16/12/20 10:36:50.61 KE1EEouF0.net
自分に必要とか、あの人に合うからあげようとか、分かる人はいいね。
>>239さんはいつからそういうの分かるようになったの?
241:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 10:54:37.15 Lie0bE1S0.net
URLリンク(ameblo.jp)
ここも本質的なこと書いてるきがするが
言うほど簡単にはいかないよ
242:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 11:18:42.37 6W5w2Ovb0.net
アメトリンとかシトリン系は飴玉に見えて美味しそうってなる時あるw
243:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 13:15:39.90 yhG8infr0.net
URLリンク(imepic.jp)
スギライトなんですが…パワーとか何か感じられますか??
自分は身体をほかほか暖められるように感じられるんですがどちらの石の効果か分からず、どちらか疲れてるなら浄化した方が良いかな?と思うんですが…
(以前に、石をバラバラで浄化してしまったので…)
244:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 14:02:11.00 aj2b+dg00.net
将来とある資格を取ってできればその資格を使ったボランティア活動をしたいと思っています
資格の勉強を持続するのと、ボランティア参加のためのアクティブさが欲しいのですが勉強持続に効いた!オススメ!というものがあったら教えて頂けないでしょうか?
現在はヒマラヤ水晶とアンバーとインカローズ、ホークアイ、ラピスラズリくらいしか思い付いていません
245:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 15:12:50.87 M/9cbQlQ0.net
今ある石でブレス造ろうと思うんですが、アメジスト、アメトリン、マダガスカルローズクオーツだと恋愛特化になっちゃうかなあ?
246:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 15:57:31.28 zA/W6eHY0.net
>>231
山にあるこんな大きな石を持ち帰るのはそのままにしろ砕くにしろなんくなく怖いなー
山の石は持ち帰っちゃダメってよく聞くし
まぁ本当に困ってるみたいだからそんなこと言ってる場合じゃないんだろうけども
247:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 16:21:16.30 TIsRgjWj0.net
>>244
オニキス、ガーネット、スモーキークォーツ
248:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 17:32:01.64 ToQ/RL4d0.net
>>241
カルサイト各色も飴玉感もなかなかだし、蛍石は和菓子の錦玉
石の種類関係なく特定の物を連想して食べたくなる物もあるし
肉石や茶系ロードクロサイトの肉感など見ると飯は肉以外ないに(笑)
249:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 17:33:47.49 ToQ/RL4d0.net
あ、まちがえた248は>>241じゃなく>>242です
250:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 19:28:14.89 jBzo68DZ0.net
>>244
フローライトは知性の石って呼ばれてて勉強のお守りだそうですよ
251:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 19:43:09.95 Z0ImHFBD0.net
>>244
とにかく赤いの
252:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 21:05:37.78 +WICI6YN0.net
>>240
マインドフルネスとか自分の潜在意識に潜っていく系のことをしたらじゃよ
ある時ふと石(物)も生きてて魂があるんだとかすべては繋がっているんだとか
ありありと感じてしまってしばらくヤバかったw
でも子供の頃は普通にこうだったかも
変化したと言うより思い出した感じ
253:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/12/20 21:35:26.56 V4cOWwGU0.net
>>244
ラピス一本でも十分対応できそうだけど。