18/08/29 02:01:04.70 mII1IsZO0.net
>>698
槍ヶ岳はヘリ墜落地点とは大分離れてるのでどうですかね。
一人で登っちゃったのはすごいけど。
>>699
可愛くて面白い漫画のご紹介ありがとうございました。個を無視し好都合な規格品
であれとする画一的な価値観に己を当てはめ外部評価至上主義に洗脳されがちな人々に
読んでもらいたい漫画かも知れません。
「利用価値のある能力」と「自分を幸せにする(真に望む生き方をする能力)」はイコールではありません。
(他人や社会や権力機構といった外部にとって)利用価値のある能力のみが評価対象ですので、
外部から与えられる評価に依存していると自分自身(個)を蔑ろにして自分の真の幸せ(真に望む生き方)をも
蔑ろにしてしまいかねません。意図的な蔑ろどころか自覚さえ出来なくする(=抑圧)。
優秀なダイダ王子はそうなってしまった結果、ただ利用され使い捨てにされるだけの存在
として封印されてしまいました。ある意味では自分自身とその幸せを自ら蔑ろ(抑圧)
し封印(幽閉)してきた生き方がそのような運勢を現象化させたとも言えます。
エニアグラム理念が「違いこそ力」と言うように、他と違う(他が持つ能力は持っていない)
ことこそ他と違う可能性を持つ証です。この発想が広がっていく時代なのかもしれません。
>>701
欲に目がくらむのは、その欲が飢えの恐怖の裏返しであり飢えの恐怖を
原動力にしているからでしょうね(妄想)。
飢えを動機と原動力にした活動はいつしか本当に飢えの運勢を招きかねない。
焼け野原のハングリー精神から始まった戦後日本の経済運もそんな感じ。