/02/13 11:34:32.28 5b4haFmwa.net
斎さんの動画知らなかった、ありがとう
見てみたけど一人称 俺とは思えないwような優しそうな人に感じた
ズバズバ言いはするから説得力あるね
お会いしてみたかったなあ……
玲子さんもまゆりさんの漫画だとシャープなイメージだけどミミカさんの漫画ではほんわかに描かれているから実際には斎さんみたいな感じの人なのかな?と思った
594:本当にあった怖い名無し
19/02/13 11:50:42.51 t+XZWFzN0.net
>>574
>「俺はこう信じてる」という個人的信条以外の何物でもない以上、
>これ以上の議論はことごとくムダだからレスしてきてもスルーさせてもらうわ。あしからず
まさかとは思うけど
それは自分自身に向けて言ってるんだよね?
595:本当にあった怖い名無し
19/02/13 11:54:16.42 LetFwZFI0.net
動画の斎さん、もちろん見た目はドSらしい黒スーツの細身美女ではない
でもなぜかすごくイメージ違うとは思わなかった
女の子に憑いてたお婆ちゃん霊をひっぺがすところ
霊がいるらしき空間に話しかけ、情を入れずに説得し、窓の方指差して
そこから出てと毅然と言うあたりまさにマンガの強制除霊師だったわ
小林さんや流水さんはけっこうやり方の特徴を掴んで描いてたんだなと思った
教えてくれた人、ありがとう
596:本当にあった怖い名無し
19/02/13 12:19:09.91 Nw/U
597:wDRka.net
598:本当にあった怖い名無し
19/02/13 23:30:33.01 QYYv/Hfi0.net
斎さんの映像見れました。ありがとう。
内容も良かったです。
アイドル?の前世霊視が興味深い話でした。
盛塩や守護霊のオリジナル見解も披露してたね。
やっぱり見てもらいたかったなぁ。
漫画とはイメージ違ってて、やっぱり色々脚色してあるんだなとしみじみ。
井口さんも実物とはイメージ違う(服装はそのままw)だし、玲子さんもやっぱりだいぶ違う可能性は高いな。
どこかでケーキ食べ過ぎてポチャで小柄と見た覚えがあるけど。
599:本当にあった怖い名無し
19/02/14 00:13:07.72 9YCIqqVI0.net
「霊能者ですがガンになりました」読みました。
実は普段HONKOWAしか読んでなくて、斎さんのことを知ったのは、
亡くなったとこのスレで話題になったときでした。
その後読み漁りました。
私も患部は違えどガン闘病中なので、
霊にも病にもきちんと向き合っている斎さんは素直に凄い方だなと思いました。
存命中に読みたかったな。
600:本当にあった怖い名無し
19/02/14 07:56:23.64 vwE1OSNfpSt.V.net
玲子さんは実物と外見は全然違うと知られてた気がする
まゆりさんも「道で玲子さんみたいな人を見ました、みたいにおっしゃる方がいますがマンガの玲子さんはイメージなので実際は違います」
とかあとがきみたいので書いてた気がする
確か割と普通に主婦っぽいんだよね?会った事ある人によると。
性格はやっぱり漫画通りみたいだけど
601:本当にあった怖い名無し
19/02/14 13:11:36.44 aMhx/XB60St.V.net
>>580
お大事に。
冷静に現実を受け止めて居られる様なのできっと大丈夫。
斎さんに励まされたのなら、
今度はあなたがその意志を受け継いで闘病を
今までも頑張って来られたんだろうけど、これからも挫けないで頑張って欲しい。
頑張った斎さんはみんなに乗り越える力をくれたんだと信じて。
しかし水泳選手のTwitterを見ても思うけど、
自分も白血病ですとか、自分の身内が、友達が・・・って言う声が実に多い。
そんな声で埋められてる印象さえもあるんだけど
もう国民の2人に1人が癌になる時代って、何かがおかしい気がする。
ウチの親もこないだ倒れて手術してやっと退院したけど、
親の昔の友人に連絡すれば、あちらも白血病で闘病中でしたとか、
実は自分もこないだ手術してましたとか、救急車で運ばれて・・・とか、多すぎる気がする。
602:本当にあった怖い名無し
19/02/14 14:04:13.47 ZhjY0akV0St.V.net
>>582
癌、多すぎですね
芸能界でもつい最近も河村隆一に野口五郎に八千草薫に
月に3~4人は発表されてる印象
癌患者数の推移をみると人口は減ってるのにそれと反比例して癌患者数は男女共に右肩上がり
女性は乳癌の数がとんでもなく増えてる
URLリンク(i.imgur.com)
603:本当にあった怖い名無し
19/02/14 18:25:13.57 aM+BdfI/0St.V.net
高齢化によって人生の最後にガンにかかる人が増えてるだけで、殆どのガンはむしろ減ってるし弱毒化してるよ。「二人に一人がガンに」というのも高齢者に押し上げられてる数字
乳がんだけは増えている
食生活の欧米化のせいかな
604:本当にあった怖い名無し
19/02/14 18:36:1
605:7.71 ID:woEgOnIMFSt.V.net
606:本当にあった怖い名無し
19/02/14 22:56:36.22 9YCIqqVI0.net
>>582
580です。
ありがとうございました。
そうですよね。こういう形で斎さんに出会えたのも何かの縁。
斎さんの分まで頑張ろうと思います。
607:本当にあった怖い名無し
19/02/14 22:58:45.60 u4PZlMTi0.net
過去の、あな怖関連スレを見てたら
斎さんは他の霊能者被害者の
駆け込み寺的な場所になってたのね
608:本当にあった怖い名無し
19/02/15 10:34:47.45 UfgKLYXd0.net
肉食過多からガンになるbyエドガー・ケイシー
609:本当にあった怖い名無し
19/02/15 17:14:09.29 YEbJL6BL0.net
20年以上前と比べて、そんなに寿命は延びたのだろうか?
