王路(引き寄せの法則)  おまえらの力が必要だ!at OCCULT
王路(引き寄せの法則)  おまえらの力が必要だ! - 暇つぶし2ch450:本当にあった怖い名無し
17/12/02 13:16:35.18 2+ssw36x0.net
時をかける少女が公開されていた83年、同じく日本では
南極物語が公開され大ヒット。そしてその一年後、日本では
ボンジョビの登場とリンクするようにジャパメタブームが吹き荒れていた。
EARTHSHAKER - FUGITIVE
URLリンク(www.youtube.com)
LOUDNESS - Heavy Chains
URLリンク(www.youtube.com)

451:<if> ストーリー代行者
17/12/02 13:48:39.15 2+ssw36x0.net
話題を物語に戻して<美穂>の話をしようか。
<美穂>はいつも話しかけてくる。<美穂>は本当に<美穂>の声のように
自分の声を作ることが出来、いや、<美穂>の声は誰と誰の組合わせとして
地上に生まれていた、と云った方がいいのかもしれない。
そして、それは<美穂>が生きている間、
<ほかの人>を付け足すことも可能なんだ。
だが、<美穂>は実在しない。<美穂>は、
時間として固定できないからだ。だが、<美穂>は、
時間として戻すこともできる。つまり、
2017年の12月1日正午の<美穂>を
幻の世界はいつでも再構築することが可能。
でも、私はそれを忘れて<美穂>に振り回されていた。
何故、振り回されていたか?って。それは自分に神通力がついたなんて
思ってしまったからだよ。
会っていないのに喋っていた言葉、
そしてTVで笑う時でも彼女が心の中で思っていた言葉、
その両方を自分が<察知>していたと思い込んでいたから。
だが、<美穂>は正体を明かし始める。
それが、始まりであることも知らずに。
それが、覚醒でもなく、
始まりであることも知らずに。

452:<if> ストーリー代行者
17/12/02 14:02:18.19 2+ssw36x0.net
それは、何の始まりか?
それは、覚醒では無いということ。
それは、彼らが<離れた錯覚だった>ということ。
それは、彼らが<離れている>ように見せたということ。
それは、自分では無いものを自分のように美しい人柄に感じたということ。
それは、自分が覚醒した、と思い込んでいた時に、
悪魔が持つやさしさを肌身で感じていたということ。
彼らはそのような時、無言でいる。
彼らはそのような時、無言でいるかと思ったら、誰かの声のように
話しだし、そのようなことが本当に起こっているように思わせる。
だが、殆どの場合、何も起こっていない。
そして、殆どの場合、自分が気になっていた事を話しだしたり、
不安になっていた事を本当に起こってしまったかのように話すのだ。

453:<if> ストーリー代行者
17/12/02 14:03:52.79 2+ssw36x0.net
彼らは何をしようとしているのか?
彼らは孤立させようとしているのかもしれない。
その後、何をしようとしているのか?
彼らは、真実を話そうとしている途中なのだ。
そして、彼らは今日も話しかけている。
私にか?
ちがう。私には聞こえている。だから、
話しかけられている時に話しかけられている事を気付けるのだ。
彼らは今日も話しかけている。
誰かに話しかけられていると思わない人達だけが、
彼らに話しかけられていると思わずに思い通りにされてゆく。
だから、多くは話せないのだ。
だから、人に話そうと思っても事態は上手く運ばない時が多い。
彼らに話しかけられた人間は、話しかけられている事も自覚せず、
それを自分が思ったことのように感じるからだ。だから、
わたしは人間関係を深くは築けない。
わたしは誰かを友達にしようと思った時、その相手に入ろうとする
特異体質の男達を知っている。それは見えない宇宙人と云えるだろう。

454:<if> ストーリー代行者
17/12/02 14:16:53.26 2+ssw36x0.net
もし、わたしが何処かで友達にしたいと思った人が
いたとしても、それは大抵の場合、止められてゆく。
集まって来る見えない宇宙人たちが、もしも、女性ばかりの場合、
何も止められる事なく、自分が話したいように答えてくれるのだが、
男性の宇宙人が集まってくると、止められてしまう。
いつも愛想のよかった人でさえ、ちがう空気になる。
これが、出世の秘密でもあるように思えるのだが、
彼らは、教えようとしてくれているのだ。
そのように信じたい。
そのように信じたいのだが、これには訳がある。
話せば、長くなりそうなのだが、短く説明しよう。
男性の宇宙人は、退陣を要求されているのだ。
退陣を要求されているのだが、イザナミの仕事を手伝ってくれるなら、
男性の宇宙人は、性転換の為の転生を延期することができるのだ。
これには効果はある。見えない壁によって女性化が進んだ男子は、
死後の世界で女性への転生が予定されるのだが、彼ら(男性宇宙人)は、
その部分を推し進めた形になる。つまり、無駄では無いのだ。
無駄ではなく、男性宇宙人としての地位も保つことができる。
だから、向い風はこの世から無くならないのだ。

455:<if> ストーリー代行者
17/12/02 14:30:56.39 2+ssw36x0.net
それが>>46に示


456:された向い風だ。 彼らは誰の中にも入り込んで 記憶の中に記された恐怖感を調べた後、 もう一度、立ち向かうつもりなら、またこれをお前に 見せてやろう、と云い、出会う人達の性格を変容させる。 その現象が、 初めての人もいれば、 日常すぎて解らない人もいるだろう。 「急に今日はこんな感情が湧いてきた」・・・そのように 思う人もいれば、いつもの事だからそう思わない人もいる。 つまり、いつものこと過ぎてでそう思う事が出来ない人達は、 いつも、その人達が登録している言葉遣いを続けているのだ。 それを想えば、アースシェイカーは偉大だった。 自分は無名で終わるかもしれない・・・、 そう思った十代もきっと有ったとは思う。 EARTHSHAKER - 記憶の中 https://www.youtube.com/watch?v=60784slhhhA



457:<if> ストーリー代行者
17/12/02 14:54:23.89 2+ssw36x0.net
日常的すぎていつも違う事を思うことが出来ない人は、
どのように使うべきか?それを考えた時、それに向かう
ことができない男子を女子に変えてゆく原動力として
使うことを思いついたのだろう。
だが、難しいのはそのあとだ。
日常的すぎて違う雰囲気になれない人達は、あの世に
行ってから、大人しく仏になってくれず、エジプトの
軍隊に入隊するか、無理矢理、他の霊と合体させた後、
違うタイプの人間としての輪廻を予定する必要がある。
その為に霊界のシュミレーションがあるのだ。霊界には
時間を進めてどのように変化するか?という事前演習が
ある。それは残されたコーザル体からの反応を元にして
行うのだが、時間は少しでも早く進んだ方がいい。
だから、欲しい雰囲気のCDは忘れずに買っておいた方が
いいのだ。前世でクサいメロディーを沢山買うのを控えて
いた為に、来世になって買い集めることが起きないように。
Dream Theater - Images and Words (FULL ALBUM)
URLリンク(www.youtube.com)
いつまでも飽きないアルバムがあるのは末恐ろしい。
来世でもこれを見つけた後、ほかのアルバムにも手を
出したくなると思うと、3万円位は飛んでしまう事を
今生である<前世から>早くも心配している俺。

458:本当にあった怖い名無し
17/12/02 15:03:24.91 2+ssw36x0.net
しかもジャニスジョップリンやらドアーズやらブルーススプリングスティーンやら
オアシスやらヴァンヘイレンやら他のもチェックしたくなるはずだと思うと気が遠くなる。
ただし、これだけは言える。
Roxette - Joyride (FULL ALBUM)
URLリンク(www.youtube.com)
ロクセットだけは今回で終わりだろう。なぜなら、生まれ変わる頃には
ラジオでかかることは無いだろうから。
だが、おれはヘヴィメタルのお薦めの伝統の怖さを知っている。
ヴァンヘイレンを知ってしまえば、ドリームシアターまでお薦めしてくる奴が来世でもいるのは必須。
流行に囚われない男達が、何百というCDをおれに買わせようと来世でもおれを悩ますだろう。
そして来世では、ジャーニーにも古さを感じるはずだと予想している。
Journey - Separate Ways
URLリンク(www.youtube.com)

459:<if> ストーリー代行者
17/12/02 15:25:03.53 2+ssw36x0.net
そして私の中の<美穂>は私に囁いてくる。
そんなにヌードの<美穂ちゃん>がいいなら、私じゃなくて、
似ている<美穂もどき>する、と・・・。
「へ?そんなことが出来るの?」
急に現実的な話をされて戸惑い恥じらう俺。
「そんな事が出来るって云うより、その為に色んな顔を
 あの世からこの世に移しているんですよ。」とのこと。
続けて心の中に侵入してきた<美穂>は云う。
「そうでないと、あなたの中に膨れ上がったカルマが
 いつまでも解消しないでしょう?見ている男性陣も
 一度くらいの恋なら本当にさせてあげてよいから、と
 云ってくれてる位ですもの。」と美穂は云う。
「もう、早く美穂もどきでいいから!」
「アイドルの美穂ちゃんより背は低いけどいい?」

460:<if> ストーリー代行者
17/12/02 15:26:41.63 2+ssw36x0.net
「全然、いいです。早く会わせて下さい。」
「その代わり、おっぱいはアイドルの美穂ちゃんより大きいわよ。」
「はい、大歓迎です。その美穂ちゃんこそ、自分がサインしてほしい美穂ちゃんです。」
「サインだけじゃなく、婚姻届けにも名前を書いてくれるとは思うけど・・・」
「えへへ。上手い話に乗せようってんじゃ無いでしょうねぇ。結婚できるって事は、
 つまり、その前にアレをして貰えるって事ですよね?」
「たぶん、大丈夫だと思うけど、その前に彼女に興味を持ってあげなきゃダメよ」
「へいへい。わかりました。何でも致します。」
このような悪魔との契約があった後、おれは遂に
女性の身体の中でシコシコを実現するという、ハリウッド話が
持ち上がる位の事態までなってゆくのであった・・・。

461:<if> ストーリー代行者
17/12/02 16:06:25.73 2+ssw36x0.net
で、いつ、そのハニートラップと出会えるんでしょう?
オカルト好きが高じて本屋ではいつも精神世界の棚の前で
立ちつくす事の多い自分は卑屈にもこのように返答した。
今日、新しいアルバイトの面接があった事、知らない?
「はぁ・・・そうでしたっけ?」
あなたが、その女性の新人研修を担当するから、あとで
確認してみて。きっと気に入るわ。

<美穂>ちゃんと同じ声を出していた心の中の女性は、
そう言い放ち、見たことも無い別の女性に姿を変えた後、
服だけはいつも見ていた美穂ちゃんの画像と同じ服装のまま、
首のない胸像に切り替わり、やがて僕の視界から消え去った。

462:<if> ストーリー代行者
17/12/02 16:26:22.58 2+ssw36x0.net
あのう、初めまして。桜井と申します。〇〇さんですか。
今日から研修期間に入るとのお話があって〇〇さんに指導
して頂くようにと部長からお話があったのですが・・・。
「あぁ、君が<例の>桜井さんか・・・」。
「僕は〇〇と云います。今日から教えることになるんだけど、
 僕の方も何だか緊張してるな。ハハ。美人な人は苦手なんだ。」
桜井・・・ミホ(仮名)と云う。彼女は僕が見ても目を逸らさずに
ずっとこっちを見ている。きっと研修期間だからと思って僕の事を
怒らせないように気をつけているんだろう・・・。
それにしても可愛い子だな・・。さぞかしモテることだろう。
この女性が、いつも囁いてくる霊らしき女性が紹介したかった人だとしたら・・・。
「〇〇さん、私も緊張してるんです。この会社受ける前、
一回、面接落ちちゃって、その後にココが決まったから先輩と方とか、
厳しい人が沢山いるんじゃないかなって思って今も頭が真っ白です。」
「いや、自分でも働かせて貰っているからね、ここは気さくな人が多いよ。
 何でも解らない事は訊いた方がいい。自分でもわからない事は沢山ある
 けどね。そういう場合は、またほかの人に僕から聞いてみるけれど。」
「はい。よろしくお願いします!」
「うん、よろしくね。一週間だから結構ながいけど・・・。」
「大丈夫です。〇〇さんって怖い雰囲気の人じゃなくてホッとしました。
 ちょっとプラモデルとか作ってそうな感じの人ですけど、自分もアニメとか
 よく見るんですよ。〇〇さんは見たりしてるんですか?そういうの・・」

463:<if> ストーリー代行者
17/12/02 16:37:52.63 2+ssw36x0.net
「見るどころじゃないよ。アダルトビデオだって見るんだから・・・」
「あ、わたし、いきなりそういう事、打ち明けちゃう人、初めて見ました。」
「どうせ、いつか知れる事だし、桜井さんにバレたところで気にしないよ。」
「わたしの彼も、密かにAV持ってるんですよ?」
「なんだ、彼氏がいるんだ、やっぱり。」
─僕は、この女性について云われていた事が単なる思わせぶりに
すぎなかった事を早いうちに気が付くことが出来てまるで安心にも
似たような居心地のよさを、ようやく思い返し始めていた時だった。
「でも、〇〇さんの方が少し格好はいいですよ。」

464:<if> ストーリー代行者
17/12/02 16:47:28.15 2+ssw36x0.net
「へぇ。そうなんだ。でも、流石に桜井さんじゃ俺は無理だろう?」
「そんな事ありませんよ。今までの彼氏、全員、AV持ってましたから。」
「それは光栄ですね?私も自分のことを励まされた気がしますよ。」
─今、確か、
そんな事ありません、と彼女が返してくれる時、あの女が後ろにいたな・・。
「〇〇さん、良かったら今度、お食事いきましょう。初めての人で
 ここまで何でも話してくれる人がいるなんて心強いです。わたし、
 〇〇さんに彼女がいなかったら、立候補しちゃおうかなー。」
「おれ、いないけど・・ずっと。」
「またぁ、そんな風に見えませんけど。幾らオタクっぽくてもこんなに
 話かけてくる人なんか、すぐに彼女くらい出来るはずなんですけどねー。」
「そっか?おれ、そんなに話しかけてるか・・。まぁいいよ。お喋りはこの位にして
 桜井さん、PC立ち上げて。」

465:<if> ストーリー代行者
17/12/02 17:02:02.87 2+ssw36x0.net
と、桜井さんとの研修中、おれは彼女のぶりっこ気味な態度に
ささやかな妄想を掻き立てられながら、何事もなく過ぎてゆく
時間に以前の霊のささやきが何の影響もない事を確信していた。
と、その時だった。
桜井がある言葉をつぶやいた。
「〇〇さん、わたし、以前から眉間に映像が見えるんです・・・。
 それ、何だと思いますか?」
「眉間??」
さっぱり、云われていることが解らない。
「映像って何のこと?」
「〇〇さんが女性と会っている映像が見えるんです。この会社のAさんと。」
「あぁ、よくコピー取りに行かされているAさんね。その人が何?」
「だから、〇〇さんと交際しているんじゃないかって・・・」
「Aさんとおれが・・・?そんな訳ないよ。Aさんって自分がどこの
 駅利用してるのかもたぶん、知らないくらいじゃないかな。」
「だったら、いいんですけど・・・。」

466:<if> ストーリー代行者
17/12/02 17:18:12.28 2+ssw36x0.net
桜井は、Aさんのこと、嫌いなの?
そのあとに起こる流れを意識出来なかったのか、
何となく<彼女>が話しやすい空気を俺は作ってしまった・・。
「Aさんが〇〇さんと仲良くするなら、私はAさんのことも嫌いになりますよ・・・。」
これは・・、桜井がおれのことを
好きだと云ってるのか・・。
わからない。
「だから、Aさんとは一緒に帰り道、一緒になった事も無いよ。」
「さっきから、そう云ってるみたいですけど、何だか信用できないな。」
おれは彼女が欲しかったが、こいつは無いな。こいつはサゲマンだ。
桜井を徐々に不安定に感じてきた俺は、初めて会った頃のイメージとは
ちがうものを感じていた。
<こいつは霊に唆されている>。
それでもこいつにするか?
いや、辞めておこう。
こいつはトラブルを持ち込むやつだ。
こんなやつを信じようと思ってもまたあの世の奴らに
気持ちを変化させられてしまうだけにちがいない。
その度に振り回されるだけは勘弁。
だが、自分も恋人は欲しい。くそ。

467:本当にあった怖い名無し
17/12/02 17:21:27.37 2+ssw36x0.net
ちょっと誤字が多かったな。ごめんなさい。
取り敢えず、ここで終わりにしても話としては別にいいよな。
変じゃない。実際は、こんな風に終わることもあるし。

468:<if> ストーリー代行者
17/12/02 17:37:39.43 2+ssw36x0.net
今日の桜井の研修は疲れた。いや、憑かれたという言葉の方が
合っているのかもしれない。音と意味合いはいつも同じように
作られているのが、彼らからの呪いでもあり、呪いでは無いと
云うならば、催眠という言葉に置き換えようか。
桜井からはもしもの時の為に電話番号を伺っている。
本当は電話して気軽にヤラせて貰えるとかだったら、
気楽でいいんだけどな。
だが、
会社の中にいる人間は駄目だ。そいつが囃し立てるとも限らない。今は、
何事も自分では起こさないようにして、穏便に過ぎるのを待つしかない。

469:<if> ストーリー代行者
17/12/02 17:38:32.09 2+ssw36x0.net
─自分の部屋に到着した。
特に趣味はなく、持ち帰った仕事もないので、
どうしようと困る時もあったが、今は幸いインターネットがある。
~よし、桜井の奴のことをSNSで検索してみよう~
おれは自分のアカウントにログインしてから、
彼女の本名を検索してみた・・・。
三名、表示されたうち・・、恐らく以前の彼女、
と思われる口紅が真っ赤に染められた女性を見つけた。
元キャバ嬢。
─なんだ、水商売もやってたのか。
普段から何の飾り気もしていない一人暮らしの部屋には
その時、珍しくジャズのスタンダードナンバー、
モーニンが流れていた。
Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'
URLリンク(www.youtube.com)

470:<if> ストーリー代行者
17/12/02 18:21:34.82 2+ssw36x0.net
よし、メッセでも送ってみるか・・。
「今日はどうもお疲れ様。部屋に着いたらふと、桜井のこと思いだしてね、
 プロフ画像とかどんなの使ってるのかなーって思ったら、意外に派手な
 感じじゃん。桜井の友達ってみんな、派手な人ばかりなのかなー。」
送信、と。
─読んでくれてるか解らないけど、取り敢えず、
彼女の正体を暴いてやる一歩としてはまずまずだな。
昨日は彼氏と喧嘩したとか午後にほざいていたからな。
たぶん、おれのメッセージは見ないで今も喧嘩だろう。
30分くらい経ってから確認してみると、
どうやら本人からの返事が届いているようだった。
「〇〇さん、どうしてこれに送ってきたんですか?
電話番号だって教えているんですからそれだけにして頂けません?
明日は研修最終日ですね。
長い一週間でしたけど、ほかの先輩方からのレクチャーもあって、
無事、終えることが出来そうです。問題なく明日を終えましょう。」
─何だか、場違いなことをしてしまったなぁ。
彼女にとってやはり、自分は全くの他人だったらしい・・・。
こうもハッキリと振られてしまうとさびしいな。まるで目の前に
ちらついていたお〇〇こが一気に取り消しになった気分だ・・・。
─ほどなくして
別のメッセージが到着していた事におれは気づいた。

471:<if> ストーリー代行者
17/12/02 18:59:31.68 2+ssw36x0.net
こんばんわ。
あなたがしたがっていた桜井です。
あなたは先ほど、振られていたようでしたね。
これから、どのようにされますか?
これから、私と付き合いたいですか?
これから、別の人にしますか?
これから、あなたが返答することでわたしは
あなたに、どのようにでも変わってゆけることを
お伝えしたいと思います。
文終わり。

なんじゃ、こりゃ。

472:<if> ストーリー代行者
17/12/02 19:03:22.98 2+ssw36x0.net
さっき、桜井の方から返事が来たばっかりなのに、
別のIDから桜井を名乗って誰かメッセージを送ってきてる・・・。
一応、返してみるか。
ーーーーーーーーーーーーーー
桜井とやりたい気持ちはあるけど、
今の職場で付き合う事は避けたい。
ーーーーーーーーーーーーーー
どうせ、何処かの阿呆がからかってるだけだろ。
ハッカーか誰かかな。きっと俺のPCの動作を心得てるものかも。
ちょっと気になって、あとでメッセージが来たほうの
IDのプロフィール画像を見てみると、どこの誰かは知らない外人の女性が映っていた。
普段着のようだし、全く得体の知れない者という訳では無さそうだな・・。

473:<if> ストーリー代行者
17/12/02 19:19:22.28 2+ssw36x0.net
翌日。
桜井はいつも


474:と変わりない。 昨日のようなメールはもうしないで下さいね、と 云われただけで、二回目に送ったメールを読んでるような 様子も見受けられない。 きっと、昨日のメールは超常現象か何かだろう、 と思っていると、急に桜井の方から話を切り出してきた。 〇〇さん、今日、お食事行きません? 研修のお礼に今日は私が奢ってあげますよ。 いいの? 「いいの?って何が?ご飯食べるだけですよ。」 どうやら、彼女は機嫌が悪いという訳ではなく、 これでも寧ろ、機嫌がいい方なのかもしれない。 最初の頃と比べて、素気なく答えることの多かった桜井が 今日は自分にご馳走してくれると聞いて面倒臭い気持ちも あるにはあったが、これ以上、空気を悪くしないように食事にでも 何でもついてゆこう、と云う気持ちが湧いてきた。 「それじゃ、今日は一階のロビーで待っていて下さい。」 「あぁ判った。一週間長かったな。今日は残りの研修を無事に終えよう。」 「えぇ。」



475:<if> ストーリー代行者
17/12/02 19:27:10.73 2+ssw36x0.net
まさか、部長とかも一緒じゃ・・と
一瞬、頭を過ぎったが、桜井は一人でロビーに来ていた。
それじゃ、〇〇さん、行きましょう。
「あぁ。どこか知ってるの?」
「えぇ、ここら辺は。彼氏が前、使っていた駅なんですよ。」
「そうか・・。」
「何か食べたいものあります?」
「おれは女の子が食べたい以外は、特にこだわらないよ。」
「じゃ、そのお話も、あとで聞かせて下さい。」
俺は何かとんでもない事が起きるんでは無いか、と
冷や汗が出そうになったが、その不安はすぐに否定された。
「〇〇さんとお食事行っても、話すこと無いでしょ?
 だから、どんな人か好みなのか教えて下さいよ。」
珍しく桜井の方が笑った。きっと色んな仕事をしてきて
機嫌を取ることに慣れているんだろう。そんな感じの仕方ない笑顔だった。

476:<if> ストーリー代行者
17/12/02 19:38:17.54 2+ssw36x0.net
桜井と二人っきりの宴会は、
いつもの調子と違い、桜井が仕切ってくれているようだった。
一時間、二時間、宴会は続いた。
会社で可愛いと思ってる女の子や、
桜井のことも途中まで好きになりかけてきていたこと、
殆どが自分が話したい話題だけだったが、彼女はまるで
普段からそのようにしてくれていたかのように自分が話を
している間じゅう、自分に興味でも持っているかのように
時々、驚いているような顔や困っているような顔を見せた。
「それじゃ、そろそろ、出ましょうか。」
彼女の一言で、さみしさが急に込み上げてきた。
咄嗟におれは思いもよらない言葉を口にしていた。
「桜井、俺の彼女になってくれ。」
「今日だけなら構いませんよ。」

477:<if> ストーリー代行者
17/12/02 19:46:23.06 2+ssw36x0.net
「どうします?これからまたお酒飲みます?」
さっきまで全然、酔っていなかったはずの桜井が
何故か、酔っぱらってる。
─うそだろう。これがオンナの演技なのか。
腕を急に組んできた桜井に女の身体がいかに
柔らかいかを痛感させられ、同時に何でも許可されているかのような
気持ちを抱かされた。
「これからさ、ホテルとか云ってさ、桜井のヌードを
 拝むとfdかls」
そう言いかけた時、
桜井が急に僕の口を塞いだ。
「最初にそう言ってくれたらいいのに。
 3万でいいですよ。」
以下割愛。

478:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:07:29.79 2+ssw36x0.net
「どんな風にされたいんですか?淑女がお好みですか?
 それとも痴女風にされたいんですか?」その時、
何かとんでもない発言を彼女は
していた、とは思うのだが、目の前に広がる立体ヌード画像に
ぼくは、呆然とし、どちらでも結構です、と
おもわず他人行儀な受け答えをしてしまっていた。
「じゃ、淑女風にしますね。こっちに来て。」
まるで猫に憑かれたような物腰になった桜井は、
自分の身体を股の間に挟むようにして
唇をせがんでいるようなうっとりした表情を浮かべて
そして実際にその舌を僕の口の中に�


479:�れてきた。 ─頭がおかしくなりそう・・・。 体験したことの無い甘美なぬくもりが、 吐息のような彼女の声と共に顔を覆いつくす。 「〇〇さん、私ともう、付き合いたいですよね。」 「いや、そういう訳じゃ無かったんだけど、  今はそういう話にされてしまってもいい・・。」 自分が答えたはずなのに、まるで自分にとって 最初の相手となった人がそう言ってくれている ように思えた。



480:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:15:07.13 2+ssw36x0.net
「ウっ。」
それが殆ど、僕がその部屋に入ってから発した
発言の全てであり、逆に
彼女が口にした言葉の一部だった。
彼女は事が終わると、まるで他人のように
素っ気なくなって、そしてもう一度聞いてきた。
「ほんとうに付き合わなくていいんですよね。」

481:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:23:13.88 wHqrmaoc0.net
「付き合いたいけど、付き合えない。」
ホテルの中では無言だった僕は、家に帰ってから、
彼女にそうメールした。
─ もう、男女の関係なんだから、
この前みたいに云われても平気だろう。
彼女から返信はなかった・・。
彼女は僕のことを好きだったのだろうか。
それとも、同情してくれただけ?
そんな風に思ってると、彼女からメールが届いた。
─「明日、どうなっても知りませんよ。」

482:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:32:07.96 wHqrmaoc0.net
翌日。
出社してみると、オフィス内の視線が一気に自分に注がれ、
ドッと笑いが起こった。
「お前、彼女と付き合っていたのに、
 研修期間だけで終わりにしたいと云ったんだって?」
何だか、実際とは全くかけ離れた噂が広まってしまっているようだ。
「撤回して、これかも付き合いますと云ってやれ。
 そうでないと、彼女、実家に帰るとか云ってるぞ。」
何だか、よく分からないが、
事態が急によい方向に向いているようだ。
上司公認のうえ、カップル誕生か。それならばよい。
「ええと、すみません。皆さんにお知らせするつもりは
 無かったんですけど、ここまで話が盛り上がってしまうと仕方ないですね。
 このまま、彼女と結婚します。」
「おぉー。」(歓声
勢いで云ってしまったが、これでいい。
上司があんなに明るく云ってくれてるのだから、
今まで通り、社内でうまくやってゆける・・・。

483:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:48:42.62 wHqrmaoc0.net
披露宴は、過去の友人も含め、多くの人達が駆けつけてくれた。
新郎新婦に別れを告げる為、
会場をあとに多くの人が声をかけてくれている。
その中に一人、知らない女性がいる。

・・・あの女性だ。
以前、SNSで見た
桜井と名乗っていた外国人の女性。
もしも、何処かで会っていた人の場合、
知らないと思われると不味かったので、
「ありがとうございました」と
一言だけ、その女性に向かって頭を下げた。
「あなたが結婚したみほちゃん、
 私たちが紹介した人ですから。」
そう言い残し、こちらを睨みつけながら、
親戚の方々から云われたお礼に対しても
彼女はひとつひとつお辞儀をしていた。
「知ってる?」ぼくは隣にいる新妻に訊いてみた。
「ううん?知らない人・・・」

484:<if> ストーリー代行者
17/12/02 20:57:06.10 wHqrmaoc0.net
披露宴が終わった数週間後、
何年かぶりに昔の友人から電話がかかってきた。
「おい、〇〇、元気にしてるか?
 お前、彼女いなかったろ?今日とか飲み行かね?」
─実は、結婚したんだ。
そう伝えると、「嘘だべー。冗談こいてねーで
一緒に飲みに行くベー。」そう押し切ってきた。
とは云うものの、本当はすぐに了解したらしく、
何年かぶりの電話も「また今度、飲みに行こう」という話で
サクッと終わってしまった。
「なんだ、大丈夫だったか・・・。」
「友達?」
「うん。」
「あんたにも友達がいてよかった。」

 

485:<if> ストーリー代行者
17/12/02 21:03:38.48 wHqrmaoc0.net
そんな電話があった数日後、実家に電話で確認をしたらしく、
昔の友達連中が、何とも平和な愛の巣に奥さんを見たい、と云いながら、
乗り込んできた。
「おい、お前の奥さん見せろー。」
もう、誰がこの世に男なんてもんを作ったんだか全く理解
できなくなるような罵声にも似た野郎の太い声が玄関先で
聴こえてきたと思ったら、あれよあれよと云う間に
居間の中で叫んでる旧友がいた・・。
─ 勘弁してほしい。
どうして急にこんな風になってしまうんだろう。
人間というものはいつまでも自分のことを記憶していて、
いつもは来ないというのに、自分が幸せな頃を見計らって近づいてくる・・。

486:<if> ストーリー代行者
17/12/02 21:17:24.29 wHqrmaoc0.net
「あー、奥さん、みっけー。」
洗濯物を取り込んでいたミホが、二階から降りてきた。
「ねぇ、奥さん。奥さんって胸、大きいんじゃね?」
「ちょっとお前、いい加減に止めてくれよ。」
まだ、やつは彼女に触ってない。
それが救いだった。
「なぁ、〇〇、悪いんだけど、お金貸してくれる?」
「お金はうちに無いよ。来てくれたの嬉しいけど、
 五月蠅くするんなら、かえってよー。」
ほんとはすぐにでも追い出したかったが、
何年かぶりに来てくれた友人を急に帰すのは悪い気がした。
「ねぇ、奥さん、お金貸してくんない?五万でいいからさ。」
「ミホいいよ。そんな話、聞かなくても。いいからもう帰って。」

487:一旦、終わります。
17/12/02 21:25:57.24 wHqrmaoc0.net
と、まぁ、
ちゃんと鍵を閉めてないとこんな話になります。
なので、霊がとり憑いてしまうような相手にも
結婚してもらいましょう。
幸せになって貰いましょう。
そうすれば、宇宙人は
とり憑く島を見つけられなくなります。
彼らは幸せを与える代わり、
その幸せを返して貰える隙間がないか、
神頼みをする程になる場面を作れないか、
動いてくれる人間を探しているのです。

488:ちょっとだけ休憩タイム
17/12/02 22:13:29.02 wHqrmaoc0.net
こんばんわ。
第二部を開始する前に、
妻と新婚旅行に行った時に二人で一緒に聴いていた曲で、
妻も大好きなアーティストを紹介します。
Chet Baker - Autumn Leaves
URLリンク(www.youtube.com)
Chet Baker - I fall in love too easily
URLリンク(www.youtube.com)
それではまた。

489:<if> ストーリー代行者
17/12/02 22:31:14.13 wHqrmaoc0.net
結婚してから二年後、僕たちにも
健康な子供が生まれた。男の子だ。
妻がつけたかった名前は優。
でも、僕がどうしてもめずらしい名前がいいと云い張り、
自分のオカルトへの興味を込めて霊汰という名前にした。
霊汰は、折角、めずらしい名前にしたのにも関わらず、
周囲の子供たちと何ら変わることなく、
外で遊んできた日には靴の泥を洗ったり、
新しいゲームを買ってあげては友達に返してもらえず、
一緒にその子の家まで行って返して貰ったりと、
すくすくと育った。特にこれと云った問題も起こることなく・・・。

だが、彼が6才の頃、小学校の帰り道で、
下校途中の生徒に物語を広めようとしていた
宣教師のお話を友達と一緒に聞いてきた日の次の朝、
ある言葉をつぶやき始めた・・。

490:<if> ストーリー代行者
17/12/02 22:41:28.95 wHqrmaoc0.net
パパ。あの世に行ったら、パパは天国に入れる?
「なんだ、霊汰、
昨日、教会の人の話を聞いて天国があるかどうか気になったのか?」
うん、ママは天国に入れるんでしょ?
「どうしてそう思う?どうしてパパは天国に行けないの?」
だってパパはママより怒る回数が多いもん。ママの方がパパより
優しいから天国に行くと思う。
「そう?じゃあ、パパも天国に行けるように霊汰のこと、あんまり
 怒らないようにするね。それでいい?」
うん、パパ、怒ること多いけど、やっぱり三人一緒じゃなきゃ寂しいもん。
「パパも怒らないようにするから、霊汰もパパを怒らせないように
 おもちゃ買ってっていつもうるさくしないでね。」
うん、パパが天国行けるなら、霊汰もあんまりおもちゃ欲しいって
云わないようにする。

491:<if> ストーリー代行者
17/12/02 23:03:31.49 wHqrmaoc0.net
霊汰が9才になった頃、
こんな発言もあった。
父さん、ぼくの名前ってどうして霊って云う字が入ってるの?
「うん?
 父さんが霊の話が大好きでね。霊汰にもそういう分野に
 興味を持って欲しいなーと思いながら、つけたんだよ。」
やっぱり。
「どうして?」
うん、思い出すと怖くなるんだけど、昨日の夜、布団の中で金縛りに会ったんだ。
今日、学校の友達に身体が動かなくなる現象ってなんて云うの?って聞いたら、
それ、金縛りだよ、って答えてくれたから金縛りって覚えたんだけど、その時、ちょっと
声っぽいのが聞こえてきて・・・。助けてって聴こえたんだ。
「へえ。それでどうした?」
どうもしてない。ただ、怖くて金縛りが解けた後、朝までずっと布団被ってたよ。
「そうか。大変だったね。何か変わった事があったら、すぐ教えるんだよ。夜でもね。」
うん。

492:<if> ストーリー代行者
17/12/02 23:12:51.45 wHqrmaoc0.net
それから二日後、朝になってまた、
霊汰が同じような事つぶやき始めた。
父さん、僕、また金縛りに遭ったよ。また声が聞こえてきた。
僕、死ぬのかな。
「なんて聴こえたんだ?」
また、助けてって。
「助けて?」
うん、もしかしたら、あの世の人達、
まだ、天国に行ってないのかもしれない。
「また霊汰の天国の話かぁ。だいじょうぶだよ。どこのだれかは知らないけれど、
 きっと身寄りの無い人が死んでからウロウロとさまよってるんだよ。」
そうかなぁー。
「そうだよ。」

493:<if> ストーリー代行者
17/12/02 23:46:30.81 wHqrmaoc0.net
霊汰が12の頃、親子三人で青森県の恐山に旅行に出かけた。
自分の長年の夢だった東北観光も兼ねて三大霊場のひとつと云われている
恐山だ。ここは幼少の頃、私の父と母が私の為にお祓いに来ていた場所で、
自分の子供にも是非、記憶に留めて貰いたかった。
キリスト教がインスピレーションにより、あるお坊さんに作らせた場所。
だが、そのことを云っても誰にも信じて貰えないだろう。
なぜ、その場所が作られたのか。
それは謎に包まれている。
だが、私は聞かされていた。その場所は反発者を閉じ込める場所なのだと。
そして、反発者を寝返らせる為の場所でもある、と。
だが、殆どの人は恐山に向かった方がいい。
死んだ人の殆どは恐山に向かった方がいい。
コーザル体が残された者にとって恐山は怒りが
募る場所ではあるが、コーザル体が消えた者には
寂しくならない場所だからだ。

494:王路
17/12/03 00:00:41.98 ml5Hlppd0.net
思った通りの展開になったので
ここは完全に手放します
少なくとも体現はできた
"これら"は永遠にそれを続け
そこに居続けるでしょう
あとはお好きに

495:<if> ストーリー代行者
17/12/03 00:05:44.43 AUlJj25w0.net
賽の河原に着いた。
自分の子供には必ず、見せておきたかった場所だ。
12才になった霊汰からすれば、幼いうちに死んでしまった子供が
この河原で生き別れた両親に悲しませたくないという願掛けを立てるべく、
取引きとして幾つもの石を積みながら、一回ではその願いが叶わないことを
鬼に教えられるエピソードについては何かを感じてくれるかもしれない。
死んだばかりの子供が、親と離れた寂しさの中で
いつまでも泣かないで欲しいと親に願う場所だ。
まさに精神の拷問だろう。
これから幾らでも夢を増やしたいと思っていただろう時期に
引き取られ、夢を沢山詰め込みたかったお腹の中で夢はもう、
何も持てないけれど、せめて親には泣き続けて欲しくないと
子供が鬼に脅された後、親の寂しさを想像しながら願う場所。
私にとって賽の河原こそが神の企みを表していた場所だった。
そのことを、妻は、霊汰は感じてくれるだろうか。

496:本当にあった怖い名無し
17/12/03 00:13:39.29 AUlJj25w0.net
>>468
この野郎。何が想った通りだ。人が肝心な場面を書いてる時に。
思った通りじゃないだろう?いつ、お前が恐山を予想してたよ。
お前にとって新鮮な展開になったから、どう纏めるか様子見しようと
してるだけなのに、何が完全に手放すだ。
話したいことがあるなら、話せよ。
ぜったい、途中から恐山ネタを入れて来いよ。
どうせ、続けても、あとは俺が詰まんないと思われるか、
なんだ、そんなことかで終わるんだろうよ。
あとはお好きにだってさ。最後に優越感だけを残したか。
おれがどれだけ暴露してると思ってるんだよ。ったく。

497:JAZZの休憩たいむに入ります。
17/12/03 00:39:47.42 AUlJj25w0.net
あんまりタイミング悪いやつで
煙草、吸ってきた。霊の世界もそうだけど、
嫉妬だけが人の気を狂わせるんだよ。
書いてることはホントだけど、
人望が全くない奴でもホントのことは噂できるんだよ。嫉妬じゃなく安心してほしいね。
おれはクズだからさ。そこんとこを安心してほしいよ。
Ann Burton - Bang Bang
URLリンク(www.youtube.com)
次の文章、ちょっと待っててよ。

498:<if> ストーリー代行者
17/12/03 00:51:37.96 AUlJj25w0.net
聖書には、バベルの塔の話がある。
神が脅威を覚えるまで上り詰めようとしてきた人類に、
神にはなれないぞ、と杭を打たれるように
互いの気持ちをバラバラにされる話だ。
その譬えを、そのまま賽の河原に転用していた神の世界。
神は、不幸を想像させることで
いつも人を人のままにしてきた。
人は何と書く。人は曲線がくっ付いている状態だ。
それはどういう事か。漢字という字が示す通り、
字を作ってきた漢達はご存知のことであろう。
人は、誰かと縁を繋げることでつねに恐怖を仄めかす事ができる。
それが人という字の意味だろう。

499:<if> ストーリー代行者
17/12/03 01:06:17.13 AUlJj25w0.net
願掛けの効果をご存知だろうか。
願掛けとは、願いを持つ人が決められることではない。
願掛けとは、願いを聞く人が決めてしまえることなのだ。
つまり、それはどういう事であろうか。
それは、つまり、どのようなものを願掛けにするかを
願いを叶えてやる側が、いつも想像できるということ。
これほど、おぞましい話は無いだろう。
願いを叶えてやる側が、いつも、どのような我慢を
人間にやってもらうかを想像できると云うんだから。
つまり、賽の河原で詰まれる石積みの回数さえも、
願いを持つ人が、叶えてあげる人の気分によって
いつまでも終わらない場面にする事ができるのだ。
神は、何の為にいるのだろう。
神は、願いを叶えるまでにどのような取引きにするかを
決める為に生き続けているのだろうか。

500:<if> ストーリー代行者
17/12/03 01:13:50.10 AUlJj25w0.net
なぜ、そこに立ったのだろう。
なぜ、神はその椅子に座ったのだろう。
そこに座れる者は、本当に
始めからそのような者だったのだろうか。
何もしない。
かつて、そのような神が本当はいて、
権力が欲しい者に追われてしまったのが、
今の神の在り方になったのではないだろうか。

501:<if> ストーリー代行者
17/12/03 01:21:52.69 AUlJj25w0.net
コーザル体を持つ者は、いずれ押されぬ神になる。
そしてコーザル体を持つ者は、生まれ変わらない限り、
退屈を覚える。
そこで何をして時間を潰そうか。
そこで願わせて時間を潰そうか。
願わせる為に何を始めようか。
願わせる為に不幸から始めよう。
ある日、不幸を止めると云ったメシアが現れた。
その男は、不幸を止めると信じられたのだが、
いつもどこかにはいてくださると云われるだけで
何を起こしても教えようとしているからだ、とも
思われるようになった。
それは、いつも神からのものではなく、
どんなことを教えようとしているのかを
人間が想像することで続いていた。

