16/02/29 17:25:04.42 I+R2WqdV0.net
>>141
MI6の一端を担う者として、一応上段への反論貼っておく。
『イギリス飯は薄味すぎてまずい?いやいや、アミノ酸の味がしないだけでしょう』
URLリンク(togetter.com)
>日本の外食の平均的な美味しさは、主に化学調味料が担っていると思っています。
>マジレスすると、イギリス料理ってのは素材の味を活かすのがメインなんですよ。単純に揚げたり焼いたり、
フィッシュアンドチップスなんかがそうでしょ?良い素材を使う上流階級のイギリス飯は美味いけど、
そうでない庶民飯はマズイ、と。こういう事です。
>濃い味付けに慣れた人には素材の味で食べるイギリス料理がお口に合わないんだろうね。
>怒りはしないけれど、イラッとはします。何よりもイギリスの食事がまずいと盛り上がること自体の生産性のなさに。
食習慣の違いや、外食産業の発達の仕方の違いもあって、初めて外国にくる人にとってイギリスの食事はやはり、
簡単に舌になじむものが見つけにくいとは思います。
>外食が日本の比でなく高いのでお値段を出して満足の行く外食をしようと思ったら、やはり、ある程度の勘と慣れが必要になる国ではあります。
>明らかに自分の味覚の狭さを「やっぱりイギリス料理はまずい」とレーベルを貼って納得している例も多々見られ、
例えば、この話題の元になったツイートの「肉が獣くさい」みたいなコメントには「ジビエも楽しめるようになりたかったら、ちょっとまずは味わってみたら」