若い人にがんが多発してる印象が多いのだが?
俳優声優、著名人、スポーツ選手、、、みんな若い人に集中してない?
少なくとも高齢者に多いという印象はないな~
それから乳がんと喉頭がんと白血病がとんでもなく増えた印象
関係あるかどうかも分からないけど
若い人に心不全が増えてる印象もある
ここ数年でいきなりこんな感じになった印象が・・・?
どうなってるんだろう?
寿命が伸びたのが原因ならこの傾向は世界でも変わらないのでしょうか?
610:本当にあった怖い名無し
19/02/15 17:25:23.42 uyJo0DJM0.net
昔の人は過酷な生存競争を勝ち抜いたからじゃないの?個体自体が強い。
医療が進化すると脆弱な個体が淘汰されずに生き延びてしまうもの。
ドーナツ化現象っていうらしい、戦乱を生き延びて好景気で年金も満額な高齢者のが長生きして、50歳~60歳が低賃金と介護で疲弊して早死するとか。
611:本当にあった怖い名無し
19/02/15 19:03:36.99 +0FkKY0a0.net
単に病気の発見精度が上がっただけ
612:本当にあった怖い名無し
19/02/15 19:58:30.48 MKTcq77i0.net
こんな記事もあるし
よく「2人に1人はがんにかかる」と言われる。だがこれは高齢者を含めた数字で、現役世代の罹患率は決して高くない。例えば40歳の男性が10年以内にがんにかかる確率は2%にすぎない。民間保険会社がすすめる「がん保険」は、本当に必要なのか―。
613:本当にあった怖い名無し
19/02/15 23:09:44.32 pbKnXLFB0.net
>>591 と >>592は、互いの情報が矛盾するね
それにしても検査精度が上がったからと言って
白血病が10年前と3.6倍以上に増えるのはおかしいでしょう
知り合いにも白血病がいるから・・・増えてるなと実感させられる
最近は寛解治療ってのが進んでるらしいけど
614:本当にあった怖い名無し
19/02/16 06:15:56.31 gJ4KRfVc0.net
スレチだから大概にしとくけど、
各ガン種の年代推移みたいなのは公開のデータいっぱいあるから見るといいよ
若年罹患率も増えてないし、死亡率は減ってる
放射能怖い世界観の人が病む寸前でここ読んでそうだし脅しなさんな
自分のことは見えないといいつつ、標準医療を選んだり、あのドS医師をある部分では評価したり。
斎さんはあっちの世界と繋がりつつも、恐怖に支配されず、健全でバランスの取れた世界観を持ってたんだなとリスペクトした
615:本当にあった怖い名無し
19/02/16 10:28:59.77 hsGFGzDZ0.net
その統計自体を疑問視するニュースも最近出てきてるよね
ていうか「統計は為政者に都合よくいくらでもコントロールできる」って昔から
社会・政治学の定番だし
人口減少してるのに身近な体験談として見聞きされる件数が増えてるなら
やっぱり増加してるんじゃないの
まあ「人間は自分の見たいこと信じたいものしか見ない信じない」ってのも
社会学的基本だから各自好きに信じればいいけど
616:本当にあった怖い名無し
19/02/16 12:10:23.66 hJ1QNRd0r.net
都合の悪い統計が上がってくると今の総理大臣がキレるので統計を弄った結果が今問題の統計不正だしなw
東北のガンや白血病の統計も当然弄ってるだろうね。
617:本当にあった怖い名無し
19/02/16 14:05:23.30 CE/k6g6Sa.net
公的な統計が信じられないからといって個人の狭い観測範囲や印象だけで物事を判断するのもまたどうかと思うけどな
618:本当にあった怖い名無し
19/02/16 14:08:58.25 FX5kR6tS0.net
あとはこっちでやって
●●●東京 関東 東北の子供は被曝者●●● 3
スレリンク(baby板)
619:本当にあった怖い名無し
19/02/16 18:49:45.81 +37IXqNi0.net
小林先生に斎さんとの出会いを描いてほしい
620:本当にあった怖い名無し
19/02/16 21:18:59.44 6JlV+4O6d.net
>>599
出版社から絵担当で紹介でないの?
その後小林先生の家系に不幸が続いて相談してみた話までは、ビジネス上のお付き合い程度だったのかな?と思ってたよ
流水先生と斎さんの話で、能力開花に関して流水先生が「これも興味深いけどいずれ他の方が書いてくれるでしょう」と言ってた話の内容が気になる
斎シリーズの、アパレルの同僚話以外だったならなおさら
621:本当にあった怖い名無し
19/02/16 23:50:14.84 stD2pzE50.net
斎シリーズの能力開花話であってるんじゃないかね。
あな怖の最新号で、斎さんが動物は飼い主が願わないと成仏できない
みたいな概念が気になった
けっこう独特の解釈だなと思って
622:本当にあった怖い名無し
19/02/17 00:22:29.02 +KghpfPe0.net
>>559
>>600
ビジネスで会ってから同学年ご近所ってわかって、以来よく一緒に遊んでるってあとがきか何かに描いてたことがある
623:本当にあった怖い名無し
19/02/17 16:38:51.63 WXRe7OG4a.net
>>601
『ペットの声が聞こえたら』でもそんな事書いてあった気がした
624:本当にあった怖い名無し
19/02/17 17:04:38.82 WHWYTnJhd.net
>>601
なんかこの解釈嬉しいな
私は物凄く出来たネコを19で亡くした
本当に可愛くて賢くて優しい素晴らしいネコだったのね
だから亡くなった時にはもう感謝の気持ちしかなくて、そんでこのネコはもう次は生まれ変わらないで神様の方にいっちゃうなーって思ったの
私が願ったように成仏して神様になってるといいな
仏様だったり神様だったりメチャクチャだけど自分の中ではそれでいいんだw
625:本当にあった怖い名無し
19/02/17 17:12:01.56 +2ul2xK6d.net
飼い主がいつまでも悲しんでると上がれないとか
妙玄さんの言葉と共通するところあるね
斎さんのツイだったか、看取ってすぐこっちは泣いてるのに
身体から抜け出た猫の霊体がダッシュでご飯食べに行って泣き笑いみたいな話
これにはこちらも泣き笑いw
626:本当にあった怖い名無し
19/02/17 18:11:06.12 2O4DwcheM.net
蒼雲さんの話だと動物は
人間が介入しなければ自然に成仏する
人間に飼われた段階で、
成仏を願ってあげないといけない、という事かな
飼い主がいつまでも嘆いてばかりだと
上がれないという所も斎さんと同じ
そう考えると同じような事言ってるね
馬頭観音さんに迷って魔物化してた動物たちの悪い部分だけ切られて
中からかわいい動物が出てきたのが良かった
627:本当にあった怖い名無し
19/02/18 12:50:59.18 2yNA9P+bd.net
斎さんのアメブロ久しぶりに見つけてまた読んだのだけど(数記事しかない)、
「アメブロでも始めました」
ってそれまで他のblogやってたのかな?知ってる人いる?