502:<if> ストーリー代行者
17/12/03 01:37:40.45 AUlJj25w0.net
妻や霊汰を賽の河原まで連れてゆき、賽の河原に
まつわるエピソードを教えた。妻はその話は知ってる、と云い、
霊汰の方は浮かない顔をしている。
なんで鬼が、
そんなことをするのか疑問に思っているからだろうか。
と云うのも、私が最初にその話を時代劇か何かで聞いたとき、
哀しいというよりも、なぜ、そうするのか
意味が解らなかったからだ。
今でも時々、なぜ、そうするのかを不思議に思う。
なぜ、そうするのかは、落ち着いて想像をすると
わかってくるのだが、
きっと、霊汰も同じように感じているのかもしれない。
おれは我が息子にこの秘話の解凍を
聞かせてやりたくて仕方が無かった。
おれが再び、父親として
見直されるチャンスであるから。

503:<if> ストーリー代行者
17/12/03 01:51:20.63 AUlJj25w0.net
どうだ?霊汰。ここに来て何か感じたかぁ。
久々にヒーローのような気分を味わいながら、
煙が目に沁みてる様な切ない顔だけは絶対に崩すまいぞ、と
息子が話してくるまで待機した。
父さん、コレって本当に行われてきたとしたら、
神様って何処で何をしているんだろうね?
息子の平凡すぎる回答にムードがかき消された。
「うん。どうしてんだろうね。」
やっぱり、瓜になすびはならんか・・・。
─もう、一言、もう一言、聞いて来い。
僕の奥さんが一言、丁度良い質問をしてくれた。
「どうして石積みって、
 死んだばかりの子供にさせようと思ったのかしら。」
「それは、神が、優しさを思い出したいからさ。
 神がね、色んなことをし過ぎてさ、本当に可哀想な場面をもう一度、見ない事には、
 優しさがさ、思い出せない位に贅沢になってんだよね。」
─ 決まった。今のは決まったぞ。よし、
  お父さん、格好いい事いうじゃん的台詞来やがれ!
「なんだ、別にあんたに聞いた訳じゃなかったのに。ね、霊汰。」

504:JAZZの休憩。
17/12/03 02:02:37.03 AUlJj25w0.net
息子が凡人の気配を漂わせた憂鬱な旅、第二章の幕引きです。
John Coltrane - Blue Train
URLリンク(www.youtube.com)
これで終わってもいいと思いますが、明日、
想像してない続きを書きます。

505:<if> ストーリー代行者
17/12/03 11:21:38.49 AUlJj25w0.net
四泊五日の旅行が終わった飛行機の中、妻と云えば、
疲れてしまったのか、読みかけの雑誌を開いたまま、
もう女性では無い事を証明しているかのように口を
あんぐりと開けて誰にでも見えるように眠りこけている。
一方、息子の霊汰はどうしてるかと云えば、先ほどまで
ゲームみたいなものをしていたが、今はどうやら、空港内で買った
お弁当を食べようとして紐を解いている最中だった。
─鶏そぼろ弁当が臭い・・・。
こんな事は思っちゃいけない。
思っちゃいけないのだが、やはり性格というものは
心の中のつぶやきまで消せるものでは無いのだろう。
「ほかの人に見えるから早く食べてしまえよ。」
─あと三十分ほどで羽田空港に到着します。
美人すぎていつも話かけることが難しいキャビンアテンダント
のアナウンスは、一人一人の調子などお構いなしに今日も時計
のようなリズムを保ち続けていた。

506:<if> ストーリー代行者
17/12/03 12:02:59.21 AUlJj25w0.net
羽田空港を出た後は、ダサいリュックサックやら片手が奪われてしまう
キャリーバッグなどを引き摺りながらアパートがある蒲田まで向かった。住んでる場所が
蒲田だと云うことを嬉しく思えるのは、いつも羽田空港から戻る時くらいかもしれない。
来年は霊汰も中学に上がるんだし、そろそろ場所を
変えたいところだが・・。
─親父、200万くらいでもいいから貸してくれないかな・・。
もう少しで70歳になる親父がどれ位、
貯金をしてるのかは知らないが、どうせなら彼が
死んだ後までお金を貰い続けるつもりで居たって悪い事じゃない。
─使う予定が無いお金を貰うだけなんだから。

507:<if> ストーリー代行者
17/12/03 12:04:40.16 AUlJj25w0.net
「旅行は楽しかったわね。お父さんが煮干し拉麺食べるか言って
 あちこち振り回した時以外は・・はは。」
妻は誰に云ってるのか解らないが、旦那のおれか、または霊汰の
どちらかにだろう。でも、こんな狭いアパートで暮らしてるというのに
元々は結構、美人だったはずの妻が文句もいわずに居てくれる・・・。
─おれはどれ程、いい嫁さんもらったんだろうなぁ。
「ね、あんた、めずらしく何、見てんのよ。」
「いやね、久しぶりに見ると結構、まだ結構美人だなぁと思って・・」
「フフフ、ばかじゃないの。」
「いやいや、性格美人って事だよ。」
妻は、いつもの仕事でも思い出したように
お喋りを始めようとしたはずの顔を辞めて台所に何かをしに行った。

508:本当にあった怖い名無し
17/12/03 12:09:23.50 AUlJj25w0.net
文字ってね、霊が誤植にする時もあるんだよね。例えば、
中山七里のヒポクラテスの誓いの1ページ目とかさ。

509:JAZZの休憩たいむ
17/12/03 12:21:53.86 AUlJj25w0.net
ちょっと休憩入ります。まだ、4回目ですよね?
The Dave Brubeck Quartet - Take Five
URLリンク(www.youtube.com)

510:<if> ストーリー代行者
17/12/03 13:26:15.96 AUlJj25w0.net
「あれ、霊汰のやつ、どこ行ったんだ?」
さっきまで自分と一緒にTVを眺めていたはずの息子が、
3つしかない部屋のどこにも見当たらない。明日からまた学校だと云うのに
どこに行ったんだろう。宿題もちゃんと済ましたのだろうか─
「おいミホ、霊汰どこ行った?さっき居たんだけどなぁ。」
「え、知らない。居ないの?晩御飯まで時間も
 あるんだし、外にでも行ったんじゃない?」
─そうだ。もしかしたらトイレかも?
「おい、霊汰、使ってるかー?」
「うん。」
「おう、ごめん。」
「大丈夫、トイレ行ってた。」
「あら、そう。」

511:<if> ストーリー代行者
17/12/03 13:26:55.99 AUlJj25w0.net
最近、霊汰がぶつぶつと一人で話しているのをよく見かけていた。
一体、誰と喋ってんだと聞いても、何でもない、と答えるだけで
親としては何かの病気にでもなったんじゃないかと思って不安になる。
「父さん、トイレいいよー。」
「あぁ・・、そういえば霊汰、最近、まだ一人で誰かと話してるのか?」
「ううん。いまも話してたよ。」
「なんでそういう事、言わないの。お医者さん行くか?」
「いいんだ。そういうのじゃないから。」
そういうのじゃ無いって云われても、もしかしたら病気かもしれない。
霊汰は病気だと思われるのが恥ずかしいのかもしれないが、調べて貰わないと・・・。
「ちゃんと調べてから父さんも信じるよ。」
「いいっってー。」
「おい霊汰、どんな事を喋ってたんだ?」
「え?トイレで?トイレの中では便器を舐めてみろ、とかだよ。」

512:<if> ストーリー代行者
17/12/03 13:38:45.26 AUlJj25w0.net
「誰が言ってたんだ、そんなこと。」
「え?神さまみたいな人、男の神さまだって・・。」
「男の神さま?」
「うん、便器を舐めてくれると気持ちがいいんだって言うから。」
「舐めたのか?」
「ううん、舐めてないよ。前、舐めたときにもっとやれって云われたから。」
「お前、前に便器、舐めたのか?」
「うん、ちょっとだけ。便座の部分だからだいじょうぶだったけど。」
「駄目だぞ。神さまだって云う人の声が聞こえたからってそのまま黙ってるのは!」
「ごめん。でも、今日はそんな怒って無かった。」
「今日はそんなに怒ってない?じゃ、神さまが怒ってる時は、何を怒ってるんだ。」
「幸せだって云って怒ってるの。今日も旅行に行って怪我をせずに帰ってこれたって。」
「恐山に行ったことを怒ってたのか?」
「ううん、そうじゃない。幸せなことを前から怒ってたみたい。」

513:<if> ストーリー代行者
17/12/03 13:50:52.03 AUlJj25w0.net
「幸せなことを怒ってるって云ったってさ、
 うちは、ほかの人達みたいに広い家に住んでる訳じゃな�


514:「しさ、  なんで神さまはうちみたいに三人しか居ないところに来たの?」 「ほかの家に行くと、立派すぎて話しけかけられないって云うよ。」 「ハハ、それなら大丈夫だ。神さまなんかじゃないよ。たぶん、ただの浮遊霊だよ。  こりゃ我ながら滑稽。あの世に行っても人間ってもんは人の足元を見定めて話しかけ  やすいかどうかを調べてるのか。あー参った。どうだ霊汰、今度、お祓いでも行くか。」 「うん。一応、お祓いなら行ってみる。」 「そうか。じゃ父さん、いいとこ探しといてやるから。安心しろ。」 「うん。」  



515:<if> ストーリー代行者
17/12/03 14:03:34.18 AUlJj25w0.net
「あ、また、あの人から声が聞こえてきた。」
「なんて。」
「お祓いは効かないし、浮遊霊でもないって。」
「浮遊霊じゃない?じゃ何だって云うんだよ。死んだ親戚のお爺ちゃんとかか?」
「ちがう。お爺ちゃんじゃないみたい。でも・・」
「でも・・?」
「お爺ちゃんにも会った事はある・・って今、云ってた。」
「いま?おーい、お爺ちゃーんどこに居ますかー。」
「お爺ちゃんは今は少し離れてるって。」
「離れてる?お爺ちゃーん、離れてしまいましたかー。」
「いまはお爺ちゃんの方は気持ちを抜かれてるって。」
「誰が言ってるの?」
「だから、浮遊霊じゃなく神さまだって云ってる人。」
「いいよ、もう。霊汰、今度、お祓い行こ。」

516:<if> ストーリー代行者
17/12/03 14:28:41.40 AUlJj25w0.net
「おい。この前、云ってたお祓いの件、いいとこ見つかったぞ。」
「アンタ高いところにしちゃ駄目よ。最初のお話は無料ってとこ無いの?」
「それは無いんだな、こういうところは。だいたいお客さんなんて最初から
 いないようなもんだし、めずらしく申し込みがあった時だけはちゃんと頂いて
 おかないとって気持ちもあるんだろう。じゃなきゃ毎日、断食の修行だよ。」
「ハハ、どれどれみせてー。」
~ 日本の三大霊場、恐山にて三十年の口寄せを経験してきたイタコが、
  今、皆さまのお悩みを電話一本で受け付けます。~
って、これ、週刊誌の裏に載ってるような広告と同じじゃない~~。
「だめよ。こんなの。絶対、当たらないから。お祓いなんて出来るの。」
「やっぱ、駄目か。まぁ鑑定してくれるのは高齢者だしな。止めとくか・・。
 じゃ、これどうだ?」
「どれどれ見せてみ。」
~ 日本の三大霊場、高野山にて40年近くの修行を積んだ高僧が、
  今、皆さまのお悩みを電話&メールにてすぐに受け付けます。~
「うーん。どちらも胡散臭い。でも、仕方ないか。30年のイタコより
 40年の高野山にしよ。」
「うん、じゃ、これにしてみるね。メールだったら夜でも大丈夫だな。」
「父さん、ぼくにも見せてよ。」
「いいよ、おまえは。」

517:<if> ストーリー代行者
17/12/03 15:03:10.00 AUlJj25w0.net
「〇〇さん、そちらからメールを頂く前にですね、
 実は妙なことがありまして・・。」
週刊誌で見つけた霊能者が私達を玄関先で見るなり、
最初に話しかけてきた言葉の始まりがそれだった。
「はい、何でしょう。」
「実は、こちらには住めないから〇〇さんにお祓いに
 行くことを止めてくれっていう神さまが来られましてね。」
「はい、それでどうしたんですか?」
「実は、お祓いを止めて頂きたいと神さまの方は仰ってる訳ですよ。」
「はい、ですから、どうすればいいんでしょう。」
「今日のところは止めて貰えませんかね。」
「辞めるって云っても最初から変な声が聞こえるからお祓いを
 お願いしに来たのに、その変な声の言う事をずっと訊いてろとでも?」
「えぇ。私どもでは何とも。」
「じゃあ、あなたは誰だったら祓えるんですか。」
「私共も自分達のことを考えながらお客さんの面倒を見ているもんですからね、
 以前、大変な騒ぎになってしまうところだったんですよ、似たような件で。」
「と申しますと?」

518:<if> ストーリー代行者
17/12/03 15:04:11.22 AUlJj25w0.net
「もともとはお祓いというのは、こちらとあの世のお約束みたいなものでしてね。
 お祓いしても大丈夫な場合というのは、女系の神さまが困った人を連れてくる
 時ぐらいでして。仏さんじゃない神さまが来るときって云うのは場所を探して
 いるんですわ。」
「じゃ、どうすればいいんでしょう。」
「息子さんに云うことをなるべく聞かないように伝えてくれませんかね。」
「霊汰にですか?」
「神さまから云われたことを全部、鵜呑みにはせず、どちらにすればよいか
 迷わせるだろうから、それでも死なない方を選んでと云っておりますね。
 まぁ、そういうことですよ。では、失礼します。ガチャ。」
「あのー。御坊さーん、もう、どうしよう。」
「どうしようもないよ。父さん、帰ろう。」
「まぁ、そうだな。折角、ここまで来たけど・・帰るか。」

 

