16/05/18 01:05:04.92 rY/gXBOG0.net
>>681
昔から公開されてて世界中で互いにデータ交換してるよ。
正確な値(マグニチュード、震源の位置と深さ、発震機構解、セントロイドの位置など)を精査するには遠地観測点のデータも欠かせない。
(最近はネットで殆どリアルタイムで送信される観測点データも多い。)
このお陰で外核が半世紀昔に液体だと判明した訳で、これは高校地学でも習ったでしょ。
あと下手に捏造しても他の観測点とのデータと辻褄が合わなくなるので無意味。
だから専門家はどこの観測点が故障してるらしいと分かってしまうからね。
あとそうしたデータ群から発震機構解という物を求めるソフトがあってね、震源が核爆発だと初動発震機構解が出なくて自然地震とは違った異常な物になる。
一般のWindowsPCで使えるソフトもあるよ。ただ精度を求めて扱う観測点を増やすと算出に結構時間がかかるけど。
あ、発震機構解というのは、断層面がどの方向に動いたのか(正断層とか横ずれ断層とか)という物で、気象庁が地震の記者会見資料の中にあるビーチボールの様な物(震源球と呼ぶ)がそれ。
まあ人工地震兵器だとか言ってる様な人は絶対に知らないだろうし、これから学ぼうともしないだろうけど。
あとこの説