628:本当にあった怖い名無し
19/02/18 16:02:39.67 i892E8Eq0.net
斎さんは好きだよ、漫画も面白いし動物愛護精神もあるし。
守護霊も盛塩もその他解釈が独特だよね。
でもって、違う解釈をする霊能者は本当に見えてないからだ、って断定するのはちょっとね。
629:本当にあった怖い名無し
19/02/18 18:13:59.40 dxM/737u0.net
『霊能者ですがガンになりました』の重版出来おめでとうございます!
斎さん、上にいらっしゃるみたいですね。視える方の霊界通信、やってほしいです。
>小林薫
>@kobayashikaoru
·
>ありがとうございます!上にいるのは間違いないらしいんですけど、
>私も少しそういうのわかったらいいのにと思います
630:本当にあった怖い名無し
19/02/18 19:39:43.87 paq9B5WXp.net
あぁ、電子版が出るなら電子版を買いたかった
631:本当にあった怖い名無し
19/02/18 21:03:21.38 D9uia8Cq0.net
もう電子版でたんだ?
632:本当にあった怖い名無し
19/02/18 21:05:34.69 h2Y6m+oPd.net
斎さんとの通信が漫画になったらスゴイ
633:本当にあった怖い名無し
19/02/18 21:15:54.72 ok+n4HOE0.net
斎さんとの霊界通信…
小林さんつながりで桐生さん、流水さんつながりで井口さん…というわけにはいかんよね。
他誌だから…。
となると、あな怖系霊能者で誰がいる?
634:本当にあった怖い名無し
19/02/18 21:19:29.25 D9uia8Cq0.net
自己解決
まだ電子版出てなかった
635:本当にあった怖い名無し
19/02/19 12:09:23.51 DReXtVRg0.net
出版そうそうに重版かかるってすごいですよね。
斎さんがご存命のうちに出版されていれば・・・
印税ってどれくらいで原作者に入ってくるのかわからないけど、猫ちゃん達の面倒を見る生活がもう少し楽になったのでは。
できれば斎さんに入る予定の印税は猫ちゃん達を引き取ってくれた方々にも行き渡るといいなと思いました。
636:本当にあった怖い名無し
19/02/19 13:30:44.18 DReXtVRg0.net
>>589
寿命の近い高齢者というよりまだまだ生きられる若い人に癌が多いですね
若いというか40~50代
先月、今月だけでも河村隆一、野口五郎、堀ちえみと有名どころがゴロゴロ
637:本当にあった怖い名無し
19/02/19 17:06:12.46 a+uH64qr0.net
最近、ガンや白血病が広まってませんか? 2人に1人の時代ですよ
って話をした者だけど
白血病がここ10年で3.6倍以上に増えてるって公的見解を基に出したのに
公的見解では統計的に減ってきているのに公的見解を疑ってるとか
そんなこと書いてないのに東北の被爆者と勝手に結び付けられたり
なんか政治思想と勝手に結び付けて他所のリンク張って
このすれスレから追い出そうとされたり
勝手な妄想と思い込みで圧力掛けて人の意見を潰そうとする人達の動きが
正直目に余ります。とても残念ですね。スレチだからここまでにしますけど
一言書いて置かねばならないとは思っていましたもので。
638:本当にあった怖い名無し
19/02/19 17:41:29.36 c4WrvptHd.net
二人に一人っていうか、一人で何度も何度もガンになる人も少なくないから。
うちの父親なんてまだ生きてるけど、
まず前立腺にガンできて、それがリンパに転移して、
さらに別の原因で(喫煙が原因だと医師に断定された)膀胱にガンができて、
内視鏡で手術を二回したよ。
639:本当にあった怖い名無し
19/02/19 20:29:37.26 d8aKLcNh0.net
>>617
かなりの被害妄想ですよ
640:本当にあった怖い名無し
19/02/19 20:43:12.23 U609p7NV0.net
>二人に一人っていうか、一人で何度も何度もガンになる人も少なくないから。
それって、同じ人が再発再再発したのを件数に加えて単純に総人口で割って
「二人に一人が」って言ってる、ってこと?