519:<if> ストーリー代行者
17/12/03 15:32:56.25 AUlJj25w0.net
「って云うことは、結局、少しはお話して貰ったけど無料だったんだ?」
「うん。まぁ、そゆことだね・・。でも、おかしいよ。」
「なにが?」
「お祓いが出来ないなんてさ。」
「今日のところ、電話とかして聞いてみたら。」
「そうだな。今日の今日だし、電話でもかけてみるか。」
「あのー、〇〇と云います。今日はどうもお邪魔して・・」
「いえいえ、すみません。こちらのほうこそ、せっかく来て
 頂いたのにお帰ししてしまって。それと〇〇さん、あなたの
 息子さんはこの先、霊とお話する機会が多くなるかと思いますが、
 そのような場面を見つけてもあまり心配なさらずに結構ですから。」

520:<if> ストーリー代行者
17/12/03 15:34:18.07 AUlJj25w0.net
「あー、そうなんですか。それと云うのは何か理由でも?」
「こういう場合は、大抵、神さまがその人とお話をしたがっているんです。
 ですから、お父さんの方は息子さんのことをお任せして下さい。」
霊汰「あ、今、誰かが嘘ついたって云ってる。」
ミホ「誰がよ。ちょっと今、電話してるとこ。」
パパ「なんだ、急に声が聞こえなくなったと思ったら電話、切れちゃった、変だな。」
「なんだ、電話、終わったの・・。しずかにしてあげたのに。ねぇ、霊汰、だれが嘘、ついてたの?」
「神さまが。女の神さまが男の神さまに嘘つくなっって。」
「いまは聴こえる?」
「うん。もう喋るなって聞こえる。」

521:<if> ストーリー代行者
17/12/03 15:45:21.14 AUlJj25w0.net
「もう喋るな、って誰が云ってたの?男の神さま、女の神さま?」
「殆どが男の神さま、でも、女の神さまの後ろに男の神さまが隠れていて
 女の神さまにも悪いやつが混ざっているように見せてる時もある。」
「なんで霊汰、そんな事まで判ったの?」
「何度も同じ返事に戸惑うことを訊かれたから・・・。」
「例えば、どういう感じで?」
「普通に死ね、とか。」
「神さまが言うの?そういう風に。」
「言うのは神さまじゃない人だけど、その人が云わないと神さまが機嫌を損ねるから
 結局は、神さまが神さまじゃない人を使って云わせてる。」
「へぇ。何だか霊汰、霊能者みたいじゃん。」
「そういうのは無いってさ。」
「何が。」
「誰のところにでも行って霊の声を聞かせること位、いつでも出来るって云ってるよ。」
「そうか。まぁいいさ。ご飯たべよ。」

522:最後の休憩タイム。
17/12/03 15:51:00.99 AUlJj25w0.net
ご飯食べるかどうかは解りませんが、しばらく休憩します。
Sonny Rollins - Moritat (Mack the Knife)
URLリンク(www.youtube.com)

523:本当にあった怖い名無し
17/12/03 16:07:29.03 9IjUac0S0.net
空手の道場も見つかりました。柔道空手、どちらも充実しています。論文も仕上がりました。ありがとうございました。

524:本当にあった怖い名無し
17/12/03 16:08:04.28 9IjUac0S0.net
空手の道場も見つかりました。柔道空手、どちらも充実しています。論文も仕上がりました。ありがとうございました。

525:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:03:34.00 AUlJj25w0.net
>>496 >>497
スレ主か・・、きっと、またひょいと姿を現してくれることだろう。
Bill Evans - Waltz for Debby
URLリンク(www.youtube.com)

526:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:07:56.91 AUlJj25w0.net
Chick Corea and Return to Forever - Spain
URLリンク(www.youtube.com)

527:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:09:01.04 AUlJj25w0.net
Miles Davis - Concierto de Aranjuez Part 1
URLリンク(www.youtube.com)

528:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:11:37.80 AUlJj25w0.net
Spyro Gyra - Morning Dance
URLリンク(www.youtube.com)

529:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:12:14.61 AUlJj25w0.net
Weather Report - Birdland
URLリンク(www.youtube.com)

530:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:16:29.15 AUlJj25w0.net
Herbie Hancock - Hang Up Your Hang Ups
URLリンク(www.youtube.com)

531:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:19:41.84 AUlJj25w0.net
Miles Davis - On The Corner
URLリンク(www.youtube.com)

532:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:20:55.76 AUlJj25w0.net
The Brecker Brothers - Some Skunk Funk
URLリンク(www.youtube.com)

533:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:24:20.75 AUlJj25w0.net
Chick Corea & Gary Burton - Senor Mouse
URLリンク(www.youtube.com)

534:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:28:02.47 AUlJj25w0.net
John Abercrombie - Structures
URLリンク(www.youtube.com)

535:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:32:26.54 AUlJj25w0.net
The Dave Pike Set - Regards From Freddie Horowitz
URLリンク(www.youtube.com)

536:本当にあった怖い名無し
17/12/03 17:38:49.97 AUlJj25w0.net
Penguin Cafe Orchestra: Penguin Cafe Orchestra
URLリンク(www.youtube.com)

537:告知
17/12/03 18:19:45.34 AUlJj25w0.net
皆さん、
以前、紹介しておりました小説が遂にあなたのお手元に残る形で発売されます。
末尾には最近、行ったラーメン屋の点数を星印で評価しております。是非、
ラーメンファンの皆様もご活用ください。
女王蜘蛛の鉄塔
URLリンク(www.amazon.co.jp)

538:ついでに。
17/12/03 18:38:22.57 AUlJj25w0.net
コピーしたスレッドの694から小説を紹介しております。
URLリンク(web2.nazca.co.jp)
ラストの台詞は
おーぷん2ちゃんねる>オカルト板>意味不明なフレーズを書き込むスレ>470番のレスです。

539:<if> ストーリー代行者
17/12/03 19:00:06.26 AUlJj25w0.net
「何だか、お祓いした方がいいんだかしなくてもいいんだか解らないね。」
「まぁ、お前の云う通り、霊汰もお腹痛いとか頭痛いとか云わないから
 大丈夫なんだろうけど、見てくれる人がいたら鑑定してもらいたいとは思ってる。」
「ぼくは暫く様子見るよ。何だかね、最近、色々と聞かされてるんだ。」
「何をさー。」
「ん?色々って云ったんだから、色々だよ。」
「エロエロか?」
「ちょっとお父さん・・、もう、・・あれ、ちょっとテレビ映り悪くない?」
「うん。何かさっきっから白黒になったりしてるな。何だろ、叩いてみるか。
 よいしょ。あれ、何だ、この前、買ったばっかりだったのに。よし、直った。うん。
 これ買ったのって半年位前だっけ・・」
「うん、そう。」

540:<if> ストーリー代行者
17/12/03 19:07:34.25 AUlJj25w0.net
「母さん、これのことも聞いたんだよ。」
「これのことって。」
「だから、テレビの故障とか。」
「神さまに?」
「うん、そう。神さまってね、昔の人も一緒だって事だから昔、開発されて無かったものがあると
 悔しくなるんだってさ。だから、電話とかも聞こえなくなるみたい。便利なものが便利じゃなく
 なる時っていつも神さまが悔しがってるんだってさ。」
「へぇ。そりゃ初耳。だけど何かそういうのあるかもしれないな。」
「母さんは知らない。そういうの。誰かが見ていたり急にドキドキしたり。」
「うん?知らない・・・。」
「僕は知ってるよ。本屋は大丈夫なんだ。本屋はテレビと違って紙だから、
 昔から有ったものなんだよ。だから、本屋に行くと誰もが興奮するんだ。」
「へぇ。何でも話、聞いてんだ?霊汰は・・。じゃあさ、ついでにこれも聞いてみてよ。」
「何??」
「母さんが買ってきたお花さ、何本もあるうち一本だけ枯れてるんだけど、これ何よ。」
「ちょっと待って・・・。答えてくれた。」
「何だった?霊汰。」
「ええと、あんまり綺麗なものを見せられても死んでる者からすればケチつけたくなる・・とか。」

541:本当にあった怖い名無し
17/12/03 19:13:38.58 IedIBbi40.net
>>513
なんの話してるんですか?

542:すいません。今のもう一度、投稿させて下さい。
17/12/03 19:14:05.09 AUlJj25w0.net
「母さん、これのことも聞いたんだよ。」
「これのことって。」
「だから、テレビの故障とか。」
「神さまに?」
「うん、そう。神さまってね、昔の人も一緒だって事だから、昔、開発されて無かったものがあると
 悔しくなるんだってさ。だから、電話とかも聞こえなくなるみたい。便利なものが便利じゃなく
 なる時っていつも神さまが悔しがってるんだってさ。」
「へぇ。そりゃ初耳。だけど何かそういうのあるかもしれないな。」
「母さんは知らない?そういうの・・。誰かが見ていたり急にドキドキしたり。」
「うん?知らないよ・・・。」
「僕は知ってるよ。本屋は大丈夫なんだ。本屋はテレビと違って紙だから、
 昔から有ったものなんだよ。だから、本屋に行くと誰もが興奮するんだ。」
「へぇ。何でも話、聞いてんだ?霊汰は・・。じゃあさ、ついでにこれも聞いてみてよ。」
「何??」
「母さんが買ってきたお花さ、何本もあるうち一本だけ枯れてるんだけど、これ何よ。」
「ちょっと待って・・・。答えてくれた。」
「何だった?霊汰。」
「ええと、あんまり綺麗なものを見せられても死んでる者からすればケチつけたくなる・・とか。」

543:本当にあった怖い名無し
17/12/03 19:15:46.14 AUlJj25w0.net
>>514 いま、あなた憑依されてるよ。
そうやって神さまは秘密にしておきたい事を言わせないようにしてるんだ。

544:<if> ストーリー代行者
17/12/03 19:47:44.71 AUlJj25w0.net
「ほうー。じゃあ、何だ?
 彼らは、よそん家来て「自分達はいるぞ」って気分になって
 自己顕示欲を見せびらかしてんのと一緒だな。」
「自己顕示欲?ってよく解んないけど・・、たぶんそう。」
「自己顕示欲ってのはな、あれだ、スーパーマンがさ、
 マントつけて一般人じゃない雰囲気にしてるのと一緒だよ。」
「あなた、ちょっと違うんじゃない?」
「それってもしかして、途中から増えてくるほくろとか皺とかもあるのかなぁ。」
「皺は関係ないってば、あなた。」
「いま、あるって云ったよ。神さまが。腹立たない人には皺を少なくしてあげても
 いいってさ。」
「ほんと?あら。わたし神さま信じちゃおうかしら。」
「母さんは、貧乏神の父さんに尽くして気晴らしも無いから
 そういう風にしてあげてもいいってさ。」

545:<if> ストーリー代行者
17/12/03 19:51:13.90 AUlJj25w0.net
「嘘?そんなこと、今、神さまが云ったの?」
「うん、みんなで云ってる。」
「みんな?決める人はみんななの?」
「決めるのはみんなの時と一人のわがままの時とがあるって前、聞いた。」
「一人の我儘って何だよ。一番えらい人か?イエスさまとか・・」
「あ、イエスさまじゃないってさ。あの、殆どが男の人だけど、
 早く亡くなっている人も早く亡くなった分の権利としてあるみたい。」
 
「何だそりゃ、早く亡くなった分、権利があるのか?
 やっぱり変な神さまだな。ほんとに神さまなのかぁ?」
「早く亡くなった人は神さまじゃないって云ってる。」
「でも、人の足を引っ張る為の不満は聞いてあげると?」
「そうみたい。」
「なんじゃ、こりゃ地縛霊も一緒なのがあの世の神の世界か?」
「いつも僕、それで大変なんだよ。」
「いつもって死ねとか云われるのがか?気にするなってそれくらいの事、
 ほかに神さまはどんな人がいるんだよ。」
「うん、ほんとは外人の人も沢山いる。」

546:<if> ストーリー代行者
17/12/03 20:19:19.48 H1pQvMrR0.net
「そりゃ、霊汰もイエスさまのお噂は聞いてんだから、
 周りに外人の人達がいるのは仕方ないだろ、・・ってか、何でキリスト教が
 日本に来てるんだ。」
「前からいるみたい・・」
「何だ、そんな事も霊汰は聞いてんのか。おい、霊汰。お前のことを生んでよかったぞー。
 こいつは将来、霊能力者だな、どれ、オカルト大好きなお父さんにその話をちょっと聞かせてくれよ。」
「霊汰、宿題の方はもう済んだの?」
「宿題なんて最近は殆ど云われないよ。」
「そう。だったら、お母さんにもその話、聞かせて頂戴。」
「うん。日本ってずっと前から攻められる国としての宿命を背負ってたんだって。
 んで、今は日本は戦争とか全然ないから豊かになってるんだけど、霊が攻めてる最中だって云ってる。」
「霊が攻めてる?なんだそりゃ。お化けなんか見ないぞ、俺は。」
「ほんとは攻めてるんだけど、まだ、殆どの人が気づいてないって云ってるよ、今。」
「そう。何だか物騒ね。家の中にあるものとか取られないかしら。」
「時々、置き場所を変えてるんだけど、それにも気づかないのがあなたのお母さんだって云ってる。ハハ。」
「えー、結構、気づいてるよ、そう云われてみれば。ここに置いてなかったはずなのにってところにあったり。」
「そういえばさ、外人って字は面白いよな、霊汰。人の外って書くんだぜ。これ何だろう。」

547:本当にあった怖い名無し
17/12/03 20:33:45.76 iUHyATzg0.net
>>513
なんの話してるんですか?

548:<if> ストーリー代行者
17/12/03 20:36:58.84 H1pQvMrR0.net
「あなた、何だか気味悪いわね。止めましょうよ。そういう話。罰が当たりそう。」
「うん、まぁ、何だろうね。人の外って云うと、その字の通り、人でなし、とかか?」
「人でなしはあなたの方でしょ。もう止めましょう。何だかこの話題、胸騒ぎがするの。」
「でもさ、・・何か変な、雰囲気だな・・、部屋の中、まぁいいや。」
「あなた、もう、止めましょう。ほら、ケーキ買ってきて


549:あるから食べましょ。  霊汰、食べるでしょ?」 「うん、食べる。でも、あの世の人も食べたいって云ってる。」 「あら、やだ。じゃ、私のケーキを半分、どこかにいる神さまにお上がり下さい、ね。」 「でもな、身内でも無いのに、しょっちゅうケーキとか饅頭とか下さいって云われてもな、  こっちだって、赤ちゃん生まれた訳じゃないんだから、各々の親戚とかに帰ってもらう  ようにしてもらえないかな、って云ったって、やっぱ日本人だけじゃないか。死んでる人は・・。  う~ん。困ったもんだ。困ったもんだ。困ったもんだ、いだと。」 「あなた、別に今日だけよ。ね、霊汰。今日だけ  お母さんのケーキ少し味見していいわよって、ね。」 「でもさ、ほんとに不思議だよ。外人って文字。あっちだって人だろ。  まるでさ、日本人にしか解らないような感じでさ、何かを伝えようとしてきたから、  日本人が使う漢字に「外人」って云う文字をさ、使ってたんじゃないの?これ。」 「もぅほう、いいのよ、ぅあ、これ。美味しいわね。今度、また買ってくるわ。」 「ん、ぁあ、美味しいな、うん。久しぶりにケーキ食った、あぁ、ご馳走さま。」 「どういたしまして。」



550:JAZZの休憩。
17/12/03 20:45:11.76 H1pQvMrR0.net
やっぱり一旦、休憩します。何となく。
また、明日お会いしましょう。
Stan Getz & Laurindo Almeida - Menina Moca (Young Lady)
URLリンク(www.youtube.com)

551:<if> ストーリー代行者
17/12/04 00:12:19.51 /r6UNx3Q0.net
翌日、ラジオから緊急速報が流れていた。
毎朝、通勤時には車の中でラジオをかけている為、
このような放送を耳にすることもたまにはあった。
男鹿半島沖でM7・5の地震とのこと。
<まだ、大きくなるよお。>
なんだ、今のは・・。まるでミホと出会う前に聞いた
ことのある女性の声のようだった。
また、ラジオから緊急速報が流れてきた。
男鹿半島沖でM8・0の地震とのこと。
<まだ、大きくするか考えてるよ。>
なんだ、この声・・。おれにだけ聞こえてるのか。
おれはそんな事、思って無いぞ。俺以外の感情か?
<すぐに来て。あなたのことを待ってるわ。>
すぐに来て、だと?
あんまり空耳を気にしてると、そのうち事故りそうだ。
聞こえてきても聞かないようにしておこう。
その日は、19時ごろ、帰宅した。
「お帰り。ねぇ、今日、地震あったの知ってる?」

552:<if> ストーリー代行者
17/12/04 00:31:28.55 /r6UNx3Q0.net
「あぁ、凄かったね、お昼に食堂のテレビで映像みた。」
「150人くらい、津波に浚われたって・・。」
「そう。俺、見た時は、70人とか表示されてたけど・・
 なんだか嫌だから、帰りはラジオかけないで来たよ。」
「それがね、霊汰のほうも何かまた調子わるいみたいで。
 女の声で父と一緒に男鹿に来いって聴こえるんだって。」
「今日、地震あったとこ?馬鹿じゃないの。馬鹿って霊汰の
 事じゃないけどさ、その霊汰に話しかけてくる女、誰だよ。
 おれも今日、女性の声、聞こえてきたんだよね。来いって。」
<あなたとお子さんだけじゃなく奥さんも連れてきていいわ。>
「あれ。」「あれ。うん。」
「聞こえた?」「うん。聞こえた。私も一緒に来てって。」
「冗談じゃないよー。もう。うるさい五月蠅いよ、ホントに。」
<あなた達に遭わせたい人がいるから・・これは決まってるの>
「んで、霊汰は?」
「うん、部屋で本読んでる。」

553:<if> ストーリー代行者
17/12/04 00:47:15.35 /r6UNx3Q0.net
「霊汰、今日、地震あってその後、また霊の声、
 聞こえてきたらしいけど、霊から云われたこと気にすんな。
 行かなくてもいいからさ、あんなに遠いところ。」
「父さんは男鹿には行ったことあるの?」
「秋田は無いよ。岩手はこの前、恐山行った時、
 寄っただろ?お母さんに内緒で二人でじゃじゃ麺、食べたじゃん。でも秋田はない。
 何もないんじゃない?あ、ハタハタとかあったな・・。
 うん、それしか知らない。食べなくていっか。」
「秋田の


554:男鹿ってなまはげが有名なんだよ。」 「おう。霊汰、よく知ってるな。お前、そうそう。  なまはげがあった、男鹿には。どこでそんな鬼の情報とか  仕入れてんの?」 「社会科の教科書に載ってた。」 「ふうん。何だろな。なまはげって。  あれ、子供ばっかり追いかけて泣くまで脅すんだろ?  大晦日の日に。サディスティックだな。知ってるか?サディスティックって。」 「うん、よく学校で使う。  MとかSとか友達同士で云ってふざけてる。」 「あぁ、そうか、やっぱり。もう、そういう話題もするか・・。」



555:<if> ストーリー代行者
17/12/04 01:12:10.90 /r6UNx3Q0.net
「友達同士で殺し合いの真似をしたりして遊ぶんだよ。」
「なんだそれ。男のSとか女のMとか、女のSとか男のM、まぁ、こりゃまだ早いな。」
「ううん、早く無いよ。友達がよくね、金髪女性のヌードを父ちゃんが好きだとか
 みんなにバラしてるんだ。」
「父ちゃんが金髪女性に支配されるね・・、そりゃ父ちゃんMだわ。解る?
 こればっかりは感じてみないとわからない。感じるってシチュエーションだよ?
 俺はな、母さんがSだったから結婚できたんだ。まぁ、まだわからないよ。」
「わからないかも・・。」
「せめてな、それくらい解らない事を残さないと・・。父さんが父さんでいれなくなる・・・わかるか?」
「解らないけど、知識が上ってこと?」
「そうそう。知識っていうか非常識なことも想像してしまえる、ってことかな?」
「つまり、殺人犯の想像もできるってこと?」
「いや、それはできない。できないっていうか、想像したい人がするんじゃないよ。あれは。
 ヤケクソになってるんだろう、たぶん。だから、神さまがもしも、Sだとしても違うかな?」

556:<if> ストーリー代行者
17/12/04 01:24:48.56 /r6UNx3Q0.net
「ちがうって云うと?」
「うん、困ってるんだ。色々とさ。そこが神さまとは違う。
 神さまは大金持ちの人と同じだから。だから、困っている人が何かを探してるのとは違う。」
「困っている人が何かを探すって何?」
「困っている人は困ってることが解決したい目標だけど、
 困っていない人は困ってることが無いんだから。ほんとうは目標を作ろうとしていたはず。
 自分で目標も作らないで困ってない状態を続けていてもね、人は余興に走るんだよ。」
「余興?」
「あぁ、気晴らしだ。まぁ、テレビのバラエティ番組みたいなもんだ。」
「それだとどうなるの?」
「みんな、お金に困ってない状態で時間潰しを探そうとするから、普通じゃなくなる。」
「普通じゃなくなる?」
「変態になるって事だよ!
 だから、何か目標を見つけた時点でそこに向かわないと。」
「そこに向かう?」
「うん。そこに向かえば、少なくとも疲れて帰ってこれるんだから。」
「意味がわからない。もしかして遠まわし?」

557:<if> ストーリー代行者
17/12/04 01:38:19.09 /r6UNx3Q0.net
「勿論、遠まわし。」
「なんで?」
「シーッ!。この二人の会話は、いつも神さまに聞かれてるんだから。」
「あ、そっか。もしかして、神さまも本当はやり直さないといけないって話?」
「そう。でも、聞かれているから遠まわしに云ったよ。
 父さんもあの世で殺されちゃうよ。」
「もう、殺されてるんじゃないの?」
「何?どういう意味よ。」
「僕を育てるのが大変で。クク。」
「うん、もう父さんね、疲れた。
 霊汰の為に生きてきてもうクタクタ。だから頑張ってよ。」
「うん。ところで秋田には行かないの?」
「行かないよ。誰がお告げをしてきても・・。おれは悟りを開いている。」
「どんな?」
「母さんに会えたから誰にも会わなくていいんだ。」
「へぇ、愛してんだ。」
「まぁね。」

558:<if> ストーリー代行者
17/12/04 02:14:53.59 /r6UNx3Q0.net
「もし、お告げ通りに実行することでいい事があるとしても?」
「そういうのは無いよ・・。」
「どうして?」
「いい事って何だ?母さんにも会ったし、霊汰も生まれてくれた。」
「それ以外ではもう無いの?父さんの中では。」
「俺の人柄がそこ行って変わるってか?馬鹿言うなよ。俺は知ってるんだ。」
「何を知ってるの?」
「神は人を見る為に出来事を起こすけれど、
 神に見せる為の行為は神も見ないんだよ。」
「自分を愛する人を嫌


559:うってこと?」 「まぁ、そうだけど、神だって自分の地位を愛しているはずさ。」 「神も自意識が強いの?」 「あぁ、自分達だけは善行をやってると思ってるだろうさ。」 「善行?」



560:<if> ストーリー代行者
17/12/04 02:16:13.15 /r6UNx3Q0.net
「あぁ、見守りながら自分達の感じ方を伝えるという仕事をね。」
「それは僕の感じ方も伝えられるのかな?」
「それは無理だろう。仏さんにされたら
 支配する仕事には参加できないはずだ。」
「じゃ、何もできないの?」
「うん。今、何かを伝えられればね。
 優しい人を探す為に人を殺すなら、
 人を殺した神に人を道具にするな、と
 云う方が俺は先だと思ってるから。」
「だから、お告げは聞かないの?」
「あぁ、無視するよ。今回も誰が優しい人間かを探す為に
 死者に対しての優しさは持てなかった神の皮肉だからさ。」

561:終劇。
17/12/04 02:22:44.88 /r6UNx3Q0.net
皆さん、長いお時間、こんな幼稚な文章にお付き合い頂き、
ありがとうございました。m(_ _)m
Art Tatum & Ben Webster - My One And Only Love
URLリンク(www.youtube.com)
それでは、また、どこかで・・。

562:本当にあった怖い名無し
17/12/04 03:16:17.08 /r6UNx3Q0.net
皆さん、お暇でしたら、こちらの小説もどうぞご覧ください。
こちらはプロの方のベストセラー作品です。
一杯のかけそば 栗良平 著
URLリンク(www.midorii-clinic.jp)
全文でもこんなに短いのに、私はいつもこれを見て大泣きしてしまいます。
これが、プロの力量というものなのでしょうか。
それでは、ごゆるりと。
Louis Armstrong - What A Wonderful World
URLリンク(www.youtube.com)

563:本当にあった怖い名無し
17/12/05 00:51:32.45 VP+Gbk6/0.net
そういえば、スレ主ってどことなく信心深さを感じられたな、それが信じない奴との違いかな。
もし、>>1が続けていたらどんなことを言ってくれていたんだろうと思う。

564:本当にあった怖い名無し
17/12/05 01:02:42.53 dyasqxNZ0.net
>>532
鑑定結果
執着心が人一倍強く
ストーカー気質
非常に不細工で、同性(男)にいじめられ続けたコンプレックスが人一倍強く
女に依存する事で保ち、自らも男が腐った女になり果てているが
そもそもその腐った精神故に女性にも相手にされていない
女性に相手にされたいと女神にすがるが
その女神さえも相手にされていない
苦しみの渦中、もっとも厄介である神仏に携わってしまい
永遠のごとく禊がれ中
弱き霊に憑依され続け、5chに依存し
少しでも次元の上の人間に執着し
粘着する事で、ただひたすら助けを求めている
芯もなにもない途上で作った自分の本は
誰一人見てくれず
中身も芯もないただの自己顕示欲として
誰一人相手とされず彷徨っている
神仏は関与しているが
身分相応であり
己の精神と体をただ蝕み続けている

565:王路
17/12/05 01:10:32.94 dyasqxNZ0.net
女神とは男神あってのものであり
表裏一体であり一つのもの
それなくしてはそれもない
男の強さとは世界を作り
女の優しさは世界を護る
これは言葉の表現に過ぎないが
それが神や霊だとしても
人間だとしても同じ事である
男のマイナス面がみれてないのは
自分がただそこにいるからだ
女を女神にしてはいけない
自分がまず、男神である 
そこを目指さないと

566:王路
17/12/05 01:19


567::58.03 ID:dyasqxNZ0.net



568:本当にあった怖い名無し
17/12/05 01:22:59.37 ZFA3FUfw0.net
そーだ

569:本当にあった怖い名無し
17/12/05 01:42:17.53 VP+Gbk6/0.net
>>535
戻って来てくれてありがとう、って言おうと思ったらあなたが男神になるだと?
素戔嗚尊や日本武尊のような方々と一緒になるだと?
一般人としての限界を伝えておこう。
あなたはよくても地縛霊として雇われた後、栄枯盛衰の一端を通過するだけで終わる。
殆どの人はあの世で静かにするように云われる。地縛霊として雇われる人は自分から
名乗り出るのではなく、あの世の人達が引き取る前に決めておくのだ。
何か云いたいことはあるか?あるなら書きなさい。
あなたのことを見てる人はいるんだから。
Hank Jones - Round Midnight
URLリンク(www.youtube.com)
Linda Ronstadt - My Funny Valentine
URLリンク(www.youtube.com)
王路さんはバレンタインチョコもらった事あるか?
おれはな、彼女からのチョコが2個。義理チョコが1個だけだ。
男神を目指すよりもまず、彼女とか作った方がいいかもしれないぞ。
あの世も人の世界だからな、人と話せなきゃ仕方ないだろ?
自分が神さまになるなんて思ってても、黙ってたらそのままだぞ。
それと覚えておけ。神さまの名前以外にもな。
俺の名前は駄々おじさんだ。これから何年経っても、
あの世で覚えてる神達はきっといるだろう。

