16/04/17 11:07:22.50 yNH59KaA0.net
自衛隊航空機【6人)が墜落した地点
鹿屋市高隈山
北緯31度29分10秒 東経130度49分7秒
エルサレムへの想いに通じる甑島のレイライン | 日本とユダヤの ...
www.historyjp.com/article.asp?kiji=205
那覇から舟で北上してきたイスラエルの民が南西諸島沿いに北上した際、エルサレムが位置する北緯31
度47分の緯度線は必ずしや通らなければなりません。その緯度上に存在する島は、エルサレムとレイライ
ンによって繋がりを持つことを意味し、故郷の地の利 ...
レーダー基地への管理道を登ると山頂に着く(15:15)。
山頂は鹿屋航空基地のレーダーが占拠し、三角点はその脇にある。
自衛隊の鹿屋航空基地が見える。絶えず飛行機の爆音が届く。後日登る予定の高隈連峰が見える。
山頂に祠など何もないが、北の山腹に岩戸宮があり、大己貴命、天日別命を祀る。岩屋があり、縦横4m
ほどの巨岩を御神体として祀るという。
天日別命は神武東征に同行し、伊勢の国を平定した神と伝える。岩屋宮のそばを林道が通っているようだ
が怠けて回らず下る(15:50)。
URLリンク(homepage3.nifty.com)