だったら統計の取り方が杜撰すぎて草ぼうぼうなんだけど
641:本当にあった怖い名無し
19/02/19 21:44:07.58 eJs+IvAzr.net
原発事故時に散々言ってた「ただちに影響はない」は長期的には影響が出るということだからね。あれから8年、白血病の増大はこれからが本番だよ。
642:本当にあった怖い名無し
19/02/19 21:53:23.39 6Mj2IBsY0.net
もう癌の話はさすがにスレ違いかと
そういった思想の話は >598 でドゾー
荒らしが来やすい話題なので
643:本当にあった怖い名無し
19/02/19 22:04:51.82 6Zw5Cidg0.net
>>622
思想の話だと思い込んでる人が
どうかしてるって話なんだけどな・・・
>>620
流石にそれはないでしょ。
そんな統計法、何かの利益があって誤魔化しの為に
意図的にやる時以外はないかと。
癌でなくなった霊能者の話をしてたんだから、
ガンの話はスレ違いだとは思いません。
社会的に増えてるってのも自然な話かと。ちょうど、今
堀ちえみさんの舌癌をニュースでやってるぐらいだし。
ただ、誰も被曝の話もしてないのに勝手に結び付けたり
サヨだのパヨだのと結びつけるの辞めれば済む話。それは流石にスレチでしょ。
644:本当にあった怖い名無し
19/02/20 00:33:01.05 azX4dgeD0.net
斎さんの流れでガンの話になってるのだから少しぐらいかまわないと思う。
多少の脱線ぐらい許容できないとホンコワスレみたく過疎ってくるじゃん。
645:本当にあった怖い名無し
19/02/20 07:42:50.97 0sFGHUVm0.net
>>615
たぶんあまり売れないと思って初版が少なめなんだと思う
印税はさすがに猫ちゃんたちの里親には分配できないよ
でも残った猫ちゃんのためとかご遺族が斎さんの遺志に沿うように使ってくれるんじゃないかな
646:本当にあった怖い名無し
19/02/20 18:17:21.99 TJE3OPnYd.net
今は関係ないガンの話のせいで過疎ってるよ
647:本当にあった怖い名無し
19/02/20 19:04:04.63 JTu+9RR/M.net
あな怖の霊能者てHONKOWA霊能者みたく
相互の交流が全然無さそうだな
育代さんて全然話題にならないけど
けっこう信頼できそうな霊能者に見える
648:本当にあった怖い名無し
19/02/21 11:08:22.18 XYEKweWU0.net
>>622
HONKOWAからわざわざ分離したスレを建てたんだから
目くじら立てなくてもいいじゃないか。気にしすぎ。
649:本当にあった怖い名無し
19/02/21 14:25:23.21 tnY/Klnl0.net
>>624
ホンコワは過疎ったのではなくスレチ警察の取り締まりが延々続いたのがまずかった
ここはスレが落ちなきゃいいくらいに考えてせいぜい仲良くやりたいね
650:本当にあった怖い名無し
19/02/21 15:09:48.39 0Jlh2e0X0.net
スレチ警察は思い通りにしたい欲望が強いからスレを分裂させたあと、分裂スレを見張っててスキあらば出張ってまたスレチスレチやらかすからなあ。
651:本当にあった怖い名無し
19/02/21 15:37:12.24 tnY/Klnl0.net
そうなのかもしれない
でも何らか陰謀を抱いてる人がいてスレを見張っているというのも
言わないに越したことはないと思う
ホンコワやここの人たちは感じやすいのかネガティブな意見に簡単にのまれて
一時的に感情的になったりしやすいように思う
だから何書いてもいいけど喧嘩の元になりそうなことはやめといた方がいいよ
あとネガにのまれそうになったときは一つ大きく深呼吸するといいよ
652:本当にあった怖い名無し
19/02/21 17:20:06.90 KHFRCzmCd.net
音羽マリアさんも単行本出してほしい
�
653:ィもしろいのに売れないのかな
654:本当にあった怖い名無し
19/02/21 20:29:41.73 fITV2vOG0.net
>>632
3巻まで出てたよ
655:本当にあった怖い名無し
19/02/21 23:08:19.99 7UB1kwHR0.net
育代さんはyou tubeで見たことある。髪の毛が爆発してた。
事故物件芸人とのコラボが面白いね。
大島テル見てたら近所にも心理的瑕疵物件2,3件登録されてた。
656:本当にあった怖い名無し
19/02/21 23:21:27.98 u71bYzkO0.net
鯛夢さんが書くのって画に迫力あるから読むとじわじわ怖い
今回の話も、ネットで(事件の事を)少し調べたくても厄もらいそうでできないw
657:本当にあった怖い名無し
19/02/22 01:27:33.77 JEJivC6W0.net
鯛夢さんは呪術的な話の方が面白いね
ストーンサークルの術者とか
真言宗の坊さんとか
建築屋さんの先生とか
658:本当にあった怖い名無し
19/02/22 12:02:56.94 olF+lKRF0.net
>>632->>633
マリアさん、さすが看板張ってるだけあって、面白いしためになるよねー。
今色々悩みがあってなんとかならないかな?と思って、マリアさんのお守り気になるんだけど、効果はどうなんだろう?
659:本当にあった怖い名無し
19/02/24 02:48:01.69 9CSWJ+240.net
寺尾玲子さん特集の別冊が出たね
660:本当にあった怖い名無し
19/02/24 03:41:40.20 Trgn+0pg0.net
山本まゆり先生&玲子さんの作品を電子書籍で1万円分ほど、
水曜の楽天電子書籍の割引デイにまとめ買い。
結構早い段階で南京大虐殺とか731部隊とか出てきて興ざめ…。
まだ半分くらい未読なんだけど、こっから先どう思って読んでいけばいいんだろう?
661:本当にあった怖い名無し
19/02/24 04:54:57.21 A/1I8ZSva.net
>>639
そういう話もある事知らずに買ったのかな
興醒めの意味がよくわからないけどそれほど不快でいたなら読まないか何も考えずにフーン程度に思って読み流せばいい
662:本当にあった怖い名無し
19/02/24 06:50:30.98 VMy3w4Jfa.net
七代目の呪詛だっけ?とりあえずその話にしか出て来ないから、読みとばせば大丈夫。
663:本当にあった怖い名無し
19/02/24 08:43:05.87 VPGbS1Wf0.net
結局731でも南京でもなかったんじゃないかな
最初ワードは出てきたけどその後無かったことのように触れられないというか
664:本当にあった怖い名無し
19/02/24 09:32:45.01 FBnDqLlFa.net
個人的には昔のまゆりさんの作品の方がおどろおどろしい相談事とかが多くて好きだわ
ここ数年のはママ友の妬みの生霊、みたいなお茶の間風の相談事が多いから。
推古天皇のやつとか、七つの呪詛?だっけ宗教の教祖に呪詛かけられたのとか面白かった
665:本当にあった怖い名無し
19/02/24 13:04:44.49 aTGUi3Eh0.net
七代目の呪詛
個人的にすっきりしない終わり方だなと思った
相談者は、あの漫画を読んでどう思っただろう
666:本当にあった怖い名無し
19/02/24 15:01:56.70 MRJKsGUia.net
>>643
その辺は大作で読みごたえあったね。あと初期の作品で墜ちた聖者も当時はのめり込む面白さだった
667:本当にあった怖い名無し
19/02/24 19:45:06.17 iKUXldFN0.net
個人的には南京とか731とかの歴史ものの方が興味深い。
あと実際の凶悪事件に関するものとか。
関係者が生存中は難しいだろうけどね。
大きい事件事故の背景にはやっぱりカルマの影響があるのかどうか、すごく知りたい。
668:本当にあった怖い名無し
19/02/25 12:48:37.20 37Y79lNt0.net
玲子さんの別冊読んだ
面白かった
しかし、「言ってなかったっけ?」と「忘れちゃった」が多くて
まゆりさんが相変わらず気の�
669:ナw 玲子さんの仕事をH師匠が解説してくれたら分かりやすいんだろうな~ 絶対無理だろうが
670:本当にあった怖い名無し
19/02/25 16:10:45.90 XrUao12Ja.net
H師匠の解説はたいてい独自の気の概念を挟んでくるから例えわかりやすくても少々厄介な気がしなくもない
671:本当にあった怖い名無し
19/02/25 16:12:36.47 37Y79lNt0.net
>648
あれって独自の気の概念かな?
気功師は皆同じような事言ってる気がするんだけども
672:本当にあった怖い名無し
19/02/25 17:46:12.92 8r58a6HhK.net
極論すれば霊なんかいないというのがH師匠
673:本当にあった怖い名無し
19/02/25 17:47:42.49 xaFC9GZMM.net
慈童さんとH師匠は、話があったみたいだね
674:本当にあった怖い名無し
19/02/25 18:31:27.91 ngBDBpeB0.net
天台宗に、気とか気功って概念あったっけ?
675:本当にあった怖い名無し
19/02/25 19:24:39.60 dxf9UgQEd.net
>>652
普通にそこの神仏の気を
御守りとか御札に入れてるじゃん
天台宗に限らず仏教の全宗派がそうだし
神道の神社もまた同じだけれど
676:本当にあった怖い名無し
19/02/25 21:14:21.73 XrUao12Ja.net
>>649
あー独自って表現には語弊があった
つまり>>650的な事を言いたかった
こちらは霊が主体の話を見たいのに気で片付けられるのもな、ってなるから
H師匠の話もあれはあれで参考にはなるけどね
677:本当にあった怖い名無し
19/02/25 21:18:02.14 pWryStYcr.net
玲子さんの別冊では座談会での視っちゃんののずちの使い方やさゆみさんの御守りに三峯の狼のけんぞくを乗せる時のアドバイスが素晴らしい。のずちや狼の形じゃなくて形が表してる力を認識することによって扱う力と質が変わってくるとか能力者の奥義みたいなものだからね。
678:本当にあった怖い名無し
19/02/25 21:38:06.92 37Y79lNt0.net
>>655
たしかに今回の座談会面白かった
専門的というか
慈童さんの言うところの法身と応身の話に似てるな、と思った
679:本当にあった怖い名無し
19/02/26 03:50:19.52 cMR3CZcT0.net
>>653 流石にその解釈はブッ混み過ぎかと
いや、それでいーのかも知れないけどさ?
>>655 オオカミのちっちゃいの可愛いw
680:本当にあった怖い名無し
19/02/26 07:53:59.57 ZjCrxxZFd.net
>>639
別に政治的趣向はないから読んでも平気だと思うけど
まぁ嫌なら削除したらいいんでない?
681:本当にあった怖い名無し
19/02/26 11:00:55.67 biJS2L6mK.net
霊を扱う以上
大型の死者を出した上戦災ネタは必然的に多いが
作者の政治的傾向が反映されていることは殆どない
682:本当にあった怖い名無し
19/02/26 22:11:00.77 ibTT1ZPY0.net
ただ、作者や登場した霊能者が、
特異な目的を持った政治的思想者やその言説を
鵜呑みにしてたり騙されてたりして興醒めってのは多々ある
どれで誰とは言わないが
683:本当にあった怖い名無し
19/02/27 00:18:12.96 VQTNL9I00.net
女性霊能者は、「それは秘密です」みたいなのが多い気がする
稲葉さんでもあったけど、説明が上手くできないから秘密って言ってるだけという
慈童さんや、H師匠の場合、秘密ってのは少ない気がする
儀式の内容を秘密にしなければならない、とか以外では
永久保さんが秘密って言われても突っ込んで聞くのかもしれないが
漫画だから、出来るだけ濁さないで描いて欲しいてのがあるな
エンタメなわけだし
もし、秘密な理由が説明が難しいから端折っちゃってるてならば
684:本当にあった怖い名無し
19/02/27 00:55:59.83 j2RJBuOz0.net
その勢いで工務店の先生に
口を開かせてほしいw
685:本当にあった怖い名無し
19/02/27 10:58:52.79 Q5j3W3PyM.net
先生のは、詳細聞くと被る系じゃないかな
「秘密です」ってやつは、頑張れば説明できそうな内容なんだよね
よく、「感覚のものだから上手く言葉にできない」と書いてあるし
「言えません」は、本当に言えない、聞いたらやばい内容なんだと思う
686:本当にあった怖い名無し
19/02/27 12:14:09.36 HBOqaTxCK.net
>>662
工務店の先生の蓄積したモノは凄いだろーなー…。
他の漫画化された霊能者達と違い、トンでもなかったという滝上師匠の師匠の類とか
例えばことりばこみたいなヤバい呪具を封じ込めるのでなく、逆に利用出来るだけの術と力のあるタイプの人だから
背後がドロドロしてそうだ。
687:本当にあった怖い名無し
19/02/27 15:56:18.11 rBt5eDPX0.net
>>664
最後の2行が物凄く腑に落ちました。
>他の漫画化された霊能者達と違い
多分そこが伝統の力なんだと思う。
滝上師匠は正統派の仏教という伝統。
工務店の先生も大工関係者が受け継いだ呪術という伝統側面があると思う。
実際に昔の大工さんとか宮大工さんはそうした呪術も同時に伝承した人が多かったらしいし。
少なくともマンガに登場する他の霊能者には
たぶん、師匠から受け継いだ伝統的技術を使う人はいなかったと思ったよ?
まあ、伝統技術にまつわる秘密ならしゃべってはいけないこともあるでしょうね。
工務店の先生がしゃべらないのはそこじゃないかも知れないけど(笑)
688:本当にあった怖い名無し
19/02/27 16:07:55.66 VQTNL9I00.net
先生の家って、師匠シリーズの師匠の家みたいに
ヤヴァイ呪物がたくさんありそう
とりあえず箱と手と中の人はいるんだよね
689:本当にあった怖い名無し
19/02/27 16:42:55.79 jqMZZh2Cr.net
滝上師匠のモデルの方は伝統仏教と言うより修験道の技術らしいね。比叡山であやしい術を使うおばけとアダ名されてたらしいしw
あな怖のマリアさんは力をコントロールするためにお寺に通ってたみたいだからな伝統的な技術を知ってるかも。
690:本当にあった怖い名無し
19/02/27 18:07:43.54 skPc/fuI0.net
工務店の人は慈童さんの飯島さんとちょっと似た印象
691:本当にあった怖い名無し
19/02/27 23:41:35.62 a60dgNwEd.net
>>668
案外、同一人物だったりして
692:本当にあった怖い名無し
19/02/28 01:21:03.33 XHvuf/vJ0.net
先生はまだご存命でしょ
693:本当にあった怖い名無し
19/02/28 17:49:51.24 QEYKUJd10.net
マンガのIさんって、確か鬼籍に入られた方でしたよね?
民間呪術や民間信仰の師弟関係とか一門の関係ぐらいあったりして・・・まぁ、ないか。
昔住んでた処の近所にやたらに繁盛してる町の金属工場とその社長の御自宅があったけど
庭に色々な呪術的仕掛けがしてあったのよ。
風水とか、四方に巨石を色を塗って置いてあったり、見てわかる程度に。
巨石の色も工場の方角や地形に合わせてずらしてあったけど
そこの池の中に五輪塔もあったけど、下から見て地水火風空の順番が
入れ替えてあって、水を強調する順番だったのね。
単純に工務店の工事業者が間違えたか、それともわざと呪術的な意味合いを作る為に
そうしたのか謎ではあったけど(自分はわざとだと思ってる)
でも普通のお坊さんや術者はそんなことしないだろうから
工務店関係の人に術者がいたのかなぁと邪推してます。
ちなみにその近所は住人同士のトラブルや事故が続く場所だったので
家族がこんなとこにも薄めない! とキレて私に黙って引越し手続きを進めまして、
強引に家族事移動させられましたが、そこでもトラブルはありました。
その町は全体的に民間信仰というか、そういうのがあった土地柄みたいですけど。
それが関係あるかは
694:謎のままです。 なんとなく関係ありそうな話を投下してみましたがお目汚しでしたら済いませんでした。
695:本当にあった怖い名無し
19/02/28 18:04:21.22 QEYKUJd10.net
>マンガのIさんって、確か鬼籍に入られた方でしたよね?
今大久保さんのお坊さんマンガ読んで確認したのだけど
強力な霊能者で、時々間違いをやらかす人のつもりで書いたのですが
名前が出てなかったので間違いかも知れません。どうも済いませんでした。
696:本当にあった怖い名無し
19/03/01 15:34:03.65 vYx3zuaYM.net
意図的なのか誤字なのか(一部伏せ字でさらに複雑)
固有名詞が違いすぎて一瞬何の話だか分からなかったw
697:本当にあった怖い名無し
19/03/01 17:30:10.51 dlJV/52X0.net
っべ「夏休みング 2012」
情報カキコくださった方ありがとー
漫画のネタになった話とかもあっておもしろかったー
698:本当にあった怖い名無し
19/03/01 19:15:25.17 htPNKaek0.net
斎さんちの残りの猫ちゃん達が全て保護施設に引き取られたそうですね
マネージャーさんには寄付の申し出が殺到していましたが断っていらっしゃいました
ツイッターでも、支援物資や寄付は保護施設に送って下さいとのことでした
325-0014
栃木県那須塩原市野間308-1
NPO法人犬猫みなしご救援隊・栃木拠点
699:本当にあった怖い名無し
19/03/02 01:52:53.58 i5JdrgGT0.net
斎さんの猫のりっかちゃん(白猫)引き取りたいな~って思ったけど
距離があるのと、うちマンションは1匹しか飼えないから
二匹一緒にってのが条件だったので諦めちゃった。
平和な余生を過ごせますように。
700:本当にあった怖い名無し
19/03/02 02:11:51.52 7sstyz4+0.net
斎さんの闘病漫画
Kindle予約できるようになってた
早速予約しておいた
3月7日発売だそうで
701:本当にあった怖い名無し
19/03/02 12:56:42.46 fj9MD2eO0.net
斎さんのネコちゃん達、他の保護先に引き取られて良かった!
斎さんはこの世に未練がない感じだったけど、猫のことだけは気になってただろうから、天国で見守っていただろうしね。
702:本当にあった怖い名無し
19/03/02 14:14:52.58 QsdL7gxF0.net
コンビニ本出てたの忘れてた
穴の話懐かしい
ニャンニャン可愛い
703:本当にあった怖い名無し
19/03/03 15:30:11.03 x3liRIL400303.net
コンビニ本をみんなコンビニで手に入れてるんだろうか
一度も見たことが無いんだが
704:本当にあった怖い名無し
19/03/03 16:22:45.72 yU90pr1h00303.net
>>680
職場の向かいのコンビニが置いてくれてるんでいつもそこで買ってる
本誌も置いてくれたら楽なんだけどなぁ
705:本当にあった怖い名無し
19/03/03 23:25:22.05 7Z7vmnqHa.net
Amazonで予約しております。
706:本当にあった怖い名無し
19/03/04 00:04:02.88 2sKzyfZV0.net
何の本を何処で買おうと知らんがな
707:本当にあった怖い名無し
19/03/04 01:34:28.86 UcJz6QPJ0.net
入手しにくくて苦労してるんやで、一度も見たことが無いって言ってる者もいるぐらいで
708:本当にあった怖い名無し
19/03/04 10:12:39.04 GYxxtsWdM.net
近くのスーパーの雑誌コーナーには、honkowa本誌は毎月ある。
コンビニ版はあったりなかったり。
総集編は無かったな。
709:本当にあった怖い名無し
19/03/04 11:25:02.39 G2DiesWMK.net
別冊ホンコワでやってた沙弓が狼乗っけるやつの原理
寺尾玲子のふわふわ解説ではわかりづらいし
永久保がやればたぶん説明できる
710:本当にあった怖い名無し
19/03/04 11:48:04.01 G2DiesWMK.net
あがないの樹の視子の鍼灸師は似ている人間が永久保漫画に相談者として出てた
711:本当にあった怖い名無し
19/03/04 15:41:43.08 wTBV8Ow+0.net
>>684 そうおか、それは済まんかった。
ちな、ウチのコンビニにはあったで
712:。 登れば死ぬと言われてるのに 富士山に登る山伏ガールの気が知れんけどな。 逆に挑戦するのはいいことかも知れんが? この世界の仕組みを見れるのかも知れんな?
713:本当にあった怖い名無し
19/03/04 15:43:54.03 wTBV8Ow+0.net
>>684 関西弁、難しいで?
スマンかったな。ほな、おおきにやで、さいなら。
714:本当にあった怖い名無し
19/03/04 16:32:44.98 8d0Fzxiid.net
>>686
玲子さんの「ちっさっ!」にリアルに茶噴いたわw
カッコいい感じに狼さんが沙弓さんの中を駆け抜けて行ったのにw
715:本当にあった怖い名無し
19/03/04 17:01:02.00 QSpRpTmf0.net
>>678
残念美人さんのところに2匹目がもらわれてきてて、すぐに互いを思い出したのか2匹でめちゃくちゃ仲良くじゃれあってるのが本当にホッとしました
ずっと一緒にいたからやっぱりその時の仲間がいると嬉しいんですねえ
他の仔達も病気をかかえてるのに優しい方たちにもらわれていって本当によかった
716:本当にあった怖い名無し
19/03/04 18:23:02.43 kf+2fl9L0.net
>686
永久保さんが玲子さん、視っちゃんと組んだ「闇の考証」
ああいうの、また見たいわ
717:本当にあった怖い名無し
19/03/04 18:36:05.77 GzzQOpdB0.net
>>684
埼玉住みか…。
なら仕方ないな。
718:本当にあった怖い名無し
19/03/04 18:37:23.69 45O8l8zE0.net
>>688
山伏ガール
元凶の占い師が胡散臭いから、逆をやって(富士山登山)
確かめてみよう って話だし
719:本当にあった怖い名無し
19/03/05 15:54:49.46 CsmHKb6E0.net
>>694
そうやったかいな?
なんか、あれだけ死ぬ死ぬと言われたので
怯えながら登ってる描写が多かったやおまへんでしたか?
でもま、試してみて恐怖を克服できたんやから良かったやおまへんか?
最初っから、占い師はんを疑ってたからさかい、登れたんかも知れまへんけどな。
お返事ありがとはんどすえ。ほなさいなら。
関西弁、これで合ってるかしら?
720:本当にあった怖い名無し
19/03/05 17:08:59.31 CWndjM+90.net
きもい
721:本当にあった怖い名無し
19/03/05 17:40:12.98 7F1uOzB/0.net
荒らしだな
私も話言葉は関西弁だけど、書き言葉は標準語だもの
変換面倒だし
722:本当にあった怖い名無し
19/03/05 23:56:00.62 8CrZg9nK0.net
>>697 コミュ障? 妄想が酷いなら病院へ
723:本当にあった怖い名無し
19/03/06 10:52:08.40 aJGWSMfha.net
荒らしじゃないにしても関西弁変換がベタすぎて却って下手なのはイラつくから普通に書けとは思う
なんJ語の方がまだマシに思えるレベル
724:本当にあった怖い名無し
19/03/06 14:20:55.04 4pf8A0Rs0.net
いやそこは>>689に関西弁のことでチクッとやられたから
わざと無理のある関西弁で悪ふざけのレスを書いたんだろう
すごくつまんないけど、せめてスルーしてやんなよw
725:本当にあった怖い名無し
19/03/06 14:53:27.48 lYCN6gXt0.net
HONKOWA関連のスレは5ch慣れどころか
ネット慣れしてない人やご年配の方もいるから
暖かい目で見ていこうと思っているw
コンビニ本読みたいがネットで買うほどでもないんだよな
販売直後なら置いてあるのか
23区内に住んでるが見たことが無い
726:本当にあった怖い名無し
19/03/06 21:31:15.58 YWFFMpdF0.net
コンビニ本は普通の書店の雑誌みたいに大量に入るわけじゃないから
多くても各店舗2~3冊でしょ
人の多い都会だと早くに捌けるんじゃない
727:本当にあった怖い名無し
19/03/07 01:31:01.75 2uzbjgrI0.net
やっと斎さんの闘病漫画読んだ。
あっけないなぁ(´・ω・`)
728:本当にあった怖い名無し
19/03/07 07:27:23.43 B6UdYmgs0.net
…あっけないって。
「�
729:aいに打ち勝って復帰しました!」って未来に向かって辛い治療を頑張ったのに、病いの進行が思いの外早かったからで…。 でも斎さんは信念を貫き通すタイプだったんだろうけど、周りの「タバコは辞めて」や「セカンドオピニオンを」の声を聞き入れてたら、未来は変わってたのかな?と思うと切なくなる…。
730:本当にあった怖い名無し
19/03/07 07:49:44.26 4i5hWHDrp.net
何事も運命だからなぁ
斎さんをもってしても自分の(霊的な)事はなかなか客観視出来ないものなんだね
でも手術をする年が頭に浮かぶっていうのはへーと思った
731:本当にあった怖い名無し
19/03/07 08:01:58.40 2uzbjgrI0.net
>>704
だから病気の進行の早さや命の儚さのこと言ってるんだけど、何だと思ったの?
732:本当にあった怖い名無し
19/03/07 08:32:29.57 xHy6b048F.net
>>703
紙で買うか電子で買うか迷ってる
733:本当にあった怖い名無し
19/03/07 08:36:55.20 2uzbjgrI0.net
>>707
私は最近は電子書籍ばっか
734:本当にあった怖い名無し
19/03/07 09:28:40.37 qEY37muFM.net
斎さんの闘病マンガ読んだ
悲しいより、なんで、というか
案外普通の人だったんだなぁという感想
医師の言う通り、患者はまな板の上の鯉
セカンドオピニオンはしない
古風というか、なんというか
735:本当にあった怖い名無し
19/03/07 13:37:08.46 fzZMP6iY0.net
読んだ
良い人ほど早く逝っちゃうんだよなあ
736:本当にあった怖い名無し
19/03/07 13:48:26.85 C//uA077d.net
修行が早く終わるからだよ。
ババ抜きだって、早く上がった者が勝ちだろ?
737:本当にあった怖い名無し
19/03/07 16:39:35.05 q60X1iS/0.net
斎さんは独特の霊的解釈を持っていて、しかも例外は一切認めないってスタンスだったようだから
同じ霊能友達もいなかったのかもね。
いたらお互いに視合うこともできたろうに・・・
738:本当にあった怖い名無し
19/03/07 17:54:20.24 qEY37muFM.net
病気ともなると霊能は邪魔な能力でしかないのだろうか
担当医師は、人格や言葉遣いだけじゃなく、あの病院自体が大外れだったと思う
自分の身内があんな病院に通ってたら、説得して他の病院に通ってもらう、てくらい酷い
斎さんは、自分が思うほど自分自身がタフじゃなかった、という事なのかな
漫画内でも書いてあるけど決して強くないよね
ごく普通の傷つきやすい女性だ
もっと自分を大切にしてほしかった
猫もたくさん引き取っていたわけだし、生きたいという意思は強かっただろうに
739:本当にあった怖い名無し
19/03/08 07:26:09.22 d0IswtPDd.net
氷室奈美さんがLINE占いに登場されましたね!
私の前世はキリストでした!
740:本当にあった怖い名無し
19/03/08 15:09:01.66 VRdzvd+40.net
そういう占いってあんま意味ないと思うんだよね
もっと真面目にやればいいのにと思う
斎さんは・・・
霊能者や占い師は自分のことは解らないってのが先ずあると思うのよ
それから、カルマみたいなのもね
以前、お見かけした政治家付きの占い師
非業の死を遂げられたけど、それが自分の事は見えない性質によるのものなのか
それとも霊能や占いという世界を生きてきたカルマなのかは分からない
741:本当にあった怖い名無し
19/03/08 17:14:00.88 d0IswtPDd.net
そうですね。
地方住みですが霊感タロットの人にズバリと当てていただいたことがあります。
やはり対面がいいですね。
742:本当にあった怖い名無し
19/03/09 07:34:25.05 4cbaeKab0.net
>>714
LINE占いだったら、24時間複数人占うことになるのかな?
そうだとすると氷室さんみたいな売れっ子が、そんなこと出来るかな?
名義貸してるだけか、機械が対応してるんじゃないの?
>>715
斎さん自身も「自分に関しては
743:希望的観測が入るので霊能力はあてにならない」って言ってたよね。 昔、宜保愛子さんが「人の一生には3度、命に関わる出来事に合う。1度目や2度目は回避出来るけど、3度目は絶対に回避出来ずシぬことになる」って言ってたけど、斎さんは今回が3度目の手術だったから、そう言う意味もあったのかな?
744:本当にあった怖い名無し
19/03/09 07:44:08.57 Zy75wj5kd.net
自動で占い結果が出てくるタイプのものは、プログラミングが凄いなと思います
出生時間や場所まで登録項目がある場合でも実際には12分類なのかもしれませんけど
745:本当にあった怖い名無し
19/03/09 12:09:30.80 /SlcftPwp.net
宜保さんも早くに亡くなられたよね
こういう仕事してる人ってやっぱり人の業も背負っちゃうんだろうな