18/08/26 00:05:36.07 UmhyX4660.net
>>750の同じ感想発見w
482M7.74(新潟県)2018/08/24(金) 21:43:01.88ID:kR72sPgZ0>>484>>487
夫婦岩の太さ10cm大注連縄、高波で切れる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
台風20号 昨年に続き…京都・大将軍神社の拝殿が倒壊 ご神体の樹齢数百年・モチノキ倒れ直撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なにがはじまるんだろね
484M7.74(芋)2018/08/25(土) 02:31:48.81ID:D8P1AD2/0
>>482
三重県、京都府か…順当に行くとその辺が危険かと思うが、最近は順当の逆を唱えた方が当たりやすいので、東北~北海道を推したい
485M7.74(dion軍)2018/08/25(土) 03:52:16.10ID:0EcEtnWk0
順調に震源が北上してますね。原発銀座に向かって(´・ω・`)
486M7.74(広西チワン族自治区)2018/08/25(土) 06:47:34.63ID:7OBnme2vO
全テハ
スマトラカラ
始マッテイル
487M7.74(dion軍)2018/08/25(土) 13:35:46.27ID:t9K0D9Ku0
>>482
夫婦岩の沖合700メートルに霊石が沈んでいるらしいが
1960年のチリ地震の津波の引き波の際には、その霊石が一時的に姿を現したそうだ。
700メートルも波が引いたのか!