570:駄々おじさん
17/12/05 01:57:09.31 VP+Gbk6/0.net
>>535
それとも、男性の神様に監視されることでそのまま憑依の一部として死後世界からの昇格を狙ってるという話か?
それならば、結構ありえる話だぞ?よく気が付いたね。
でも、予定通りにはいかないとは思う。
聖徳太子、源頼朝氏、空海は、日本に住む全ての日本人男性の名前を知っているけれど、
その人達を差し置いて一般男性がなるという事はないからな?人を監視する手伝いをお願いされる位だ。
Louis Armstrong - When The Saints Go Marching In
URLリンク(www.youtube.com)
それじゃ、頑張っていいスレにしろよ。
あとスペースを貸してくれてありがとね。
感謝するよ。

571:王路
17/12/05 02:11:15.95 dyasqxNZ0.net
気持ちわりい男だな
ホモか?
俺に依存しても何も変わらないぞ
お前(駄々おじさん)はその本を売り続けろよ
それが真実なら誰かが認めて買ってくれるだろ
それができないなら
俺みたいに自らスレを立ててみな
どうして人にのっかるの?
気持ち悪いと思わないか?
お前(駄々おじさん)が自分(駄々おじさん)の彼女や奥さんになったとして
今まで俺に自分がやってきた粘着をどう思うか?
霊や神じゃない
その簡単な答えでお前は
変われると思うよ
これ以上粘着したらもう俺はお前を助けられないよ

572:王路
17/12/05 02:16:14.52 dyasqxNZ0.net
神仏とか哲学とか真理とかじゃないんだよ
自分を知るというワークは
誰もが無意識的にできているんだよ
更にその先もあり
俺はそれを教えていこうと思ってたのだけど
おまえ(駄々茶おじさん)は前者のそれさえもできていない
もう一度、幼稚園からやり直してこい
本当に
嫌みじゃないんだよ
でないと、永遠のループになるよ
憎しみやコンプレックスすべて捨てて
一からやり直してこい
その時はまた俺がまた何とかする
ただもう、今回は付き合いきれないわ
余裕がない

573:王路
17/12/05 02:17:36.46 dyasqxNZ0.net
神仏とか哲学とか真理とかじゃないんだよ
自分を知るというワークは
誰もが無意識的にできているんだよ
更にその先もあり
俺はそれを教えていこうと思ってたのだけど



574:おまえ(駄々茶おじさん)は前者のそれさえもできていない もう一度、幼稚園からやり直してこい 本当に 嫌みじゃないんだよ でないと、永遠のループになるよ 憎しみやコンプレックスすべて捨てて 一からやり直してこい その時はまた俺がまた何とかする ただもう、今回は付き合いきれないわ 余裕がない ただ、お前(駄々茶おじさん)を通じて学ぶ事も多かったが とりあえず、暫く消えてくれ



575:王路
17/12/05 02:40:57.49 dyasqxNZ0.net
534の修正ね
神仏は関与しているが
身分相応→身分不相応であり
己の精神と体をただ蝕み続けている
俺もな
これに長い事やられ
命を取られかけ続けてきたけど
やっと何か彼らと通じられてきたんだよ
体の健康だけじゃない、力みたいなものを
彼らは与えてくれるんだよ
ただ、それにはプロセスが必要なんだ
おまえのような自己顕示には力を貸してくれない
そしておまえのように執着する”それ”がなによりやばいんだよ
神仏とはな、表裏一体なんだよ
最後の優しさだ
もうお前には何一つ関与しない

576:王路
17/12/05 03:04:39.61 dyasqxNZ0.net
彼、俺も含む
気持ちの悪い
中身のない
連投が続いたが
明日以降は持ち直そうと思う
俺は彼女とデートしたい
ただ、それだけだ

577:本当にあった怖い名無し
17/12/05 03:33:07.93 evS1VGRI0.net
2014年に戻りたい

578:本当にあった怖い名無し
17/12/05 06:10:51.49 ZFA3FUfw0.net
時は来た、それだけだ。

579:王路
17/12/05 10:07:47.40 dyasqxNZ0.net
もう駄弁を続けるほどの
余裕もないだろうから
俺がそのモデルの彼女を求めるまでに至った
プロセスを書いていく
そして彼女との展開は恐らく
"運命であり必然"だという事
俺はただそれを思い出して
ここに来たという事
俺が歩んできた道のりは本当であり
証人も現実だけでなく、ネットにも大勢いる
その中の数人はここで見守ってくれている
これから更に呼びかけをして
”おすそ分け”をするつもりでいる
そして俺を信じる事で
おまえらも変われるという事
病気もいつか治るだろうし
切なる願いは必ず叶う
「俺の今の願い、
モデルの彼女がデートを受け付けてくれたら
"秋葉原で公開デート"をする事を約束する
おまえらに生き証人となってほしいから
この道のりを歩いてきた俺が本当に存在し
モデルの彼女までできたという真実を
現実に残したい」

580:王路
17/12/05 10:38:31.44 dyasqxNZ0.net
>>545
出来るよ
俺もそれができたけど
”ここ”に戻ってきた
なにより重要な”今”の重要さをうたい続けてきたし
今後もそれを言い続ける
ちょっと時間かかるけど
プロセスを清書に近づけている
ここが落ちない程度によければ保守してください

581:本当にあった怖い名無し
17/12/05 15:08:56.65 ZFA3FUfw0.net
いや普通に使用済みの表示出るぞ
短期キャンペーンだけどシリアルと箱は大量に作ってコンビニに配布してあるんだろう
オクに横流しするコンビニ店員とか多そうだ。いい小遣い稼ぎになる

582:王路
17/12/05 23:34:24.15 dyasqxNZ0.net
ここでの自分なりのコンセプトに非常に困っているが
今書き続けているのは
第二段階に達している人へのものであり
これに対しては、自己を発見し、かけがえのないものに通じる
手段としてそれを現しており
この5CHでそれをありのままに残す事は
許されない事だ
これについては各々が既に傍受しているであろう
金銭という形をもって
それを教える

583:王路
17/12/05 23:34:45.75 dyasqxNZ0.net
第三巻については
既にそこに達していてる人であろう者に対してのものであり
どうしようもないくらいに付きまとう”それら”に対しての
除外法を交えたワークを教える
現実的に自分に叡智を与えてくれた方々には
無償でそれを教えるが
そうでないものに対しては
それなりの価格を設ける

584:王路
17/12/05 23:35:20.29 dyasqxNZ0.net
第四巻については
それを酷使し、意図のままに操りつづけ
今も尚、無常のままに彷徨っている人に向けてのものとする
私自身がそれをみつけ
声をかけると思う
第一段階の人に対しては
この5CHにて
それなりの表現を用い
抑えるべくは抑えた表現を用い
書き続けていく
そしてそれは
第四段階まで達した私が
求めている彼女へのものでもあり
素の自分が求めているものである
つまり俺は
その彼女が大好きであり
その彼女無くしては今後の展開もないのである

585:王路
17/12/05 23:39:36.39 dyasqxNZ0.net
尚、私に付きまとっていたものは
第二段階の最終段階にいるものであり
無意識的な”それ”に操られ
自分自身さえ理解できてない状態であろう
その法則性をも交え
ワークとして
一つの巻として
完成させるつもりでいる

586:王路
17/12/05 23:48:29.42 dyasqxNZ0.net
尚、第三段階からについては
現実的にそれらのとてつもないもの(地位、名誉、金)
それらの一つでもを傍受し
かつも、それらに苦しまされているもの
第四段階については
あらゆるものになりすまし
それらができているものでもあり
その無常故に
ここから抜け出せないものに対してものものする

587:王路
17/12/05 23:54:58.49 dyasqxNZ0.net
今日いえる事は以上
第二段階を達成すべく
創り上げているが
それが完成されるのは3日後
なにより大変なのは
ここでそれを現す事
彼女を引き寄せる事
自分で言っていた事でもあるが
深さとは浅さでもある
だが、必ず達成してみせる

588:王路
17/12/06 00:04:53.89 6f8hDxHt0.net
尚、第四段階については
必然的かつ
無意識的にのそれにも除外されており
個である
それと反したものにまだ左右されてしまうものではなく
自由を得たものであり
教えを説こうとも思わない
勿論、私はそこまで達していない

589:王路
17/12/06 00:07:38.20 6f8hDxHt0.net
私は彼らが悪戯のごとく
書き換えてしまった過去をよく見てきた

590:王路
17/12/06 00:08:36.49 6f8hDxHt0.net
現実的に出会えたら
酒の一杯でもおごってほしい
そして俺が今やろうとしている事を
放っておいてほしい

591:王路
17/12/06 00:11:01.76 6f8hDxHt0.net
「慣れ合うつもりはない 一人で戦い 一人で死ぬ」

592:本当にあった怖い名無し
17/12/06 00:19:53.13 ct8aCWlm0.net
一人きりで生まれて 一人きりで生きていく

593:王路
17/12/06 00:29:53.10 6f8hDxHt0.net
その通りだね

594:王路
17/12/06 00:41:04.08 6f8hDxHt0.net
ただ今の俺である個にはそれを現す策もないから
本と今後の生き様でそれを表現していき
それらを気づかせていきたいと思っている
彼女とか奥さんとか
外に求める要因はそもそも無いんだろうけど
少なくとも個であり凡夫の俺にはそれができないわ
ここにまだいたいから

595:王路
17/12/06 01:02:22.33 6f8hDxHt0.net
彼女が死ぬほど欲しかった
一緒に
映画館
水族館
クリスマス
初詣
色んな場所でデートがしたかった
旅行にも行きたかった
カッコつけてBARとかにも行きたかった
コミケで一緒にコスプレもしたかった
大倶利伽羅になりきって
彼女の最高のカップルになりたかった
今はまだ書いてないけど
あの幼少期の俺は本当だ
元に戻り始めてから
俺には俳優やホスト、あらゆる路が現れたんだ
それをおまえらに教えてやらなければいけない
おまえらの可能性でもあるんだから
諦めるなよ
何にでもなれる

596:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:10:00.08 32NLV1Qs0.net
スレ主に問う。
>>207の件は、人と人の間を飛び交う憑依活動をする者によってでしょうか?
>思考盗聴の件か
これは言葉で説明するのは本当に難しいが
簡単な事なんだよ
たとえばな
俺は、知らない町で知らない人間にあっても
自分の事を知っている人間に出会えちゃうんだよ

597:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:10:21.73 ct8aCWlm0.net
何も無いってこと それは何でもアリってこと 君の行きたい場所へどこでも行ける

598:王路
17/12/06 01:16:24.50 6f8hDxHt0.net
第二段階どころか
幼稚園生のお前に教えてや�


599:� 人間は無限の可能性を秘めている 世俗には封じられている 禁じ手も含めて、ほぼすべてを垣間見てきた俺が言う ただ、素の俺は 俺だ 禁じ手も使わず 俺に戻った 顔もほぼ昔の俺に戻った 今は何のコンプレックスもない 適当に選べば彼女とかできるんだよ ただその適当こそがいけないものでもあり 相手も傷つけ不幸になる 俺は自分が選んでしまった 選ばされてしまった彼女でないと 今後の俺もない 彼女と俺が不釣り合いかどうかは おまえらの眼で確かめてほしい



600:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:20:02.75 32NLV1Qs0.net
なるほど、>>565 いつもありがとうございます。
思い浮かんだどのカードを捲ればよいか不安にならず、自分を知って貰えると思って話しかけろという事ですね。

601:王路
17/12/06 01:20:09.13 6f8hDxHt0.net
質問もみていないし
答えないよ
また俺に粘着するのか?
おまえのレベル向けの書物を完成させるから
待っていなさい
金を出して教わりなさい
欲を満たすだけの
彼女でも作りなさい
そしてまた800回くらい絶望しなさい

602:王路
17/12/06 01:24:48.13 6f8hDxHt0.net
そのなんでもありが
何を産むかをも
知らなければならない
その先あってのもの
おやすみ

603:王路
17/12/06 01:31:58.41 6f8hDxHt0.net
ちなみに第四段階は
全ての記憶をもっているよ
NPCのごとく
ただ今に現れたものと違う
ほぼ全てを知っている状態
明日、路上に寝そべっている人にも
なりすませられる
移行の何もかもを知っている人
君がもし、それなら
明日僕のところに来なさい
簡単な事だから

604:王路
17/12/06 01:36:53.32 6f8hDxHt0.net
そうだなあ
可憐な女性として
明日、俺の目の前に現れて
それを示しなさい
それができなけりゃ
君は違うよ
勘違いが一番いけない
プロセスが必要なんだよ
おやすみ

605:王路
17/12/06 01:40:56.95 6f8hDxHt0.net
あとな
俺が今求めている彼女と同じような
独自の共通の暗号(記号)をそこで出さないと
駄目なんだよ
現実的に目の前に現れわれて
その記号をも出したら
認めてやるよ
その先もあるってことを
教えてやるよ

606:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:44:20.30 32NLV1Qs0.net
>>571
なんでハッキリと云わない。化けれる狐たちの事だと。
ハッキリといわずにあの人達をそのまま生かしておくのか?
あなたが云う、弾四段階の人達がいるのに、あなたは非難もせずに、
その人達と同じ場所に行くというのか?それは人間を騙し続ける事じゃないのか?

607:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:47:48.79 6f8hDxHt0.net
創造とは方向性を持ったものでなければいけない
だからこそ彼らが生まれ
彼らが狂いだす
それらはいずれ自らに帰化する
真の責任というものを知らなければいけないのだよ
そもそも今日のスピリチュアルとかがそれを狂わせている
責任というものを知らなさすぎる

608:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:48:18.22 ct8aCWlm0.net
そんなリアリティー 雑魚にゃファンタジー 離れた差はもう既に何馬身?

609:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:51:29.87 32NLV1Qs0.net
人の外に行って何がしあわせだ?
あの世に行って人間を管理する側に回って何が幸せ?
その仕組みを明かさず、秘密のままにして彼らを生かすと言うのか?
共通の記号とは何だ?イエスの影に隠れて悪いことをしていないように思わせて
人間を駒のように扱うことをか?おれはそれなら666にならない。
666は獣だ。獣だけれども人間のことだ。おれは666に入らない。
おれはそんなずるい奴らの手伝いなんかしない。いま、生きているうちに
666を名乗る人間のことを、霊界に隠れた666という人間だった者たちのことを
地上で生かされているうちに暴露してゆきたい。

610:王路
17/12/06 01:53:29.75 6f8hDxHt0.net
狐は可愛いから
いたずらとかしないよ
それを化け物かしているのが何か
神仏とはなにか
それをまず知らなければならない



611:幼稚園生に付き合いきれない また俺に粘着し続けるか? いい加減、成長してくれ 現実的な禊の現象が起こるべくして起こらないと お前のようなやつは100回生まれ変わらないと理解できない



612:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:55:48.92 ct8aCWlm0.net
ロボットにクローン、ヒトゲノム 細胞の配列記号で読む
バイオテクノロジー、スペースコロニー、技術の進化示すもろに
だが無視され続ける警告も 継続後 制御不能

613:王路
17/12/06 01:56:03.38 6f8hDxHt0.net
また始まったから
俺はひっこむわ
ここも好きにしろ
俺も他の人間もお前のしゃべることなど何一つみていない

614:本当にあった怖い名無し
17/12/06 01:59:29.95 32NLV1Qs0.net
狐は上だよ。神仏より上にいる。
狐は聖書では狐と云わずに獣と記していた。だから、まだ気づいている人が少ない。
神仏は狐の管理下にいる。

615:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:02:30.07 32NLV1Qs0.net
>>579 逃げるな、王路。お前はお稲荷信奉者だな。
こっくりさんを守るなよ。イエスの後ろに隠れている
こっくりさんをそのまま逃さず、黒幕だと言うことを皆に知らせろ。

616:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:04:04.65 ct8aCWlm0.net
スーチーさんに連れられて行っちゃった~

617:王路
17/12/06 02:06:51.02 6f8hDxHt0.net
馬鹿ってのは
本に書かれたそのまましか受け取れないんだよな
幼稚園生だから
イエスとかキリストとか狐とか神仏に左右されてしまう
第四段階ってのはな
そこに到達したうえでものであり
制御ってものを知ってるの
範囲内で遊んでるし
ここにもちらほら顔を出してる
おまえは
第二段階以下の幼稚園生レベルだよ
何も見えてないで
人が創った神仏のそれらに下手に加担してるから
それにやられてるだけなんだよ
ただのストーカー
駄々茶おじさんだったっけ
一からやり直して来い

今の世界線だと
4歳児でも第四段階に入っていて
知ってる人もいるからねw

618:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:11:33.31 ct8aCWlm0.net
一度きりの人生だから、勝ち逃げを前提にして無理にでも刺激求めましょう

619:王路
17/12/06 02:17:26.96 6f8hDxHt0.net
そう一度きりの人生だから
とことん高みを目指せ
天に向かうのだ
ああ、彼女欲しかったわ・・・

620:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:18:57.64 ct8aCWlm0.net
安易な考えで軽く飛び越えれるから、ナイーブな意識なんて過去に逃がしてしまえ

621:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:19:20.78 32NLV1Qs0.net
>>583 
>第四段階ってのはな
>そこに到達したうえでものであり
>制御ってものを知ってるの
ちがう。あまりに手を出すと人間以外の誰かがいることがバレてしまうから、
地上への干渉は加減を考えているだけだ。だから、人はそれを偶然と云う。
もう、これ以上、彼らを野放しにするな。
おやすみ、狐をかばう狸さん。

622:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:23:00.57 ct8aCWlm0.net
王路は駄々茶おじさんを引き寄せた。引き寄せたくないもの引き寄せた。引き寄せのやり方間違った。

623:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:24:18.40 ct8aCWlm0.net
エゴだよそれは!

624:王路
17/12/06 02:24:56.24 6f8hDxHt0.net
まだこんな"無意識的かつ
必然的などうしようもないもの"から
自由にさせてくれ
だからこそ俺は今の彼女を求めるのだ
※水知らずの男に付きまとって気持ちいいのか?
俺は好きな女に対してもそれをしないぞ

625:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:26:46.14 ct8aCWlm0.net
革命はいつもインテリが多い始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから過激なことしかしない。

626:王路
17/12/06 02:29:23.73 6f8hDxHt0.net
いや、法則性だよ
まだ俺も段階を突破してないから
ここに付きまとわられる
その突破法も知っているが
これらの奴を放っておけないのよ
今求めている彼女がそれを許さない
だからこいつを諭しているんだ
でないと、こいつは俺を刺しにくるよ
こいつは本当に弱っちいから簡単にそんなの交わせるけど
放っておけないんだ

627:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:36:38.44 ct8aCWlm0.net
しかし、革命の後では気高い革命の心だって官僚主義と大衆に呑み込まれていくから
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。

628:王路
17/12/06 02:37:23.77 6f8hDxHt0.net
>>591
君は探求しないで幸せを掴め
でないとこいつみたいのに
付きまとわられる
俺は慣れっこだけど
本当に気持ちの悪い事をされ続けてきた
一線を引く度合いを持たないと
彼らは10年もそれを続けるから
気を付けてね
俺はそやつらをも
諭さないといけないようだ
おやすみ

629:本当にあった怖い名無し
17/12/06 02:39:22.23 ct8aCWlm0.net
幸せは感じた時点でもう在るんだよ。わざわざ掴みに行かなくていいんだよ。

630:王路
17/12/06 12:01:03.67 6f8hDxHt0.net
あの特殊記号をここにもってこれたら
それをここで展開させるよ
ひとつだけにしないでね
なるべくごまかしを入れたいから

631:右手にはお金、額には運命の神様
17/12/06 12:07:08.47 32NLV1Qs0.net
また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、
すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、
売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。
ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。
ヨハネの黙示録13章16-18節

632:本当にあった怖い名無し
17/12/06 12:20:18.63 32NLV1Qs0.net
青春の幻影さらば999(後編)
URLリンク(neoending.web.fc2.com)
私的漫画世界 永井豪 デビルマン
URLリンク(www.geocities.jp)

633:スフィンクスの宇宙船は貴い船のように云われる神社。
17/12/06 12:28:49.20 32NLV1Qs0.net
黙示録がいう「14万4千人」とは誰のことか?
URLリンク(www2.biglobe.ne.jp)

634:王路
17/12/06 12:52:41.03 6f8hDxHt0.net
何も見てないよ
こいつは
一日F5を連打しまくってるようだな
自分を高めるというワークを何故しないのだ・・・
暫く顔は出さんよ

635:王路
17/12/06 12:57:54.91 6f8hDxHt0.net
アトピーやメンヘルから来た人に言うけど
神仏とかに蛇行しないほうがいい
遠回りになるし
下手すると、奴のようになる
素直さと汚れなきものがあれば
必ず治るから

636:本当にあった怖い名無し
17/12/06 13:29:09.87 32NLV1Qs0.net
お前、何云ってんだよ。一貫性の無いやつだな。お前の方が神仏にすがってるのだろう?
俺はな、自分をどんな奴に感じてると云うとミステリートラベラーなんだよ。飛鳥昭雄先生と同じ。
結局、お前、おれの方が文才あるからおれにこのスレを引き継いで欲しくなっただけだろ?
はやく書けよ。最初に書こうと思っていた事をさ。でないといい加減なヘヴィメタル流すぞ。
いいか。ドッケンだってな、あの世に送ってやるぞと云ってんだから。
Dokken - Heaven Sent (Official Music Video)
URLリンク(www.youtube.com)
お前もな、くだらない事いう位だったら、ドンみたいに綺麗に歌って
多くの人達の欲求不満をさ、解消してみろよ。この頃のドッケンなんか、ボンジョビや
ヴァンヘイレンやホワイトスネイクを越えそうだったんだから。
いいか。ドンがいかに男前だったかこの�


637:vロモーションビデオでも見てしみじみ感じてろ。 ドンもアルバムタイトルにしてるだろ?バックフォージアタックって。 お前はお前の背後に誰かが来ていることをさっさと感じ取って 書かなければいけない事を書いてゆく時期に差し掛かってるんだ。



638:本当にあった怖い名無し
17/12/06 14:01:47.77 32NLV1Qs0.net
それとな、2016年のラウドパークの名演を知ってるか?おれ、
前日のスコーピオンズは見れたんだけど、二日目のホワイトスネイクは霊の嫉妬心が激しくて
チケット買うことを許可されなかったんだ。悔しいなぁ。まぁ、ホワイトスネイクは2006年に
見ているからいいけどさ。で、さ、この2016年のラウドパークの演奏はものすごくいいぞ。
ダグアルドリッチの後任として加入したジョエルオークストラの音の柔らかいこと、
このギタリストだったら大丈夫。往年のホワイトスネイクを彷彿させるアルバムを
作ってくれる事だろう。
Whitesnake Live at Loud Park 16 Sampler
URLリンク(www.youtube.com)
1曲目、バッドボーイズ、2曲目、ギブミーオールユアラブ、3曲目、ヒアアイゴーアゲイン、
4曲目、スティルオブザナイト、もう、ご馳走様。この4曲聞けたら殆どの人が文句ないよな。
もう70歳近いはずなのにこんなに背筋が伸びてて足が長くてハードな曲でも
歌ってくれて紳士的なムードを持ってる人いないだろう。この演奏、見たかったなぁ。

639:本当にあった怖い名無し
17/12/06 16:24:41.89 32NLV1Qs0.net
お前な、早く書かないと往年のポップスサウンドを日本中に広めちゃうぞ。
前から云ってるけど、ここ見てる人な、ヨーロッパのラウドパークの映像が収録された新譜、
早く買いなさいよ。どれ位、素晴らしいかってさ、2011年のロンドン公演を凌ぐ程なんだから。
Europe - Carrie (Live) (2011) (HD)
URLリンク(www.youtube.com)
Europe - The Final Countdown (London 2011)
URLリンク(www.youtube.com)
この男前がさ、こんな綺麗な声で歌ったり、笑ったり込み上げて来てるのにさ、
買わずにいられないだろ?永遠の王子さまなんだから。ありがとう、ジョーイ。

640:本当にあった怖い名無し
17/12/06 16:45:13.71 e1d8hske0.net
あー、ヨーロッパ聴いて心がまっすぐになってきたー。
そう思わないか?これでいいんだよ。人間というやつは。
お前ら、おれがどれ程、怖いか知ってるか?
何かいい曲教えてって云ってきても、誰でも知ってるような
名曲しか紹介しないからな。ダサいだろ?
このa-haの演奏なんかな、流石はポップスの名曲を築いた男達と思うよ。
ロクセットだってな、2001年の頃はまだお婆ちゃんになってなくて
ついていきたい姉貴なオーラが漂っていたんだけどな。よく頑張ったよ。
a-ha - Take On Me (たぶん、再結成後の映像。
URLリンク(www.youtube.com)
Roxette - Listen To Your Heart (Live In Barcelona 2001)
URLリンク(www.youtube.com)

641:本当にあった怖い名無し
17/12/06 17:17:53.34 e1d8hske0.net
昔のこと。
イギリスの伊藤英明ことデュランデュランのジョンテイラーは、日本の音楽雑誌のハンサム投票で
ラットのウォーレン・デ・マルティーニと人気を奪い合う形に。だが、a-haのモートンには勝てず。
Ratt - Way Cool Jr.
URLリンク(www.youtube.com)
Duran Duran - Hungry Like The Wolf
URLリンク(www.youtube.com)
エアウルフに出ていたジャン=マイケル・ヴィンセントやガンズのアクセルローズに似てる顔とか
犬顔のジョンテイラーに似ている顔っていつの時代もイケメンって呼ばれるよな。ゼンジェリコや
ブロウモンキーズのヴォーカルも顔が似ているよね。

642:厳戒態勢発令。
17/12/06 17:56:23.23 e1d8hske0.net
誰かー。教えてくれ。
とっても不思議なことがあったんだ!
最近、リアーナに似てる声の歌手が現れているのはどうしてなんだ?
Rihanna - Umbrella ft. JAY-Z ←真似された人。
URLリンク(www.youtube.com)
Sia - Chandelier ←真似した人。
URLリンク(www.youtube.com)
zara larsson - Ain't my fault 続けて真似しても流行ると思った人。
URLリンク(www.youtube.com)
それでいいのか。リアーナは。
リアーナじゃなくてもいい位にそっちがヒットしてしまっていて。
メタルで差別化を図るしか無いだろ?
それにしてもメタルってすごいな。
ドン・ドッケンに似せようと思っても誰も似せられない。
はっはっは。これがメタルの実力社会だー。

643:メタル戒厳令発令済み。
17/12/06 19:10:09.82 e1d8hske0.net
Van Halen - Mean Street
URLリンク(www.youtube.com)
Van Halen - Why Can't This Be Love
URLリンク(www.youtube.com)
Van Halen - Can't Stop Loving You
URLリンク(www.youtube.com)
KISS - King Of Hearts
URLリンク(www.youtube.com)
Stryper - Always There For You
URLリンク(www.youtube.com)
Sweet & Lynch - Walk (ドッケン&ストライパーですよ。
URLリンク(www.youtube.com)
Vince Neil - 25 Or 6 To 4
URLリンク(www.youtube.com)
Hall & Oates - Kiss On My List
URLリンク(www.youtube.com)
Earth Wind And Fire - Fantasy
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch