暇つぶし2chat OCCULT
- 暇つぶし2ch661:本当にあった怖い名無し
18/08/29 00:33:37.25 2cbxg89t0.net
最悪の想定というのは、巨大地震もきて噴火このパターン
【鹿児島県】新燃岳「小規模な噴火の恐れがある」として気象庁が注意を呼び掛け 火山性地震150回(8/27)【火山】
スレリンク(newsplus板)
こういうのまじめにやってる人もいるんだな
ここの板の人でもやったことある人いるんだろうか?
244 名前:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 2ab8-PcWx) 2018/08/28(火) 00:45:50.79 ID:2pVxXQ8Y0
怪我したときにも対応できる備えも大事
赤十字の救命法講習や消防局が実施する普通救命講習より「上級救命講習」がおすすめ
赤十字の救急法と消防局の普通救命は
・心肺蘇生法
・自動体外式除細動器(AED)の使用方法
・大出血時の止血法
・気道異物除去法
しかなく事故や普段生活時の傷病者を主に対象としているのに対し、上級救命は上記に加え
・小児・乳児の心肺蘇生法
・外傷時の手当
・保温法
・体位管理法
・搬送法など災害なども想定にいれた内容になっています
講習、修了証発行の費用も1000円以下(自治体によって変わる)と安価なので受けておいて全く損はないです
245 名前:M7.74(catv?) (JP 0H12-c68X) 2018/08/29(水) 00:25:47.48 ID:QJ3Q1woZH
>>244
 俺、初めに日赤に上級救命講習受けて、10年くらいブランクあったけど
電車の中で心停止した人に、AEDをして蘇生した。 その後、復習を兼ねて
消防署で上級救命講習受けたけど、内容としては「日赤>消防署」だと
思う。 ただ、消防署でも十分な内容かと思う。
 一銭の金にもならないし、感染症の検査費用すら出してもらえないけど、
AEDで蘇生した時の達成感は凄いぜ! でも、個人情報保護とか言って、
助けた人にも俺のこと伝えられて無いようで、電話一本ないけどね….
 身近な家族を守るためにも講習受けること俺も進める。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch